2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 170

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 05:06:56.08 ID:rX+t2XeU0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 169
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1640663914/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 10:58:29.71 ID:4ThCjTWY0.net
>>843
ミストマァムは自分もお気に入りだけどビジュアルや個人的好みの問題だと思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 10:58:35.27 ID:+pQH4+kU0.net
>>850
やっぱり出番と見せ場に比例するよな
ラーハルトが良い例

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 10:59:22.43 ID:KdhCfo+M0.net
当時はそのキャラの行きつく先がわからずキャラの造形がつくられるけど
今回のアニメは逆算できるからね
メルルは大きな恋の見せ場もあってより美少女の方がいいということになったかな
リアルタイムでは神秘性と得体の知れなさを入れてちょっと不気味だった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 10:59:53.18 ID:YjnLNtgq0.net
>>852
募集時期が活躍して間もなかったしな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:00:04.12 ID:rXCUCHpf0.net
>>849
メルルの命を賭した献身エピソードで大魔道士への覚醒を促すために敢えて厳しくしていたと考えられる
しるしさんもつらかったんや

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:01:05.04 ID:zKuZE9Oo0.net
冷静に考えたら今後マァムの見せ場というか株が上がるシーン一個もないんじゃね

アルビナス戦も戦果だけで言えば金星だが
未だに綺麗事言ってる虫唾ぶりとかスペックが遥かに上のアルビナスに勝てた説得力の無さとかで評判悪いし

あとはミストに乗っ取られるのがある意味見せ場なだけで他はずっと空気だよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:03:17.37 ID:vKX7DGX3M.net
ラーハルトさん、イケメンやし…
それより遥かに出てるヒムちゃんが
チウより人気ないからお察し

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:05:03.53 ID:KdhCfo+M0.net
マァムが最後に頑張ったなと思えるのは漂流中にポップを抱えて数日間泳ぎ切ったことと
破邪の洞窟でギガンテスやゴーレム相手に肉弾戦で壁役をやったこと
女だらけのパーティーだとマァムはそういう役割・・・
戦闘系少女漫画ならマァムはかなり良いキャラになるのでは?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:07:16.73 ID:YjnLNtgq0.net
>>857
まあルックスの差も大きいんだろうけど、ミストを圧倒したのが集計期間の後だったのかな…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:08:27.79 ID:a84UcpH5M.net
>>855
与える愛というところでは基準クリアしていたのかもしれんね
自分のための愛というところではまだまだでも
ポップは告白未遂で今はまだ言えないのところでそのものずばりだからな
三条先生この時から考えていたのか無理やりつなげたのか
たまたまなのかはわからんが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:10:01.47 ID:pp19hDlX0.net
ヒムはそれまでに出番はあったけど味方としての活躍は最終盤だし仕方ない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:11:22.92 ID:+pQH4+kU0.net
>>857
たしかに
やはり人気に比例するのは顔か……

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:12:21.61 ID:IP8ACeMb0.net
>>793
自信に実績がついたらカリスマ性を発揮するとかは思ってたんじゃね?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:14:16.80 ID:+pQH4+kU0.net
>>858
うーん
二人の良い男を二股にかけてる状態なのは女受け悪そう
女にはエロ枠も通じないしむしろ嫌われキャラになるまである

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:15:13.82 ID:kjva2e6s0.net
自分を信じるのは、難しい
普通は、ヨコシマンにさえなれない者だらけや
しかも一般庶民代表が勇気が心の示すものってわからんしな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:17:19.76 ID:YjnLNtgq0.net
>>864
80年代はそういうヒロイン多かったような気がするけど
ダイ大の主な連載時期の90年代の時点で時代遅れな気がするし
令和の今なんてその手のヒロインは絶滅してるんじゃね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:17:21.25 ID:ydel20mP0.net
>>853
というか、バラン編でサラっと初登場した時はテランに案内するだけの
その場限りの脇役だとばかり思ってた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:18:16.77 ID:2BCEOIhN0.net
>>778
まだピンクです。
剥いてください。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:21:22.27 ID:kjva2e6s0.net
>>857
ヒムはかわいそうな
ハドラーの救済案やからな
しかも後期ハドラーの面影は、ほどんどなしやし
キャラとしての重みが軽いから人気も薄い

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:22:43.11 ID:YjnLNtgq0.net
>>869
まさか鼻水まで継承するとは思わんかったw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:24:26.04 ID:yCusU4sy0.net
>>806
ソアラとエイミでは前後の因果関係が逆やからな
ヒュンケル→先にパプニカ滅ぼした
バラン→後にアルキード滅ぼした
ソアラのは仕方ないけど、エイミのはまともなパプニカ民なら自分の家族を殺した大将すきとか許せないだろうな
レオナは別格としてね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:24:55.82 ID:Jcjw9ak80.net
dアニメ遅れる事あるんだな…
いつも9時半なのにまだ更新されない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:25:35.01 ID:vKX7DGX3M.net
三条先生によるとヒムちゃんの、
「鼻水はダイ達の仲間になった証」だそうだw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:26:08.80 ID:5G+mTSw70.net
メルルの顔は初登場の頃は三条さんのラフ画でほぼ出来上がっているが稲田さんが描いているうちに画風が変化し
今回のアニメでは原作後半の画風に合わせてキャラデザをプリキュアの宮本さんがやったらああなった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:26:54.77 ID:ydel20mP0.net
とはいえ、死んだと勘違いしたチウが永久欠番にすると言い出して
そりゃねえぜ隊長〜と言ってる所は本当に味があって、あのヒムならではの魅力だったと思う
最初の出会いの頃からは考えられんw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:28:23.33 ID:XXUC3cuY0.net
>>792
今から最終決戦みたいな空気だったしもうすぐ終わると勘違いする人がいるのも無理はないわなw
初見勢は実はここから先3年くらい連載が続いていたとは夢にも思うまいw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:28:55.17 ID:YjnLNtgq0.net
>>873
それは竜の紋章BOXに書いてあったの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:29:46.65 ID:XXUC3cuY0.net
>>800はパプニカ兵だな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:30:02.04 ID:vKX7DGX3M.net
>>877
公式ファンブックの方だな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:30:38.74 ID:yCusU4sy0.net
>>843
ミストマァムは子供にも人気出る気がする
マァムが乗っ取られたとか子供心にも絶対アツい展開

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:32:08.92 ID:ydel20mP0.net
>>876
「これが私たちのラストバトル!」で読むたびに毎回笑う
私たちのラストバトルが全37巻全体の3分の1を占めるんだよな…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:32:16.25 ID:CA+W2AKNd.net
>>804
だとしても賢者はやめるべきだな。
公職にある者がすべきことではない。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:32:41.23 ID:YjnLNtgq0.net
>>879
ありがとう
ファンブック持ってるのに忘れてたわw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:32:49.08 ID:KdhCfo+M0.net
>>876
幽白だったら「3年ぐらい戦ったような1日だったぜ」というセリフが入るな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:33:51.20 ID:CA+W2AKNd.net
>>828
なに馬鹿みたいなこと言ってるの?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:35:07.12 ID:QXsZUGE/0.net
それでもマァムはアルビナス戦あたりまではそこそこ見せ場あったんだけどレオナと入れ替わり的にヒロインポジション奪われたのも痛かったよね
作劇の都合といえばそれまでだけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:35:26.85 ID:eWomVi99d.net
ミストマァム良いよね
格闘もヒーラーも代わりはいるけど褐色はオンリーワンの強み

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:35:33.93 ID:kjva2e6s0.net
>>873
前期ハドラーやザボエラも鼻水だしておった理由は、それか!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:37:34.81 ID:nDj73Q8iM.net
>>885
わざと喧嘩売って炎上させようとしてるんだろうけど必死過ぎて草
アフィブログってよっぽど儲かるんだろうな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:38:07.56 ID:YK3FhQy8d.net
ツイッター見てるとヒムは割と女性人気あるな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:38:28.07 ID:+pQH4+kU0.net
ミストマァムって人気あるんだな
連載当時はマァムはたいして役に立ってないのにこれ以上味方に迷惑かけるなよ…としか思ってなかった
対してヒュンケルの株は上がった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:38:50.68 ID:vKX7DGX3M.net
2回目の人気投票も11位で
ラーハルトはバラン、ハドラーより高いわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:40:11.15 ID:KdhCfo+M0.net
漫画でもこんなに長い1日は珍しい
ナメック星爆発の5分が糞長いドラゴンボールだって23巻中盤〜28巻序盤が1日の最長ページだろう
(ベジータが最長老のもとへ向かうクリリンたちを発見〜下品な女だ)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:41:51.51 ID:YjnLNtgq0.net
>>886
第2回人気投票でレオナがチウ以下の9位だったのを心配した編集が
三条さんに出番を増やすように指示したんだろうな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:41:54.92 ID:Yq4Zc9P1r.net
>>892
納得いかねえ…
マジでラーの人気は謎

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:43:43.82 ID:YjnLNtgq0.net
>>895
>>857が一番の理由だろうな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:44:20.32 ID:vKX7DGX3M.net
>>895
迫害されてた影のあるイケメンってだけでね…

しかし今、人気投票やったら
とんでもない事になりそう
いやあ、荒れちまうだろなw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:45:38.50 ID:QXsZUGE/0.net
>>894
2回目の人気投票ってレオナはサミットとかでほぼ出てなかった時期だし仕方ないと思うし、
そのあとも一年弱くらいたまに出てくるレアキャラになってたから編集の指示で出番増えた訳じゃないと思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:46:46.67 ID:zKuZE9Oo0.net
マァムは今後株が上がるシーンほぼゼロだけどぶっちゃけレオナの見せ場も大してないよな
おっぱいポロリくらいだろ

それを考えれば今後デカい見せ場が二つもあるメルルは原作からして相当優遇されてるな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:46:54.52 ID:5G+mTSw70.net
>>894
ネズミ君より下というのはちょっととかのセリフというかコメントというかは三条さんが書いていると思う
連載中なのにジャンプのライターもやってて記事も書いてるはずなので

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:49:00.91 ID:YjnLNtgq0.net
>>897
最近の人気投票だとどれもポップがダントツ1位で
クロコダインとヒュンケルが上位でダイの順位は低めだな

まあ>>847でも書いたけどネット投票だし完全に鵜呑みには出来んが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:52:19.75 ID:vKX7DGX3M.net
>>901
見たけど「ダイの大冒険で最高の仲間は?」
こんな質問形態
あれじゃポップ一択になる、
この聞き方でダイは入らんよw

まあでもワンツースリーの3人はほぼ決まってんね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:53:35.74 ID:YjnLNtgq0.net
>>898 >>900
三条さんが竜の紋章BOXでレオナの見せ場が破邪の洞窟辺りから増えた理由について言及してるのか気になるな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:56:22.58 ID:4ThCjTWY0.net
>>893
鷲巣麻雀という物があってな・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:58:53.37 ID:5G+mTSw70.net
>>903
それは触れていないし理由は特にないんじゃないかな
というか輝聖石を光らせるイベントからして後付けなんだが
5という数字のほうが譲れないので何とかアバンの使徒を5人揃えるためにレオナを当てはめたくらいなので
出番が増えたとしたら結果的にそうなったくらいのことだと思うんだがね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:03:53.02 ID:5G+mTSw70.net
だから前野さんが俺はジャンフェスに出られなかったとダイ好きTVで嘆いていたが
三条さんがクロコダインをアバンの使徒にするために違和感なく話を組んでいたら
前野さんinだが早見さんoutだったかもなw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:05:21.63 ID:vKX7DGX3M.net
ああ、でもマァム閃華が技人気4位
即死系の技を修得したおかげで
返って見せ場無くなるとは皮肉
カイザー、ギガブレより上ってね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:07:52.60 ID:jEiqPMr/0.net
ダイ好きTVしばらくヒュンケルとクロコダインの人か

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:08:04.80 ID:+pQH4+kU0.net
クロコダインは大人になって良さがわかるキャラの筆頭だよな
今公式で人気投票やっても上位には入ってきそう
俺もクロコダインに入れる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:11:11.12 ID:YjnLNtgq0.net
>>906
早見さんはジャンフェスの生アフレコで「天国のダイ君の”お父さん”もきっとお喜びになるわ」って言い間違えてたな
すぐに訂正したけどそのせいで原作の絵とズレていって豊永さんが早口で喋って何とか追いついてた

いくらアニメでカットされた台詞だからってそこは間違えないで欲しかった

>>908
公式ユニフォームの完成が節分頃らしいから少なくとも来月末まではやるのかもな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:15:09.12 ID:QXsZUGE/0.net
破邪系の魔法は本来賢者しかできないって設定はコミックスで結構早いこと出てたからレオナの賢者設定もいずれは使ううもりで取ってたと思う
だからどのみち最終決戦には出てくる予定はあったと思う
まあダイのヒロインだしね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:17:27.48 ID:pp19hDlX0.net
ダイ好きTVはクール終わりで区切ってまた別の体制になるのかもな
もういっそローテーションで色んな組み合わせで見たいけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:19:40.48 ID:KnFkfIiSa.net
>>911
賢者覚醒後のポップならもしかしたら魔法の石なしでマホカトールできるかも?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:21:44.88 ID:YjnLNtgq0.net
>>912
種アさんが1年前と比べて多忙になって豊永さんとのスケジュール調整が難しくなったからなんだろうけど
つくづく60話の振り返りで2人が揃わなかったのが残念

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:23:22.69 ID:X4gIEdYX0.net
自分の周囲だけかもしれんが、
バラン戦の死闘が好評だった
その戦いに参加してたメルル、レオナは
暫く前線に出てなかったので復帰の声が
大きくなったのかな、と勝手に予想

当時はあのまま最終決戦予定だったらしいしな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:24:43.27 ID:AUzGXeRr0.net
>>913
まあ出来ても不思議はない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:25:03.30 ID:d70jD7n50.net
>>872
やっぱ遅れてるんか
俺だけじゃなかったんだな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:27:50.58 ID:+pQH4+kU0.net
>>912
他の人らはそこまでガチファンではなさそうだからこれまでのMC4人で回して欲しい
やはり連載時からのガチファンのトークは面白い
他の女性陣や櫻井はそこまでガチファンではなさそうだからな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:28:55.13 ID:QXsZUGE/0.net
メルルの小原さんには是非出てほしい
お父さんの話聞きたいわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:31:40.97 ID:2Ndh9uZ4M.net
ごんぎつねのパターンか
あれは面白かった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:32:04.17 ID:YjnLNtgq0.net
>>872
前にアマプラでもそんな事があったな
問い合わせてみれば?

>>918
小松さんはガチファンだと思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:32:36.08 ID:pp19hDlX0.net
種&豊コンビは演者目線のキャラや展開の深堀りって感じで
梶&前コンビはファンオタク目線の解説って感じなので
ここの4人で混ぜたらいいバランスにはなりそう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:34:12.17 ID:zf0dIBNX0.net
>>913
アバンのせいで、マホカトールは勇者の聖なる技ってイメージがある
パプニカに仕える賢者の先輩方は微塵も使えそうにないしなぁ
まあポップは大魔導士だし、道具のおかげとはいえ一度使った経験があるから、覚醒後なら自力で使えそうだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:34:50.66 ID:IP8ACeMb0.net
>>921
まあ、旦那が旦那だからな(笑)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:35:22.40 ID:QXsZUGE/0.net
あと関さんにも是非出てほしい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:36:17.89 ID:elrU7xWsd.net
メドローアで黒のコア消滅させられないの?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:36:34.52 ID:IP8ACeMb0.net
>>922
梶、前野コンビになったらキッズ達はポカーンとしそうだな
まあダイ好きTV見てるキッズは少そうだからいいか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:37:20.45 ID:5xcrHd6e0.net
関さんはピーーが増えそうだからなあw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:37:58.03 ID:YjnLNtgq0.net
>>925
感謝祭のネタバレトークではうろ覚えな所が結構あったから
原作は何十年も読んでないんだろうな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:39:04.66 ID:2Ndh9uZ4M.net
ダイ感謝祭で見たけど、
あの面子の声優さんなら
誰が出てもいいと思うぜ
ニセ勇者陣の声優さんと
落差が酷くて面白かった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:41:02.01 ID:YjnLNtgq0.net
>>930
偽勇者一行はキャスト全員のキャラ濃すぎて実写版も出来そうだと思ったw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:42:39.94 ID:QXsZUGE/0.net
ニセ勇者一行も豪華メンバーだよな
あと一回作中屈指の見せ場があるし
リアタイ時、あそこでめっちゃ泣いた

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:43:02.58 ID:+pQH4+kU0.net
小松はそんなにファンな感じしなかったがな
年齢的にも連載時は見てないだろうし役が決まってから読んだっぽくね?
あとメタ的に前野と同時には出しにくいだろうから出さなくていい
前野の方がガチファンだろうし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:44:07.16 ID:pp19hDlX0.net
そういえばジャンフェスで種崎さんが言ってた収録前にキャストの誰かが言ってたらしい
「子供の頃の自分をガッカリさせたくない」って誰の発言なんだろう
あの場にいない面子&年齢的には前野さんか?って思ったけどこの先おっさんにそこまで気合い入れていくようなシーンあったかなとも思う

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:44:43.21 ID:tObBTiaA0.net
一応問い合わせはかけてみたが、日曜祝日&メンテナンスがあるから、返事はあんまり期待できそうにないな。<dアニ

>>928
若かりし頃(90年代後半〜2000年代)は文化放送の自分の番組で割とやりたい放題やってたからなぁw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:47:36.20 ID:YjnLNtgq0.net
>>933
https://news.livedoor.com/article/detail/19081583/によると
6歳か7歳ぐらいの時に通ってたマリンバ教室に古いジャンプが置いてあって
それに載ってたダイ大を読んでハマったらしい

>>934
前野さんだと思ってたけど言われてみれば確かにそうだな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:56:31.70 ID:yCusU4sy0.net
>>934
その台詞はガチ勢から出たものだろうな
今の所判明してるガチ勢は
種崎、豊永、梶、前野、関、小原父、下野、へろへろ声優、ブロック声優くらいか?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:59:09.27 ID:YjnLNtgq0.net
>>937
子供の頃読んでたキャストは他にも何人か居るけど
その中でガチファンが誰なのかは分からんな
極端な話、ジャンプで1回読んだだけで単行本を持ってなくても言える訳だし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:11:57.91 ID:T0gjbCXqd.net
お、次はクロコダインがプリキュアか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:13:05.94 ID:NV4gqZy+0.net
>>934
その言葉は収録の時期とか考えると関さんかなと思った

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:14:36.71 ID:6Qx+2vMUM.net
>>694
これマトリフがモシャスでレオナに変身してるだろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:16:09.52 ID:Lx0RoJ1o0.net
>>876
キン肉星王位継承戦並みに続いたんだな。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:17:13.85 ID:KnFkfIiSa.net
マトリフはまどろっこしい事やってねえでさっさと告白でもなんでもしてくっついちまえよってタイプだぞ(獄炎参照)

それにしてもロカとレイラの関係は本編のように関係こじれてないせいかいずれくっつくことが確定しているせいか、何やってても微笑ましく感じるな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:17:47.05 ID:8lyLBw4p0.net
上履きで魔甲拳なんてネタがあったのか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:20:53.12 ID:YjnLNtgq0.net
>>938
因みに公式コメントで連載当時に原作読んでたと言ってるのはキャラ名で挙げると
このスレでの既出を除けばアポロ・キル・ボラホーン・ノヴァ・シグマ・フェンブレン

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:22:16.38 ID:YCUTc3e/d.net
しかし、バーンパレスに魔界最高の医師団がいれば、藤堂兵衛みたく、頭から真っ二つにされようが復活できたのに。

つくづくバーンは過信、油断が過ぎる。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:23:54.63 ID:YjnLNtgq0.net
>>944
感謝祭のネタバレトークでも言ってたな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:24:11.04 ID:IP8ACeMb0.net
>>940
関さんがそんな素敵なこと言うかなー(失礼)
歯が浮きそう(笑)

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:25:08.82 ID:YjnLNtgq0.net
>>948
連載当時は高校生くらいだったらしいし子供の頃かどうかは微妙だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:25:16.58 ID:YjnLNtgq0.net
次スレ立てて来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:26:44.40 ID:YjnLNtgq0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 171
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641702371/

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200