2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 170

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 05:06:56.08 ID:rX+t2XeU0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 169
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1640663914/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 14:33:16.50 ID:+eLO1pno0.net
ゴロアってちょっと頑張れば老バーンを殺せるよね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 14:52:59.68 ID:9JEwWr0Da.net
>>142
鬼眼の力を奪うこともできるだろうし、双竜ダイよりやや弱いぐらいの老バーンは倒せんだろ。超魔ハドラーならワンチャンかな?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 15:11:29.85 ID:iEYZ+/yG0.net
ダイだから動けないだけで済んだけど
あの重力攻撃食らったらヒュンケルでも一瞬でペチャンコになるよな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 15:19:54.68 ID:c+DcfNRrd.net
ヒムとラーハルトとアバンはファイアーエムブレムでいう最後の方に出てくる救済キャラっぽい感じがしたんだよ
それより初期は弱いゴードンを育成してクラスチェンジして最強キャラにするのが好きだったからさ
異論は認める

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 15:32:12.83 ID:FEMT8hDp0.net
>>141


147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 15:37:12.40 ID:FEMT8hDp0.net
>>145
クロコダインはジェイガンタイプとしていいのかどうか議論するべき
まで読んだ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 15:52:45.20 ID:kssQnv6va.net
序盤の優秀な肉壁という意味でジェイガンとの類似性はあるな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 16:26:27.05 ID:Er19uohd0.net
ジェイガンというよりはドーガ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 16:31:04.40 ID:U2SEWBak0.net
むっちゃ使えるやつじゃん

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 16:54:21.57 ID:fQaNL34ra.net
>>149
序盤はジェイガンの方が硬い

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 17:11:22.60 ID:GTdlpfAf0.net
ワニの何が凄いかってギガブレイクですら心地好い痛みに感じる所に尽きるんだよな。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 17:13:32.19 ID:O+gmg2BN0.net
HxHのリメイク版は1~32巻までの内容を3年間で放送したのに
ダイのリメイク版は全37巻を2年間でやるのが残念。
3年掛けてもっとじっくりとやってほしかったなー

終了までもう1年も無いと思うと辛いわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 17:14:38.13 ID:+eLO1pno0.net
ハンターは文字が多くてアクション少ないから話が違うだろ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 17:14:50.33 ID:cWcgXjMW0.net
レオナ14歳であの身体とかスケベすぎるだろ
レオナでレオナしてる男どんだけいるんだ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 18:32:39.92 ID:uUZkiiiAa.net
>>112
タイミング的にはメルル生き返らないルートになるな
生き返れてもポップとテレパシー出来なくて地上組全滅endか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 18:39:48.03 ID:MvTZx8yy0.net
>>155
この世界の王族女子は肉食で勇者を取り込むためにはスケベボディになるのです

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 20:06:16.42 ID:S1cKgiuE0.net
現実は
メルル「うふふハゲてるポップさんも素敵ですわ」やぞ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 20:19:32.28 ID:MC4YcXkMd.net
>>153
リメイクアニメ最大のハードルである話数に関しては申し分ないと思う。これ以上は望み過ぎだよ
アニメオリジナルや不満点は特に無いので完結したらスレで話すことは余り無さそうではある

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 20:24:44.88 ID:Q9l8Nok50.net
明日はダイの夢までかなと予想してたんだが
ダイ好きTVのサムネを見る限りその次の回の途中までは行くみたいだな

https://www.youtube.com/watch?v=lXK1ObGqtOo

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 20:29:39.94 ID:CtD2HU1ld.net
ボディはともかく、戦場の第一線出る姫ってのはいいわな
当時はまだお姫様はお城で勇者の無事を祈るだけのフリフリドレス着た女ってのがテンプレだったろうに

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 20:30:09.44 ID:dMZvVVD00.net
>>153
H×Hは再アニメ化でも(一応)連載中の漫画のアニメ化だからな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 20:39:39.68 ID:Q9l8Nok50.net
>>161
レオナ初登場の翌年に出たDQ4のアリーナの様なお転婆姫というキャラは
当時は斬新だったんだろうか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 20:40:42.48 ID:2qlPHdoQd.net
バーン「力が正義では無い。正義が力だ。」

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 20:43:09.09 ID:qehT+iw60.net
>>153
フレイザードあたりまでがかなり駆け足だったからなぁ
バランあたりからは普通のスピードになってるけど

ってかハンターハンターの方も蟻からはまともになったけど初期からGIは酷かったぞ
旧アニメの方が断然雰囲気もBGMも構図もよかった

ダイ大はどっちがいいか賛否別れるとこあるけどハンターはもう完全に旧作って感じ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 20:43:32.72 ID:TD3M7BLw0.net
なんであんなに嫌だったザボエラの能力に憧れるんだろう・・・・

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 20:50:42.05 ID:rcHL+02Td.net
作中に出た能力のどれかひとつ使えるならザボエラだよね
ルーラは体が頑丈なあの世界の住人じゃないと不慣れな一発目の着地で死ぬか重症

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 20:59:37.95 ID:4utE/c8F0.net
前から思ってたんだけど、魔甲拳をアムドするときふんどしたくし上げてパンもろする必要ないよね
足の鎧は太ももまでしかないし、ふんどしもバリバリスリット入ってるから鎧と干渉しないし

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 21:03:20.58 ID:G2BzQcHJ0.net
最終決戦時のマァムの服装ダサいんだよな
一個前のチャイナ服とお団子ヘアーが可愛かっただけにガッカリした

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 21:08:44.55 ID:+DDP/9Dl0.net
ハンターは原作のオモシロさがアニメで台無しになる珍しいパターンだったな
尺が短すぎても面白さは半減するし、完全アニメ化成功はなかなか難しい

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 21:13:37.44 ID:LfxP5xBq0.net
やっと明日か

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 21:16:05.09 ID:TD3M7BLw0.net
魔甲拳の鎧化の姿に変更があるとみた

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 21:20:10.38 ID:3i4QNknx0.net
>>168
ぶっちゃけ読者サービス以外の何もんでもないよなあ
本気で動きやすさ重視なら極論フローラ様みたいにズボン穿けばいいんだし

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 21:32:36.63 ID:MvTZx8yy0.net
>>163
お転婆なお姫さまってのは当時な少女漫画ではよくある設定だけど大体親の王が健在で、レオナみたいに本人がちゃんと統治してるって設定の方が斬新だったイメージあるな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 21:37:56.32 ID:rctbqf980.net
個人的な意見だけどアバン先生が堀井さんに見える。ポップが三条さん
に見えるからマトリフとポップの会話がトリシマと三条さんの会話に
聞こえてアバン先生とポップの会話は堀井さんと三条さんに会話に
聞こえている感じだww堀井先生とトリシマ師匠ww

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 21:40:58.73 ID:EsA9Zr/zx.net
マトリフはポップの悩みを察したみたいだけど具体的に話してもないのにさすがに察しよすぎでは?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 21:41:22.29 ID:onHJW5WE0.net
>>153
全35巻のマンキンリメイクは一年だけだぞ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 21:46:52.73 ID:qehT+iw60.net
ダイもハンターも遊戯王もハガレンもマンキンもそうだけど
あくまでメインが未アニメ化部分の場合は既にやってる部分は駆け足でいいしな

遊戯王とか思い切ってペガサス島以前を
海馬のとこだけ2戦を1つにまとめてそれ以外は回想で済ませてたし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 22:01:01.09 ID:cWcgXjMW0.net
年取るとマトリフとかロンべ・ルクとかのオッサン側の方に感情移入してしまうよな
オッサンシーンで泣きそうになる

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 22:28:38.87 ID:+DDP/9Dl0.net
オッサンシーンが上手い原作者が
恋愛展開なんて上手いわけがなかった
見事アニメ化してもそこだけ不評

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 22:34:33.27 ID:MvTZx8yy0.net
主役とヒロインのダイとレオナだけは若いのもあってほのぼのしてて好きなんだが他がドロドロすぎてリアルなのがキツい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 22:35:10.22 ID:+eLO1pno0.net
(…………リアルか?)

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 22:43:42.14 ID:lzkIIYdr0.net
最近ダイとレオナ持ち上げに他の描写腐す人多いよな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 22:50:02.28 ID:qehT+iw60.net
えーこれ好きなんだがw
メルル→ポップ→マァム→ヒュンケル←エイミ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 22:52:23.31 ID:+DDP/9Dl0.net
アベマTVでも恋愛展開になると失笑コメされてました

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 23:07:26.82 ID:RNxf/D4I0.net
メルルマァムポップの3人で旅とか意味わからん

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 23:14:12.02 ID:+eLO1pno0.net
占い師+前衛+後衛
まんまだろ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 23:15:37.95 ID:xJkO4eLga.net
少女漫画だとポップみたいなナヨナヨしたヘタレはいないからな
恋愛脳の世界ならヒュンケルより俺の方がふさわしいんだ!と普通にPRして告るだろうし
焦らしやときめくようなやりとりは三条さんの門外だ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 23:15:49.66 ID:TD3M7BLw0.net
アベマで、ちょうどエイミが魔槍捨てましたとか言ってるとこで
なぜか美味しんぼ民沸いてたなw。
美味しんぼネタがわかる俺もアレだけどw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 23:23:14.56 ID:0ztMhCUH0.net
ジャンプ三大衝撃シーンのひとつはちゃんとアニメでやってくれるのかな・・・
ttps://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/e/f/efc49dc4.png
ttps://xn--cckvf7b180p4x4a.tokyo/wp-content/uploads/2020/01/fd900adf-s.png
ttps://dragonball-zxk.com/wp-content/uploads/2020/06/cd6d15b4d5c03c25c545f04169a3e258.png

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 23:27:09.52 ID:rcHL+02Td.net
>>176
なんとなく出自とか血筋の事だろうなぐらいはわかるんじゃね
印が光らないまではわかんねえだろうけど
光る事すら知らないだろうけど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 23:42:16.91 ID:Y/pTLr4q0.net
ごく普通の武器屋の息子なんだ、とか超えられない一線とか言ってるしな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 23:45:38.09 ID:4xCW4nOF0.net
>>176
能力や才能はもはや疑いのない段階だし
一方で精神的な未熟さも早い段階から見てきてるからな
ある程度の見当は付いたんじゃないか
的確に言い当てる場面でもないし

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 23:47:08.61 ID:S1cKgiuE0.net
最終マァムは髪型がブスに見えさせてる気がするんだよな
本誌での人気落ちた原因もそこにありそう
リアタイ時最終マァムなんかブスだなあとポップとの温度差すでに感じていたわ
メルルの目みたいにアニメでもっと可愛くデフォルメしてもいい気がする

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 00:01:42.84 ID:XKXF+Php0.net
ほら来た
まーたマァム本誌での人気が落ちただの、落ちた原因は〜にあるとかクソ適当分析言い出すのが沸いてきた

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 00:03:06.94 ID:WwANmDMI0.net
マァムはお団子ヘアより最終ポニテの方がかわいい

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 00:04:59.92 ID:s9cinPXO0.net
どうせまたアフィリエイトでしょ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 00:10:28.14 ID:Jnq3dyW5M.net
マァムの不人気はヒュンケルかポップかどちらか分からない優柔不断な所がダメなんだろ
人気上位に入るほどのキャラ二人に対し自分の気持ち分からないってはぁ?てなる
ヒュンケルはただのマザコンだけどさ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 00:13:19.86 ID:g8JNEnhvM.net
マァムの最終髪型ブスっつっただけで
アフィ嵐扱いするのは過剰すぎ
ブスと感じる人いてもおかしくないのに自分の価値観以外全否定のこどおじか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 00:15:47.46 ID:3LEecmorM.net
出番減ったってのもあんだろ
本誌に落ちた原因に「ラーハルトらの活躍に圧されたか?」てあるし

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 00:16:04.16 ID:Jnq3dyW5M.net
髪を下ろしてる方がスタイル抜群だからマァムはエロく感じるよな
レオナが下ろしてるから対比にしたんだべ
メイン二人の女が髪下ろしてるのもなんか変だし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 00:18:23.14 ID:yqxqFUZR0.net
マァムを少しでもネガティブに書くと沸いてくるアフィ認定厨マァムファンおばさんの方がウザくなってきた

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 00:30:54.21 ID:jnMc9Qc20.net
マァム好きじゃないけどポニテ可愛いよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 00:31:45.16 ID:s9cinPXO0.net
荒れる話題の時はいつも楽天とOCN東京とワッチョイaa-が同じタイミングで現れるの本当に笑う

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 00:34:25.93 ID:NpmC1ZDa0.net
マァムの悪いところはちゃんとアルビナスが言ってくれるだろ
坐して待つんだ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 00:35:49.56 ID:IcLTbiwi0.net
元旦で1週空いたから最新話もっかい見たけど
床が落ちて下の階に落ちた時、肉体派のマァムはともかく
他の三人が大してケガがないのはおかしいと思った。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 00:36:06.64 ID:/it1G7Hh0.net
ヴェルザーの声優が中田譲治だったら嬉しい

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 00:37:13.27 ID:BBSjH7hw0.net
>>158
おぉ…女神よっ・・!

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 00:42:28.52 ID:yqxqFUZR0.net
>>204
いくらマァムファンだからってネガティブな意見を書く人が一人だと思いたいの凄いな
俺はポニテはブスに見えてチャイナお団子が可愛いと思うんだから仕方ないだろ
自分の好む意見以外アフィ&1人の意見と決めつけてスレ民の印象操作したいのバレバレだぞ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 01:09:02.62 ID:Bbqfpuoe0.net
>>206
同じ階層で歩き過ぎると地震(地割れ)が起きて強制的に落とされるのもトルネコネタ
一応トルネコの不思議のダンジョンだと5ダメージ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 01:12:41.14 ID:83mO2UuRM.net
>>206
ポップが、30〜40メートル上から、
ベタン最中にルードに落とされたけど、
それでも怪我はしてない、
魔法使いは並の人間とそう変わらんのにな

漫画的なお約束ってやつ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 01:14:47.06 ID:Bbqfpuoe0.net
どんなに高くても水落ちは生存フラグだしな漫画は
バーンパレスとか1000m以上の高度はありそうだが

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 01:14:54.98 ID:csyuewPa0.net
海に落ちたとはいえバーンパレスの高さから落ちたら現実世界ならシヌ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 01:15:15.49 ID:oNOvMa7Q0.net
フローラは分からんけどレオナもマァムもメルルも回復呪文使えるしな
3人がベホマベホイミホイミ使えるしフローラ様はベホマラーかな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 01:38:06.16 ID:ch1k3QTE0.net
>>189
二度と戦えまい&行っても足手まといにしかならんとまで言われてるのにズタボロの体で無理に行こうとするから
武器さえなければって考えに至るのもまあ分からんではないわな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 01:40:07.22 ID:ch1k3QTE0.net
>>206
ドラクエに落下ダメージはないんだ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 01:40:22.45 ID:83mO2UuRM.net
獄炎のステイタスなら、フローラ様もホイミ(とメラ)使える
何気に全員が回復持ちという素晴らしい美女4人

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 01:42:11.27 ID:ch1k3QTE0.net
>>201
というか男の髪型がバリエーション豊かなのに対して女の髪型がバリエーション少ないんだよな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 02:07:49.59 ID:83mO2UuRM.net
鳥山先生も女性キャラ描くの苦手だったような
冨樫先生もあんま居ない、幽白ヒロイン嫌いってたとか
スラダンも晴子さん、人気あったかな…

当時の少年漫画の特徴でいいんじゃね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 04:06:50.24 ID:QVwVosRJM.net
>>194-209辺りのレスも後日アフィブログに転載されそう
今日の放送後なんてアフィ厨は笑いが止まらんだろうな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 06:49:49.85 ID:Itmej6MF0.net
>>206
レオナは意外と身体能力高い
テランで湖深くまで潜ってダイを助けてたし
バーンパレスでのカラミティーウォール避けてたし
メルルもサミットのときのガスト攻撃見てたらそこそこの身のこなしできそう
フローラは言わずもがな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 06:58:49.61 ID:XPC3sl8vd.net
>>191
出自や血筋は、ポリコレで触れてはいけないようになってきている。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 07:47:28.82 ID:tFOU29B7d.net
>>190
ワニもせめて弾避けになれればくらいにしか思ってなかったんだから仕方ない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 07:49:37.12 ID:s9cinPXO0.net
レオナはドラクエの職業で言えば賢者に近いしな
バラン編のステータスだと魔法使いのポップより力もHPも上だし

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 07:53:12.97 ID:yqxqFUZR0.net
落下ダメージがなかったのはあの服の防御力がケタ違いに高かったからとかじゃないと不思議だよな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 07:54:35.67 ID:aV98mFt50.net
>>165
どの回で原作を何話消化したかまとめてる人によると
バラン以降も別に変わらないどころか5話や5話近く消化する回も出てきたって話だったはずだが?
その「バラン以降はテンポを落とす」って説はいまだに根強く残ってるのな、全くそんな事ないのに

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 07:55:39.69 ID:U9fvx0O50.net
そこまで意図してないとは思うけど歩いてないからマグマのダメージが入ってないとか落下ダメージがないとか
ドラクエ的な言い訳が使えるのがいい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 07:56:10.82 ID:aV98mFt50.net
>>170
トリコもな、中高生がメイン層のバトル物を幼児向けアニメにしたらそりゃどっちからもそっぽ向かれるわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 07:56:26.17 ID:ZE1OlXvfa.net
高い塔から落ちてもダメージ受けない世界だぞ
ダンジョンでも穴落ちなんてよくあることだ
4だと天空の城から地上に落ちてなかったか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 07:58:47.28 ID:8XWGvfTuM.net
>>226
38話なんてバトル無しなのに原作5話分やったせいでカット多かったしな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 08:00:37.71 ID:aV98mFt50.net
>>190
ジャンプ三大衝撃シーンてw
下2つはともかくクロコダインのそれって別に衝撃でも何でもなく状況考えたら事実でしかないだろ
つかどこの界隈でこれが「ジャンプ三大衝撃シーン」なんて扱われてるのかちょっと教えてほしいんだけど

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 08:47:10.87 ID:EGVk1XVx0.net
>>224
と言うか肉体のスペック的に力とかはクロコダインと戦ってた頃のダイより上のゴリラ超人

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 08:50:40.54 ID:6dM/HUZX0.net
>>2
第66話 五色の光 1/22
第67話 大破邪呪文の危機 1/29
第68話 最後の挑戦 2/5

https://i.imgur.com/blaydTF.jpeg

65話からまた原作4話ペースになるっぽいな
67話から3人目の脚本家として吉田伸が参加するみたいだ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 08:51:39.69 ID:iI0eNMPcM.net
ゲッ、また4話進行か、
台詞カットされまくる、辛いな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 08:55:05.05 ID:EGVk1XVx0.net
モブ騎士達が魔界の魔物とわちゃわちゃ戦闘するシーンが割と多いから、
極端なカットは無くても済むだろう

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 09:02:39.14 ID:6dM/HUZX0.net
>>234
けど全部原作4話分だと
68話のラストはアルビナスがマァムにヒットアンドアウェーを繰り返す所までになるし
更にその次の回も4話分だとシグマ死亡までになるからサブタイにアルビナス戦が入らなくなるかもしれんし
一部の回は3.5話分くらいになるかも

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 09:11:41.87 ID:iI0eNMPcM.net
地上のモブ騎士やチウ率いる、
獣王遊撃隊の活躍、OPでも描かれてるけど
あそこの奮闘が好き>ロン師弟の締めもお見事

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 09:17:06.27 ID:U9fvx0O50.net
バトルや見開きも多いから話数だけで見ると3.5〜4話だけどそんな駆け足って程でもない感じになると思うけどな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 09:19:09.70 ID:v2nTxlqa0.net
今日は新体制のダイ好きTVもちょっと楽しみ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 09:21:30.38 ID:6dM/HUZX0.net
>>239
>>160のサムネの文字が誰の発言かは容易に想像つくなw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 09:29:16.62 ID:cErvbx1Yd.net
2週間長かった
ダイだけが毎週楽しみ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 09:33:16.19 ID:aiAb70dWd.net
めっちゃ強化されとるという

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200