2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃85ノ型

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 10:05:07.67 ID:qLH7nHjH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

無限列車編――その刃で、悪夢を断ち斬れ
遊 郭 編――鬼棲む夜を、斬り裂き進め

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◆アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」2021年10月10日〜11月28日放映
・無限列車編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/

◆アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」2021年12月05日23:15〜最速放送開始
・遊郭編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/yukakuhen/

◆関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【アニメ】鬼滅の刃84ノ型
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1640967108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 09:48:32.29 ID:4UhYMobka.net
視聴率まだかな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 09:52:22.99 ID:iLhFXqYX0.net
社長が無能社員を一斉解雇か

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 09:53:48.22 ID:Jdcn0f5z0.net
ぶっちゃけ無惨が自ら柱倒して行った方が早いんよな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 09:55:48.07 ID:QVG8iKVqr.net
>>182
そう言うと無惨は昨日の仰天ニュースで国外逃亡再現ドラマやっていたカルロス・ゴーンみたいだな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 09:56:07.53 ID:v7JGFs3Mp.net
>>180
(そんなことを俺たちに言われても……)

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:05:23.89 ID:t+Hhbjxf0.net
視聴率スレで視聴率7.7%って出てたよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:10:32.02 ID:t+Hhbjxf0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6ca42c15f7edf8d50ee0196c3c8e1667ecbc550
記事も出てた

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:14:41.48 ID:7JnoZYmd0.net
高いな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:16:50.43 ID:k31SAHFyM.net
そんな高いのか
時間いつもより遅いし正月だしやってないと思ったみたいな書き込みそこらで見たしもっと低いかと

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:24:39.67 ID:iE8SsFQfa.net
4話7.4%→5話7.7%
正月二日ド深夜によもやの上昇である

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:26:27.83 ID:O8ZdQ8IAM.net
ビデオリサーチのタイムシフト視聴率が12/12以降の分がまだ出ない
はやくしてやくめでしょ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:27:06.00 ID:Uk4EJfXfA.net
翌日が休みの人多かったからじゃないかね
気にせず夜更かしできるし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:29:15.60 ID:QLCvQjycM.net
逆に正月なのにやってる効果か

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:30:21.72 ID:Eszwbin40.net
4話の放送は特に遅かったし5話は正月休みだからあがっててもおかしくないね

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:30:51.75 ID:uTRzEQ2s0.net
そんなに視聴率が大切かえ?
何をモタモタしているのだろうな・・・?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:31:15.69 ID:4UhYMobka.net
上げてきたか
うちも次の日休みだから家族全員で見たよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:33:33.59 ID:1MBhcUGFd.net
視聴率前回よりも上がったのか
アンチざまあみろだな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:34:24.72 ID:H+R2tzLB0.net
7.7%は凄いな
テレビ局側は遊郭編最終回までに二桁いくという取らぬ狸の皮算用してるかもしれないけど

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:36:29.70 ID:ToQW7bKIM.net
数字で殴れば数字で殴り返される
逆も然り
不毛よなぁ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:43:27.19 ID:570MfH6Nr.net
うちも家族で見たな
やっぱ次の日休みだったから
あんまりグロいとこなくてよかったよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:43:55.26 ID:XClbLmrhF.net
世帯が満遍なくて凄いわ
https://i.imgur.com/grbGSeR.jpg

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:50:43.07 ID:qPhfQPzu0.net
天元の名前と声を聞いて
「あれっ、どっかで」と思ってたらカミナ兄貴じゃねえか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:59:37.93 ID:R9qbAbIAa.net
5%って出た時は視聴率なんてどうでもいいとか言ってたのに7%って出たらはしゃいでて草

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:02:03.93 ID:FOTx5WOa0.net
天元の嫁の一人が、胸のデカい伊之助に見えてしゃーない

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:02:27.55 ID:tpoGxUGQM.net
時間帯一位か
フジは下手な正月番組作るより鬼滅放送して正解だったね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:07:37.97 ID:WXWvO1nC0.net
>>158 やる奴だぜ
過不足なく完璧な置屋解説ありがとうございます
今後も適宜参照・リンクします

>>201
50-64才男が9.0でダントツってどういうことだよw
やっぱ昨日からスレに漂っていた変態臭はこれか…?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:13:27.57 ID:0JH1j7ob0.net
嫁を全員潜入させてたんじゃ相当溜まってるだろ天元w

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:16:10.69 ID:iE8SsFQfa.net
今度は放送時間全無視して
「遊郭編はキッズ人気なし!50-64才の爺婆しか見ていない!キーッ」と煽りにくるなw

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:18:00.91 ID:Q3EggLuD0.net
>>206
その世代はジャンプ全盛期の読者層だからだろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:23:56.40 ID:WXWvO1nC0.net
50-64才の爺婆を手玉にとるアラサーのワニ先生て逆に凄いわw
バブルど真ん中だから関連商品メインターゲットとして金離れも良く正解だな
この下の世代から氷河期で若者世代まで総じて好景気知らずで悲惨コンチクショウ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:25:23.76 ID:7hQ+pP+Zr.net
若者はテレビ見ないって言われてる中で、若年層も、結構とってるのはすごいと思う
そして、中年層もしっかり確保してるのがまたね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:27:18.89 ID:zyTOmZvi0.net
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の新作「テレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編」の第5話「ド派手に行くぜ!!」が、フジテレビ系で1月2日午後11時半に放送され、平均視聴率(世帯)は7.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:28:34.31 ID:c4fSxuP0d.net
あの伊之助の女版みたいなやつその前に一回でも出てたか?唐突に出てきてドジっ娘ハワワワー騒がれてもポカンだは

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:29:25.73 ID:zyTOmZvi0.net
数字は天元>>>煉獄となったわけか

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:30:01.72 ID:nQTwAsYt0.net
ストーリーって至って普通だよな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:32:30.63 ID:/X85Lztb0.net
>>158
荻本屋のは遣手婆で
遣手婆は女将さんとは別

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:35:10.41 ID:7JnoZYmd0.net
>>204
表情が全然違うけどね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:46:27.64 ID:4HaQykUo0.net
数字なんて関係ないとか今時視聴率なんてとか言ってたくせにw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:48:44.87 ID:vfbajVk5M.net
>>213
初登場で全部持ってくとか幾らでもあるだろ
今までアニメとか映画とか何みてきたの?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:54:10.63 ID:Ese2LwVD0.net
須磨がキャーって言いながら帯を縦に引き裂いてるの何度見ても笑う

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:56:32.44 ID:Tv5Cp/Ov0.net
>>201
M3が9.0%…!
中高年層が正月休みで起きてたんだな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:58:56.36 ID:WWWAoIbTM.net
>>218
伝家の宝刀手のひらクルクル
オタクなんてそれでいいんだよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:02:24.50 ID:Tv5Cp/Ov0.net
あと何気にM1の男5.1女5.5も凄いな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:04:58.05 ID:WXWvO1nC0.net
今後スレに変態神が降臨したら50-64才爺婆(M3 F3)と認定しようそうしよう

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:12:57.37 ID:dYesuugad.net
視聴率気にするとかお前らテレビ関係者か

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:14:16.00 ID:eDEwW+h3r.net
良かったら喜び悪かったらシカトする
ただそれだけ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:17:37.55 ID:sJFm1DDi0.net
つーか、もうそんな上下しないでしょ
ファンの総数は決まってて、リアルタイムで見るか録画・配信で見るかってだけ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:17:41.22 ID:Ey2yoUnd0.net
数字より老若男女が観てるってのがすごいわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:18:34.54 ID:TpLsG37oM.net
>>201
M3とM4がまったく別の人種だな。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:20:28.89 ID:Tp0xyGZO0.net
なんかあんまり話が進まなかったな
まあ一期でもそうだったけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:22:34.51 ID:iE8SsFQfa.net
>>213
お前はOPEDを一度も見ておらんのか

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:30:06.21 ID:DiD7mFkTa.net
ネズコ、二期無口すぎん?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:31:49.59 ID:iLhFXqYX0.net
>>232
まぁ焦るな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:33:47.60 ID:sJFm1DDi0.net
>>230
逆に、どうなったら進んだと思うんだ?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:35:58.99 ID:sUvrwffud.net
立志編は2〜4話で鬼がたたっ斬られるからそういう意味では進まんな
まあしょうがないんだけども

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:36:45.94 ID:h+T6C7eja.net
>>214
再放送と比較しても意味なくない?
とりあえず刀鍛冶は金曜か土曜の夜に放送してほしいわ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:42:51.13 ID:sJFm1DDi0.net
要するに、話に興味がないからさっさと鬼を倒して次に行って欲しいと思ってるだけだろ

興味がないとそんなもんだよ
俺も、呪いだ何だって言ってるの10話まで見たけどそんな感じだったw

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:43:10.40 ID:SSiaOPrm0.net
遊郭編は延々と上弦の陸攻略戦だからな
死なないように戦ってギミックを見極めつつ追い詰めて次の形態に持ち込み
再び死なないように戦ってギミックを見極めるとRPGのボス戦みたいなことの繰り返しだからな
次々と新手の鬼が出てくる1期と比べたらそりゃな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:45:21.34 ID:Tv5Cp/Ov0.net
アニマックスの番組表眺めたけどひとまず10話までは確認できた
問題はその先なんだけどね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:47:19.83 ID:7hQ+pP+Zr.net
>>237
むしろ話を丁寧に見たい派だから、このペースでちょうどいいな
毎週楽しみだ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 13:05:20.15 ID:XxNksb7sd.net
>>232
もうすぐえちえちねづこが視れるわよ!

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 13:06:06.83 ID:X8MM5fdN0.net
エロ度の強さに関してはどうなんだろう
遊郭編の原作ではあまり過度に強調し過ぎずそれでいて適当にエロかったが
アニメだとスマホゲーの放◯◯女等に類似するエロ強調キャラに
ヲタアニメっぽさを感じるのはそこかもしれない
見慣れているといえば見慣れているしw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 13:08:00.82 ID:WXWvO1nC0.net
>>232
下手にムームー言わせると中の人にギャラが発生してしまうからな(ふるえ声)

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 13:09:21.45 ID:4UhYMobka.net
ネトフリ一位になってる
よくわからんなネトフリのランキング

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 13:11:24.90 ID:sJFm1DDi0.net
声優のギャラなんて、その人のランクで1作品幾らと決まってるからな
台詞の大小に関わらず

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 13:28:37.91 ID:1RoX6sUIa.net
>>239
11で終マーク付くかね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 13:46:28.31 ID:sUSwjWJVM.net
面白い面白くないは個人の問題
見ててつまんないなら見なけりゃ良いのに
それこそ時間の無駄だぜ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 13:52:46.03 ID:Q1Nu8YqOa.net
7.7って正月にしては低いな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 14:02:08.40 ID:+dSi3voV0.net
>>248
二宮や中居に謝れ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 14:07:52.48 ID:sJFm1DDi0.net
他に、深夜に放送してこれ以上取れるコンテンツがあるのかよと

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 14:08:43.36 ID:TvDsFDOi0.net
いや、周り中が正月特番の中でアニメの通常放送やって7.7%て
とんでもない成績だと思うぞw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 14:13:12.12 ID:eDEwW+h3r.net
新選組にシニア層を取られたな
おのれおのれ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 14:15:27.16 ID:A+wvb19uM.net
遊廓編になって伊之助が賢くなってる
話を進めるための御都合以外に理由があるはずだ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 14:17:17.18 ID:3wvUspj50.net
5話を見返してたけどやっぱり面白いな
見所が多いし情報も多い
というか情報多すぎというかw
展開としてはシンプルなんで混乱はしないけど一回見ただけじゃとても把握しきれない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 14:22:26.24 ID:sJFm1DDi0.net
先週は、初めて原作3話分超の話を盛り込んでたからな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 14:31:47.54 ID:7hQ+pP+Zr.net
>>251
時間帯1位だよね?
正月特番よりも取れてるのは凄すぎるw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 14:44:53.12 ID:RquL5SoY0.net
吾峠呼世晴とユニバでデートしたい

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 14:45:35.31 ID:WFg5trlI0.net
正直鬼滅に出会って惑星と惑星がぶつかった並のショック受けて今まで嗜んでた分野の映画などが身に入らなくなった
つまりほぼ鬼滅しか見る物がない状態

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 14:46:33.12 ID:WFg5trlI0.net
嗜んでた分野は小津安二郎とか成瀬巳喜男とか吉村公三郎とかその辺の時代の映画

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 14:57:28.89 ID:83U03JMq0.net
鱗滝さん世代の方か

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 15:00:25.08 ID:1RoX6sUIa.net
>>258
いいなあこっから先もアニメワクワクして見れるよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 15:03:34.59 ID:y5SF5j/n0.net
>>258
私も長いことオタクだったけど
鬼滅の刃のお陰で一年以上他に何も頭にはいらなかった
最近少しツボなドラマや映画ならポツポツ見られるようになったけど
こんなの初めてすぎる

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 15:08:28.79 ID:v7JGFs3Mp.net
普段アニメ慣れしてない人が鬼滅にハマるとすごい勢いでグッズが供給されるもんだから
推しのグッズをいい物か悪いものか判断せずとにかく全部集めてしまうって話を聞いてなんか色々納得した

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 15:12:05.64 ID:XxNksb7sd.net
>>259
こういう人も居るところをみるとだいぶしっかりした創り込みをしてるんだなあ 俺も時代劇とか戦争映画とかよく観るほうだ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 15:22:17.55 ID:oHUNjfe10.net
>>258
アニメに限らずもう少し色々な作品を見た方がいいのでは?🤔

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 15:24:23.47 ID:t67iNqEVd.net
鬼滅はまると呪術なんてさっぱり入って来ないわ戦う理由もわからん
でも昨秋シドニアの騎士はズッポシはまれた

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 15:27:35.24 ID:sUSwjWJVM.net
>>259
何故黒沢が入ってないのか?
まあわかるけど

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 15:36:37.48 ID:sJFm1DDi0.net
やっぱ日本の、大正という絶妙な時代背景がツボなんだろうな
サムライの時代は終わってて、近代化してるとはいえ今と比べると余計なものが何もない時代

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 15:43:55.49 ID:570MfH6Nr.net
>>265
鬼滅はストーリー的には平々凡々なんだけどとにかくキャラの作り込みと描写とワードセンスに尽きるな
で、アニメ見て思ったけどナレーション無くすのには限界があるな
あの語りは現実世界では0.0000001秒なんだろうな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 15:50:19.71 ID:iLhFXqYX0.net
鬼滅はストーリーが分かりやすい
鬼たちの怖さもあるけど炭治郎が持つ温かさもあるからここまで幅広い世代が楽しめるんだろうな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 16:02:16.85 ID:sZEdpeQY0.net
アニメを毎週楽しみに欠かさず見るなんて小学生の時以来だわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 16:04:37.08 ID:hKW9FKXq0.net
>>259
池波正太郎の小説が好きだったのが無限列車で鬼滅にどっぷりハマってしまったおじさんが職場にいる
何となく気持ち分かる気がする

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 16:14:36.26 ID:8MfKRih+a.net
視聴率いいじゃん
やっぱり面白いんだね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 16:17:51.80 ID:Eszwbin40.net
そりゃ音柱天元様がご活躍するタイトルですから

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 16:22:04.36 ID:Tv5Cp/Ov0.net
7.7%だと時間帯が違うとはいえ日テレの大晦日特番を上回ってる
下手したらこの日放送のフジの番組で1番高いかもしれない

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 16:24:52.47 ID:jaq1gvul0.net
鬼滅の刃一番リアルタイムで見てるのって50から64歳の男なのかよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 16:24:58.29 ID:v7JGFs3Mp.net
剣道で使う上・中・下段と八相・脇構えの五行の構えがそれぞれ中国の五行思想になぞらえて火、水、土、木、金の構えって呼ばれてるって文献をどっかで読んだことがあって、同様に居合を使う剣士は「飯綱使い」と呼ばれてたってのも別の本で読んだから
鬼滅読んだ時は「うまく設定に落とし込んだなぁ」と感心したもんだけど

いまググッたらどこにもソース乗ってないから俺の記憶違いかもしれない

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 16:26:51.15 ID:Eszwbin40.net
>>276
遊郭編始まってから恥じらいのないセクハラレスが増えたのも納得

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 16:29:45.21 ID:TErtRgL80.net
任務のためとは言え、吉原で風俗嬢にしてしまうのにはわだかまりないのか
いちおうまだ10代の奥様だろ
宇髄天元もある意味鬼畜だな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 16:31:49.32 ID:WFg5trlI0.net
>>258だけど皆さんレスありがとう
同じような人もいるんだね
あと着物人でもあるが平成令和モダンが趣味だったのに大正ロマンに変わってしまい朝ドラや松竹の時代劇衣装を作ってる織元から大正ロマンの反物を購入してしまった
ちょっと鬼滅に出会って軽く頭おかしくなった
自分語りを読んでくれてありがとう
鬼滅リスペクトで羽織も作りました

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200