2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薔薇王の葬列 part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 07:50:38.01 ID:FizSbSes.net
王冠を掴め。
たとえ悪魔になってでも。

□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2022年1月より連続2クール放送!
[TOKYO MX] 2022年1月9日より 毎週日曜 22:30〜
[BS11] 2022年1月11日より 毎週火曜 24:00〜
[サンテレビ] 2022年1月9日より 毎週日曜 23:30〜
[KBS京都] 2022年1月9日より 毎週日曜 23:30〜
〇配信
ニコニコ生放送 2022年1月14日(金)21:30より毎週金曜配信スタート
GYAO! 2022年1月14日(金)22:00より毎週金曜配信スタート
ABEMA 2022年1月14日(金)23:00より毎週金曜配信スタート
ニコニコチャンネル
※第3話以降、ニコニコ生放送終了後の毎週金曜22:00より3日間無料視聴可 他多数

〇番組公式サイト - https://baraou-anime.com/
〇番組公式twitter - @baraou_anime

〇前スレ


おいこら

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/19(土) 23:40:23.94 ID:cV/E8dcf.net
>>685
女性の相続を明確に禁止していたのはフランスともう一国どこかだけ

しかし他国でも「当然の権利だー」と大手を振って相続てぎたわけではなく、その時々の事情でやむを得ず相続した感じ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/20(日) 02:14:22.59 ID:UxqAw+au.net
>>680
今時こんな紙芝居影絵アニメを新規で見るの拷問では?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/20(日) 04:17:55.29 ID:n+937Qlk.net
>>686
オーストリアハプスブルク家は男系男子相続しか認めてない
だからマリア・テレジアが女帝になろうとしたら周辺国が文句言って攻め込んできた
私が女宮家や女系天皇に反対する理由がこれ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/20(日) 08:59:19.56 ID:iQAKYAMw.net
知らんがなof知らんがな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/20(日) 09:04:06.65 ID:Lv9B6g0Y.net
おかしなやつ多いのは類友か

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/20(日) 09:19:44.15 ID:PTIbjV/e.net
ヘンリー6世はリチャードと30歳以上年の差あるのに精神が病んでるからか若く見える
漫画では色んな描写が結構エグいんだけどアニメじゃやはり規制で描けないのかねぇ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/20(日) 13:58:10.70 ID:aG01nvBA.net
>>687
影絵だからネタバレするよーって無茶苦茶だと思わないか?
ヘンリーがアレな人なのは緑川の演技からでも理解できるしエドみたいな大きい子の
父親だしなあれっぽいのはわかるよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/20(日) 15:29:41.84 ID:twA+fgdQ.net
>>688
ハプスブルク家自体は結局マリア・テレジアが継いだんよな
帝位は旦那だけど
あと、周辺国が文句言ってきたのはヨーロッパ王族はみんな親戚関係で、少なからず継承権があったからでは?
日本の皇室で外国が文句言ってくるってありえるの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/20(日) 17:53:40.41 ID:wBt4jPhW.net
>>693
そういうのはここで語らずに歴史板行くかYouTube観るか自分で調べてくれ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/20(日) 18:29:35.87 ID:BXyU6ZJr.net
このアニメでもウォリック伯はしょっちゅうフランスに行ってるし
マーガレットはフランスが庇護してるしで日本史の感覚とは少し違うわな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/20(日) 20:26:47.96 ID:fxvOFEqR.net
プランタジネット家のルーツは大陸だから当然だ
貰った嫁の縁でイングランド王家になった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 00:05:47.95 ID:K2DTFQoM.net
今回いつもより瞳にこだわりがらある作画だった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 00:31:23.00 ID:upnBPTqT.net
王太子が色ボケしまくっててワラタ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 06:37:58.38 ID:y+F1jnKg.net
両陣とも王様捕まり過ぎてて草
エドワード君は殺伐としたイングランドでラブコメ頑張ったよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 07:49:26.27 ID:s/bprQwO.net
リチャード様はスカートを履いていたけどやはりパンツも女子物を穿いていたのでしょうか!?何色でしょうか??

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 08:44:23.58 ID:xPH7Wysa.net
どちらのエドワードも恋愛しか頭にない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 09:42:25.43 ID:bLyUNQn+.net
ヘンリーじゃなくて息子エドワード好きになれば丸く収まったのにって
思ったけど男同士になるから駄目か
やっぱり女として育てるべきだったよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 09:53:33.33 ID:V38nFGfP.net
録り貯めしてまだ見てないけどスレが進んでないのを見ると
そのまま消してもいいかと思ってしまいがち

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 10:06:56.38 ID:bXx94pFb.net
俺のあおちゃんまだかよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 10:28:25.98 ID:H+AqyjBW.net
>>703
原作おすすめですよ。
原作を読んだ後、アニメを見たら
より楽しめるはず。
面白い話だから、消すのは勿体無いですよ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 12:15:21.69 ID:V38nFGfP.net
>>705
原作読むとアニメは見ない方なんで取り合えず1話見てみます
あと写真館の中国アニメも躊躇してんのよね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 12:27:20.69 ID:zu6EQB71.net
原作読まないと最初の方わけわからん気がする
というかアニメは作画が残念&ダイジェストすぎて原作の良さを生かせてないから、原作読むのをおすすめする

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 13:09:58.11 ID:g6xlX7uf.net
>>702
リチャードが女として育てられていたら世話係はケイツビーじゃなく女性になるだろうし、女が苦手のヘンリーとも友情や愛情を築く事も難しく全然違う人生だったろうな
エド王太子とは政略結婚でワンチャンあったかも

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 13:59:05.25 ID:+zcbetnW.net
モブがのっぺらぼうなのは作画カロリーカットでわからなくはないが、主要キャラまでたまに省略されてるのはどうなのw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 14:53:48.99 ID:eqFJhbNK.net
エドワード王子の童貞臭さが癒やし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 15:59:23.22 ID:1gL52+p/.net
この状況で俺の恋がとか言い出してるお花畑に癒される

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 16:15:57.24 ID:y+F1jnKg.net
でもちゃんと王太子としてやるべきことも忘れてないのがえらいよな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 16:17:55.15 ID:d00+anhH.net
>>706
スレ違いだが写真館の方は面白いよ話が特に
文化の違いで多少引っかかるとこはあるけど
今週のエドワードけなげで好きだ一番可愛いアンとのコンビはもっといい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 15:10:50.66 ID:ljXbs5Aw.net
史実があるから無理なんだろうけど
息子エドワードが一番大事にしてくれそうなのにもったいないな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 16:06:45.95 ID:SBr1DQy4.net
もし本人同士がくっ付いても敵同士の間柄じゃ絶対破綻するでしょ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 16:08:43.11 ID:U1YzKVUb.net
息子エドワードはいいんだけどあの母親がちょっと

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 16:13:14.93 ID:pZltNe1x.net
女だと思ってるから惚れてるんでチンコもついてるの知って受け入れられるかは分からないぞ

両性は悪魔の証拠の世界だからな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 22:59:58.63 ID:q/sQg5g/.net
だがエドワード王太子はリチャードたんマジ天使状態だからな
堕天使たる悪魔が両性なら天使も両性でいいはずとか言い出しそう
教皇がそれを認めないなら独立してイングランド国教会とか作りそう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 23:01:19.62 ID:AlId3O0x.net
そういうタイプのイングランド王いるよな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 23:20:51.58 ID:56QlzFLU.net
つまりこいつも色ボケ野郎

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 00:31:12.42 ID:+wlYaomh.net
エドワードとアンのカップルはなかなか良い
長生きしたら幸せな夫婦になりそうだった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 08:51:32.32 ID:JjhKfbbh.net
エドワード王太子には大切なものが沢山あって、リチャードだけみてるわけではないらしい
きっと良い王になってただろうな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 10:48:44.99 ID:pWZIuN28.net
エドワードはあんなにリチャードが大好きなのにリチャードはエドワードのこと全然覚えてないの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 11:08:47.55 ID:kaWiGKit.net
原作はもっとアンとエドワードとリチャードで尺取って欲しかったな
1番好きなとこでここ終わるとなんかセックスの話ばっかになって追えなくなっちゃった
最終巻出たら一気に読むけどさ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 12:33:38.03 ID:SIXlHsVw.net
このへんは絵に描いたような少女漫画の典型だもんな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 12:59:30.18 ID:JjhKfbbh.net
エドワードは関わる周辺の人間が少ない
リチャードは多すぎて、エドワードの存在はそのときはあまり害がないと思って気にかけなかったのでは?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 13:54:05.56 ID:qVBahTZh.net
リチャードのキャラデザに魅力が皆無なのが致命的

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 15:15:37.02 ID:JjhKfbbh.net
そりゃスタートは自己肯定感ゼロのキャラだからね
人に見てもらいたいという気持ちすらないので着飾らないし、身体の秘密を隠すように首から爪先まで真っ黒な衣装で覆って非情にストイック

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 17:10:25.93 ID:y3o3pX2a.net
原作のリチャード結構きれいだよね?
アニメもこれから美人に成長するのかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 20:32:15.24 ID:Cmpy0BFs.net
城に帰還した兄エドワード4世がリチャードに「ドレスを着れば我が妻エリザベスに劣らずの絶世の美女だ」とドレスを着てくるように進言するシーンもある

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 20:50:04.61 ID:PIcV+XiM.net
スレタイにネタバレ禁止入れようよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 21:38:43.75 ID:XUnjCmLX.net
>>730
じゃあ鬼太郎みたいで全く美人じゃないのはアニメのキャラデザが悪いのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 21:40:12.51 ID:hzV2vyCL.net
最終回前にスレを使い切れるかな…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 22:16:28.65 ID:boXE13X3.net
>>732
漫画は全てが美しくて緻密で躍動感も迫力もあるのでおすすめ
なんだかアニメは鬼滅と逆の現象が起きてて残念極まりない
リチャードは当面はオッドアイの片眼を髪の毛で隠したまま
魔性の本領発揮は二部からかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 22:54:54.06 ID:pWZIuN28.net
CM見てても原作の絵キレイそうだもんね
どうせあんまり動かないんなら原作の絵のままで声だけ当てた紙芝居でも良かった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 00:36:27.00 ID:Wy/YKdAL.net
鬼滅と逆の現象w
原作の絵はほんと美しくて好き!先生アニメをどう思ってるんだろうか…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 01:05:55.57 ID:To1C9X2x.net
二部からアニメのリチャードも美しい感じになることを期待するよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 01:08:54.25 ID:BIx7z0nm.net
作風がBLがかってるから美男しか描けないんだろう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 01:36:18.94 ID://ykYQcy.net
モブどころかメインキャラものっぺらぼう化してんの何なん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 01:46:41.69 ID:To1C9X2x.net
どんだけ予算ないんだろう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 02:16:43.69 ID:73rp659s.net
JC側が動画枚数少なくすれば低予算で2クールアニメ化出来るとか提案したんだろうか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 03:15:26.29 ID:5BymNkzF.net
殺戮の天使の天使の監督な時点でクソアニメ化決定だった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 04:18:41.08 ID:THkcp2fn.net
JCでもレールガンとか禁書はかなり金かかってるから作画良いのか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 07:57:00.33 ID:bOcnFs3I.net
徹底して演劇風の演出するんだな
1ワード喋らせ、それで経過説明と場面転換
新しいっていえ新しいけど、GONZO臭いと言えばそれまで
よくこういう感じでやってたし、最近のJ.C.STAFFって昔のような手堅さがなくなって
ただこなしてるだけの低予算手抜き作品が当たり前になってきたからなぁ
次のGONZO・マングローブは意外とこことか大手のあそこかもね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 08:06:01.54 ID:boYgLWMf.net
薔薇王は声優にお金かけてアニメ部分は低予算になったのかな
しかし戦の部分の手抜きはアカン

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 08:14:41.85 ID:V9WW8MB/.net
エログロの手抜きはアカン

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 08:15:01.97 ID:P7ezic8C.net
このクオリティで予定より1クール遅れ
だから、JCが仕事詰め過ぎなんだろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 08:16:25.55 ID:V9WW8MB/.net
話も詰めすぎ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 09:08:13.42 ID:BsDQZ/wC.net
声優なんてもっと若い世代中心にして安くして作画に全振りした方が

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 09:10:56.85 ID:DdR5C7ex.net
>>749
若さで釣り上げられる女性と違って、男性は自力で這い上がるしかないから若手でも30以上だもん
だったら30も50も変わらんという背景があるのでは

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 09:27:39.11 ID:boYgLWMf.net
声優の配役は悪いと思ってない
むしろとても良い
これで作画にも力を入れてくれてたら、かなりの大作として色んな層を取り込めてたのでは…と思うと残念

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 09:54:29.63 ID:K6CHANCW.net
でもギャラの問題があるやん
バッキンガムにしたって杉田より古川のが絶対安いわけだし他の役も下の世代にしたらその分安くなるんだからそれで原画の数を増やして動かして欲しかった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 09:59:23.99 ID:+SItkatQ.net
>>752
それはあるね
作画動かなすぎて本当に令和のアニメか?と思ってしまう
JCってウテナ作った所だっけ
ウテナは影絵の演出とかありつつバトルシーンは動いたりしてたのにな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 12:06:53.84 ID:I2pB2ZMu.net
アニメは絵が命なのに肝心のアニメーターが不足していて声優が余ってるの昨今の状況だから
予算以上に人望やツテで良いメーターをどれだけかき集められるかで勝負がつく
対して声優はコロナ禍における個別収録のせいかおかげかスケジュール押さえる力ない制作でも簡単に確保出来ちゃう
ギャラ高そうな声優並べて仕事した気になってるゴミ絵アニメは無能の証左

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 12:10:49.80 ID:5BymNkzF.net
バッキンガムさんのキャラデザが史実の方の造形なら杉田さんでも納得してもらえたんですか?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/Henry_Stafford.jpg

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 12:46:56.84 ID:UP2KZyaL.net
声優ケチったくらいで作画の質変わらんのじゃねーの
有名声優だからって何千万も払ってるわけじゃないんだろ?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 13:08:17.17 ID:6Q5N5Mlq.net
WITがやってくれたら魔法使いの嫁みたいな神作画の凄いアニメになったのかな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 13:27:42.43 ID:P7ezic8C.net
声優のコストなんてたかがしれてるからなあ
そもそも2クールで全部やるから話がダイジェストなのと、それを補う演出センスがないのがね…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 13:53:33.49 ID:DdR5C7ex.net
>>758
それはアニメ制作…というか社会の仕組みというものを勘違いしている
自民党のコロナ対策でも散々話題になったが、この社会は「中抜き、あるいは管理費」で回っていると言っても過言ではないのだ
758の父上、あるいは758自身だっておそらくは中抜きに当たる部分のお仕事だろうw

実は動画の費用と音響制作費は同レベルなんだぜ
いや確かに制作費総額から見るとどちらもゴミだがな……
https://kurashidata.com/wp-content/uploads/2018/06/tvanime-uchiwake.jpg

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 14:07:27.96 ID:DdR5C7ex.net
>>758
演出さんは50万円、つまり動画や音響の全制作費の半額を一人で受け取ってるんだからちゃんとお仕事してほしいのう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 14:11:03.42 ID:aR2UC8sC.net
声優は1話につき1万とか1万5千くらいだろ
音楽に金かけても余るんじゃないの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 14:21:04.49 ID:DdR5C7ex.net
>>761
声優から見るとそうなのだが、そこにも中抜きのからくりがある
派遣社員と同じで、支払う側から見ると、声優事務所への権利や声優自身の管理費をギャラと同額かそれ以上支払っているのだ
声優の手に渡るのは1.5万(今ググったらこれが最低らしい)かもしれんがな

ランク制の声優が10人出てればざっくり3万円 x 10人 x 2倍 = 60万円
残りでBGMつけたり音監のギャラを出したりするのでは?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 14:38:30.37 ID:aR2UC8sC.net
ギャラの1割か2割が事務所にいくって話聞いたことあるけど?
同額は高すぎるだろ声優=事務所

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 14:45:12.24 ID:DdR5C7ex.net
>>763
派遣契約とか、バイトや人を雇ったことないの?
モノを扱うだけの原画動画と違って声優さんみたいな「ヒト」はナマモノだからw

体調崩したり事故にあったり、権利関係の自己主張もするし、ナマモノの管理費は意外と高いよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 14:55:32.52 ID:boYgLWMf.net
>>756
アニメーターの方がケチられてるからね
一般的なアニメーターは平均月収20万の世界
市場拡大してる中国での月収は日本円にして50万
やはり日本は賃金上がってない
一億3800マンも脱税した鬼滅のアニメーターは年収400万で月に何百時間も働くそうだ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 15:04:24.64 ID:5BymNkzF.net
>>764
声優は代役が立てられるけどアニメーターは常に人手不足で描いてくれる人が夜逃げしたりノルマこなせないと万策尽きる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 15:04:43.37 ID:boYgLWMf.net
○一億3800マンも脱税したのは鬼滅のアニメ制作会社
○アニメーターは年収400万で月に何百時間も働く

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 15:12:14.49 ID:DdR5C7ex.net
>>766
そこのリスクを管理してるのが制作進行200万円やね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 15:41:04.40 ID:Vvz6p2Ix.net
>>760
演出が50万って絵コンテ込みの作業量で演出のみなら25万くらいだと思うよ
尚且つそれで3か月くらい作業期間あるから掛け持ちしないと食えない職種なんだけど
最近は拘束料払ってでも作品に専念して貰ってるケースも結構ある
演出がレイアウト直してそれでクォリティー上がる事もあるからな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 15:45:17.18 ID:DdR5C7ex.net
>>769
よく見たまへ
1話30分の作業費や

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 15:45:19.39 ID:Vvz6p2Ix.net
>>768
いや、この表の制作進行200万は違うと思うぞ
制作進行単体なら月給20万前後だろうし、デスクや設定制作含めてもそんなに行かない
監督や総作監のギャラとかアニメーターの拘束料が入ってないから
それも制作の部分に含めてると思う

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 15:46:09.49 ID:Vvz6p2Ix.net
>>770
1話30分の作業の話をしてるぞ
1話作るのにそれくらい時間掛かる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 15:47:05.38 ID:DdR5C7ex.net
>>772
じゃあ人月の考え方を理解してないのでは?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 15:50:34.26 ID:DdR5C7ex.net
>>771
うん
逆に771は何をどう勘違いしたんや??

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 16:14:08.35 ID:Vvz6p2Ix.net
>>773
お前こそ混乱してないか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/24(木) 19:23:10.26 ID:M2NZSmPi.net
>>727
口元を常時もっとこだわって欲しかったね
いろいろ削ぎ落としてしまった感じ

いまでも動かないから作画落ちるか余計紙芝居化してしまうかもしれないけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/25(金) 06:43:35.36 ID:J0xoLC2D.net
アニメーターは単価で仕事してるから収入上げようとしたら
原画1カット1万円、動画1枚500円ぐらいにしないとな
もっともそれで作画のクオリティが上がるかと言ったら別の話だ
作画の質上げようとしたら作画に回す予算増やさないとな1話200カット3000枚とか予算の制限つけるようじゃな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/25(金) 08:14:02.17 ID:lSFBEMA0.net
だからどこからその分を捻出すんのって話

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/25(金) 09:42:08.19 ID:kQ8lSaoK.net
今期のアニメでこれほど紙芝居なのは薔薇王かアーマかなって感じ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/25(金) 09:43:09.31 ID:JdkicB8c.net
今回は面白かったぞ、だが最後がよく分からん。
長男のエドワードが王になって失脚して幽閉され、リチャードが敵対するポンコツ王子と協力して助けたって話だよね?
公式の相関図みてポンコツ王子もエドワードて名前なのを知ったけど、ウォリック伯が最後に王として紹介したのはポンコツエドワードだよね?
もっとドロドロで救いの無い、ギャグ成分なんてゼロな話だと思ってたからほっこりしたわ。
でもアンとイザベルが可哀想すぎる。
そしてウォリック伯、最初から目つきの悪い奴だとは思っていたが赤白両陣営から嫌われてザマァ。
いや、国のことを第一に考えて娘達まで犠牲にしてるのは分かるんだけどね。
ポンコツが王になってリチャードが王妃、アンはヘンリーと、イザベルとジョージ、長男とエリザベスはそのまま結ばれて国家も安泰、赤白仲良くみんな幸せになりましたエンドがいいなぁ。
ウォリックはマーガレットとでも結婚しろ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/25(金) 09:45:01.12 ID:0TN5WZcy.net
いっそ超絶キレイな絵で全編動かさず紙芝居で声当てても良かったのでは?
それなら割り切って見れるだろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/25(金) 11:02:37.70 ID:NeST9j7V.net
>>780
ウォリックが推したのは次男のジョージ
後にウォリックの娘イザベルの旦那

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/25(金) 11:17:48.76 ID:NeST9j7V.net
今のクオリティだと二部は酒池肉林シーンとかリチャードの裸体とか頻繁に入るのどう処理するんだか不安

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/25(金) 11:21:26.25 ID:JdkicB8c.net
>>782
ジョージを推したけど使い物になら無いと判断して捨てたでしょ?
その後釜、ポンコツじゃ無くてリチャードが森で逢ったヤツだったね、ポンコツの親らしいけど随分若く見えるな。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/25(金) 11:24:45.86 ID:kQ8lSaoK.net
>>783
お得意の影絵でごまかすんじゃないの?
せめて声優の喘ぎ声くらい入れればいいのに

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/25(金) 11:31:38.21 ID:0TN5WZcy.net
>>780
なんでアンがヘンリーとくっつくんだよ
ヘンリーとマーガレットが夫婦だぞ
やめてやれ

総レス数 1005
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200