2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の弟子を名乗る賢者 1賢者目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 00:00:00.45 ID:toCSye170.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

無限の可能性が広がるVRMMO-RPG『アーク・アースオンライン』。

プレイヤーによって建国されたアルカイト王国の九賢者が一人、
威厳あふれる老齢の召喚術士ダンブルフもまたプレイヤーの一人だった。
ある日、彼は世界の異変に気づく。

ゲームでは無かった味覚や臭覚が生まれ、ログアウトもできない。
さらに、NPCが実に人間くさい反応を見せる。
――それはゲームが紛れもない現実となった証であった。
しかもこの世界では、30年もの月日が経っているというのだ。

そして何ということか、ダンブルフは諸事情により幼くも美しい少女の姿になっていた!

急変した世界の謎を解き明かすため、ダンブルフは賢者の弟子ミラを名乗り旅立つのであった。
冒険の果てに待ち受けているものとは――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●関連サイト
公式サイト:https://kendeshi-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/kendeshi_anime

●前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 17:36:48.78 ID:7WRm1iTFd.net
>>598
丹下なんかあっちこっちで仕事してるじゃん
最近はアニメよりゲームの方が多い感じだけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 17:37:42.35 ID:QVXBmwwb0.net
今週は説明付きの深夜帯の穴埋め環境ムービーとでも思って
来週からいよいよ本編…

声優は3年目までは売れっ子でも格安ギャラが慣例とどこかで聞いたけど…
て、花園ゆりねじゃん

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 17:38:06.27 ID:1/fget3/0.net
>>598
放映中ならモービルランドのカークンでレギュラー(プリンちゃん)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 17:40:07.83 ID:Y54BftiM0.net
丹下は年末にARライブでカリおっさんで出て歌ってたな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 17:53:17.62 ID:J9jFgP7b0.net
予算が少ないのはともかくこれはそういう次元ですらないのがな
コミックスをそっくりコピーすれば許されたのに何で誰得な独自要素加えたんだ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 17:59:15.89 ID:HLywQQxBx.net
いっそのことAパートはドット絵でやれば良かったのか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:01:57.98 ID:ljXLbFDPd.net
モンスターの糞CGワロタ、2話見て判断しようぜ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:02:59.86 ID:4lxMl3qRd.net
原作は飯テロ結構あるけど、この作画レベルじゃ再現出来ないな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:03:39.59 ID:dKtf+bUa0.net
賢者 一話見たマン
主人公 大森日雅か
俺の中で消えそうで消えない女性声優ナンバーワンの人だな

主役やるの、七星のスバル以来か?

一話のスタッフロール見たら、名前の付いているキャラ、売れっ子多くてびっくりしたわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:12:32.09 ID:s/EcK7Lq0.net
馬鹿ほど奇をてらうよね1話から色々仕込みましたじゃねーよ
面白い王道構成出来るようになってから出直せ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:17:10.10 ID:jYlYfPhMM.net
明らかに低予算アニメだしBパートが少し話題にされるだけでも大成功だろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:18:08.35 ID:p+7tPMPyp.net
なろうだからってより新作アニメの数が明らかに飽和してる訳でだな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:22:20.51 ID:KNH/yFYZa.net
出来の善し悪し度外視で兎に角作れば上が儲かる仕組みを何とかしない限り、今の業界は変わらないと思われ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:22:22.54 ID:h6rqSCqR0.net
100万みたいに、訳アリでやれば良かったんじゃね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:26:07.76 ID:iANAHdwy0.net
仕込みましたって
「キャラクターたちがどこにいるか探してみよう!」
って事か?w

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:27:26.88 ID:s/EcK7Lq0.net
100万かーあれも1番大事なつかみの1話をいらすとやでやらかして
登場人物誰が誰だか解らないまま2話に行くのか?と困惑させられたな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:29:03.43 ID:J9jFgP7b0.net
>>610
なろう系は配信強いから別に無理やり話題作らなくても
普通に作れば国内でも国外でもそこそこ人気取れるぞ
精霊とかスラ300とか全然話題になってないけど2期決定したし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:29:39.76 ID:1/fget3/0.net
>>612
配信で上流がばさっと金取って制作会社に分配するから悪化してるだろ
アニメの1本あたりの制作コストは据え置いて量産すれば上流はウハウハ
こういうと「嫌なら上流になれ」と言われる時代さ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:49:19.76 ID:DEIJ40EQ0.net
しかし、あんだけ溜めに溜めて放ったわしかわいいの破壊力が意外としょぼかった件w
日雅は虹野ゆりかで買ってはいたんだが
あの瞬間何かポカーンとしてしまった
意図を十分に予想してたのに関わらず

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:50:10.03 ID:pVrSJuD0K.net
>>521
バカやろう俺は変な荒れ方でスレが進むよりも
むしろ過疎ってても普通の話が出来る方がいいって言ってんだよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:02:05.17 ID:Gqs2Ty6e0.net
控えめに言ってクソ以下だね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:12:10.01 ID:dKtf+bUa0.net
>>618
虹野ゆりかは可愛かったね

Vガンダムで、本当は主人公が三話まで敵から奪ったモビルスーツ乗って、主人公機のガンダムは四話まで出てこないってのを
スポンサーが嫌がって、無理やり四話を一話として放送したって話があるけど、
やっぱり主役も第一話からちゃんと登場させるのって大事かもね

いやー、でも、世界最高の暗殺者が…は、一話の転生前の五十歳ぐらいの暗殺者の姿もよかったしなー
今回は軍勢のアンジェリカ?だかがイマイチだったからあかんのか?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:23:41.81 ID:uIyIRbRd0.net
作画悪いとかってのは何だかんだで許されたりするが後半の無言演出が滑ったのがアカンかったな
前半セリフが多すぎなくらいだったから余計に悪目立ちしてしまった印象

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:33:37.61 ID:37ha9Xyu0.net
後半無言演出で滑り倒すよってネタバレ見てから視聴したからそんなに気にならなかったよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:35:31.72 ID:C0HWMQEy0.net
コミック当たり引いてたのにアニメはハズレ引いたな・・・

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:38:57.34 ID:p+7tPMPyp.net
>>623
すまんなバラしてしまって

いつ無音なくなるんかな?って思いながら最後まで見続ける経験はたぶん今後味わうことのできない類いの苦痛だったと思うよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:43:17.29 ID:NY2zZLfA0.net
ちゃんとおしっこしてたから評価
ところでわし、かわいいって原作だとどこあたりで出てきたっけ?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:43:46.33 ID:KYx5udj20.net
失格紋も色々言われてるから見てみたがまだあっちのが遥かにマシだったわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:49:38.73 ID:DEIJ40EQ0.net
>>621
日雅はヘタレ専でいいさえ思うわw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:52:43.07 ID:ycCbTs7nd.net
>>626
最初はアルカイト城の風呂

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:02:51.68 ID:OqK8B6oLd.net
なろう系は漫画の方が当たり多いな
まぁとんでもない外れもあるけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:05:23.69 ID:3WY076Bad.net
それは当たりだけ読んでるだけでクソはその1000倍あるぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:08:59.19 ID:UTWf31wW0.net
>>631
「なろう系」って言ってる奴らって
その10000倍の方を言ってるんだろうけど

漫画化されてたり
アニメ化されてるような
作品で言うと
言ってる奴が煩わしいレベルになる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:10:19.74 ID:4Gqa1Shv0.net
てっきり
映画のガンダルフを師匠かと思ってたよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:12:33.76 ID:JPZvEM/2r.net
一話は最後に「わしかわ」言わせたいから糞なんや構成になったけど、二話からは普通に原作通りにやる化膿性もまだあるのよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:14:43.79 ID:dKtf+bUa0.net
なろうって、ネットの閲覧数で選別され
そこで売れた奴が書籍化され、
そこで売れた奴がコミック化され
そこで売れた奴がアニメ化され
と何重もの選別を潜り抜けた、超選ばれし作品ばっかりだと思うけど
当たりはずれは、他のなろうじゃない小説や漫画が原作アニメ ソシャゲ原作アニメ オリジナルアニメ
と同じ程度の確率な気がする

結局、書籍、漫画では面白くても、アニメにしたときに下手こくと、原作の良さを殺しちゃうから
原作のジャンルがなんであるかは、大きな問題じゃないんだろうな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:15:10.63 ID:J9jFgP7b0.net
くまクマも2話からはまあ見れる出来だったからな
それに期待するしかないが2話もクソアニオリぶち込んだら完全に終わる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:21:39.26 ID:uVTyqvJq0.net
1話から〜っていうフリからして、2話以降も色々仕込んでると思われ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:25:13.52 ID:P8IEguyW0.net
>>636
くまの2話目もツギハギでめちゃくちゃだったけどね原作知ってると
ウルフ狩って来た後にまたウルフが出てきて知り合いの子が襲われてるとか
実はもっと先にやるはずのエピソードを足したせいなんだけど
結果後にやったそのエピソードはただ単にピクニックしただけになってしまった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:27:00.95 ID:UTWf31wW0.net
なろうで全作品を見てる奴なんて居ねぇよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:43:13.89 ID:n5yR714W0.net
漫画が面白いのは漫画読んでればいいな
24分も拘束されてつまらんアニメとか見る意味ない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:43:52.33 ID:S+py4BFV0.net
>>635
アニメ化までのストーリー全然違うぞ
短期間のPV数見て1巻だけなら売れそうと思った時点でオファー
瞬間売り上げ見てそれなりに売れたら適当な野良漫画家にオファー
結果続こうが途中で止まろうがある程度稼げてたら知らんぷりの数打ちゃ当たる方式

ここまで出版の都合、以下アニメ制作側の都合

運良く当たってコンスタントに売れてたらアニメ化候補のリスト入り
後は選別しながら順番待ち
殆ど放送枠維持とスタジオ維持の為の穴埋め要因なんで
作品の質とかマジでどうでも良いから予算もまちまちな上にキャパもカツカツだから評判の悪い無能にも仕事させるし
1クールに収める事が優先されるから結果としてスタジオガチャとか言われる傍目にゃ訳の解らん現象が起きる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:59:42.09 ID:kOaWZZrA0.net
なろうでも
リゼロ、無職、転スラとかは
流石に別格だよなと感じる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:07:02.10 ID:tjsoMi/da.net
異世界系は転生したいきさつなどは正直テンプレ通りでいいし変に時系列いじって混乱させるよりは冒頭ダイジェストで5分程度でまとめる手法でよかった

これもわしかわの後はメンバー探しとかちょっとゲーム仕様入れつつも普遍的な異世界ファンタジーになるしこっから原作通りに描いてほしい所

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:13:59.93 ID:HWBXCMk80.net
結局ちゃんと作るかどうか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:14:28.37 ID:n5yR714W0.net
王道を描けない奴が邪道に走ると手が付けられないクソになる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:16:35.20 ID:6xXtFpQa0.net
>>642
リゼロも良かったのは1期だけだな
2期は酷いだろ
命の危機が迫ってるシーンであろうが立ち止まって呑気にグダグダ語りだし
それ以外もひたすら語り、やっと戦闘が始まると即座に場面が変わって戦闘シーン
なんか殆ど描かないの

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:19:48.76 ID:QYDvpJhga.net
>>629
王城のトイレやろ
書籍で変わったか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:22:53.00 ID:QYDvpJhga.net
>>642
試練太郎、ぺド番頭太郎、会議太郎がどうした
過大評価ばかりやん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:27:31.84 ID:5btjGo5A0.net
Bパートどうしたのコレ?
なんか放送事故みたいw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:27:44.66 ID:UTWf31wW0.net
>>645
王道を理解してない奴が
「王道はダメ」とか思ってる池沼はどうしようもないと思う

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:29:03.67 ID:UTWf31wW0.net
テンプレ王道
って言われてるヤツは良いからそうなる

それすら理解出来て無いヤツが作る作品なんて
”ソレナリ”だろうな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:30:33.18 ID:Y54BftiM0.net
>>605
そもそも原作はSAOみたいなVRゲームなんだが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:31:10.46 ID:QYDvpJhga.net
結局
一番にアニメ化されてノンストレスでサクサク進むスマホがなろう最高傑作やな
アニプレックスにスマホ太郎とネガキャンされたがよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:35:40.81 ID:J9jFgP7b0.net
まあスマホは異常に叩かれすぎたとは思う
今やってたら割と普通に受け入れられたんじゃないだろうか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:38:00.94 ID:n5yR714W0.net
スマホは結局原作めっちゃ売れたからな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:41:24.76 ID:NY2zZLfA0.net
Bパート云々は別に気にならなかったがソロモンに拝謁する時のMOB絵が適当すぎてなあ
しかも2回目は誰も並んでなかった…コピーするだけでよいのに描くのしんどかったのかね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:42:41.74 ID:dKtf+bUa0.net
>>642
その三つと オーバーロード 縦の勇者 とかは本当に選ばれしものたちって感じだね
どれだけ叩かれようと、二期があれば、もはや勝者

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:44:51.35 ID:1iiocZ3D0.net
>>633
ホグワーツ魔法魔術学校の校長先生じゃなくて?(´・ω・`)

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:45:21.94 ID:QYDvpJhga.net
>>657
2期で大失敗やろ
オバロのトカゲ、長月の試練、転スラの学園パート蒸し返しに会議

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:46:00.99 ID:QYDvpJhga.net
>>658
ハリポタと指輪や
作中にある

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:48:28.00 ID:QYDvpJhga.net
ありふれ、くま熊、百万でさえ2期有るからな
2期なんて自慢にならず大抵は失敗
前期の糞アニオリの異世界食堂もよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:50:52.11 ID:48L+/blHd.net
転スラは一期制作時点で二期決まってなかったから
仕方ない面もあるけど
構成明らかにしくじってたよなあ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:56:01.00 ID:c6AjPltCx.net
VRMMOって言ってるのに説明がクォータービューのMMOだもんなあ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:57:26.73 ID:UTWf31wW0.net
>>663
何を思ってアレを作ったのだろうか?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:14:30.78 ID:s/EcK7Lq0.net
多分VRMMOだって映像で説明するのが思いつけなかったんだろ
出てきたのがクォータービューMMOの画面で凄まじくダサかったけどな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:32:56.94 ID:3O4Vglr00.net
商業でもこういう出来があるんだと思うと少し気が楽になる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:21:56.25 ID:n0twTOZU0.net
ゴミみたいな原作渡されて超低予算で作れって言われてできた感じがする

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:40:04.56 ID:bp/7XN5U0.net
賢者の孫かと思ってスルーしてたわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:07:20.49 ID:trGwwnYEd.net
>>667
無駄にベテランばっかり起用してるし声優だけは金かかってるだろ
あと一回限りしか使わなそうな挿入歌とか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:13:29.66 ID:bdqrOmbq0.net
装甲娘のB級ギャグ感はすきだったけどあれは水島裕がいい仕事してたからなあ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:16:18.98 ID:O22vY/G00.net
【感想】
最後まで見たうえで第1話で切る固い決心がついた
そういった意味で非常に稀有な糞アニメ

何ら視聴継続する意味がない
この後面白くなったと聞いても「知るかボケ」と素直に思える素敵な作品

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:18:02.60 ID:5Lfpl7CMx.net
続きが見たくなる1話ではないのは確か

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:24:28.93 ID:1vNCbEVU0.net
タイトルからしてクソ寒い産業ゴミ
触れた時点で負けなんだよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:24:54.54 ID:cDaWOleU0.net
何も思い入れないから2話以降も全然見る

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:30:34.55 ID:kFuVDz600.net
原作などを知らない場合は全く話が進まなかったから返って気になるというわけか
いいことではないのだがそういう結果もあるのか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:47:29.59 ID:71ymsx0Y0.net
1話はとりあえず横に置いておこうや
可愛い留守番妖精さんのお風呂が楽しみ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 01:18:38.18 ID:186mqsLn0.net
監督&脚本「どこが面白いのか分からない原作を俺達の力で面白くしてやるよ」

まあ、こういうことだろな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 01:27:33.12 ID:tiFt7/fT0.net
打ち切りなるかもな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:28:56.25 ID:LxMUw8Vgd.net
これゲームである必要性ある?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:33:20.00 ID:LxMUw8Vgd.net
ていうか作者さんオンラインどころかオフゲのRPGすらやった事あるかどうか怪しい感じやな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:46:26.41 ID:71ymsx0Y0.net
この作品はジジイからロリに変わったところがクローズアップされて
元の世界の主人公がジジイになった部分はあまり日が当たらないんだな
それがAパートで映画館とか出てたけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:59:32.44 ID:daiE5Db4a.net
原作に一緒に映画館に行った話は無いな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 04:49:36.03 ID:LVka80jK0.net
>>599
イケメンだね
https://i.imgur.com/mIjAPaa.jpg
https://i.imgur.com/wRwIq0L.png

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:11:18.66 ID:PkQyq8JN0.net
>>683
つうかこんな床屋みたいな椅子に座ってゲームプレイしたくないわw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:43:17.72 ID:uDmI2Bq6d.net
アニオリを見た人が原作を叩く流れ
なろうアニメじゃ定番になってきたな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:46:40.74 ID:399n2w2y0.net
お着換え、お手洗いが無いのが一番駄目

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:47:04.85 ID:F/JafFoZ0.net
>>684
部屋の真ん中に椅子が固定されたワンルームは嫌だ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:34:02.71 ID:WjG3lVDL0.net
>>683
上にあるのキッチンじゃなくて洗面台だよな…
なんなんだこの部屋

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:36:34.58 ID:5Lfpl7CMx.net
よくみりゃ洗面台の隣って玄関?
んん?どういう部屋だ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:43:40.61 ID:TXed8XZo0.net
ネットカフェみたいなもので家では無いとか?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:44:16.43 ID:cpqsr6Uk0.net
原作ある程度の人気あるからアニメ化されるわけでそれをそのままやっとけばそんなに叩かれることも無く程々に人気モデルはずなのに監督が自己評価もまともに出来ない無能だったせいで功名心にはやって自己中な演出を入れて勝手に自滅してるんだからほんとどうしようもない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:45:45.42 ID:8aEStJita.net
思考停止でインテリア系の雑誌からそのままコピペしたんじゃね
もしくは一般常識を持たないアニメタに描かせたか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:49:17.80 ID:8aEStJita.net
>>665
ログイン画面とロード画面で初期のRO思い出した
ネトゲ世界転生系ってあの頃のネトゲ世代多いな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 08:05:06.60 ID:F/JafFoZ0.net
よっしゲーム始めるか
https://imgur.com/punf2ex.jpg

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 08:06:29.99 ID:M3O7altr0.net
原作全く知らないけど
2話以降も気になる見たいとは1ミリも思わせてくれない1話だったので切りますね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 08:12:04.52 ID:vp7X8xler.net
二話以降によくなる可能性もまだあるだけ、糞確定の赤字国家よりまだ救いがある。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 08:18:10.05 ID:Vfgk8n62d.net
絵の指定が適当で海外に作画丸投げしたりすると>>683こういうよく分からん絵が出来る
クソアニメでよく見る奴

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 08:35:24.18 ID:cDaWOleU0.net
土足文化のひとからは理解しづらいのでは

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 08:36:33.00 ID:kZoqmRFod.net
制作ガチャ外れだな作画が怪しい後半の無言タイムびびるわこの会社前も別のアニメでガッカリした記憶ある
まあこの作品は原作知らんからなんとも言えんけど

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200