2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の弟子を名乗る賢者 1賢者目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 00:00:00.45 ID:toCSye170.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

無限の可能性が広がるVRMMO-RPG『アーク・アースオンライン』。

プレイヤーによって建国されたアルカイト王国の九賢者が一人、
威厳あふれる老齢の召喚術士ダンブルフもまたプレイヤーの一人だった。
ある日、彼は世界の異変に気づく。

ゲームでは無かった味覚や臭覚が生まれ、ログアウトもできない。
さらに、NPCが実に人間くさい反応を見せる。
――それはゲームが紛れもない現実となった証であった。
しかもこの世界では、30年もの月日が経っているというのだ。

そして何ということか、ダンブルフは諸事情により幼くも美しい少女の姿になっていた!

急変した世界の謎を解き明かすため、ダンブルフは賢者の弟子ミラを名乗り旅立つのであった。
冒険の果てに待ち受けているものとは――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●関連サイト
公式サイト:https://kendeshi-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/kendeshi_anime

●前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:09:33.86 ID:0oOcOBsr0.net
転生物で1話からつまらんって期待持てないだろ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:10:51.78 ID:Ae9B/nUl0.net
>>181
もう終わりだよこのアニメ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:24:28.65 ID:dHJK0QmSa.net
作画クオリティ目当てで見るものではなさそうだが
それより何より「なぜおしっこさせた?」

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:33:56.00 ID:Y3LIVgRP0.net
テンプレの
> ゲームでは無かった味覚や臭覚が生まれ、ログアウトもできない。
> さらに、NPCが実に人間くさい反応を見せる。
> ――それはゲームが紛れもない現実となった証であった。
> しかもこの世界では、30年もの月日が経っているというのだ。

ここを真っ先にわからせないといけないのに
サイレント演出にしたお陰で訳ワカメだったよ…

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:48:30.01 ID:F/aYaqgg0.net
だいたい賢者モノは失敗だな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:52:45.46 ID:AoYlGpt/0.net
漫画だとジジイパートすぐ終わったのにアニメ無駄に長すぎだろ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:53:18.63 ID:fIZYg+5F0.net
構成・演出で破滅

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:56:27.32 ID:Z4GqI0DXp.net
>>176
え? 孫じゃないの?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:57:25.77 ID:jXnKB6A7d.net
OP前にわしかわいい入れてそのまま進めた方がマシだったな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:58:37.64 ID:Z4GqI0DXp.net
>>185
これを読むまで全く気付いてなかった

導入はリアデイルの方が圧倒的に分かりやすいね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:00:37.94 ID:UAZQ0zt00.net
あの曲調の挿入歌といい動かないアニメといいあちこちに配慮した結果こうなっちまったのか
転スラ成功のおまけアニメなの?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:00:40.69 ID:VzCG2XztM.net
>>185
最低最悪だな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:02:13.67 ID:dHJK0QmSa.net
花の匂いを嗅いだり草をかじって顔を顰めたり排泄したり
わかりはするんだけどわかりにくいって人もおるだろうな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:03:00.64 ID:oACBc1xO0.net
ふたばのスレがすごい勢いで消化されてんなw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:03:24.29 ID:tr5fmcN50.net
Bパートは何度見ても芸術的だなw
美しい風景に余計な言葉など要らないw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:04:11.50 ID:oACBc1xO0.net
>>189
孫は変なVTに声優やらせてた以外はフツーのラノベ作品だろ
特に改変もされてねーし

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:11:51.42 ID:SG2ZZqNI0.net
>>185
そういやそんな設定あったな
次回で出てくるんじゃね?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:18:20.23 ID:V4w0VICo0.net
>>176
アニメ化発表が八男アニメの終盤の頃だったから
挿絵の藤ちょこ先生繋がりでメディアミックス叶ったぞ!と喜んだりしたなぁ…

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:19:19.24 ID:641yFIea0.net
ジジーの中の人がささきいさおだったのな。なんでそんな超大物がこんなアニメに出たんだか。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:21:40.65 ID:yr9zc+VP0.net
大コケしたんだってなw
くまベアーみたいな中身だからしょうがないよ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:24:21.57 ID:dHJK0QmSa.net
いんだよTS少女が見てえだけなんだから
供給が足んねえよ需要はあるのに

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:44:50.53 ID:dsMujEtH0.net
ささきいさお使う意味も分からんかったし1話目なのに作画は崩壊しているし
1話で分かった事は、監督もシリーズ構成も制作も全部ガチャ大ハズレってだけ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:57:13.45 ID:lkF569890.net
アニメ製作陣は原作に恨みでもあるのかという酷さだったな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:57:25.21 ID:TM97Av+oK.net
原作読んでないから違いや違和感はわからんが、単純にBGM垂れ流しはヤバいと思う
あんなの演出以前の手抜き以外の何物でもねえ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:03:11.79 ID:fIZYg+5F0.net
見直すと作画ひどいけど
初見では気にならなくなるくらい全体の出来が悪い
見てもらいたくないのかと思うほどに

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:04:34.37 ID:HOUmgOmO0.net
さっぱり分からんかった
というか見る気になれんかった
失格紋の方がマシかなあ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:09:58.68 ID:f3OKsruh0.net
見た
つ、つまんねえ…
途中で歌まで歌うし
なんなんこれ。。。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:11:43.82 ID:HOUmgOmO0.net
BGM垂れ流しが全くもって意味不明だよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:18:59.45 ID:0Ystaww5d.net
>>184
出資条件

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:21:25.36 ID:+a9zkwo60.net
監督のセンスやばいわ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:25:05.19 ID:2zjb0O/op.net
>>166
あーそう言えば無職のオープニングはその演出だったよな
あれかなり好きだったわ

...何でこうも違うのか

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:25:14.46 ID:641yFIea0.net
>>208
原作にあるのか、アニオリなのかわからないけど、マクロスが好きなのかな。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:25:15.06 ID:OFf4sd4M0.net
1話まるまる無駄にしたな
こんなの最初の10分ぐらいで終わらせろよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:29:26.96 ID:YIGFQ+JA0.net
>>185
そんな設定があったんか・・・・全然分からんかった

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:32:51.69 ID:CTt+8Di/d.net
とりあえずダンブルドアとガンダルフに謝れ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:35:49.79 ID:CMIeG5j+K.net
>>185
花の香り嗅いだりアイスバー食べたりしてた理由はそれか
何故サイレントで進行したのだろうか……
まあ来週の頭に改めてセリフ付きでそのあたり見せるだろうから
髄反射で叩くのは早漏かもね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:38:53.24 ID:uAPrQdFD0.net
まだ1話だし叩く前によかった探ししようぜ!

声優陣が豪華だったね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:47:27.03 ID:9om47tjKa.net
まあ召喚獣があまり喋らないのは現状ゲームだから何となく分かる
マリアナ達もNPCだから感情希薄なのも分かる
だったらもっとゲームだっていう演出がっつりしないとダメなんじゃないか?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:51:36.52 ID:kD+FlMP+M.net
>>219
でももう最低でも30年はリアル世界として動いてるはずだよな…🤔

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:58:12.00 ID:7LWZfKRid.net
>>219
そこだよな
元はゲームだったのがホントの異世界へ転移っていうところがこの手の作品のミソなのにゲーム時代とまるで同じように見えたら何の感動も起きないやろ
むしろゲームのままでいいじゃんってなるわ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:13:14.47 ID:mCLhxOJl0.net
途中で挫折しちゃったけどとりあえず次も見てみる

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:17:58.05 ID:oJhgXcqzM.net
いやあ今期一番辛かった
よくラストまで見たわ俺
ナレーション下手すぎ、ジジイの戦いの歌長い、ドラゴンで焼き殺すなら最初からやれ、BパートのBGMのみでラスト一言さむい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:18:43.64 ID:QBHIKKEF0.net
あの無言BGM演出って,
このすば第一話の,BGMからの「って,ちが〜う!」をやりたかったんだろうか?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:20:38.91 ID:dHJK0QmSa.net
お前らの理解力を過信しすぎたんだよ
味がわかるようになったすら伝わっていないのは流石にどうよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:22:51.24 ID:d+Cb+r4wd.net
>>213
音の精霊レティシャは歌でバフかけるんで
アニメで酷いことになるんじゃないかと心配してたんだ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:25:35.83 ID:d+Cb+r4wd.net
>>220
ヴァルキリー姉妹が酷いことになりそうなのが
今から目に浮かぶわ…

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:25:36.18 ID:K09pPR2p0.net
なろうアニメかーって感じで1話見たけど
Bパートの謎の無言演出でいつのまにかNHKのプチプチアニメ見てた気分だわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:26:34.58 ID:d+Cb+r4wd.net
>>223
コレが今期一番の期待作だった俺泣いた

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:27:12.23 ID:dHJK0QmSa.net
>>226
やっぱあれバフだよね光ってたし
FF10-2とかテイルズオブジアビスとかにあるような

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:29:14.75 ID:j6zme2dpa.net
ヴァルキリーシスターズもレティシャも上位精霊なんだからちゃんと魔方陣出して召喚してあげてくれ
いきなり出てきてもわかんねーよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:29:38.93 ID:d+Cb+r4wd.net
上でも言ったが
30年前にアマラッテ出てる時点で
世界理解してないか
捻じ曲げちゃってるんよな
もう何も期待できん

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:32:33.93 ID:qsIyTibZ0.net
なんか中国資本が途中で降りて
(プーさんがTS規制したから)
こんな大惨事アニメになった聞いたけどホントなん?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:33:28.63 ID:j6zme2dpa.net
アマラッテは死霊術の代行でクレオス枠のNPCなんだからゲーム時代から居る

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:33:56.36 ID:ZpWcXqTs0.net
>>217
その辺は見てて普通に分かったけど
ゲームの世界が現実になったはちょっと今回だけで分かれてのは無理だな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:38:43.78 ID:r3C9jcwqp.net
>>226
歌でバフを掛けるのは、シンフォギアという成功例があるじゃない

ガンダルフやダンブルモアじゃなく、そういう所を模倣しなさいよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:54:51.40 ID:BURz5AH0a.net
漫画版と同じ導入で良かったじゃん
作ってる脚本と監督はバカなの?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:56:34.45 ID:0Ystaww5d.net
>>235
その辺り次回でやるんだろ?
次回もやらんかったら初めて叩けよ
早漏過ぎだろ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:57:34.27 ID:+R8zPpkL0.net
作画が微妙でも面白い作品はあったからそこは我慢できても
演出、テンポが駄目だとみるのが苦痛になる
何が怖いって、この出来で原作者がやる気なくさないかが心配
クッキー、塩味になってなければいいけど

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:59:12.28 ID:d+Cb+r4wd.net
>>234
NPCも歳取るって話じゃなかったか
長命種ではないはずだが
原作でも登場時初対面だったろ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:01:10.74 ID:wccptTO40.net
無能ほど原作から変えたがる法則が
また発動したよいだな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:01:57.77 ID:2zjb0O/op.net
>>185
味覚や嗅覚はわかったけど30年経ってるってどーゆーことだよアニメで一切わからんかったぞ...

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:03:24.02 ID:wccptTO40.net
くま熊の1話並に酷かった

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:04:39.10 ID:Y5PG71Rwa.net
30年はたぶん今回サイレントで済ましてた部分で誰かから聞いたみたいな話なんだろうが
そこは次回じゃない?
クオリティはそこまででもないからしゃあないけどこういう時に出てくる原作厨って呼ばれてる人らのいつもの癖出てると思うわ
勝手になかったことにされてると思い込むやつ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:08:59.81 ID:2zjb0O/op.net
>>244
次回にはわかることだろうけどさ
ほんのさわりの数行をBGMで10分に引き伸ばした上で次回にすることかよそこ??

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:17:31.19 ID:z3yNoO1B0.net
色々酷いアニメはコレまでにもあったが、ここまで酷いのはねえなwww
関係者らしき連中が必死で擁護してるが、その擁護も無理ありすぎだろ
2話以降で分かるってんなら、長々と無声でやったシーンがいらねえってことだろ
単なる時間つぶしの尺稼ぎってことじゃねえかよってな
それはそれで糞すぎだろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:20:57.41 ID:bwfhwQi1d.net
あの演出わざとやったのか?
声優降板したのかと思ったわ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:21:48.99 ID:2zpTdqCQd.net
NPCらしさ出すなら
忘れ物取りに戻ったらクレオスとマリアナが
同じセリフ繰り返すとか
セリフで説明するより他にやり方あるだろと

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:24:20.55 ID:Db7T10u30.net
なんで描写だけにしたのか

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:25:32.73 ID:bwfhwQi1d.net
ソロモンとの会話シーンで主人公が使ってた金のゴブレットの下半分が塗り潰されてたり、ドラゴンに陰影が殆ど描き込まれてなかったり、1話から凄いな
なろう系でこのレベルは久々か?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:26:29.82 ID:z3yNoO1B0.net
>>247
昭和30年代、40年代のディズニー・アニメを狙ったんだろうなって感じじゃないか
その頃のディズニー・アニメって、突然完全に無声になって、擬音から何から全て
オーケストラのBGMで表現する演出を長々とぶっこんでくるだろ
ディズニー以外ではトムとジェリーとかもそんな演出結構やってたような

あれ系を狙って大滑りした監督のオナニー

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:31:07.68 ID:2zjb0O/op.net
直近の無職見て「これカッコいいwww俺様ならもっと上手く長くやれるぞwww」で息巻いて死んだに一票

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:38:43.40 ID:tr5fmcN50.net
鳥のさえずり 風の音 顔の表情
ここまで五感を研ぎ澄ませて脳の想像力をフル回転させるアニメはないなw
読書って脳の想像力で補完するけどアニメって情報が全部あるから脳使わないw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:40:27.88 ID:CdsM7+lv0.net
>>229
TS美少女の可愛さに全力注げば無条件で許されるアニメなのに
何でこんな酷いことになるのか訳分からんな
どう考えても安牌枠だろ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:40:42.04 ID:dynnmPR3d.net
くまは一応原作の先のほうの話を無理矢理1話に持ってきたんだよな
こっちは見せ方以前に設定が矛盾してるから話にならん

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:42:27.48 ID:wSWHsNjra.net
>>181
あおしまたかしか?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:53:49.34 ID:82/GRoShM.net
ささきいさおさんにはどうかお元気でますますのご活躍を祈りたい
間違ってもこれが遺作とかならん様に

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:55:54.84 ID:wSWHsNjra.net
ジビエの羽佐間さんもな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:58:52.79 ID:D9VdWLIu0.net
 
プロデューサー:新井修平

監督:元永慶太郎

こうなってるときは100%クソアニメ
このアニメが2話以降面白くなることは無い
絶対に無い

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:05:48.46 ID:swsTHmON0.net
ささきいさおだったから
とりあえず最後まで見られた

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:08:05.08 ID:YIGFQ+JA0.net
改めてマンガの一話見てきた...あれでよかったやん・・・

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:13:36.42 ID:CdsM7+lv0.net
ささきいさおの出番なんか一分くらいでいいだろ
何でジジイパートが長いんだよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:24:18.42 ID:+a9zkwo60.net
漫画だと爺パートは5ページくらいだな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:25:19.50 ID:H4an78X+0.net
次回からとか言ってるやつは原作厨だろ。1話目の導入で新規巻き込めない時点でクソアニメだと分かれよ。

初見勢だが、スレ追ってみてようやく何となく世界観分かったレベルの導入は導入じゃねーんだよ。

サイレントも無職転生くらいの作画と構成のクオリティに仕上げたら許されるが、あんなのただの放送事故で、演出にはなってない。アレを演出と認めたら他のアニメ制作に失礼過ぎる。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:25:19.73 ID:YZ7RgNCo0.net
さっき見た。
酷すぎワロタw
何が凄いってAパートが全く思い出せないくらいBパートがインパクトありすぎw
おかげで全然話が頭に入ってこないw
自分の脳がおかしくなったのかって言うくらい意味不明でつまらない。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:28:35.80 ID:eMi/hZh4a.net
Bパートの演出ああいうのは最終回に今までの回想シーンを入れながらやる演出だよなぁ
初回のなんの知識も思い入れもない時点でやってどうすんだよ
いきなりこんな炎上しちまって原作者がかわいそうだわ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:29:15.02 ID:z3yNoO1B0.net
>>264
原作のなろうも、そして漫画版もこんな長々とジジイパート無いからな
原作ファンからはむしろ不評だろ

こんなのを擁護するとか、無能な制作関係の連中だけしかいねえだろ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:31:58.88 ID:h5F5O4mAd.net
1話から作画も微妙構成ヤバい良かったの尻だけかよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:32:55.00 ID:oVbCyi8M0.net
むしろ原作が気になって読みたくなってきた

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:35:49.19 ID:rVvTdvvL0.net
これ面白くなるのか?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:37:12.66 ID:5Bt2CV9D0.net
ファイナルソードみたいで興味を惹かれた

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:38:17.92 ID:C1ojlH3yM.net
かわいいが続くだけだから見るならクマの感じで見よう

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:05:07.74 ID:im75MOYUd.net
クマや蜘蛛より、何段か下の出来って気がするんだが・・・

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:08:30.04 ID:XATD88xC0.net
漫画の方の1話見てきたけど、まぁよくあるゲーム転生物だったな
そのままアニメ化しても埋もれちゃうから捻りを入れたかったんだろうけど、センスない感じに仕上がっちゃったな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:08:57.20 ID:oVbCyi8M0.net
何にせよ2話目次第か

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:11:22.61 ID:CdsM7+lv0.net
主人公の可愛さが売りの作品に捻りとか要らんだろ
作画がある程度良くて原作そのままなら需要は満たせるって存在だし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:14:18.41 ID:OGh9915c0.net
BパートのつまらなさはさておきAパートでもやたら
スライド演出が多くて動かす気ないんだなって思った
他も失格紋とか現国とか低予算でやってるけど
ここまでやる気みられないのは酷くて見られたもんじゃない
面白くなったら呼んでくれどんななろうでもとりあえず3話見る俺はこの1話で切る

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:17:42.06 ID:fIZYg+5F0.net
>>259
監督の方は知ってるけどそのPの方は知らんかった
覚えとく。必然だったんだな

2話以降でわかるのは、どこなら無理にでもネタにできるかだけになった気がする

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:18:49.74 ID:tr5fmcN50.net
炎上を擁護するためにBパート3回以上みたわw
これ大成功だろw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:21:17.94 ID:8KQoU21r0.net
この手垢付きまくったチープな設定まだやるのか
ほんと創造力ないんだななろう作家って

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:21:58.14 ID:Rw59o7MNp.net
なんかのプロモーション映像かと思った
Bパート

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200