2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー 3rdシーズン Part78

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:45:11.90 ID:y7Tgp6xG0.net
置き弾だったりヒューストンの時間差
発射タイミングは設置後に「いま」ってできるの?それとも設置時に「10秒後」とかするの?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 14:08:06.02 ID:elrU7xWsd.net
二ノ宮隊はA級さっさとあがれよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 14:24:22.98 ID:OxCeNrkV0.net
二宮隊と影浦隊は懲罰での階級落ちなのでA級にあがれません
まあこれは分かる

でもA級にあがるためのチャレンジ枠は1位と2位しか与えられないです
これが分からん
何期くらい居座ってるか知らんがB級としちゃ迷惑以外の何物でもない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 14:34:25.98 ID:I/LFhEAJd.net
>>428
影浦隊はわからないが二宮隊は鳩原失踪が5〜6月辺りで遊真と千佳入隊が翌年1月
B級ランク戦は2月〜4月、6月〜8月、10月〜12月の年3回
玉狛第2が対戦したのが降格してから3期目かな?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 14:41:11.37 ID:83PXoK1Vr.net
>>416
そのままCGで動かしてる動画だと何かイマイチ迫力が出ないのはそういう事かな
あえて極端な画挟むと何か迫力が出るのは…

知らないなら素人が重箱の隅をつついてるだけやね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 14:43:48.30 ID:PQBSn1LV0.net
次回最終回なの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 14:49:32.97 ID:U4L8PHy5d.net
番組表でも来週は[終]マークついてるからね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 14:51:13.98 ID:e4/SxFu+0.net
>>388
ヒュースの言葉で「私もやらなくてはいけないしっかり覚悟を決めるんだ」と認識したものの
さすがにそれだけですぐ割り切れるものではなく自分の撃ったハウンドで外岡がベイルアウトしたように見えたとき「やってしまった!」と心がざわついていたところに
修から「生駒の特得点だ」と教えられて「自分がやったわけではない」と胸を撫で下ろしてしまったことに
「覚悟を決めなきゃいけないのに何ホッとしてるのそうじゃないでしょ!」と言う自戒を込めた
「違う違う!次は必ず!」と言う流れでしょ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 14:51:59.87 ID:U4L8PHy5d.net
>>431
あれ?最終回??
シーズンファイナルでワートリの最終回じゃないよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 14:53:21.88 ID:weUgJ0FF0.net
14回だから2話分ハミ出た

♪〜こんなにも隠岐ぃ〜
https://i.imgur.com/pNFlN3T.jpg
https://i.imgur.com/3JCwJyZ.jpg
https://i.imgur.com/gnFbmb6.jpg
息つく間もない展開で
今週はベイルアウト勢のフォローが入り込む余地が無かった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 14:54:48.90 ID:YeNXuMmW0.net
>>426
両方できると思う
設置して遠隔操作で発射することもあれば時間差で勝手に発射するよう設定したり
遠隔だと片方トリガー使いっぱなしになるから使い方と場面は考えないといけない
時間差設定や罠ボックスみたいにただの爆発する熱源として放置ならすぐ両手開くし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 14:56:24.65 ID:j+p+0J2n0.net
しかし太田晃博さんって人はまだ若いのかな?そんなに作品やってないのにこんなグイグイ動かせるの凄いわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 15:03:03.55 ID:6919w5jhr.net
重箱の隅っていうか重箱が5段重ねになってることに文句言ってる感じだ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 15:04:06.32 ID:+qZfDjYU0.net
王子って弓場隊時代は角刈りとか強要されてたのかなあ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 15:05:30.26 ID:ZzOtP4oB0.net
ピンボールで服ビリビリにされる帯島ちゃんエッチすぎた
しかしホーネットの追尾性能やばすぎるな 家の屋根でで防がないと永遠に追ってきてたじゃん

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 15:25:35.04 ID:5CJL4dFo0.net
>>435
あら?2枚目、原作と違って右肘切れてないやーん

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 16:02:10.13 ID:weUgJ0FF0.net
そんなに帯島ちゃんでハァハァしたいん
https://i.imgur.com/kq1skP6.jpg
https://i.imgur.com/2sNSjUq.jpg
https://i.imgur.com/GMvKenK.jpg
https://i.imgur.com/EhqopZS.jpg
https://i.imgur.com/lxnGwDI.jpg
https://i.imgur.com/nkya6HK.jpg
https://i.imgur.com/nJ6IhWB.jpg
https://i.imgur.com/tvxTj30.jpg
https://i.imgur.com/k2Hmjq9.jpg
https://i.imgur.com/K701Kcb.jpg
https://i.imgur.com/KUEz4dY.jpg
https://i.imgur.com/G2NdXYX.jpg
https://i.imgur.com/zKaphAZ.jpg
耳元ささやきでオビ=ニャン口説きに入ったユウマ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 16:03:54.15 ID:5hFTxFYIr.net
グラスホッパーってこんなに同時展開出来るんだね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 16:09:42.71 ID:e8phFufU0.net
>>436
玉って飛ばしたり設置したその後から遠隔操作ってできたっけ?
置き玉は設置した時点でいつどこに飛んでくか設定しておかないとダメかと思ってた

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 16:35:56.27 ID:f29o01tN0.net
https://i.imgur.com/mBSjDHe.jpg

アニメはたぶんここまでやらんね
『ある程度』がどの程度?問題が発生してしまうが
コマカイコトハキニスルナ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 17:10:37.99 ID:qrjWWi6C0.net
ユウマもトリオンたいしたことないはずなのに
オーバーしてない?
使ってるのトリオン消費がめちゃくちゃ少ないのか?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 17:12:31.68 ID:bFOVthwwd.net
>>444
vsジャクソンの修置玉は操作してないと自爆の恐れが

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 17:37:33.74 ID:Hv5VUQR80.net
B級トップの人大物顔してるけど、やっぱB級なんでしょ?と思っちゃうが
それとも上がれるがあえてBに留まってるとか?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 17:48:53.37 ID:sfTtxbVZr.net
>>446
2枚分のグラスホッパーを細かく分割してるだけだから消費量が多いとかはない
その分出力も減るけど軽いスコーピオンだからよく飛ぶって感じ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 17:54:12.03 ID:+qZfDjYU0.net
>>448
元々A級だけど隊員のヤラカシで降格くらっただけだし
なんならA級1位チームでシューター張ってたし
まあ、ラスボス感出しといた方が盛り上がるっしょ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:19:41.04 ID:ouOlrEAq0.net
弟子の遊真が活躍してドヤ顔のこなせんかわいい

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:21:33.71 ID:Tg27geV70.net
>>373
You Tubeでも同じ事言ってる人いたわ
背景動画の仕組みがわかってないと突然背景しょぼくなるから
作画崩壊と揚げ足取りたくなる気持ちはわかる

新海誠なんかは手描きの背景を3Dマッピングして動かしてるし
出来ないことはないよね確かに

でもみんな作画がーっていうんだよな
動く背景がしょぼくね?

いや背動ってそういうもんよ
って話なのに
俺的に背景と作画は別なんだが

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:24:05.36 ID:bUxfFIF40.net
>>448
仲間がやらかして懲罰で降格してるだけで二宮は個人成績2位のシューター1位だし二宮隊はA級4位の実力があるぞ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:38:28.66 ID:mJ9EFy9Ud.net
このアニメ(漫画)のいいところは普通かませにされちゃうB級がちゃんと機能してるとこなんだよな
諏訪隊がエネドラ追い詰めるなんて誰も想像しなかっただろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:38:35.18 ID:Qhxo6teI0.net
二宮隊って鳩原抜けて三人になってもA級の実力あるわけで
そんなのがB級最上位に居座ってるんだからな
降格&昇格戦禁止がB級勢への嫌がらせになってるという

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:41:56.56 ID:pj+6hI0l0.net
実質B級上位は王子隊生駒隊なんだろうな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:45:10.33 ID:wFU460br0.net
2チームの降級なければA級最下位の片桐隊かもしれない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:51:39.78 ID:weUgJ0FF0.net
クールぶってるけど二宮自体が、A級復帰して遠征に行きたいんじゃないかな?
鳩原を見つけたいとかより、会ってひとこと言いたい的な
いろいろ調べてたし
https://i.imgur.com/s29jyiZ.jpg

二宮倒したら約束どおり、チカニキの情報くれるのかな?
チカのトリオン量が遺伝や家系てハナシなら
アニキも相当量抱えてる可能性も…アフトに捕らわれてたらかなりまずいような…

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:57:45.51 ID:5hFTxFYIr.net
>>448
鳩原が一般人にトリガー渡して向こうに行ってなければ元A級4位だぞ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 19:07:18.51 ID:y7Tgp6xG0.net
>>436
>>445
なるほど
戦術の幅が広がりますね

個人的に里見さんが置き弾の練習してたかもしれない頃の描写が見たいです

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 19:07:41.19 ID:bUxfFIF40.net
>>455
二宮隊が懲罰で固定給がないB級降格はまだ分かるけど
ランク戦でA級上位の実力がある2チームがB級上位に居座ってるのはB級の人達からしたらたまったもんじゃないよな
モチベ下がりまくるしやってらんねーって普通はなるわ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 19:11:51.77 ID:5hFTxFYIr.net
二宮&影浦「A級に上がりたきゃ俺を倒してから行け

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 19:27:00.88 ID:c4IAl7i0d.net
>>448
>>429にある通りに懲罰くらって降格中なのでB級トップになってもA級に戻れないだけ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 19:33:56.55 ID:5hFTxFYIr.net
二宮隊に所詮はB級なんでしょって思っちゃうのは全くストーリーが読み込めてないから1期から見直した方がいいと思う

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 19:34:51.40 ID:qrjWWi6C0.net
>>455
JFLにおけるHonda FCみたいな扱いだな
いわゆる門番
JFLは4位かつ昇格目指すクラブ内で2位以内でいいので 
4位以内かつ二宮&影浦除いて2位以内なら昇格
ぐらいして欲しいところ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 20:05:56.99 ID:5HBCIa8uM.net
ヒュースリンチの静かな睨み合いから一転、作画も戦況も動きまくるの最高だわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 20:47:29.24 ID:2xRkl8sYr.net
>>454
登場人物多いけど何だかわかりやすい
普通は人物多いとゴチャゴチャするし死にキャラ増えそうなんだけど

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 21:09:03.15 ID:Tg27geV70.net
アタッカーとかシューターとか
属性別でいえばB級にも上位がゴロゴロいるしね
那須さんとか鋼とか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 21:11:09.24 ID:5hFTxFYIr.net
東さんと当真はどっちのが腕が立つんだ?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 21:19:22.24 ID:qrjWWi6C0.net
降格場面が直接書かれてるわけじゃないからなあ
分かりにくいのもわからんでもない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:22:04.83 ID:h7D8dms70.net
>>469
東さんの強みは指揮、点取りサポート両方できる万能さ
当間の強みはスナイパーでソロ4位の得点力
同じスナイパーでも同列に語るには二人とも尖りすぎてる
ただどのチームでもフィットするのは東さんだね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:23:09.31 ID:NKsi0dv+0.net
今回、動きのクオリティやばすぎだろw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:58:55.99 ID:L8uPXUPa0.net
作画の背景動画を使うのも時代遅れだけどね
ちょっと古くさかったな
鬼滅に呪術、進撃等々の覇権アニメはCG背景がメインよ
ってか、ワートリなんてコピペ町並みなんだから進撃みたいに町並みをまるっと作って普段からCG背景を使えばいいのに

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 23:15:06.57 ID:/6j7xecV0.net
帯島ちゃんがグラスホッパーの檻に囲まれてゆっくり落ちていくシーン。
足の折り方と髪の揺れ方が普段のボーイッシュとのギャップですごく可愛く感じました(小南感)

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:01:27.67 ID:4ImAf5hea.net
来週で原作4話分やらないと解説回まで終わらないけど大丈夫か?
OPかEDカットかな?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:03:25.83 ID:tylZk+k10.net
12話で残念豆鉄砲だった弓場ちゃんの弾が今回ちゃんと迫力あって良かった
逆にスナイパーの画面ぐるぐる演出は実弾だとかっこよさげだけど
トリオンの弾が火の玉みたいでなんか微妙だった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:04:28.39 ID:tylZk+k10.net
>>474
なんか女の子っぽくて良かったよね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:13:06.84 ID:mRBt4s3P0.net
>>473
むしろコピペ町並みだからこそ背動みたいな多少ハリボテ気味なところがあってもそんなに問題無いように思うけどな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:13:47.62 ID:gEF+pjnGa.net
>>473
こういうガイジって一度否定したらそれ以後は意地でも難癖つけて称賛しねえよな
今回は良かった方だろ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:17:39.23 ID:kmWmZD/a0.net
この気合いの乗り方...来週映画化発表あるぞ...あってほしい
cm見るにブシロードコンテンツは映画乱発してるみたいだしワートリもお願いしますよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:35:04.90 ID:f7tgpjPWa.net
映画じゃなくとも1時間スペシャルとかでB級ランク戦編完全終了までやってほしい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:45:33.27 ID:aVRRLpQi0.net
13話の作画で大規模侵攻編をやってほしい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:55:14.34 ID:tWgR6E2Fa.net
いつかリメイクはしてほしいよなあ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:55:41.37 ID:xG0l3EVU0.net
>>474
わかる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:16:10.18 ID:kzZuLVBe0.net
クガ・ユウマ「帯島ちゃんは強くなる。俺が保証する」

クズ・ユウマ「帯島ちゃんの胸は大きくなる。俺が協力する」


シューターの使う弾丸
あらかじめ弾道を入力して複雑な軌道を描いて飛ばす ←わかる
逃げる敵を追尾して飛んでいく ←どういう仕組み!?

あのエネルギーの塊に、敵を認識するセンサー、敵に向かって軌道を計算して変更する演算装置みたいなものが必要なんじゃないだろうか?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:19:31.86 ID:jQEIDMeS0.net
>>485
バイパーとハウンド

合成弾はわからないけど
それぐらいはわかりそうではある

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:21:58.28 ID:jQEIDMeS0.net
>>485
すまんもっと初歩的か…

トリオン反応を追尾するんだろ?
だからおとりトリオンとかが有効

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:23:00.97 ID:oauSO48F0.net
遊真は遊んでるからまだあのていどだけどガチはもっと怖いよな…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:25:17.88 ID:jQEIDMeS0.net
>>488
B級上位とかも訓練とかかなぐり捨てて本気でやったらヤバそう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:26:54.98 ID:oauSO48F0.net
>>489
諏訪さんですらブラトリ殺せるからな…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:55:58.98 ID:kzZuLVBe0.net
帯島ちゃん、後ろから刺されてのけぞった姿勢でも、まったくお胸が膨らんでいなかったのは
非断面積を減らし、動きやすくするために、あえてトリオン体のデザインを超スレンダーに変更している説を俺は強く提唱していきたい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:57:23.72 ID:oauSO48F0.net
帯島ちゃんは大きくなる
おれが保証する

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 02:01:32.45 ID:jQEIDMeS0.net
>>491
帯島は伸びしろ有りそうだが
チカちゃんの太ももに今の所かなってない

チカちゃんの太もも思ったよりエロい

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 02:06:38.80 ID:kzZuLVBe0.net
なんとなく金髪小僧と対クガ同盟を組む雰囲気を醸し出しておいて、
ノールックアタックで金髪倒すあたり

西尾維新っぽいいい方尾するなら、帯島ちゃんは「強くはないけど強か」

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 02:14:41.86 ID:akf/RppN0.net
今回なんでこんな作画ええの?
さっき見た鬼滅と進撃にも引けを取ってないやんけ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 03:08:30.76 ID:IfVcv6zAM.net
弓場さんの動きがめちゃめちゃイカしてた
ついていきたいその背中

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 04:48:52.50 ID:yMWxN7EB0.net
作者変わったの?
ゆーまの凄味を消すような演出ばっかだし
ちかちゃんのEPだしたせいで四人ださないとだめになったし
調子悪いでここまでごちゃるかあ 余分のパーツとありえないがおおすぎるは

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 04:50:45.22 ID:yMWxN7EB0.net
あれひどいは 誰もが思ったろうけど
瞬間をぬいていってきっていくのが誰も届かない最高の存在っていう凄みだったのに
ゆーまね それの凄味が消すようなことばっか続くから

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 04:51:56.59 ID:22hzJoh40.net
お前以外誰も思ってないからアンチスレにでも書き込んでろスレチ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 04:52:04.56 ID:yMWxN7EB0.net
小技なくとも不通に瞬間をとおって首とってくって
なにあれ いままでそういう凄みだったのに

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 05:58:42.60 ID:vSG7tGnRM.net
とりあえず日本語でOK

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 08:11:17.63 ID:kzZuLVBe0.net
ユウマが消えるんじゃなくて、どう動いて相手を倒したのか、視聴者目線でもわかる描き方をしてくれってことか?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 08:22:45.14 ID:JjApTbRPr.net
「帯島ごときに大技使ってんじゃねえよサクッと倒せ」って意味じゃね
「万が一にも負傷したくない」って解説あったと思うけどね……

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 08:25:52.84 ID:dWu2nsHG0.net
大枠でブラックトリガーwithレプリカで無双してたときとの落差を言いたいのでわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 08:31:36.49 ID:g5kgcm8nr.net
今週にこれだけ作画コストかけて大丈夫か
最終回の来週にリソース割いた方が良いのでは
まぁ2週分の神作画ってオチだとは思うが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 08:36:55.14 ID:wjUd8VoqM.net
原作では消えてなかったグラスホッパーが1発当たるごとに消えてたから逆に何発か跳ね返ったらどっかに飛んでいきそうなくらいスカスカになってたな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 10:13:10.13 ID:yPVfb0ov0.net
ご都合とも言う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 10:23:07.92 ID:Y+8qb/9md.net
先週良作画、今週神作画と続いてるから
先々週へちょってたのが悔やまれるな
まあ修正に期待しましょう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 10:29:56.35 ID:5j9W5suod.net
来週まさかのゴミ作画だったりして

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 10:41:54.49 ID:/5fgGO1c0.net
13話めちゃくちゃ作画良かったな
ここまでじゃなくても1期から近いぐらいのクオリティあればもっと人気出たろうに
原作信者は余計なファン付けたくないから1期の作画クオリティで良かったっていうのが総意らしいけど13話観てどう思ったんやろ?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 10:55:21.89 ID:g5kgcm8nr.net
ワートリアニメの良い所は日常回や作戦会議回で1話使っても面白いところだな
制作側からすれば省エネできて他の回にリソース回せるし、視聴者側は戦闘回じゃないので動きが少なくても寛容になる
相当得してるわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 10:57:19.65 ID:0xbcqOpUp.net
>>510
そんな総意は無い
根っからの原作ファンだけど一期は血の涙を流して耐えてたよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 11:06:38.43 ID:GXfVP5C7r.net
当時は「長期アニメだから……」ってことで納得してたけど今のワンピースとかダイ大とか見てると悔しい感じする

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 11:11:10.45 ID:wjUd8VoqM.net
大規模侵攻手前までリテイクして
大規模侵攻を劇場版でやらんかね
今のジャンプアニメならスポンサー付くと思うんだけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 11:13:05.27 ID:z/nTUWP6d.net
今ワートリを最初から作れば、東映でもワンピダイ大位のクオリティになると思うよ
しっかりとしたクオリティで作れば売れるので、ここ2〜3年で集英社の原作物はクオリティに厳しくなった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 11:19:54.66 ID:PSIgq4C+a.net
510はどうしてそれが総意だと思ったんだよww
てかスケジュール予算人手通年朝枠の1期で良作画維持なんて夢物語すぎてたらればされてもいや不可能じゃんとしか

面白さ積み重ね型だから1期で一番優先するべきはぶっ続け放送することだと思う
実際それで取り込めてたし作画に振って1クール初期ぶつ切りじゃあれほど新規入らず2期もできなかったでしょ
そもそも今の予算と作画に振った短期放送とスタッフの原作理解度諸々は1期を経て得たものなのに不毛すぎる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 11:29:51.93 ID:mRBt4s3P0.net
>>510
凄くパワーアップしたなーくらいにしか
1期は1期で十分成功したからこそ今があるんだからそんなに不満は無いし(こことかネット受けで成功したかという意味でならちとあれだけど)
そりゃ人気はあるに越したことはないけど、人気なら今でも十分すぎるくらいあるのに今の人気の何が不満なの

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 11:39:00.79 ID:lw3KWpDOd.net
18時まで待機中
はやくみたい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 11:39:08.65 ID:AcU7BfP40.net
皆さん熱心ですね。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 11:39:59.30 ID:mRBt4s3P0.net
>>515
加えて東映のスタジオの引っ越しと建て替えが終わって物理的に落ち着いて新設備でクオリティアップに取り組めるようになったのも大きい
1期の頃(特に最初期)とかその騒動の最中だったから物理的に落ち着きが無く忙しい時期だった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 11:44:07.14 ID:jIPFUwnIr.net
>>516
毎週最低限放送出来るクオリティー維持するのも大変やろな
超人気作品では無いから資金も潤沢に集まるわけではないし
好きな漫画がアニメ、動画になるだけでも嬉しい事なのに
いちいち作画が良くないとかケチ付けるクソは何なんだろな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 11:54:09.80 ID:0xbcqOpUp.net
好きな漫画が動くだけで嬉しいって気持ちよりも
好きな漫画の魅力が全く伝わらない作画と演出で動かされても嬉しくない気持ちの方が大きいわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 11:55:22.56 ID:CEMAKCQla.net
帯島ちゃんひん剥くシーン妙にねっとりしてエロかったな
あれ絶対作画の趣味入ってるだろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 11:57:42.67 ID:B5HGV5uQM.net
クオーター開始の1話目なせいか作画めちゃ良かった。毎度このクオリティでやる事が出来ないのが残念じゃが。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 12:23:41.93 ID:Fj409vmEM.net
4チームいたんだ。三つ巴だと思って見てた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 12:40:15.86 ID:RWMPpspZ0.net
アニメ1期を見てワールドトリガーに入門したから別に1期に悪いイメージない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 13:28:45.48 ID:aVRRLpQi0.net
1期は1期で楽しんだし声がついて動いて嬉しかったけど、今の作画でもう一度見られたらもっと嬉しいなというだけで1期を貶めるつもりはないです

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 13:42:04.84 ID:tWLVmpSfa.net
でも1期から今くらいのレベルだったらヒロアカのようになってた可能性あるよね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 14:26:43.54 ID:CEMAKCQla.net
1期やってた時期で同じジャンプで言えばワンパンとかハイキュー辺りだっけ?
同時期にやってたジャンプアニメと比べてもかなり作画怪しかったから余計言われてた気がする

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 14:35:37.32 ID:jqLebzBD0.net
ワートリって週刊時代は掲載位置が後ろの方だったイメージから1期の作画良くてもそんなに人気出るとは思えない
放送は朝6時のうえに配信も今ほど充実してない頃だったし作画だけの問題ではない気もするが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 14:49:37.61 ID:PSIgq4C+a.net
原作が掲載位置後ろだったのは首の病気が理由だよ
前のページから印刷されるからあギリギリまで頑張って落とした時に差し替え

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 14:51:29.24 ID:QT/xp0TQM.net
1期放送当時は固定ファンはついてたけど正直人気あるのかないのかよく分かんない存在感だった気がするからメディア展開が探り探りだった気がしないでもない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 14:51:32.82 ID:PSIgq4C+a.net
押しちゃったすまん

前のページから印刷されるから後ろほど待てるしギリギリまで頑張って落とした時に差し替えで対処するんだよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 15:19:49.02 ID:CEMAKCQla.net
>>533
富樫程の実績もないのによくそんな優遇されてたな
まあ掲載順後ろにされて他の作家が嫌がるってそんなに無いと思うけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 16:08:13.33 ID:SydZWCBo0.net
1期の1話で原作買ってドハマりしたクチだからアニメ化に感謝してる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 16:26:37.16 ID:rkaXq4Se0.net
俺も当時は原作読んでなかったしソーマよりアニメ化先なのかとか思いながら見てたけど大ハマりしたからアニメには感謝してるわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 16:29:02.25 ID:SZrILsg+0.net
>>531
そんなのはじめて聞いたわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 16:29:55.72 ID:mkgRzPNK0.net
全国通年放送と思えば悪い待遇には思えないしなあ1期
アニメ化発表がやたら早くて(単行本6巻発売あたり)言葉にならないほどビックリした記憶がある

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 16:32:52.67 ID:WHkJ9JUc0.net
自分もアニメからだけどストーリーや設定が面白いからハマったのであってアニメの出来は初見でも酷いと思ったよ
だから今のクオリティでリメイクしてほしいんだよな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 16:35:04.43 ID:dWu2nsHG0.net
原作しらなくて朝アニメだからってふつうにスルーしてた(ド偏見)

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 16:37:27.02 ID:ED3pRSAO0.net
グラスホッパーってあんな相手を取り囲むように一度にたくさん出せたのか
弾持ってないアタッカーがアレやられたら完全に詰むよな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 16:40:20.84 ID:xX6YeJDm0.net
個人的に作画とかそんなに気にしないしいい所は良かったから1期もそんな悪いとは思わんかな
敢えて言えばあらすじが長かったことぐらい

2、3期に比べて1期が良かったところはこの辺
・小ネタアニオリ
・100倍講座
・曲はダントツで2,3期に比べて1期がよかった

2,3期はクール制だから仕方ないんだけど1期に比べて消化を急いでる感を感じる
1期はじっくり楽しめた感じ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 16:40:53.46 ID:mkgRzPNK0.net
まあ現在の環境だと通年かどうかは重要じゃなくて
配信環境がたぶんもっとも重要だろうけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 16:45:17.08 ID:acFOiWA8p.net
>>537
一回公式Twitterで「掲載順が後ろですが印刷の都合です」って明言されてたよ 確か風刃起動の回(その回は掲載順ドベに近かったけどアンケは過去最高順位だったらしい)

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 16:45:52.18 ID:XxICMk/4H.net
>>434
アニメスレなんですけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 17:28:31.38 ID:xX6YeJDm0.net
風刃起動ってアンケ1位だっけ?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 17:33:50.36 ID:g5kgcm8nr.net
あぁ、そういやあらすじ長かったかもな確かに

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 17:38:43.54 ID:XxICMk/4H.net
風刃があるなら雷刃もありそうだがないな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 17:39:36.38 ID:nnVJkYRU0.net
雷神丸

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 17:41:19.44 ID:lw3KWpDOd.net
後20分

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 17:48:34.92 ID:xX6YeJDm0.net
全体のあらすじと前回のあらすじの2段構えだからなw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 17:48:37.00 ID:tylZk+k10.net
>>541
それどころか物質化した武器も弾けるならシールドの上位互換だわな
熊ちゃんがガンダムの弧月を集中シールドで防いでたけど
あれがグラスホッパーなら弾無しアタッカーに対して最強じゃね?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 17:55:48.18 ID:mRBt4s3P0.net
あらすじは確かに長いには長いけど
1期はただでさえ尺が厳しいのにEDが無い分通常よりも本編の尺が長いからというのもあるしな
それに田中秀幸ボイスによる分かりやすく丁寧なあらすじは内容自体は中々良かったと思うよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 18:07:55.97 ID:WHkJ9JUc0.net
一期のクオリティの低さと作者の故障はアニメ化早すぎたのが原因なんじゃないか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 18:15:54.65 ID:R6jKHitr0.net
車で事故ったとかそんな感じのコメントあった気がする

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 18:19:24.49 ID:DhufGr9X0.net
チャリでコケただったと思う

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 18:33:18.94 ID:YvCg7Q5o0.net
>>542
次回予告があったりとかアイキャッチでプロフィール紹介とかアニオリで単行本のカバーの設定を補完してくれたりとか好きだったから
あの辺りも2期以降引き継いでほしかったな
あと水着回も良かった原作だけだったら見れなかっただろうしね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 18:37:56.68 ID:WHkJ9JUc0.net
>>555-556
アニメに合わせて仕事詰めた編集のせいと言ってるファンよく見たけど違うの

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 19:15:53.02 ID:V7Er73EQ0.net
作画すごすぎて逆に笑った
前回までと別のアニメだろこれ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 19:21:03.20 ID:jQEIDMeS0.net
>>558
死ぬ前に粗筋だけは残して欲しい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 19:21:10.26 ID:fYSCIkhD0.net
>>542
朝の長期子供向けアニメに合わせた作りと思えばそんな不満はないな
ぶっちゃけ序盤はそこまで面白くもないし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 19:33:58.40 ID:rtOdcaMB0.net
謎のアニオリが差し込まれる程度には枠を確保してもらえたり人気あったんだよな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 19:36:18.83 ID:ED3pRSAO0.net
弓場ちゃんまわりの動きすごかったな
目立つ活躍は少ないけど十分に強キャラ感出てたわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 19:41:08.67 ID:R6jKHitr0.net
>>558
まず作者の筆が遅くて、それとファンサービス精神が旺盛、ついでに設定厨で細かいってのが元々あった

雑誌の企画がちょいちょいあって、「応募いただいた内容は全部見て選考します」とか
アニメの監修(程度は不明だけど未公開の資料がアニメスタッフに渡されてたりする)とか
作者本人の日々の怪我とかがあった

それで漫画以外の仕事しながら毎週漫画描いてるうちにだんだん負荷が大きくなって首の神経が逝った

休載の原因は仕事をさせたい編集と仕事をしたい作者の相乗効果って感じ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 19:41:53.56 ID:jDqvcVLU0.net
>>516
自分がまさにそれだよ
当時日曜も出勤だったので早起きしててそのときたまたまワートリをテレビで見て
最初は大して面白いとも思わないままなんとなく見ながら身支度してたんだけど
大規模侵攻辺りから楽しくなってランク戦再開の頃には録画して何度も見て先が気になってとうとう原作集めだして今に至る
あまりに好きすぎて一期を見てない友人に2期勧めまくったけど感想は「絵は綺麗だけど話がわからない」って言われた
その後アマプラの配信を見てくれて友人も面白さがわかってきたと今3期見てる
やはり一期のあの1年半放送は大きかったと思うわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 19:57:18.75 ID:AcU7BfP40.net
さっきようやく Netflix で見たけどチカの攻撃全部防がれていいとこないじゃん。役立たずだな。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 20:29:27.70 ID:WHkJ9JUc0.net
>>564
そんな作者の漫画を早々にアニメ化して一年以上通してやろうとするのが無謀だし実際お粗末だったなという話よ
つーか一期に思い入れある人結構いるんだな
部分的にならわかるけど原作disってまで擁護してんのは理解できんわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 20:30:33.61 ID:PSIgq4C+a.net
>>534
首悪くしたのは編集部がアニメ合わせの企画や連続刊行で負担かけたからで、本来なら連載なんかさせちゃいけない症状だしあの処置を優遇とは言えないよ…
作家は他の連載の得票数もわかるしごり押しと真逆の人気取れて後ろ回される作品に不満持つことはないと思う
むしろ票奪うチャンス

>>537
イベントで担当が掲載順の質問にアンケは全く問題ない発言、その後>>544のツイートしてる

・過去最高にアンケ票数入った「「敵の位置を教えろ」」回(ドベ2掲載)の前に外国向けのインタビューでもすごく好調、1位は2回くらい取ったと答えてるから少なくとも3回1位取ってる
・2代目担当がワートリ人気の勢いに焦って当時の受持ち作家に発破かけた話
・痛み止めの薬を強いのに変えて効いてるから休まず生きたいコメント翌週から掲載順上がる

病気で反響と合わない位置に配置されてたのはガチ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 20:35:23.79 ID:jQEIDMeS0.net
凄く好きな作品が未完で終わるのは本当に残念
だから粗筋だけでも残して欲しい

最後まで書いて欲しいけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 20:41:00.25 ID:GwHTP14o0.net
直接死ぬような病気じゃないんじゃね?
漫画は書けんかもしれんが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 20:46:26.16 ID:YvCg7Q5o0.net
>>565
自分もアニメ1期から入ったから思い入れあるわ勿論エルガテス編含めて
朝6時代にジャンプアニメやってる珍しさでたまたま見始めて三輪隊と遊真がぶつかる所から夢中になって単行本集めた
あの時間帯でやってなかったら見てなかったかもしれん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 20:47:45.44 ID:xX6YeJDm0.net
凄く好きな作品に限ってそうなる

ワートリ、ハンターハンター、冒険王ビィト

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 20:50:00.45 ID:jQEIDMeS0.net
>>572
ハンターハンター、冒険王ビィト
も凄く好きな作品だけど

完結するのだろうか…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 20:51:12.62 ID:+PBv1LFI0.net
帯島ちゃんはすぐマスタークラスの強さになりそうだね
にしても今回派手派手な演出な中、コソコソとワイヤー張るオッサムの地味さが凄まじかったな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 20:52:38.01 ID:jQEIDMeS0.net
>>574
スパイダーメガネくん良いよなwww

相手からしたらくっっそうぜぇぇ!www

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 21:08:28.48 ID:PSIgq4C+a.net
ついでにチャリコケや車事故は別の作家とか勘違いじゃないかな…
自転車はファンから歌川宛てに折り畳みのプレゼントされた話、車は病気以降乗り物に乗れない体になった話くらいのはず

流れは>>564の通りで首イワす前の故障は左手骨折とインフルエンザ休載
骨折中も〆切一週早くなるカラー仕事やってる
アニメスタッフが頭の中どうなってるんだ?と驚く大量の資料の用意や連続刊行を週刊連載休載無しでやるのも無茶なんだよな

全国の長期放送はそれだけで宣伝効果高いし絵の綺麗さより話の面白さで入る結果離脱率の低さに繋がってる印象ある

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 21:09:34.77 ID:jz1n40QC0.net
>>568
病気云々って言うより、単に原稿遅いと後ろに回されるシステム
銀魂とかもよく後ろに送られてた

まぁ、大元の原因は病気と言えるけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 21:11:17.47 ID:jz1n40QC0.net
>>574
なにが地味って、今週犬飼を撃ったのが今戦初めての攻撃っていうw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 21:20:44.42 ID:ED3pRSAO0.net
たぶん誰も注目してなかったオッサムの動きを一人楽しげに解説する王子

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 21:30:16.54 ID:R6jKHitr0.net
>>567
アニメ化早い云々はやってみないとわからんし基本は制作会社からの持ち込みらしいからね
打ち切り経験者がアニメ化ですって言われて断る理由はないし
担当にしてもワールドトリガーが売れたら自分の評価に繋がるから断る理由はないんじゃないか?

1期はアニメ化発表から放映まで短いし
OPの絵すら途中で修正されたレベルだし全体的なクオリティは微妙って感じだったと思う
東映の通年アニメ(朝の子供向け)の時点でワンピースとかトリコ見た人は察するし
擁護はいわゆる「良かった探し」でしかないよ。作り直し要望が出る時点で1期のクオリティは2期3期よりは下な訳だし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 21:34:48.01 ID:S0gvcBV70.net
1ヶ月位前から尼で1期から見始めていま最新話まで追いついたけど、初めは子供向けだな〜と思ってたのに途中から面白くなっていった感じだな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 21:52:59.61 ID:QT/xp0TQM.net
>>581
原作の盛り上がりがまさにそんな感じだからなw
1期はある意味原作の力を再認識できたとこはあるな(作画が○ソでも話が面白ければまぁ観れる)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 21:53:09.54 ID:7kHAtLyf0.net
刀をおさめる辻ちゃんをやたら長尺でやってなかった?
尺調節かもしれんが格好良かった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:00:40.24 ID:mRBt4s3P0.net
完全に深夜アニメしてる2期3期と違って1期は良くも悪くも朝夕の長期キッズアニメの作りだから
こういう所やまとめサイトとかやってる層だと合わない人は多いだろうなとは思う
シナリオからしてキッズアニメに寄せてた逃亡者編とか特に(結果的に若年層の反響大きくて視聴率良かったみたいだけど)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:05:22.61 ID:jqLebzBD0.net
水着回とかやってたな
キャラ増えて作画の質上がったしまた見たいのう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:07:33.24 ID:mJpk5TfW0.net
配信でやっと観れたけど たしかなまんぞく

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:08:09.33 ID:2xaqbAa/0.net
質は確かに悪かったけどスタッフの愛はあったというか色々限界があるんだろうなって感じだったからな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:08:52.53 ID:ED3pRSAO0.net
犬飼がバック走しながら弓場ちゃん撃ってるとこ、シールドの形すげーな
銃口だけ出せるCの字みたいな
みんな六角形ばかりだけどあんなに形状自由が利くのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:10:49.13 ID:kzZuLVBe0.net
クラスホッパーでスコーピオンとか物質化したブレードを反射できるなら
相手の斬撃をシールドじゃなくてグラスホッパーで受けたら、相手がむっちゃ吹っ飛んでいくんじゃないだろうか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:13:52.69 ID:Wt/rL+/c0.net
理論上はね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:15:28.57 ID:+PBv1LFI0.net
つまりブレードに対して割れない盾としてグラスホッパーを使えてしまうわけだ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:16:03.68 ID:I+Ao+flQ0.net
1期のツヅクだけは直してほしいと思った

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:16:50.95 ID:Rp3JmZ4Ra.net
>>588
あのシールド形状は初登場のラウンド4からやってたぞ

>>589
飛んでいくというか弾かれると思うぞ
武器じゃないが柿崎隊の巴にグラスホッパーぶつけてふっ飛ばしてたし
ほぼ毎回コロンブスの卵的な発想力を見せ続けてくる作者は本当にやばい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:18:01.36 ID:ED3pRSAO0.net
シールドは使用者を追尾するように一緒に移動できるけど
グラホはその場所に固定されるだろうからそのへんがデメリットかな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:21:00.65 ID:Wt/rL+/c0.net
相手の斬撃を受け止めれる程度に頑丈にできる量のトリオンが前提条件

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:21:18.09 ID:jqLebzBD0.net
グラホは側面か裏側を剣で斬った場合に反射するかどうかで対アタッカーの実用性が変わると思う
正面からしか反射できないなら盾の代用は難しいような

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:23:10.88 ID:oDj/KIjl0.net
>>591
その発想はなかったな。基本的にブレードにはブレードで応じているようだが
ブレードを持ってないガンナーシュータースナイパーなら便利そう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:24:10.63 ID:kRPY/li0r.net
分割しまくったグラスホッパーでもスコーピオン弾けるんだから割られることはまずなさそうだが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:24:48.08 ID:jQEIDMeS0.net
ぐらすほっぱの使い方として一番に思いつくのは
レッドバレットじゃね?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:25:51.55 ID:oDj/KIjl0.net
すぐに対応されるだろうし、一発芸としてしか使えなさそうだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 22:58:10.88 ID:kzZuLVBe0.net
>>588
同じような形のシールドから剣を突き出して戦う兵士の映画のPVをどっかでみたような記憶がある

トリオンってかなり凄い技術だよね
キヌタさんもトリオンとは単なるエネルギーではなくて、一つの技術体系そのものを指す みたいなこと言ってた気がするけど
スコーピオンとか、まだ使用者と繋がっていて変形するのはまだしも、
ホーミング弾とか、発射された弾丸自体にに敵のトリオンを察知するセンサー機能と、察知した敵に対して軌道を計算して追尾する自動演算機能が組み込まれているってことでしょ?
もう通常弾とか撃つのが馬鹿らしくなる気がするぜ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 23:09:25.71 ID:yevbUKFn0.net
>>583
辻ちゃんかっこよかった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 23:33:24.75 ID:OyZejgRQ0.net
作画無茶苦茶よかったんだけどどゆこと?
こんな良作画のワートリ初めて見たわ
アニオリの水着回は気合入ってたけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 23:41:24.05 ID:BrLBFqLs0.net
遅ればせながら見たけどほんと今回の作画すごいな…
他の回もこれで見たかったと思ってしまうのも無理ない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 23:46:40.00 ID:fYSCIkhD0.net
作画がいい動きがいいはもちろんだけどそれ以上に原作では書かれていない動作の補完がすごい
原作読み込んで理解していないと無理だろこれ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 00:22:08.23 ID:e3D2TjCn0.net
abemaのワートリ配信時間変わってたわ
最後の10分ぐらいしか見れなかった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 00:24:11.23 ID:mTauOCGA0.net
なぜ予約をしなかった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 00:59:38.80 ID:r7PMCgVX0.net
abemaってホント糞サイト
これがあるせいでニコ生でワートリ見れないんだろうな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 01:57:12.09 ID:lYSdiRrh0.net
>>594
とはいえ瞬時に多数展開できて割れないで崩しも入れれるとか
何で今まで使う人いなかったのかってレベルで上位互換よな
弾も相殺って表現と解説の絵がデフォルメで微妙だけど
もし絵の通りに貫通しないで言葉通り相殺ならチカ砲でも確実に防げるってことだし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 02:03:03.83 ID:XDieEDI40.net
ヒュースくんはちゃんとシールドから出てる手足を狙われてたのに
どうして他の強キャラ同士だと盾を狙って撃つんですかね
忖度ですか、縛りプレイですか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 02:12:54.90 ID:63UfVcgb0.net
グラスホッパーとシールドなら普通は汎用性の高いシールドを選ぶと思うぞ
固定だからフェイントに対応できないし、ネタバレしてたらアウトだろ

総殺はさすがに同じトリオン量ならってことじゃね?旋空とか防げたらバランスおかしくなるし
まあ仮に完全に総殺できたとしても、キューブを細かく分割すればいいだけだけどな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 02:16:07.13 ID:Z8GrXlUja.net
グラスホッパーは反射抜きにして近接がデフォで入れない方がおかしいぐらい汎用性高いだろ
村上がグラスホッパー使ったら最強の近接アタッカーになるだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 02:18:15.55 ID:63UfVcgb0.net
>>610
今回はシールドを動かして防いでたね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 02:20:57.46 ID:63UfVcgb0.net
>>612
使ってるヤツが少ないってことは扱いが難しいんだろうな
村上はサイドエフェクトですぐに使えるようになりそうだが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 02:37:59.18 ID:lYSdiRrh0.net
>>611
あれだけの数展開できたら固定の不利もフェイントも意味ないと思うがな
どんな猛者でも展開を防ぐことは出来ないだろうし
囲んでしまえば必ず対応が必要になるから一手有利になる
ミデンの兵のレベルが心配になるぐらい使わない理由がない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 02:56:48.84 ID:63UfVcgb0.net
ミデンの兵はアレクトールの隙間を狙って当てるヘンタイ揃いやぞ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 06:01:27.08 ID:CSjdsh120.net
帯島ちゃんてなんでこんなに唆るんだろう…
おっぱいもないのに…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 07:46:40.68 ID:WH9bKusW0.net
>>615
へえーじゃあ何で今までお前も思い付かなかったの?
コロンブスの卵って知ってる?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 08:29:42.50 ID:HbZEHrj40.net
たぶんグラホってシールドより出るの遅いと思うんだよな
掌に光の玉が出てから反射板が出現するから2ステップかかってる

>>618
いろいろ考えてる人は昔からいたんだけど
グラホの何を弾いて何を弾かないのか詳細仕様がわからなかったから有効かどうか確定予測が出来なかっただけ
瓦礫反射も作中で出るまではできるかできないかわからなかった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 09:21:45.92 ID:UDSVecKFM.net
>>582
そうなのか、1期あとに大人にウケてターゲット変わった感じなのかな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 09:31:32.73 ID:bIZpZAlPF.net
>>617
ピンボールで服が削れていく表現に不思議な熱量を感じました

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 09:39:47.15 ID:zKJA9LlD0.net
地下ですらわずかに膨らんでんのに帯島ときたら

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 09:59:18.85 ID:i6uwSbWR0.net
帯島好きやなやつってサマウォの褐色少年も好きそう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 10:46:03.31 ID:L4/m4vrHM.net
少年もイケるけどああいう生意気なのは好きじゃない
オビニャンはまっすぐないい子だから好き

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 10:55:00.62 ID:Ek11v1gH0.net
シールドの強度と枚数で辻の援護にすぐ気づく下り好こ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 10:55:10.81 ID:D+ylbf+Mr.net
>>603
年末年始で放送間隔空いたから余裕出来たんでは

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 11:16:16.82 ID:BhPgf6yY0.net
ワールドトリガーの戦闘って将棋とかチェスみたいにどんな強者でも詰みまで持っていなかきゃ勝てない感じが好き
一つずつ相手の手札を潰していってどうにもできなくしてからようやくトドメ
圧倒的なパワーで一撃で蹂躙するような人がいない
チカは別ゲーやってるけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 11:16:28.48 ID:/FVcGM8Ed.net
二宮隊1回目は辻も犬飼も落ちまくってたのに
今回は3人万全に生き残ってるの不思議だな
それだけ東さんとカゲが厄介だったということか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 12:04:25.50 ID:d/Uay+du0.net
今回は前半みんなヒュースに集中したからっていうのもある
辻ちゃんは早々に二宮と合流してサポートに回ってたしな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 12:16:07.61 ID:yiQ0kWhGa.net
>>621
そういえばオビニャンが車に吹き飛ばされるところも無駄に3カメ体制で力が入れられていた

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 12:30:01.71 ID:VGFl9qQUr.net
二宮隊放置で削り合うとかこいつら勝つ気ないよな
2〜3点取れれば負けてもいいやって感じなのか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 12:31:25.94 ID:OOnHPdxGd.net
>>610
足元狙えばいいってのはいつも思うけどな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 12:34:12.43 ID:HbZEHrj40.net
>>631
玉狛以外はそう
試合前の話や解説でも言われてたけど、二宮と直接対決しないのがセオリーになってる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 12:40:00.17 ID:7Ky2dQox0.net
弓場ちゃんの戦闘スタイルはサポートいてこそ輝くんだろうな
カンダタの穴がでかすぎたんや

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 12:43:53.00 ID:e9tPjriya.net
メタで言うと玉狛第二対二宮隊の構図が作りたかったから

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 12:51:55.98 ID:1xPHQkKTM.net
ソシャゲのランキングみたいなもんでトップとのスコア差はもう覆らないけど取れないけどもう数点取れたらシーズン順位確定って状況なら優先目標はその数点になるでしょ
弓場隊が実際そうだし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 12:57:46.28 ID:NpaQPIomr.net
殲滅戦ばかりでなくフラッグ戦にしたらどうなるんだろうな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 12:58:28.31 ID:Vw6lSRbA0.net
漆間さんの駆除が最優先事項になる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 13:04:21.96 ID:PK85v0jg0.net
二宮は東さんについで落ちないらしいから下手に二宮に関わるよりも取れるところから点を取るとはランク戦としては正しいのでは

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 13:04:24.70 ID:1mnEBlFv0.net
まあそのメタ的な話になっちゃうから仕方ないけど
4チームの中順位が一番低くい弓場隊が人員割いて玉狛押さえに行くのがそもそも間違い
点取りに行くなら外岡も含めて必要点数かき集めるほうが重要かと
千佳が弓場隊だけの驚異なら仕方ないけど全チームがだいたい同じ認識なんだから
貧乏くじは強いチームに押し付けとけと思う

仮にあそこで爆撃喰らってゲームセットならほぼフリーだった二宮隊が仕事しないのが悪いって事にしとけ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 13:22:39.00 ID:63UfVcgb0.net
二宮隊x玉狛第二っていう筋書きがあったにせよ、真文句言うほど不自然な試合展開にはなってないやろ
あえて不自然な点があったとすれば、二宮がお散歩してたくらいかな(笑)

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 13:36:36.82 ID:1xPHQkKTM.net
まぁでもあそこ二宮隊が冒険する必要ほとんどないからな
正面からぶつかれば勝つんだし乱戦落ち着いて消耗したとこをきっちり取るだけで片付く

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 15:26:05.49 ID:5WvvCq1w0.net
チカちゃんのおいしそうな太ももprpr
ほんとロリかわいいなぁ。曇ってる顔もいじめたくなるし
メス顔木虎も良かった・ざーさん補正で100倍かわいく見える

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 15:41:52.02 ID:qeozU3s/r.net
ゾエさんの地味だが堅実なサポートは評価されるのに、修の地味だが堅実なサポートは評価されにくいのは何故か
やはりサブキャラと主人公の違いか
期待値というか
俺は修のスタイル好きなんだがなぁ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 15:43:26.69 ID:8qlVdsoq0.net
伊達に元A級隊員やってないよ、ゾエさん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 15:45:23.54 ID:SZGJizTV0.net
>>644
解説陣からはちゃんと評価されてると思うぞ
ただ修はゾエさんと比べてもかなり地味に見える

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 15:46:10.83 ID:0d96eCrur.net
ゾエさんは一人でも点取れるけど修は一人じゃ点取れないからな
この違いは圧倒的にでかい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 15:59:16.86 ID:ErFRtjr/0.net
ゾエさんはサポート
メガネは嫌がらせ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 16:13:21.39 ID:qeozU3s/r.net
点取れないということなら覚醒前のチカも同じ
まぁこのシーズン前だったらチカの評価もかなり低めだったかもしれない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 16:41:29.46 ID:8TrpSt6Ra.net
ゾエさんは今んとこ落ちる瞬間まできっちり次に繋げる仕事果たしてるのがやっぱ印象いい
行動も直接エースを助ける動きだし

修もそうっちゃそうなんだけど、エースを活かすんじゃなくてエースが”活かせば”無駄にならない動きって感じ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 17:06:09.49 ID:PzdMV0d90.net
サポートもできる男とサポートしかできない男の違い

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 17:38:00.11 ID:QqHnVv43H.net
千佳が撃てるようになって大喜びだろう鬼怒田さん
けっこう修贔屓の唐沢さん
玉狛に元々好意的な忍田さん
けっこう上層部に味方多いな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 17:41:41.96 ID:ubW/RH8q0.net
ゾエさんはトリオン量もあるし、普通に強キャラ
影浦を活かすためにサポートに徹してるだけで
その気になれば前衛でも戦えるんじゃないの

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 17:55:00.50 ID:GocG4MzW0.net
機動力は無さそうだけど、あれで足が速いとかある?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:01:18.74 ID:Pc9KKGcI0.net
オビニャンは髪伸ばしたら激カワ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:04:38.82 ID:jqCp6jfmd.net
>>654
ゾエさんの機動力は5だよ
足は早くない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:06:04.49 ID:qeozU3s/r.net
髪伸ばすならッス口調卒業した方が、色気増して良いかな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:13:02.99 ID:lYSdiRrh0.net
逆に男みたいなベリーショートにしてしまう未来が見えた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:19:16.23 ID:GocG4MzW0.net
無防備に相手を信頼しきってる仔犬のようなかわいさ
というか、何色にも染まってないからくるものがある…
足跡ひとつ無い雪景色に黄色い小便かけて溶かしたい けどやめとこう みたいな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:27:59.13 ID:+VeJJCqHa.net
>>659
弓場色に染まってるじゃん

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:38:01.97 ID:GocG4MzW0.net
>>660
染まってるとかじゃなく、まっすぐに全幅の信頼を寄せてくるとこが芯にくる
だからこっちもちょっかい出したいけど
青島は裏切れないて、否応なしに思わされる
そこがくすぐられる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:42:15.12 ID:/p/jigxWM.net
青島だァ?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:45:31.71 ID:CSjdsh120.net
ゾエさんは素の肉弾戦クソ強い設定だからもしトリオン体で素手で殴り合う展開があったらボーダー最強格

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:45:43.74 ID:CSjdsh120.net
てかあのピンボールスコーピオンとかいう殺意高すぎる技で服破けるだけで済んでる帯島ちゃんの反射神経と身体能力化物だろ
オッサムなら何が起きたのかもわからんうちに死んでるで

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:58:53.73 ID:WlmMxRXMM.net
男みてーなやつ!とバカにしてた帯島が大学生くらいになって髪伸ばしてスカート履いて、脚を閉じておしとやかに座ってるのを想像して俺は。。。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 19:08:26.29 ID:ErFRtjr/0.net
帯島ユカリだぁ?
贅沢な名だねぇ
今からお前の名前はオビ=ニャンだ。いいかい!オビ=ニャンだよ。分かったら返事をするんだ!オビ=ニャン!!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 19:16:19.02 ID:SrKqbWJI0.net
王子のセンスはいかがなものか…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 19:31:34.62 ID:lqUELflvM.net
弓場ぁ婆

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 19:45:49.07 ID:qeozU3s/r.net
王子が男にあだ名付けるのは別になんとも思わんのだが、女子にあだ名付けるのは何故かイラっとする

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 19:52:30.37 ID:+VeJJCqHa.net
>>661
なんかきもちわりぃな…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 19:52:32.59 ID:clAnkOQjd.net
>>637
ボーダーはネイバー撃退が仕事なので
フラッグ戦は訓練でやる意味がない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 19:53:25.22 ID:5WvvCq1w0.net
>>655
帯島ちゃんからショタっ気抜いたら何も残らないのに

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 20:04:07.44 ID:ubW/RH8q0.net
帯島は褐色少女属性もポイント高い
日焼け跡なんてあった日には鬼怒田さんホイホイ(ry

俺は千佳の太もも派だけどな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 20:06:19.44 ID:XiXrqTHa0.net
帯島ちゃんが帯島さんになった時の色気を想像しろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 20:39:06.87 ID:IMRcIoub0.net
若村→ジャクソンは天才の所業
気づいたときは笑った

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 20:43:12.88 ID:Xdzvr0oo0.net
女キャラみんな可愛すぎて選べんのだが…千佳もこなせんも木虎もよい、そして栞ちゃんも割とかわいい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 20:45:18.58 ID:5WvvCq1w0.net
催眠で相手を意のままに操るトリガーとかどっかの国開発してないの、欲しい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 20:45:37.33 ID:QS5RGXwXa.net
栞ちゃんが一番好きだわ
かわいいんだけどかわいいっていうか色気がやばい
あれでJKってまじ?ってくらいエロスがある

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 20:46:40.91 ID:Xdzvr0oo0.net
水着回の栞ちゃんえっちすぎる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 20:49:49.92 ID:HOatZg5NM.net
雨取がメテオラ持ったまま盾でスナイパー誘い受けしてたけど
あの立方体はメテオラじゃなかったってこと?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 21:00:27.92 ID:O8vDdDB20.net
バッグワーム状態でハウンド構える
バグワ解除してシールド受け
ハウンド発射
の流れ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 21:03:26.70 ID:CSjdsh120.net
オタク陰キャが帯島ちゃん好きな理由は「普段から男に間違われてばかりで女扱いされることに慣れてない帯島ちゃんなら俺でも惚れさせられそう」という勘違いに起因してる
俺も好きだからわかるぞ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 21:05:59.27 ID:qeozU3s/r.net
シンプルにボーイッシュ褐色っ子だからだぞ
なんだそのややこしい性癖はw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 21:08:50.20 ID:zKJA9LlD0.net
KONAMI先輩がいいです

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 21:13:06.43 ID:jWEqSByF0.net
帯島は普段されない女の子扱いをされたら
嬉しくなってなし崩し的に犯され
最後に髪ロングでスカートで現れる
エロ漫画にいそうなキャラ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 21:18:45.40 ID:O8vDdDB20.net
スコピピンボールは原作だとあえて前方が開けてあって、帯島ちゃんの動きを限定させる形
それに対応した帯島ちゃんが下から浮き上がるようにハウンドを撃つ
という高度なやり取りが1コマで表現されてたけど
アニメだと単純な全方位グラホにハウンドだったないし
そのぶん尺とった贅沢な表現ではあったけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 21:19:39.79 ID:5WvvCq1w0.net
ロリコンは大人の女が怖いからロリに走る、とか、貧乳は貧乳自体ではなく恥じらってる姿が良い、とか
そういうよくある性的嗜好を勘違いしてるのと似てる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 21:24:52.21 ID:8C54tiuD0.net
遠征するならトリオン兵作ればいいのに
やしゃまる君の出番来るやろか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 21:40:07.29 ID:zKJA9LlD0.net
帯島に水着回があったとして膨らみは確認できるのだろうか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:30:29.83 ID:6bWFnv9t0.net
13話今観終わったんだが満足感がやべぇ…
なんだあのグルグル動くアングルにカッコいいアクションの数々は!?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:40:25.62 ID:po0wPR3F0.net
アニメというか実写映画の超アクションシーン見た時みたいな満足感あるよな
やっぱ平面じゃなくてワートリ特有の立体的なバトルだし
身体能力強化されるとは言え常人から逸脱した動きではないし
こういう身体の使い方する!?的な驚きがある

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:44:15.10 ID:qjTV1li70.net
13話はアニメのバトルに期待するものがすべて詰まってた
こいういうのが見たかったんだよ

>>686
すげえな
下がったらグラホで前に押し出されるわけだ
あらためて遊真こええ…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 23:15:19.11 ID:VI0cctrR0.net
カッコいいアクションなんて最近のワンピやダイ大なら当たり前なのにどうしてワートリだけがこうなった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 23:16:35.55 ID:mTauOCGA0.net
予算とスポンサーの差

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 23:37:40.96 ID:QS5RGXwXa.net
ワートリは関係者各位の愛情が濃い印象があるけど色々グッズ展開してるってことは一応それなりに採算が見込めるコンテンツと見込まれてるってことでいいんだよな?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 23:52:45.32 ID:3yzmhYwu0.net
金になると認識されてるのは確か
お陰で少しずつ扱いもよくなってると思うぞ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 00:46:28.29 ID:4RIudzJ8a.net
コラボ多すぎてもはや何がなんだか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 00:50:24.96 ID:wYH0cayR0.net
>>617
チカちゃんの太ももにばっかり目がいってたわ・・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 00:51:31.52 ID:wYH0cayR0.net
>>648
あのメガネくっそウザそうwww

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 01:04:44.29 ID:TNh0ABNb0.net
最近コラボとかグッズ多いよね
とりあえずアニメ終わってもこういうの続いてくれればいいな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 01:05:51.10 ID:cadXqo4J0.net
そういやクーガーの曲がるスコーピオンはアニメだと
火花走って何かにぶつけてるのバレバレだったなw
いい演出ではあるけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 01:44:37.10 ID:2V4ML/Px0.net
いうてアニメ初見じゃどっちにしろわからんよあれ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 02:14:44.65 ID:VyJz48Ot0.net
バレ寄りのグレーな話も原作スレ行っとけ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 02:30:38.42 ID:UV5z/LPJ0.net
ハァ?次回で終わりまた中途半端な

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 04:41:24.80 ID:GEZG3+9ea.net
ネイバー含めても投擲武器が全然ないのって何か理由あんのかな
クナイみたいな武器に小型のメテオラくっつけてナルトの起爆札みたいな武器あったら便利だと思うが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 04:57:27.21 ID:gvytNSnX0.net
レイジも村上も割とレイガストをスラスターで投げてる気もする

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 05:08:40.82 ID:NUOxJyVSr.net
>>704
本来蛇足付きの一期で終わりだったんだから続いてるだけ有り難い
作者の都合もあるからしょうがない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 05:25:55.19 ID:7hv5+iiY0.net
普通の漫画なら適度に端折って終わらせるような模擬戦とか隊員同士の適正試験みたいなのを延々とやってるあたり
作者はストーリー進行よりもキャラ同士の掛け合いみたいなのをずーっとやってたいタイプなんだろうけど
いかんせんやりたいことの多さに対して体がまったくついていけてないのが歯がゆいね
作者がサボって未完になるタイプとは対極なタイプの未完になりそうな作品

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 05:43:47.90 ID:2DiCJLTv0.net
オサムには足掻き続ける永遠の若輩でいてほしい気もする

ゴルゴしんちゃんドラえもんみたいに神が消えても続いてくれれ…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 06:56:42.94 ID:TpH9VGlIa.net
今回走りの作画すごくないか?前話とはえらい違いなんだけど
前話の玉狛の走りは正直訳分からんが今回の弓場の走りはカッコよすぎる
作画担当違うのかね?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 07:57:08.13 ID:LdDBj23K0.net
>>705
ネイバーの武器は今んとこ幹部クラスしか出てないから戦場の雑兵クラスだったらそれっぽいのあったりするんじゃない?
投擲という専用技術が必要な武器は習得コスト上がるから規格化を重視してるボーダーにとってはイマイチ感ありそう
投擲に伴う軌道が欲しければゾエさんが使ったようなグレランで済むし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:07:30.33 ID:rdGTr8yIr.net
オビの倒し方に少し違和感
力量差はあったと思うしこんな大掛かりなことしなくても、もっとスマートに倒せたと思う
なんかユーマらしくない感じ
演出過多というか……
まぁ手裏剣スコーピオンを顔合わせの時見せちゃってるから、この派生技を使ったんだろうけども

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:11:34.64 ID:vc50RlK60.net
1発も貰いたくない状況で
帯島ちゃんに万が一もないやり口を選んだんだろう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:18:05.79 ID:p/WjiV+ma.net
初見殺し仕掛けるという意味ではユーマらしいやり方じゃね
ずっと前に米屋が言ってた「相手を殺す動き」という意味では相手を実力必要分ではなく、相手のやりたいことやらせずに勝つのはそれっぽい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:22:31.93 ID:2DiCJLTv0.net
エロ禁のワートリにおけるユウマ精一杯の読者サービス

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:22:37.16 ID:Gy/xCWOXr.net
>>712
シビレた言ってるし尊敬してるユウマから手抜きされたら嫌やろ全力で戦ってもらわないと
あれで全力かどうかも分からんけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:24:07.76 ID:OXZL69Rq0.net
帯島ちゃん、そんな強いわけでもないのに、弓場さんが大声で名前叫ぶから
生駒さんのように名前の付いた必殺技持ちのキャラレベルで名前をがっつり覚えてしまった

ドラクエのモンスターがFFのモンスターよりも名前を覚えられやすいのは
戦闘が「スライムが現れた!」から始まるから、みたいな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:40:07.82 ID:2DiCJLTv0.net
ユウマとしては是が非でも2点取りたかったところ
オビニャンがとっさの判断で、1点かすめ取ったから
https://i.imgur.com/dmQQFKP.jpg
このコは油断ならない てなって手抜きなしになったんじゃ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:40:16.08 ID:PtTTXavx0.net
>>628
犬飼は影浦と絵馬っていうランカー2人に狙われたし
辻も射線通って東さんに狙撃されるまではほぼ最後まで残ってたぞ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:21:49.52 ID:rdGTr8yIr.net
ユーマだってトリオン量多くないだろうに…
まぁトリオン量よりもノーダメを重視したというのは理解できる
理解はできるが…納得できるかは別
勝手なイメージを作り上げていただけかもしれんが、ユーマは対人戦はアサシンみたいなスタイルだと思ってたから
見た目の派手さ重視の戦法だとモヤっとする

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:38:16.43 ID:p/WjiV+ma.net
言うほど見た目重視か?あれ
面と向かってるタイマン状態から相手の思考リソース食い潰して背後からの一撃入れる状況作り出したのは普通に効果的だと思ったけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:49:30.77 ID:e3ZXwNNpr.net
黒トリ時代は正面から殴り合ってるしアサシンスタイルにこだわりあるわけじゃないだろ
帯島倒した後に点取るのが本番なんだから確実に素早く殺しに行っただけだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:11:02.43 ID:RHMo0YStd.net
二宮戦のネタバレだけは絶対やめてくれよな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:12:28.99 ID:n6ZhhS/V0.net
派手かどうかは重要じゃなくて
効果的に殺しにくるキャラだから
事前の仕込みが使える場面になったら、ためらわず使うのがユーマらしいだろう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:13:58.10 ID:uwjXWgmGK.net
遊真はミスディレクションや発想や工夫で相手の意識を割いて不意をつくのは最初からやってた
あと遊真のトリオン量は7(修は2)だからあれぐらいは余裕だよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:26:49.86 ID:SfuoIpde0.net
トリオン7は多いほうだしな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:31:26.24 ID:VsPlzZKpM.net
>>566
防御させてる事にも十分意味がある
シールドで手が塞がるし
相手しなきゃならないから他の駒が助かる
これがチーム戦では重要だし面白いところ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:43:13.95 ID:LoW3q0760.net
遊真の一番の強みは引き出しの多さだしな
B級上位じゃ一度見せた技は通用しない→なら使い切りの一発芸をもっと作ればいいじゃん
と試合のたびに新技やアレンジした技をどんどん考案していく
抜群の戦闘センスと他人の技を自分のものにしちゃうのが得意な遊真だからできる戦法

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:53:18.13 ID:SfuoIpde0.net
死角からの不意打ちスタイルは数の不利があったり、味方が頼れないときに多用してた手段なので、
盤面が整理されきってた今回はあんまり重要度高くないしな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:55:04.29 ID:nZmD/RUvM.net
ブレードの他に弾もあるのを見たら
出来るだけ無傷で勝つために死角にはいる選択肢は有りだろ
猫騙しみたいなもんだしグラスコ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:01:02.72 ID:NXz/xY0fr.net
>>720
跳ねっ帰りスコーピオンに気を取らせといて背中からブッ差しって十分アサシンスタイルじゃね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:01:05.50 ID:uwjXWgmGK.net
グラスホッパー包囲ピンボールは相手にとっては囲まれて出られなくなるから怖い
そして蔵内はグラスホッパーと弾トリガーが消滅しあうのをどうやって知ったのだろうか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:02:18.80 ID:oiS6B4/4r.net
対戦ゲームでも新キャラ追加されたら一生トレモから出てこない人居るしきっと蔵内もそのタイプ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:04:17.42 ID:nZmD/RUvM.net
帯島の
『優真先輩なら今の技を印象付けておいて
 別な技を使ってくると思います』
という分析通りで
『帯島ちゃんは強くなる』
という根拠にもなってくるしで考えられてると思うんだが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:13:22.39 ID:bi9k8FHu0.net
>>732
逆に知られてないのが不思議な感じ
シューターとかが跳弾狙いで試して、なんやできんのかいってなりそうなのに

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 11:28:29.91 ID:nZmD/RUvM.net
相手がグラスホッパーを出したら
ほぼ確実にそこに移動するんだから本体狙わね?

蔵内はグラスホッパーそのものを分析して
物質化してるから弾で割れるのでは?
と考察して実証したのでは

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:08:03.50 ID:wC6whaWPa.net
>>732
カシオと訓練してる時に偶然当たったとか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:09:27.69 ID:pyFR74aYa.net
蔵内の情報量って格ゲーでいう全キャラコンボ練してるようなもんじゃない?
大抵の人は持ちキャラ数体に絞って練習して基本それらでランクマに集中するみたいな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:13:45.85 ID:2DiCJLTv0.net
通常のグラスホッパーを分割展開したようだからより割れやすくはあるのでわ

発想としてはワイヤー地帯での高速起動
これを極狭い範囲でブレードだけでやった応用て感じだけども

ユウマは2点取りたいから、青島−海で決着つけられたくない
だから2人の注意を自分に引きつけたけども
それを利用して青島が点取った
ユウマがやりそうな敵を利用するのを逆にやられたから
青島ちゃんやるね て感じじゃないかな

王子−蔵内の解説がパーフェクト過ぎるw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:16:13.61 ID:92Zw/Ef9d.net
発生フレームとか測ってそう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:36:31.16 ID:iaVe4TTwd.net
>>739
解説席にはもう一人いたような・・・

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:42:01.33 ID:p/WjiV+ma.net
応援席がどうしたって?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:24:02.56 ID:uaiiJXFk0.net
「グラホを攻撃しないといけない状況」ってのがほとんど無かったんだろうな

ガンナー・シューターなら緑川に接近された時点で終わるだろうから
ピンボールは基本的にアタッカー相手の戦術なんだろうし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:25:24.99 ID:4HiVNEzI0.net
解説はカズキ&カズアキ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:42:44.62 ID:OhTVXrKbd.net
というか単純に尊敬してるとまで言われたかわいい女の子に
ちょっと強いとこ見せたくてサービス過剰演出になったとかでもええんやで、素朴に

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:25:59.45 ID:mPY9G3BHd.net
>>711
たしか簡易トリオン銃なるものが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:26:35.74 ID:nZmD/RUvM.net
>>745
ズタボロに切り裂いた上に後ろから刺して
耳元で囁くとか
過剰サービス

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:51:06.35 ID:0wRb3IJMd.net
そういえば新キャラ勢で樫尾だけ出番少なくて割食ってるな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:59:56.78 ID:rdGTr8yIr.net
>>731
背後に関してはアサシンぽい

ただあんな大掛かりな技を仕掛ける必要があったのかはモヤっとする
今回はスコーピオン跳ね返ってるけど、グラスホッパーに当たらないで彼方に行ってしまう可能性も充分あったわけで
大掛かりの割に不確実なのでは、とも
例えばスコを投網状にして投げつけるとか、ホッパーをオビの足元に仕掛けて浮かせてから仕留めるとか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:14:40.06 ID:6EcQ491T0.net
というかワイヤー地帯なんだから技量で圧倒する姿が見たかった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:26:41.03 ID:Kd7RE6oX0.net
>>749
なんか自分が納得いかないことを正当化するために理屈を後付していってないか
代替案も正直それを素直に帯島が喰らうと考えるのは流石にユーマの強さを魔法のように考えすぎだと思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:37:28.93 ID:7hv5+iiY0.net
めんどうくさい視聴者読者はいっぱいいる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:38:46.63 ID:rdGTr8yIr.net
正当性化なんてしてないよ
上ではっきり勝手なイメージを作り上げていただけかもしれないと書いたじゃないか
納得できないのも俺個人の問題

代替案も絶対なんていう気はないが、あの生駒ですらエスクードで浮かせられたんだからホッパーに関しては可能性充分あるとは思う

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:50:34.05 ID:6EcQ491T0.net
つーかワイヤー地帯に突入して転んだ一瞬で首取れたよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:52:12.36 ID:j1T7DFOkr.net
>>750
今後の戦闘にワイヤー&ユウマ黒トリも期待
遠征行けるか地球防衛か知らんけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:55:53.91 ID:p/WjiV+ma.net
足は引っ掛けたけど転ばずにバク転して体勢整えたやん
ユーマは強いけど隙があった瞬間に相手の傍に瞬間移動して首を刈るというスキルは無いぞ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 18:29:43.12 ID:lUuTbuvw0.net
ノーダメ重視+帯島ちゃんへのリスペクトでしょあの魅せプは

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 18:51:03.12 ID:3RX1GgEi0.net
自分の中で独自考察が進みすぎて周りと話が噛み合わなくなるのはワートリ読者あるある

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:03:17.31 ID:mTfc7up7d.net
滅茶滅茶圧倒してたと思うけどね遊真
基本的に多少のダメージは必要経費と思ってそうなのに今回はこの後の二宮戦を見越してノーダメで倒してるの凄いやん
ザキさんみたいに相打ち狙いされる可能性だってあったわけだし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:07:27.65 ID:aYuc1CCa0.net
Dアニメ遅いよさっき見終わった
それまでこのスレはあえて見てない。原作も知ってる

しかし今回も作画良かったな
次でアニメラストか…玉狛以外のランク戦見たいけど、作者がベイルアウトしそう

赤松のように有能なスタッフが複数いればなぁ
・大規模侵攻焼き直し
・ガロプラ同上
・B級ランク戦外伝

これくらいは見たいよてるてる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:22:51.50 ID:lUuTbuvw0.net
俺も帯島ちゃんの耳元で「帯島ちゃんは良い女になるよ、俺が保証する。(イケボ)」したいな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:24:06.51 ID:jToEBCu40.net
オビ=ニャンの不意打ちだけど、ニノさんならシールドでカイを守ってただろうな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:27:30.69 ID:aYuc1CCa0.net
まあ一番はてるてるだけど

声でくぎゅと石田と桜子とゾエに持っていかれる

仕方がないか…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:32:13.38 ID:7hv5+iiY0.net
>>761
(ニチャア)の間違いだろw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:38:17.98 ID:LoW3q0760.net
帯島→オビ=ニャン
つまり、王子が先輩にも遠慮なくあだ名付けたら
東さん→アズ=ニャ(ry

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:41:05.63 ID:SfuoIpde0.net
王子のあだ名は適当なようでいて妙に教養を感じさせるものが多い

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:43:21.91 ID:p/WjiV+ma.net
こんな>>761でもオビニャンは「あ、ありがとうございます…ッス」って返してくれるんだろうな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:55:31.08 ID:vc50RlK60.net
オッサムに教養は感じられますか…?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:57:17.38 ID:uwjXWgmGK.net
遊真は戦闘中はニチャアどころか攻撃するという感情すら発っさない虫みたいな状態だから…(by影浦

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:07:22.45 ID:2DiCJLTv0.net
いちおう確認だけどオビ=ニャンは某スターウォーズからきてるんだよね?
剣も使うオールラウンダーだから

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:12:34.24 ID:wYH0cayR0.net
>>718
オビ=ニャン出来る子な上に容赦ないなwww

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:14:33.80 ID:lUuTbuvw0.net
>>770
もちろんそうだろう
ちなみに本家オビ=ワン・ケノービも日本の黒帯に由来してるから輸出されたものをさらに輸入してる形になる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:20:22.07 ID:ovm85YxJ0.net
>>723
ダメージ受けたくないからナメプして被弾するぐらいなら全力出すだろユーマなら
ナメプしてたら死ぬ世界の住人だったんならなおさら

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:20:45.80 ID:ovm85YxJ0.net
>>773
変な安価ついたが独り言だ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:20:51.20 ID:TNh0ABNb0.net
なんで=つくのかと思ったら元ネタあったのね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:24:37.01 ID:aYuc1CCa0.net
>>770
一応その後に村上からは 無心の剣
ってフォローがある

音声だから分からんけどね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:49:53.02 ID:g75tEiq1a.net
修とねいばー女が恋するアニオリやれや。セックスするとトリオン増える話。股間のトリオン流出でベイルアウトして終わり。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:51:37.95 ID:wYH0cayR0.net
>>777
ごめん…

>股間のトリオン流出でベイルアウトして終わり。
ちょっと好きwww

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 21:39:31.33 ID:2V4ML/Px0.net
猿にかまうな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 21:43:12.79 ID:thjw7s2Kd.net
次回予告が無いのが寂しいんだよな。
なんで深夜アニメはやらないのが多いんだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:25:18.56 ID:vc50RlK60.net
オビ=ニャン・毛伸ーび

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:43:21.54 ID:gvytNSnX0.net
アマトリチャーナ だしなぁ
基本苗字をいじって当たり障りのないように女の子は語尾で誤魔化してるような

オッサムはオッサム呼びしても良い位置付けなんだろう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:51:09.70 ID:PtTTXavx0.net
ジャクソンはなるほどなって思った


若村→若(ジャク)村(ソン)→ジャクソン

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:58:38.74 ID:NRPYPH2J0.net
オビニャンは音声で聞いたらアリかと思えた

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:59:07.59 ID:XvKHacDk0.net
帯島を倒す空閑が主人公の描かれ方してないな
スコーピオンピンボールってどっちかって言うと悪役が使ってくるタイプの技やろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:04:08.67 ID:uaiiJXFk0.net
>>784
観客席で聞いてるSW世代じゃない中学生たちは
「うわぁ・・・にゃんって・・・この先輩キモいわー」
って思ってるんだろうなぁ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:06:55.44 ID:uaiiJXFk0.net
>>785
例えば無間手裏剣地獄陣とか言いそうな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:09:38.88 ID:IEU7a9QV0.net
>>783
若村ジャクソン
梅村バイソン
津村バスクリン

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:01:52.08 ID:+29Mzbr00.net
>>785
修も似たようなもんや

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:13:53.95 ID:PxPPlApbd.net
>>785
今回に限ったことじゃないぞ
茜ちゃんやザキさんを倒す時も悪役感半端無かった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:15:47.36 ID:UTWf31wW0.net
>>789
修の場合は
コネもあるからな
コエを理解してない奴は正直本当に本当などうしようもないアレ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:16:55.01 ID:UTWf31wW0.net
修メガネのコネは凄く強いwww

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:30:42.84 ID:uVTyqvJq0.net
>>785
ワートリには際立った善人も悪人もいないよな
らしい悪役といえばエネドラとミラくらいのもの

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 06:22:04.50 ID:Y76v6bOwa.net
オビニャンと分かれる時の弓場さんのちょっとオーバーなアクションがツボる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 06:35:56.41 ID:WCYpXwdB0.net
>>794
あれ原作にないのに全然違和感なくオーバーアクション補完したから笑っちまった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 07:11:07.40 ID:92nK4A5P0.net
>>784
そういやアニメ観るまで
「ひこにゃん」のイントネーションだと思ってて
「オビ=ワン」の方だとは思わなかった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 07:16:41.72 ID:QVXBmwwb0.net
>>772
逆輸入…帯=上級・忍者…ニンジャマスターってことだったんか(今さら)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 07:17:48.88 ID:iNSX/1RQa.net
オビ・ニャン・ケノービって書き込みは見たことある

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 07:45:12.25 ID:higjTwMx0.net
>>788
津村くんは(ツムラ製薬のバスクリンじゃなくて)アース製薬のバスロマンなのがオチやで
現代ではバスクリンもバスロマンもアース製薬に集約されちゃったけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 10:14:29.44 ID:KDPjylX4M.net
>>785
ネイバーは全て敵だ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 11:58:28.63 ID:35D2bLJQr.net
レプリカ先生貯金箱思ったよりデカいな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:51:29.23 ID:6/8IHoql0.net
それを買うのは私ではない、ユーマ自身だ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:25:43.10 ID:TwzceIj5p.net
第1期の本城監督、本好きの下剋上アニメでもキッズアニメ風にやっちゃって、評判良くないですし

ベテランなんだけど、キッズアニメ向きの人

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:40:25.19 ID:8FzmtG790.net
単にアクションがカッコイイだけじゃなくてキャライメージに沿った動きの補完もしてるから今話すげえなあぅて
優れたアニメーターというのは原作の読み込みまで一流なのか、それとも動きの引き出しが多いからできることなのか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:55:40.67 ID:r8l/3B+8d.net
>>803
逆にそれが狙いだったんでしょ
複雑な設定、多い隊員を子供達にも分かるように作る
最近のジャンプ作品は大人向が多いけど、一期の時じゃ珍しかったからね
一期は分かりやすく作ってある所がとても良い
二期三期は子供はついて行けないと思うよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:56:04.89 ID:guOduNnpr.net
レプリカ先生のワニワニパニックが欲しい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:02:11.92 ID:8FzmtG790.net
1期のネームプレート表記好きだったから無くなったのちょっと寂しい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:32:53.81 ID:tmlt1ZlCM.net
>>783
巨人で一番働かなかった外人がジャクソン

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:42:06.13 ID:FIOX5gRq0.net
>>803
本好きって今春数年越しに監督続投でアニメ続編やるし普通に受けてるでしょ
ただ本郷監督がキッズアニメ向きではあるだろうし、ここみたいな所じゃあまり受けないタイプの作風だとは思う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:44:49.90 ID:QqtCAiBI0.net
トリオン洩れの表現は一期アニメのがキラキラしてて好きだったな
原作見たらめっちゃ禍々しい…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:36:14.88 ID:dKtf+bUa0.net
二宮さんが真面目な顔で角の取れたキューブを二つ揉み揉みしてるのちょっとおもろいw
左右から押し付けるだけじゃ駄目なのか?揉まないと駄目?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:46:17.49 ID:VjIV4DypM.net
クルミのつもりなんだろう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:57:13.45 ID:lO9YZpMS0.net
あれはネルネルネルネはイーヒッヒヒヒ
練れば練る程色が変わってこうやってつけて‥‥

と呪文を唱えているんだ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 16:44:13.88 ID:LUbi3bN00.net
https://i.imgur.com/iGpvq6C.png

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 16:51:44.41 ID:uVTyqvJq0.net
二宮が雪ダルマを作るのは、実は合成弾の練習だった説

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 17:13:13.76 ID:owL8HMIK0.net
あれどう見てもぱふぱf(ry

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:26:05.73 ID:SL/wOMl/0.net
葦原先生は二宮を気をつけてイケメンに描いてるけど
アニメは二宮をかっこよく描くのやめてるよな
根付さん入ってる
一期決め絵のイケメンホストっぽさがなくなって枯れたオジサンぽさが追加されとる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:45:07.34 ID:7u1hD5rBd.net
アニメ1期のアフトクラトル撤退船の中でのヒュースは連れて帰ったら敵になるってどういう意味?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:53:16.76 ID:SL/wOMl/0.net
>>818
ヒュースの大好きな養い親が千佳レベルのトリオン富豪で
ハイレインたちは新しい神としてヒュースの養い親を、マザートリガーに入れる生け贄にしたい
アフトクラトルは大きな国なので、国土を維持するのに千佳レベルのトリオンを持った新しい人材神が必要

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:00:07.27 ID:SL/wOMl/0.net
ヒュースは養い親に忠誠心が高いので
ハイレインの邪魔をする厄介な駒になる可能性があるのでおいていかれた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:00:32.69 ID:QVXBmwwb0.net
エネドラ先生にちゃんと説明受けるまでは
ヒュースが神候補だと思ってた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:04:46.11 ID:6P5/rHIna.net
>>818
ガロプラ編前のエネドラへの尋問でそのへん聞き出してる

アフトクラトルの星のエネルギーになってるマザートリガーを維持する神(生贄)があと数年で寿命尽きる
ピンチだけど次の実権握るチャンスでもあるのでハイレインが遠征して神になれそうなやつ狩りに行く
でもハイレインは遠征空振るだろうなと思ったので同時に身内のトリオン凄いやつを生贄にする計画も同時に練ってた
流石に身内の家から生贄出すのは色々面倒ごとになるのでその内の1要素であるヒュース(候補の家主に育てられた身)が噛み付いてこないようミデンに捨てた

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:10:21.28 ID:THEHTVF40.net
あいつ(ヒュース)は真面目だからな…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:11:21.14 ID:QVXBmwwb0.net
この絵みてると育ての親がオルガンン爺にミスリード?
されるんだけど…寿命短そうな爺なんだよな
https://i.imgur.com/6ee5MRm.jpg

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:14:09.45 ID:UTWf31wW0.net
>>824
剣術を習ったって言ってなかったっけ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:17:00.60 ID:dKtf+bUa0.net
>>815
作った雪だるまを東さんに狙撃されてめっちゃ不機嫌になる二宮さんを見たかった

>>824
オル爺、剣使ってへんやんけ!
って思ったけど、ブラックトリガーを与えられるまでは剣豪と呼ばれていたのかもしれないのか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:21:02.26 ID:higjTwMx0.net
オルガノンは仕込み杖型のトリガーですし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:30:17.85 ID:6P5/rHIna.net
>>824
剣術を習ったのがその爺さんってだけや
ややこしいけどヒュースは兵隊候補として育てられてる身だから育ちはハイレイン領の配下の家だけどエリートだからハイレイン直属の部隊として訓練されてたんじゃないかな
そのあたりはまだ詳しく説明ないけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:31:32.30 ID:UTWf31wW0.net
>>828
ヒュース剣術強いから
それなりに深い関係なんだろうけどな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:32:10.49 ID:Lk/mVcuW0.net
>>829
アッー

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:32:48.33 ID:UTWf31wW0.net
>>830
今期ホモ多いけど
それは違うと思うwww

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:37:55.67 ID:THEHTVF40.net
ウィザ翁は公式で作中最強筆頭候補やぞ、敬え

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:42:35.03 ID:Lk/mVcuW0.net
ヴィザ+オルガノンで最強な
黒鳥ブースト分があるならトリオン量はチカがトリオン最強怪獣なのかもしれない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:47:13.78 ID:6P5/rHIna.net
トリオン量のブーストは黒トリじゃなくて角の方だぞ
ちなみにヴィザは角つけてなかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:50:50.51 ID:Lk/mVcuW0.net
迅は風刃装備で増えてるのよ
他の黒鳥でどうなるかは現状不明

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:05:53.38 ID:7u1hD5rBd.net
>>819
>>822
ありがとうですわかりやすい
何回もみなおしてみるわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:11:32.25 ID:1wleOx4eM.net
>>834
黒トリとか角とかサントリーのウイスキーみたい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:46:31.69 ID:5btjGo5A0.net
黒トリの追加分って元になった人間のトリオン量ってことかな
黒トリ装備で2人分のトリオン使える的な

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:50:08.67 ID:+nxBJSFYa.net
タンスの角に小指ぶつけてベイルアウトする修

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:16:54.46 ID:w02xxOCC0.net
迅や遊真が黒トリガーを装備したときのトリオン増加量はだいぶ常軌を逸してるので、
もとになった人物のトリオン量そのまま加算とはあまり考えにくい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:22:05.02 ID:UTWf31wW0.net
>>840
ユーマのブラックトリガーって
内容的にかなり変わった
トリオンを作り出すチートトリガーっぽいけどな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:24:22.38 ID:df6EGgS2r.net
>>822
大規模進行から敵側のここまで話し練られてれるなんて読んだ時超びっくり凄いわ作者さん
楽しみだし楽しいけど伏線や広げた話し纏められるのかなあ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:26:19.49 ID:pFufEjjH0.net
>>842
ゴールはちゃんと計画してるんだろうけど月刊な上に首の持病で休載しがちなのが不安だ…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:59:03.63 ID:dKtf+bUa0.net
>>843
ベルセルク バチバチ 作者死亡で未完に終わった作品も多いからね
体に気を付けて頑張って欲しいわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:01:50.50 ID:guOduNnpr.net
ベルセルクは他者がそうそう真似できない画風だから完全に詰んだな
代理を立てるのも難しい
それ以外はまぁ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:05:14.25 ID:pFufEjjH0.net
13話見返したけどホントいい回だなぁ
犬飼、中の人が重度のワートリオタクだから犬飼の落ち着いた声聞いてるとなんかジワジワくるな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:26:47.22 ID:BhAJuA8f0.net
>>846
犬飼の人ずっと下手だなーと思ってたら犬飼役が声優初挑戦だったらしい
作品愛あるのは認めるけど演技ではず抜けてレベル低いと思うわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:37:44.57 ID:pFufEjjH0.net
>>847
そうだったのか
上手い下手のラインは自分はあんま分かんないけどどことなく演技の盛り方が乙女ゲーの男っぽいなと思ったのはその辺か

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:05:08.30 ID:XhKkf9RR0.net
犬飼は表情と内心が違うキャラだから難しいわな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 01:08:43.72 ID:h5ZrBbem0.net
犬飼の人は愛があるのはいいんだけど演技もトーク系もうまいわけじゃないよね
そこ頑張ってほしい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 01:35:29.91 ID:mIslOwWNd.net
演技が安定しないよね
長台詞がそんなないから難しいのかもしれないけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 01:47:58.10 ID:plwr2LNYr.net
え、犬飼の声優これ初だったのか
味があるし凄くマッチしてると思ってたわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 01:51:37.37 ID:9jiR1DIH0.net
自分もイメージ通りだわ犬飼

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 01:57:22.95 ID:ckEp6soWM.net
声質は普通に合ってると思う
演技に関しては分からんけど「まさにカゲが嫌いそうな性格の声だなw」って思った

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:14:46.84 ID:5nNB8ufq0.net
最初は下手だなって思ったけどもう慣れたわ
今は全然違和感無いし犬飼の声はこの人以外考えられない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 05:14:36.75 ID:cDaWOleU0.net
二宮が硬派なら一番弟子?犬飼は軟派なヨユーが鼻につく…
けどそんなイヤな感じはしないっていう絶妙ラインな声
俺様ホストと子飼いの弟子みたいな雰囲気

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:33:05.63 ID:B2aQ49u10.net
声優初は知らんかった 
軽さと適度にいやらしい感じがはまってるよね犬飼の人

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:50:06.41 ID:7kd1aW2mM.net
他の役をやったら下手くそやなコイツww
となる気がするくらい犬飼にはハマってるな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:58:58.28 ID:SXbpVNfar.net
ワイヤーにトリモチ付けられないのかな
敵が触った時だけ引っ付くようになればスパイダーの名に相応しいしオッサムの存在価値増すだろ
触った時にボルボロスの棘みたいなの出して捉えるでもいいし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 11:02:47.20 ID:7kd1aW2mM.net
敵が斬り払いたくなる位置にワイヤー貼ってメテオラ付けといたら良いんじゃね?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 11:21:23.86 ID:G2VUgsd+d.net
二宮が滅茶苦茶無口で辻が普通に無口だから 結果的に犬飼の台詞が大量になってるよな
二宮初登場で玉駒来た時はこいつクソウゼーwと思ったのに

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 11:32:00.96 ID:SXbpVNfar.net
二宮って昔からあんな感じだったのかな
鳩原いた時は荒船とかみたいに普通に話せてたと思うんだが
じゃなきゃ水上に弟子入りなんかできないと思うが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 11:46:25.26 ID:5nNB8ufq0.net
二宮がアステロイド!(ハウンド)とか嘘つき始めたらめっちゃ効果ありそうだな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:09:39.82 ID:xstUwwro0.net
>>862
それ水上じゃない出水や…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:20:52.71 ID:LdpEtEAqd.net
>>862
東さんの部隊に入る前は当時のトリオン量1位ってことで今よりオラついて調子に乗ってた感じっぽいな
時系列的には鳩原が裏切ってB級に降格されたことで出水に弟子入りしたのかと思ったわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:31:18.03 ID:sYcmFd890.net
https://pbs.twimg.com/media/FJBjUYyacAEjKmJ.jpg
全体的に誰

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:34:21.99 ID:o7xhR46NM.net
帯島ちゃんがイケメンだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:06:58.86 ID:NvVfXNVV0.net
初見で真ん中が女の子だと分かる人はいるんだろうか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:10:11.78 ID:Eh8SB0Hy0.net
のの姐さんがいないだと!?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:23:01.09 ID:05mgbedEM.net
>>868
「空閑ァ!」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:42:47.73 ID:qF15vkwS0.net
13話でヤラれた方のみ集めました

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:18:57.24 ID:s6RtaitHd.net
>>866
こうしてみるとウッソとシャクティ混ぜたようなデザインだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:42:25.59 ID:D8omaizJ0.net
白い部分が全部ぱいぱい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:05:13.07 ID:5nNB8ufq0.net
スコーピオンピンボールのシーン、処刑BGMで笑ってしまうw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:08:06.50 ID:plwr2LNYr.net
ウッソとシャクティは草

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:34:11.54 ID:sifHUI6MM.net
優しいウッソのつける人♪

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 17:43:43.78 ID:XhKkf9RR0.net
>>858
初登場時の「コソ練した?」が完璧すぎた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:01:36.69 ID:pc7u2Ai6M.net
もう一回劇場版あるんかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:18:11.01 ID:OFGZD+1h0.net
オッサムって攻撃貧弱すぎるからせめて攻撃速度upさせる為にガンナーになるべきなんじゃないか
里見さんもレクチャーするよ!言うてくれとるし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 18:23:36.46 ID:aVOv799ha.net
ワイヤー撒きながらガンナーが一番マシだろうな
ガンナーの利点は他人と連携して火力集中させられるのとやればやった分だけ技術身につく所だからな
はっきり言ってシューターってセンスがないやつは一生できないもんだろ
ガンナー1位の里見が諦めるぐらいなんだから

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:02:34.98 ID:t9wqIz4/a.net
自分が鈍感故か、犬飼の声は普通に違和感なかったけどなぁ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:05:30.08 ID:h5ZrBbem0.net
二年あればまともに戦えるようになるかも、とは木虎も言ってるわけだが、
その二年を待つわけにいかないのが修なんだよ
やればやっただけ伸びるってのは、時間をかけられる時にしか意味のない話なんだ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:25:35.09 ID:J0Z6N1Pn0.net
アマプラ入ってるうちに
見返すかと
飛ばしながらだが
24話くらいののりで
1期見始めたら想定の数倍かかってしまった
72話もあったのか

修不合格でペンチして迅に助けられた後
どうやってCになったんだっけ?
その場面なかったような

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:31:58.37 ID:XvIEW9lEd.net
それは…そうなんですが…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:43:07.71 ID:04FwYXLIa.net
なんやかんやあったんだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:46:36.27 ID:OFGZD+1h0.net
弓場さんの「久我ぁ…」の言い方好きだわ
てかよくよく見たらユーマは弓場さんと帯島ちゃんに会う前に弓場隊のメンバーリストしっかり見てるやんけ
帯島ユカリて可愛らしい女の子の名前書いてあるのに、ネイバー出身だと名前で性別判断するの難しいのかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:53:10.41 ID:plwr2LNYr.net
前スレあたりで言った遠征時の修のゾンビアタック案だが、よくよく考えてみれば難しいかもしれんな
遠征という性質上短時間の奇襲戦しかやりよがないだろうし、1戦闘2~3時間で決着付きそう
となると復活できるのは精々1回
これではメリットにならない
ゾンビアタック戦法は長時間抗争であればおるほど効果的ってことやな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:26:22.80 ID:yKC2jduH0.net
ワイヤーとバックワームだけ装備させて小突いたくらいでベイルアウトするくらいの最小限のトリオン体生成とかでできないかなぁ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:37:01.64 ID:nD0K33dA0.net
>>886
名前から受ける性別の印象って一定じゃないからねえ
外国の名前とか、「日本人の感覚だと女性っぽいイメージ」でも男性名だったりする事あるし
遊真の場合はそもそも「文字から男性っぽさ・女性っぽさを判断する」というレベルまで日本語に慣れてないと思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:37:27.21 ID:h5ZrBbem0.net
そこまでいくとたぶんトリオン兵でOKになる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 20:50:13.03 ID:5nNB8ufq0.net
ヨミのアイドラいいよね
みんなで遠征艇に引きこもってカチカチとアクションゲームしようぜ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 22:11:18.87 ID:j4RBRC+v0.net
>>886,889
たしかに…別に女の名前でも無いのに
女と間違えたのがずっと尾を引いた前例があるしな
https://imgur.com/IbQrmWJ.jpg

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 22:26:47.42 ID:XiO0E0eBr.net
>>886
最初お金の価値もミデンの文化(名前とか)もよく知らなかったから
ぱっと見だと難しいんじゃない(勉強中かな)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 22:42:22.05 ID:5nNB8ufq0.net
女っぽい名前を気にしているユカリ君とかいるかもしれないじゃん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 22:44:10.89 ID:HbO5lnkd0.net
トリオンないならアタッカーやるしかない
でもアタッカー適性もないからでかい硬い盾持ってチマチマ玉撃つシューターやるしかない
ガンナーは両手で撃ったほうが精度良さそうだし
とか考えると修のスタイルはかんがえられてるんだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 22:47:50.90 ID:4KfZrnoP0.net
今更見たけど作画良かったな
流石に映画には及ばんけど

弓場ちゃん盛られたのは良かったと思うけどシールドが硬すぎて違和感があったな
犬飼の弾丸受けまくってヒビすら入らない
ヒュースは仏の弾丸であっさりシールド粉砕されてんのに
シールドの耐久は相当ガバってると思うわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 22:49:11.63 ID:h5ZrBbem0.net
修は足りないシールド強度、機動力、瞬間火力の全てをレイガストで補ってるので、
あれで意外とレイガスト以外の選択肢がない男だったりする

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 22:54:13.01 ID:4KfZrnoP0.net
レイガストは正直クソトリガーだと思うけどスラスターが超有能なところでバランス取ってる感じがする

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:01:07.73 ID:B3NypPDD0.net
反射神経無いから硬くして中距離チクチクは割と合理的だとゲーマーの側から見ても思う
けどCでレイガスト選択するのは悪手だと思う正直修がB上がるの無理でしょ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:03:29.47 ID:4KfZrnoP0.net
C級のトリガーは支給されるから最初は選べないよ
不満があれば変えられるらしいけど

ただオッサムはどのトリガーでもBになれないと思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:09:54.53 ID:B3NypPDD0.net
そうなんだ
いずほちゃん随分過激なやつ選んだなと思ってた

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:11:06.74 ID:4KfZrnoP0.net
いやスナイパーは志願制で別枠
それ以外は適正に応じてだな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:22:08.48 ID:h5ZrBbem0.net
C級個人戦はなにも考えないで戦うならハウンド無双になりそうなもんだから、
対ハウンドに使えそうなレイガストは悪くないんじゃない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:23:28.03 ID:W4Fy9HG+0.net
出穂は経歴からすればアタッカー寄りなんだけどね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:27:50.58 ID:J0Z6N1Pn0.net
修もちかもゆうまからポイント分けてもらわなければ上がれてないからな
ちかも人撃てないならランク戦でポイント取れないから20点だかの実技研修ポイントチマチマためてくしかないからいつになることやら
まあスナイパーの個人ランク戦がどんなのか知らんが 対人じゃないかもしれんな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:33:59.53 ID:4KfZrnoP0.net
砂は個人戦ないよ
合同訓練くらいしかポイント貯められなかったはず

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:43:52.80 ID:h5ZrBbem0.net
スナイパーはポイントじゃなくて訓練の平均スコアで上位に入り続けるのが昇格条件

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:44:40.71 ID:JCxYWObI0.net
黒江が韋駄天使っているように修にも実験(試作)トリガーを用意すればいい

ペンチトリガーとか

敵のワイヤーを近接で切れる
主に木虎に有利

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:45:19.29 ID:J0Z6N1Pn0.net
ないのか
スナイパー不足になりそう
訓練ポイント高めなんかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:47:33.64 ID:J0Z6N1Pn0.net
>>907
そうなんか
じゃあちかは上がれるか
ポイントで上がるわけじゃないのに
ポイント貰えれば上がるのは謎だが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:09:36.44 ID:sd9w5kL90.net
BBFによるとスポッターって謎ポジションもあるらしいし
これオッサム向きじゃね?って13話見て思った

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:11:39.06 ID:jPig51gz0.net
オッサムはスパイダーっていう新ポジションについたから

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:17:32.84 ID:Dx/YlC920.net
>>910
千佳の件は特例

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:18:35.37 ID:TfrJDZUca.net
スレチだったらすみません
12話を見逃してしまいました
どなたか大まかなストーリーを教えていただけませんか?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:24:05.07 ID:Xz1w+yhZ0.net
アマプラで観れるで

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:30:02.47 ID:TfrJDZUca.net
>>915
学生なのでアマプラを観れる環境もお金もありません…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:32:51.75 ID:VVgiS+8h0.net
アベマプレミアムで初回一時契約で見て解約
書き込むネット環境あるならどうにかなるだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:36:22.28 ID:6N9Kv6Lg0.net
学生だったらアマプラ月250円/年2450円だぞ
どんだけ金無いんだよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:38:59.32 ID:sd9w5kL90.net
外岡スーパースナイプでチカオラ阻止
ヒュース包囲網が生駒、ヒュース、水上と一瞬の連続死で次の段階へ
小南がいちいち可愛い
12話で特筆すべきはこのあたりか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:39:17.20 ID:AaQcpDxo0.net
学生なら半年は無料だろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:51:14.20 ID:TfrJDZUca.net
誤解を生むような言い方をしてすみません
お金がないというのは中学生なのでバイトもできず親からの小遣いはありますが全額親が預かっていて決まった使い道の時しか使わせてもらえなくて
環境というのはネット環境のことではなくて中学生なのでアマゾンプライム登録に必要な情報や支払い方法がないんです
この端末を使おうにもこれは家族共有の物親にバレて止められるので…
親の許可を得ようにも親は古いタイプの人間なのでこういうサービスをよく思ってなくて前頼んだ時は断られてしまいました
長文とスレ汚し本当にすみませんでした

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:56:17.96 ID:r4qWiGhc0.net
ネット系に金使わせて貰えないのはしょうがないにせよ、
小遣いなくはないなら原作単行本買えばいいんじゃないかな
22巻だよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 01:00:38.81 ID:dpgg0QNw0.net
得点にもダメージにも直接関係ないけど
ヒュースがエスクードで車を弾き飛ばして
帯島ちゃんを玉突き衝突させた交通事故は
迷?名シーンw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 01:02:10.74 ID:TfrJDZUca.net
>>922
教えてくださりありがとうございます
今度書店に行った時に探して見ようと思います

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 01:05:06.09 ID:4kM6foMb0.net
ワートリ3rdなら明日からGYAOで1話から無料配信だし
まぁ見るのは遅くなるけど別に登録も金もいらんよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 01:12:44.46 ID:sd9w5kL90.net
エスクードの魔術師ヒュース・クローニン

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 03:40:14.44 ID:R9Te+9JBr.net
トリオン兵でいい…つまりトリオッサム兵

928 :sage :2022/01/15(土) 03:56:31.02 ID:25cXyF2L0.net
いよいよ最終回か…
1期の時から知っていたが感慨深いな
2期3期はヒュースのバイパーみたいな原作以上のシーンがあったのが収穫
これから長いワートリロスが始まる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 03:57:33.35 ID:25cXyF2L0.net
うわっひどいミス

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:05:42.30 ID:pmTnEUPC0.net
最終回なのか
B級最終戦はやらない感じか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:46:53.12 ID:XTF67bVk0.net
二宮さんかな?

https://i.imgur.com/q7kPTXK.gif

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:04:25.36 ID:FQI1ZN70d.net
13話と同じ作監で神作画頼む!今日がワートリ史上最大の見せ場回なんだから

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:12:50.96 ID:8Av2507Q0.net
ワートリ最大の見せ場は流石に大規模侵攻のブラトリ戦だろ・・・
B級最大の見せ場ではあるよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:14:45.09 ID:p5ASgTCf0.net
>>930
やらないんじゃない?
というか、1試合くらい4期に回しておかないと4期が戦闘全く無しになってしまう・・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 09:25:57.88 ID:U2oefYOTa.net
歯磨きしてたら歯茎からトリオン流出してベイルアウトする修

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 10:47:36.26 ID:41jM1CM20.net
まあ4期はずっと部屋で同じメンツとパソコンゲームするだけになったら放送事故だしな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:02:08.34 ID:FpcMBHrc0.net
>>935
これ見て思ったけど常にトリオン体で食えば生身の歯磨きする必要ないじゃん便利だな
太るけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 11:53:05.60 ID:Roim4E720.net
予告カット見るに13話ほどの神作画は無さそう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:43:27.55 ID:joDB6txja.net
基本的に同じスタッフが二話続けて作画に携わることはあんまないからな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:01:25.90 ID:6Y6QuMVF0.net
13話の録画消した自分本当バカやろう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:39:25.54 ID:wVRWOFVa0.net
東映は普段ケチってるだけで本気出せばアクション描けるアニメーターはしっかり揃えられるはずだが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 13:49:48.61 ID:PXJxgXxMr.net
なんか東映は枚数の差よりアニメーターの技量の差をひしひしと感じるわ
枚数制限あったはずの1期でも3期のアクションシーンよりカッコイイのいっぱいあったし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:49:12.62 ID:AbRrUf1gr.net
>>933
特にヴィザvsユーマはシビれた

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:54:29.21 ID:DJ1ObUsJ0.net
通常トリオン体が割られたら
トリガー内の本体が出てきて
一気に死ぬんかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 14:55:33.03 ID:r4qWiGhc0.net
エネドラやランバネインみたいになると思うよ
生身がそのまま出てきてそれだけ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:13:39.99 ID:DJ1ObUsJ0.net
あいつらカジュアルな私服でなんか笑えたな
負けないと油断してたからか
動きやすい服装だからか
軍服みたいなの着ててほしいところ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:14:29.23 ID:tDJRzkZS0.net
角が生えてるから脱ぎやすいタイプの服なんじゃないの?
トリオン体=正装 みたいなイメージあるわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:20:59.58 ID:MO3kL5X5M.net
トリオン体が軍服なのでは

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:32:05.01 ID:+S7J+GXp0.net
地味に面白い

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:48:54.11 ID:gASt64ay0.net
小南も開設の時はトリオン体に換装してやるしな
本部の会議とか打ち合わせは本体なのに

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 15:58:00.08 ID:MO3kL5X5M.net
小南のトリオン体の短パン具合、周りの男子隊員に対する刺激が強そう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:01:32.35 ID:c2u/xQPp0.net
最終話は見所多いけど

序盤の弓場ちゃんに!?ってなります

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:02:41.32 ID:BS2zKy550.net
>>950
次スレ行けますか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:41:38.65 ID:Y/PN50HK0.net
生身はトリオンの攻撃では傷つかないけど痛みは通るから気絶したりするんだっけか
あれ、エネドラさんミラの攻撃で思いっきり手切断されてたけど、黒トリだから?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:43:23.35 ID:Y/PN50HK0.net
あ、生身傷つけないのはボーダーがトリガーに安全装置付けてるからか
アフトのトリガーは容赦ないってことか

一人で喋っててすまんな…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:44:29.79 ID:r4qWiGhc0.net
痛みは通るんじゃなくて、ボーダーのトリガーは生身を破壊しないかわりにショックを与える設定になってる
ネイバーのトリガーは普通に生身も殺せるはずだし、実際過去の遊真は穴だらけになってるよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:47:53.92 ID:u28jOQvRr.net
>>953
ワールドトリガー 3rdシーズン Part79
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642236418/

代わりに立てといた

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:49:47.43 ID:Y/PN50HK0.net
>>957
よくイケメンって言われない?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:55:31.43 ID:Y/PN50HK0.net
建物抜き生駒旋空→オッキーのアイビス狙撃→弓場さんと打ち合い→帯島ちゃんバッグワーム奇襲

これをいきなり浴びせられて死なないヒュース本当に何であれで死なないんだろうね?だわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:08:18.02 ID:bl+jv0sIM.net
修が点とったらハロワ行く!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:17:43.17 ID:V1/LX6wH0.net
この楽しかった1年余もついに終わってしまうのか……

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:20:28.31 ID:DJ1ObUsJ0.net
>>960
取ったことあるからハロワ行け

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:26:50.31 ID:BzUkj3AY0.net
ようやく先週の回観ました
合成弾作ってる二宮さんが面白かったです

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 18:35:21.44 ID:ChaS6SH7M.net
エクシードをホッパーさせンだよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:05:01.53 ID:+WcGHBeD0.net
4人編成がウリのうちがいきなり1人落ちたら、>>957が女子にモテるだけのチームやで

駄目だ25時まで持ちそうにない、少しだけベイルアウトして仮眠するか...

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 20:12:36.19 ID:V1/LX6wH0.net
@Anime_W_Trigger: 【 #ワールドトリガー 3rdシーズン】
第14話「覚悟」は本日1月15日(土)25:30から放送です!

玉狛第2を待ち受ける構えの二宮隊
遊真と修が同時に攻撃を開始、遠征選抜まであと2点の玉狛第2が勝負に出る!

本日はいよいよ3rdシーズン最終話!
放送をお楽しみに!!

#トリガーオン
https://twitter.com/Anime_W_Trigger/status/1482285207155720193

遊真が怖い
(deleted an unsolicited ad)

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 22:25:47.87 ID:YVY0nJucM.net
>>962
二宮隊から修が点を取るまでハロワを断つ決死の応援

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:01:08.53 ID:kt7v+2EQ0.net
アニメなんとなく見てるだけじゃアステロイドとハウンドとメテオラの違いがわからんかった…調べていま理解した

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:08:50.58 ID:/n4mIGAn0.net
>>968
合成した弾はもっとわからん

ギムレットとははちょっとわかるけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:10:10.44 ID:c2u/xQPp0.net
最終話で解説が説明してくれます

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:11:19.66 ID:X2iVzCbG0.net
いよいよ終わっちゃうな
試合終了までまだ丸々3話あるし
感想戦パートは2期ラストみたいに何か飛ばしてやるのかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:24:20.64 ID:V1/LX6wH0.net
原作が続いてるんだからもちろんアニメも続きますよね?
きっとワールドトリガーフェスでアニメの続報が出るんだそうに決まってる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:25:12.74 ID:g620+1lTr.net
劇場版大規模侵攻編くらいは期待してる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:27:11.43 ID:/n4mIGAn0.net
>>972
知らんけど

原作者
死ぬんじゃね?
知らんけど

粗筋を残して欲しいぐらい面白い作品だけど

人の生き死になんねわからないから

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:35:57.79 ID:/n4mIGAn0.net
面白い作品を残して欲しいけどな
個人的には

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:38:42.06 ID:X2iVzCbG0.net
アニメ1話=原作2.5話くらい
月刊誌ジャンプSQでワートリは基本2話掲載だから雑に計算して2年半後
原作の残りストックは20話くらいあるからもう少し早いかもしれないけど
作者の体調次第で遅くなるかもね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:41:59.31 ID:/n4mIGAn0.net
>>976
他人に求められて
生きる力が得られるなら

何らかのパワー送りたいわwww

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 23:55:49.06 ID:8LDj+gFU0.net
>>945
生身が死にかけてるからな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:18:30.09 ID:0hPohAqX0.net
最終回だからリアタイで見ようと思ったのに うーむ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:19:40.09 ID:D3yidCvva.net
津波警報ってどうなるか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:21:24.05 ID:b9OIb5wfd.net
ワートリの最終回の日なのにっっ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:21:32.00 ID:WnymDtFg0.net
中止濃厚だな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:21:48.81 ID:kSLP6fZJ0.net
あー…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:21:53.48 ID:V7+2HIzE0.net
またかよ......

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:22:26.26 ID:B/dSxPYy0.net
ワートリは災害に弱い

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:22:43.75 ID:oHxDVK8I0.net
まーた千佳が堤防壊したのか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:23:53.60 ID:oHxDVK8I0.net
2期も中止になってAbemaだけ放送とかあったな……

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:25:36.07 ID:Eh6BDXBH0.net
堤防破壊しなければ大丈夫

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:26:29.95 ID:Da2LrWjU0.net
やべー
放送あるんかいな?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:29:31.03 ID:o+OMb9HWr.net
あー津波速報
コリャ放送あかんわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:29:43.25 ID:54QM7BST0.net
また中止かよwwwww
前にもあったよね
子の時間呪われてる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:30:35.02 ID:54QM7BST0.net
もしかしてまたabemaではやるかな
待機しとくか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:31:08.15 ID:oHxDVK8I0.net
>>992
3期はAbemaの地上波同時配信やってないから多分ない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:31:32.55 ID:B/dSxPYy0.net
>>992
アベマは週明け放送です

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:32:05.11 ID:KScDUqmld.net
深夜放送全部に影響あるのか、三陸津波みたいにならなければいいけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:33:39.72 ID:WnymDtFg0.net
観測値が予想より低いいけるかも

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:34:37.94 ID:yh9GkemNd.net
元々いつもより30分遅れの放送だけど中止になるんかな?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:36:12.22 ID:oHxDVK8I0.net
アニメの前に津波警報でスレが埋まるとは…

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:37:23.10 ID:V7+2HIzE0.net
アカン...

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 00:37:28.05 ID:ndpCXUika.net
1期も2期も3期も
毎回何かしらで中止になるのな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200