2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リアデイルの大地にて Part1

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 17:59:40.94 ID:weUgJ0FF0.net
このへんは男が主人公の場合とあんまかわらないのね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:03:06.58 ID:TzZ9Iyin0.net
>525
ローマ兵に犯されて生んだ子を大工さんが自分の子と庇ってくれたので
助かった命だしなあ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:12:59.16 ID:a3C5//HpF.net
真の仲間みたいにアニメがマンガを追い越すコースかな?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:29:55.82 ID:UNvGR8V80.net
>>523
他の登場人物たちからは高齢エルフとしての知見を求められるから、結構きついよな
読者でもアホな奴は「200年以上も生きてるのに子供っぽすぎる!」とか叩いてたが、アニメ視聴者にもいそう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:35:04.62 ID:4aGbLfV40.net
>>497
サンクス

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 19:33:59.31 ID:niuM/Dic0.net
>>529
なろう版が10年~12年(その後エピローグちょこちょこ有り)
漫画版はやらないと思ってたら相当遅れて19年位に始まって
数日前に4巻出たばかりなのであっという間に追い抜く。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 21:44:39.24 ID:3LwfisSq0.net
ゲーム世界系の話って大抵主人公がチートすぎるのが鼻につく
単純に廃人トッププレイヤーなのは構わないけど他のプレイヤーと隔絶しすぎているというか
運営が個人をそこまで優遇するわけねーだろってリアリティの無さが先に来ちゃうな
キリトやシロエくらいの強いけど無敵じゃない位置がちょうどいいと思うわ
ケーナはそのへんどうなんだろう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:00:25.52 ID:kWyhZLH/M.net
運営が協力してくれなくても普通にチートできるやろ。
チートで管理者権限手に入れてアイテム作ったことあるよ。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:10:39.79 ID:WlRKp2iA0.net
ケーナは無茶苦茶強いよ
しかも運営がチートレベルの頭のおかしいスキル与えてる上に井戸作れる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:13:18.50 ID:AQWhs2W50.net
VRゲームと同じ設定の異世界物なの

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:22:37.83 ID:AQWhs2W50.net
MMORPGだ他のプレーヤも沢山いるけど
シナリオ上は他のプレーヤがいない設定もある

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:26:22.26 ID:AQWhs2W50.net
>>527
男主人公だと読者のヘイト稼ぐので女主人公にしてるんじゃないかな思考が完全に男だけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:45:34.29 ID:wkWcl5wrM.net
>>533
ケーナはオーバーロードと同じタイプじゃね?
運営が十数個のぶっ壊れアイテム作ってて、200年後だと持ってるやつ誰もいない状況

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 23:20:24.44 ID:4ds5ZVEe0.net
おじさんが運営で寝たきりなのを不憫に思って特別扱いだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:51:49.23 ID:8sqFDmLJ0.net
>>231
原作で2秒で死亡って確定されちゃってるからなぁ……
web版は知らんから最終巻でどんでん返しあるのかも知れんけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:54:20.38 ID:oauSO48F0.net
停電対策してないのかよ
昭和か

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:54:28.57 ID:CWTk8zO00.net
既読組からしても原作の設定も突っ込みどころ満載だけどあんまり気にしたら負けと言うか
雰囲気が好きなのよね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:55:44.89 ID:oauSO48F0.net
熊とかラスダンとかの突っ込んだら負けジャンルか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 02:02:51.37 ID:8sqFDmLJ0.net
>>476
ネタバレになるから知りたくない人は飛ばして













別の場所から寝てる間に宿屋の部屋に連れてこられた
宿屋へのチェックインは主人公に変身した別の人物がしてる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 04:42:40.91 ID:W6U3sn2s0.net
生命維持装置が2秒止まっただけで死ぬってどんだけー
作者2秒息止めただけで死ぬんか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 08:14:31.17 ID:39FPFSyF0.net
原作知らんけど装置が止まった2秒後に死亡なの?
それとも装置が2秒止まった影響でその後死亡したの?
前者ならおかしいが後者ならそこまでおかしくないよね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 08:15:08.88 ID:gA2BrTF90.net
>>541
後々の説明によると正確にはあの2秒の時点で元の地球と異世界に偏在してた意識が異世界側に確定してしまったのであって
肉体が即死んだかどうかまではわからんのよな、まあ生きてても1〜2ヶ月で死んだと思うけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 08:26:11.80 ID:xdX0Kxzua.net
本体は男なの?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 08:48:41.17 ID:gA2BrTF90.net
4クール目くらいに説明あるんじゃね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 08:53:27.78 ID:Uoz9uchMx.net
本体はヒキニーおじさんだろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 08:56:38.38 ID:l4YOy9wy0.net
>>551
杉田はドワーフ役だろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 13:55:53.89 ID:ED3pRSAO0.net
七つの国が争って神がキレて代表者選んで三国にしても結局その三つで争うヤツじゃん
そこは一国に統一しとけよ、適当だな神
ゲームがアップデートして設定変わった感じなのかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 14:08:33.06 ID:U6joOIJN0.net
>>553
統一させたら停滞しちゃうじゃん(マジレス)

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 14:45:13.65 ID:fcbSbVCu0.net
白と緑の国と言いながら宿屋の壁の絵に白い国がなかったような

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 14:47:19.95 ID:39FPFSyF0.net
>>553
人が減って鯖統合、みたいな感じか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 15:02:08.70 ID:BetN8kofa.net
中国史が大元かな。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 20:16:25.65 ID:yPVfb0ov0.net
デフォルメ絵が可愛いな
原作読んでみようかな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 20:51:05.66 ID:Mbrh3bY70.net
なろう一気読みしてしまった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 23:20:15.85 ID:aAcLaQlXr.net
昨日、漫画版が全巻無料とか書き込みがあったな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 00:05:32.85 ID:sixrlmc60.net
>>560
comicwalkerでやってます
ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19201033010000_68/

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 00:15:59.09 ID:ooC8vtdUa.net
エッチな回だけ教えてくれ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 00:58:34.54 ID:XDieEDI40.net
コミカライズを先に読んでみたけどアニメそのまんまやな
最近のなろう系のアニメ化はコミック版に引っ張られ過ぎだと思う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 11:07:03.91 ID:raxFQAtA0.net
停電によって2秒で回復した生命維持装置の方は実は致命傷じゃなかったのかもしれない
ただしゲーム機が再起動を始めてしまいロムからの再読み込みやリログインするまでの時間
Ping値が許容範囲を超えて回線断もしくは正しくない手順でログアウトしたと判定されてしまえば
ゲームサーバ側から見れば「生命維持装置の停止の後にゲーム操作の信号が途絶えた」ために
AIが死亡したと推定するような状態になってしまったのかもしれない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 12:48:56.88 ID:7Lks79TUM.net
オバロ デスマーチ 異世界魔王 魔王様リトライ 熊子
ゲームの最強キャラが異世界転移もバリエーション増えてきたな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 12:52:14.37 ID:+m+WVQFf0.net
全部把握してないけど、デスマとオバロは違うくない?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 12:53:20.49 ID:XDieEDI40.net
女性キャラのTueeeは結構突き抜けてるんだよね
原作見るとこの娘も神様みたいなもんだし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 13:00:25.04 ID:uq/syM2Ba.net
転スラのパクリなんたけどね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 13:01:11.95 ID:5npBTBDF0.net
>>568
こっちのが古い定期

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 13:28:57.98 ID:Zzpk3hqK0.net
最終的に神様になるのはなろう系だと男も女も多いパターンじゃね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 14:03:18.49 ID:GWhuqvnWx.net
たいていの物にはより古い奴が元ネタやら類似あるしな
レアチート能力バトルとかならザンスやら
最近だとディズニーロシアがベロゴリア戦記で異世界スマホやってたな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 14:15:19.80 ID:5npBTBDF0.net
異世界転移はバローズ、タイムスリップはアーサー王宮廷のヤンキー

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 14:35:01.11 ID:GWhuqvnWx.net
https://belogorie.jp/img/sp_top_1.jpg
これなんかは多分日本系元ネタを指輪とかハリポタに混ぜた系だから源流日本になるのかな
まあスマホは不思議な力で通信とかできないが
何が古いとかパクリとか余程露骨じゃない限りもう言いにくい感じ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 14:44:25.83 ID:XDieEDI40.net
ヤンキーとかもう古典だけど、骨格はなろうそのもの

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 14:54:46.44 ID:L1UK5/rU0.net
>>572
洞窟で倒れたら火星に転生したので無双で王様になってみました
第一話:手6本の緑の巨漢と友達になろう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 14:56:36.34 ID:5npBTBDF0.net
>>575
軽いwww

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 14:59:53.87 ID:ar9l7/qN0.net
2秒停電で死ぬかどうかなんてゲームの世界に入れるかどうかに比べれば些細な問題

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 15:50:33.36 ID:JybD+nXL0.net
ゲーム世界に転生ってまのわくらいきっちり設定作ってくれないとダメだ
他のゲーム世界ものでちゃんと理由明かされたのってどのくらいあったっけ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 16:03:23.01 ID:XEUS4kX4d.net
ゲーム世界に人間が転生するわけないだろ
どれほど設定しようが無理だろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 17:42:35.87 ID:vChu1TDa0.net
開始が2010年だから時期的にはSAOの後追いかと思わせといて、ゲームの世界かと思いきや実は・・・ってやつね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:01:01.57 ID:+m+WVQFf0.net
ケーナの水着姿が見たい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:17:34.90 ID:ReilvWEya.net
仮想空間でも疲労があるのね。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:23:01.85 ID:tUdPEcug0.net
なろうでいわゆる悪役令嬢ものが、ゲーム世界のような異世界もの。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:25:02.86 ID:TDdXeLEL0.net
実は 死の直前に見てる夢でしたってオチのほうがブラックで好き

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:26:23.69 ID:VjnnAGpT0.net
ネトゲあるあるネタやるならまだしも独自システムの解説ばっかされても面白くないんだよな
作者以外誰も知らない創作物の設定を羅列されてすげー!ってなる奴いねぇだろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 19:51:44.00 ID:9jA18MyJ0.net
実は脳をスキャンされて仮想世界にAIとして放り込まれたとかがSFなら鉄板ネタだが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 19:57:52.88 ID:teflE3cTr.net
>>579
つまりファンタジー

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 20:02:27.68 ID:V4iVvt6ma.net
リットちゃんの水着回ある?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 20:07:45.33 ID:2K/Z1kGkd.net
昔から女の子や男の子が異世界に英雄や勇者や救世主として召還されるアニメはあったが
今のはゲームの世界へ閉じ込められたりなんだもな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 20:27:40.49 ID:bcqgasCz0.net
>>588
アニオリ7話「水着と、水着と、水着と、ポロリ(カータツ)」を待て

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 20:56:27.56 ID:LI3a5K5HM.net
>>588
主人公にはあるんだけどな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 21:47:00.15 ID:BhPgf6yY0.net
元々ゲームの中に入るVRだったけどログアウトできない
モニターの前に座ってカタカタやる普通のゲームの中に入った(現実化した)
ゲームで使ってたキャラになって未知の異世界に転移(転生)した
色んなパターンがあるけどなぜそうなったのか理由がちゃんと解明される作品って少ないよな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 21:58:02.30 ID:d2FoKbSa0.net
>>592
VRじゃないゲーム世界に入るのってなんだっけ?
ちょっと重い打線

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:00:27.12 ID:VjnnAGpT0.net
ログホライズン

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:18:12.76 ID:v63posj80.net
なんか知らない異世界に飛ばされるなら
まあどっかにそんな世界もあるかでまだわかるけど
人が作ったゲーム世界に転移するというのは
理由づけは不可能だろうな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:20:34.43 ID:5NbWBj9FK.net
その疑問はオバロの頃に通った道だ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:28:17.60 ID:+m+WVQFf0.net
異世界魔王は神の存在を臭わしてるな
原作は話が変な方向に進んでいってワケわからん様になってるけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:28:51.01 ID:EfGArMs80.net
ドラえもん夢幻三剣士はどっかの星をゲームの舞台に仕立て上げてるって説があったな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:32:28.86 ID:+m+WVQFf0.net
>>598
レベルE思い出した

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:32:34.22 ID:v63posj80.net
涼宮ハルヒなら
ゲームやってたハルヒがゲームと同じ世界を
自分で作ってしまい入り込むことはできるかな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:49:42.63 ID:XDieEDI40.net
魔王様、リトライ!
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった

他にもたくさんあるけど、最近アニメ化されてたやつで思い浮かんだの

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 00:35:47.46 ID:p4FL0n5NM.net
そもそもゲームサーバに入り込むという設定自体が勘違いの産物だな
フルダイブRPGというのは単に目や耳を引き延ばしてゲームサーバの所まで持ってきているに過ぎない
人の意識を運営するという意味では、実は人体の方がサーバだったりするんだよね
つまり停電即サ終

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 01:17:01.41 ID:CMIeG5j+K.net
アニメ板名物の実際のフルダイブを知る人が!
アニメ板にはいろいろな実際の○○を知る人が居る
実際の宇宙戦争とか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 01:49:42.53 ID:8jYGd7siM.net
そういやスラ300では実際のエルフはーとか言う人が居て面白かったなw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 01:53:18.03 ID:CjBbdniv0.net
カドカワがスポンサーになってる競技とかでこの作品の広告見かけるんだけどさ
その金あるなら作画に金かけられなかったんですか?金の使い方おかしくありませんか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 02:21:47.07 ID:641yFIea0.net
クマやスラ頃300年と同じ匂いのするアニメ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 03:34:44.81 ID:77M0q0Sc0.net
まだなんとか見れる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 05:37:53.30 ID:zHzV8+QI0.net
時代的に一昔前な内容やな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 07:12:25.38 ID:qUzc5nfk0.net
なろう初期作品なので、設定などが最近の手抜き作品群と比較して
詳細でしっかりしている。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 07:28:53.52 ID:NAt8r+RWM.net
>>605
Mリーグのサクラナイツのことか
サクラナイツはチームとしては好きだけどな
岡田が復活してくれたらもっと上位にいける
今の岡田は3人の騎士に守られてるお姫様状態になってる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 07:35:26.65 ID:SJTRFtuD0.net
>>604
それデスマーチじゃない?
実際のエルフは そんなに耳が長くないって

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 07:43:01.60 ID:/EU5fNoJ0.net
スライム300スレはエルフ以外にも実際のスライムとかドラゴンとか語る奴がいて
その後「実際の」がスレローカルネタになってた

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 07:47:21.11 ID:SOYXtFKJ0.net
実際のリットちゃんを語れ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:29:54.90 ID:uR53pMbWr.net
実際の水車や実際の井戸ならこのスレでもいっぱい語られてるぞ!
あらすじ見ると来週以降になるんだろうか楽しみで仕方ない

それはそうと公式TOPのこのケーナちゃんエロいな
ttps://leadale.net/assets/top/main/vis3-sp.jpg

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:41:44.66 ID:yfWNh4Vh0.net
最初くらい丁寧に説明入れても良かったんじゃないかなーと

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:46:54.09 ID:y/9N7qtsd.net
KADOKAWAは年1でいいから幼女戦記クラスの作品を提供してくれればいいや。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:47:37.60 ID:N/OtCT9r0.net
毎年幼女戦記やれ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 08:52:11.66 ID:2DiCJLTv0.net
>>614 ダイビングスーツとかあるのw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:01:42.54 ID:+aizji+HH.net
>>610
なんだかんだ言って参入したからファイナルに出場してるところだしな
防振りもスポンサーになってたことあったすぃ
今でもソニー損保や大和証券のグループ企業のCMで内川が振り込んだシーンで何度も胸の防振りのロゴとか拝めてかなり宣伝になったと思う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 09:34:36.30 ID:drImDxFt0.net
TRUEうるさい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:23:31.59 ID:W+8wgBdHM.net
>>614
これ書籍化で追加された話なんだよな
アニメ化意識してたのバレバレですわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 10:34:02.71 ID:vTW180hQr.net
赤字や弟子が酷かったから、これは救いw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 12:43:52.75 ID:3EWbfcZbd.net
ヒロインケーナなのかリットなのかはっきりしろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:28:04.42 ID:S6dGWxID0.net
手押しポンプの方が構造がシンプルで材料も容易に入手できて
作った後は村の人でメンテしてねって丸投げできるのに

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:31:34.49 ID:qUzc5nfk0.net
金属の入手性と加工技術に問題があるらしい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:40:18.11 ID:S6dGWxID0.net
この世界の貨幣がどういう形態かまだわからんが銀貨の価値は高かったか

銅くらいの金属は有るだろ、長いパイプにするのにちょいと工夫が要るかもだけど
変に細工が細かいとドワーフとかが来て分解したがったり盗まれたりするじゃん

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 13:49:11.67 ID:CdsM7+lv0.net
>>606
どっちも二期確定してるアニメだからこれも二期ありそうな予感

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:43:10.11 ID:fNcTzoh5M.net
4万円で10泊ってとこかな。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:47:05.42 ID:2Kv2SZXI0.net
>>628
2食付きで一泊4000円くらいかw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:50:34.98 ID:oVbCyi8M0.net
ドラクエ的な感覚だとちと高い気もするなw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:26:23.19 ID:Wqe0dGVe0.net
なぜドラクエで考える必要があるのか🤔

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:21:32.34 ID:W+8wgBdHM.net
ドラクエ的には1泊40ゴールドで宿泊できるかって聞いたら、1泊0.5ゴールドだったってことだぞ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:29:56.29 ID:D9VdWLIu0.net
ここ何話ぐらい?
https://i.imgur.com/gfUaG6g.png

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:40:26.84 ID:5mXVEEY3p.net
このシーンだけの一発屋

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:48:12.21 ID:yfWNh4Vh0.net
これ外から見える歯車とベルト接触してない様にみえるけど?
そもそも歯車見えないようにカバー付けちまえば変な突っ込みも無かっただろうに
原作に寄せるなら水車状のものにベルト付けりゃ良かったんじゃないの?
何故まんま水車にしたのか
誰もチェックしなかったのかよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:49:26.06 ID:yfWNh4Vh0.net
いや、良くみたらベルトに溝付いてるわ馬鹿だこれ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:57:21.01 ID:F/aYaqgg0.net
キテレツ斎様がいればなぁ……

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:01:03.71 ID:tS1YnW5wd.net
水車にしても馬鹿というか揚水側だけにバケット何個分もの重みがかかるわけだからな。ギア比変えても揚水距離が変わらないから疲れは一緒という。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:07:23.84 ID:N/OtCT9r0.net
これのアホなところは互い違いに動く歯車全部とベルトが噛み合ってて構造上動くことがないところだぞ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:16:36.65 ID:F2QHIZaqd.net
>>635

まずは水車だった
>>14

書き直しの結果が歯車バージョン

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:38:45.32 ID:U1mfGGg/M.net
シュレーディンガーの猫
テセウスの船
リアデイルの井戸

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 17:57:47.90 ID:oACBc1xO0.net
原作は40cmのキャタピラ+2つの歯車+魔法のギアボックス

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 18:00:16.86 ID:MmN8J/Gz0.net
書籍で転移したにもかかわらず宿屋に泊まっている所からスタートだったので転移というより自我を持って活動していたキャラクター憑依と思えるスタートだったけどアニメでは説明とかあった?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 18:14:29.19 ID:Wqe0dGVe0.net
回転しない歯車ワロタ
歯車のサイズ全部同じなら3個も繋ぐ意味もねーな
軽くもならねーじゃねーか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 18:46:36.49 ID:R9bQBDTb0.net
>>633
俺もこれ見たさにチェックしてるわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:10:27.88 ID:TbDRTiFyM.net
>>633
たぶん2話

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:16:26.10 ID:KElD/p0LM.net
EDの蝸牛の顔 神達拾男っぽい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:22:17.97 ID:TbDRTiFyM.net
原作の井戸の文章
----
井戸に掛かる土台部分を置き、車輪みたいに二個連結した歯車を起動輪として掛ける。

 そこに等間隔で枡ますのついたクロウラーをくっつけて連結させる。この時点では縦長なキャタピラで、最後に手回しハンドルのついたモーターのギアボックス機構を起動輪と繋げ、回ってきた枡が水を落とす所へ樋を設置して終了である。
----

たぶん原作者が言いたいのって、

こういう歯車2つ繋げたやつに
https://i.imgur.com/3jWL2cc.jpg
キャタピラーを引っ掛けて井戸に下ろす
https://i.imgur.com/K2g03HZ.jpg

ってだけだと思うんだよな


なんであの漫画みたいな図になったのかまるで分からん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:30:58.14 ID:F/aYaqgg0.net
センクーに技術指導受けろよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:49:51.28 ID:CdsM7+lv0.net
宝くじで40億〜ってなろうだと
ごく普通に手押しポンプ使ってたな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:56:21.53 ID:P7mSPDAx0.net
>>648
結局メリットないならギャグに振ったろ!の精神じゃないの?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:57:07.72 ID:oVbCyi8M0.net
似たような形でハンドル回しで水を汲み上げられる形って作れないのかな?
滑車はついてるし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:12:46.01 ID:SJTRFtuD0.net
ポンプ式井戸の理屈を解説しながら作ってるなろう作品もあるよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:18:07.49 ID:2DiCJLTv0.net
この人に製作を依頼すれば良かった
木の歯車工房
https://www.youtube.com/watch?v=BwWCN1mXxys

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:19:42.13 ID:IEU7a9QV0.net
>>652
>>648の構造でも手回しでは重すぎるんだよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:24:06.20 ID:/hG/mkpua.net
水車次第では円盤購入を考えてもいいw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:24:50.99 ID:Yn8bQK25M.net
>>655
原作にはギアボックス機構を繋げるって書いてあるよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:26:25.96 ID:/hG/mkpua.net
>>655
普通に滑車でヒモつき桶上げる最初の方法が1番楽だよねw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:38:23.52 ID:xUyQ5vkG0.net
原作者の頭の中にはこれを大型にしたみたいな発想があった可能性はないだろうか
いや枡言ってる時点で違うか…
ttps://i.imgur.com/Wniu2iQ.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:40:20.69 ID:P7mSPDAx0.net
>>657
歯車って別にエネルギーが生み出される魔法の道具じゃないから……
紐付き桶より重たい道具作っても仕方ないんよ……

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:42:18.94 ID:xUyQ5vkG0.net
あとAidy社の手回しポンプなるものもかつてはあったようだが
これなら便利そう
https://i.imgur.com/3TfZJeT.jpg

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:42:22.56 ID:QVaRVWeu0.net
>>648
この仕様書なら最初の水車(>>14)にベルトかければ完成な気がする
動力はギアボックス内蔵アシスト機構みたいだし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:58:02.43 ID:RqbvgwyC0.net
今期のファンタジーモノの中ではこれが一番マトモかもしれない
というか(続編モノは置いとくとして)他が酷すぎるぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 21:02:42.55 ID:Yn8bQK25M.net
>>662
そう、単純にそれだけのことなんだけど漫画家にどう伝わったのか何故かあんな変なことになった
原作者に確認しなかったのか、出版社内で伝言ゲームをやらかしたか、そのあたりが原因なんじゃないかな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 21:02:51.09 ID:CdsM7+lv0.net
他は作画の時点でやる気なさすぎる
なろうアニメは幾らでも手抜きして良いとか考えてるんじゃないだろうな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 21:13:44.90 ID:P7mSPDAx0.net
>>663
錆喰いがあるじゃないですかーやだー

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 21:17:11.02 ID:2DiCJLTv0.net
>>664
最初の水車は水車で一軸しかないから
それなら手汲みで届くだろってことで
ベルトかけるなら水面を底の方まで落として
軸を増やす感じになるけど…やっぱデカすぎるw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 21:17:32.45 ID:Yn8bQK25M.net
>>660
ギアなり、滑車っていうものは、力を軽減する代わりに距離が長くなるものだぞ
https://i.imgur.com/LImf15G.jpg

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 21:22:05.00 ID:wYH0cayR0.net
>>668
力が無い奴が使う場合
凄く有用そうだけど

他の人も使うしな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 21:23:07.24 ID:FMp9m/Jb0.net
ケーナの見た目も性格も声もめっちゃ好き
視聴確定

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 21:34:20.60 ID:oVbCyi8M0.net
>>658
まあ歴史的に生まれなかったのがその証明ってことかw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 21:41:52.31 ID:wYH0cayR0.net
従来のままで
力がない人用にロープの先に
軽い力でロープを巻き上げる装置を用意した方が良さそう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:08:09.06 ID:10ek8Zq30.net
いよいよ動く井戸か、緊張してきた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:11:37.25 ID:ID4aUEdM0.net
200年たって貨幣価値が1/10くらいになってんのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:15:31.88 ID:SOYXtFKJ0.net
鋳造の技術が落ちたとか?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:32:53.16 ID:XyW+FNjV0.net
>>674
逆だろ
物やサービスがが安くなってるのは貨幣価値が上がってるという事
宿屋のある町は200年間に渡って不景気の様だからデフレが進行してるんだろう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:36:38.70 ID:wYH0cayR0.net
>>676
貨幣(物質としての価値)が下がってるって意味じゃね?

混ざり物が多くなって物質としての価値が大幅に下がってるとか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:45:42.72 ID:XyW+FNjV0.net
>>677
混ぜ物が多い粗悪な貨幣は通貨としての価値も下がる
そうなるとインフレ状態になり物の値段が上がる
だとすると主人公が宿屋の料金を確認した場合、予想よりも高い金額を要求されるはず
作中では予想よりもずいぶん安いという反応だったから貨幣価値は上がっている

つまり貨幣が粗悪なものになったとは考えにくい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:46:52.76 ID:wYH0cayR0.net
>>678
同じ貨幣じゃないからじゃね?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:55:18.70 ID:XyW+FNjV0.net
>>679
だったら作中で「昔のお金だね」とか「見た事ない銀貨だ」とか反応があるんじゃないかな
まあ少なくとも1話見た限りだと不景気によるデフレとしか思えなかったわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:56:04.54 ID:wYH0cayR0.net
>>680
その場合
言葉を付け足した方が親切だね

内容はしらん

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:58:13.03 ID:Yn8bQK25M.net
プレイヤーが居なくなったからゲームで使われていた硬貨の流入量が減ったんでしょ
発行枚数が限られてると硬貨の価値が上がるのはビットコインと同じと考えれば分かりやすいかと

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:24:23.92 ID:2Kv2SZXI0.net
2話も面白かった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:26:29.78 ID:fIZYg+5F0.net
2話は1話より頑張ってたな
というかなぜあの1話で済ませたか

子どもたちに年齢を感じる仕様は良かった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:27:32.50 ID:seMDSVlu0.net
普通に面白かった
続きがきになるわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:28:00.85 ID:+a9zkwo60.net
>>633
それでも修正バージョンなんだよなあ
https://i.imgur.com/Y6xEF6b.jpg

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:28:32.77 ID:5nRu4c0H0.net
>>633
改変バージョンでワラタわらた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:32:11.52 ID:wYH0cayR0.net
アニメでどう改変するか凄く楽しみ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:33:02.42 ID:6lfPX6oz0.net
井戸スレかよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:34:43.05 ID:wYH0cayR0.net
>>689
井戸スレではない…

井戸が最重要なだけだ!

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:36:14.38 ID:oACBc1xO0.net
ポンプの代わりにベルトを使って汲み上げてるだけなんだけどね
真空ポンプよりは簡単なんじゃねーかなと思うよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:40:46.52 ID:+a9zkwo60.net
原作バージョン
https://i.imgur.com/MqDMMR1.jpg

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:48:41.09 ID:wYH0cayR0.net
>>692
水の匂いで魔物が来るのか…

魔物レベルによるが詰んでそう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:54:42.55 ID:5nRu4c0H0.net
井戸カットwww

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:55:49.54 ID:M/KWnuoR0.net
今週もユルユルだった
ところで井戸の機会が失われたと聞いたんだがマジですか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 23:56:04.71 .net
酒場の女将(リット母)の声優が中村 桜なのがちょっと驚愕
まだガルパンのアヒルさんチーム(バレー部メンバー)の人、という印象だった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:56:09.80 ID:6lfPX6oz0.net
>>690
カットされる最重要w

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:57:17.03 ID:Blbtr0O70.net
安定してる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:58:04.09 ID:SOYXtFKJ0.net
井戸カットじゃねえかw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:58:49.88 ID:5AbtH90M0.net
さてアニメ版でどう表現するのか…

丸々カット

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:59:27.02 ID:fIZYg+5F0.net
失格井戸

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:59:58.87 ID:FMp9m/Jb0.net
安心する
こう言うのでいいんだよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 23:59:59.25 ID:wYH0cayR0.net
>>700
上手い具合にカットするのも
上手さだと思うけどな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:00:25.78 ID:3dt5b4sUd.net
川であんだけ派手にやらかしたら・・・嫌でも国との交流(迷惑)が捗るなw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:00:44.54 ID:kYBWmstZ0.net
え、見てないけど井戸カットしたの?
これが一番視聴者が気にしてる所だったはずなのに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:01:10.55 ID:S1uocml40.net
え、井戸は?水車どうなったの?
リットちゃんもうdないの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:01:52.10 ID:93h9zqsp0.net
井戸丸々カットだし何も特長のない低予算アニメとなったな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:02:56.52 ID:bmqvgdqY0.net
割と好きだ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:03:10.85 ID:09TWz39i0.net
単純に話がつまらない
井戸とやらにも期待してたのに

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:03:30.53 ID:xARCTj4e0.net
カットとは無念。アニメスタッフの腕の拠り所だったのに。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:05:26.82 ID:UTWf31wW0.net
見てないけど
井戸はまるまるカットかwwwwwwwww
良い判断かもwwwwwwwww

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:08:09.99 ID:UTWf31wW0.net
正直井戸ってどう処理すりゃ
面白くなるのかな?

その答えを導き出せる人は凄く良い作家さんになれる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:08:34.81 ID:Ldqm0zsk0.net
井戸はストーリーに何も関係ないからカットされてもしょうがない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:11:28.71 ID:JQg/bNw70.net
異世界主人公はなぜか井戸ポンプに詳しいが
あえてそれを使わないところが良かったのに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:16:02.84 ID:bmqvgdqY0.net
ケーナの性格がいいわ
ちんこたってくる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:25:48.86 ID:JKJ5CnK60.net
>>376
>井戸なんて無かった展開で視聴者呆然

ギャグで言ったんだが、まさか当たるとは…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:28:20.39 ID:UTWf31wW0.net
作品の出来を重要しするなら
カットする方が
作品を良い作品に仕上げようと思ってると思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:28:39.34 ID:BBEZDACpM.net
宿屋の親子はもう出ないでよい
ケーナかわいい

面白いんだけど、ところどころう〜んてなるな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:30:26.64 ID:JQg/bNw70.net
>>376
井戸…
https://i.imgur.com/lFwf1Cg.jpg

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:32:41.10 ID:JKJ5CnK60.net
>>715
素人だな。

リットちゃんで勃ってこそ本物

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:34:48.70 ID:OUkuohXsr.net
井戸が唯一の見所だったのに

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:34:51.20 ID:Ldqm0zsk0.net
護衛のおっさんに呼ばれた時の「じょ?」ってのちょっと笑ったわ
アドリブかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:35:12.59 ID:mt6FC3XD0.net
デンスケとの追いかけっこはいい感じに圧縮されてたな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:37:13.48 ID:xARCTj4e0.net
井戸カットのオチには笑ったが、逃げでもあるので円盤購入は保留…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:42:37.15 ID:P8IEguyW0.net
>>718
転移ポイント設置したとこにはテレポートで帰れるからちょくちょく村に帰ってるぞ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:47:59.27 ID:/477HdqT0.net
構成変えて後で井戸ワンチャン

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:49:21.07 ID:S1uocml40.net
これ、井戸の扱いどうするか会議しなかったのか?
視聴者が何を求めているか分かってないわ
原作をまともに読んでないだろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:51:18.24 ID:ED78csXX0.net
Cパートを使いこなせないとは失望した
毎週予約停止っと

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:51:34.29 ID:DlFqMXTy0.net
OPに人魚いるから井戸はやるだろ
何も付いてない井戸かも知れんが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:54:12.40 ID:zDbhcxuM0.net
井戸カットくっそざまぁ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:57:55.40 ID:4nyc2CFL0.net
こういう緩さでいいんだよと思いつつ気になる点
・毒なんかRPGじゃ薬草1個だろ大袈裟だな
・オスガキいらね
・ケモいるならケモナー歓喜のかわいいケモ出せ
・リットちゃんがあああああ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 00:59:00.29 ID:4nyc2CFL0.net
あとパンツ出せ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:02:21.36 ID:ANRMfNpL0.net
コミカライズ集めるきっかけが某所に立ってた井戸ネタのスレだった・・・

井戸のいの字も出なかったな・・・残念無念だ!

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:06:53.25 ID:4xGu4Zeoa.net
ケーナの子供たちはオバロのNPCぐらい強いんだろうか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:07:23.36 ID:kiCPuuMk0.net
2話もノンストレスだった
中の人も相まって里子達が濃いな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:08:27.43 ID:zeBeu0ci0.net
凄くマッタリしたスローライフでいい雰囲気だね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:08:35.10 ID:S1O/KLIp0.net
顔のどアップが多いな
作画予算しんどいんだろうな

あとマイマイは可愛い

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:09:02.83 ID:D/Iu0WsHM.net
井戸カットとかありえねえ
この作品で1番有名なとこだぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:20:01.71 ID:cGLhAnm7M.net
何だ井戸カットされちゃったのか
どんななのかちょっと楽しみにしてたのに

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:22:41.51 ID:/477HdqT0.net
後で井戸の上に城かなんか出来てるかもしれない可能性にかけよう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:33:45.18 ID:EyoDu0poa.net
これドワーフの体格がおかしいやろ……頭がデカ過ぎる
ティアムーン帝国3巻のシオン王子かな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:35:40.54 ID:SJ+P53GB0.net
つかエルフからドワーフ生まれんの?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:37:07.69 ID:4nyc2CFL0.net
>>741
馬鹿だなーお前リアルドワーフの頭見たことないだろすげーでかいぞ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:38:28.25 ID:EyoDu0poa.net
>>742
養子

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:39:22.63 ID:VPzBX7jOM.net
髪とかの色づかいドギツイな
カラー指定はド素人か

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:46:01.22 ID:QGyX1NKM0.net
>>726の言う通り次リットちゃんに会いに村へ帰ったときに井戸なんとかしてくれると信じたい
カットとかはまじありえない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:46:13.88 ID:Ldqm0zsk0.net
>>741
おまえガンダムAGE見ても同じこと言えんの?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 01:53:54.05 ID:4AxRXiSMd.net
かわいそうに、実際のドワーフを見たことがないんだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 02:07:43.20 ID:GuYS4deY0.net
>>742
三人とも課金で作ったキャラだけど
上二人が実子でドワーフは養子という設定にしてある

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 02:29:23.14 ID:cGLhAnm7M.net
ケーナ寝てる時くらい髪飾り外そうぜ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 02:33:03.67 ID:isj6ueBY0.net
もう観る価値ないじゃんこれ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 02:48:49.78 ID:GnlKEWqU0.net
何この井戸スレ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 03:02:55.14 ID:w5+bKN0b0.net
id

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 03:10:39.40 ID:6APs9W3P0.net
はなっから設定がおフザケだから
このくらい適当で気の抜けた作りだから見れるよ
死んで精神だけってそのキャパがゲームに元々あったんかーとか
そんなイレギュラーを内包できるほどのシステムだったんかーとか
そういう当たり前のことをすっ飛ばして、適当に見れる作りだから全然見れるわ
イキリ骨太郎もさすおにも本来はこのノリでやんなきゃいけない(そのレベルでしかない)のを
バカ真面目に作者もアニメもやったから、ああいうことになっちゃったの
なんでわからんかねw
特にさすおには

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 03:20:40.23 ID:tDDHL0kq0.net
イドとどっちが面白い?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 03:23:05.52 ID:MYHxTt7x0.net
井戸カットするくらいだから、変なプライドはまだありそうだけど
逆にそのままやったほうが、またネタになって話題になるのにな
そういう判断もできんのだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 03:38:37.02 ID:aI3dcAMtM.net
ところどころ作画いい
2話 掲示板見てる時の後ろ姿、マント越しのボディラインの表現が上手い
1-2話 黒パンツの立体感、特に女性の下腹部から股間にかけての曲線美は好きな人にはたまらないだろう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 03:40:38.15 ID:QGyX1NKM0.net
原作井戸が物理法則を超えて流麗に動くCGでも
はたまたアニメ版の第3の水車を考案しても今期アニメの話題独占できるのにね
なんでこんなもったいないことするのか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 03:45:49.11 ID:aI3dcAMtM.net
水上走りの足音はもっと主張しても良かった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 03:49:17.45 ID:aI3dcAMtM.net
ダブルスペルのとき空中にカウントダウン出るのなんかコワ
時間内に全て発動できなかったらペナルティで爆ぜて死にそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 03:54:35.96 ID:pzUjsixf0.net
あのカウントダウン、0になったら死んじゃうのかとハラハラしたが
原作読んだら余裕だった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 04:23:59.04 ID:pzUjsixf0.net
>>680
原作によると、

>現在の銀貨一枚が、ゲーム中の最低金額一ギルだった彼女には

とある

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 04:49:09.94 ID:ppemlArF0.net
>>713
リットちゃんがケーナを慕う理由のひとつだろう…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 05:10:56.39 ID:QugntqC30.net
いいよなリアデイルは
低予算なだけでよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 05:23:44.45 ID:yAk7Tl8y0.net
これってなろう?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 05:31:05.61 ID:CrlZ18tK0.net
原作未読だけど普通に面白いから…
継続視聴確定。今期も少ないな。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 05:52:04.05 ID:BR/iSfWh0.net
糞アニメだけどいい糞アニメだな
視聴決定

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 05:54:47.29 ID:1R866K9jM.net
低予算だけどストーリーの構成はいいな
冗長なところサクサクすっ飛ばしてるから飽きさせないし、
作画も崩れてないから安心して見てられるわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 05:59:10.81 ID:w5+bKN0b0.net
おふくろ、おっぱい🍼おんぎゃあ😂

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 06:28:00.48 ID:UiOPVdh5d.net
>>767
わかる
ちゃんと観れる水準には達してるんだよね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 06:28:49.82 ID:kjp9ptH10.net
ことこパイセンの声がとても心地いい
これがスローライフってやつか…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 06:36:01.95 ID:pzUjsixf0.net
残念な点
キャラのリアクションセンスが古い
昭和のレベル

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 06:43:22.02 ID:kjp9ptH10.net
むしろそれは良いところだと思っている
追っかけっこしてる辺りとかとてつもなく昭和だったな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 07:01:22.53 ID:wA5qYzst0.net
>>772
昭和何年代の事を言っている?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 07:03:01.32 ID:QJg9JE7z0.net
1話見た感想

なんかところどころ顔デカくね?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 07:28:59.78 ID:sBBOR7SbM.net
リットちゃんも頭デカいよなあ
気になって物語に集中できん

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 07:31:06.00 ID:NzKkGfBYM.net
やたらトンボが飛びかってたのはなんなんですか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 07:39:23.02 ID:5O0l0ey00.net
>>749
書籍はまだ途中まで読んでるだけだけどNPCは里子システム云々あったので全部養子設定かと思ってたわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 07:46:55.99 ID:FbbOaZued.net
今期これしか見るのないわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 07:48:45.91 ID:5O0l0ey00.net
あと書籍で気になったのは自キャラ転生というか転移なのに宿屋に泊まってる所から始まってたけど主人公が転生するまでは自我を持って活動していたってことかな?
宿屋に泊まってたら主人公に転生というより憑依されて体を乗っ取られた的な

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 07:50:18.96 ID:pzUjsixf0.net
>>777
交通機関

幼虫は凶暴なモンスターだが、成虫になるとおとなしいらしい
飼いならして背中に乗るのかな
ホバリングできるけど肉食なんだよねー
ご飯どうするのかな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 07:52:11.65 ID:Ldqm0zsk0.net
道中バッサリカットされてるけど幼虫に馬食われてんだよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 07:56:54.62 ID:kYBWmstZ0.net
>>765
なろうの累計164位で投稿開始は2010年
転スラや無職転生よりも古株

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 08:01:10.43 ID:UiOPVdh5d.net
>>781
トンボの幼虫ヤゴの怪獣メガヌロンはラドンのご飯なんだよね
メガヌロンのご飯はたぶん人間
羽化するとトンボの怪獣メガニューラになるぞ
ご飯はゴジラのエネルギー

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 08:10:31.09 ID:pzUjsixf0.net
>>784
それ体長2mだけど、リアデイルのトンボは8mになるらしいぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 08:22:25.74 ID:mt6FC3XD0.net
>>778
経産婦のが捗るのに

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 08:30:29.06 ID:8yauuy8Ua.net
くまクマとかスライム300よりは見れそう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 08:43:23.77 ID:FdOvTNX80.net
ゆるゆるな感じがいいわ
原作知らんけどシリアスさん仕事しなくていいよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 08:56:13.80 ID:n6fbKqfcM.net
マイマイが結婚してるという情報が会話でさらっと出てきた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 08:58:00.29 ID:Ldqm0zsk0.net
今の旦那より年上の子供いる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:00:22.23 ID:4T6trPK8p.net
>>750
ワイ、こういうのめっさ気になるタイプ

戦闘になっていないのに常にフルアーマの騎士とか
食事中にも関わらず小手を外していない兵士とか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:03:22.82 ID:GnlKEWqU0.net
他のなろうが酷すぎてよく見える🙄

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:03:36.71 ID:pzUjsixf0.net
>>749
里子システムって、運営がNPC作成の手間を省くために作成キャラを買い取るシステムだから
実子だと子供を売り飛ばした親ってことに

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:06:45.52 ID:+MAcIFeLp.net
井戸は3話に持ってくるんだろ
2話で息子たちを早く出したかったから苦渋の決断

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:09:12.89 ID:sBBOR7SbM.net
>>791
わかる。
前クールの真の仲間がこのパターンで切った

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:10:10.83 ID:E01ECy0jM.net
今期は、中身大幅カットのセブンイレブン弁当アニメがブームなの?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:11:39.28 ID:5O0l0ey00.net
>>793
フレーバーテキスト的な個人的設定で実子を里子に出すまで設定してるという事?で自キャラ含めて自我を持ってる所に主人公が自キャラ憑依して体を乗っ取ってから物語開始?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:20:36.00 ID:ZO7GMbwMa.net
>>796
ええと、つまり?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:20:52.11 ID:iNSX/1RQa.net
ローソンやファミマの現状も知らんくせにセブンイレブンだけどうこう言う連中を軽蔑する

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:22:46.84 ID:1X4iW4i00.net
>>779
え?なんて?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:24:03.08 ID:sDA1+b/r0.net
ケーナちゃんのパンツの色が見える魔眼スキルの修得方法を教えてください!!

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 09:49:35.43 ID:WNW6vQkja.net
色々と残念
ダブルスペルはケーナの台詞ではなく
画面の演出で見せなきゃ

あと、報酬渡すところも
受け取った時に「カシャ」って音を入れるだけで
グッとよくなるのに

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 10:00:02.75 ID:1DT92aOe0.net
某棟梁「人間嫌いで引きこもっていた親が突然職場に来たでござる」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 10:01:45.59 ID:o9Ry54XeM.net
Mがきっかけでこのアニメ見てる人達ってどのぐらいいるんだろう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 10:02:08.41 ID:o9Ry54XeM.net
Mリーグね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 10:21:44.46 ID:1DT92aOe0.net
なにそれ漫才のグランプリみたいなやつ?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 10:43:24.63 ID:bmqvgdqY0.net
>>772
そこがいいのに

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 11:09:53.86 ID:4Gqa1Shv0.net
見てて、あれもう終わり?
って思うのこれだけやな笑

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 11:18:07.50 ID:zZ/KU+EZ0.net
生んだ設定なんだ 父親がいるんだ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 11:34:12.47 ID:UiOPVdh5d.net
>>785
まれにメガギラス(全長50m)に成長する個体があるからw
でもそう考えるとこのアニメの世界のトンボも怪獣レベルだね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 11:35:21.50 ID:1DT92aOe0.net
ギルドカードやクエスト依頼書の詳細はまだ読んでない
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13677.jpg

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 11:37:21.67 ID:ySiFVYfJ0.net
なぜエルフの生殖が雌雄の交配だと思った?単性生殖かもしれんぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 11:40:45.03 ID:tTa/apTgM.net
>>806
麻雀やらないんだ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 11:41:58.31 ID:mx2S3O+va.net
牝が産卵管を牡の肛門に刺して産卵し
孵化まで牡は絶食して育て続けるかもしれないしな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 11:47:44.87 ID:ijJZVhyvM.net
何か主役以外のキャストがベテラン率高くないか
作画はB級なのにキャストは金かかってそう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:06:05.71 ID:tdekvA/pa.net
100万でも唯一面白要素だったヘンテコ武器をスルーしてたよな
根本的にセンスねえわこの制作会社

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:23:47.73 ID:0MNypYKIM.net
クラフト系スキルはスルーかな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:45:59.67 ID:lYbVyOJUd.net
>>791
ゴブリンスレイヤーさんに謝れ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:51:00.53 ID:+l/VcwjKM.net
>>791
ゴブリンスレイヤーさん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:53:27.50 ID:1ptpp7IEa.net
>>818
常在戦場の心構えを実行してるだけだから

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:22:26.58 ID:lfzk+A+P0.net
「恐ろしい銀環の魔女がいるって話」ヽ(・ω・)/ズコー
「お.お.お.おふくろぉぉぉぉ」ヽ(・ω・)/ズコー
この2カ所はもっと面白くできるだろ M1の上戸彩の方がずっと面白い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:40:21.72 ID:J9jFgP7b0.net
この制作会社って微妙な印象あったけど意外と堅実に作ってるな
と言うか他が酷すぎるのか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:47:20.66 ID:E+Nnlp3wM.net
面白くなって来ました。
子供達も200歳オーバーか。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:59:35.14 ID:nI1lrnbta.net
所詮転スラのパクリで内容の薄いクソなろうだからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:03:37.47 ID:n6fbKqfcM.net
転スラの方が後なのにどうやってパクるんだよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:05:01.41 ID:8n1kdmIYF.net
他の異世界物が醜いからこれは中々楽しめてるよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:10:46.28 ID:kjp9ptH10.net
昭和の作品がエヴァをパクってるとかあるらしいからな
何かとんでもない手段があるんだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:15:45.00 ID:FizNn17k0.net
これって複数転生モノ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:20:00.33 ID:1/fget3/0.net
AKBは欅坂のパクリなんだろう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:20:28.21 ID:tjsoMi/da.net
今季のなろう系もOPだけは全部神なのが困り物

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:29:27.93 ID:KC8uke7Cd.net
うおおお神OP!
https://i.imgur.com/4uc6BLm.jpg

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:34:40.58 ID:p+7tPMPyp.net
>>827
転生でもしてんじゃね?
今流行ってるし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:37:47.54 ID:JQg/bNw70.net
>>811
頼んだ
https://i.imgur.com/N1Rg3Ah.jpg
https://i.imgur.com/yfP4u0Q.jpg
https://i.imgur.com/JPO8BoB.jpg

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:51:01.90 ID:S1O/KLIp0.net
ギルドカードとかいう超アイテム
リアデイルはゲームの流れがあるから、昔の技術がまだ残ってるという言い訳ができるが

それはそうと、原作通りなんだけど未だにモヤっとしてるのは
冒険者成り立てでお嬢さんでしかないケーナのどこに凄腕感があるの?おじいさん?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:52:55.75 ID:BR/iSfWh0.net
痛面白い

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:57:10.48 ID:o+oF4doOH.net
やっと1話目をみれた
ゲームの世界とか言ってるのに、なんの躊躇もなく横殴りしててビックリした
200年たって貨幣価値が上がってる理由とかこれからわかるんかな
200年も同じ貨幣が流通とかもすごい
とはいえそこそこのんびりしてていい感じ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:00:00.09 ID:xlnIktWJ0.net
このアニメにも、銀時の声のまま出てんのか!

銀魂を長くやりすぎた後遺症か?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:11:18.63 ID:QwfphUBQ0.net
なんか量産型異世界アニメって感じの第二話だった
まあ嫌いじゃないけど
ストレスフリーなのは悪くない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:12:16.12 ID:w5+bKN0b0.net
IRAISYO

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:12:45.28 ID:TbO3IPiPd.net
伝説の井戸があると聞いて来た

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:16:07.18 ID:w5+bKN0b0.net
https://i.imgur.com/yfP4u0Q.jpg

POSYON MOTOMU
POSYON
WO KUDASAI

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:18:38.66 ID:jOWHirkza.net
>>834
レベルを感じ取れるんだろう
よく漏らさなかったよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:25:00.36 ID:8z2Fu6enM.net
>>14
音の出る井戸も凄いと評判

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:42:24.76 ID:H+ugVPUhd.net
井戸は手押しポンプで良かったような。
文化レベル的に金属製は無理なんか?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:48:13.65 ID:1/fget3/0.net
手押しポンプ自体は紀元前からあるし木製の井戸用ポンプもありますよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:52:58.27 ID:1DT92aOe0.net
独身生活数百年と長いのにドワーフは結構清潔そうな格好してるじゃん
高級料理店で出入り断られない程だし
ひょっとして下宿には世話焼きの亜人女でも出入りしてるのかね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 15:54:08.80 ID:1DT92aOe0.net
>>833
王都の宿屋の看板みてみ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 16:00:03.82 ID:KluUcinAr.net
正直何もひっかかるところがなくて何の感想も出てこないw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 16:16:56.12 ID:pzUjsixf0.net
>>821
そこは原作ままなんだよね
えー、驚いて倒れちゃう人見たことないよって思った

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 16:28:54.04 ID:Ldqm0zsk0.net
>>833
アルファベット横にしてるけどIだけそのままなのモヤる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 16:35:54.37 ID:4Gqa1Shv0.net
トンボ、銀ヤンマだね笑
銀かんの魔女にかけてるのかな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 16:55:02.72 ID:1DT92aOe0.net
トンボの眼に映った船で、最初は船旅したのかと誤解してしまったが
その後で隊商の馬車に乗ってたとわかる
一体あの船は何の伏線なのか今後に期待だ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 17:49:27.31 ID:HLywQQxBx.net
今季は他のなろうの出来が悪いので、相対的にコレは楽しめるな
アタマ使わんでええし
今季の進化の実枠

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:20:54.01 ID:p+7tPMPyp.net
他の質を落として並を注目させる新たな試みかな?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:22:56.59 ID:EKcMVIp90.net
200年もネグレイトして
NPCじゃなかったら恨まれてるんじゃないのかね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:27:49.94 ID:QugntqC30.net
>>791
西洋甲冑きた状態で飲み食いした経験あるけど、メットかぶってフェイスガード降ろしてたら隙間からストローで飲み物飲むくらいしか出来ないけど
指がちゃんと独立してるガントレットならフォークとナイフ使えたぞ
箸はちょっと怪しかったが使えるレベルで精巧なガントレットもあると聞いた

ミトンガントレットだとリュトン(ヤギのツノみたいな形のコップ)は持てたけど
フォークとナイフは使い辛かった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:29:32.26 ID:w5+bKN0b0.net
作られ時点で青年だから
幼少期の記憶は作られているんだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:33:19.57 ID:1/fget3/0.net
異世界転生と違ってゲームだからその世界に入った時点で大人なんだよな
ゲーム開始時点が宿屋の部屋であってもおかしくはない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:34:08.65 ID:UTWf31wW0.net
2話
子供の話とニャンBBAは面白かった

それ以外は蛇足感と言うか
テンポ良く消化した方が面白かったと思う


井戸は無しかwww

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:35:59.28 ID:UTWf31wW0.net
>>855
そもそもエルフの時間感覚なんてぶっ壊れてるだろうしな

リットに会いに行くのが100年後とか…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:36:35.37 ID:QqfZ0Qe30.net
子どもたち?はケーナの事をかなり崇拝に近いほど愛してる割には
数百年音信不通だったの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:38:12.40 ID:bp/7XN5U0.net
猫と猫人のカットはシュールやな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:38:58.83 ID:tdekvA/pa.net
子供の事なんて存在すら忘れてたほど微塵も気に留めてなかったぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:47:34.43 ID:yAk7Tl8y0.net
なろうの時点で無理だわ
どうせこれは改題タイトルで原作タイトルは死ぬほど気持ち悪いんだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:49:03.08 ID:J9jFgP7b0.net
無理ならスレ覗かなくて良いじゃん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:54:42.22 ID:S1O/KLIp0.net
>>861
子供たちの方から連絡とる手段ないしな…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:58:20.82 ID:bmqvgdqY0.net
ケーナちゃんで3回もいたしてしまった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:59:31.88 ID:UTWf31wW0.net
>>866
一応
塔の管理者を通じて連絡を取ろうとしてたけど
主人公の都合で連絡が取れなかったな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:02:21.69 ID:q9KGljiw0.net
リットちゃんを愛でるアニメだな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:04:56.82 ID:HLywQQxBx.net
て、リットちゃんて今後も出るの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:12:04.78 ID:S1O/KLIp0.net
>>868
そっか音信不通に成り立ての頃は周りに塔の管理者がいたのか
まあゲーム内でNPCに話しかけられても素無視しそうだけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:12:34.75 ID:IOogeW2vd.net
>>868
この世界が5分前に始まった説でもない限りは主人公の自キャラ含めて自律行動(宿屋に泊まる)してる訳で……
と考えると自キャラもNPC化して主人公が憑依して乗っ取るまではプレイヤーの能力使えなかったのかな?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:17:21.29 ID:UTWf31wW0.net
>>872
2話の話からして

塔にある籠り部屋(子供も入れない)にずっとこもってたんじゃね?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:27:52.89 ID:P8IEguyW0.net
>>872
本人はまじで200年間寝てただけ、起きる直前に保護してた相棒が幻影で宿に泊まってすり替えてただけの話

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:30:54.74 ID:GnlKEWqU0.net
NPCの子供に話しかけてた訳でもないだろうしゲーム時代もずっとシカトしてただろうに完全に記憶捏造されてるよね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:37:10.29 ID:HDEzzwLVa.net
他の異世界系アニメが酷すぎて、相対的にリアデイルの評価が上がりそうな気がする

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:39:38.81 ID:UTWf31wW0.net
>>876
それはありそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:40:02.47 ID:p+7tPMPyp.net
普通に見れるってのが素晴らしいことなんだと気付かせてくれた
ありがとう糞アニメ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:41:11.20 ID:5O0l0ey00.net
>>874
そこわかる前に積み本状態だったけどスッキリした
主人公入るまでは自キャラ停止してしたのね憑依による乗っ取りではなかったのね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:47:52.35 ID:K/euhil50.net
ハイエルフは植物の声を聞ける設定はカットされたのかな。その設定出る機会は少ないし重要ではないかもだが雰囲気作りにはいいと思うんだけどなあ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:49:12.36 ID:ATR/VPFH0.net
>>872
MMORPGのプレイヤーキャラはプレイヤーがログアウトしてらゲーム世界から居なくなる

他のプレイヤーはログアウトしたと理解し、NPC(ノンプレイヤーキャラ)はログアウトした人のことは意識に止めない

なので「今まで連絡が取れない」より「何故か急に連絡が取れて、今まで連絡が取れない親がいたことを意識した」
の方が近い

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:52:02.69 ID:HT30g6Z5M.net
>>880
カットしたんだろうな
まぁ植物の声が聞こえて植物を伐採できない設定なのに、次々に森林破壊することになるしカットが正解だと思う

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:52:44.55 ID:NY2zZLfA0.net
植物の声がうざいしいらんわ
その分声優の負荷がかかるし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:01:03.99 ID:3WY076Bad.net
>>881
スカルゴ来てたぞって言ってたじゃん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:06:50.72 ID:ATR/VPFH0.net
>>884
それ、ケーナがログイン(目覚めた)してからの話だろ
このスレ200年間の話をしてるのだけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:12:35.48 ID:UTWf31wW0.net
>>885
NPC状態のケーナが居たとしても
引きこもり部屋で引きこもってた感じだろうしな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:20:45.45 ID:P8IEguyW0.net
つーか真相わかるの6巻くらいでオッペケが出てきてからなのに、OPにオッペケ出てるしどうすんだろな
テキトーに飛ばして6巻までやんのかね1クールで

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:21:53.58 ID:UTWf31wW0.net
>>887
原作の話は良いかな…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:27:38.35 ID:3WY076Bad.net
>>885
60年ほど前に来たって言ってるんだが?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:30:43.62 ID:mt6FC3XD0.net
>>887
結構超加速してるから1クールで最後までやるんじゃないかと疑ってる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:39:52.60 ID:2ytsoj5hM.net
>>836
> 200年も同じ貨幣が流通とかもすごい

日宋貿易で入ってきた宋銭も200年くわいは使われてたっぽい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:45:29.10 ID:1/fget3/0.net
スライム300だと300年で村がゆっくり発展した様子が
ギルドが二階建てになって街灯がついたりという描写があったな
貨幣がどうなったか知らんが倒したスライムの相対的価値は変わってないっぽい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:47:52.81 ID:5btjGo5A0.net
職場にオカン降臨とか悪夢だわw
妻や娘ならまだカッコつくものを

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:49:07.18 ID:P7D7EQNJ0.net
古代中世だと200年とか同じ貨幣が流通するのは珍しくもないな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:49:43.08 ID:UTWf31wW0.net
>>893
本気で止めて欲しいレベルだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 20:55:40.59 ID:1/fget3/0.net
戦隊モノだと親上京回はお約束

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:02:03.94 ID:pVrSJuD0K.net
見た目が若くてむしろ娘だと言っても通るレベルの親が職場に……

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:20:06.18 ID:4nyc2CFL0.net
スマホの充電どうしてんの

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:31:13.68 ID:8QZdkcDw0.net
ほのぼのアニメでええな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:36:10.60 ID:5btjGo5A0.net
スカルゴ、マイマイ、カータツってカタツムリのもじりか
今気づいたわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:42:15.45 ID:kjp9ptH10.net
ナメック星からやってきたんだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:42:52.10 ID:TpoYArx60.net
一応、ファンタジーは金本位制だからインフレは起きにくい
※金の生産量しだいだからな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:44:02.89 ID:NY2zZLfA0.net
凄いネーミングセンスだな…ケーナは寝たきり娘だからしょうがないか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:46:33.54 ID:8cYQA/og0.net
なんかケーナの顔というか目がコロコロ変わるのな
つり目より普通の目の時の方が可愛い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:51:29.84 ID:ATR/VPFH0.net
>>889
それ、NPC(塔)が言ってるだけ、カタツムリもその設定がセーブされるだけ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:55:57.35 ID:FC5uARx+M.net
作画がヘタウマで不思議。
中学生が描いた絵のようなタッチが懐かしい。多作品のアニメの中からこぼれ落ちた一つだな。
主人公が気が抜けたようにゆったり喋るところ、相当慎重に演技している感じだ。

なろう系の成れの果てとも思うけど、方向性に変化を与えるのではないだろうか。ワクワクしていた頃が自分にもあったなぁと思わせてくれる所もあって憎めないな。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:57:31.99 ID:pzUjsixfM.net
作画のいいスタジオでやってたらなあ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:00:36.75 ID:wNHxGJ4V0.net
神作画の井戸水車見たかったな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:02:42.17 ID:4Gqa1Shv0.net
トンボの目で町見てるんだな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:03:03.60 ID:shf6/2zi0.net
>>902
金貨銀貨が直接流通してる場合、鋳造される貨幣に混ぜ物を増やして
金銀の含有量を減らすと通貨としての価値が下がってインフレになるよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:03:22.62 ID:5btjGo5A0.net
いつものなろう町じゃなくて新鮮
二つの国が合併したという歴史からか王都をデカイ川がぶち抜いてるのね
元はあの川が国境だったのかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:05:37.72 ID:UTWf31wW0.net
>>908
どうなるかわからないけど
ちょっと見たかった

酷い出来にするぐらいなら削った方が良いと思うが
今のアニメなら

アニメ版井戸を作って欲しかった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:16:50.43 ID:V5VKKcdu0.net
井戸から逃げるな(;;

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:17:10.72 ID:8cYQA/og0.net
CMの時のセリフはアドリブ?
なんとなく神達を思い出した

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:23:43.49 ID:pzUjsixf0.net
B級なろうのアニメ化に作画談義は無粋

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:39:02.79 ID:O3+1JYhb0.net
羽根ペンじゃなくて鉛筆なんだな〜
↑いや消しゴムの方に突っ込めやw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 22:56:30.29 ID:jOvv3Skw0.net
>>890
OPの面子からすると最後までやるでしょ
後日談は厳しいかな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:08:56.22 ID:Z8a6zzw50.net
最終回大団円ののちCパート後日談でファンサービスの井戸登場

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:09:11.83 ID:tdekvA/pa.net
>>870
聞いた話によるとあんだけ約束してたにも関わらず二度と村には来ないらしい
子どもの件といいこの主人公薄情すぎへん?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:17:02.18 ID:fe/wn4CZa.net
OPラストカットで
四葉が一つ混ぜてあるのは
なにかの伏線として機能するんか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:18:45.73 ID:wA5qYzst0.net
>>919
いや来てるって

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:20:34.75 ID:tjsoMi/da.net
新しめのなろうテンプレに慣れてしまい逆にリアデイルのような黎明期作品のほうが新鮮に映るという効果
まあそれでも時代的な古さは何ともならないが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:21:50.63 ID:QVXBmwwb0.net
左上にもういっこあるきはするけど


2話の感想

鳥でも異世界生物でもなくオニヤンマなのが古き良き昭和感
https://i.imgur.com/IFsHWIf.jpg
顔アップ多用けどかわいいから許せる(たまに原画の隙間か斜め角度とかは崩れる)
https://i.imgur.com/JcYmTHO.jpg
胸の奥にナニかをかんじる画
https://i.imgur.com/6aaNaj5.jpg
ちゅー1秒前 でわない
https://i.imgur.com/H9620MV.jpg
ロンTロンTてどこが
https://i.imgur.com/6rDE9yk.jpg
ロンTといえなくもな
https://i.imgur.com/QbtXhvP.jpg
ちょくちょくいるなんか気になるウサギ人間
https://i.imgur.com/17E2bXM.jpg
杉田は元気
https://i.imgur.com/4b2EP9E.jpg
壁走り
https://i.imgur.com/HvQL47t.jpg
ここだけカタカナで親切
https://i.imgur.com/HLIzGCY.jpg
必死で探した井戸…どこだよ…
https://i.imgur.com/zvtM6Yv.jpg
えっじどたいが…これじゃない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:37:42.78 ID:S1O/KLIp0.net
>>923
なんとなく違和感を覚えるのは背景とキャラがあってないからなのかな?
ケーナの壁走りとかもズンズン近付いてきて巨人に見えた

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:46:04.12 ID:uzgDCfEZ0.net
井戸に期待しながら2話見ていて
カットと聞いてがっかりだが
井戸がどこに入るはずだったのか
全くわからなかった
あの村を出る前の話なんだよね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 23:49:20.85 ID:3WY076Bad.net
>>905
そんなん言い出したらなんでもありのクソじゃん
バカなの

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:06:24.31 ID:R8SXfCSka.net
>>894
スライム乱獲してるから価値が下がるのでは……

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 00:46:22.75 ID:71ymsx0Y0.net
作画が微妙で井戸を出すアニメは面白いはず
魔王様リトライがそうだったから…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 01:44:52.49 ID:8bygcvAf0.net
原作の電子版が3巻まで半額セール中だぞ
BOOK WALKERはコインも付くからさらに安い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:05:03.21 ID:/sz4qwWA0.net
井戸の件が有名になりすぎてるけど
絵が可愛くてマンガ家ガチャとしては大当たりの部類よね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:09:16.09 ID:71ymsx0Y0.net
EDといいロリをうまく使いすぎ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:12:25.73 ID:5nNB8ufq0.net
これは漫画ではなくアニメだから動かさなきゃいけない
あの井戸がどう動くのか、スタッフも相当悩んだと思うんだ
下手を打ってまた叩かれるよりは思い切ってカットしたのは英断だろう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:36:40.35 ID:hqvHP1Y/0.net
予備知識なしで見たけど意外と面白かった
スライム300年みたいな感じか
主人公のパンツがピッチリしててエッチ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 02:38:16.32 ID:qZf2sYZmd.net
井戸は円盤特典映像ですか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 03:21:53.14 ID:jR0d1TfT0.net
井戸は残念だけどアニメはおもしろく見てるよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 03:52:11.28 ID:iKFNA55I0.net
作画とキャラが子供向きっぽいのかな
夕方とかの方が合ってそうな雰囲気
今後どんな話になるのか知らんが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 03:55:10.35 ID:u6yGLo1vM.net
物凄く面白いってわけじゃないけど
今期他のアニメが酷すぎるので相対的に評価が上がってきたなw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 04:01:55.39 ID:5nNB8ufq0.net
すごく面白いわけじゃないけど特に不満も無い
のんびりと安心して見れるやつ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 04:24:53.82 ID:WjG3lVDL0.net
王都での順番が謎に入れ替わってたり宿屋の女将の喋り方がキッショい意外はまあ無難だよな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 04:26:38.04 ID:Hoo7ZFbF0.net
あの絵の通りでも、下2つの歯車は起動輪への力の伝達だけして、車軸で自分だけを支える
構造にしておけばふつうに動く
ギアトレーン構造だな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 04:29:29.69 ID:1CG3TjwJa.net
ハンドルが小さいのがちょっと不安だな
アフリカとかで自転車を改造して漕げば水が汲み出せるマシーンがあったが
あれくらい小型ならやりやすかろう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 04:33:25.70 ID:WjG3lVDL0.net
あんなでかい歯車を直接回そうとしたらとんでもない力が必要じゃね
それこそ滑車とロープで引っ張り上げた方が楽なくらい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 05:33:48.50 ID:uD2WIRlkd.net
>>908
ショック!
画像みて楽しみにしてたのに
飛ばされちゃってるのか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:18:08.90 ID:xukF+WLrM.net
>>930
それは同意
1話見た後にコミック買って読んだが、かなり良い出来だと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:30:15.98 ID:YMgM4bTga.net
作品としてはアニメで初めて触れていろいろ調べてみたところコミカライズだけじゃなくスピンオフ漫画2作品もあるんだね
リンク作ろうかな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:42:14.24 ID:0I7pwUvB0.net
無意味なトンボ飛ばすくらいなら井戸に挑んで欲しかった。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:46:08.63 ID:Hoo7ZFbF0.net
ケーナはなんでもできるけどMP量は最近の無双系と比較するとだいぶ控えめだよね
国も滅ぼせるみたいに言われるけど、実際には無理じゃないかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 06:54:12.39 ID:YMgM4bTga.net
945訂正

スピンオフ2作じゃなくてウェブで連載してるサイトが2つあるの間違いだった

電撃コミック レグルス
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19201033010000_68/

ニコニコ電撃コミック レグルス
https://seiga.nicovideo.jp/comic/43024

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:06:34.21 ID:46K86h4/a.net
>>932
叩かれるのビビってるのに100万の1話であんなのやったんか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:08:49.07 ID:YMgM4bTga.net
電撃コミック レグルス版には4章あるのにニコニコ版には無かった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:48:46.10 ID:cpqsr6Uk0.net
そもそもなんで宿屋で目覚めたのか
引きこもってた塔で目覚めろよ
宿屋の人は客として認識してるのもおかしいやんけ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 08:49:15.61 ID:aLXyKuOr0.net
>>951
それは現実世界で宿屋に泊まってログアウトしたからだよ
その状況をわざわざ再現したんだね〜(誰が?w)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:12:57.25 ID:qfq/3QGt0.net
人気あるな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:27:27.86 ID:71ymsx0Y0.net
ロリの笑顔とおっさんのウインクで人気急上昇

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:35:40.26 ID:X46wmtGZa.net
井戸はBlu-rayのおまけ映像?w

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:45:15.54 ID:IVcwOT2Bp.net
井戸って何のことかと思って検索したら

...こらまたたまげたな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:55:06.55 ID:aNvKSF2g0.net
予想以上に作画が悪い
これはもう駄目だな
あと、泣き顔幼女かわいい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 09:58:13.52 ID:xQYoCo/AM.net
死の間際に見てるソウマ党なんだよね?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:08:15.38 ID:H4Je1u6QM.net
デフォルメ顔のセンスが古くて驚く。
今はまだ頑張ってるが、作画崩壊の予兆はヒシヒシと感じるな。
リットちゃんの作画だけ頑張ってくれれば許す

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:14:43.05 ID:4DkdnKsSd.net
>>957
お前さんMAHOは初めてか?力抜けよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:44:31.30 ID:BagwM6/Y0.net
pv見た感じは失格紋とわしかわより期待値低めだったけど他二つが自滅していった感じだ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:47:41.93 ID:cpqsr6Uk0.net
>>952
でも200年前なんでしょ?
200年宿屋で寝てたの?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 10:58:04.48 ID:jR0d1TfT0.net
>>962
作者そこまで考えてないと思うよ
テキトーに見るのが正解な作品だと思う

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 11:08:53.39 ID:DvcRgHPdp.net
200年経ってる理由はまだ原作でも分からないんだっけ?
宿屋にログインさせたのは多分あの人やんな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 11:16:52.47 ID:bBYGRljq0.net
何故ドワーフを養子にしたんだ
しかしエルフと違ってドワーフって200年生きるのかね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 11:27:16.41 ID:j+Ttl+DC0.net
>>965
本物のドワーフを俺は見たことがないので良くわからないが
トールキン指輪物語だと寿命は250歳以上くらい程度ではっきりはしない
エルフと人間の間に位置する種族とされている
RPGだとこの辺のエセ設定準拠じゃないかとw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 11:29:04.07 ID:XJk9S2Kq0.net
ドワーフって人間より長生きだけどエルフより短命って設定はよく聞くから次男だけじいさんになっててこんなもん?と思った

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 11:50:46.94 ID:5nNB8ufq0.net
エルフもドワーフも生物というより妖精とかそんなのに近いイメージだし
寿命あるかもアヤシイ感じで長生きなのは納得いくけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 11:54:09.86 ID:Y+HTZVbYa.net
次のスレに井戸―いや移動

リアデイルの大地にて Part.2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642128238/

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:03:03.23 ID:YBj2En6O0.net
対岸が他国って訳でもなさそうだし王都を挟んだ水路に橋くらい有ってもよさそうなもんだが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:08:17.58 ID:4BLBOXzxM.net
>>969
スレ立て乙
MPが少しだけ回復する飴ちゃんをあげよう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:33:34.56 ID:DvcRgHPdp.net
ケーナが1番長生きしそう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:43:36.89 ID:Dmuzr+vfd.net
あの世界の寿命、エルフは500年でドワーフが300年らしいからまあカータツが一番最初に死んじゃうだろうな
ハイエルフの寿命次第では曾孫にも先立たれそう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:50:13.76 ID:vH3ZHpE/0.net
実際のエルフは500年も生きねーよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:51:45.33 ID:IVcwOT2Bp.net
実際のエルフ...だと...?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:52:37.16 ID:trGwwnYEd.net
いやいや実際は寿命無限だから

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:53:48.56 ID:cDaWOleU0.net
ドワーフがいちばん常識人ぽい
https://i.imgur.com/DrcT3KF.jpg
https://i.imgur.com/D2Krs4G.jpg

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 12:53:59.08 ID:8+r56BQ90.net
「実際のエルフ」というパワーワード

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:03:55.25 ID:w8IIsGXdM.net
実際の井戸とか言い出すやつが出てきたらどうすんだよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:18:00.42 ID:5nNB8ufq0.net
どうしてドワーフを養子にしたのか理由とか過去の設定もケーナはちゃんと作ってるのかな
それとも異世界化した時点で辻褄合わせに設定が生えてきたのかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:34:48.86 ID:cpqsr6Uk0.net
俺エルフだけど500年も生きねーよ!ってことなのかもしれない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:43:23.69 ID:jESkUBuPd.net
実際の水車はこんなんじゃない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:54:04.27 ID:bPnyLK1d0.net
アニゲーだかがエルフヒロインのなろうコミカライズ見て
実際のエルフはどうのこうの叩いてたの思い出した

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 13:58:29.72 ID:mxpJYTiJ0.net
>>969

実際のエルフ
https://www.isuzu.co.jp/product/elf/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:01:10.41 ID:jVk9C8rL0.net
「実際の恐竜」とかなら許されるのか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:06:05.50 ID:YBj2En6O0.net
「実物大のガンダム」なら聞いたことがある

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:06:50.87 ID:mxpJYTiJ0.net
マイマイとロンTも行けるか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:08:52.67 ID:jR0d1TfT0.net
実際のエルフは笑った

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:09:01.49 ID:EeiDUYtYK.net
アニメ板にはいろいろな実際の○○を知る人が居るから……
他のアニメスレだと
実際の宇宙戦争や実際のロボット操縦や実際の自律AIに詳しい人も居た

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:09:06.73 ID:fHFgjNm1d.net
ファンタジー創作におけるエルフといえば指輪物語だろうけどトールキン世界のエルフは寿命はないはずなんだよな
まあ日本に馴染んでるエルフということでソード・ワールドやD&D準拠設定のエルフを指しているんだろう
あれらは確か200〜500くらいが寿命になってたはずだ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:09:13.52 ID:MwUa4OWbM.net
掘り直しの井戸。
迷惑やなw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:13:23.40 ID:joeY7tm5r.net
>>946
井戸だけに挑めと

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:24:11.18 ID:jESkUBuPd.net
カーズ「実際の不老不死はこんなんじゃあない!」

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:26:35.44 ID:xQYoCo/AM.net
より長生きなのは、ELFよりもGIGAだよね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:48:33.79 ID:j+Ttl+DC0.net
井戸がネタで有名になったが話の流れから言うと井戸カットで正解だろ
おもちゃがなくなって文句言ってるアホばっかり

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 14:59:08.42 ID:ZtrcpbldM.net
本物のドワーフも見たことないやつがまた偉そうに

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:09:01.09 ID:nvpJcXBE0.net
慧眼な俺にはわかる
これは間違いなく魔女旅いやそれどころか全盛期のリゼロを超える売り上げになる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:10:27.55 ID:3UfLbkS+0.net
多分井戸は人魚とセットにした方がわかりやすいから構成変えて後回しにしたんだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:22:55.34 ID:26IPUAhUa.net
魔女の旅々ってそんな人気作なのか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 15:23:43.03 ID:t7tljnd1H.net
とりあえず1000はもらっておく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200