2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 19:08:02.55 ID:2QIHQIa8a.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。
これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

You Tubeにて1話130万再生
2話で100万の視聴者が離れた話題のアニメ
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:kyoukai-senki.net
公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.../site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その7
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1639712438/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 17:24:34.96 ID:sDe3GAmi0.net
>>833
AI特有の人間ではできないように見える動きって今だとヌルヌル動かないと視聴者納得しないのでは?って意味ね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 19:59:41.71 ID:xPCtVqQw0.net
人殺せるレベルの性能ある自立型AIつったら
「ターミネーターシリーズだね」って言われるくらいよく有るネタなのに
出来上がった作品がこれだもんな
ああいう設定のメカって目的を達成するまで止まらず可能な方法を全て試す
手強い敵であるって恐怖があるもんだがこっちは何してんだかよく分からん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 20:15:45.22 ID:+e7qa1WlM.net
ゴーストさん、オーパーツみたいな装甲と謎ワイヤー持ってるのに
レジスタンス姉さんの豆鉄砲に気を取られてわざわざ殺しに行くとか普通に考えて欠陥AIだよなあ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 21:27:57.52 ID:2G93GJPWd.net
>>822

何でこの作品無人機だしたんだろうな

主人公に人564をさせない為
境界戦機は幅広く売る為にエログロを控えてる可能性
リアリィを出す為、無人機を多くした。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 22:07:52.06 ID:6nZRaj92a.net
自分でシドやハシュマルに関わっておいてなんでゴーストとか一般アメインみたいな微妙にもほどがある無人機出せるんだろうな
無人機出す案だけプッシュして細かい事は全部人任せにしたとかかな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 06:50:05.35 ID:j/8z1P69a.net
>>837
>エログロ控えめ
けど主人公はちょくちょく脱ぐよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 11:52:25.83 ID:jcfOBj6Wd.net
>>839
男の裸はクレームがあまり来ないから

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 12:26:11.70 ID:gjMqpSq3a.net
日本人として誇らしく思うよ境界戦記わ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 16:42:38.19 ID:m0f/yb/Ea.net
日本語怪しいのが来ちゃったけど…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 16:57:23.41 ID:W5fcWjVo0.net
頭の中身が怪しいんだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 17:03:04.06 ID:JFmBF/ZiM.net
Twitterで推してるやつ大体こんな感じw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 17:10:56.89 ID:4567Yt5vr.net
お前ら東大法学部様をバカにしちゃいかんよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 18:04:03.59 ID:iSX0/u+y0.net
アニメ終わってすぐに1話から再放送するの狂ってるなあ
YouTubeで無期限で公開してるのに

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 18:14:49.39 ID:cgcCogoQd.net
境界人格障害戦機

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:16:32.26 ID:iLVPYUTaM.net
>>846
リライズ「…」

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 22:46:56.64 ID:okurQPgI0.net
マブラヴで、将軍様マンセーが主人公の動機付けになるの
あまり評判いいとは言えないけど、しかし何も無いよりは何であれ
有る方がマシというか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 00:13:23.60 ID:j0m4KPFd0.net
最近境界戦機は色々言われてるけどプラモ販売は成功してるって主張する人多いんだけどなんかそういう発表あったの?
確かに出荷数はかなり多そうだけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 00:33:10.32 ID:WAVKzC6ma.net
>>850
福袋からも嫌われるプラモが成功?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 00:39:30.89 ID:FP0g8wv/a.net
これに比べたらギアスのロボってカッコよかったんだなって

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 01:56:10.18 ID:UT/FEIN90.net
ナイトメアの作画は正直ガンダムシリーズより丁寧だったかもしれんしな
予算の規模も境界戦機とは違うんだろうな
メカが描けるアニメーターが減ってるのもあるだろうけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 06:12:05.59 ID:Ewdo7c66a.net
境界戦機の作品そのものよりも何でこの作品が作られたのかの方が興味ある
何で日本が分割統治される設定を考えたのか、ロボがああいう関節構造になったのは何故か
各キャラや用語の由来とか主人公の後ろ髪とかゆるキャラとか聞きたいこといっぱいあるわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 11:02:20.79 ID:eGcu3lds0.net
出荷してしまえば青バンにはプラスにはなるさ
殿様商売だもの

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 12:27:52.47 ID:q7mKiy/8d.net
AIのデザインのパチモン感が凄い
中韓が日本のキャラものをパクったみたいなセンスの無さ、どうにかならなかったんか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 14:27:16.87 ID:zusHMPHUa.net
>>854
阿蒙(あもう):「阿」は親しんでいう語。「蒙」は人名。呂蒙(りょもう)の故事による。進歩のない人物。学識のない、つまらぬ者。

臥薪嘗胆(ガシンしょうたん):仇(あだ)を討ち恥をすすぐために、長い間苦心や苦労を重ねること。

シオン(植物):キク科シオン属の多年草。別名オニノシコグサ(鬼の醜草)。中国名は紫菀。

シオン:イスラエルのエルサレム地方の歴史的地名。シオニズム(ユダヤの右翼的思想)。紫々部ニホンヲトリモドスという名前の感覚。あるいは紫々部タケシマダッカンみたいな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 15:31:22.52 ID:TqNIBSeu0.net
「境界戦機」とは何だったのか 第2回 自治区激震編|ランガタロウ|note
https://note.com/rangatarou/n/na43a22bafdd8

右翼は右翼でも、ミリオタやネット右翼ではなく日本会議のような宗教右翼の匂いがする右翼なんだって
筆者がそう思ったらそうなんでしょうね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 15:33:25.22 ID:yEBSI28wp.net
狂四郎2030みたいに何らかの理由で
日本人が階層化されて底辺は農奴として
酷使されるディストピア日本で、
仮想空間でバーチャル彼女とイチャつくのが
唯一楽しみだった現実世界では感情を表さない
主人公が、ある日偶然出会った或いは逃げて来た
AIを助けて同棲する様になり、その内AIによって
バーチャル彼女は実は実在する人物だと判明し、
ついでに拾った巨大ロボを駆って逢いに行く
バトル冒険モノにすりゃ良かったのに。

まぁ狂四郎のヒロインは滅茶苦茶性的虐待されてる
のでTVアニメではそれは出来んから
何らかの爆発事故で体を欠損し、その結果
次世代の人造人間のテスト用として
様々な試作の手足や臓器を移植された
サイボーグにされてるかにしておく。
(現実世界では義手の人造関節に砂の粒子が入ると
ベアリングが削られて破損するので粘土はおろか
土すら触れず、仮想空間で姫乃焼と言う
架空の焼き物を作って焼いてる)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 15:56:08.39 ID:zusHMPHUa.net
ガイ(ケンブ):ガイは数の単位の垓。ケンブは神獣の四神の玄武と予想(ネーミングだけで意味は無い)。しかし赤(朱)の四神は朱雀。

ケイ(ジョーガン):ケイは数の単位の京。白い狐のアバターは白狐(びゃっこ)で稲荷信仰により神格化された霊的存在。びゃっこ繋がりで神獣の四神の白虎と予想(ネーミングだけ)。ジョーガンの青(緑)は四神の青龍由来か?

ナユタ(レイキ):ナユタは数の単位の那由他。自称アンジェロは天使の意味。なぜ鹿っぽいのか?→鹿じゃなく霊獣の麒麟の可能性。レイキは四霊の霊亀(ネーミングだけ)。
麒麟の色は黄。

(注)四神は方位で、東の青龍・南の朱雀・西の白虎・北の玄武であり、中央に麒麟や黄竜が配置される。麒麟or黄竜を入れて五神とする事もある。

ちなみに黒は四神で玄武の色(ゴースト?)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 17:30:17.34 ID:PkFoal/Yd.net
そのモチーフが本当なら中国父さんを怒らせてビリビリ追い出されたのって
かなりの痛手なのでは?
あと人相学で凶相の三白眼キャラデザはやめたほうが良かったな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 18:42:45.53 ID:KYcF8pDj0.net
>>860
書いてる途中でこじつけが過ぎたなとは思わなかったか
設定の人とくに統一性考えてないと思うよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 18:59:23.46 ID:UpYy+Hjd0.net
日米安保がなかったら、日本はリアルに分割統治されてたりしたのかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 19:10:25.63 ID:WAVKzC6ma.net
>>858
おにぎり100円、生中500円とかよく見てるわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 19:16:27.04 ID:/tSZm18MM.net
なんで長文べらべら書き連ねるアレな人が急に2匹も涌いてんの

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 19:33:00.38 ID:xzFWbyBtr.net
というかケンブの名前は年糕由来だぞ
日本史知ってたら絶対に革命の旗頭にしない「建武の新政」由来
ジョウガンもレイキもビャクチも年号

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 19:40:51.08 ID:F/xWr5UW0.net
二期で地上戦が諸事情でできなかったから劇場版で地上戦やりまくりますってやってたからなギアスは
ロボものへの拘り方が違うんだよなぁ…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 20:42:03.62 ID:hggoKuZl0.net
盗んだパーツでロボ作る

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 20:49:21.31 ID:lsoUJaO6M.net
>>860
四聖獣じゃなくて元号だろ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 20:51:46.40 ID:wqqFkCcb0.net
>>868
むしろこの部分もっと特化すればよかったよな。鉄血もあんま活かせてなかったけどさ

こういうタイプのものって本来は出来なかったことが出来なくなるのが醍醐味だけど
単に長所伸ばすだけで終わってるからダメなのかもしれない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 21:08:34.79 ID:q7mKiy/8d.net
ライドバック路線でいけ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 22:07:08.33 ID:MMrKtMQa0.net
>>860
日本を取り戻す系アニメの日本側の機体なのに中国神話の四神要素が元とか頭悪すぎだし流石にないんじゃねーか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 22:09:27.94 ID:CMGFvQhV0.net
>>860
メイレスの名前は全部元号

ビャクチは「白雉」、ケンブは「建武」、ジョウガンは「貞観」、レイキは「霊亀」

まぁこの元号の時に何かでかいことあったかって言われたら、後醍醐帝による「建武の新政」くらいしか無いけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 22:14:53.85 ID:CMGFvQhV0.net
しかも政局混乱させただけの明らかな失政というね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 22:15:30.25 ID:rR2oMewnM.net
>873
つまりこれからワラワラとメカが出てきて真打ちの令和が登場?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 22:22:44.38 ID:CMGFvQhV0.net
貞観は応天門の変と令集解完成があったなそういえば。


>>875
始まりの「タイカ」でフィニッシュかもしれない。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 00:22:48.70 ID:c8IpJDfh0.net
>>863
太平洋を完全支配できるばかりか、
ソ連に蓋をした挙句、
朝鮮半島に適度な子分の国家を作って
防波堤にすればこれ以上ない
アジアへ進出の足掛かりとなる難攻不落の
巨大要塞兼基地となる
日本本土の地政学的な利点を考えたら
アメリカがオメオメと日本を分割して
他国と分け合う訳ない。
あらゆる手段を使って日米安保を
認めて維持する政権を作って自分の影響下に置く。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 00:29:46.83 ID:c8IpJDfh0.net
>>870
手描きだと無理だろうね。
唯でさえ描くのが面倒なのに
毎話毎話でパーツが変わって形状が
変わるのだからアニメーター達への
意思疎通をキチンとしなければならないし、
それを纏める作監自身も忘れかねない。
3DCGならストックしてあるモデルデータを
ファイルから持ってくるだけで瞬時に出来るが、
制作陣が3Dをやりたくないからね。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 08:43:51.02 ID:wVwzn7vK0.net
>>878
AGEの時に日野社長は「今週のAGEシステム」的に毎週新武装が出る形にしたかったけど
小川Pに「アニメーターの負担が大きすぎるので」と却下された前例があるからね。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 09:12:14.42 ID:Ta3/FQJR0.net
じゃあなんでそんな設定にしたんだっていう
結局何も考えてないだけじゃねーか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 09:13:32.00 ID:Tl8f1BN8a.net
レイワでもタイカでもロボの名前としてはダセェとしか思えんけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 09:32:46.88 ID:yseDAue+M.net
アニメーターの負担(笑)を気にしてる割に相場以下のギャラを提示してたりCGを頑なに使わなかったりちょっと意味わかんないですね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 11:17:09.27 ID:Ta3/FQJR0.net
安く買い叩いてるのでせめて負担を軽くしようという小川Pの優しさ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 11:22:12.38 ID:7FtkLiw8d.net
>>879
それ、メガトン級ムサシ見てるとポリゴン使えば解決してたんじゃ…?と思わなくもない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 11:30:00.10 ID:yXH5eWqVd.net
>>884
日野はダン戦の経験があるから、CG導入も当たり前に考えてたらしいよ
なのにAGEの現場では終始「ガンダムTVシリーズは手描き」という前提で動いてて
MSのCG作画なんて論外という空気だったんで、諦めるしかなかったらしい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 12:18:55.25 ID:2qpfn/E+d.net
>>857

シオンの花言葉も
https://horti.jp/8275

ガシンは名前の通りなキャラですね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 12:41:43.86 ID:EVcxg5DqM.net
No.i シオン

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 12:50:45.44 ID:SHt3a5Gj0.net
少子化対策もしない経済対策は成果を偽装する
なのに軍事費は増やそうとするっていう兵站軽視を繰り返すやつらがいましてね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 12:58:47.61 ID:SHt3a5Gj0.net
>>659
やくもみたいな低予算アニメでもやってたのになあろくろ

>>858
このアニメ、日本が占領されてる割に街に住んでるのもみんな日本人だし、外国人として出てくるの占領軍の軍人ばっかりで占領されてる感が無いって話したばかりなのだが。

その状態で「ここは日本人だけが住んでて他国人が住んでない日本人だけの街だ!」って言われても 困る!!!!!!!


wwwwww

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 13:08:25.83 ID:D0IUS/A2d.net
軍人って治安維持要員なのに占領のメインのはずの役人が一切出て来ないよな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 13:35:09.30 ID:7FtkLiw8d.net
>>885
アークエンジェルがポリゴンだったのはなんだったんだろ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 14:14:28.89 ID:nCo/0xZrr.net
>>891
種は監督が馬鹿じゃなかった
AGEから鉄血境界はプロデューサーが馬鹿だった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 15:12:02.68 ID:to852SQNa.net
CGなんて逆襲のシャアの頃から使われてるのに適材適所ってのを理解してないだけのバカだもんな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 15:29:09.60 ID:yseDAue+M.net
種は戦艦とゾイドがCGで、00は戦艦と宇宙人と一部のエフェクトにCGを使ってる
鉄血も戦艦に関しては普通にCG使ってた
境界戦機は自動車ですら手描きという徹底ぶりだったけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 15:57:13.68 ID:anaduLN7r.net
>>871
うっわーライドバックめちゃ懐かしい
あれ漫画よりアニメの終わり方の方が好きやわ
また学生に戻れたし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 17:00:48.54 ID:JZsKvwCsx.net
まぁでも手描きにこだわる事自体は歓迎
それで首締めて面白く出来ませんじゃね………

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 17:03:12.90 ID:D2ocnHued.net
>>873
貞観は中国のイメージだったけど日本にもあったのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 17:26:29.25 ID:SHt3a5Gj0.net
>>897貞観地震
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%9E%E8%A6%B3%E5%9C%B0%E9%9C%87

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 17:41:11.61 ID:wKtgv5CI0.net
>>897
弘仁・貞観文化とかは日本史的にも結構重要だよ。
一方、中国の貞観はこれまた「貞観の治」が非常に重要な項目。この元号に関わる皇帝は日本も中国も結構有能で好き。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:00:43.78 ID:7FtkLiw8d.net
>>894
意味のないこだわりだなぁ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 18:02:47.24 ID:nvEO14yia.net
>>858
この記事面白い

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:27:35.96 ID:paQhAy7w0.net
天皇がジハード宣言を出したから戦う、ぐらい思い切ったノリならワンチャンあった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:37:03.45 ID:RIoROU1+0.net
>>900
日野社長「手書ききつそうなんでOLM紹介します?」
小川p「3スタを舐めるな!!」

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:45:30.84 ID:/aAxr2x2d.net
>>873
皇室史上一番アカン枠の帝の元号から名前取ってる癖にイイコちゃん過ぎるんだわ
https://i.imgur.com/iE3XvaF.jpg

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:17:31.71 ID:IeFvyReg0.net
>>903
今見てもこの小川Pの発言はなぁ…
もしかしたらOLMと繋がりが出来たかもと考えるとなぁ…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 23:49:07.84 ID:W1GPpvKXa.net
富野の時代からロボットホバーさせたり体書かなくていいようにドデカいシールド持たせたりして工夫してるんだから少しは考えないとさあ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 00:00:29.88 ID:/6HW2fxf0.net
おっそろしく正直なP様だなw
俺様がここの王様だ!が目的だから
自分の分からないCGが作れる奴らなんか要らない!んだろうなw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 07:25:01.76 ID:QsMrjG01r.net
>>907
だから滅んだ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 07:44:52.05 ID:g71P7me9M.net
3スタって今なにやってんの?廃業したの?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 08:29:37.16 ID:+tMmN87V0.net
>>909
XEBEC取り込んでサンライズビヨンドに転生リンク召喚した。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:40:04.84 ID:dQZaCQDl0.net
エバゲリは人類全滅の危機かつ自分しか乗れないから、そら乗るしかないね
って話だったけど

これも他人は乗れない設定なら、かろうじて納得するけど誰でも乗れるし無人も可?だし
わざわざ少年少女を乗せる口実なんもないやん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 15:44:00.40 ID:7Wdg18CVa.net
2期見ればわかるよ
ケンブはヤマトの母親の遺伝子が入ってるし
設計者はヤマトの父親

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 17:33:02.17 ID:QdEdcdSwa.net
ヤマト?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/20(木) 18:42:51.85 ID:quGUYPIEd.net
2期は新キャラ登場か

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:14:49.07 ID:w0k8x9Yz0.net
ガミラスその他もろもろ、むかしの敵さんは悪い宇宙人が定番だったけど
まあ無難というか
中国で配信停止された件もあるけど、戦うしかないシチュエーションを作りやすかった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 11:23:50.03 ID:xdliHwgb0.net
宇宙人が直接統治しなくても地球人が宇宙人の指示に従って分割統治してるとかでもいいんじゃね?
まぁそれだと世界中がそうなっちゃうけども

日本だけの場合、日本に特殊な要素がないと中々難しいよね。ギアスはその点ちゃんと考えてたとも言える
宇宙人にとって日本が特別で自分たちに従って日本を統治するなら他の国には手を出さないわとか言われたら言うこと聞く国は多そう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 12:07:50.98 ID:4lX3IZGA0.net
>>916
最初っから日本じゃなくて中国or韓国舞台にすりゃよかったのよ。
放送中止RTAのタイムが早まりそうだけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 13:55:52.60 ID:NzyksETn0.net
えぇ…今よりひどいことになりそう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:05:40.86 ID:PdhwY0GT0.net
>>916 宇宙人が直接統治しなくても地球人が宇宙人の指示に従って分割統治してるとかでもいいんじゃね? それ銀魂

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 14:22:46.60 ID:xdliHwgb0.net
>>919
ゲームだけどスパロボ64とかはそういう感じだったんよね>宇宙人が地球人使って分割統治

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:35:23.09 ID:9iM9/zVfa.net
中国で配信停止はだれが悪者とかそういうレベルの話じゃない
日本が他国に支配されるとか所詮フィクションなんで笑って観てられるけど
あっちだと香港やらウイグルやらリアルでキナ臭い話かゴロゴロしてるからな
下手に刺激されて暴動でも起こされちゃかなわんだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 19:44:44.91 ID:SDoKohiiM.net
経済破綻ってのは架空戦記ものでよく用いられる有り触れた言い回し
それをマジに受け取って騒いでた人たちって無教養なんかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:44:34.20 ID:nPjkEQg80.net
架空戦記は教養のうちに入らないんじゃないかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 20:58:14.17 ID:rMusH22b0.net
経済破綻って何のこと?
公式ページには特に何も書いてないけど境界戦機にそんな設定あったっけ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:14:16.95 ID:mKagBwrE0.net
経済破綻した事を叩いてんじゃなくて
経済破綻した設定に対する世界観にそぐう描写が一切無いし整合性もないから叩かれてんだよ勘違いすんなボケ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:56:33.24 ID:qmoqxFhB0.net
経済破綻なんて瑣末はどうでもいいレベルでクソってのがわからない高学歴低知能向けアニメ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 21:59:05.25 ID:DdkNYWwIa.net
・経済破綻した
・産まれただけでハズレ
・大国が統治してる
・金貰いながら遊んでいい暮らししてる

作ってる時点で矛盾してると思わなかったんだろうか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:31:47.39 ID:P3IgAP5X0.net
>>922
読んでみたいです!
ぜひともタイトルを教えてください!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:54:49.44 ID:e0I4Z224M.net
架空戦記は教養、日本国紀は家宝
普通の日本人なら常識だよな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 22:55:17.41 ID:aqRijlm00.net
>>922
横山信義先生のとか、最近のも結構読むけど、その設定見掛けたことないが?
戦記なのに戦争描けなくなる経済破綻なんて設定させないだろ。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 23:05:22.77 ID:NzyksETn0.net
SFならそれなりにあるかな?まぁ経済どころか人類滅亡寸前みたいなのばっかりだけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 00:02:22.67 ID:POLkVPxwa.net
経済破綻は公式に消されたんだから境界戦機においてはボツ設定に過ぎないんだからこの話はやめやめ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 00:07:07.82 ID:lR4WgGhP0.net
ソ連崩壊関連のを意識したようなのなら探せばあるんかね?>経済破綻の架空戦記

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200