2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

王様ランキング 6冠目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 10:50:21.71 ID:MWel+9Go0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペしてください

小さな勇気が、世界を変える
国の豊かさ、 抱えている強者どもの数、そして王様自身がいかに勇者のごとく強いか、それらを総合的にランキングしたもの、それが“王様ランキング”である。
主人公のボッジは、王様ランキング7位のボッス王が統治する王国の第一王子として生まれた。ところがボッジは、生まれつき耳が聞こえず、まともに剣すら振れぬほど非力であり、家臣はもちろん民衆からも「とても王の器ではない」と蔑まれていた。
そんなボッジにできた初めての友達、カゲ。カゲとの出会い、そして小さな勇気によって、ボッジの人生は大きく動きだす――――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
・ネタバレ非推奨
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://osama-ranking.com/
公式Twitter:https://twitter.com/osama_ranking
特設サイト:https://promo.kadokawa.co.jp/osama_ranking/
コミックス:https://comicbeam.com/product/osamaranking/
Web連載:https://mangahack.com/comics/5207

◆前スレ
王様ランキング 5冠目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1639349201/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 14:50:43.47 ID:fQ4+pV250.net
ヒリングに真の優しさがあれば
あの力でドルーシの髪を復活させてるはず

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 15:00:41.45 ID:5lPK2bMG0.net
>>404
傷は治せても毛根の若返りは無理なんだろう

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 15:08:34.47 ID:h24WF5jZM.net
原作既読だがアニメの作りが構成も作画も丁寧なせいか飽きずに楽しめる。
毎度無駄に(?)カロリー高そうな作画の場面があってそういうのも楽しみだったりw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 15:26:57.06 ID:rs8VU4h/0.net
原作未読なんでこれまでの視聴から想像してみた
ボッジはゲスハーから「(呪いで)力を奪われた巨人」と見られてたが呪いが解けたら巨人になるのか?
ダイダはボッスに乗っ取られたことになってるが実はボッスも父王に乗っ取られてた?ミランジョと昔の王は恋人同士?「私は“また”息子を犠牲にしたか」というセリフが
ヒリング暗殺計画といい、実はボッジの母もボッジ出産後邪魔になって殺されてたんじゃないか?
これまで不要になった妻を殺してきたのか?等々

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 15:30:41.72 ID:UpPtgnoW0.net
鬼滅の地上波アニメが始まった時も
あそこまで売れる評価がなくて
今の王ランがそんな雰囲気なんだよな。
これからどこまで周知されていくかだよな。知ったら絶対に好きになるコンテンツだし。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 15:37:55.27 ID:YGHUWG8aM.net
>>407
ボッジを犠牲にして強くなって、また、ダイダを犠牲にしてしまった

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 16:03:10.76 ID:fQ4+pV250.net
>>408
放送が深夜だから厳しいんじゃね
前回とか夜中の3時半だし
実はリアルタイムで見たことは一度もない
たまたまお任せ録画に引っかかってたから
目にとまっただけで

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 16:09:09.74 ID:/ZD+cvyid.net
>>408
鬼滅は劇場試写で作画スゲーって好評で話題にはなったんだがな。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 16:23:00.77 ID:RgVoTiGA0.net
>>408
んーないわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 16:24:26.33 ID:eI/1XfZB0.net
新OPでボッジが両サイドデスパーさんで剣構えした後のシーン何かなと思ったら原作のあの場面なんだな
こういう後からわかるネタバレ仕込んだOPの作品ってスタッフが熱心で面白いことが多いんだよね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 16:38:19.79 ID:fQ4+pV250.net
夜の11時頃なら見れるが
うちの地域みたいに夜中の2時3時放送じゃ
リアルタイムで見るのは無理

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 16:52:11.44 ID:2E3O/C8n0.net
テレビ放送されない地域住みだからアマプラで翌日見てる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:01:08.77 ID:+j3BlNB0a.net
ミランジョに悲しき過去…

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:27:55.96 ID:CaQkFFW10.net
>>408
鬼滅は深夜アニメで2クールやってたけど世間的にはなんも騒がれてなかったね当時
それが急にブームになって普段アニメ見ないヤツまでが鬼滅ってどう?とか聞いてくるからこっちが驚いた
何があったんだと逆に聞き返したよw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 20:32:39.78 ID:z1pTvFOR0.net
コミック売上スレにいたけど、鬼滅は地上波アニメ放送開始直後からコミック売上がかなり伸びたんだよ
神回の19話以前から伸びてたから、世間的に騒がれてなかったということは無い
開始前も王様ランキングより売れてるし、天下のジャンプだから底力が違うよ
コミック原作アニメは、コミックの売上推移で人気度が分かる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:42:49.29 ID:5lPK2bMG0.net
>>418
2019の夏くらいにはコミック売り上げトップ10のほとんどが鬼滅が占めてて何事かと思った

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 23:04:51.78 ID:9VrESa0wd.net
胸糞展開がずっと続くし主人公もアウアウで苛つくし3話まででうんざりして観るの辞めようと思ったけど
評価高いからあと1話だけ我慢して見たらヒリングの愛が分って少しすっきりして
どんどん面白くなってきて12話まで一気に観たわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 23:10:19.19 ID:OJV13sRo0.net
ボッジの声は勃起する

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:08:41.26 ID:EgrF0g1Bd.net
>>421
尻の穴犯された時のノンケの叫び声よな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:10:11.66 ID:bRpFEXM90.net
ボッジの臀部を愛してしまったのか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:46:46.75 ID:F1gXO+fi0.net
>>420
みんなそんな感じ
でもこの漫画はもしかしたら原作の方が面白いかも

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 05:04:17.43 ID:O3iQvaMp0.net
ボッジもカゲも性格が可愛いからな
愛おしくてたまらないよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 06:41:34.10 ID:VJdB71jf0.net
ある程度ファンタジーなのはしょうがないとして
影みたいな人外が喋るのは好きじゃないわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 07:51:27.74 ID:o/N78mAc0.net
突然どうしたんだ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 07:53:56.38 ID:gG1471Ogr.net
ベヒーモスちゃん達が補充されててちょっと切ない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 08:29:31.55 ID:ybV7ZM+80.net
ヘビーモスの子供達が冥府でミューミュー鳴いている事でしょう。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 09:13:16.03 ID:BzLox6aY0.net
>>426
見た目人外だけど、冥府ガスのくだりで言うと影の一族も呪いを受けた元人間じゃねえのか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 09:32:39.86 ID:r/9XJJfc0.net
>>426
それはもう全否定に近いのではw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 09:38:59.13 ID:kLLwyS/M0.net
新OPの裸の勇者、歌詞読みながら聴くとボッジの事のようでミランジョの事のようでしっかりこの作品の為に書き下ろされた物なんだなと思う。

BOYもボッジの成長が描かれる一期にぴったりだったけど、裸の勇者は最初聞いた時バウンディにしては微妙な気がしたけどこれからシリアスになってくる二期にぴったりだしやっぱり凄く良い曲だわ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 10:11:09.38 ID:lAcqJsKR0.net
冥府獣人だらけだし影も最初にこの国に逃げ込んでたらグレなくて済んだかも

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 10:21:57.86 ID:VJcmZVHf0.net
>>426
ファンタジー自体がダメじゃん

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 11:44:00.22 ID:zJ6M7kfF0.net
神に嫌われて一族ずっとあんな姿って強力な呪いが掛かってそうだ
相応の生贄は…

OPのVaundy初めて知ったけど
愛してしまった〜
の入り方とかカッコイイね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 12:13:18.41 ID:k5kePdada.net
>>420
3話で惹き込まれた人、多いかもね。ヒリングを悪役に擬態させてたの、
最初はもったいぶってて嫌だと思ったけど、よく考えたら大成功だった。

あと、個人的な印象だけど、ボッジの声優さんって第1話と第2話では
「聾唖者」を演じていて、それはそれで達者なんだけど、3話あたりから
ボッジの個性を出してきたように聞こえる。包帯だらけで剣を持てなくて
泣くところなんかまさに耳の聞こえない人の泣き声みたいだったけど、
たとえば10話のレストランでデスパーさんに『心得3条』を言ってたとき、
あの「あうあう」は聾唖者の発音というより「ボッジ語」だった。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 12:59:53.90 ID:2SKrlcpHM.net
>>435
そうそう、「愛してしまった」の所良いよね。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 13:07:58.76 ID:zJ6M7kfF0.net
>>420
家族は1話が胸糞すぎて脱落したわ
それツンデレだから!
実はめっちゃいい人だから!
って言ったけどまだ興味ないみたい
自分も1話で切りそうになったけどオススメだったから我慢して続き見たが1話切りタイプの人結構いそうでもったいないね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 14:02:51.44 ID:F1gXO+fi0.net
ちゃんと見てから判断したいから7巻くらいまで見て面白いけど感覚飽きて読むのやめちゃうんだよな
中程度の面白さのマンネリになるのかな
その後、感覚置いて全巻読んだらやっぱりこれ上よりの面白い漫画だよなってなったかな
そういうこと結構多い

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 14:29:26.32 ID:Dvs2bzpm0.net
でも1話ラストの引きで止めてしまうタイプの視聴者さんだとそれ以降の展開もあわないのでは…
とは思う とにかく何でも第一印象をひっくり返してくるから

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 15:01:18.42 ID:BetN8kofa.net
どんどんボッジの出番が少なくなるw
ま、ボッス家騒動記やな。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 15:07:39.08 ID:zJ6M7kfF0.net
話が進むたび最初から見返すとたくさんヒント見つかるのも楽しいけどな
実子でもない煙たい王子ならお付きの通訳だけでいいのにすでに1話目も言葉がキツくてもボッジの手話をヒリングはしっかり理解してたりとかね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 15:10:27.53 ID:YuK5FOrs0.net
OPのヒリングがボッジを見る顔の作画が神がかってる。素材がシンプルだけにすごいわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 15:36:26.69 ID:9nRZISVQ0.net
一話からいいと思ったけどな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 17:31:02.34 ID:o/N78mAc0.net
原作が1,2巻しか出てない頃主人公が辛い目に遭う「物語のトンネル」が耐えられない層は一定数いるみたいな話が出てたな
なろう系でもよくあるけど
最初理不尽な辛い目に遭う→後で理解者などが出て来て状況が改善
って物語の転換でよくあるパターンだけどもうそのフリの辛いとこが耐えられなくて離脱しちゃう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 17:44:01.87 ID:GV8QkDLwd.net
1話みたくなった
1話みたらまた全部見ちまうじゃないか🥺

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 17:56:51.07 ID:x4XXqcIs0.net
>>446
もう一度1話から見返すとまた見え方が変わって面白いよね
ホクロの回想でボッジが蛇に飛びかかられてるシーンとか初見だと完全にボッジが嫌がらせを受けたり命を狙われてるようにしか見えなかったのが
ベビンとミツマタ達がボッジの味方だと分かってる状態で見ると全く同じシーンなのにちゃんと訓練に見えたり

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 18:49:42.19 ID:0bVXi7L70.net
王様ランキング・初期の頃は糞悪役にしか見えないキャラ四天王

ヒリング、ダイダ、ベビン、デスハー

アニメではこのキャラたちは初登場からして既に美形になってるけど、
原作の初登場時は見た目からしても意地悪で性格悪い奴にしか見えないからな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 18:59:14.54 ID:/tmA853ed.net
ベビンなんて出ると「ニヤニヤ」って書かれてるしな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 19:00:11.18 ID:JarsUziA0.net
ベビンの過去話とか大好きなんだけど
アニメ化するとしても円盤の特典かなあ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 19:06:42.21 ID:63H4sThoa.net
>>442
ホントだ。ドーマスに通訳させてたかと思いきや「1人で遊んでた」は
ヒリングが自分で読み取ってるもんね。そこ俺はちゃんと気付かなくて、
第3話でクッキー前に説教されてたとき、このババア怒ってるくせして
手話できるんじゃん!って思った。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 20:07:12.46 ID:BzLox6aY0.net
>>448
ダイダとか最後でも嫌なヤツにしか思えんわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 20:08:35.02 ID:r6lL7kKz0.net
>>416
・・某半島民族みたいのが出てくる回か・・・

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 21:04:16.95 ID:HVJRDuHa0.net
新OP、デスパーさんが2回続けてフェードインフェードアウトするの意味なくてクスッとする

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 21:57:43.26 ID:VJcmZVHf0.net
>>454
ボッジ君を強くしたのは
私です
私です
大事なことなので二回ry
って感じで好き

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 23:19:38.57 ID:1rURNtNf0.net
新OPアニメーション見てたらなんか 
呪術廻戦2期OPのアニメーション思い出したわ 特にサビのあたり

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 23:19:43.97 ID:zJ6M7kfF0.net
>>451
そうそう
わりと重臣達も手話出来てて見る度にボッジの為に頑張って覚えたのかと思うとニヨニヨするようになってしまったw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 23:31:01.78 ID:wiLvjGl80.net
ボッジをあだ名で呼ぶならボッさん

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 00:26:25.87 ID:pt12mvIba.net
>>457
重臣で手話できるのは、ヒリング、ドーマス、ベビン、ソリーが確実。
ダイダがボッジをボコボコにしたとき、ベビンとソリーはドーマスが
「それは王の剣ではない」って伝えたのを理解してたし。ドルーシは
アホではないけど不器用そうだから習得してなさそう。アピスは不明。
でも試合のあとでドーマスを槍で脅したのは「なぜ止めなかった?」
じゃなくて「なんであんなこと伝えた?」だったら理解してるな。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 01:15:26.11 ID:ymkSXL540.net
ソリーさんって主要キャラの中ではあまりキャラ濃く無いからあまり意識してなかったけど
ダイダを社会勉強として街に連れ出した時にすげぇ真っ当な事言っててびっくりした
あの手のポジションの王の側近って大体主人公の邪魔したり性格悪いんだよなとか思っててすみません

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 01:21:41.47 ID:GtfczoS00.net
総理だからな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 01:38:47.50 ID:ZQeb73gu0.net
>>452
口が悪い嫌な奴ではあるけど、人をいじめて悦にひたる糞悪役ではないから
原作の初登場ではヒステリックな感じの母親と同様に意地悪なクソガキにしか見えなかったから、
ダイダがボッジを裏切ったドーマスにキレたり、鏡の女に優しい場面を見た時は衝撃を受けた
ジャンプなどの少年誌作品だったら、もっと意地悪で暴力的なライバルキャラが多いし、
なろう作品なら主人公のかませの小物クズにされる事が多いけど、ダイダはそこまで酷くない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 01:50:30.24 ID:pt12mvIba.net
>>460
声優さんは最新話で出てきたゾックと同じ人なんだよね。
良識的な文官と男臭い狡猾ワル。まったく別人に聞こえる。

ドルーシの声の人も魔神やアバンと兼任で全然違う声だし、
実力ある人ばっかりだね。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 02:26:04.24 ID:aj+9ndw40.net
今のところまだ過去を語られていないやつを抜きにして分かりやすい悪は一人もいないな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 02:38:01.77 ID:W3mZf48q0.net
みらんじょがおるだろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 02:39:39.91 ID:sHTcA4f20.net
>>460
そういう読み手の心理を上手く利用してる気がするわ
義母=自分の子供の事しか考えなくて意地悪しそうとか、ダイダ側の師範=どうせボッジの敵だろとか
蛇=蛇といえば邪悪、絶対敵やん!とか
思ってしまうお約束みたいなもの否定されていくんだけど、逆に良い人だったのが嬉しくて面白くなってしまう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 04:05:23.79 ID:gtz4YHFT0.net
>>460
ソリーさんとボッス王とでヒリングの護衛にドルーシを適材として見極める所も人を見る目優れていて重臣達がしっかりしてるから王族としての教育も徹底されてるんだろうね
ボッジの旅の途中ボッジが寝コケてバッグが盗まれた時もボッジのミスは自分達の責任になる事や町民たちに魔が差すような事はしてはいけないとドーマスがハッキリ伝えた事もしっかりとした教育だと感心したよ
1話目も町民が馬鹿にしても町民を咎めずシーナが大丈夫って励ましてくれるしヒリングもボッスも王族としての振る舞いの仕方ではまっとうな事しか言ってないんだよね
どれもこれも成長途中の王子達のためで設定がしっかりしてるなと思った

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 04:30:38.19 ID:Gpamv6bW0.net
>>456
そりゃディレクションしてる人が同じだからな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 07:02:06.61 ID:Ia0XIuXC0.net
>>455
授業の報酬が多いと喜び強くなれば私の手腕の見事さと自慢する俗物デスパーさん好きだわw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 07:05:40.78 ID:2ZpQZadG0.net
しかしop見るたびに全キャラがほんとに魅力的だな、此の作品は、それぞれ信念があるし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 08:43:41.63 ID:RVJBvFXh0.net
OP2が曲はともかくとして絵がとにかくとてもいいね。
疾走する馬とか本編あんなにかっこよくなかったのにかっこよい作画になってるし。
デスハーが雷を落とそうとしているとき光ってるときだけ涙が見えてるのとかも。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 09:08:59.37 ID:TleWSQoA0.net
ボッジ修行開始前にデスパーさんが酒場からわざとボコられて帰ってきたのって何の目的だったんだろう
別に修行終了の打ち上げの小手調べに前振り因縁なんて必要もないし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 09:26:48.96 ID:vyDOrhSjd.net
あれホ本当に殴られてて
これはいい手だって二回目を仕組んだんじゃないかな

そんなポンコツデスパーさん好きだわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 10:08:19.14 ID:TnsZZecPd.net
ランキングの審査員ってホウチュウさんかと思ったら
ゴルカムでゾクっとさせてくれた人だったんだな
ほんとに似てるわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 10:47:09.07 ID:6eD25CoHa.net
ジェネリックほうちゅうさん声もいいし演技も上手くていいよな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 14:22:30.09 ID:rwIzXjiwa.net
>>408
そうなるとわいは世のバカどもがあの「あうあうあう!!」が障害者バカにしてるだの差別だの始まると思うわw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 14:23:28.13 ID:glAvUG4tM.net
見もしないで批判するやつらね
絶対出てくるわ面倒な世の中だ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 14:29:12.76 ID:R6yF39OOr.net
鬼滅の刃の遊郭がどうたらこうたら言うやつとかな
もう何も見るなバカっていうね、ほんと害悪

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 16:32:22.44 ID:vKqQuR7Sd.net
鬼滅は鬼滅スレで

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 17:39:02.22 ID:vhovjZhW0.net
>>408
王様ランキングはアニメやっても150万部しか売れてないチンカスだから比較すらおこがましい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 17:51:47.31 ID:APBNG+iyr.net
>>408>>480
アニメ1発で150万部突破は結構売れてると思うよ。王様ランキングは聞いた事ない出版社でネット連載なのと大手出版社でメジャーな週刊少年ジャンプ連載してた鬼滅を比べるのは酷というもの

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 17:53:31.32 ID:89HIbL+ta.net
ジャンプ掲載作品とは比べものにならないでしょ
母数が違いすぎる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:08:22.02 ID:xaqwsxgn0.net
大手メジャー出版社と大手メジャー同人誌ぐらいの差があるだろw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:28:41.88 ID:OH49KmKE0.net
細かい話で恐縮だけど新OPの歌い出し「誰かが変な涙を」ってところが妙に引っ掛かる
悲しい涙とか悔しい涙なら分かるけど…凡人には理解できない表現なんだろうか?
他がすごく分かりやすい歌詞なだけに違和感がある

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:33:59.13 ID:Ia0XIuXC0.net
OPは正直何を言ってるのかわからんな
俺には
誰かが何かお弁当を 揉み込んで 飲み込んで
と聞こえる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:39:46.62 ID:OH49KmKE0.net
>>485
そう書かれたらそうとしか聞こえんようになった責任とれ
誰かがいま涙を…って言ってんのかなあ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:44:14.24 ID:vKqQuR7Sd.net
>>485
弁当屋さんの仕込みの歌やね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:47:20.91 ID:nigidr8/d.net
誰かが変な涙を
呑み込んで 呑み込んでいる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 19:11:12.98 ID:b3LSzS5e0.net
誰か=ミランジョなんかなと思ってた

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 20:31:07.54 ID:ouRvn8cV0.net
円盤届いた
ブックレットの絵コンテと美術ボード良すぎる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 20:38:16.03 ID:lBCp59/t0.net
誰かが変な汁を
呑み込んで 呑み込んでいる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 21:50:43.60 ID:kxa8uwt5d.net
全体に日本語気になる 
身にまかせても身を任せてだろとか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:39:35.64 ID:8wWZh87l0.net
新OPは活舌悪くて何歌ってるのか聞き取れないわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:44:07.10 ID:0XO9RZ1U0.net
どの層にむけて売りたいのかわからんな
なろう好きの男オタには絵の時点でないし
女オタの母性にうったえかける目論見だったんだとしたらそのプロデューサーは首にした方がいい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:48:53.02 ID:Ia0XIuXC0.net
これ現実主義勇者の王国再建記の作画良いバージョンだよね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:48:56.06 ID:cfAECKjer.net
>>494
絵は受けない絵柄なんだけどマンガ読むと面白く感じる不思議だよな。アニメも良い感じ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:50:50.25 ID:Ia0XIuXC0.net
打つ手打つ手が次々と裏目になって正解になるという裏目w

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:51:18.69 ID:Ia0XIuXC0.net
しまった誤爆してるごめんなさい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 22:56:51.93 ID:75ctJ+Vg0.net
結局絵心があるかないかで
沢山書き込んでいくうちに
どんどん上手になっていくんだよな
俺なんて絶望的に絵心ないから
ある人が羨ましい
時々絵心のある人がわざと下手に描いた
子供の(フリをした)絵を見るけど
あれはすぐ分かるし白ける
子供や絵心のない人間がいかに訳の分からん絵を描くか分かっとらんw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 23:01:34.53 ID:cfAECKjer.net
>>499
脱サラの方を読んだらわかるけど王様ランキングに辿り着くまで作者それなりに苦労してるからな。お前も諦めるなよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 23:09:50.70 ID:gtz4YHFT0.net
カゲのフォルムもセンスあるなと思ったけど汗かき冥府騎士団さんたちの古典的なのも凄く好き

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 00:36:13.05 ID:5swFeUze0.net
王様ランキングの第1位と第3位から第6位は誰なんでしょうか?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 01:02:01.53 ID:rlKX8UeW0.net
つべのop2が100万再生いったな
もっと知名度あがらないかな🥺

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 01:06:45.36 ID:ZQD9rbFD0.net
前OPは転調に次ぐ転調で覚えさす気のないメロディラインが鼻についた
新OPはメロディはわかりやすいし、歌詞も言いたいことは解るけど
かっこつけて滑ってる日本語と聞き取れなさが好かん
いいアニメだけどOPは何でこんなめんどくさい感じのメンツなのかな

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200