2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 168

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:21:12.53 ID:VglpAJx40.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 167
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1639809841/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:04:38.18 ID:o2lyBadw0.net
>>488
扉絵すげえええええコミックに無いやつ?

完全に自動ポルノやんw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:05:36.58 ID:H8F6afXM0.net
嘘いうなよそんときゃ既に10位〜12位より下がってたろ
https://www.jajanken.net/sakuhins/rDgnK6GwjG
そんでバトル回が来ても前半程じゃない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:14:52.27 ID:73pOn7DqM.net
つまらんだろとか言われても要所要所で良いシーンはあるしそれを皆話してるんだろ
既読組ばっかのこのスレで今更そんな事言って水指して何をどうしたいのかと

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:18:33.61 ID:6C4de++cM.net
>>491
御三家とかは全部一桁なのかね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:19:25.94 ID:ajH5Kvi0M.net
>>491
データ出してくれてありがとう
見事にそれ以前も日常回やウダウダ回で順位落として結果今回の長く続いた日常回で失った読者を取り戻すことが出来ずに終わったのを証明してるな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:22:08.02 ID:6KWdXoYX0.net
レオナの作戦は奇策に思えるけど19階→1階と
19階→25階なら同程度時間かかりそうだし
劣化ミナカトールで洞窟の邪気を祓えるなら一番いい方法だよね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:22:10.75 ID:H8F6afXM0.net
>>493
https://www.jajanken.net/sakuhins/rDgnK6GwjG
ドラゴンボールはあんまり人気伸びなかったと言われる初期に2桁がちらほらあるぐらいで
それ以降はマジで1桁のみだったようだ
流石に比べるには相手が悪すぎるが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:24:02.91 ID:xU8wYFgDd.net
鳥山センセは神だからな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:24:07.18 ID:10z464p10.net
>>495
下階層モンスターの強さが読めないから博打には変わらんけどね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:25:19.46 ID:H8F6afXM0.net
https://www.jajanken.net/sakuhins/QvL0By28NV
リンク間違えたwこっちがドラゴンボール

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:28:45.85 ID:H8F6afXM0.net
この順位見るとグダグダ日常回ってより
チェス軍団出て間延びし始めてからだろ下がりだしたの
スレでもたまに見かける意見だが

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:30:05.91 ID:6C4de++cM.net
>>496,499
わざわざどうも。見てみた、
ジャンプ全盛期は凄い
ダイは後から評価されるパターンでいいのでは。
当時は中間管理職ハドラーの悲哀や、
ワニ人気なんてなかったろうw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:40:00.48 ID:1VUh793ed.net
ドラゴンボールは化け物過ぎる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:42:54.61 ID:10z464p10.net
DBは終わらせるなって編集に言われて結局長引いた程の作品だからな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:47:25.68 ID:6C4de++cM.net
確かに連載当時はそんな評価高くなかった
メドローアとかも技人気1位だったけど作品内
作品外の評価は連載終了後の方が大きい気がする

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:49:38.28 ID:xU8wYFgDd.net
トーン無しの白黒だけの表現力だけでいえば
いまだに鳥山以上の作画できる人間はおらんしな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:50:00.38 ID:dXJhyM4Q0.net
ダイはジャンプで読むと前半はテンポいいけど後半はトロ臭い
それと当時アニメ化終了でジャンプ人気が微妙になっていった

完全アニメ化で一話3.5話も消化すると後半も普通に面白い

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:54:08.97 ID:vXND+A3M0.net
リアタイで誌面で飛ばし飛ばし読んでた頃が作品における後半戦だったけど
なんかずーっとバーンパレスで戦ってんな、って印象だったわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:01:57.30 ID:rRLxqeOnd.net
今回の破邪の洞窟最下層は魔界と繋がってる発言でDQ10のルクスガラン大空洞思い出した

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:07:07.18 ID:HUQtGe8B0.net
後半はバトルばっかりだから巻けるといえば巻ける

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:07:11.49 ID:0TnnGlLiM.net
ダイに限らずジャンプの連載って、バトル漫画化してあからさまに引き延ばしを始めると凄くダルいんだけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:08:34.71 ID:pGbXhWSJ0.net
少年はバトル好きだからな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:08:55.07 ID:rRLxqeOnd.net
>>169
俺は30日バルジ島寄ってパプニカに帰省するわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:14:42.59 ID:rRLxqeOnd.net
>>225
アーバンで近鉄特急思い出した。新型が大魔王の技名な特急ひのとりってのが面白い

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:18:15.43 ID:rRLxqeOnd.net
>>232
ゲームでもパペットマンやリビングデッドみたく出るたび色が変わる奴もいるから気にしなくてもいいと思う

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:18:48.64 ID:37DuOFctM.net
ポップがザオリク使ったときに
その時に読み切り掲載された戦争のバロンと呼ばれた漫画を知ってる人はこの中に何人居るかね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:19:28.67 ID:h2UhllJZ0.net
風と踊る?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:23:46.49 ID:hlP8hpiZ0.net
だからさ、ロンベルク登場話をちゃんと作り直せよ。
あの話は色々な話数での大切な始まりなんだから。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:26:24.29 ID:rRLxqeOnd.net
そういやこの間、屋久島行きフェリーの売店でコンビニ版ダイあって妙に嬉しかったな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:33:12.71 ID:rtnZHRex0.net
竜の紋章BOX届いたけど箱クソでかいな
郵便局受け取りでゲットしたけどこれなら普通に家で待ってりゃよかったw
中身については原作ファンなら読み応えはあるけど隠された設定的なものはあんまりない感じ
闘魔傀儡掌は相手の動きを封じるだけじゃなくコマ切れにもできる、ってのは初めて見たけど

>>515
ポップはザオリクを使ったんじゃなくて「レオナが『私のザオラルよりずっと凄い、ザオリク級かも』
と推測したほどのパワーの回復系エネルギー」を放出したんだよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:39:10.05 ID:RCQm/EPI0.net
人類最強の力を持っていて平和になった世界でメルルとマァムの巨乳美少女二人を侍らせ親友を探す旅に出る
とんでもない武器屋の息子がいるらしい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:51:23.66 ID:khxsH5awM.net
武器屋強いよな
別作品だが単身モンスターを蹴散らして宝探しするメタボ体型の武器屋もいたし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:52:25.43 ID:OBUJp29M0.net
ついに海戦騎クロコダインが魔界で暴れ回る勇姿が映像化されるのか
我々は30年待っていた

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:12:59.81 ID:5OdIOqCJ0.net
・ある邪悪な力によって
・破邪の洞窟は魔界に繋がってるかも

ちょいちょい魔界編を匂わせてくるから期待しちゃう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:14:17.10 ID:E149xzLn0.net
>>484
どっちが知ったかしてるんだって話だよな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:27:26.57 ID:kWr5oPPta.net
そういえばキャプテン翼のゲームで主人公の大空翼がドライブフェニックスシュート放つな。

カイザーフェニックスを纏ったドライブシュート

でも放たれたのがペナルティエリア外なら若林君なら止めてしまうという

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:35:13.00 ID:ezYZz5uXM.net
若林くんは鎧の効果を使ってカイザーフェニックスを受け止めるヒュンケル

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:55:06.62 ID:EOLxAxqyd.net
通常の反動蹴速迅砲はドラゴンが浮かび上がるが
翼が蹴り返すと鳳凰が現れるって
ダイとバーンのオマージュかもな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:56:34.20 ID:wse79lk20.net
地下25階でギガンテスとゴーレムとシルバーデビルって強いモンスターなら
100階以降はどんなモンスターが出るんだろう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:00:33.82 ID:Na7kApu20.net
今週のダイジェスト
マァム「解説と聞き役してないで、こっち手伝って!」
ポップ、師匠直伝のベタンを演出として酷い使い方する

マトリフ「自分を信じろ」
ポップ「自分を・・・信じる・・・!?」
    「きれいごとぬかしてんじゃね〜〜〜っ!
    「この世に自分ほど信じられんものがほかにあるかあああっ!」
    (そーだ・・・、死んだフリ・・・こーなったらもー死んだフリしかないっ!)

ダイの剣は、前に鞘のほうがかっこいい
ロンベルク独特のデザイン(棘いらんのじゃ)が強すぎる魔法強化できる鞘

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:01:19.04 ID:RCQm/EPI0.net
莫大な魔力を元手にメラゾーマを鳥型に調整・制御して
カイザーフェニックスなんて名付けちゃった可愛いおじいちゃん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:11:11.38 ID:Kmy6EIs5d.net
>>528
最近のドラクエは目を光らせて強とか邪とか名前の後につけて既出モンスターをパワーアップさせるからな
150階あたりならギガンテス強とか出てくるんじゃないの

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:14:52.75 ID:aDblje7kd.net
>>20
マザードラゴンの「ある邪悪な力」のセリフもカットせずわざわざ言わせてたし、
これは続編展開か何かありそう。そうであってほしい。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:15:18.14 ID:vXND+A3M0.net
トルネコだと色違いが上位種になったり高レベルになって再登場してたりしたな
お前どんな魔改造されたん?みたいな別もんになってた色違いとかもいたけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:23:23.95 ID:6KWdXoYX0.net
本編では弱いモンスターが上位種として出てきたりするよね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:25:12.50 ID:Na7kApu20.net
25Fの義眼テスなんかは、スーファミ仕様
100F以降の義眼テスは、ファミコン仕様

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:29:35.46 ID:E149xzLn0.net
>>534
そこがちょっと謎だったな
キラーアーマーより地獄の鎧の方が上だったりとかな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:31:07.88 ID:cm+k+fg1p.net
>>528
マントゴーア、ドラゴンゾンビ、ストーンマン、ダースドラゴン、アークデーモンとかじゃない?
もしかしたらダイの世界オリジナルの魔のサソリ、デッド・アーマー、極上のドラゴンのようなモンスターがいるかも

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:31:16.67 ID:cXwuSb5X0.net
中途半端な終わり方だった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:36:47.86 ID:E149xzLn0.net
>>537
色はさまようよろいなのに鋼鉄兵士とか鎧兵士って呼ばれてるのもいるな
その辺をさまよってないからそうなのかもしれないが…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:36:52.96 ID:E1ByuR+K0.net
>>534
ドラクエ本編でもそういうことよくあるので気にしてはいけない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:37:52.93 ID:h2UhllJZ0.net
総集編挟まなかったら丁度決戦前夜で今年終わってたのにズレたな
あと前のOPも親子竜のシルエットが明らかになってたはず

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:47:59.66 ID:AeGt34Nx0.net
サイクロプスの目を狙うマァムは人の心がない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:51:28.84 ID:N1s8f0X20.net
地下36階からは吸引成虫とかギガヘッドとかチタンアーマーが出ます

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:53:41.46 ID:RCagDiI00.net
>>532
マザードラゴンの台詞の時は、
いやいや原作通りの台詞言わせてただけだろwでスルーしてたけど、
今回は原作に無い魔界に関する説明をわざわざ言わせてるから確かに気になるな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:57:28.64 ID:RCagDiI00.net
>>534
>>535
DQ2のバブーンとヒババンゴはどこが上位種じゃいの典型だった 
4匹でタコ殴りにしてくるマンドリルに比べれば雑魚すぎ 
DQ3のキラーエイプも、何故かあばれザルより体力低くて拍子抜け

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:58:11.09 ID:cm+k+fg1p.net
>>32
マァムが使ってるのはマホイミじゃなくてインパクトの瞬間にだけベホイミを最大限にこめたパンチぞ。実質的にマホイミと同じ効果を叩き出せるだけ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:15:06.47 ID:gGT3X1V70.net
>>500
正直チェス軍団はつまらんかったしハドラーの改造強化でイキリだしたのもなんか納得できんかったな
自分の力じゃなくてザボエラのおかげじゃん
しかもそのザボエラを酷い扱いしてるし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:17:13.97 ID:icFO1HM40.net
DB読んでダイ読んでスラダン読んでラッキーマン読んでボンボン坂読んでキャプ翼読んでた幼少期

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:17:19.65 ID:Na7kApu20.net
>>545
間違って入力して
そのまんまやったんやろうなw
まぁ、気にするな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:21:42.31 ID:RCagDiI00.net
キャラの人気投票やアンケートの順位の数値を鵜呑みにして
この順位の数字によると、このキャラの人気が下がったのは〜ダイ大の人気が下がったのは〜
こうだったに違いない!
とか妙な憶測しだす人、たまに出没するね
30年も前の順位を未だに持ち出してグダグダ言うのがまた

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:22:12.16 ID:cTaBQeGl0.net
元々バラン戦の後すぐにキルバーンとミストバーン完全体バーン倒して
恐らく25巻程度で終わりだったんだよな
それが今ほどのスケールになってるのは神の気まぐれというか・・・

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:23:56.61 ID:1VUh793ed.net
元々の想定だと剣はどうするつもりだったのか
真魔剛竜剣をもらう予定だったのかな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:24:21.50 ID:jvnuBCLoM.net
ポップ殺すつもりで殺しておいて生き返らせたり結果オーライな所あるんだろうな
ガンダムが打ち切りでア・バオア・クーで終わったみたいに

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:25:58.81 ID:RCagDiI00.net
>>551
ポップという親友の死を乗り越えて
悲壮な最終決戦に挑むダイ大もそれはそれで見たかった
今とはまた違った別種の傑作として語り継がれたかもしらん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:28:18.13 ID:opVsAfVd0.net
>>551
バラン戦の後にバーンとの決戦だったら多分25巻もいってない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:28:29.55 ID:cTaBQeGl0.net
>>554
ポップは死なないよw
マシリトは悟空大人にしたりブルマとくっつけようとしてたんだから
企画力はあるがシナリオの中のイベントを作る力は無い

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:29:05.17 ID:cTaBQeGl0.net
悟空大人にしたり→悟空大人に反対したり

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:32:10.73 ID:Na7kApu20.net
そういえば、ラストでしんまごうりゅうけん
でてきたけど
切れ味戻っておったのかな?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:32:22.84 ID:yTGQ40Gda.net
>>529
その時給255円の男の魂の力は「煩悩」だろうなw
良く似てるキャラとして挙げられるけどやっぱり根本の所は違う気がする

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:33:17.62 ID:1+6kRCSH0.net
>>547
ザボエラだろ、お前

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:35:20.78 ID:nDIHVpYQM.net
三条&稲田先生ならポップ死亡のまま
鬼岩城突入を描いても様になったろうけど、
やっぱメドローア、親衛騎団や超魔ハドラー
これらが居ないのは魅力減

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:35:26.35 ID:1+6kRCSH0.net
>>529
同じセリフ思い出したわ、横島

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:35:52.24 ID:H8F6afXM0.net
>>554
https://i.imgur.com/I2lW7HP.jpg
これを信じる限りは殺したら盛大に叩かれてたんじゃねえか?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:36:09.89 ID:yTGQ40Gda.net
>>546
マホイミを詰めた魔弾銃とか凶悪そう
破邪の洞窟でマホイミって契約できるのかな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:38:30.59 ID:x94wiBUOr.net
>>528
てんのもんばん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:39:58.13 ID:cTaBQeGl0.net
そもそもポップ死亡ルートって
メガンテの演出が強すぎるからかと思うけど
ダイ大は完全に死んだと思わせて生き返らせるのが得意な漫画でもあるからね
ヒュンケル死亡ルートとか憶測してるようなもの

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:42:41.61 ID:KU4draO/0.net
>>566
元はポップがバラン編で死んだまま最終戦に突入するはずだったらしいからだろう

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:42:43.77 ID:yTGQ40Gda.net
スレチだけどGS美神も再アニメ化して欲しいな
主人公役の鶴ひろみは亡くなっちゃったけど堀川りょうは健在だし
あの当時の演技ができるかは疑問だが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:44:53.95 ID:8TLLcQ6EM.net
超魔ザムザも居て良かった
あれでドラクエ本家ファンが
喜んでたのを見ると必要な敵だった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:46:07.95 ID:H8F6afXM0.net
GS美神もポップと張るかそれ以上なぐらいキャラ化けした横島が魅力だが
如何せん主役の美神がボディコン姉ちゃんなのが時代と合わなすぎるw
当時でもおキヌちゃんのが人気だったが今じゃ更に差が開くだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:46:18.33 ID:1VUh793ed.net
すぐバランから決着つけにいったらハドラーは小物で終わっていたんだろうな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:47:01.16 ID:1VUh793ed.net
>>570
途中からボディコン着なくなったから…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:48:45.84 ID:AeGt34Nx0.net
凄い今更だけど鬼面道士ってキアリー使えるもんなの?
やたらメダパニとベホイミ使ってくるイメージなんだけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:48:53.16 ID:gGT3X1V70.net
美神はセクハラ描写多すぎで厳しいんじゃ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:49:16.50 ID:RCagDiI00.net
純粋な作品としての完成度はより上がったかもしれないし、傑作にはなっただろうけど
今ほどの幅広い層から愛される作品にはならなかったろうなあ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:50:47.81 ID:olfYqNZo0.net
やっと竜の紋章box届いたけど想像以上の高級感で草
結構重いし手軽に読める感じじゃないから扱いに困る
根が貧乏性だから手に持つと緊張しちゃうんで
値段そのままで良いから電子版欲しいわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:51:03.44 ID:H8F6afXM0.net
まあ横島にしてもポップより更に見境なくセクハラをするし
というかポップが勇気の印なら横島は煩悩の印宜しくそれ自体がパワーの源扱いだから
朝枠じゃ無理かね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:53:19.72 ID:8TLLcQ6EM.net
ブラス老の事なら
旧魔王軍四天王なので、
そこらの鬼面道士ではない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:54:55.28 ID:eVaMFGMGr.net
レオナ姫のサイハイブーツを盗んで困らせたい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:56:07.80 ID:usErUl0Y0.net
>>577
ポップのセクハラはほぼマァムに対してだけだからな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:01:51.79 ID:RCagDiI00.net
>>573
DQ本編のモンスターも戦闘で敵として戦った時に使う呪文と、
仲間にした後にレベル上がって覚える呪文は全然違うやん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:09:11.76 ID:E149xzLn0.net
>>560
お父さん思いのザムザの可能性も捨てがたい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:13:06.77 ID:h2UhllJZ0.net
ポップはレオナのラッキースケベにもよく出くわす割には恥ずかしがってるよな
マァムとの反応の違いが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:14:04.30 ID:E149xzLn0.net
>>573
旧魔王軍幹部ならそれくらいできてもおかしくはないと思うが
本来のきめんどうしと比較してそれを言うなら色の違いやあの尻尾については何も思わないのか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:35:00.60 ID:QRiNts6a0.net
>>583
スケベなのも本当だけど根はまだまだ童貞らしい純粋なお子様なんだと考えられる
仮にエイミやマリンみたいなセクシーなお姉さんが見ていいし好きにしてもいいよと裸で迫っても
ビビって鼻水垂らして逃げ出すんじゃないかな?
エロい目で見たり手を出したら怒って殴ってくれるマァムだからこそ、悪戯気分で気安くからかえるのがいいのでは?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:41:53.42 ID:Na7kApu20.net
>>559
失敬な!
君が言っている男は、
横島クンそっくりの人間が大勢住むヨコシマ星からやってきた宇宙人、
ヨコシマンだああっ!!

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:43:24.48 ID:o2lyBadw0.net
GS美神は下ネタ・セクハラもさることながら

時給200円?ぐらいの超ブラック労働が、今の時代では笑えるもんじゃなくなったからなぁ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:55:51.23 ID:Na7kApu20.net
>>584
あれって、ぬいぐるみを着ているだけかもしれない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:10:15.03 ID:yTGQ40Gda.net
横島がダイ大の世界に異世界転生してたら
バーンとの最終決戦で瞳にならずに戦えたんだろうか
バーンが天地魔闘の構えしようとしてバナナの皮を踏んで自爆しそう

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200