2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 61

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 11:38:15.14 ID:JybMIo8q0.net
三人嫁を貰ったルーデウスが亡くなった後年、
歴史家から、ルーデウスは好色で危険な男だったという説もあるが
妻意外の女性に手を出すことはなく、腰の低い温厚な男だった。
だが妻が他所の貴族にバカにされたときは激怒して、バカにしたものを引きずり回し
森一つを燃やし尽くした。とか言われたんだっけ。
汁粉のまな板を言われたのかな?
ロキシーが子供とか言われたのかな?
エリスが山猿みたいとか言われたのかな?
ま、その貴族、殺されなかっただけでもマシか…。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 11:41:21.46 ID:OjeMH2i30.net
灰色ネズミだもんな(^_^;)
繁殖力スゲエ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:42:11.61 ID:lSk8UY6L0.net
無職で劇場版やるならエンディング後のララ編の方が良さそうな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:53:12.96 ID:jXBbfSsG0.net
三人嫁とか普通にネタバレやろ…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 13:01:28.54 ID:JybMIo8q0.net
放送終わったし、一気にスレは過疎化してる。
アニメ2になると、人いなくてスレ落ち普通。
話したい人は原作スレに来るしかなくて
ネタバレ云々言ってられなくなる。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 13:06:27.93 ID:DfyQapBod.net
言ってられなくなる(キリッ
じゃねえよw

NGな
73a2-

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 13:10:07.42 ID:tHado0o60.net
どうでもいいけどここの板勢い0.1でも落ちないからね
そもそもアニメの無職の話しをするのが目的であってスレ維持するのが目的になったらおしまいよ
アニメ2板にはもうスレ立ってるんだし馬鹿丸出しで恥ずかしいたらありゃしない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 13:10:29.85 ID:piuqRtltM.net
アニメ2が落ちたら落ちたでそんなもんや
ネタバレしていい理由にはならん
黙って原作スレ行けや

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 13:15:55.14 ID:wlGPoS9lr.net
そいつのIDで抽出すれば分かるけどすげー臭いから黙ってNGが吉やな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 13:44:24.51 ID:OH+4FXhOa.net
そもそも普通にネタバレありで語れる板あるのに何故わざわざこっち来るんだろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 14:43:33.79 ID:qhh2i0VM0.net
そんなのバレ禁止スレでバレ書きたいからに決まってんじゃん

で、そんな嫌がらせをする動機なんてお察し

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 14:50:41.13 ID:4IAK6jld0.net
アニメ見て今原作読んでるが、ネタバレしたい人の気持ちがわからんわ
アニメ→原作だと脳内再生されて楽しい 成長するキャラはどんな演技するのかわからんからムラムラするが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 17:16:19.11 ID:pGNy94Xf0.net
1クールの時も思ったけど何も始まらずに自己紹介だけで終わった感が強いんだが…本筋に関係ない話が多いというか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 17:53:55.72 ID:SKzIn9hN0.net
ルーデウス君観察日記だから本筋と言われてももう全部が本筋ですがな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 17:56:41.28 ID:FJ1TBiM3M.net
学園編はよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:01:58.75 ID:jxh2YpQl0.net
あの世界で上級の戦士・魔法士にはなってるが
上には上がいるルーデウスだから無双もできない
なろう転生のチート感欲しい人には物足らんだろう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:08:13.73 ID:FHznfnpr0.net
サブタイトルが本筋なんだが何言ってるのか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:15:47.18 ID:ya9qFyxY0.net
家を追い出されて丁稚奉公してたら領地ごと吹き飛ばされて
別の大陸を旅させられた挙げ句やべーやつに殺されかかってるのに「何も始まらず」は草

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:40:59.67 ID:L/ftGBqZ0.net
早く2期が見たいなあ
これ異世界物としては割と初期なんだろうけどアニメ化は遅かったんだな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:57:18.21 ID:R2w8QYG90.net
上田麗奈さんのキンキン声は耳が…拒絶反応を起こすから、上田麗奈さんの中での低めの声にして頂けるように制作スタッフさん達にはお願いしたい。せめて「ぬるぺた」のお姉ちゃん役の時くらいのキンキンを抑えた声でお願いします!
_○/|_ 土下座

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:03:39.76 ID:pvjBOW4da.net
今までどんな凄いドラマを見てきたんだ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:09:52.44 ID:2p635eugx.net
普通の小説読み(日本語、英語)なのでなろう系は本作アニメが初
実に面白かったので原作を読もうと考え
多少推敲されて完成度が上がっていそうな書籍版のつまみ食い開始

サンプルDLを繰り返して11巻だけ買ってみた
ラノベ自体初めてなので脚本状態の軽さに面食らったがキャラクターの多様性も含めなかなか面白い
小説としての深堀りがあれば一大年代記になるんだがそれをしないのが「ラノベ」なんだろうな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:15:45.21 ID:R2w8QYG90.net
>>531
参考:ぬるぺた
ttps://youtu.be/pcZD96phoKo

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:41:04.50 ID:dB7l70qn0.net
>>530
リアディルも同様だよな
かなり古い作品だけどアニメ化は最近(リアディルの1期が今冬、来月から)
あと、内密さんもワシカワイイさんも同様かと

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:42:47.24 ID:dB7l70qn0.net
>>533
初期設定を読まないでいきなり中盤から読むから浅く見えるって側面もあるぞ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:58:34.73 ID:2p635eugx.net
>>536
いや全部梗概も全キャラの結末もwikiで確認してから手をつけたよ

ほぼ誰かの一人称で浅くお手軽に進めていくこの形式に慣れると
確かに一から十まで説明されないと分からん世代が出来るだろうなと納得した
それでも面白さはある
アニメは実に上手く映像化したな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 20:21:25.97 ID:OH+4FXhOa.net
あえていうなら文字を読むのが苦手な層が増えた結果お手軽な形式が増えたというべきだけどな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 20:24:09.16 ID:PM9u+/x00.net
>>531
つ 魔女の旅々の人形店店主

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 20:43:39.38 ID:cuHwmzpTd.net
ぬるペタなんて名作を忘れてたなんて俺の馬鹿馬鹿

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 20:50:19.42 ID:WCz/qolL0.net
zenith天頂 、 頂点
あのお母ちゃんは頂点だったんや

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 21:21:34.13 ID:Hg1eozwy0.net
>>500
ルーデウスみたいに多妻にすれば良かったのか?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 21:48:18.54 ID:RBPcnpHZ0.net
>>531
つエピックセブンのバンシー姉妹

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 00:12:18.67 ID:S0n6zcF60.net
上田麗奈といえばグリッドマンの新庄アカネ、わたてんのみゃーねぇ。
だな。
新庄アカネのキャラデザなんか上田麗奈本人にかなり寄せてるだろ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 09:04:27.03 ID:AhL5Pm7Va.net
やっぱりアニメ終わると伸びないな
ネタバレすらいなくなってる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 09:13:25.83 ID:s3Eqxqqda.net
しょうがねぇ


『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』TVアニメ公式
\祝!全話1位!!マーク/
dアニメストアのウィークリーランキングにて、
「#無職転生」第2クール12話全てで1位を獲得しましたトロフィー
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1475386792430161922
(deleted an unsolicited ad)

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 11:13:27.10 ID:oslANTWG0.net
>>545
むしろネタバレが率先していなくなる。
あいつらは原作の知識自慢を聞いて貰えそうな場所を求めてさまようハエみたいなもんだ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 11:24:55.24 ID:nD4JX2MNM.net
>>542
二人以上は多妻だぞ。

戦争繰り返してる時代や、冒険者だらけの設定だと、
男がすぐ死ぬから、実際問題、多妻じゃないと女が結婚できなくなるのよな。
戦後すぐの日本で妾さんとかゴロゴロいたのは男が死んだからなんだわ。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 12:20:28.30 ID:qzmKUeZE0.net
>>546
どのへんが面白いの?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 12:21:14.20 ID:NIbWQvDS0.net
>>501
実際に怒っていたのかは知らないけど
パウロの場合は“浮気”なのが問題なんだろ
ルディの場合は浮気に当てはまらない
数多あるハーレム系アニメで怒っている女性声優さんっているか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 12:31:45.61 ID:qzmKUeZE0.net
まったく面白くなかった
いや不快な部分がむしろ多かった

エロが気持ち悪い 常識なさすぎ
動画の表情にセンスがない 老けたら鼻筋に線入れたらいいみたいな
主人公が強くない 大抵ピンチで転生の意味を感じられないし
一々転生前を引きずって思い出すのがイライラするだけ

結局面白いと評価してるのは小説のファンだけだろっていう
動く絵になっただけで感謝みたいな? レベル低いわー

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 12:39:33.76 ID:Y6hEoU1i0.net
d3-まだ健気に荒らしてて哀れみすら感じる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 12:43:26.70 ID:VvkIBfjH0.net
>>551
どういうアニメが面白いのか詳しく教えて

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 12:44:45.85 ID:NIbWQvDS0.net
>>551
多くの人が面白いと言っていることを認めたくない気持ちはわかるよ
小説のファンだけと思っていないと、自分の感性がおかしいってことになっちゃうからね
誰だって自分は一般的であり標準的であり常識的であり、そして多くの人たちと同じ存在であると思いたがるもの
自分の感性がおかしいのではなく、少しずつでいいから自分と他人の感性は違うんだということを認めていくようにしたほうがいいよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 12:53:09.56 ID:8gkgnULxa.net
>>551
主人公が無双する物語じゃないからね無職は
無双転生ならそりゃ転スラとかのがいいだろうね
無職好きな人はダメ人間のルーデウスの人生の成長物語や六面世界の物語に魅了されてるのだろうし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 13:04:01.64 ID:Blh/mIUKM.net
オーク英雄物語もアニメ化しないかね
無職より癖がないストーリーだし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 13:09:21.22 ID:v3r0XX/60.net
題材が癖の塊だから無理

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 13:21:42.22 ID:MOvTM5RE0.net
そもそも主人公無双させたいだけならそれこそ転生要素なんていらんのでは?
最初からその世界で産まれた天才児でいい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 13:32:31.89 ID:v3r0XX/60.net
あくまで異世界転生無双モノについてだけど
ああいうのは主人公に自己投影できるってのが大事なんだよ
だから引きこもりとか人生に悲観的な若者に受けてる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 13:40:15.61 ID:uMZUtnkba.net
むしろ事故投影するタイプの読者からは叩かれる傾向あったような印象あるが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 13:47:55.52 ID:uzlHH4YS0.net
嫁といえば
親子丼・姉妹丼・神・獣人・等20人を最終的に娶った漫画が
少年エースで連載されてる
最初の嫁が酒で酔わせて婿にしてるのが笑う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 14:33:31.20 ID:wTCjlO2vM.net
獣人レベルがケモミミ程度ではなく
まんま熊にみえるメスだっけな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 14:57:13.94 ID:/MvHXp860.net
自己投影しやすい作品だからこそヘビーな内容に嫌悪感を出す視聴者はいるとは思う
ただ2クールやって批判する部分しかないのにまだ視聴して批判している人は心の病気だと思う
嫌なものをずっと見るより自分に合った作品を探したほうがいい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 15:08:15.92 ID:YIgGSWu1M.net
製作側もそういう事だろうな
商業的な大成功捨ててまで原作のルーデウスに忠実どころかより変態で強い正義の転生ヒーローの真逆の描写にしてるしね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 15:14:02.59 ID:QP2Cbq520.net
>>545,547
ネタバレしてもいいならネタバレの書込みするよ
寝たパレしてまで書きたいことがないだけで、書込み自体をしてない訳じゃない

うっかりネタバレしてしまうミスが減ってるだけだよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 15:17:23.73 ID:QP2Cbq520.net
>>561
ハーレムものと言えば、エイギルさんもハーレムだな
王国へ続く道

コミック版は掲載誌どこだっけ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 15:19:08.84 ID:/MvHXp860.net
終わってからの方がネタバレひどかったがな
ただそれも言い終わると奴らは消える
結局奴らは作品が好きとか嫌いなんじゃなくてネタバレがしたいだけで書き込んでるからな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 15:30:03.91 ID:CnEWTfS2a.net
>>565
ネタバレは告知せずにネタバレするけどなw
しかもわざわざネタバレ誘導レスしてネタバレしてそれを注意する所まで自演してる人いたし

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 15:41:29.61 ID:NeyULm0z0.net
やられっぱなしでガチバトルみたいのがないの不満だった、お互いの力が拮抗した戦いみたいなの

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 15:50:37.55 ID:rsFHa3FL0.net
シルフィエットみたいな大御所使っておいて全く出番なかったな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 16:05:19.65 ID:CQaQ7p0W0.net
>>570
2期があったらほぼ出ずっぱりになるんだけどな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 16:12:38.73 ID:1LFdpH9WM.net
>>566
エイギルさんの1000人規模のハーレムまでいくと羨ましいとかより先に大変だなが先に来るな
これに限らずハーレムは嫁が5人超えたぐらいから大体扱いきれなくなるから無職の3人ぐらいがベストに感じる
無職も厳密に言えば三人じゃなくて五人な気もするが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 16:19:22.59 ID:cqCopJOLM.net
そのカウントの仕方で言ったら際限なく性別関係なくヒロイン増えるんだが
主人公のチョロさ舐めんな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 16:23:19.14 ID:qKtj5UlFa.net
妹は嫁になるの

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 16:30:33.91 ID:MOvTM5RE0.net
王国へ続く道はノクターンの18禁小説だからねぇ
主人公はガッツの容姿にランスの性欲と節操の無さをぶちこんだような奴だしw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 17:12:01.27 ID:y7ypJlSbM.net
ニート引きこもりに焦点当てなくても、一個人の人生として完結してるとこに親近感もつのはおしんや大河と同じだと思うんだがな

ニート引きこもりは一要素でしかない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 17:22:03.26 ID:qzmKUeZE0.net
>>553
王様ランキング
進撃の巨人1期
HUNTER×HUNTER
宝石の国
サイコパス一期
鬼滅の刃
ドラゴンボールZ
呪術廻戦
暗殺貴族
ジョジョシリーズ
慎重勇者
蜘蛛ですがなにか
デスノート
REゼロ
幼女戦記

まだあるけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 17:29:01.47 ID:l3LXztAFa.net
慎重勇者入ってるのかw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 17:32:39.66 ID:N8qq68Jl0.net
まぁどれもいい作品なんじゃない?
その中で俺がダメなのは暗殺と蜘蛛ぐらいだわ
ただ人それぞれ好みがあるから無職の全部が嫌いっていうならせめてアンチスレに行ってね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 17:45:37.05 ID:qzmKUeZE0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/so33462645

これなんか日本最初の映画 手塚のだが
こっちのほうが面白いんだよ
最初だから絵もうまく動いてないし、背景もクソ
でもなんでか魅せるセンス満載なんだ

無職転生はこういった感覚じゃなくて技術だけ教えられたセンスのない若者
が作ってる感じがする ダシの効いてない料理みたいな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 17:46:00.33 ID:uzlHH4YS0.net
>>562
一巻無料
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS01200814010000_68/

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 17:49:27.12 ID:G0oWzf9xd.net
>>579
ずっと粘着してる奴だから何言っても無駄だろうよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 17:50:42.56 ID:qzmKUeZE0.net
アンチではなく評価活動ですから

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 17:57:54.64 ID:uzlHH4YS0.net
なろう作品で肉食系女子が多いのは作者の願望かもしれない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 18:12:07.36 ID:VvkIBfjH0.net
>>577
どう面白いのか詳しく説明して

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 18:19:43.77 ID:qzmKUeZE0.net
>>585
まず君が人間かどうか証明して
人間以外とは話さない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 18:24:40.61 ID:VvkIBfjH0.net
>>586
ダサ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 18:25:41.49 ID:qzmKUeZE0.net
照明出来ないのかじゃぁ話せないな

ダッせ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 18:47:20.96 ID:qzmKUeZE0.net
小説全部入れると、そりゃ面白い物語なのかもしれない

でもそれは心理描写をふんだんに入れれる媒体だからこその人気なんだし
その分アニメでは話数毎にもに上がるネタを入れないといけないからまるで
脚本の作りが違うわけでさ

小説の幻想にすがって面白いんだ!って底上げして見るのはやめようぜ
マジで全く知らない側からすればなんもおもろくない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 18:53:19.48 ID:WuZAM2Sva.net
あくまでも個人の感想ですが書籍の売れ行きとかみるに
全く知らなかったけどアニメから原作にハマった人も多いと思うのだが?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 18:54:28.42 ID:MOvTM5RE0.net
相手にしても仕方ないよ
単に叩きたいだけの奴だからな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 21:36:02.24 ID:MeEbudXja.net
少年期で派手に敗北した分学園編では戦闘面では優秀な面も数多く見られるのが強み

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 22:17:58.65 ID:oslANTWG0.net
自身の感受性の低さをわざわざ自慢しに来てる奴いるのか。
ご苦労さん

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 22:19:37.16 ID:kfbUXJVz0.net
しれっと暗殺入れてるところがじわる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 22:35:17.11 ID:/sv9hhfnM.net
>>594

ホンマやマジでオモロイしそれだけで許せるわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 22:50:07.12 ID:ZWcMrCj6a.net
個人が面白くないって主張しても数ある感想の中の一つでしかないしそういう人もいるよねとしかならんのよね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 22:59:18.23 ID:Teneyw6k0.net
人の話は全く聞かないガイジが勧めるものって逆に印象悪いまである

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 23:20:36.15 ID:qzmKUeZE0.net
あいつが勧めたから印象悪いんで見ないという人って
かなり性格悪くね?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 23:23:23.81 ID:Teneyw6k0.net
そりゃ対象のスレにきてこの話はまったく面白くない俺の勧める話はこれだって言って誰が見るよ
まぁそもそも話聞いてくれる人も殆どいないだろうけどね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 23:27:44.91 ID:7oob3W5E0.net
世の中には喋るタイプのコミュ障と黙ってるタイプのコミュ障がいるけど
この人をみてると前者の方がよっぽど厄介だし見てて可哀想だなあってのを実感するよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 23:38:32.51 ID:A0SFu6kkM.net
>>600
岡田斗司夫とか氏のパーソナリティとしては微妙だけど、動画レビューでアニメの無職転生をすごく褒めてるし、
小説が内省的な内容だとしたら、アニメは感情に訴えかける(同情させようとさせる)作品っていうのは同意したかな
アニメの無職転生はかなりリッチな造りをしてるのは確かだし、ただ貶すだけのコミュ障な書き込みは残念だな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 23:51:21.62 ID:qzmKUeZE0.net
>>601
斗司夫ちゃんはアニメ会社からしっかり金取ってPRしてます ヤラセそのもの

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 00:09:50.39 ID:nmdZZPQx0.net
>>598
そだね

勧めた人の性格よりか、感受性の方が大事だよな

自分が面白いと思った作品が多くあげられてたり、自分がつまらないと思った作品がおすすめに含まれてなかったりするリストに載ってる作品なら一見の価値がある

自分がつまらないと思った作品をおすすめしてるリストは参考にする気が失せるんだよね
だから、残念ながらスルーした

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 00:19:03.65 ID:GFNQlPjtM.net
>>602
共感できる内容だったし、ヤラセかどうかは別に気にしてないよ
むしろ公式のアピールが足りてない分、アニメオタクは「無職転生(略)」ってタイトルじゃ食いつかないよ!って言ってくれててスッキリしたし
(自分は2クール目直前で1クール目をまとめて見てハマったので)

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 00:30:26.89 ID:dMzMIlt7d.net
アンチじゃなく評価してるだけ! とかほざいてるけど、好意的な意見は原作信者とヤラセ扱いしかしない時点でただのアンチだわな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 00:32:18.46 ID:5TCWTbq20.net
つーか荒らしにレスすんなよw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 00:33:43.63 ID:ib/ltZSFa.net
感想から参考になりそうな部分抜き出すと
エロが気持ち悪い 常識なさすぎ
主人公が強くない 大抵ピンチで転生の意味を感じられないし
一々転生前を引きずって思い出すのがイライラするだけ

どんな感じのアニメが好きかなんとなく解るがそりゃお好みには合わんだろうというか引きこもりのオタクに何を期待しとるんだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 01:10:13.59 ID:xVumuu/1M.net
まあ本放送終わって埋める段階だし何でもええ
まずピンチで転生の意味感じられない、一々前世引き合いに出すなって時点で転生をツエー要素としか思ってないパーなんやなって

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 01:42:52.30 ID:QejqiKw40.net
転生要素でありえないほどその世界で強い位置にあり恵まれた状況なのは確かなのに

転生=つえー要素を否定するアホ

この物語は良い待遇に生まれ変わっておきながら糞性格のせいで扱いきれない状況が
イライラするって言ってるんだが
アホは拾えないよね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 01:48:07.49 ID:ihdDqjJP0.net
呪術は5日で観客動員250万人超えとか凄い飛ばしてるな

まぁ呪術は関係無いのだけどシネマスレで呪術信者や鬼滅信者がアニメオタクと呼ぶなだと
なぜなら無職転生信者みたいに見られるのが嫌なんだってさw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 01:51:01.84 ID:BiJCmyLV0.net
>>609
扱いきれないっていうのがよくわからんけど、
近距離戦では魔法使いは圧倒的に不利だったり、人を殺すことに恐れを持ってることで上手くいったりいかないのは、
そういう世界、そういう主人公を描きたいんだって納得できると思うけどな
ルーデウスの見方もただ一人の物の見方ってだけだし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 01:55:46.88 ID:1UQcpfpF0.net
前世のトラウマもあって子供の頃はただのいじめっ子のガキにすら目も合わせられない子だからね
接近戦闘をすればビビッてまともに動けないとも自分で言っているしイライラすると言ってもそういう設定だ

自分の思ったのと違うから嫌って言うのは構わないけどスレにまで来て他人に当たり散らさないでくれ
器が小さいんだよガキのまま大人になったって自覚してその性格直そうな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 01:57:54.36 ID:dMzMIlt7d.net
>>610
いつの間に無職信者がアニメオタクの代名詞な扱いになったんだよw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 03:15:45.64 ID:ht0UTDyKd.net
>>610
きめぇ
呪術だろうが鬼滅だろうがアニメオタクなのに

日常生活でも色んな事で馬鹿馬鹿しいマウントとって生きてるんだろうなそいつら

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 08:56:54.17 ID:nmdZZPQx0.net
>>612
魔術師は剣士には勝てないって設定の世界で、まがりなりにも上級剣士と接近戦で互角の戦いを出きるヤツは作中で他にいなかったはずだけど、それでも弱いのか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 09:06:22.49 ID:y+I8LOpqd.net
無詠唱魔術ってそんなに珍しいのか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 09:16:08.06 ID:N73jOYL10.net
こんな爆裂魔法が
https://i.imgur.com/0kPWWD5.jpg
目の前で無詠唱魔術で放たれたら怖いだろうな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 09:26:44.35 ID:UA5R5dlWa.net
この世界だと詠唱するのが普通という常識設定だとかなりビックリするだろ
葬儀の時に坊主が無詠唱念仏ですが?
とただ黙って座ってたらビックリする以上の感じだろう魔法が発動する訳だし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 09:27:27.20 ID:HVFkedvTa.net
ルーデウスが読んだ魔術教本が詠唱すげーって頃の知識のだな
1〜2分かかってたのが5秒まで短縮できたぞ!とかって
あと「.個人の魔力は生まれた時からほぼ決まっている。」

とか間違いもある

>>616
若ロキシーが学校いったときにまだ生きてたじいさんが使い手だったが
体系化されてなかったのだね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 09:41:44.45 ID:ZRctnzXxa.net
無詠唱でも格上相手にダメージ与えるためにはそれなりに溜めないといけないのでそこまでのアドバンテージは取れなかったというバランスは見事

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 09:50:50.34 ID:bXq4e9Hj0.net
>>615
本人上級剣士より弱いなんて思ってないよ
レッドフードコブラみたいな自分の魔法が当たらないほど素早い敵がいたり
北聖のガルスやそれよりさらに強いルイジェルドがいるから自分は全然強くないって思ってるだけ
言葉尻だけ見て弱いって今まで何見てきたんだ?おぬしは阿呆なのか?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 09:54:14.35 ID:HVFkedvTa.net
剣王ギレーヌよりもルイジェルドが強いっぽいということを
ルーデウスもわかっていたかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 10:25:02.10 ID:nmdZZPQx0.net
>>621
幼少期のルーデウスは3流派上級であるパウロに勝つことを目安にしたイメージトレーニング積んで戦術くんでるけど、その程度でも他の魔術師は誰もできないレベルの戦力格差があるってこと

家庭教師に出た頃のルーデウスがそれぐらいの戦力で、その後の成長もあるからルーデウスは例外
まあ、後(転移事件の頃)にはシルフィーも例外に加わってると思うけど、あの世界の剣士ってのは、それぐらいに化け物だからね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 10:39:53.94 ID:qv/fqQbmM.net
>>617
詠唱長いから…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 11:00:22.83 ID:vkoiIa+W0.net
>>624
あの長い詠唱、ただの趣味なので・・・

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 11:07:41.82 ID:HVFkedvTa.net
これが若さか……

高橋李依@taka8rie
>このすば第5話の詠唱シーン、台本に(呪文)とだけ書いてあったので、好きに唱えさせていただきました。ふふふ……「叛逆の摩天楼」とは、ダンジョンのことなのですよ……

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 11:52:23.08 ID:+ZKxwgr20.net
>>626
あなた赤い人か

詠唱が毎回違うのはそういうことだった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 12:53:43.82 ID:QejqiKw40.net
>>611
よくわからんのなら黙っておこう アホは話すだけ害やから

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 12:58:07.15 ID:QejqiKw40.net
>>616
化学基礎を学んでなければ想像の段階で、酸素水素とか空気やウィルス、燃焼融合などがイメージできない
だから普通は無理なので珍しい
エルフが出来たのは、そのイメージのやりかたをルディに教えてもらったから
独学でやるとすると一生をついやすのではないか?

それほどまでの有利特性もっておいてもヘタレ引きこもりに心が戻る話はクソでしかない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 12:58:46.37 ID:s1rNvEJe0.net
無詠唱がどうとか言ってたけどロキシーがエリナリーゼ吹き飛ばしてた時って詠唱してたの?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 13:05:42.93 ID:TYxV8M740.net
ロキシーは無詠唱は出来ないけど詠唱短縮出来る
あの時も魔術の名前は言ってた
本来の詠唱短縮は違うのかもしれないが、アニメ的なわかりやすさ重視じゃないかな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 13:13:25.52 ID:y1iwPcrtd.net
優位性を得てもメンタルが変わらないから糞でしかないって何を持って糞なのか説明になってないか
転生前の記憶を保持したままなら、そう簡単に人間変わらないってのも自然だと思うが
むしろ力がある、他人より優位ってだけで前世なんて関係ない自分になるなら、それこそ記憶持ったまま転生する意味なんかない
初めから超天才とかにすればいいだけの話

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 13:21:52.18 ID:4mcdoTir0.net
辻真先先生のツイまとめてみた

辻 真先@mtsujiji
異世界転生ものを見ていなかった気がして、アニメ「無職転生」1・2話を覗いた。パターンの冒頭を走り過ぎてから転生後の主人公を細かに追う。地道だが堅実な運びに好感。例により予備知識ナシです。少女みたいな師匠と幼児の弟子という魔法の師弟関係にホンワカとなる。もっと先まで見ることにした。
2021年5月9日
https://twitter.com/hira282828/status/1391558524946108416

辻 真先 @mtsujiji
アニメ「無職転生」6話まで見る。凶暴なお嬢様と露出過剰の筋肉ダルマ、大人と子どもが合体?した主人公の少年。誰もが視聴者の想像の斜め上をゆき、しかも行き過ぎぬ匙加減がいい。未読の原作の勝利か岡本演出の功績か、転生ものではしばらくぶりに見るのに力がはいった。「転スラ」の原作以来かも。
2021年5月17日
https://twitter.com/mtsujiji/status/1394116117409402885

辻 真先 @mtsujiji
アニメ「無職転生」11話まで見る。けっこうハマッテいるのだが、原作がそうなのか話のベクトルが変わるので、ついてゆき辛いときがある。短期の記憶を保持しにくいのは老人の特徴(会ったばかりの人の名前など)で、責任はぼくか? 新登場の戦士(だから名を忘れた)の竹を割ったような性格は好み。
2021年5月22日
https://twitter.com/mtsujiji/status/1395897804669652992

辻 真先 @mtsujiji
アニメ『無職転生』17まで見る。第二期がちゃんと始まっていた、めでたい。父と子の和解が17の核となっているが、親子の周囲に布置したキャラクターが端役を含め、詰将棋の盤面のように生きた駒となりドラマを動かしてゆく。臭みのない実直な演出に好感をもつ。安心して見ていられるシリーズです。
2021年11月15日
https://twitter.com/mtsujiji/status/1460061683905269760

辻 真先 @mtsujiji
アニメ『無職転生』23話を見る。シリーズ構成監督のホンだからいいようなものの、片隅のライターが書いたら袋叩きだろうな。と思うけど、八方破れながら作品愛に満ちた終幕は、印象に残ります。製作委員会のみなさま、続編をどうか見せてください。え、もう作ってる? 期待しております、ほんとに。
2021年12月26日
https://twitter.com/mtsujiji/status/1475095256140247041
(deleted an unsolicited ad)

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 13:26:35.22 ID:TYxV8M740.net
>続編をどうか見せてください。え? もう作ってる? 期待しております、ほんとに。

これってどういう意味なんだ?
今の所続編作ってるなんて話にあったっけ?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 13:37:26.68 ID:2NwBLWf8a.net
これって続編期待してて良いって事か?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 13:40:43.13 ID:s1rNvEJe0.net
おれたちには教えてくれないぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 13:40:58.90 ID:3d2bS2u1a.net
まあ2期はほぼ確定で来るとは思ってる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 13:45:31.98 ID:/LdxMZU6a.net
問題はいつ来るかだけだと思ってたけどな
リゼロみたいに3年も4年も空いたらさすがに厳しい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 13:45:56.11 ID:s1rNvEJe0.net
もう作り始めてると思ってる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 13:46:58.38 ID:+btgyJa00.net
これだけ気合い入れて作ってあの終わり方で続きはありませんはさすがにないよね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 13:48:58.78 ID:bXq4e9Hj0.net
会社立ち上げたけど売り上げ不振で即解散は割と珍しくないからね
まぁここは大丈夫だと思うけど
年明けたら何かしら情報入ってくるっしょ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 13:57:50.86 ID:HVFkedvTa.net
オバロアニメは1期から2期は2年半くらいか
2期から3期が早いが 4期は3年以上だな

643 :稚羽矢 :2021/12/29(水) 14:19:46.21 ID:JFJDd7rW0.net
>>634
制作へのプレッシャーだろ(笑)

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 14:21:56.25 ID:Sp3xqkc4d.net
とりあえずエリスは亡きかーちゃんなみの爆乳になれるのか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 14:23:40.39 ID:QejqiKw40.net
オバロは人の皮掃き取り紙にしたり、美少女殺して声帯とったり骨も肉も餌にしたり
聖職者の脳をいじって邪教実験したり、人の体をゴキブリの苗床にしたりと

おおよそ回復術師よりひどい仕打ちを敵にやってるんだが
正義ヅラしているアインズ見て騙されてるのかねぇ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 14:42:31.43 ID:YOpOjwc8a.net
2期は龍神様を倒すの?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 14:44:36.31 ID:kRqeCQ1cp.net
>>644
ネタバレになるから、書籍小説版表紙絵を見ろとだけ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 14:50:01.71 ID:yCiHwchQ0.net
>>645
人間は家畜相手に同じことをしている
一般的な物語は人間視点で神や魔王と敵対し人間世界を救うけど
オバロは魔王や神視点で描いたものって感じ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 15:37:28.08 ID:qlya2jl60.net
>>629
端的に書くと違うよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 15:55:53.16 ID:bXq4e9Hj0.net
どうでもいい話だけど現代科学を学んでいても酸素や水素のイメージなんてつかめなくね?
どちらも無色透明酸素自体は燃焼しないし水素の燃焼実験なんてやってもごくごく少量一瞬で燃え尽きる
イメージなんてガス爆発ならどれも一緒のレベルだろう
他作品でもよく見かけるけどこの例えだけはどうしても好きになれん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 16:14:38.11 ID:OQDcEYry0.net
>>629
それ、無詠唱じゃなくて、混合魔術

無詠唱は、魔力の流れを感じて引き出すイメージ
だと思ったけど、治癒魔術を無詠唱できないのは、その仕組みを理解できないからとか書きてあったような

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 16:17:14.60 ID:OQDcEYry0.net
>>625
毎回違ってて、やたら長い詠唱の人ですか?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 17:48:38.43 ID:ib/ltZSFa.net
>>650
原作で核爆発イメージで爆発おこしたりしてるけど術の実態は超威力の火魔術で核融合起きてる訳じゃ無かったりする
このことから起こす現象のイメージを強固にするのに知識が役にたつ感じだとおもわれ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 17:50:15.39 ID:QA4i0fAba.net
>>644
エリスの胸はパッと入り。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 17:50:44.87 ID:Q0NSagTGa.net
母ちゃんでてきて嬉しいわ。ゼニス最高

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 17:51:23.92 ID:QA4i0fAba.net
tvkで再放送始まったから黙って見よう。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 17:58:14.20 ID:QA4i0fAba.net
>>512
ルーデのどこに魅力があるの?中身ひきおじだべ。パンツ頭から被った話ししたれ。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:05:09.80 ID:QA4i0fAba.net
ネタバレダメ連呼してる人達って、次回予告は絶対見ない派なんだな。おれは予告見たいんだ
次週の楽しみなんでな。続編は予告やってほしい。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:14:37.49 ID:oNs162RO0.net
まぁ核融合や核爆発ならあんな紫色にはならないからね
イメージしたら高密度の魔力を炎の塊を生み出したと勝手に思ってるけどそのあたりは気にならないかな
ただ肺潰されてるのに空気を押し込むのは納得いかないけどまぁ演出優先でそこは流してみてたわw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 19:03:21.17 ID:1tALc8p3a.net
結局御神体を後生大事にしてるのも最初の結婚前までだしゆくゆくはその実物の師匠ともとなればそんなに読後感が悪い印象は無くなる
執筆開始時なろうで目立つためのツカミとしての要素だったという事

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 19:05:42.22 ID:eOAfySAt0.net
>>658
このスレにネタバレ書けって言いたいの?
俺は犯人わかってる推理モノは面白さが激減するタイプだから、制作者が配慮して作ったヒント以上の情報はほしくないわ
ネタバレみたいなら検索すればたくさん出てくると思うよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 19:09:34.50 ID:+ZKxwgr20.net
>>660
ホントに最後まで読んだ?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 19:16:52.22 ID:F1Iwohtp0.net
>>660
御神体とかいってるのもキモいけど
一夫多妻おけな文化だからって現代日本の人間の意識薄れないまま生き直してるとかぬかしつつベッドで複数プレイとかキモオタの妄想ハーレム全開うはうはで話が進んでもやっぱりそこはかとなく受け付けない

アニメの出来そのものがこんなにしっかりしてていいのに大元が残念要素最後まで抜けないのがなぁ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 19:36:30.42 ID:INNk24Hwa.net
別にキリスト教の信者だという描写も無いのに気持ち悪いな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 19:44:00.27 ID:zmk1kc6MM.net
>>658
公式でだされた情報はいいだろって判定かな
それすら見たくないヒトいるならそちらのほうがネットを断ったほうがいい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 19:58:58.16 ID:qlya2jl60.net
キリスト教徒でも愛人普通に持つぞ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 20:00:47.12 ID:eOAfySAt0.net
opやed、次回予告に謎のキャラやシーンがあったらこれからそういうのがあるんだなくらいで納得できるけど、
あのキャラはこういう設定のキャラでこれからこういう行動をとりますって原作未見の人に言っちゃうのはネタバレだと思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 20:28:52.06 ID:pIVH8cuO0.net
漫画のCMでナチュラルにネタバレするのやめて欲しい
…けどそういう商売なんだからしょうがないよね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 20:53:46.72 ID:94+Cr4uH0.net
異世界の創作物だし設定がヲタク妄想に寄せてるのは別に構わんと思う
それをキモいと感じる人がいてもまあ潔癖な人も多いからなとしか
商業的な売上はある程度は切り捨てて作ってると思うし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 21:15:34.39 ID:oNs162RO0.net
大奥の大河ドラマ見たら卒倒しそうだなw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 21:21:37.20 ID:de1rg3Gm0.net
徳川家斉は子供を53人作りましたw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 21:40:17.87 ID:u2TNEZp50.net
>>667
このアニメのことじゃないけど
OPで仲間ポジにいるやつらがストーリー中に敵として出てきたときの公式ネタバレ感はちょっとモヤっとする

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 21:45:32.21 ID:gUxK4JrB0.net
でもまあルーデウスって前世の男引き摺って自己評価低いって設定みたいね
それがエリスの置手紙を誤解してEDがEDと繋がってるし
エリス談「ルディ小さかった」も聞いたらそういう風に解釈しちゃうんでしょうね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 22:03:05.65 ID:AXVPALOyd.net
コミックのCMとかは仕方ないよなあ
そらに書店の店頭でふと表紙の絵や帯を見てあってなる時もあるだろうし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 22:11:52.43 ID:oNs162RO0.net
書店とかCMまで気にするならネット配信だけ見て本屋にも行くなって話ではあるけど
わざわざここでコミックやCMの内容を語る必要性もない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 22:32:14.34 ID:nmdZZPQx0.net
>>671
前漢のなかば、中山国という分国(日本でいうなら、大名みたいなもん)の王だった劉勝は120人もの子供を作ったと言われている
その子供たちの子孫の一人が三国志の劉備なわけだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 23:25:26.14 ID:QejqiKw40.net
>>651
混合魔術ではなく無詠唱段階の話だよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 23:29:51.93 ID:QejqiKw40.net
無詠唱は、魔力の流れを感じて引き出すイメージ 

これはボールを投げるという作業でいえば、足を前に踏み出す。という一部の動作似すぎない。

それ+明確な炎のイメージがなくては炎を生みだせない

馬鹿な視聴者は脳内で詠唱しているとおもっているだろうが、詠唱はしていない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 23:31:57.29 ID:QejqiKw40.net
>>663
まさのそれ

無職は汚物

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 23:38:40.72 ID:pIVH8cuO0.net
本屋なんて5〜6年はまともに行ってない
横を通り過ぎることはあるけど、ポスターなんかでネタバレされることは無いな

TVCMとか、amazonのオススメあたりが1番危ない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 23:45:32.39 ID:ib/ltZSFa.net
キモオタが妄想で書いてるなら嫁が○人では終わらないんだよなぁ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 00:12:26.57 ID:kSJShup00.net
また02-暗殺作者が粘着してんじゃん
こいつ自分の作品の方が無職より上だと思ってっからな
誰にも同意得られませんて

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 00:22:04.51 ID:O67k0wCr0.net
辻真先先生の審美眼はさすがだな
御年80超えとは思えん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 01:33:54.05 ID:Rpw9A5du0.net
このアニメは人生で一番感動したアニメになりました。教えてくださった先生に感謝しかないです

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 02:08:13.56 ID:khXuGfxfa.net
やはりアニメはヴィジュアルの質だよな
最低下劣な現実逃避の物語でも、それなりに観られた

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 02:51:39.32 ID:oaP5hIcOM.net
ビジュアル…MAPPAの作画みんな褒めてるけど、MAPPAの作品嫌い。アニメで重要なのは見せ方…盛り上げ方じゃない?その上で作画が良かったら、より説得力が出るっていうだけで

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 02:56:27.35 ID:oaP5hIcOM.net
その点ではWIT STUDIOはめっちゃ上手いと思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 02:57:11.82 ID:kvmyyEt40.net
MAPPA貶す意味がわからん
盛り上げ方が悪いのは原作からそういうストーリーなんじゃね?どれの話をしてるのか理解できないけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 02:57:39.07 ID:oaP5hIcOM.net
まあ今年はダントツでスタジオバインドが一番だったけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 02:59:01.44 ID:oaP5hIcOM.net
>>688
指摘しだしたらそれこそここにMAPPAの事ボロクソ書いちゃうから気にしないで。素人個人の感想だよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 03:05:38.52 ID:kvmyyEt40.net
>>690
うん、じゃあスタジオバインドよかったねで終わりだな

あまり制作インタビューとか目を通してないから見たい気持ちあるわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 03:07:03.57 ID:oaP5hIcOM.net
スレ汚し失礼致しました。
_○/|_ 土下座

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 04:28:26.47 ID:ewpi3/8O0.net
ルーデウスはもともと小説冒頭からキモイ設定なのだから
それをキモイと批判されても
そうだよとしか言えんわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 05:28:26.93 ID:txBeWlgA0.net
アニメになって物凄くシーンの一つ一つへの感情移入のさせ方が上手くなってるし、杉田さんの名演も相まってルーデウスがキモいって言いたくなる気持ちは凄いよくわかる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 05:46:24.93 ID:ioypq5gc0.net
幼女魔王もキモいって言ってるのだからキモいのがデフォでしょ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 07:21:00.88 ID:731PFN7Qa.net
オーク英雄物語はキモくないルーデウスが主人公のような話だよ!おすすめ!

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 07:50:07.34 ID:ICpCczX+a.net
わざわざ原作に無いパンツ舐めまでやったアニメ製作陣のキモさへのこだわりを信じるんだ!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 07:58:42.40 ID:LVPAHbz10.net
>>695
魔王ではない

魔・界・大・帝だっ!だっ!だっ!(セルフエコー)

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 08:34:08.81 ID:QQBrC9C4a.net
魔王<魔帝<魔神
魔帝のなかでも頭ひとつ上だから魔界大帝
しかしキシリカ本人としては武闘派の魔王より弱いかね
完全体になったあとでも
いまツルペタなのは復活後300年しかたっていないから

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 08:41:19.50 ID:LwOwwP10a.net
魔眼ももうちょいイイやつ貰えれば良かったなという印象
輪廻眼クラスのもあっただろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 08:45:37.62 ID:eqoOgGhNM.net
>>696
いや主人公オークじゃん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 08:52:58.58 ID:txBeWlgA0.net
>>696
女騎士と上司に絡まれたとこでそっ閉じ
あんなのがずっと続くなら相当キツいわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 08:54:01.20 ID:ZOKP022Ua.net
片目もいつか魔眼もらうんじゃね?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 08:55:12.92 ID:NawdZKCP0.net
>>551
主人公が強くないから不満てw
エロが気持ち悪いのに
俺TUEEEポルノは気持ち悪くねえの?おぇえ
そこだけはキモいわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 09:35:03.96 ID:ICpCczX+a.net
キシリカ様が子供のうちは大した魔眼無いんだよな
確か魔力眼、吸魔眼、透視眼、識別眼、予見眼、千里眼だったかな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 09:51:05.06 ID:QQBrC9C4a.net
ギレーヌが生まれつきでの魔力眼だっけ
アニメで子どもの頃になかったのはミス
円盤で直すだろーか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 10:00:36.93 ID:kvmyyEt40.net
>>705
ラインナップ変わるんか
まあルーデウスが生きてる時代じゃ変わらなそうだが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 10:10:17.73 ID:QQBrC9C4a.net
キシリカがロキシーに頼まれて使ったのが上位の万里眼か
本人は使えるがまだ他者に与えられない
完全復活すれば可能

直死はなかった……

>「魔眼というと、相手の死の線が見えて、それを切ると確実に殺せるという……」
>「怖っ! なんじゃそれ! そんな怖いモン無いわい!」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 10:20:27.49 ID:txBeWlgA0.net
魔眼で一番有名なのは石化の魔眼じゃないか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 10:28:38.76 ID:MdxvkkCE0.net
魅了の魔眼もある

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 10:36:18.23 ID:MdxvkkCE0.net
>>708
魔眼じゃないがスペルド族のあの第三の目は実は直死の真似事のように
相手の生命線になる器官や魔力の流れの結構細かいところが見える
万能サーチアイっていうな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 10:57:53.63 ID:gIj+u+BL0.net
スレタイにネタバレ禁止ってあるのに…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 11:04:41.94 ID:ICpCczX+a.net
魔眼とかキシリカのことは小説のアニメ1期部分で明かされたことだけどこれもネタバレに該当するのかね?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 11:09:28.92 ID:QQBrC9C4a.net
俺はアニメ中心で済んだとことかの補足で話してるがねぇ
上の引用部分、直死の魔眼パロディはルーデウスがキシリカと会ったときの小説

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 11:22:39.99 ID:ICpCczX+a.net
アニメでは語られなかったけどって捕捉しとくべきだったかすまんかった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 11:26:44.12 ID:AWBmmliEM.net
>>684
妾はキシリカ・キシリス!人呼んで、魔・界・大・帝!

書籍を買う事を許すぞ! また困った事があれば妾を頼るがよい!

ファーハハハハハ! ファーハハハ! ファーハハアアフアガホゲホ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 11:49:08.38 ID:txBeWlgA0.net
>>716
キシリカ様!
キシリカ様のフィギュアはいつ発売されますか!?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 12:57:31.27 ID:UZjvk8K30.net
オルステッド戦のエリスまだリピート視聴してるわ。胸が熱くて乙女デウスになってまう。この思いを抱えて数年先の二期末期を待つのはつらすぎる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 13:02:32.60 ID:SWXTE03/0.net
5月発売のロキシーフィギュアを注文してしまった
ご神体を拝めればいいな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 13:34:04.23 ID:5rMvzFvN0.net
全然ピンチにならん俺つえーって今の子はそういうのが面白いのかな?
俺にはさっぱりわからん感覚だわ、主人公は苦労してなんぼやろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 13:39:53.00 ID:AExauTUer.net
スレイヤーズ!みたいな?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 13:47:09.02 ID:QQBrC9C4a.net
新しいサッカー漫画で主人公が3軍落ちになって
すげーgdgdしてるのはさすがにどうかと思った

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 14:07:07.95 ID:oPxrBgFG0.net
ゴルゴ13みたいな?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 14:16:22.49 ID:rosgGazy0.net
島耕作シリーズとかやることなすことだいたい上手くいき
女も食いまくりでsugeeeがリーマンにウケると聞いた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 14:41:08.91 ID:OPNbzEGlr.net
>>721
スレイヤーズでも主人公は何度もピンチに陥ってるじゃん

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 14:42:36.10 ID:OPNbzEGlr.net
>>724
子供向けよりむしろおっさん向けの方が設定もストーリーも単純化されてる気はするね

仕事で疲れてるというのに息抜きでまで頭使うなんて信じられない、的な?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 14:47:11.86 ID:zi8c3osQ0.net
キシリカ様は働いて対価を得る気もなさそうだし
常に無銭飲食?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 15:05:44.79 ID:MLaZJdvV0.net
ウルトラマンも途中でピンチになるしなあ
「M78星雲から辺境の星に行って怪獣相手に無双スローライフしています」

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 15:20:00.43 ID:MdxvkkCE0.net
>>727
労働して対価を得るという発想が存在しないから、他人の物を盗んだりはしない分
餓死しては復活してを繰り返したりもしている

>>726
ラノベの中で所謂なろう系発の作品の読者の年齢層は実は結構高い
そして大衆迎合化する程に俺tueee化する傾向があり、顕著な例は最早主人公無双と化してしまった半沢直樹
アレのヒットの所為で池井戸はつまらなくなった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 15:30:53.19 ID:cyTJDbI7d.net
このスレでキシリトール様が実はムチムチボインの可能性があることをしれてよかった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 16:50:27.54 ID:dx7PQY2Wd.net
>>725
そもそもスレイヤーズは最初のボスが大長編ファンタジーのラスボス級だしなぁ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 16:57:25.10 ID:dx7PQY2Wd.net
>>720
主人公が苦労なく強いのは結構定期的に流行ってると思うんだがなぁ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 17:01:07.76 ID:kvmyyEt40.net
>>720
主人公がクソ強くてカッコよくてボーイミーツガールもして世界観に気合入ってる作品も見たい
今の子じゃなくておじさんの意見だけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 17:03:23.30 ID:WVkHH5W70.net
>>723
ゴルゴは結構ピンチになったり死にかけたりしてる印象

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 17:06:14.35 ID:+RqeZ/SP0.net
>>733
オーク英雄物語

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 17:06:21.50 ID:OL+JEIXl0.net
主人公がピンチにならない最初から強いって話は
大抵周りが苦労してて主人公が難なくそれを助けしたりするって流れやね
暴れん坊将軍とか水戸黄門とかもっと古い作品もいっぱいある昔からの王道

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 17:20:50.04 ID:ozeeN6Ps0.net
>>732
まあ、水戸黄門だって、滅多に苦労や苦戦をしない方向性になっていったわけだしな
それとも、最初からだっけ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 17:44:33.15 ID:vC1S2NwOM.net
>>735
タイトルが嫌いだから見ないし読まない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 18:28:41.02 ID:zkKMT1R9a.net
コミック15巻の裏表紙にナナホシのネタバレ
言いたいよう。知りたい?言おうか?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 18:33:16.08 ID:zkKMT1R9a.net
>>711
車輪眼みたいだわ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 18:33:53.00 ID:vVnTiQ3dr.net
ナナホシのスリーサイズなら教えてくれ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 18:35:52.81 ID:zkKMT1R9a.net
>>705
目2つしかないのにそんなに高機能なん?蜘蛛か?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 18:40:42.00 ID:cIOGYHlbd.net
>>742
スロットみたいに入れ替わるのだ!だ!だ!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 18:42:12.22 ID:cyTJDbI7d.net
ゲーミング眼球みたいになって同時発動しようぜ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 18:49:11.31 ID:ICpCczX+a.net
>>742
大人バージョンになればもっと凄い魔眼人にあげられるようになるしキシリカ自身が使う魔眼は更に高性能っぽい
…まあ本人それでやることがその辺ふらふらしてるだけなんだが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 21:56:13.39 ID:07Qp6UI00.net
>>728
ウルトラマンも初代はゼットン戦で戦死。
セブンは過労死寸前で已む無く帰郷。
新マンはナックル星人&ブラックキング戦で敗北、捕虜になる。
ウルトラマンAは、ヒッポリト星人戦いで罠にはまり、ブロンズ像に、救出に来たマン、ゾフィ、新マン、セブンもブロンズ像に、
ウルトラの父が救出に来るが苦戦、父は自らのカラータイマーを引き千切りエースにエネルギーを注入、復活したエースが
ヒッポリト星人を倒すが、父は死体のまま運ばれる。
タロウはバードンのクチバシにカラータイマー部分をめったづきにされ死亡、救出に来たゾフィもめったづきにされ死亡、
バードンは公団住宅に飛来、住宅の部屋をクチバシでつつき、住人を食い尽くした。
全然スローライフジャネーヨw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 22:31:03.98 ID:BsRjjyJX0.net
1期で魔法使いがいきなりオナニーするシーンみて切ってたが
2期評価高いから1期から見直してる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 22:45:33.85 ID:yWi14Rs80.net
1期のなかの第1クール、第2クールな定期

アニメだけじゃーオナニーとも分かりにくくなかったか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 22:47:00.50 ID:yWi14Rs80.net
ってあぁ前世男とカンチガイした
ロキシーかw

スレじゃあれが評判良かったのだけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 22:49:16.51 ID:ng0Qmxx8r.net
>>749
アンジャッシュかよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 22:49:45.42 ID:CbOcSPHD0.net
>>700
ロキシーの魔界大帝の使い方すばらしかった
魔眼もらうよりよっぽどいい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 23:05:15.37 ID:SKGFvxy70.net
アニメはそこらへんもあってキシリカ様を縄でぐるぐる巻きにしたんだろうな
ふんじばっとかないとロキシーもいきなり指を突っ込まれかねないから
目に

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 23:17:37.79 ID:ICpCczX+a.net
アニメだとごっこ遊びに合わせてあげた感じだけど小説だと本物の魔界大帝だと判ったうえで頼んでるんだよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 23:27:33.40 ID:UkG+K09Y0.net
エリナリーゼ様に童貞を奪われたいだけの人生だった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 00:12:30.29 ID:P5qjh2gQ0.net
ATXの年間ランキングで2位だったな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 01:04:15.41 ID:U40y674S0.net
エリスとの濃密なセクロスシーンを追加してくれるならブルーレイを買うこともやぶさかでは無いぞ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 01:39:02.81 ID:vrFIYOKL0.net
アニヲタは今でもDVDなんじゃないの

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 01:44:23.47 ID:vrFIYOKL0.net
>>742
まともにアニメ見てないだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 01:52:33.54 ID:20tHr4n/0.net
最近はBDでアレな作画修正するのも減ったような
以前は円盤買わすためにでぃれくずたあずかっと作ってたが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 01:54:22.17 ID:zsh8gd1e0.net
>>747
特典重視のディープな奴以外は配信

売れまくった鬼滅ですら、配信一切無しの劇場版は150万枚なのに、
配信有の地上波は一番売れた第一巻ですら2年かけてやっとこさ3万枚超えたかって状態
っていうすさまじい差が生じてるから

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 05:47:13.74 ID:Nbi62uX4M.net
今じゃテレビすら持ってなくてスマホの配信アプリでしかアニメ見てないオレみたいな人増えてるだろうから、BluRayで稼ごうとするのは時代遅れかも。
BluRay特典の未放送分をスマホ内課金で見せてくれるなら喜んで課金するけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 09:08:54.59 ID:wUVgPMKAa.net
あー言いたい、言いたい、ナナホシのネタバレ
聞きたい、聞きたい?言おうか、言おうか。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 09:11:20.68 ID:SoNMUA6cM.net
ネタバレは原作スレ行け

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 09:12:18.69 ID:Dze39b9Z0.net
正月の18時からニコニコで1話から一挙配信するみたいね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 09:16:38.77 ID:AZjZ4FBz0.net
文芸書籍サロンか
アニメサロンもちょっとは伸びた

無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 バレスレ 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1615291610/

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 09:55:12.09 ID:cN56EV8Br.net
今更ながら無職転生の良さに気付いてBD1巻BD2巻買おうと思ったらソフマップは取り寄せ、アマ限定は売り切れ
もうちょと早く買えば良かったと後悔

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 11:49:52.56 ID:+E5kCru7M.net
毎年恒例5chベストアニメ投票本日最終日です
皆さんの一票をお待ちしています

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 12:34:08.45 ID:20tHr4n/0.net
>>766
ジブリ映画とかは別だろうが円盤は初回生産終わったら再販は少ない
買う後悔より買わぬ後悔
8クールくらいやって完結したらBOXが出るだろうが何年後かな
爆死アニメで円盤売り上げが100枚とかいうのは逆に超レアアイテムになるよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 13:11:41.90 ID:Hr4EyZVf.net
コミケ9000円のアニメタ本買えなかったわ
テンバイヤーばかりで一般誰買えてない
せっかく九州からきたのに他の本少し買ってこのまま帰るわ
ヤフオクたけえ4万円とか無理です

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 15:08:36.70 ID:Y6zdqFuY0.net
転売で4万とかやり過ぎだけど、それを買うためだけに遠方から行く経費を考えたら買う人も居るのかな

増刷や電子化で売り続けるのは版権の問題出るだろうし、
WEBで無償公開するくらいしか転売対策って無いよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 15:14:56.11 ID:oTUxi9jIp.net
>>770
無償公開も制作会社側がやったらアウトよ。本当にやるならちゃんと出版社とかスポンサーに許可取って発行するのが正しい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 15:16:28.57 ID:XdEuibPF0.net
漫画もアニメもゲームも好きだがコミケにはまったく行った事のない人間だけど、1人1冊までみたいな制限てないのか…

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 15:19:30.06 ID:Y6zdqFuY0.net
>>771
あくまで個人活動だろ、制作会社がWEBにアップするわけないじゃん
とはいえ同人出版の許可はとってると思うけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 15:47:56.87 ID:oTUxi9jIp.net
まあ、会社は黙認してるけど通販とかの各スポンサーとか出版社の目に入る事したらアウトだろうな。公式グッズでスタッフお疲れ本作って通販したり、ビジュアルブック作る所もあるにはあるが。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 19:03:36.81 ID:bJ0weQi50.net
盗んだパンツで歩き出す
行く先もわからぬまま昼の荒野の中へ〜

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 19:07:27.10 ID:49QRL5L9M.net
>>772
勿論一限だぞ
元々大手のサークルじゃないから量が少ないのと人気ありすぎたので令和のなのはになった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 19:11:41.72 ID:XdEuibPF0.net
なるほど、そういう事だったのね…数自体が多くなかったのか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 19:17:53.87 ID:MLqKKEOka.net
設定的な話ならそのうちwikiに書かれるだろうし
制作秘話的なものならそんなに興味ないかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 19:39:00.34 ID:JkTdM4F+0.net
アニメタ本なら原画が載ってるだけじゃないかな、あと一文コメント的な
結構な値段するから分量は多そうだけどマニア以外にはあまり需要はないで

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 19:43:00.74 ID:m1IN1YKLx.net
原画が載ってるような本をコミケ同人誌しかも一万円近い値段で出したのか?
どういう仕組みだよ
公式本として出すべきものだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 20:32:55.12 ID:OkOE7mHq0.net
>>767
投票しました!

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 21:06:56.30 ID:SxpqAt3jM.net
例の本買った人おるん?
どんな内容?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 21:19:41.65 ID:dilH9bjH0.net
>>779-780
アニメの人気がとてつもなく高まれば、現画集とか設定集とか正式に売られるよ
まどマギで、プロダクションノートとか色々売りに出されたように。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 21:23:05.09 ID:XdEuibPF0.net
別に人気がべらぼうに高いのでなくてもそういうの出すやつは出すんじゃないか
結局2期とかやらなかったようなアニメでも設定資料集とか買った事あるし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 21:28:50.85 ID:w4sj1eTNd.net
しかしこれ完結まで作られるのかなあ
完結させるにはあと何クールくらい必要?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 21:30:07.39 ID:sV7G309L0.net
このペースなら8クールぐらいあればいけるんじゃないかね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 21:34:04.76 ID:XdEuibPF0.net
原作書籍がおそらく次の26巻で完結だと思う(アフターエピソードとかもあるけど)
これまでを見るに1クールで書籍3巻分をやってるので、それと同じ配分なら約9クールは必要だな
まぁ省いたり短縮したりがないならの話だが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 21:39:05.50 ID:TDNOu8Az0.net
7巻ぶんはもともとwebのはないので
サラッと終わってもいい
コミック本編はそうした
このタイミングでそこの新コミカライズだったが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 21:41:06.67 ID:IwkXxpdja.net
詳細は知らんが海外サイトの秋アニメのランキングでルーデウスが男性1位になったみたいだね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 22:45:03.64 ID:41JSdHJX0.net
ネタバレになるから詳しくは書かないがとりあえず後2クールは最低やってほしいし、色々考えると最低4クールかな…
(まだ原作読んでる途中だけど)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 22:48:57.89 ID:Q3JKKTSh0.net
>>790
読めば読むほど最後までやってくれと思うようになるぞ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 22:52:05.35 ID:0J9wFsW10.net
続きが気になるからそろそろこのスレを卒業しよと思ってる
Web版、書籍版、コミック版
全部制覇した方がええ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 22:54:07.41 ID:pkrlKW3Ca.net
>>792
そらそうよ
電子でもいいならセール待ちかな……

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 22:55:21.27 ID:NDt1GN7J0.net
コミック版は要らない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 23:06:42.30 ID:vrFIYOKL0.net
書籍版は26巻じゃ終わらないんじゃね?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 23:08:51.44 ID:cxV90GaDd.net
グインサーガ、当時付き合ってた女が進めてきたんで100巻まで読んだけどつらかった(^_^;)

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 23:12:17.89 ID:vrFIYOKL0.net
あのアニメ勿体無かったよなあ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 23:23:52.39 ID:20tHr4n/0.net
無料のWeb版はともかく買うのは書籍版だけでいい
コミックはさすおにみたいに複数で連載しないとどうせ完結しない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 23:30:19.79 ID:0sM5eBAX0.net
>>796
そこまで読めたのはえらいな
俺はたしか90巻くらいで脱落してたな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 23:35:42.01 ID:JkTdM4F+0.net
途中でめっちゃホモホモしくなって読まなくなっなあアレ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 00:04:06.87 ID:p9rNbv07M.net
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 61【ネタバレ禁止】

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 00:07:13.29 ID:7mXqg0id0.net
ノルンちゃんの制服姿見たいよなあ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 01:40:42.27 ID:kCgv1XkO0.net
あけおめロリコンやろうども

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 01:45:51.03 ID:zJtSomJYM.net
おまいらあけおめ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 04:18:47.28 ID:7lVErSy/d.net
無職転生、5chベストアニメランキング投票で3位に
https://dotup.org/uploda/dotup.org2685652.png

2021年5chベストアニメランキング投票を見守るスレ 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640832802/360
1位 かげきしょうじょ!! 753
2位 オッドタクシー 739
3位 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 612
4位 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 595
5位 Vivy -Fluorite Eye's Song- 348
6位 進撃の巨人 The Final Season 302
7位 のんのんびより のんすとっぷ 216
8位 ゆるキャン△ SEASON2 213
9位 王様ランキング 207
10位 Sonny Boy 192
11位 SK∞ エスケーエイト 162
12位 小林さんちのメイドラゴンS 159
13位 シャドーハウス 156
14位 ラブライブ!スーパースター!! 150
15位 月とライカと吸血姫 148
15位 ワンダーエッグ・プライオリティ 148
17位 ゾンビランドサガ リベンジ 144
18位 スーパーカブ 143
19位 吸血鬼すぐ死ぬ 139
20位 SSSS.DYNAZENON 137
21位 ミュークルドリーミー(みっくす含む) 113
22位 DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 105
23位 メガトン級ムサシ 97
24位 見える子ちゃん 95
25位 86―エイティシックス― 94
26位 Dr.STONE(第2期) 89
27位 鬼滅の刃 87
28位 ブルーピリオド 86
29位 バック・アロウ 83
30位 イジらないで、長瀞さん 82

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 05:54:23.35 ID:DusixK5Ba.net
さて普通の本屋行って、ネタバレネタ仕入れてくるか。裏表紙っていいネタバレ持ってるよね
ビニールぐるぐるでもどってことないよ。^^

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 06:40:43.23 ID:LEJvZmFr0.net
うむ、あけおめ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 07:11:03.35 ID:0TarPIRH0.net
>>806
ネットであらすじ調べりゃいくらでも出てくるのに
わざわざ本屋行くあたり散歩する口実が欲しいだけだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 07:26:24.64 ID:7mXqg0id0.net
朝6時前に本屋に出かけるとか
ミャンマーの山奥にでも住んでるの?

810 :稚羽矢 :2022/01/01(土) 07:40:24.82 ID:ApAf9H730.net
>>809
大抵の本屋は元旦休みだと思うの・・・

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 07:53:09.88 ID:7mXqg0id0.net
>>810
中華圏なら元旦も通常営業してる所が多いよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 07:57:29.01 ID:0z8zcMwTa.net
ヒトガミは倒さねばならない物語

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 08:27:04.35 ID:rWrNp5I9a.net
まとめると
朝6時から開いてる中華圏のミャンマーの山奥在住か

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 08:53:59.21 ID:j1W/CsXB0.net
なぜまとめたし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 09:29:37.37 ID:pMJr8Ku8d.net
>>814
懐かしい言い回しですね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 12:29:40.82 ID:QFpOJG0e0.net
>>796
宇宙船がカタカナで喋るのでギブアップした

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 12:44:05.94 ID:b2IDojvvM.net
シュワルツェネッガー氏(74)が離婚 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640762701/
> 22 名前:ポルックス(茸) [US][] 投稿日:2021/12/29(水) 16:50:25.94 ID:NbgrNOav0
>  どちらも桁違いの金持ちだしな
>  しかしシュワさんは何で家政婦に手を出してしまったんだろうな
>  言ってはなんなんだけど決して美人ではないし奥さん美人なのなあ。。。

> 95 名前:ケレス(東京都) [US][] 投稿日:2021/12/29(水) 21:26:08.12 ID:rCWHnuJV0
>  家政婦はシタ

家政婦とシタんだよなー

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 17:45:34.81 ID:jnKW7xBu0.net
>>719
俺も
フィギュア買うなんてキモっ!って今まで思ってたけどこれだけは買わざるを得ない…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 20:23:54.47 ID:pFDL6ZiKM.net
>>805
やっぱり無職は上位じゃねーか
無職貶める奴が単なる逆張り野郎だって良く分かる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 20:25:55.41 ID:HRwq15qea.net
まあツイッターの反応とか動画のランキングとか見ても明らかに目立ってたからな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 20:27:48.47 ID:e0JihD4r0.net
ヒトによって好みじゃない場合はあって仕方ないとは思うが
なんでわざわざここに言いにくるか?ってなもんかな
https://pbs.twimg.com/media/BuO1Ng7CMAAFj9w.jpg

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 20:28:37.26 ID:zHsAZJko0.net
負のエネルギーに突き動かされてる奴ほど行動的だからなぁ
5chとかだとそういう輩が多いから声が大きく見える

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 20:57:22.09 ID:oEBmVT5s0.net
>>821
まずいって言ってるのに何も反論できない人もちょっと頭がかわいそうやな
まずい人間が理解してくれるかはともかく

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 21:00:33.27 ID:DQUZi1JD0.net
>>821
そういう人ばかりが集まって罵声を飛ばし合うスレもあるんだよねえ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 23:21:36.62 ID:7mXqg0id0.net
>>823
意志疎通というのは人間相手じゃないと難しいじゃんね
つまり面倒くさいしメリットも無いよね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 00:17:06.41 ID:Z50RIfx+0.net
監督の岡本学ってあんまり情報ないけど、
おそらくTVシリーズの監督は2作品目みたいだね
シンプルに凄いと思う

TVシリーズのところまでWEB原作読んだけど、
省略、改変はビシバシ良い方に転がってる、
この調子で2期もいい感じでやって欲しいな、かなり信頼してる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 00:22:25.84 ID:aHLFVYP/a.net
web基準だと上のほうでもあるが
大森林で大ジャンプ実験、失敗して怪我してから魔物に襲われ焦って凍らせまくった件は
書籍の時点でないからね
あれはあれで面白かったんだけど

パウロとアイシャ、リーりゃ再会とかはこれまでなかったので
ナイスアレンジ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 00:33:00.54 ID:Z50RIfx+0.net
ロキシーが中心になるのって最初の2話と帰郷だけなのに、
ちゃんとヒロインとして絶対的な存在になってるのも流石と思う

1期はエリスの成長と魅力が存分に表現されてて、
最終話なんてEDでエリスがトマト投げてるシーンで色々な思いが凝縮されてグッときた
そこまで計算してるかどうかは分からないけど

ギレーヌは作中で絶対的な信頼のあるキャラになってて、
大森林でエリスがギレーヌを侮辱されて取り乱すシーンがあるけど、
エリスと同じ気持ちになって見ることができた、
ギレーヌが活躍するところって5話で盗賊倒すシーンと魔力災害直前くらいなのに
「ギレーヌは最高」って印象が強烈にあるのは演出が上手いって事なんだろうなと思う
一番最初の馬車でルディと会話してるシーンも凄く好きだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 00:52:09.31 ID:hmAzmnn30.net
まあ監督ガチャでSSR引いたケースだわな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 00:53:32.65 ID:moun3ZhQ0.net
2クールまでだと出番的にはエリス1強だけど、ロキシーもなんだかんだてチラホラ出てきたからなぁ
シルフィエットさんは…続きがあれば…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:01:36.27 ID:aHLFVYP/a.net
web連載のときの感想返し、活動報告とか見るに
デッドエンド3人旅の部分をもっと長く書けなくもなかったけど
さらにエリスが有利になりすぎてしまうので
旅は終了ってカンジだったみたいだしな〜

小説書籍だと3、4、5、7巻書き下ろし番外編もあったけど
ここまでのアニメじゃ入れられなかったわな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:29:13.08 ID:Nw+gGR8Ma.net
普通に更新のたびにweb版読んでたけどずっとエリスと旅をしていくもんだと思ってたからな
正直その頃はあんまり面白い内容ではなかったからあそこでエリスと別れるのは正解だったんだろうけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:54:31.20 ID:rQ8wX+Bl0.net
>>805
一位 かげきしょうじょ

人気あったんだ…。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 06:43:46.25 ID:uJMlIaPPa.net
事前の評判だと1期部分が一番不安視されてたからな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 06:51:46.12 ID:QQxvy80sa.net
>>820
女性のおパンツをガキがペロペロなんて、放送ギリギリだもんな。面白くて当たり前。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 09:53:53.70 ID:q7yYvB4P0.net
ルーデウスは嫌われてるわけじゃないことくらいわからんかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 09:54:15.90 ID:8fvTuPuo0.net
>>826
カットしまくってんのに全然ダイジェスト感無いのはほんと凄いと思う

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 10:02:34.31 ID:zLCMbroA0.net
いやあ危惧されてるのは学園編じゃねーかな一番ダレるとこだし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 10:07:47.60 ID:oie9l9+10.net
学園編はアニメ映えするだろ
一番人気シーズンになると思うが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 10:49:48.99 ID:cBpv0LTy0.net
小説版よりは良くなりそうってことには同意するが
一番人気にはならんと思うw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 10:59:29.05 ID:hmAzmnn30.net
ふと思ったんだけどさ、ルディの旅って
現実でいえばチリの最南端から日本へ帰ってくる
くらいの難易度だよね
交通手段が歩きと最小限の船移動だとしたら
現実でも3年かかるかな
いや、途中でお金かせぐこと考えたらもっとかかりそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 11:22:58.34 ID:o1wNCtCA0.net
>>829
さすがにSSRかURかわからんけど、すごいとは思う

監督だけじゃなくて色々とSSR引いてるんだろうなあ
スポンサー集めの覚悟が別格だったりな(憶測

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 11:28:30.16 ID:o1wNCtCA0.net
>>840
バーデ …… とか、シル…… とか、盛り上がり不足を危惧される前半でさえ、
それなりにイベント盛りだくさんじゃん
後半になれば大旅行もあるし〇〇死ぬし、ようやくのロ再会とか
もしかしたら龍〇バトルまで来るかもしれん? こないかなあ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 11:45:10.89 ID:+2rVgQPi0.net
卒業までが学園編

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 11:46:51.12 ID:q+YE2iJE0.net
昨日ニコニコで1話から11話まで一挙放送見てたけど
1話1話の30分を重ねることなくしっかり繋げて話を作っているのは凄いな
いっき見するために作ったかのような完ぺきに近い構成は下手な映画よりうまくできてる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 12:00:38.33 ID:9A3Zxk/ed.net
見た感じだとエリスのかーちゃんが舌打ちするレベルからおっぱい押し付けて来るレベルまでの過程はすっ飛ばされてんだろうなとは思った
そりゃあんなふうに退場するなら優先度は落ちるんだろな…とちんこを納得させた

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 12:04:38.59 ID:aHLFVYP/a.net
ヒルダは原作でもルーデウスが訝しむほどかなー

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 12:06:14.09 ID:uJMlIaPPa.net
エリス母は原作でも誕生会の時に突然デレたので同じなんよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 12:14:42.07 ID:9A3Zxk/ed.net
まじかよ、裏で悶々としてただけなのかママ
もったいねぇなぁあの乳

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 12:20:42.38 ID:aHLFVYP/a.net
まぁ想像するにエリスへの教育がうまくいってることを
それまでにもルーデウスに感謝はしてたってことかなー

4コマ本気だすじゃもうちょっと出番あったヒルダ
「エリスにはこの色のドレスが似合います!」だとか
https://cdn.kdkw.jp/cover_500/321905/321905000644.jpg

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 12:32:21.43 ID:moun3ZhQ0.net
この4コマ、面白かったのに帰ってきてエリスと別れた段階で終了だったな…
まぁあのままやってたら今頃本編コミカライズをあっさり追い越してかなり先までいってしまってただろうけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 12:51:09.13 ID:p9HRRRQf0.net
>>841
そこまでじゃないかな
タイから日本に帰ってくるぐらいじゃね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 12:54:27.50 ID:UV3bQYvP0.net
>>852
あの世界の端から端までだから、そんなに近くないです

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 13:17:18.51 ID:uJMlIaPPa.net
魔大陸がハード過ぎるのがね…大陸まるごと修羅の国より酷い土地だから

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 13:22:12.28 ID:GMjHf8NE0.net
作中でパリとラスベガスみたいなとかあったっけ
https://i.imgur.com/x6dSjGv.jpg

これで最短距離ではいけないで
アフリカ、南アメリカ、北アメリカとぐるっといく

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 13:52:13.44 ID:fw2Iw7Go0.net
ここまでのアニメは原作で微妙だったところが削がれて良くなってるね
この調子で学園編をサッと走ってその後をじっくりやってくれたら良いと思うわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 14:02:56.50 ID:8fvTuPuo0.net
暴力ヒロイン氷河期に風穴を開けたエリスはもっと讃えられるべき

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 14:15:35.33 ID:cBpv0LTy0.net
エリスだって初期の暴力がずっと続いてたら人気なかっただろうし、暴力ヒロインはもう流行らんよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 14:33:21.27 ID:9A3Zxk/ed.net
ツン期とデレ期の配分次第よ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 14:53:23.42 ID:oOgpmocrr.net
エリスなんて暴力要素なくなってただのデレデレだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 14:56:10.93 ID:vzfscl8B0.net
汁フィもエリ酢もルディに依存しすぎだな
神のように崇拝してる
そしてルディはパンツを崇拝している

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 15:20:38.03 ID:+2rVgQPi0.net
お兄ちゃんはすっごく凄いのよ!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 16:02:26.10 ID:9A3Zxk/ed.net
やっぱロキシー師匠しか勝たんな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 16:13:49.02 ID:zjF0OJZ80.net
日記ルーデウスの話アニメで掘り下げたりしてくれないかな
日記だと端折られまくってるから何が起きてたのか気になる
死ぬほど暗い話になるだろうけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 17:00:34.54 ID:uJMlIaPPa.net
原作学園編は好きと嫌いで意見の別れが目立つからどうなるかよく判らんな一応全体で見ると嫌いって意見は少数側な印象だが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 17:52:45.83 ID:Isu9c8vma.net
かげき突然北。組織票草。実質2位からな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 18:08:54.11 ID:yJfRAdOE0.net
このアニメ面白いの?
教えてエロい人

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 19:02:56.51 ID:cBpv0LTy0.net
質問が曖昧すぎて答えられん
せめてどういう作品が好きで何が地雷なのかぐらい書いてくれ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 19:26:12.19 ID:j/NwI+1h0.net
3期は発表まだだっけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 19:33:34.53 ID:0dpzjM9gM.net
一気に見たけど面白かった。作画、音楽、演出が最高だった。各地域の露天や街の文化が表現されてる映画やアニメ好きなんだよね。2クール目から特にその辺が良かった。‥ただ汚い無職のパートはいらん。ただただ汚い

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 19:34:56.99 ID:GMjHf8NE0.net
>>869
2期もまだだぞ定期
終わったのは1期の第2クール

ややこしいがね
2の1、2の2とかも今後アリエルので

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 20:04:57.57 ID:moun3ZhQ0.net
Twitterとかでもこの間終わった2クール目が2期だと思ってる人結構いるね
Twitterといえば、コミケで売ってたスタッフ本は内容を公開しちゃ駄目って事になってるらしいけど、なんか先のネタバレ的な事でも載ってるんかね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 20:50:30.90 ID:o1wNCtCA0.net
シーズン表記だと1クール=1シーズンで正しいけど、製作単位の1期は必ずしも1クールではないしなあ
通年アニメなら1期が4シーズンとかになるのかな?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 20:57:33.22 ID:3vP7ePMb0.net
声優も1クール、2クールで区切りとかなく録音したらしいしな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 21:59:52.85 ID:AMfHq1cg0.net
2クール完パケ状態だったのにいろんな事情で結果的に放送が分割2クールになった
本好きが公式に1期、2期という呼称にしてたりもするから、制作の体制みたいな
一般人が把握してないことで定義するのはディープなオタクの自己満足でしかない
公式が何と呼んでるかだけが正義だよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 22:42:47.77 ID:p9HRRRQf0.net
>>853
あの世界を地球と同じサイズにすると色々破綻するだろうな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 22:43:06.01 ID:8fvTuPuo0.net
逆に考えると放送予定がだいぶ伸びたぶん、二期はもう完成間近かもしれない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 23:11:38.64 ID:qneeHpwsa.net
>>873
まったく正しくない
よくそこまで間違えられるな

シーズン=日本語での期
クール(仏語由来のカタカナ特集用語)=3ヶ月=基本13話

つまり今回の無職転生は
2クール構成のシーズン1であり
それ以外の何物でもない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 00:32:57.20 ID:PBu05g6f0.net
あれ、そなの?

シーズンって直訳だと期ではなく季になりそうなもんだけど……

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 00:38:05.08 ID:twUCL9hx0.net
日本語だと何に相当するのかって話なんだから直訳しても意味ないでしょ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 01:05:58.78 ID:PBu05g6f0.net
いや、そうじゃなくて、半年とか1年とかの場合もシーズンって呼ぶのになんだか違和感を覚えたと言いたかったわけだけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 01:22:29.09 ID:zYTgnZRy0.net
1年とか2年とか続いたものはなんて呼ぶのかな?シリーズかなあ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 01:35:37.94 ID:DNwvztu10.net
シーズンってのは時間的な区切りじゃなく論理的な区切りだと思うよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 01:52:14.63 ID:oIAMgWd20.net
アニメの場合あんまりシーズンとは言わんね、アメリカのドラマから輸入されたもんやろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 02:55:21.50 ID:Um4H1GsI0.net
学園編は甘々なラブコメ風になるから
好き嫌い分かれるだろうね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 04:06:13.83 ID:QTjhkBYV0.net
このスタッフなら多分失われた青春を取り戻す的な方向で味わい深く仕上げてくれる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 04:21:02.64 ID:Cybryj300.net
学園編はとっとと突っ走ってほしい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 06:44:54.59 ID:pcC0lsMNa.net
>>884
予算管理の区切りだよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 06:55:40.59 ID:hJg3k0yPM.net
なんでや学園編が一番おもろいやろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 06:58:12.99 ID:xk+aerWja.net
2期2シーズンどっちでもよくね?お互いの拘りお疲れ様です。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 06:59:48.50 ID:pXp48VbU0.net
まあ、製作委員会にお金を出して貰って制作しる感じだからな。
因みにコロナの影響あるとは言え2回延期してるから既存の放送料取られるとしたら1億5000万円くらいのロスが出てる。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 07:07:56.47 ID:lKkxscSm0.net
結局バトルが一番盛り上がるってオルステッドでわかったのにもうしばらくないんだよね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 08:24:15.25 ID:1m4WOiM9a.net
>>890
2シーズン ではなく season 2 な

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 08:40:24.98 ID:6k8MSrbJ0.net
学園編も普通に面白いよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 08:42:50.28 ID:8XGJTvpq0.net
学園編叩いてるのはエリス教徒だけだから

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 09:13:37.56 ID:+fcjGPqA0.net
学園編は最後までやる事考えたらきちんとやらないと駄目な奴じゃろ
まあ今までのアニメ見てたらフツーに面白くしてくれるだろうけど

897 :稚羽矢 :2022/01/03(月) 09:22:21.84 ID:P5ucW1hw0.net
>>882
シリーズは〇〇編みたいな扱いじゃないかな、日本だと

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 10:00:19.64 ID:dM68NcGjd.net
放送前はむしろ幼少期や魔大陸の方が盛り上がらないと心配されてたんだけどな
結果的には見事な出来で今度は学園編が心配とか
こいつら二期が終わる頃には三期つまらんから駆け足でやれとか言い出すんだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 10:24:43.25 ID:cd5IEq1Ga.net
バトル自体はけっこうあるんだよなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 10:33:19.31 ID:oIAMgWd20.net
学園編はルーデウスにとって生涯の友人やキーポイントとなる人物との出会いがあるからやらなきゃいかんところ
授業受けてたシーンが有るわけでなし、序盤のgdgdをさらっと流せばどうにかなると思う・・・
冒険者時代は原作でもサラッと流してるし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 10:39:26.44 ID:Ef+swfmRa.net
つうか学園編なんかより序盤の村編面白くするほうが遥かにハードル高かったんだから今更何の心配もいらん
スタジオバインドと監督を信じろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 10:43:01.31 ID:twUCL9hx0.net
1期みたいな作画の暴力があればだいたいのもんは面白くなる
作画の維持ができるかどうかだけが心配

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 10:48:20.21 ID:LdVvDA0d0.net
>>901
ほんとそれね
だいたい学園編に限らず、また無職転生にも限らずどの作品にもきっちり全部アニメ化したらgdgdになる場面なんていくらでもある
そこをうまくアニメに落とし込んでくれるかどうかだが、一期はこれ以上望めないほどの出来だったんだから何も心配はあるまいて

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 10:49:04.43 ID:q3/ymm+20.net
>冒険者時代は原作でもサラッと流してるし

「原作」ではあるじゃんね webではない
わかってるうえでサラッと言ってるのかもしれないが…
そして新コミカライズのタイミングはやはりアニメ2期にも期待できそう

https://twitter.com/Magote_rihujin/status/1472593639109193732
理不尽な孫の手@Magote_rihujin
と、余韻に浸っている所ですが! 今すぐ続きを知りたい方はこちらからどうぞ!
午前0:44 2021年12月20日
(deleted an unsolicited ad)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 12:25:10.92 ID:PBu05g6f0.net
>>904
原作を書籍版とみても、2年ほどの期間を1冊にしてるわけだし、在学中の5年を何冊にしてるかと思うと、サラっと流してるような気はしなくもな

サラだけに(ネタバレ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 12:32:13.72 ID:+fcjGPqA0.net
そういや前のアニメでは原作1〜3巻には別冊の書き下ろし小説ついてきたからかったけど
今回のアニメ範囲の原作にはそういう書き下ろしはついてないの?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 12:48:18.74 ID:cd5IEq1Ga.net
https://cdn.kdkw.jp/cover_500/322009/322009000202.jpg
1、2、3巻特装版があったかそういえば
4、5、6巻は無いね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 12:59:35.05 ID:n68gD1cur.net
>>898
元々学園編は、旅人の唄がまさしく無職転生の唄と言えるくらいに不思議と旅情感漂う中では
良くも悪くも鉄板学園モノ杉て浮きまくってた章だから

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 12:59:38.38 ID:+fcjGPqA0.net
サンクス
残念だな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 13:12:16.53 ID:Um4H1GsI0.net
まあでも学園は
これまでスルーされてきたシルフィにスポットライトが当たる舞台わけで
エリスとのバランスから言っても
1クール半ぐらいはやるだろうね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 13:29:23.43 ID:btv6mZZ60.net
>>908
旅情感あるのって帰還編だけじゃね?
その前のロアでの生活は旅もなにもないし
学園編以降はずっとラノアにがっつり本拠地構えてたまに出張行って帰ってくる生活が続く
原作全然読んでなくてイメージだけで言ってないか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 13:51:09.88 ID:qrKdUv3Oa.net
なんなら帰還編が一番人気無いまである

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 14:00:20.21 ID:mcAi6uy9M.net
>>910
そこまで書くとネタバレってことがわからんのかね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 14:25:35.28 ID:bX0KiOOc0.net
学園編って言ってるやつ総じてネタばれと変わらん
今のスレ見てみろよどいつもこいつも先の話ばっかりしやがって
アニメの話してる奴いねーじゃん
みんなどっかに言っちまったよどうしてくれんのこれ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 16:10:34.27 ID:XtbqkAgg0.net
1期のアニメ化制作が発表されたのが2019年10月
そこから1年以上かかってようやく放送、を鑑みると
現段階で制作すら発表がない次期は、最速でも2年後2024年以降になるでしょう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 16:25:53.76 ID:kodrGR2e0.net
最後までやるつもりで会社まで立ち上げたけど
1期の時点で金も時間も予定よりかなりかかってしまって続き作れなくなったってところだろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 16:28:10.48 ID:Tn3VhZa10.net
>>916
そこまで悲観的になるほどのこっちゃねーだろ
もう作ってるとしてもふつーのスケジュールじゃん
すぐに発表ばかりではない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 16:33:08.34 ID:twUCL9hx0.net
1期の出来がいいのは事実なので、原作書籍に新規を呼び込むという役割は十分に果たした

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 16:35:43.51 ID:oIAMgWd20.net
2期は作ると思うけど最後までやれるかどうかはわからんといったところなのかなあ?
ルーデウスが就職してからが面白いから最後までやってほしいと思うけれども

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 16:58:18.99 ID:pXp48VbU0.net
なぁにまだ終わって二、三週間しか経って無いんだから気が早すぎるよ。ゆっくり待てや、

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 17:25:34.16 ID:eAnQM5kwa.net
本屋やってるじゃん。大したネタバレ無いな
漫画16巻まで出てるんだろ。アニメは10巻まで来てるんだから次の23話はあと4巻出さないと追いつちゃうんだよ。次はまだ無理。分かるだろ。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 17:46:31.82 ID:dfus9L5T0.net
作中でコミカライズ版超えたのもあるけどな
幼女戦記とか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 17:53:13.70 ID:d3lp55Lga.net
とらドラ!とか電撃大王でいまもやっとるな
はたらく魔王さまも同じとこか まさか2期あるとは思わなかったが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 18:04:10.93 ID:4qIm6ecH0.net
オーバーロードとかもコミカライズ版をとっくに追い越したな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 18:29:51.80 ID:qrKdUv3Oa.net
漫画は今のペースだとアニメが追い越すこともありそうだな
アニメ2期あるなら前半が現在の漫画の連載部分か

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 19:02:45.73 ID:U6c2+b020.net
漫画版がアニメに追い越されるのって多いイメージ
転スラは漫画版がアニメ原作だけどね

本好きの下剋上は、アニメ第2期部分を今連載中
多分アニメ第3期じゃ追い越されるね

そりゃ第3部第4部同時連載中だけど

なろう漫画は最後まで10年以上必要(本好きは30年、無職転生は20年くらい?)必要だから、先にアニメ終わらせても良いと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 19:29:05.64 ID:r8xC+UPQ0.net
>>926
転スラって放送中に漫画に追い付くかちょっと追い抜いてなかったか?
延期が無ければ完全にアニメが先行してただろうね

本好き2部は追い越すも何も、漫画はまだアニメ2期の範囲に
追い付いてすらないのだが

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 19:30:48.02 ID:zTe/xIM00.net
>>925
今のペースだと漫画版完結するの20年ぐらいかかるんじゃね…
本好きの下剋上方式にでもしない限り完結する気がしない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 19:38:06.14 ID:pXp48VbU0.net
>>927
転スラは雑誌に二話掲載出来る人だから、普通に二話掲載連発するかな?スピンオフは四本連載してるからアニメは別の意味でストックはある。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 19:46:56.64 ID:CkM0wtN9a.net
自分もアニメ先行ありなんだけど無理でしょ。
先既してるのが有るみたいだけど、無理だろね

諦めましょう。寝てればいつか放送されるよ。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 19:53:27.84 ID:CkM0wtN9a.net
ネタバレ裏表紙に空中要塞みたいな奴なんも触れてない。結構期待して待ってるのに。今後出てくる機会あるのかな。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 20:00:13.77 ID:erYdjUBV0.net
放送終了後1週間はアニメスレでもオッケーみたいに書いてたやつ
一体何日目だと思っているんだよ
はよスレ埋めろドアホ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 20:31:22.26 ID:PBu05g6f0.net
>>914
そろそろ隣の板のスレに引っ越し合流しないとなあ
ネタバレありのスレではなくて、ここと同じ番号のスレな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 20:32:53.02 ID:PBu05g6f0.net
>>915
元は1年後放映予定してたのが3ヶ月遅れだったんじゃね?
放映開始1年前ぐらいに発表だと思う

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 20:33:04.71 ID:pXp48VbU0.net
>>930
KADOKAWAがテンセントと業務提携したから、中国で大々的に放送出来ない無職に興味もたないだろうから大丈夫だろ。金は出さないから勝手に作ってくれればで放置するスタイルで行けばいける。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 20:37:16.29 ID:PBu05g6f0.net
>>932
残り数を考えたら、あと1日ちょいで埋まりきるだろ、1日ぐらい待ったれや、早老

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 20:47:23.61 ID:d3lp55Lga.net
この板での次スレは立てなくていい、だね
>>950

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 20:49:11.02 ID:blscuw620.net
アニメ2板に次スレは立ってるからこのまま使い切って終わり
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1640107056/

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 21:06:35.96 ID:+fcjGPqA0.net
>>927
本好きは二部と三部と四部が分業で同時進行掲載してる状態だから
ぶっちゃけコミカライズのアニメ範囲的には当分困らない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 21:11:01.61 ID:M3axpYLE0.net
>>911
もう完全にバレだが、遠征や出張が多いから、連載当時からそう言われてきた

そもそも、そうでなきゃ初っ端のあの第一章の最初の主題歌が旅人の唄がしっくりくるとか言われん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 21:27:42.52 ID:h+NDvvo8M.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641211512/350

異世界転生モノが人気あるのは中国だぞ
日本で人気なくても中国で需要あるからアニメ化される

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 21:35:44.83 ID:MH2OGN8o0.net
観終わった
面白いけど終わるの早いからもっと話数増やして欲しい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 21:36:42.72 ID:d3lp55Lga.net
華山転生って作品あったな
漫画家は韓国の人か……?
でも華山ってのが中国が舞台でもっと昔から武侠モノで定番なのかね

武侠ってのも詳しくはないがトンデモでtueeeだろうし
東方不敗とか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 23:09:47.50 ID:86KqCVLDM.net
>>931
8話でペルギウスの指示で光輝のアルマンフィ降りてきて転移事件起きる直前にルーデウス・エリス・ギレーヌとちょっともめたじゃん。
そのときのエンドクレジットに名前も出てるしいずれ出てくるよ。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 23:19:56.80 ID:qrKdUv3Oa.net
アニメだけ見てるとペルギウスとかラプラスの名前すら覚えて無い人いっぱいいそうだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 23:22:54.72 ID:S0cW7lICd.net
ペテルギウスにみえてしょうがないペルギウス

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 00:20:43.52 ID:8gH3kUgga.net
長いので原作スレだと大体略されてぺ様呼びな甲龍王ペルギウス

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 00:32:27.30 ID:eELlJ7M+0.net
>>945
ルーデウスさえ時々忘れる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 02:02:36.39 ID:JaECja8i0.net
なぜかパウロは忘れない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 02:38:26.65 ID:zr54aw+Sa.net
魔神ラプラス
スペルド族に槍を配った
アニメ ルイジェルドのあのときの顔すごかったな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 02:39:20.71 ID:fJRY7hODd.net
迫真ルイジェルドってクソコラ適正高そう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 06:01:46.71 ID:FO8NpT9/0.net
こんな糞続きとかいらんわ、マジで
途中まで見たアニメを切る事になるのが最高に腹立つわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 07:17:49.75 ID:dU2HNZZh0.net
1000だったら、私はロキシー・M・グレイラットから始まるコミカライズ外伝が連載される

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 08:28:40.81 ID:7/X+9cIQ0.net
>>927
転スラは 原作は別としても
マンガ>>>>>>>>>>>アニメぐらい差があるから
追い付こうが追い付くまいが、正直どーでもいい。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 08:52:10.80 ID:a8k52IM90.net
そっちこそどうでもいい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 09:48:56.29 ID:8gH3kUgga.net
>>952
参考までに切ることになった理由は?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 10:10:51.37 ID:ryfNMkQX0.net
触るな危険

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 10:32:52.66 ID:uUVOn77C0.net
>>926
アニメ毎週、省略
コミック殆どが月刊、作者1人

当たり前なんだよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 11:28:05.89 ID:tFKhtYl80.net
続編アニメはあるの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 11:32:51.99 ID:tFKhtYl80.net
最後にもう終了コメント「最後まで見ていただきありがとうございました。」があったよね。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 11:59:32.04 ID:8gH3kUgga.net
原作的にはまだプロローグみたいなもんだしアニメ製作陣も続きやりたい意思はあるはず最近のアニメとしては成功した部類だから2期は期待していいのでは?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 12:20:37.53 ID:GciSKUcgd.net
>>961
物語的にはプロローグなんだろうけど
物語のピークとしてはオルステッドとの戦いのような気もする

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 12:46:24.92 ID:OFXFLrbor.net
かげきしょうじょとか無職とか評価されてる作品がそれに見合った利益が供給されてないのがアニメ界隈の問題

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 13:20:46.58 ID:ryfNMkQX0.net
>>963
見逃してるのがあったら観たいし、そういう作品ほかにもあったら教えてくれないか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 13:26:06.56 ID:ZCm3IQZ8a.net
かげきしょうじょはここを見て名前を知ってマイリストに入れた

両作品でもなかなか爆発して跳ねないのはその前に粗製濫造萌えアニメがあったからでもある
かげきしょうじょも調べるまでは題名から萌え豚用かと思っていたよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 14:09:38.31 ID:YVswcte00.net
>>962
オルステッドとの戦いが1対1(終盤に援軍はあったが)なのに対し、ラストバトルは敵味方とも多数のメンバーが揃っててチーム戦だし、戦闘シーンの長さも書籍数冊になる、オルステッドとの戦いより何倍も長い
戦闘準備に半クールと戦闘に1クールぐらい(以上?)の規模になりそうなほど長い
オルステッドとの戦いが、きっかけも準備も後日談も日記編も全部合わせて1クール未満なのと比べて、数倍の長さではないだろうか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 15:01:51.37 ID:24j2UU+u0.net
エリスがずばっと短髪にしたのはどういう論理からだ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 15:10:51.15 ID:ryfNMkQX0.net
>>967
髪は女の命
それを切ってルーデウスに残したんだから言葉なんて無くても私の気持ち分かるわよね?

なお、分からん模様

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 15:13:56.15 ID:24j2UU+u0.net
>>968
そうね わかったわ!

 なにがや

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 15:17:09.32 ID:JwzZfAOpF.net
朝起きて枕元にバッサリ切った女の髪が落ちてたら怖すぎルージュの伝言エイズワールド並みの恐怖

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 15:28:11.53 ID:dU2HNZZh0.net
まああとは、貴族女性は髪を長くするもので
髪を切って短髪にする=貴族としての自分は死んだという意志表明でもあるかな
アルフォンス辺りは理解してそう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 16:03:28.26 ID:tLnKc93Vd.net
年末年始に無職転生をひたすら観てたわw
ロキシーってルーデウスらを探す為に一時的に暇を貰ったのかと思っていたらバックレて冒険者に戻っていたのか
アニメだけを観ている限りではエリスが完全にヒロインポジを独占していてシルフィとか完全に忘れていた

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 16:05:32.98 ID:Ucoyc10v0.net
年末年始に無駄なもん見たな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 16:11:43.78 ID:ttlKl6Pj0.net
まあエリスの好意が全く分かってなくて釣り合わないから修行のために出て行ったことが伝わってないのがやっぱりルーデウスの残念なところだよな
そういう人の心に疎くて好意を信じられない駄目なところからの精神の成長も含めての物語なんだろうけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 17:43:42.51 ID:XfWarHwTF.net
エリス凌辱の本いっぱいありそう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 17:47:52.44 ID:eELlJ7M+0.net
>>974
今は好意持ってるだろうが旅を続けるうちにもっと好きな男見つけそう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 18:14:11.58 ID:8gH3kUgga.net
好感度ゼロだとちょっとしたことで暴力飛んで来るけどそれ乗り越えてエリスに付き合える男居るかな?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 18:19:40.34 ID:e15LmK2HM.net
今考えても年下のくせに家庭教師とか生意気、と思うのはともかくそれで拳飛んでくるのめちゃくちゃ理不尽だなって

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 18:30:26.12 ID:W2Kjwt5F0.net
俺なら残されてた髪の毛をチンチンに巻きつけるね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 18:49:42.58 ID:P7ZcEPGMa.net
俺がその髪の毛の先端を天井の鴨居の上通してキュッてするね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 18:55:05.10 ID:VEvcyCrma.net
>>967
ルディが挿入しよともたもたしたら、どぴゅって勢いよく発射して髪にべっとり付いた。洗っても変なの付いてたんで、バッサリ髪切った

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 19:10:14.74 ID:uDBJDtgJ0.net
残されていたのはちぢれ毛

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 19:15:03.94 ID:eELlJ7M+0.net
>>977
そういう女はリアルでもけっこういてお相手もいる人いるから耐える男もけっこういるんだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 19:27:43.81 ID:8gH3kUgga.net
世の中にはマウントとってふるぼっこにしてくる女が結構居るのか怖いなー

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 19:58:07.76 ID:P7ZcEPGMa.net
なら、お兄ちゃんのメイドになりたいって言ってくれる妹もいるはず

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 22:50:29.64 ID:lNPBgBWXd.net
でもエリスって病気レベルの凶暴さだよな
ルーデウスくらい強い奴じゃないと本気で撲殺されると思う

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 22:54:53.08 ID:zr54aw+Sa.net
幼女ギレーヌもよく兄ギュエスを殴ってたんだろうなぁ……
エリス以上の凶暴さだったらしい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 22:55:49.00 ID:8gH3kUgga.net
ルーデウスがボコられてた時はまだ子供だったがあの時より修行も積んで体格も増したしパンチの威力は大幅アップだ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 23:04:57.68 ID:a8k52IM90.net
アイリスはメイドにしておくのは勿体ない
きっと会社の社長ぐらい余裕でやってくれるに違いない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 23:34:17.96 ID:NxlcBoLI0.net
>>841
そして母を訪ねて三千院

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 23:56:08.63 ID:VP0Dm8Yf0.net
>>961
円盤売上が1000以下のスラム300でも二期があるんだから

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 00:18:38.58 ID:bdV45tpz0.net
誘導
アニメ2板
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1640107056/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 02:31:52.97 ID:x2IQlftda.net
埋めるか

スライム倒して300年
1期は2021年4〜6月、
2期は2022年1月に製作が発表された…か…
無職転生もあわてる時間じゃあないってこったな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 02:45:33.60 ID:jEsN9szzM.net
まあ分割2クールを二期と呼ぶようなこと無い限りはそんくらい掛かるからな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 06:47:14.80 ID:qFuZMsRr0.net
>>993
スライム倒して300年はキャラはかわいかった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 07:41:15.83 ID:tzi0pmpi0.net
>>994
本好きのあれは公式に二期扱いされてて謎だな
分割じゃなかったのかと

リゼロやオバロみたいに四年も間が空くのもあれだが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 07:50:18.19 ID:qFuZMsRr0.net
>>996
あらかじめ決まっていたかどうかだけで、2期は2期だろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 08:53:03.77 ID:5uFcBXHk0.net
これはクオリティ高めだから次やるにしてもかなり準備期間取るんじゃないの

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 08:57:45.14 ID:PMcscsGi0.net
と言うかコロナの影響あったとは言え延期2回してるから、余裕持たないと普通に資金繰りやばくなるわ。単純計算だと一億位の余計な出費してるし、

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 09:03:21.70 ID:xrqTZhxWa.net
\(^o^)/ください

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200