2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルパン三世 PART7 #3

1 : :2021/12/20(月) 16:22:14.70 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

舞台はロンドン。ルパンのターゲットは、英国政府を影で操る謎の組織・レイブンが隠したお宝――
その手掛かりとなる一枚の絵。
立ちはだかるスコットランド・ヤードやMI6。ルパンの動きを察知して現れた銭形警部。
そして、ルパンの前に現れた探偵――
その名はシャーロック・ホームズ!
シリーズ構成・大倉崇裕のメインストーリーと、豪華脚本陣のオムニバスエピソードが絡み合う、
謎多き〈ミステリ・ルパン〉が今、幕を開ける!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://lupin-pt6.com/
公式Twitter:https://mobile.twitter.com/lupin_anime

●前スレ
ルパン三世 PART6 #3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638369006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 20:23:19.78 ID:3Wlk5QDv0.net
うる星やつらが復活するが声優は、
全員新しくなるらしい
ルパンもpart7で声優・音楽を新しく
しないとルパンに未来はない。

ルパン役 ルピン 
不二子役 本田貴子

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 20:49:38.09 ID:FyqFKkd6M.net
gooでやってる「【2021年】最も面白い「深夜アニメ」ランキングではルパン6は3位なんだよな
https://ranking.goo.ne.jp/column/7639/ranking/53697/

ここの住人が叩いている割には順位が高いのはどういうことだ。
gooの票入れた人か、ここの住人の好みが万人の好みとは違って偏ってるのか
もしくはルパンの認知度からすれば出来が悪くても3位くらいは余裕でとれるのか

ただ、ルパン以外のアニメは10位までだと同じ原作物でも原作ネタをそのまま使えるものばかりで
つまらなくなるわけがないのでルパンより圧倒的に有利なはずなんだがな
無職転生とかいうよくわからないアニメが1位取ってるくらいだから変わってる人が投票した結果なのか。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 21:18:57.50 ID:FyqFKkd6M.net
うる星やつらは萌えアニメだから
今のオタクからの支持を得るのに平野文は使えないだろう
人気を取るのに若手の人気声優を使うのは必然か

ルパンはそのあたり難しいところで懐古ファンが多いから
新規も取りたいが懐古も無視できないのでロリータ声の声優を使いまくれば問題ないというわけでもないんだろう
クリカンはやっぱり変えた方がいいとは思うがモノマネは反対だな
普通にルパンとして大人でカッコいい演技のできる人で頼む

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 21:53:10.74 ID:A/ih5Y460.net
>>685
>もしくはルパンの認知度からすれば出来が悪くても3位くらいは余裕でとれるのか
ルパンの認知度はそんなに高くない
ルパンの認知度は忍たまやおじゃる丸よりも低い
ルパンの認知度ははなかっぱと同じくらい
お前と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

>>686
>クリカンはやっぱり変えた方がいいとは思うがモノマネは反対だな
いやクリカンは変えるべきではないだろう
どうしても変えたいなら次のルパン役にはあいきけんたを起用するべきだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 22:12:28.30 ID:xtzioPDxa.net
>>684
平野文じゃないのか
絶対違和感ありまくりだろうなぁ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 23:13:27.47 ID:MgaTrgkQ0.net
いいんだよ、シンうる星やつら、だから。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 02:42:58.19 ID:v/zmnEpuM.net
深夜に観る作品としてなら十分かな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 05:35:01.32 ID:+VQ7rK9D0.net
複製人間とカリオストロってそろそろドラえもんみたいにリメイクされていいんじゃないか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 06:46:12.58 ID:foCNROGu0.net
マモーはもうパチでやっちゃったし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 07:21:55.44 ID:tsUK5lSC0.net
それなら、カリオストロの続編を
宮崎駿氏を総監督で

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 07:49:14.01 ID:p/gSsMpPd.net
俺なら「クラリスは本当は悪人だった」というオチにする
チャンドラーやスピレーンならそうしてると思う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 09:10:24.20 ID:cd9cjNSe0.net
ルパンも、うる星やつらのように、
声優・音楽を替えて完全リニューアル
しなければ新規のファンは付かないぞ
10代から30代はルパンを無視している
からな。今のままではルパンは50過ぎ
のおっさんしか見る人がいなくなる
ルパンを永遠に続けていくつもりだと
したら新規の若いファンが付かないと
ルパンは終わる。

Part6を見てると、ルパンは永遠の眠りについた方がいいと思うが?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:47:06.20 ID:Am5e8RRgd.net
またこの妄想親父か

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:59:59.59 ID:htn4vYiwM.net
馬鹿じゃねーの
声優・音楽変えたくらいで新規がついてくるなら何の苦労もねーわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:15:52.21 ID:tsUK5lSC0.net
>>695
実は変えた事がある「風魔一族の陰謀」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 15:43:46.61 ID:p/gSsMpPd.net
変えて成功する保証はない、とか言って全て現状維持にしようとする奴がいるんですよ〜

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 15:51:42.92 ID:ox3SxYo+H.net
今年からリリーが登場しなくなるのか ガッカリだ レストレード警部がリリーの父親を殺した犯人だったとは
個人的にはレストレード警部が犯人になってほしくなかったのと もうひとつリリーには毎週出てほしかったです

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 17:44:14.57 ID:Ic5UMsO+0.net
1クール目最終回見た。
レストレードが犯人という、大方の予想通りの展開。
「こりゃ平凡すぎって叩かれるな」と思いながら未読処理してたら案の定だった。
まいじつエンタでもさんざんに言われてるし・・・

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 17:49:04.61 ID:x5MQI5QVM.net
ルパンにおいて音楽はかなり重要なんで変更するにしてもクールな音楽を常に作れる人に依頼しなければならない
毎回有能な監督を起用して監督が決めればよくて固定化する必要はないとは思うが
制作会社が基本的にやる気のないトムスなのでその辺で手の空いてる作曲家を適当に起用されても困るので
それだったら大野雄二のままでもいいかな

劇伴は個人的にはまだ良い曲作ってるとは思うのでEDだけでも別の人にすれば少しは印象も変わると思うが
大野雄二本人はEDまで全てを手がけることに拘りを持ってるようなので難しいところだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 18:07:45.59 ID:v5kemFrd0.net
>>702
>毎回有能な監督を起用して監督が決めればよくて固定化する必要はないとは思うが
ルパンに有能な監督を起用するべきではない
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度は忍たまやおじゃる丸よりも低い
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度ははなかっぱと同じくらい
お前と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 18:19:54.94 ID:x5MQI5QVM.net
最終回は殆どの人が予想していた通りの結果だったが
ジムバーネットとか、コナンでの仕事を見る限り突飛なことをやるような脚本家でないのは予想できたのでこんなもんだろ

不満を持っている人は恐らくアニメファンで、リリーが犯人とか、実はワトソンなど最初からいなくて全て狂言だったとか
無茶な展開の方が喜ぶと思うのでので、竜騎士07とか麻枝准みたいなオタクから支持される脚本家にお願いした方がよかったかもな
ルパンはオタク系からの人気がないから仕事を受けてくれない可能性が高いが。

いや、それ以前にミステリー縛りがよくなかったのではないか
ただでさえ脚本は足を引っ張ってるのに制約をつけてどうすんだってな
全てつまらないというここの人たちの行ってる通りだとしたらの話だが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 18:21:56.20 ID:MfeyMHzz0.net
ホームズが言ってたデストラーデのマフラーの件
よく分からなかったんだけど、どういうこと?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 18:24:07.54 ID:v5kemFrd0.net
>>704
>竜騎士07とか麻枝准みたいなオタクから支持される脚本家にお願いした方がよかったかもな
竜騎士07や麻枝准をルパンに起用するのは無理だろう
ルパンの人気と知名度では大倉が限界

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 18:32:43.12 ID:x5MQI5QVM.net
2クール目は話題になってたゾンビランドサガの村越繁なんで、ここの住人的にはこちらの方が面白いかもしれんな
ゾンビランドサガは制作会社がMAPPAなんで制作会社のおかげかもしれないが国縛りもなくなるようだし自由度が高くなれば少しはよくなるかも
ロリータヒロインではなさそうだからアニメファン的に食指が動かないか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 18:42:47.10 ID:x5MQI5QVM.net
2クール目の脚本家は富野由悠季とか呼んでほしいよな
押井以上に話題になるんじゃないか
有名ゲストいなさそうだけど2クールもなんらかの話題性はほしいな
内容が良ければ話題性に頼ることもないんだけどさ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 18:44:35.73 ID:/3FDmkTz0.net
ルパン以外の作品ロクに観てないの丸分かりだな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 18:45:42.36 ID:x5MQI5QVM.net
あれ、何か間違ってましたか?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 18:51:19.87 ID:v5kemFrd0.net
>>708
>2クール目の脚本家は富野由悠季とか呼んでほしいよな
富野を起用するのは無理だろう
ガンダムは1st2ndマモーカリ城とは比べ物にならん程人気と知名度が高いからな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 19:58:09.79 ID:cd9cjNSe0.net
大野のワンパターンで古臭い音楽は、
ルパンファンも飽き飽きしている。

ジェームス下地か菊地成孔か梶浦由紀
か菅野よう子に依頼するべきだ

最先端のBGMを作ってもらって、
新しいルパンのテーマ曲を作って
もらおう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 20:32:29.56 ID:BP2BlxCwr.net
つか、part4のEDは曲として面白かったし、part5はメインのフランスと不二子との関係にリンクさせて仕上げてたが
今回のEDは何をどう考えてああなったのか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 23:38:39.43 ID:I/zXEyMh0.net
>>704
竜騎士はひぐらし業卒で、
麻枝は神様になった日で
それぞれやらかしただろ
絶対に脚本書かせちゃいけない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 23:57:28.66 ID:DcSTOYgW0.net
>>692
それってストーリーちゃんとあるの?
墓標シリーズの最後は複製人間に繋がるようにしてくると思うんだが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 00:36:11.65 ID:OhUBuj7p0.net
>>705
事件当時にあのマフラーをしてたって言ったことないのに
知ってたからその場にいたってことがバレた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 01:50:56.65 ID:8KDkdrRq0.net
こういう原作独特の良さをアニメで見てみたいが再現難しいんだろうか
https://pbs.twimg.com/media/FIS9Mb_WUAQyyPB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CQhIef4UEAAT2ge.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CrWFT1nUEAAFr5L.jpg

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 03:08:53.87 ID:/xe/r/o90.net
ホームズとリリーに精神的ダメージを与えられる知り合いなんて
レストレードとハドソンしかいない時点であらかた予想は付いてたけど
本当にそうで、しかも爆死しちゃうなんて悲し過ぎだわ

でも殺害現場にいたモブにしては怪し過ぎるお兄さんが
石田彰でモリアーティなのは草

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 04:53:13.79 ID:TutlC7Fmr.net
ミステリ編の喧伝したうえで意外な犯人やるなら、それこそホームズ編のルパンがニセモノくらいしないと視聴者は驚かなかっただろうな
解決編で一話完結回のルパン(ジャケ色違いのホンモノ)が現れ糾弾する。
この男、ヒーローか悪人か。のキャッチコピーはホンモノ=(ダーク)ヒーローでニセモノ=悪というオチ

偽物・虚構オチはかつて宮崎や押井がやろうとしつつも猛反対くらって断念したことそのものだけど
あくまでもニセモノなのはホームズ編のルパンのみで、並行でやってるゲスト脚本回ならびに過去作ルパンはホンモノという位置付けなら
ただただひたすらにつまらないだけで何の中身も無かった今回のホームズ編よりはマシだったろう

↑はたとえ話であって別にここまで過激にしろとは思わないが、ミステリーと銘打っておいてこの出来は擁護できない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 05:49:32.53 ID:a9LE8cak0.net
>>719
途中まで偽物はpart2の最終回でやっただろ。何言ってんだ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 06:07:59.09 ID:yY519oWI0.net
>>673
リリーのお父さんを殺したことはずっと罪悪感を持ってたんだろうな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 08:47:37.38 ID:agB/CTxI0.net
今夜BS12で、1stルパンのニセ札つくりを狙え!を放送する

押井・湊かなえのルパンとニセ札つくりを狙えを比較してどちらが面白いと思う?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 10:46:17.07 ID:FNp0tQg9a.net
>>716
ありがとう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 15:46:48.64 ID:4iNfi3VS0.net
自分的にはこの本筋回、見どころは多々あったと思うので、擁護したい気持ちはある。
ただ、次元や五ェ門をホームズの引き立て役にしたのはマズかった。
ルパン三世は主役だけでなく、彼らのファンも多いのだ。
「次元は格好良いの権化」などとほとんど崇拝しているようなファンまでいる。
あとで次元五ェ門の見せ場をちゃんとつくってやるか、本当にホームズが凄い探偵だってことを見せつけないと、彼らの不満は収まらなかった。
ところがふたを開けてみると、10年ホームズの近くにいた、レストレードが犯人というオチ。
しかもこれは視聴者のかなりが序盤で予測していたものだった。
これはホームズ物のミステリーとしては、やっぱしマズい。
本筋回が叩かれるのも、むべなるかな・・・

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 17:15:18.43 ID:MaUr5LXcp.net
>>718
たった今、気づいた!

真犯人が
ハドソンだったほうが意外性があって面白かった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 17:18:32.85 ID:MaUr5LXcp.net
>>721
他の住民も指摘しているけど
だったら、なぜ
スコットランドでリリー本人までも殺害しようとした?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 17:54:17.20 ID:4iNfi3VS0.net
>>726
ロークへの指示は、リリーの記憶が戻らないか、監視しろだね。
殺害はあくまで最後の手段として、ロークに許可されてる。
指示は女の声で、別に依頼主がいるらしいが、その依頼主がレストレードかどうかは不明。
ところが次元への復讐に燃えるロークが、暴走して、いきなりリリーを殺そうとして・・・ていうのが話の流れ。
だから依頼主がレストレードだとしても、ワトソン殺害を苦にしていたってことに、矛盾はないと思うよ。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 19:21:41.67 ID:Po5CKjOn0.net
意外性がある=面白いとはならない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 20:14:11.53 ID:EGOnL+xe0.net
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度は鬼太郎よりも圧倒的に低い
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 20:33:06.52 ID:WTBoJNv/d.net
>>727
指示変更したのはロークじゃないでしょ
追加料金を出すと言われたんだから
ロークも自分で子供を撃ちたくないのか手下にさせようとしたじゃん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 20:43:07.25 ID:WTBoJNv/d.net
レストレードのひとり相撲では辻褄が合わない点が多いんですよ
でもそうしなければレストレードの上司が逃げてしまったように見えるのでそうするしかない
リリー以上に警察の部下二人を迎えに行かせて(たぶん)殺された
そっちに良心の呵責を覚えるべきだが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 22:44:33.42 ID:4iNfi3VS0.net
>>730
依頼主(レイブンと思われる。レストレードかは不明)の指示は、「リリーの記憶が戻らないか監視しろ」「記憶が戻ってリリーに異変がでるようなら殺しても良い。判断はお前にまかせる」
リリーの記憶が戻ってないのに、「殺すかどうかの判断は俺にゆだねられている」とかいって手下に殺させようとするのは、あきらかにロークの暴走。
ロークはリリーの身に危険が及ぶことを見せつけて、次元をおびき出し、リベンジを果たしたかったんだろう。
仮に依頼主がレストレードだとしても、リリーの記憶が戻って、自分が犯人だとばれるのを恐れていただけで、殺してしまおうと積極的に思っていたわけでは無い気がする。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 23:35:40.72 .net
よく見てる人がいるので質問
ラストブレットの回で囮役になった少年が「ガンマンは生き方…ちょっとだけわかった気がする」とか言って不気味に微笑んで終わるんだけど、あのニヤリは何?
あの子供がモリアーティになったの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 23:37:41.86 .net
あとモリアーティは今回の件に関して特に理由なくサイコパス的に介入したってことでいい?
6話中の第3話で空気銃野郎雇ってホームズを狙撃しようとしただけだよね?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 00:57:41.33 ID:y64q5E+H0.net
>>725
モリアーティが顔だけ見せて喋らないあのシーンは
本来の意味での伏線の張り方で、ちょっと面白い

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 01:59:56.53 ID:ferPhrrBp.net
>>733
>あの子供がモリアーティになったの?

あの少年とモリアーティは
まったくの別人でしょう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 02:05:35.26 ID:ferPhrrBp.net
>>731
>警察の部下二人を迎えに行かせて

あの2人のコトを偽物の刑事だと思ってたけど
レストレードが黒幕ならば2人はレストレードの部下
すなわち本物の刑事2人組だったと、今気づいた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 07:08:56.15 ID:Tksj/5ZZd.net
>>732
事情を詳細に知らないロークにリリーの記憶の判断などできるのか怪しい
真犯人がリリーの知人だから記憶が問題になることは誰にでも見当がつく、殺す以外の方法はない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 17:02:53.05 ID:c+aDWsdu0.net
>>738
>事情を詳細に知らないロークにリリーの記憶の判断などできるのか怪しい

父親が射殺された強烈な記憶なんだから、リリーの記憶が戻ったら、なんらかの分かりやすい異変はあると思うよ。
気絶するとか、恐れおののくとか、驚愕の叫び声をあげるとかね。

>殺す以外の方法はない

ホームズの推理した通り、レイブンのリリーへの対応は、犯人の顔を思い出さないのなら生かしておいて監視、思い出してしまったのなら殺す。

リリーがロンドンを離れて7年間は一応平穏に過ぎていったんだけど、監視役をルパンと因縁のあるブラッド・ロークに変えてから、話がおかしくなった。
ブラッド・ローク、名前の通り血の気の多いヤツである。
校内で女装男にリリーを襲わせたのも、恐らく彼の暴走だろう。(リリーを人質に次元に対決をせまるつもりだったか?)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 17:08:53.32 ID:c+aDWsdu0.net
>>733
ああ、あの笑いを不気味にとった訳ね。W
あれは、次元という目標となる人間ができた少年が、男として生長して、自信が出てきたってことなんだよ。
目深にかぶった帽子、確実に次元を意識してるよね。
もう少し成長してきたら、きっと次元みたいな髭を生やすよ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 17:11:36.36 ID:ZNz4VZv20.net
俺は元ネタを知らなかったけど
名称とか、町の住民がリリーに協力したりとか
本家シャーロック・ホームズからのオマージュがけっこう入ってたようだね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 17:18:32.81 ID:c+aDWsdu0.net
包帯男の正体って誰も言ってないので、これも書いておこう。
彼はエリオットといって、MI6(イギリス秘密情報部)bフ諜報部員だね=B
フォーャNナー卿の取り鋳イべ中にやってbォて、「この件bヘ俺たちが調べb驕Bお前たちの緒oる幕ではない=B」などと横柄bネ態度で、レスャgレードに命令bオてた人。
嫌そうな顔をしながらも、レストレードが応じたのだが、取調室のフォークナーには爆弾が仕掛けられていた。
それで彼も爆発に巻き込まれて、包帯ぐるぐる巻きになってたって訳。
その爆弾は、レストレード本人がしかけてたんだけど・・・

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 17:21:00.56 ID:c+aDWsdu0.net
>>742
自己レス なんでこんな文字化け!?
意味わかるからいいけど・・・

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 19:06:12.36 ID:ZphpxP7x0.net
英国の亡霊に取り憑かれたな。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 19:08:02.89 ID:OkMadvJsM.net
>>743
別に文字化けなんてしとらんが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 19:18:22.65 ID:Oxw6bNXXa.net
うむ、BB2Cで見る限り文字化けしとらんな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 20:18:37.63 ID:Tksj/5ZZd.net
>>739
そういうことじゃないんだよな
それはアニメでよくある「記憶が戻った!」パターンであって
どんな形で何の記憶が戻るかなんて予測が立てられるものか
しかも戻った記憶の内容をロークに知られるとなおさら面倒くさいのは確実ではないか
というか「記憶が戻ったら困る」理由は犯人が身近な人間だから、アホでもそれはわかるんだけど?
そこからレストレード以外の犯人がありえないのは誰でもわかった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 20:52:15.87 ID:ferPhrrBp.net
>>739
>校内で女装男にリリーを襲わせた

リリーが襲われたのは"校内"ではなく
校外学習で訪れた美術館のなかだったんじゃ?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 20:57:33.12 ID:ferPhrrBp.net
>>747
>レストレード以外の犯人がありえない

ハドソン夫人が真犯人ならば良かったと
個人的には思う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 20:59:51.02 ID:ferPhrrBp.net
>>742
長文、乙でした

>>743
どこも文字化けしてないですけど…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 22:00:53.69 ID:ZNz4VZv20.net
>>742
ところどころ文字化けしてるよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 23:32:11.77 ID:ZphpxP7x0.net
世の中には、霊感が全く無い奴もいるんだ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 02:13:10.86 ID:ceSJ0450M.net
パチンコ機宣伝用のアニメ┓( ̄∇ ̄;)┏

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 04:45:13.36 ID:IhtIaFno0.net
BS11でやっているファーストシリーズを見ているが、本物と偽物というテーマ性はかなり初期から繰り返し用いられていたのか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 12:08:18.77 ID:SAuQQXRg0.net
アニメ『ルパン三世 PART6』2代目次元大介役大塚明夫インタビューが公開。「“次元大介は永遠であれ”という気持ちを持っている」
https://www.famitsu.com/news/202201/08247319.html

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 12:41:01.45 ID:2h2JB2ei0.net
もうミステリーはいいから、本業の泥棒を見せてくれ!  
ルパンをコナンにしたいのか?  
Part6では銭形・五右衛門はほとんど
空気だぞ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 13:56:10.58 ID:nQ0bZTsF0.net
>>748
をを、訂正サンクス。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 14:39:27.81 ID:nQ0bZTsF0.net
>>742
見てみたんだけど、自分も含め、ワッチョイがワッチョイになってる人(=固定回線)が化けてるみたいだね。
AUとかソフトバンクの人は化けてないみたい。
試しに自分の携帯をWi-Fiで固定回線につないでみたら化けてないんだよね。
だから問題はパソコンみたい。
で、アプリを変えてみたら、パソコンでも化けてない。
どうも原因はアプリ(Microsoft Edge)ということらしい。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 18:07:22.50 ID:egcdzWOBp.net
>>756
山寺と浪川がほかの仕事が忙しいからか?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 18:53:35.92 ID:Qi2IwWA1a.net
念の為に>>950
次スレは5スレ目ですPART7でもありません
正しくはこちらで↓

ルパン三世 PART6 #5

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 20:40:38.52 ID:n3+eEjhyd.net
レイブンなんか2話ぐらいで解決できる敵だった
そんなもんに何話使ってんのって
英仏の情報部まで出てきて死人もいっぱい出して

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 01:44:52.66 ID:SxcClIb50.net
6話から見たら何がなんだかさっぱりだった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 02:33:38.75 ID:FwNUEmBk0.net
2クール目は女リョナが多く見れそうだな
俺リョナラーだからそこはちょっと楽しみ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 02:34:03.37 ID:FwNUEmBk0.net
>>756
五右衛門は昔からずっと空気だぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 02:40:26.57 ID:FwNUEmBk0.net
>>733
ケニーくん可愛いよね
女装時の生脚がエロかった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 02:57:52.11 ID:rho4bdcyd.net
クソみたいに会話がつまらない
スパゲッティ食うのに時間使うのやめろや

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 03:39:31.95 ID:LLUwdlzT0.net
女盗賊団出てくるまではわりとよかったとおもう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 04:59:41.07 ID:yv1Xqc9c0.net
>>752
文字化け以外にも、書き込みが一つだけフォントが小さくなったり、色々不思議な現象がおきてる。
でもアプリを変えると化けて無いし、文字の大きさも全部同じだったりする。
原因はどうもMicrosoft Edgeと5ちゃんねる掲示板の相性のようだ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 05:12:16.49 ID:yv1Xqc9c0.net
もうハードボイルドな展開をルパンに期待するのはやめて、良い人なルパンを楽しむことにした。
大事なお宝を放っておいて、盗みの為に近づいた花屋のお姉さんを助けに行く、そんなルパンがやっぱり俺はすきだ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 05:53:52.31 ID:nA6LRByX0.net
あの女盗賊はルパンの妹で花屋は盗賊団の仲間かモリアーティの手下って流れになりそうな気がする

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 05:55:21.09 ID:yv1Xqc9c0.net
>>762
帝都の回ね、ルパンが黄金仮面かぶってていきなり昭和初期の東京に放り込まれるやつ。
映像は綺麗だし、展開もスリリングだし、俺的には結構高評価だったんだけど、謎解きが強引な上に説明不足で、分かりにくいのが玉にきずだね。
映像美を楽しんでおけばそれで良いと思うよ。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 06:02:17.24 ID:yv1Xqc9c0.net
>>770
をを、その展開、めっちゃ面白いやん!!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 06:09:10.69 ID:0KFbpCoi0.net
ルパンの母親って、今迄に出てきた事あった?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 07:20:00.56 ID:jEiqPMr/0.net
リリーを相棒にするのかホームズ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 07:30:13.32 ID:TuMRawiR0.net
五ェ門が参加してない時点で舐めプ感はあったかな今回
まあ、五ェ門がいたらいたで多分一人で倒してたとは思っちゃうが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 07:36:46.45 ID:wLPPKl7Ma.net
藤原さくらとは意外だった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 08:03:21.81 ID:2w0y6L+m0.net
個人的に6期はもう徹底的に合わないみたいだわ・・・
おれはこんな湿気ったタバコみたいなルパン三世を見たいんじゃないんだ・・・
キャラ同士の掛け合いの面白さや大泥棒ルパン三世とその仲間の活躍を見たいんだよ・・・
てわけでリタイアします...orz

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 08:22:11.85 ID:rho4bdcyd.net
リリーと同じで花屋のねーちゃんに引っ掛かったのも特に意味ないんでしょ?
「なぜそうなのか」が見えないからずーっと煮え切らない気分

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 10:18:58.18 ID:rho4bdcyd.net
ルパンが女盗賊どもを撃つのはいいんだけど殺したのかどうかはボカす
女を撃つルパンを見せたくないなら女と戦わせなきゃいいじゃん
いちいち煮え切らない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 10:25:14.00 ID:DzsM6vCH0.net
後半では政治的な要素が無さそうだからアルベールの出番は無いんだろうな
不二子、女盗賊、花屋、女刑事がテスラノートのオナカスイタのスパイ4人組みたいに
実はある組織に育てられた仲間だったってオチだったら嫌だな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:10:10.99 ID:uce1pk69p.net
女だらけの敵とか今度のパチスロとかぶってるわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:13:36.18 ID:qdi9yeHZ0.net
女盗賊団以外はボチボチ良かったんじゃない?
ちゃんと泥棒やっていたと思う。
花屋の姉ちゃんを優先させたことについて批判するのは分かるが、
ルパンはもうヒーロー寄りのキャラなんだよ。
そこらへん仕方がない。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:34:37.29 ID:TuMRawiR0.net
これを1クール引っ張られるとキツいかもしれんなぁ
主要なゲストキャラは一応全員顔見せしちゃったけど

>>780
キービジュアルで揃い踏みしちゃってるから何らかの共通項は予想できちゃうのよね
いい意味で裏切ってほしいが

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:41:11.49 ID:g2VLjg+Ld.net
今風デザインなホームズ(偽)と並ぶと
どんぐり眼のルパンの違和感倍増

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200