2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルパン三世 PART7 #3

1 : :2021/12/20(月) 16:22:14.70 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

舞台はロンドン。ルパンのターゲットは、英国政府を影で操る謎の組織・レイブンが隠したお宝――
その手掛かりとなる一枚の絵。
立ちはだかるスコットランド・ヤードやMI6。ルパンの動きを察知して現れた銭形警部。
そして、ルパンの前に現れた探偵――
その名はシャーロック・ホームズ!
シリーズ構成・大倉崇裕のメインストーリーと、豪華脚本陣のオムニバスエピソードが絡み合う、
謎多き〈ミステリ・ルパン〉が今、幕を開ける!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://lupin-pt6.com/
公式Twitter:https://mobile.twitter.com/lupin_anime

●前スレ
ルパン三世 PART6 #3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638369006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 17:54:57.09 ID:ubUdcNtZ0.net
スレタイバカすぎワロタ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 19:05:33.82 ID:oIhPUyop0.net
ルパン三世は準国民的アニメ
ゲゲゲの鬼太郎は国民的アニメ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 19:08:52.03 ID:Hl88pjera.net
スレタイwww

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 19:11:02.47 ID:a96As7Vj0.net
>>3
ルパンの人気と知名度ははなかっぱと同じくらいだろうな
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 19:45:35.53 ID:2ddcML450.net
つまんねー
早くリリーたそ出せよ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:00:40.27 ID:rsZmjJdb0.net
アホなのでよくわからんかった
壁にあった化石は巨大(?)な始祖鳥で
それが実はルシファーってこと?
出回ってる小さいのはレプリカってこと?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:22:54.49 ID:PqvWU2UTd.net
ルパン「東側だ」
不二子、ルパンの方を見て何かに気づいたような表情
不二子「はずれたようね。北側の保管庫よ」その後怪訝そうにルパンを見る
そして化石は実際に北側にあった

この演出の意味わかる人います?

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:33:11.87 ID:L8gYwz4QM.net
スレ立て直した方がいいんじゃね?
自分は立てれなかったけど
シリーズの番号もスレ数も何も合ってない

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:38:43.72 ID:Jkaa16BV0.net
始祖鳥の話はループだね
1周目でルシファーを回収してる
2周目で別の記憶を不二子に植え付けた
なのでこの世界に本物の化石は消えた
しかしそれを知る者はいない

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:41:37.06 ID:Jkaa16BV0.net
>>8
ルシファーである明けの明星は東の空に浮かぶから?
2周目見よっと

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:58:40.92 ID:i1c820wid.net
不二子(やルパン)を介してそれをしなくてはならない合理的理由が見出だせない

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 21:50:17.82 ID:UIN/dFXgd.net
>>8
明けの明星の伏線で合ってると思う
初見でわかりづらいパターンの回だったと思う
というか明けの明星=ルシファーっていう記号化みたいなのって、世代によってはかなり有名と思われるんだけど、ルパン三世見るような人達はどうなんだろ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 21:53:29.20 ID:vbULGVjd0.net
今さっきダーウィンの鳥見たけど傑作だな
ダイナーは刺さらなかったけど今回のは良かった
>>12
キリスト教の戒律じゃないの

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 21:54:00.30 ID:OiCEz5IC0.net
でもあれ、ミカエルなんだからどこにあるかぐらいわかってそうなんだよな
本物のルパンだったら当たりをつける感じで「東側」の可能性を言いそうだけど

前スレでも指摘された時計の行きつ戻りつの描写の意味は俺もわからん
時間ループかもしれないし
単に電池切れで壊れた時計=「停滞」の象徴的表現なのかも

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 21:56:14.78 ID:bheeStMJ0.net
>>15
時計のいき戻りは不二子のトリックが破綻しても大丈夫なように
ミカエルが少し手伝っただけなんだと思う

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 21:57:14.80 ID:a96As7Vj0.net
>>14
ダーウィンの鳥は駄作だろ
ダーウィンの鳥は駄作過ぎる

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 21:57:45.71 ID:a96As7Vj0.net
押井はゴミ
ダイナーの殺し屋たちとダーウィンの鳥は駄作過ぎる

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 21:58:44.43 ID:a96As7Vj0.net
ダーウィンの鳥はマジで駄作過ぎる

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:00:00.56 ID:Qyh/IQCx0.net
>>14
同意
個人的にダイナーはコメントしようのない回だったけど
今回のは本当に良かった

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:01:49.72 ID:bheeStMJ0.net
>>12
神が人間の世界になるべく干渉しないようにかなあ
またはもし化石が消えたことが博物館にバレたとき
神ではなくルパンになすりつけるため?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:07:21.07 ID:OiCEz5IC0.net
超自然的な案件を依頼する本人が超自然的な存在っていう構図は
おもいっきりエンゼルハートだけど
あっちは正体を現すラストまで物理的な介入は一切しないんだよな
主人公に独力で真相辿り着かせてその事によって目的を果たす

こっちは自分で隠し扉開けちゃったりしてるから
じゃあ最初から自分でやればいいじゃんって話になる

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:16:59.05 ID:a96As7Vj0.net
>>20
そう思うのはお前が懐古だからだ
ダーウィンの鳥は駄作だ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:17:46.86 ID:a96As7Vj0.net
ダーウィンの鳥はゴミ
y厨と懐古が喜ぶルパンはやはり糞つまらん

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:20:22.29 ID:a96As7Vj0.net
ダーウィンの鳥のようなy厨と懐古が喜ぶルパンは糞つまらん
漆黒のダイヤモンドのようなy厨と懐古が嫌がるルパンが一番面白い

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:22:19.77 ID:1dYv8dld0.net
面白かった
まさかルパン3世で諸星大二郎をやるとは思わなかったぞ
妖怪ハンターとかマッドメンに思いっきり影響受けてる感じだ
始祖鳥の発見が進化論を証明したのではなく
実は天使か悪魔の存在を証明してしまっていたというオチなのか

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:23:00.87 ID:a96As7Vj0.net
ダーウィンの鳥はマジでゴミ
y厨と懐古が喜ぶルパンは糞つまらん
ダーウィンの鳥を絶賛してるy厨と懐古は馬鹿すぎる

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:23:21.21 ID:a96As7Vj0.net
>>26
ダーウィンの鳥は糞つまらん駄作だろ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:25:31.89 ID:i1c820wid.net
記憶の改竄でも「時を戻そう」でもできるんなら博物館の職員にやらせれば済むだろ
不二子もルパンも要らん

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:32:14.28 ID:FEWRxO910.net
>>29
職員に入り込む理由を作れないからかな?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:32:42.51 ID:NO026i8Td.net
ラストシーン、ループしてるかと見せかけて車に乗ってからの会話は「(依頼済みの案件を)いただけましたかな?」→「やめておくわ」なのでループではないと思うのは間違い?
しかしループでないとすると潜入時のルパン=ミカエルではなく、ミカエルは不二子の動きをまったく把握していないことになる

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:33:38.59 ID:a96As7Vj0.net
PART6に押井を起用するべきではなかった
押井はルパンに合ってない

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:34:44.59 ID:FEWRxO910.net
ループとするのが素直だと思う
完全に同じ繰り返しではなく

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:37:04.87 ID:hy1RPTcY0.net
最新話
途中まで登場していたルパンは本物だよね?

最後のシーンと冒頭のシーンが
同じ時間を不二子が繰り返す演出だったけど
季節が変わっていたのは何か意味があるのか?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:39:37.41 ID:EbyMfJ5t0.net
OADでやっとけよ っていう内容だわ
続き物の合間の単発回でやると浮きすぎ
ああいうの見ると、見たあとが余韻というよりしこりが残るみたいな感覚がある

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:12:22.21 ID:sGGYuC+A0.net
ルパンでやる必要なかった上に糞つまらなかった

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:24:49.24 ID:i1c820wid.net
記憶の改竄もループもできるというのはできすぎで
それじゃ魔法を使って盗み魔法を使って逃げる「怪盗セイントテール」と変わらんじゃん

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:28:43.92 ID:uHDDECBga.net
スレ立てたのワッチョイ隠しの荒らしじゃないか・・・IP付きでスレ立て直したほうがいいんじゃ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:35:34.93 ID:EjP9VRvN0.net
ルパンである必要性とやらに疑問を呈する気は無いが
「で?だから何?何が言いたいの」
としか言いようが無い

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:37:15.82 ID:nbcnEmx2r.net
今更いいよ立て直しなんて
スレタイ以外おかしくないしそこも次で直せばいいだけ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:55:24.78 ID:i1c820wid.net
絶対もう一段オチがいると思う
リチャード・マシスン「ある日どこかで」みたいな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 00:01:46.94 ID:Hof6tLzDM.net
10話のルパンがいつまで本物かどうかを考えるのは無意味だよ
進化論が真実とする側から見た虚構(神話)の世界と神話が真実とする側から見た虚構(進化論)の世界の狭間にルパンが在るだけ
10話では不二子の視点から進化論と神話、どちらの世界のルパンが真実なのかを問いかけている

視聴者はこれまで進化論を真実とする世界のルパンを見続けてきたけど、もし視聴者が虚構とする世界のルパンの方が真実なのだとしたらお前らが今まで見てきたルパンって虚構だよね?と揺さぶりを掛けているに過ぎない

まぁこの話をルパンでやる必要あるかと言うとその通りなのかもだが、これだけ長く続いてきた作品だからこそこの問いかけは効くし、ある意味宮崎駿が創り上げたアニメのルパンに対するアンチテーゼでもあり、最後は不二子を通してルパンを認めて終わっているから押井のツンデレ回でもある様に感じた

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 00:03:55.91 ID:AJvrwmxJM.net
>>12
悪魔や天使は囁いたり乗り移ったりするけど、直接人間世界に介入しないんだよ。人を使役するものなの。

ってか当たり前だろ。悪魔や天使が自ら人間世界に介入するなんて漫画やアニメの架空の話。

介入する理由なんて描いたらせっかくの神話的な世界観が台無しになる。

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 00:29:29.93 ID:5/7gqjeO0.net
いやだからこの偽ルパン=ミカエルは普通に介入してたじゃんよ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 00:31:39.58 ID:VLFqR4bk0.net
>>44
一応、妖怪だの妖精だのの類は、人間が先に道を切り開いたり扉を開いて招いたりしてくれないと
他人の領域に入れない、なんて慣習ないし習性があったりはする

不二子のケツにぴったり張り付いて追いかけているから中を突き進めている、という理屈なんだろう

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 00:51:21.47 ID:9ADBKzjzd.net
>>43
それを察しろじゃ話にならんのよ
あれほど万能なら屋敷が空き家だとルパンに気味悪がられて降りられたらただのアホだろ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:06:57.96 ID:fyOR4F/dp.net
ルパン(偽)がラスト近くで
ミカエルの正体を明らかにして喋り始めたシーン
最初のところが聞き取りづらくて何を言っているのかよくわからなかった……

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:13:09.45 ID:AJvrwmxJM.net
>>46
もう不二子は術中にハマってるから降りないんだよ。
実際ルパンに指摘されても降りなかったじゃないか。魔法にかかる、取り憑くってそういうことだよ。

天使や悪魔は人の心に棲むというのが前提にあるんだよ。現れる時は幻なの

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:16:19.63 ID:1KKAqQfP0.net
今回結構面白かったわ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 05:04:41.46 ID:/wvU0K8u0.net
押井守はヘミングウェイの「氷山の一角理論」を実践してるんだな
全てを描かずに意図的に省略してる
この話が成立するためのミッシングリンクを受け手に委ねてるんだよ
ここまで考察が盛り上がれば押井も本望だろうし
見事に押井の術中にハマった

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 05:12:32.17 ID:PyYvcPyM0.net
押井・ザ・老害を絶賛してる連中気持ち悪すぎて草

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 06:32:15.66 ID:/wvU0K8u0.net
>>26
まさかルパンにこんな奇想をぶち込んでくるとは
「天使のたまご」みたいな偽史世界が「ルパン三世」を侵食した

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 06:59:38.55 ID:KQB7lwd50.net
ダーウィンの鳥は駄作過ぎる
ダーウィンの鳥はゴミ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 07:03:48.96 ID:KQB7lwd50.net
>>49
ダーウィンの鳥は糞つまらんだろ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 07:05:41.25 ID:KQB7lwd50.net
ダーウィンの鳥のようなy厨と懐古が喜ぶルパンは糞つまらん
漆黒のダイヤモンドのようなy厨と懐古が嫌がるルパンが一番面白い
y厨と懐古が嫌がるルパンを作るべきだな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 07:18:26.47 ID:8K7Lbokdd.net
>>48
そんな話はしてない
不二子はルパンが降りればますます意地になって自分は受けるだろう、別に意外じゃない
ケンソゴルのように調べられて怪しまれない経歴をなぜ用意できないのか?と言ってるんで

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 07:20:21.00 ID:8K7Lbokdd.net
>>50
シュールにすれば辻褄が合わなくても「奇妙な味」で逃げられるというだけ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 07:22:00.25 ID:KQB7lwd50.net
ダイナーの殺し屋たちとダーウィンの鳥は駄作過ぎる
押井はゴミ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 07:38:21.55 ID:vk1E4Mk20.net
もうPART6じゃなくて、お祭り番組ルパン三世・ザ・オムニバスにでもしとけばよかったんでない?
毎回ジャケットもキャラデザも変えて
それならまだ抵抗なかったかも
ホームズ編はTVスペシャルでもいいし

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 07:53:57.19 ID:lR6iE36O0.net
面白いとか言っている奴は押井信者どもだろ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 08:33:55.50 ID:2n5GeGuod.net
part7おめ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:13:04.73 ID:/wvU0K8u0.net
>>48
まあ普通に考えて、ミカエルが所望していたのは化石とかじゃなくて、
峰不二子そのものかな。美しいものをほしがる奴だしな。
化石云々は不二子を引き込むための戯れ言かもしれない。
不二子をループに取り込んで弄んでた。
だから不二子がループから抜け出した時、ミカエルは驚いた顔をした。
しかし、「氷山の一角理論」でその動機を割愛しちゃったから、視聴者は迷子になった。
解けない知恵の輪を解こうとする視聴者だけが残った。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:13:15.85 ID:WyzLu0IU0.net
>>42
おもしろい

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:15:10.39 ID:WyzLu0IU0.net
>>62
これも面白い

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:25:30.50 ID:8K7Lbokdd.net
辻褄合わなくても「解けない知恵の輪」
シュールにすればどうとでも言い訳できる
テレビ版エヴァンゲリオン状態

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:30:11.82 ID:8K7Lbokdd.net
聖書を引用して意味ありげに見せるのも全くエヴァと一緒では?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:54:26.04 ID:JWhs5GfkM.net
単にCM流すための間繋ぎアニメレベルだな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:58:17.02 ID:/wvU0K8u0.net
>>42
押井作品だけに、メタな論考したくなるよな
作品内の虚実も撹拌してるもんな
考察せざるをえないけど、答えがない
だから作品の外に答えを求めるしかなくなるという・・・

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 09:59:21.05 .net
押井回のレベルが高すぎて
「さーて次回からホームズ編いよいよ大詰めだぜ〜」とか言われてもああ、そうなん…としか思わないな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 10:11:59.25 ID:s7pxZv/0M.net
4話でもルパンと次元の声優変えているし、ルパンの虚構部分を見せると言うのは押井が狙ってやっている事だと思う
10話見た後に4話を見返すとより面白く感じる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 10:22:09.78 ID:C2aYPL7GM.net
ダイナーは下手なモブ声優の演技を延々と聞かされてウンザリしたけど

それに比べればまあ見れる話ではあったな
でもこれルパンでやる話かなって疑問は残る
まあ押井はやっぱりルパンを任せられる人材じゃないな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 10:41:07.60 ID:uvKldSPDd.net
dアニメストアで押井回観たけど全然わからねぇ…

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 10:44:49.49 ID:NQVG5Mbl0.net
見たわ雰囲気はすごい良かったけど不二子が金以外に興味持つのが不自然かなと思った
守護天使とか言わせてるあたりも守るべき正統派ヒロインみたいな上げられ方w

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 10:58:08.48 ID:NQVG5Mbl0.net
ミカエルがルパンに乗り移ったのか成り代わったのかわからんけど
微妙にルパンのキャラが変わったみたいでおもろかった
不二子とイチャイチャしてたし
ダーククリスマスって感じの話でおもろかった

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 11:00:44.76 ID:NQVG5Mbl0.net
演出が極まってたな
これをオリキャラとか五右衛門とか入れて2時間に引き延ばせば立派な一作になるかと

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 11:50:57.50 .net
>>75
それしたらだろだな好みのただの駄作になるだけでしょ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:07:13.11 ID:NQVG5Mbl0.net
言うて神話とか全然わからんから多分半分位しか意味分かってないけど30分だと勿体ない
かと言って映画でやるとモンキーに怒られそうな感じやな
まさにルパン版ビューティフルドリーマー

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:11:42.09 ID:M9hhdc0Sd.net
聖書から天使を持ってくるって時代小説で勝海舟とか新撰組を脇役で出すのと同じでちょっとずるい感あるんだよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:41:56.33 ID:5/7gqjeO0.net
聖書とか天使とかは大昔からの押井の定番ネタだからそこはまあいいと思うけど
ダーウィン像とかもセラフィムからの使い回しだし
よくないのは得意のネタを繰り出してるのに全然面白くないこと

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:51:59.41 ID:5/7gqjeO0.net
やっぱりガイドラインになる脚本家、伊藤和典とかがいないと駄目なんかねえと思う
イノセンスとかも登場人物がバカみたいにだらだら引用しまくる引用合戦みたいになってたし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:01:02.39 ID:ZNWNH+3EM.net
多分10話の不二子って押井だよね
不二子がルパンと次元の前で手をパーにして広げる仕草をしていてあれは何なのだろうと調べたらどうやら
「人類は十進法を採用しました、というジェスチャではない」
と言う森博嗣のパロディらしく、スカイ・クロラのファンにはお馴染みな模様
押井自身もジャパンプレミアでこのポーズをしていたとか
不二子が押井だとすると不二子は自身の選択(仕事を請ける、請けない)によってルパンを真実にも虚構にも出来る神の視点を持つ存在となり10話の意図がより鮮明になる

そしてルパンには不二子の守護天使とまで言わせているから、やはり不二子(押井)は10話における神でミハエルにルシファーの化石の回収を命じた張本人であり、不二子自身も押井=神なのだから、不二子にルシファーの化石を見せる過程全てが自作自演の話だね
つまり10話は初めからストーリーなんてあって無い様なものだったと言う事
押井の虚構に付き合わされた視聴者の気分が悪くなるのも狙い通り
まんまとやられた気がするわ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:10:51.58 ID:PyYvcPyM0.net
押井は信者が勝手に祭り上げてくれるの自覚してるだろうからタチが悪い
もし今回の話を押井以外の名もなき脚本家がやってたら持ち上げる奴はいたか?って話
押井が書いたというフィルターがかかってるから深いだのなんだの変に好意的な見方に変わるだけ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:12:04.50 ID:NQVG5Mbl0.net
ふじこが押井はちょっと気持ち悪いw単に神が好き放題するルパン達にちょっと釘をさしに来た
みたいな話かと思ったな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:19:40.60 ID:NQVG5Mbl0.net
これは現地のファン大歓喜じゃないかね
オリジナルとはいえルパンを制するシーンがあったんだから
押井くらい偉くないとできないネタだよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:43:30.09 ID:5/7gqjeO0.net
現地?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:58:09.35 ID:hDF2zGMEa.net
押井は表現能力、描写能力が乏しい二流だよ
今回のはマジ大学生が作ったようなレベル

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 14:22:25.80 ID:38Tkui20d.net
part4以降ずっと微妙だしもうネタ切れなんだよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 14:43:28.77 ID:in0CslO8p.net
旧約聖書ネタとループネタ好きの押井守らしい回だった
内容や意味はさっぱりわからんがw

クロードチアリの娘のクリステルチアリの英語アナウンスはスゲー上手いと思った。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 14:46:16.71 ID:Nny5wJ5Wr.net
押井守は今回のはわかりやすいネタで書いてやったとか思ってそう
実際天使のたまごなんかに比べたらはるかにわかりやすいけど

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 14:56:23.67 ID:in0CslO8p.net
何で大天使のミカエルが
鳥の化石なんて狙ってたのか謎
目的が金星?ルシファー?
何で?
で終わった

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 14:59:54.50 .net
話題に上がってないけど
ルパンが「俺は泥棒だからな、美とか人のためにとかそんなわかりにくい物のために身体を張るのは御免だ」
っていうセリフ良かった
「俺は悪党だ云々」っていう今シリーズルパンのコンセプト的なものを実践できてるのが結局押井の2作だけっていうのが皮肉すぎる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 15:19:59.64 ID:mR80dPC00.net
>>89
天使のたまごなんてそもそも何の解釈も答えもメッセージもない雰囲気アニメーションだからな
ていうか押井の作品はたいていそういう雰囲気アニメーションだろ
今回もそう

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 15:26:51.93 ID:yRv2a6rh0.net
暇を持て余した神々の遊び、みたいな
神じゃなくて天使だけど

ルパンと峰不二子がストーカー云々の会話をしてるときのルパンのセリフがうまく聞き取れなかった
なんとか女房?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 15:59:58.14 ID:OdSMYLfb0.net
一回目不二子に案内させてルシファーまで辿り着けたけど
あの後、回収に失敗
二回目やり直そうとしたら不二子に記憶が残ってて撤退
ってこと?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 16:02:12.41 ID:NQVG5Mbl0.net
ループしてるらしいけどどこがループしてんのか分からんw.

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 16:15:59.73 ID:NQVG5Mbl0.net
ミカエル仮が不二子を誘惑してるような描写があれば分かりやすいんだけど
最初のうんちく語りとルシファーの化石を見て興奮してるのを見るとマッドサイエンティスト的な側面のが強いような
美に興味ないルパンとの対比はいいと思う

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 16:23:37.20 ID:NQVG5Mbl0.net
でもセリフが結構矛盾してるな…
やっぱり訳わからん

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 16:24:52.03 ID:KQB7lwd50.net
>>69
ダーウィンの鳥はめちゃくちゃレベルが低いだろ
>>87
PART4とPART5とPART6は究極の傑作だろ
ダイナーの殺し屋たちとダーウィンの鳥は駄作だが
>>91
ダイナーの殺し屋たちとダーウィンの鳥は駄作だろ
押井はゴミ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 16:28:34.59 ID:KQB7lwd50.net
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度ははなかっぱと同じくらい
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度が鬼太郎並みに高いと思ってるy厨と懐古は馬鹿すぎる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 16:35:31.36 ID:KQB7lwd50.net
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度は忍たまやおじゃる丸よりも低い
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度ははなかっぱと同じくらい
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200