2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- 第2クール Ep.18

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 11:39:46.74 ID:9F/SBhg7r.net
レーナ近くに来てるのか?
ノイズまみれでも通信できてたし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 11:45:06.36 ID:FIUFdibX0.net
強すぎる真面目さと原作愛を捨てて駄作を目指すべきだなw
毎週ギャグとお風呂とアドリブw
神様になった日がライバルw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 11:49:19.85 ID:c6NKkENC0.net
3/19・26じゃなく3/12・19なのが意外
これだと次番組の枠が9話分しかなくない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 11:54:15.94 ID:z21V2UAr0.net
>>804
アニメしか見てないからなんで?と思ったが
モルフォ追い込んだ先がレーナの近くだったらしい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 12:12:43.70 ID:9F/SBhg7r.net
>>807
焼夷弾が必要なって判断はレーナの目の代わりが近くに来てるてことだよね?キュクロプスたちが接近中な気がする

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 12:17:39.00 ID:9F/SBhg7r.net
「さがりなさい」がジワっと効いてきたわ
3月が待ち遠しい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 12:25:35.06 ID:+DcM5SaHM.net
フレデリカのおかげで作風が適度に安っぽくなってて、妾幼女マジいらんと思ってたがこれはこれで良いかも。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 12:42:47.21 ID:FIUFdibX0.net
お葬式みたいな空気ずっとだと疲れるから女性陣のギャグとエロばかりにすべきだったw
フレデリカいて明るくなってよかったw
マスコットという軍職があるのは発明w

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 13:07:19.40 ID:2iidmBB30.net
>>803
力み過ぎて悪い方向に行ってるんだよなー
もっと贅肉を落としてくれないかな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 14:38:21.42 ID:FNCTIebbd.net
>>747
んなこたぁない
セオは片腕飛ぶ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 14:47:56.38 ID:2iidmBB30.net
1期が一番絶望的な状況なのにあれだけ生き残れるんだぜ
ヴァナルガンドやレギンレイヴはジャガーノートと比べ物にならないくらい高性能で
味方戦力は1期に比べてはるかにまともであるのに
1期を生き延びた連中が簡単にドンドン死ぬわけなかろう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 14:59:27.89 ID:leOBOT1V0.net
>>806
3/26,4/2を使えば11話のアニメが作れるよ
しかもラスト前に2回堂々とお休みが貰える(藁)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 15:03:48.60 ID:TVRlTIkiM.net
次回タイトル「シン」か。
そうなると、その次最終話は「レーナ」だな多分。
なるほど、良い感じでまとまるな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 15:14:39.75 ID:FIUFdibX0.net
間空ける時は原作の朗読劇でもやってくれやw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 15:23:23.83 ID:dxr1pWP/0.net
アニプレのラジオは3月まで何やるんだろうね
楽しみ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 15:35:40.37 ID:0xECHlsJ0.net
>>807
1期ラストに通った湖があったので共和国に向かって戻ってるんだな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 15:47:33.22 ID:/x9juCyL0.net
最後は一時間もらえるんですよね?
て、ファイドさんが言ってた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 15:52:44.09 ID:RVoJOPB30.net
俺なんとなく今までレーナが所属する国とシンが拾われた国が戦争してるもんだと思ってたんだけど
実際は死んだ人達が無人機に乗り移った第三勢力とどっちの国も戦ってたの?
雰囲気で見てたけどよく理解してなかったわ
後フレデリカも謎の存在

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 16:44:01.53 ID:b8iiTGJc0.net
原作小説そんな読みづらいの?
グインサーガ完走した俺なら余裕なはずだから読んでみるわ
アニメじゃ二人の恋愛要素までいかなさそうだしな

ちなみに栗本薫は文章力は化け物だけど推敲しないからクドすぎた

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 16:55:28.54 ID:2iidmBB30.net
>>821
レギオンは主が滅びてもなお命令通りに戦い続けてるだけ
革命で敗北した元支配層がレギオンの主で主たちを倒した革命側の同国の勢力も当然レギオンにとっては敵
つまり今や人間はレギオンにとってはすべて敵だな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 16:56:05.17 ID:2YPKUZ/4a.net
>>821
レギオンは無人兵器。
今シンたちがいる国は革命で帝国から共和国連邦になった国で、レギオンはその帝国が開発した。
帝国はレギオンを主力にして周辺の国と戦争始めたけど革命で滅び、元帝国の連邦含め周辺の国は止める手段が無くなったレギオンと延々と戦っている。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 17:02:41.33 ID:2iidmBB30.net
今のとこレギオンは主に忠実な良いロボットたち
SFでよくある主である人間に反旗を翻した狂った機械などではない
寿命問題も亡き主の命令をなんとか継続しようと頑張って創意工夫して解決した健気な連中

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 17:06:53.95 ID:c4MiZfs30.net
>>823
>元支配層がレギオンの主で
この通りなら帝国の元皇帝のフレデリカが命令すればレギオンは止まると思うんだけど
帝国の支配階級やエイティシックスの脳を取り込んだせいで、憎しみだけで活動するように変質したのか?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 17:13:10.18 ID:h9eCofead.net
>>808
グラン・ミュールを破壊したモルフォが共和国に接近してきてるわけだから、ジャガーノートに観測させてたと思う。
国籍不明のフェルドレスが支援なしの単騎でモルフォに挑むのを見て、さぞや驚いたことでしょう。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 17:21:25.23 ID:2iidmBB30.net
>>826
レギオン指揮権の登録をされてる人間でなければ意味がない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 17:24:15.91 ID:h9eCofead.net
>>821
元々はギアーデ帝国が、レギオンを使って周辺国に攻め込んだ。
レーナのいる共和国も攻め込まれた。
ギアーデ帝国の国民が革命を起こして帝国を滅ぼしたけどレギオンは止まらず、新しく樹立されたギアーデ連邦も敵と見なして攻めて来る。
このギアーデ連邦が、シン達が保護された国。
ギアーデ帝国はレギオンに、何年か経つと活動を停止するようプログラムしてたけど、レギオンは人工知能に人の脳データを取り込むことで、時限スイッチを無効化した。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 17:27:31.94 ID:z21V2UAr0.net
なんか1クール目はレーナサイドより
86サイドのほうもっとやれと思ったが
2クール目はレーナサイドやったほうが
絶対面白いだろw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 17:36:27.08 ID:h9eCofead.net
>>826
フレデリカは当時小さすぎて、レギオンへの命令がどのように行われていたのか知らない。
レギオンは機械なんで、女帝だからその言葉に従うという判断はできず、プログラムされた指揮系統に従うだけ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 17:56:49.65 ID:JZ0HviD90.net
フレデリカとシンの話術サイドがちょっとくどかったぐらいでストーリー自体は2クール目の方が面白かったよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 17:56:53.11 ID:c4MiZfs30.net
>>828>>831
レスサンクス
フレデリカにレギオンを止める力があるなら、とうの昔に実行していたはずだよね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 17:58:10.17 ID:cerMknHgH.net
>>813
片手程度じゃ甘い
とにかく死ななきゃ、と仰せだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:06:02.25 ID:2iidmBB30.net
レギオンの機体は性能も数もずっと優位なのに
ジャガーノートみたいなポンコツ少数相手ですらしっかりカタをつけられなかったのだぞ
ガチの機体に乗ってる86の精鋭をそうそう倒せるわけなかろう
これで86が簡単に次々死んで逝っていたら
核エンジンの機体に乗り換えたのに電池の機体に乗ってた時より苦戦するような
まるで意味のわからないキラキラさんみたいなことになるぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:07:51.08 ID:mBsgFhIoM.net
中弛みが凄いアニメだよな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:13:53.54 ID:2iidmBB30.net
>>836
そりゃ原作の内容を薄く薄く延ばしてるんだから当然なのだ
原作1巻分で1クール以上使うなんて贅沢と言うよりもはやただの無駄だ
1クールに5巻以上詰め込むアニメも普通なのに

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:23:19.67 ID:c4MiZfs30.net
>>835
核エネルギー動力って要するに蒸気機関だから無駄に巨大化する上に、エネルギー効率自体はものすごく悪い
空母とか潜水艦とか原発のように、周囲から水が無尽蔵に得られて無補給がとても重要な用途以外では実用性は全くない

結論;機動型兵器にとって原子核駆動は電池駆動に比べて圧倒的に性能が劣る

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:23:40.37 ID:h9eCofead.net
ろくな支援をしないどころか絶死の特別偵察任務を命じるような共和国で生き抜いてきた86が、連合王国や盟約同盟にも協力を頼んで全力で支援してる連邦で簡単に死ぬわけないわな。
そんなことになったらエルンストが泣くわ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:32:30.21 ID:2iidmBB30.net
>>838
電気への変換方式は蒸気タービン発電じゃなくてMHDだよ
ついでに結局バッテリーからの給電であることに変わりはなく
下手すると10分も持たないショボい電池を使いきったら終わりの機体と違い
いくらでも自力で急速充電可能というのが圧倒的アドバンテージなのだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:38:20.21 ID:f4+fEfWU0.net
>>830
レーナ視点の2クール目もあってよい
>>838
なんだよ、レギオンって地球にやさしいSDGsなのかよ
>>839
ボタン押しそうになってるのを補佐官数人がかりで羽交い絞めにしておさめてるとこだろw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:40:41.88 ID:dOAxncar0.net
SEEDのことならMSの原子力発電はタービン式なのかとかその辺よくわからないから何とも言えないのでは

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:42:33.55 ID:2iidmBB30.net
>>842
MHDだと言う設定がしっかりとある

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:44:29.08 ID:dOAxncar0.net
>>843
すまん>>840読んでなかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:48:42.08 ID:h9eCofead.net
>>841
あー確かに。
子供たちも守れないようなら人類なんか滅んでしまえばいいんだとか言って、変なボタン押しそう。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 19:14:57.25 ID:GSmG5jb70.net
>>822
80巻以降のグインが読めたなら楽勝です

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 19:21:48.66 ID:1sGapYMu0.net
ラノベの中では読みづらい方ってだけ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 19:25:25.56 ID:y2HRJlnT0.net
まあ連邦軍が夜通しで追いつこうと必死だしな
確かセオだって合流出来るまで逃げ回ってたってくだりがあったような

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 19:27:08.34 ID:DSk6mwiV0.net
よくわからなかったけどラスボスの人とシンは兄弟だったの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 19:33:16.53 ID:++EaLrmP0.net
>>849
中ボスくらいだけど中の人はシンの親戚
いとこより離れてる分家みたいな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 19:51:10.58 ID:/ADoOvzM0.net
因みにレギオンの動力は電気でアトミラル(発電プラント型)からエナジーパックでエナジーパックを貰って動いてて非常時はソーラー使用、ジャガーノートもレギンレイブもエナジーパックって単語あるから同じだと思われる。
まあ駆動はピストンとかギアの機械駆動のフェルドレスに対してナノマシンを流動させて要所で固定化させるレギオンでだいぶ違うが。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 19:55:37.32 ID:SpNJ0+v90.net
栗本薫の傑作は
トワイライト・サーガとかレダだな

ちなみに、原作1巻を読んだ感想は栗本薫というより
薫と名がつくそのへんの同人作家のの駄文だなw
かなりの悪文だが、お兄様よりはとっつきやすく、グリムガルよりは読みやすい気がする
ひらがなが多くて読みにくい的な、ゴブスレよりははるかにうまい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 20:07:18.83 ID:klyzKSOH0.net
色々ともったいない作品だったな
もっと面白く出来ただろうに

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 00:01:27.76 ID:AUgDQRM20.net
キリの良いトコで1クール待ちさせられるな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 00:18:42.27 ID:eC0obYCY0.net
ククミラという変なファミリーネームの謎は明かされずじまいか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 01:27:31.83 ID:eX7S0xONa.net
我慢できずに原作を読んでしまった。製作委員会の思惑通りに動いている気がするけど、この後の話を知っていてもアニメの描写は楽しみなので特に後悔はない。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 02:26:57.41 ID:UPnMyBL30.net
クレナ(Crenna)ならイタリア系の名前だけど(カタカナ書きだとクレンナ、とも)、ククミラはイタリア語っぽくはないな・・・。
東欧系っぽくもあるけど。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 02:56:35.50 ID:UOUK1Lks0.net
最新話みたけどなんつーか何とか作りましたってな残念な感じだったね
テレビアニメみたいな自転車操業方式すたれてネトフリみたいな納品方式主流になってほしいな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 03:37:23.97 ID:DRPtjcQq0.net
ククミラ→茎韮

最も作者的には共和国っぽくない響きにしたかったというだけで、さほど深い意味はないそうだが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 08:30:08.80 ID:eC0obYCY0.net
ノウゼンも凌霄

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 09:04:38.71 ID:6+fWw4qIr.net
ノウゼンカズラ知らなかった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%82%BA%E3%83%A9

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 09:36:06.04 ID:pqEFqro40.net
あのラストの描写でシンも幼女も他のメンバーも全員生きてましたってのは、凄く萎えるんだけどな
まあ、生きてるんだけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 10:04:29.94 ID:me/NODY+0.net
>>862
なぜそう思うの?シンはともかく脱落した4人はもう動けそうにないから、弾薬が尽きた時点でレギオンにやられてお終いでは
あの偉い女の人がまたでっかい飛行機でも飛ばして回収しに来てくれればいいけど
もう最終回だし、レギオン化した騎士の人と合い打ちエンドじゃないの?

>>861
ノウゼンカズラって個人の庭とか公園とかに結構植わっている
夏に鮮やかな橙色の花を付けるから花はみんな知っているんだけど、名前を知らない人が多いんだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 10:36:19.45 ID:cKHTydkwr.net
>>863
花の名前オレはまったくダメで
オレは一回目見たときは全滅したなと思ったけど見直して「さがりなさい」に気づいてレーナたちが近くに来てるとなると4人も含めてどうにか助けられてるかもとは思うようになったが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 10:44:42.54 ID:gPfiy/Ip0.net
原作がずっと続いてるんだから生きてるに決まってるだろ
まだ全然序盤だぞこれから美少女萌えラノベの本番が始まるんだぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 10:54:21.52 ID:Z3BHUdi10.net
一人くらい死なせないと盛り上がりに欠けるのはあるな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 10:57:06.06 ID:VOFvXAab0.net
一期では24人居たのあっという間に5人まで減った
この後、全部生き残るのはあまりにご都合主義が過ぎる
アンジュとセオには逝ってもらおうか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 11:03:20.21 ID:TLbnMTmY0.net
FPSでも強い5人組が200キルくらいして無双してるw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 11:18:57.27 ID:OMQp248Ar.net
最後の敵がこんな顔芸ロボットでいいのか…
何話か前のシンとロボットの顔芸対決は変な笑いが出た

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 11:31:30.83 ID:vC1hm4mH0.net
ニヤニヤしてるのほんとどうにかならなかったのかw
原作でもそうなの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 11:34:12.87 ID:E4EF929rd.net
確かに最後キリヤとフレデリカ二人の世界で盛り上がりすぎて血路を拓いたシンがやや置いてきぼり感が少ししたかも

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 12:07:23.21 ID:GiGIGjCUd.net
66万もフォロワーがいて誰も録画してないの酷い
好きな絵描きさんがライブ配信するって言ったら後でアーカイブ配信しますって予告してても普通録画するしスクリーンショットも撮るじゃん…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 12:07:44.42 ID:GiGIGjCUd.net
誤爆しましたごめんなさい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 12:16:22.23 ID:SMYPzKa40.net
>>867
そしてレギオン側として登場するんですね
わかります

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 13:17:49.75 ID:hx57zHq/0.net
のじゃロリがのじゃレギになられても鬱陶しい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 13:40:44.41 ID:bcfjms8P0.net
レーナレギオン強いな
真のラスボスとかそんなの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 14:08:40.87 ID:9RVPdf7Wp.net
製作陣は先延ばしで安心して年末年始ダラダラ休んでんじゃねぇだろーな

責任を持って元旦明けに「年貢遅れの利息分で2話以上あるだす、放送してけろだす」ぐらい言えっての

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 14:23:37.67 ID:QH9PNWmf0.net
>>877
1月放送開始アニメを後回しにして誰が2話分の放送枠を出すとでも?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 14:27:39.45 ID:Z3BHUdi10.net
>>872
しらびが配信してたら証拠確保のために常に録画するよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 17:16:29.65 ID:WgAjdlyOr.net
これ原作はまだまだ続いてるみたいだけどどうせグダグタなんだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 18:09:49.08 ID:GyxVqjgh0.net
>>867
女王様と手下の86の連中が助けるんでないの
あのあたり共和国の国境の領域みたいだし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 18:21:44.31 ID:B1l9bbzq0.net
>>877
残り2話を進めつつ発売延期になった円盤用の修正締切で死んでいるのでは?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 18:52:52.85 ID:vC1hm4mH0.net
円盤1000枚ぐらいだっけ?
配信で人気あるみたいなのは救いだけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 19:02:06.76 ID:yVTr1rHb0.net
サスライガーの裏あたりでやってたら傑作扱いしてただろうな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 19:10:15.68 ID:4Kh/wAJba.net
失速

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 19:19:00.33 ID:3S+QrXcV0.net
戦闘がつまらない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 19:19:46.27 ID:TLbnMTmY0.net
redditで92点で一度も失速しなかったw
わかる人には良さがわかるんだろw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 19:28:44.31 ID:7W3K9ttW0.net
主人公ニヤニヤの気持ち悪さは異常

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 19:33:09.46 ID:ckt5396eM.net
円盤売るならもうちょっと話の展開をテンポ良くしないと難しいと思うわ
じっくり描くのを好むのは相当コアな層ぐらいだろうから
1000枚くらいってのは妥当な線だろうね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 19:48:50.79 ID:EFhe9yVe0.net
1000枚じゃねえよカス
>>367を見ろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 20:34:46.67 ID:wdlgQiBmr.net
必死にサゲるヤツ湧いてきて笑う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 20:43:58.03 ID:tDjgwS/J0.net
一瞬だけ出てきたこの人どうなったんだ?
https://i.imgur.com/fsVs3MQ.jpg

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 21:02:29.85 ID:J1tNyCQB0.net
シン達ってレーナの顔見たことあるんだっけ?
ライデンが視覚同調したときにモニター越しに見たことあるくらい?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 21:10:00.91 ID:wdlgQiBmr.net
>>892
レーナと一緒に戦ってんじゃねーのかな
レーナが焼夷弾撃てたのはキュクロプスさんたちがシンの近くに来てるからだとオレは思ってんだが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 21:56:20.36 ID:eJafVgsk0.net
最後まで観たけどよくわからん
シン達86は元帝国のエリート将校で反乱軍に負けて奴隷階級に落とされた、奴隷制度を良しとするのがレーナ達の一族で他は駄目だと思ってる
レーナ達は帝国が遺伝子改造で作った一族?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 22:19:23.42 ID:vC1hm4mH0.net
俺も一回通して見ただけだが
そこまで曲解するのは凄えな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 22:53:47.07 ID:0azHpCTN0.net
2期あったらレーナたくさん出てうるさいロリは出番減んのか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 22:55:04.60 ID:UPnMyBL30.net
>>895
どこからツッコめばいいのかわからんくらいに違う。

とりあえず公式サイトのストーリー説明くらいは読もう。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 22:57:16.25 ID:gIsYzIJ60.net
宇宙みたいな解釈で勝手にキレてアンチ化するパターン

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 23:01:58.52 ID:aVfZxPDz0.net
仲間が1人ずつ抜けて主人公だけがボスと戦う
劇場版キン肉マンかな? 悲しみのまま帰り道で生きて再会するんだな わかります

続き3月って バカなの

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 23:03:19.70 ID:55hHMbrk0.net
やっと録画見たけど最後の爆発普通にフレデリカ死にそうなレベルで草

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 23:07:55.00 ID:Emo5I8fU0.net
もっと雑に再会するぞ。レーナと再会する時にライデンとかいたら邪魔だから離脱させただけだからな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 23:17:20.60 ID:ckt5396eM.net
>>895
想像力が凄く豊かだねw
その設定でアニメが一本作れそう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 23:58:22.02 ID:gIsYzIJ60.net
レーナと再会時にクレナいたらやかましそうだしな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 00:02:22.27 ID:lX14T2xK0.net
まあでも最近老舗SF雑誌がやろうとして炎上して挫折した企画のような例もあるけども、
「よくわかってないものを想像で語って(考えて)みる」
は創作のいい練習になるのは確かだ。

スレ違い板違いであれだけど自分は大学のときに「村上春樹の作品読んだことのない人で集まってタイトルとおぼろげに知ってる(つもり)の内容からあらすじを語る」ってのをやったことがあるぞ。
自分はその時点での村上春樹の作品全部読んでたからオブザーバーにしかなれなかったけど、人の語ってるの聞いてて「……ひょっとしてこっちのほうが本当のより面白いんじゃないのか?」とか思ったのがいくつかあったし。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 00:12:07.95 ID:LE3PQacnr.net
>>904
再会てまだ会ったことないじゃん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 00:30:35.14 ID:tJ9vbvOt0.net
日本語…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 03:27:53.16 ID:+MMLxhcJ0.net
顔が同じだから主人公のコピーと戦ってんのかとずっと思ってたわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 05:46:41.23 ID:yWGRYy0ar.net
>>908
その解釈は間違ってなくもない。たぶん意図的にちょい似せてる。視聴者が一瞬見間違うレベルで。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 07:24:40.32 ID:lLcD2Rt20.net
放送までに完成しなくて、放送枠もないから3月になったと

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 09:17:37.01 ID:tJ9vbvOt0.net
髪型以外は瓜二つってセリフがあるの忘れたん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 10:46:15.91 ID:pRH7DyEk0.net
>>883
TV版はだらだら長いから見返したいと思えないから円盤は買う気起きんのよな
総集編映画とかやって構成スッキリさせてくれたら円盤買いたい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 10:47:48.28 ID:Ej3GU8fu0.net
3月までこの板にスレ立てできるとか最高だなw
どんどん延期しろw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 11:52:00.03 ID:+E5kCru7M.net
毎年恒例5chベストアニメ投票本日最終日です
皆さんの一票をお待ちしています

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 14:07:14.15 ID:9760kLJgd.net
しらびさん数絞って颯爽と逃げたらしいね
すずめの涙の売上寄付して禊ぎかな
いくら寄付したのか領収書あげて欲しいね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 15:37:45.72 ID:eLoMgWkQM.net
>>912
1クールの総集編は良く出来てたと思うな
今はどこても見れないが。

4巻以降は、ひとつの作戦を原作1巻のペースで進行する。こっち方が映画向きさゃないかと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 18:44:13.99 ID:G+cwtbvD0.net
四巻以降はバトルがより戦術的になって面白いよね
シンとレーナの関係性も、二人の生き様の違いでなかなか甘ったるくならない感じがジワるし
適度に男子向けエロ要素もある
次がないともったいない作品だわ、マジで

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 19:12:47.96 ID:JS24PoBe0.net
原作って終わる気配ある?
手出してみようかとも思うんだが風呂敷広げすぎて終わりそうにない展開だとちょっと…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 19:23:07.67 ID:bPY0UyJj0.net
1巻で作品として完結してるのでまず読んでみるといい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 19:24:15.96 ID:pf2flcyy0.net
今10巻まで出てるが、話としてはそろそろたたみそうな気配

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 19:33:11.84 ID:sMmbImNJ0.net
Nameとしあき21/12/31(金)14:27:02No.922518301そうだねx20
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_922517657/img/1640928422765.jpg
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_922517657/index.htm

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 20:21:44.69 ID:d0Xc2/DO0.net
チート持ちとはいえ主人公仕留められないどころか他の奴等も単機なのに撃破出来ないとかレギオン(笑)

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 20:31:53.03 ID:0ter3C/aM.net
>>742
デスクトップ画像に設定した。
前のパソコンのデスクトップはレバノンの港爆発空撮

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 20:37:29.87 ID:NrEgPI850.net
BSでボトムズやってたけどシンはPSみたいなもんだな
残りの連中も近い

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 00:21:59.66 ID:b3AicFr70.net
>>922
レギオンは高い機体性能と人体の限界を考えなくて良い分でハード面では優位なのに
それを台無しにするくらいにAIが無能だな
物量がなかったらただの雑魚だ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 00:28:41.16 ID:/co8qD3R0.net
>>925
しかも多方面に一斉に侵攻をかけられるぐらいたくさんいる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 00:41:12.12 ID:ULFD7bL80.net
これ内容理解しようとじっくり巻き戻し繰り返しながら見るから
1話鑑賞するだけでもえらい時間かかるw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 01:42:20.28 ID:zJtSomJYM.net
>>924
PSみたいに人工的に作られたわけじゃないから
異能者の方が近いような
ってシンは異能持ちだったなw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 04:03:49.10 ID:Z4Lu8VCzd.net
一気見したんだけど
なんで共和国だけ腐ってるんや?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 06:23:15.39 ID:b3AicFr70.net
>>929
無能で一番弱い勢力で引きこもる前の戦いでまともで気骨のある連中はほとんど死んでしまって
残ったしょうもない連中が追い詰められて現実逃避した結果

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 06:34:55.88 ID:4mgzp9kx0.net
世界に喧嘩売ってレギオンを放ったくせに王朝倒したからって全部無かったことにしてる連邦も大概では?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 06:42:02.06 ID:OWBAnkyO0.net
ガラクタ共のメインシステムってネットワーク化されてそう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 07:03:30.68 ID:OSVLupXo0.net
>>931
何らかの現実の国家をモチーフにしているとしたらドイツ人と日本人かな
ドイツ人はナチスが全て悪いと世界に喧嘩売った罪を擦り付けて知らん顔している
日本人も大日本帝国が全て悪いと世界に喧嘩売った罪を擦り付けて知らん顔している
ドイツと日本は大概って事だな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 07:16:34.68 ID:EbBCmyImK.net
30年前のアニオタ界隈では「異能生存体」って単語はごく普通に飛び交ってて
ガンダム関連のニュータイプやら並みに通じる語彙だったので
わざわざPSというより〜と断りを入れないと通じないかもしれないのが隔世の感
あけまして おっさんです

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 08:25:13.93 ID:f95eIViHd.net
>>933
ドイツのユダヤ人収容所とアメリカの日系人収容所が物語のモデルだと思う。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 08:31:36.12 ID:f95eIViHd.net
>>931
連邦はレギオンの、連合王国はその元になった理論を開発してその責任を自覚してるけど、同盟を組んでレギオンと戦っている国同士でそんなことを非難し合っている余裕はない。
ただし、共和国の非道についてはさすがに、各国とも国民から激しい非難の声がわき起こっている。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 11:29:07.44 ID:4mgzp9kx0.net
>>934
社会科やり直してどうぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 12:01:58.74 ID:vWT4zNZD0.net
>>934
朝から酒かあ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 12:02:07.68 ID:cDZAl6lnr.net
>>937
イヤそれキミの方だよ
歴史知識も皆無らしいしさ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 12:12:54.84 ID:ja65A6GPM.net
>>929
最初の設定では「腐った共和国と滅んだ帝国、実は出来てた連邦」しかなかったから
後は全部後づけ設定

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 12:15:06.50 ID:4mgzp9kx0.net
>>940
賠償金を払ったことすら知らんくせによくしたり顔できるね君

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 12:16:36.55 ID:ja65A6GPM.net
>>941
それも後から付け足した設定

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 12:21:30.90 ID:ClhIgss9M.net
3月頃?曖昧過ぎる おまかせ録画を解除してしまうと見れなくなっちゃうタイプか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 12:24:52.35 ID:cDZAl6lnr.net
>>941
やっぱ無学のバカだたなオマエ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 12:26:30.87 ID:Ewa8b2mQ0.net
カタコトで煽るなw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 12:30:20.54 ID:cDZAl6lnr.net
しかたないだろアホ相手にしてんだから

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 12:45:19.02 ID:4mgzp9kx0.net
>>945
なんで君らは知識量に反比例して態度がデカくなってしまうのかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 12:46:40.27 ID:Ewa8b2mQ0.net
ええ?俺ですか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 12:48:15.37 ID:4mgzp9kx0.net
どーもレス番がずれるなここ最近

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 13:10:06.60 ID:OwMGE9TcM.net
ナハツェーラ「鐘ついて来た 無病息災」

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 14:53:28.20 ID:IE/ZF3YG0.net
>>936
共和国は連邦やその他の国が存在することを知っているの?
レギオンの支配地域の向こう側に連邦があることを知っていれば、86の人たちなんて
サッサと共和国を見捨ててレギオン地帯を突破して連邦まで逃げようとすると思うけど

各国が共和国のことを知っているなら、共和国側の人たちだって他国のことを知っていると思うんだ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 15:02:01.65 ID:VEqud8Vyr.net
>>951
普通突破できるわけねーと考えるんだよ
なんで正月はバカが集まってくんだよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 15:16:48.43 ID:Px4Ez1S30.net
>>895
国語と道徳苦手だった?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 15:36:23.89 ID:aw1gyYxCd.net
>>951
電子戦レギオンが国家間の通信を遮断してるから知らない
もう滅んだんじゃねーのって思ってるし、連邦の方もシンたちがたどり着くまではそう思ってた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 15:39:52.96 ID:aw1gyYxCd.net
ところで>>950は過ぎたわけだが、次はどの版に立てるべき?
放送継続中としてアニメスレでいいの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 15:44:06.53 ID:f3mCR2IB0.net
継続なのでアニメでいい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 16:09:12.50 ID:OwMGE9TcM.net
>>955
アニメ2に立てて下され

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 16:12:40.99 ID:yQ0/3IyB0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>951
アニメのモルフォ撃破時点までは共和国が他国の情勢は分からない状態。
例え知ってたとしても連邦と共和国の間の敵勢力突破なんて
シンの異能(敵の位置や行動が分かる)が無い限り不可能でしょ。
連邦が共和国の実情を知ったのはシン達を保護してからだし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 17:19:02.30 ID:p9Op0dYWd.net
>>955
秋クールの放送は終わったのだから
↓のスレ使いきってそのままアニメ2版が良いかと

86-エイティシックス- Ep.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1624844614/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 17:20:30.62 ID:6vsUCRjXa.net
二期のOPで聞きたいんだけど54秒あたりの突貫シーンでリッカ→クレナ→エマ→ライデンときてまたクレナが泣いてるの状態で出てるようにみえてるんだが
俺の見間違えでキャラを間違えてる?
それともクレナが二回でてる?
調べても別にクレナが死亡するわけでもないみたいだしなんでここクレナ二回出てるんだろうって不思議で
誰かわかる?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 17:27:48.78 ID:4mgzp9kx0.net
>>960
ライデンの次はフレデリカ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 17:29:01.64 ID:Px4Ez1S30.net
>>961
ずっとクレナだとおもてたw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 18:01:47.54 ID:yQ0/3IyB0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>960
いま見直したらほんとフレデリカだったw
俺も今まで「なんでクレナ2回でてくるんだろ?」思ってたわwww

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 18:06:54.89 ID:jGZ0aBzkd.net
アニメしか見てないけど
かなり高度な機械文明は発達してるのに何故2年を盲目的に信じてたん
軍人はともかく科学者は何してたんや

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 18:17:42.00 ID:vWT4zNZD0.net
自爆損ねて初期に捕獲したレギオンを解析したら
二年で停止するようにプログラムされてました
で安心してその後の86からの報告は無視したんでないのか
どうやらレーナが伝えても無視されたようだし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 18:19:07.23 ID:kcrrZ7yup.net
>>964
AI研究者もいたんだけど、研究途中でも86だったから処分しちゃった。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 18:35:01.68 ID:4mgzp9kx0.net
シンが聞いてる「声」を考慮しても、連中が人の脳みそをコピって寿命を克服してるってのは、ちょっと理屈が飛躍してるしなぁ

あとレーナは日頃からキテレツなことを喚いてるド変人として周知されてっからね
当初案では純然たるぼっちだったらしいし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 20:10:11.05 ID:JsooT5yJ0.net
正直、二期は微妙だな
環境変わりすぎで別作品のようになってる
あと幼女陛下が思ったよりきつい
見た目と声は幼女だけど中身が老成しすぎ
口調がああなのはいいとしてもいくら何でも小学生が人生観を流暢に語るのは違和感しかねェw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 20:17:03.12 ID:OwMGE9TcM.net
>>968
あの子いろいろ見えるのよ
特殊能力みたいなので
だからいろいろ達観してる所あるんよ
でもね ええ子なんよ 年相応な所もあるし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 20:55:25.70 ID:O1yc8/4W0.net
見た目がロリなだけじゃないの?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 21:13:04.94 ID:4mgzp9kx0.net
池沼同然のロリキャラばっか見てるとあの程度でも老成してると感じられるんだなぁ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 21:38:32.19 ID:vkMc3jR8d.net
共和国関係がつまらんかなぁ
外の世界で真相探す世直し旅のがマシかと
単純にレーナに魅力が無いように感じたけどそこら辺どうなんです

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 21:46:45.04 ID:7Grrt5VK0.net
魅力も何も1クール後半で
良い感じになったと思ったら
出番無くなる紙采配

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 21:58:08.88 ID:f3mCR2IB0.net
オレが86で共和国が窮地だから、今更本部防衛しろと言われても
まあ戻るだけ戻って何もしないかただ見てるだろうな
今までは戻りたくても、広範囲に地雷敷設して近づけなくしておいて何をいまさらって思うのが通常心理やで
差別なんてもんじゃなくて、事実上の異人種ジェノサイド宣言されてたのにわだかまりなんてレベルじゃない怨嗟や憎悪の感情しかないわ
親、兄弟もどれだけ頑張っても最後はスピアヘッド送りでそこでも死ななかったら無期限の敵地探索命じられる軍隊なんてな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 22:06:37.32 ID:e/MP/T04M.net
まぁこれ、色々と嘘くさい作品なんだよ
フレデリカのキャラもしかりだし
シンエイたちの行動もそう
脚本の都合に合わせてキャラが予定調和の動きをしてるんだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 22:14:17.49 ID:/co8qD3R0.net
>>975
この作品で何が一番失敗してるかって
レギオンの設定

知能皆無のポンコツ集団じゃねぇか…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 22:33:53.65 ID:b2IDojvvM.net
>>976
知能があったら勝てないじゃないですかー

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 22:46:50.33 ID:mJRd+B4g0.net
全員が主人公にとって丁度いい感じにアホ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 22:56:29.88 ID:4mgzp9kx0.net
>>974
そういう通常心理の人間は基本生き残れない

ゲロマズの合成食糧とよく燃える棺桶を渡され、最後に待つのが特別偵察だと知りながらなお戦闘意欲を失わない稀有な精神の持ち主だけが、86区の戦場で生き残れる

彼らが考えるのは壁外と壁内のどちらが生存率が高いかだけ
そして多くは壁内を選んだ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 22:58:43.69 ID:b2IDojvvM.net
膣内なら受精確率100%

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 23:02:09.25 ID:D5y4O1med.net
壁内を選ぶとは一体

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 00:04:33.71 ID:w3Osqa0f0.net
レーナ出てないのにレーナ役の人が毎回毎回ちゃんとアニメ視聴してラジオで熱い感想しゃべっているのを聞くとすごくいいコンテンツに恵まれたんだなと思う
配信次はいつできるんだろうか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 00:08:49.90 ID:Vle7z9FW0.net
今頃気づいたけど20話のシンがライデンにお説教されているところそれぞれが映る時に途中で後ろの線路にピントが合うんだけど
「死にたいない」って言うライデンの後ろには線路
全てを投げているシンの後ろには途切れた線路が映っていて
ああいう描写ほんと細かいよなあと思う

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 00:10:21.85 ID:Vle7z9FW0.net
>>983
「死にたくない」と間違えて草

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 00:14:09.82 ID:Vle7z9FW0.net
>>982
本当にそう思うあれ聴いてもう一回観てみよってなる
声優プライベートの話をしないでちゃんとアニメの内容の話してくれるからおもしろい

986 :951 :2022/01/02(日) 00:20:32.68 ID:Xt0137f60.net
>>954>>958
遅くなったけれど教えてくれてありがとう!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 00:43:33.32 ID:aamR49oK0.net
>>981
86区域ではなくレーナ達支配階級の居住区域、てことやね
>壁内

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 00:46:21.89 ID:bFQtnkNC0.net
86区を抜けた時が俺のなかで最高潮だったわ
ここからさらなる展開は・・・ないよな?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 00:47:14.31 ID:FiU+ak8P0.net
>>981
そういやあんまり壁の話されてなかったなアニメ

ウォールマリアみたいに共和国も要塞壁で囲まれてるんだよ
その中って意味で言った

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 00:56:57.24 ID:sdHjoH8cd.net
>>989
86は全て壁外では?選べるのか?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:01:47.77 ID:bFQtnkNC0.net
あ、86区を抜けたっていうより
敵地を抜けたんか
連絡がとれないところまで行った時
最高ね、このアニメ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:02:13.04 ID:FiU+ak8P0.net
>>990
だからレーナが開けたんだよ
「地雷原の除去とグランミュールのゲート解放を」って言ってたでしょ
このグランミュールってのが、問題の要塞壁

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:04:54.68 ID:UJOYm9q1M.net
>>991
名作のラストは陳腐って評価した人がいるけど
最高のラストと評価された時点で続編決定だもんな。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:07:44.04 ID:FiU+ak8P0.net
次スレもっかい貼っとこ
まぁこっちもすぐ埋まりそうだが

86-エイティシックス- Ep.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1624844614/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 02:18:55.98 ID:wPF4vdORr.net
>>992
グランミュールはアニメ見てるだけでも市を守る要塞群だなとは分かるようには触れたきてたよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 04:43:25.48 ID:5veNwvM8d.net
まぁすべてリアルにしてとか、ご都合排除とは言わないけど、共和国にレーナみたいな考えがほぼいないのが作品として異常過ぎる
閉じ籠るとしても進撃みたいに色んな派閥あるのが普通なわけで

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 04:46:49.24 ID:nUnQB/mVd.net
>>892
ノイズぽい声が聞こえたあたりでレーナやこの人の声が聞こえた…気がする

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 05:36:57.30 ID:FiU+ak8P0.net
>>996
セオの隊長、アルドレヒト、レーナの父と反対者がそれなりにいることはアニメ見た範囲でも描写されてただろう

ただ自分は贅沢三昧してるくせに、職業難で軍に入るしかなかった高番号区出身者を見下しながら、86に壁越しに登録呼称で話しかけてやってるだけで聖女気分を満喫してるレーナみたいなのは、滅多にいないだろうな

共和国の食生活は子供の味覚が捻じ曲がるレベルで合成食糧まみれになってて、ナマの紅茶とか卵とかとんでもない貴重品だからな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 06:42:08.07 ID:6aWU0FfNp.net
>>996
二期の一話で普通にレーナと派閥作ってたぞ、まともな連中。共和国襲撃の際には野戦体制で走り回ってたし。
まあ、まともじゃない奴は放送で集められて遅滞戦闘だったが

1000 : :2022/01/02(日) 06:45:03.62 ID:aJ84wapj0.net
続きは3月か

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200