2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- 第2クール Ep.18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:49:08.32 ID:QGYanomU0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

死神は、居るべき場所へと呼ばれる
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆関連サイト
公式サイト:https://anime-86.com
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eightysix
原作サイト:https://dengekibunko.jp/product/86/
原作特設:http://dengekitaisho.jp/special/23/eighty-six/
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/eightysix/

◆前スレ
86-エイティシックス- 第2クール Ep.17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638899987/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 10:36:42.63 ID:VwXUqbbrM.net
俺たちの戦いはこれからだエンドじゃないの?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 11:04:38.42 ID:N3hH74V5a.net
業界に疎いからよくわからんのだけどTVだと放送枠が時間で決まってるから次の放送スケジュールに影響するんだろうけどアマプラとか配信サイトには影響されない(と思う)から途中打ち切りみたいのは無いんじゃない?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 11:25:38.26 ID:5iNvfRC10.net
テレビの枠の方が配信に合わせるべきだよな
別に13の倍数にこだわらずに、必要な話数で作ったら全16話になりました
16話として配信します
テレビも放映したかったら、16週の枠を捻出して下さい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 11:27:42.27 ID:MYwr6ybd0.net
局としては穴を空けられて困ってるのはこちらの方だって言いたいくらいなんじゃね
知らんけど

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 11:36:36.30 ID:lPe0QBEX0.net
アニメの放送枠で調べたらわかるけど深夜帯一枠で400、500万くらいだから放送延ばすとそれだけでお金が飛ぶからな。
86だと2回飛ばしたから無条件で1000万前後。それで例えば放送決まって1からクール飛ばすと7000万くらいお金が飛ぶ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 11:39:04.68 ID:MYwr6ybd0.net
>>216
レガリアは大変だっただろうなあ
4話で中断、急死して1話から作り直して再開したんだっけか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 11:40:03.38 ID:MYwr6ybd0.net
急死てw
休止

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 11:41:06.18 ID:5iNvfRC10.net
常に何か新しいものを流さないと、というカツカツでやってるから
半分は再放送でいいんだよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 13:42:46.12 ID:An7ME2hU0.net
いまさらだがああまで多脚戦車が流行してる理由て作中で説明があるの?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 14:08:54.11 ID:5iNvfRC10.net
車輪は論外だし無限軌道も限界があるだろう

列車砲? なにそれ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 14:54:52.62 ID:vjxdciIx0.net
ネットの時代だからテレビで放送する必要ないと言われて10年以上立つけど逆にネットでリアルタイムに盛り上がらないと話題にならない=ヒットしないという状況になってむしろテレビが必須になってしまった

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 15:33:27.82 ID:iPx1bIfkd.net
多脚のほうがかっこいいからね!!!!!

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 15:45:43.53 ID:3XpJWqYPM.net
人型だったら一番カッコ良かったのに
アーマードコアみたいな感じで

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 15:52:51.12 ID:sXtezISR0.net
僅か10億円の年間予算しか出していない学術会議に対しては「国民に理解される存在であるべき」などと難癖を付けた自民党政府だが、
去年の配布決定から今まで布マスクにかけてきた学術会議数十年分の費用は「理解される」とでも言うのか。そして配布を決めた張本人はじめ一人も責任すら取っていない。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:28:25.70 ID:1qQB5wWPr.net
多脚の利点は平行移動可能と段差の踏破性だが戦場ではかなりどうでも良い項目
装甲兵器は距離取って一番厚い正面装甲を向けながら主砲を撃つだけで良いのだ
無人兵器側が多脚を使うのは索敵の意味でまだ分かるが、人間側は索敵には人間使えば良いから不要
なのに何でかこの作品は人間側も使ってるんだよなぁ…

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:48:23.74 ID:lPe0QBEX0.net
身も蓋も無いけどそりゃ、作者の趣味だろ、戦車なだけじゃインパクトがね。先に多脚戦車を出して辻褄は後で合わせる。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:56:35.02 ID:JFlZrf+ea.net
それはもうガンダムにおける
「真面目に考えるとモビルスーツって意味ないですよね?作中の理論に従ってもヤリイカみたいなメカでいいですよね?なんで人間形状なんですか?」
みたいなもんで。
そこツッコミ入れても無意味かつ無意義だろう。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:05:12.32 ID:s+w+mSxp0.net
踏破性は多脚の利点以上に履帯の利点であるはずなんだがなぁ

バイク戦艦は無かったことにするわけだ、オーケー

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:07:07.00 ID:s+w+mSxp0.net
しかし索敵には人間使えばいいとかまた斬新なことを言うなぁ

機甲部隊に装甲偵察車両はセットだし、なんなら戦車自ら威力偵察を行う方法も現代では多用されてんだけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:18:53.22 ID:lPe0QBEX0.net
まあ、出したい物があってそれが出せないなら先に出してしまって理由なんて後付けでいいねん。物語はそんな感じで十分だ。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:36:33.64 ID:CZwv6soVd.net
動機はそりゃ趣味のカッコイイメカで済むでしょうが…

多脚兵器が蔓延る世界観というのは結構作品の根幹だと思うのだが、そこにミノフスキー程度の理由づけすらなく、あの戦術が云々とかミリ描写がしっかりしてるとか言ってるんですか?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:48:28.13 ID:1qQB5wWPr.net
>>229-230
バイク戦艦は実現可能で終わってるだろうに
でもってこっちの話す索敵は車両が入れない場所の事だ
車両は戦車でもデカい車止めがあるだけで止まるのはWW2を知ってたら分かるだろ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:56:43.48 ID:Tud3BI32d.net
数百万tの鉄塊の上下動によって秒ごとに生ずるTNT数t分の衝撃に足回りが耐えられるなら、と言う但し書きがつくけどねぇ

車両が入れないような場所に装甲と火砲を持ち込めるんなら兵士らは歓喜すると思いますけども

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:01:23.94 ID:Tud3BI32d.net
つーか足回り以前にタイヤが自重で潰れそうだなこれ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:05:09.59 ID:lPe0QBEX0.net
バイクじゃなくて地形を均す超大型のロードローラの方が速いよ。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:11:56.11 ID:1qQB5wWPr.net
>>234
そういう特殊な地形は少ないから人間側は少数生産で良い
戦車で平野を押さえる方が大事

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:14:00.61 ID:1qQB5wWPr.net
ところで戦闘ヘリが駄目な理由って作中で説明されてたっけ?
戦車の最強アンチユニットなのに何で使わないんだ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:20:46.16 ID:+HctpbuK0.net
>>106
そうそうこのスレで情報補完
あとアニプレックスのラジオで声優の視点が細かいから気付かなかった描写を教えてもらってもう一度観ると
ありがたい

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:28:21.76 ID:ZqTFNhaE0.net
原作1巻くらい買えよ
乞食

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:35:33.54 ID:lPe0QBEX0.net
>>238
原作の一巻の142Pに書いてあるから読んでね。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:38:15.94 ID:lPe0QBEX0.net
>>238
後、アニメのサイトのアインタークスフリーゲの項目にも書いてある。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:43:43.17 ID:ZqTFNhaE0.net
>>242
お前アンチに餌やるなよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:45:03.30 ID:Tud3BI32d.net
>>238
地球上における実用限界と言っていい120mm戦車砲を多脚で運用できてるんだから、履帯を選ぶ意味こそ存在しない

ガスタービンエンジンはフィルター付けても動くんだから撹乱型の特攻だけじゃ無力化できんよ
もっとも電子戦に完敗してアウトレンジできなくなった対戦ヘリとかただの的でしかないが

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:04:21.65 ID:ZqTFNhaE0.net
ところで二期の可能性あるだろうか?
海外の評価高いからノマドのように可能性あると思うが
やるんなら王国編からミストまでがきりが良いかな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:22:14.98 ID:vjxdciIx0.net
2期やるパワーがあるなら2回も落とさないと思う

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:29:35.49 ID:Tud3BI32d.net
落とす落とさないは制作規模とはさほど関係ないよ
作画に渡されたらあとは作業だから

こういうのは大体、それ以前の脚本、コンテ段階で手こずってる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:37:50.61 ID:1qQB5wWPr.net
>>241-242
理由は分からんが原作に書いてあるのね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:40:50.59 ID:5iNvfRC10.net
きっとなんとか粒子のせい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:43:33.75 ID:lPe0QBEX0.net
と言うか普通に高射砲で撃たれたのにわすれてるのか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:46:09.90 ID:lsOJp5070.net
>>238
>戦車の最強アンチユニット

リアルな今の世界ではすでに最強の座から転落している
地対空兵器の発達で

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 20:29:11.12 ID:s+w+mSxp0.net
最強の座にいたことなんかないよ

陸軍と空軍の仕事のギャップを器用に埋めるのが攻撃ヘリ
それ以上でも以下でもない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:00:52.03 ID:42nVhEX10.net
>>245
来年にアニメ化一周年記念のイベントがあるから、そこで発表されるんじゃないかな。
澤野神のライブ演奏もあるし、金はかかっている。
さすが、親がソニーのアニプレックスだ。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:11:57.14 ID:c25tfc1Gd.net
>>245
続編見たいな。
共和国解放編と連合王国編はめっちゃ面白い。
王子殿下と「7歳児」の主従漫才もぜひ見たい。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:20:59.99 ID:ZqTFNhaE0.net
共和国解放はアニメ化出来るのか?
倉庫の生ゴミに人間牧場だぞ
アネットとシンの伏線は回収出来るけども

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:21:01.27 ID:1IFNQ3Z8M.net
まあ円盤かプラモがある程度売れんと無理やろな
お前ら次第だ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:37:52.86 ID:c25tfc1Gd.net
>>255
表現を工夫したら、何とかなるんじゃないんでしょうかね?

さしあたっては、第2クール。
この後が最高にいいのに、2回も落として無事見られるか分からんというのが何とも切ない。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:29:54.95 ID:SzQDzM7c0.net
>>241
早速明日にでもブック○フやメ○カリで探してみるよw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:34:56.30 ID:s+w+mSxp0.net
>>256
グロく見える部分は残ってないから大丈夫でしょ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:43:18.23 ID:lPe0QBEX0.net
書籍の本編はたたみに入ってるから、二期放送前に終わるぞ多分

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:36:27.74 ID:lJX2ld+F0.net
>>252
よくよく考えると対戦車戦闘ヘリコプターが無双した戦争って実際の例がないからなぁ。
まあそんな戦争そうそう起きんわい、ってのはあるにしても。

ヘリコプターだけで達成したかと言うと微妙だけどイランイラク戦争で一度イラン軍がそれに近い戦果を挙げたことはあるそうだけどもね
>対戦車戦闘ヘリコプター無双

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:48:38.34 ID:SzQDzM7c0.net
一期終わると二期始まる迄は他のスレみたくこのスレもしばらく廃墟になっちゃいそうだな
一期後半は遅延で不満出てるけど一期前半終わり頃の死に向かう旅の透明感・救われなさで
終わらず連邦の面々・のじゃロリの出てくる後半があってホントよかったね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 00:08:55.21 ID:nMSk++hg0.net
>>240
アニメ関連には絶対金つかいたくないから嫌だね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 00:11:49.81 ID:6fQxYO+A0.net
今の兵器事情で考えると
人を乗せた多脚戦車って棺桶そのものなんじゃないかと

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 01:28:58.90 ID:Wq7RO67WM.net
多脚戦車がゴキブリ並みのスケールスピードで動き回れるなら
高機動兵器として十分実用性がある
と最近ゴキを退治した時に思った

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 01:30:03.14 ID:UT+g2t0c0.net
やな戦車だな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 01:37:46.41 ID:m+6G29nI0.net
ゴキブリをそのまま戦車大にしたら音速を突破してしまうぞ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 01:58:09.75 ID:xjNIo5PR0.net
しかし、20年30年前にはガンダム辺りのロボアニメでもバンク塗れだったというに、
こんな常軌を逸した多脚戦車の戦闘をほぼ毎週見られるようなアニメが出てくるとはな
技術の進歩は目覚ましい

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 02:02:12.28 ID:zZgcpgItd.net
>>262
うん。
第1クールは凄絶で悲哀に満ちて美しいけど。
暖かくて希望が感じられる第2クールがあって本当によかった。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 03:07:57.22 ID:uQlNCHJ6d.net
バッタのように跳ねる多脚ロボに戦車砲くっつけるのは悪手だったような気がするな

撃てばひっくり返りそうだし、砲弾10kgとして数十発で数百kgを抱えて跳び回るのも疑問が残るうえ、高機動メカ相手にそもそも必要かとなるし、あの列車砲に通用しそうでもない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 03:54:59.09 ID:m+6G29nI0.net
数百キロどころか、多分全備重量15tぐらいあるぞ
あとディスプレイの表示によれば主砲の装弾数は10発だ

ガン見してて気づいたが、どうやらNATO規格がこの世界観にもあるようだ
なんの略なんだろうか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 04:20:23.04 ID:gD/wRS8+d.net
うじゃうじゃ湧いてくる怨霊ゾンビ軍団相手に10発しかないのは、ずいぶん心許ないというか、どう考えてもそれ以上撃ってね? というか
あと15tが飛び跳ねて平気な道路、建造物もすごいな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 05:24:32.00 ID:m+6G29nI0.net
>>273
弾が切れるとファイドが装填してくれるので
うじゃうじゃ枠の斥候型、猟兵型は機関銃で倒せてるからなんとかなるんだろう

ロボットアニメの屋根の強度は突っ込んじゃダメよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 05:32:36.48 ID:DMjfhERlM.net
ウルトラマンだって現実じゃ着地した瞬間地震やクレーターは避けられないしね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 05:45:12.59 ID:nnINeDx8d.net
>>273
建物の強度はお約束と不問にするにしても、
せめてワンカットでも随伴機に後退して弾倉交換するシーンがあれば、無限バンダナとか思わず済んだのだが
あとファイドは故障退場してた時期があったような

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 06:45:00.00 ID:iYFOjsiRF.net
もしかしてファイドいなかったら86はとっくに全滅してた?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 08:16:18.61 ID:Q5RZGGR30.net
>>261
アメリカがそれ信じてイラク戦争で投入したら
地対空ミサイルにボコられたからな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 09:43:53.26 ID:4tA56ADD0.net
>>275
一クール目9話でセオが下がってリロードって叫んでたりするよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 11:17:24.20 ID:IJbKhxgc0.net
>>275
あのー初めて本格的な戦闘シーンが描かれた
第1クールの2話でファイドに弾倉交換してもらってる
シーン出してるんですが。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 11:40:10.53 ID:wQu+cNji0.net
しらび
@shirabii
86ーエイティシックスー公式コミックアンソロジーの献本をいただきました。12月25日に発売されるそうです。どうぞよろしくお願いします。
https://twitter.com/shirabii/status/1473552836416131074

めちゃくちゃ楽しみです!
どこで無料配布されますでしょうか?

ダウンロードって違法やぞ。86回は割ってそう

この本割って良いですかぁ〜?

警察には行かないんですか?
(deleted an unsolicited ad)

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:15:57.21 ID:t62M2R4Ed.net
>>279
それはお恥ずかしい、全然記憶になかった
永久機関とか無限バンダナとかいって申し訳なかった

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:32:28.14 ID:zZgcpgItd.net
>>271
主砲が10発じゃ少ない。
エネルギーの残量表示でない?
ちなみにエナジーパックも、ファイドが補給してる。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 13:10:12.33 ID:1x7DZK4L0.net
アニメは落としイラストレーターは割れ厨

「『こんなひっでー作品に2期を割り当てる事なんか出来ません!』ってか?」

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 14:26:26.30 ID:m+6G29nI0.net
>>283
14話のED直前にHUDが映り込んでるから確認してみるといい

現実でも戦車の即応弾数は20発未満、歩兵支援用の多目的榴弾も積んでるから対戦車徹甲弾に限れば10発ぐらい
それ以上撃ちたい時はいったん離脱して予備弾薬庫から載せ替える必要がある

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 15:14:39.76 ID:zZgcpgItd.net
>>284
ドイツのティガー88mm砲は92発。
レギンレイヴも88mm砲。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:25:03.17 ID:m+6G29nI0.net
>>286
それ全部車体弾薬庫に入ってるけどな
1発撃つごとに88mm弾を足下から引っ張り上げるとか車体が完全に静止してなきゃ無理だよね
想像しただけでも腰が痛くなってくる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:12:00.81 ID:JnhsgEOWd.net
嵩を考えると業務用冷蔵庫を背負ったような見た目になりそうだな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:02:18.22 ID:Eo8wdlhv0.net
レーナのパンスト見せろや
年越せないやろうが

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:15:06.95 ID:wQu+cNji0.net
エッチな漫画を
イ法にダウソ
ティんこおっ勃て
シコシコしらび
ッ!出る!びゅっ、びゅびゅっ!
クふふ、気持ちいいでござる
スクショでばれて大炎上

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:20:01.59 ID:Q0h3nDVY0.net
原作がアニメ向きじゃないのかなこれ
せっかく盛り上がってきたところで
モルフォさくっとやっちゃえば良かったのに

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:23:56.83 ID:zZ13s2DP0.net
のじゃのじゃうるせえガキアニメかと思ったら割れアニメだったかほんと信者は哀れだな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:27:22.37 ID:A5JpemKud.net
まぁ、これでも某エロゲ原作アニメより遥かにマシだけどな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:30:40.66 ID:uM3rAQ0l0.net
エロゲのほうは2期あるんだっけ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:34:26.05 ID:Q0h3nDVY0.net
グッズもフィギュアも
レーナしか居ねえのかよってぐらい展開してるのに
2期ほとんど出ないのは驚いたw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:39:45.08 ID:4MR02QVI0.net
>>293
最初から分割2クールだ
だが86もそうだが通常は1か2クール間隔開空けて放送する
古見さん、転スラ、SAO、リゼロ等もそう
一年後って事は様子見で中止もあり得る

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:42:22.83 ID:q21qR0Zz0.net
レーナのフィギュアとプラモどっちが売れたかな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:50:49.70 ID:qg1qlwPQp.net
>>290
原作もマジでもうモルフォええわ。。。この巻飛ばそうかなってレベルでgdgdしてる
っぶねー飛ばさなくてよかったーってなるけど別にモルフォ戦によかった要素はない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:50:53.35 ID:zCBAX10QF.net
>>294
これに限らんけど、別にアニメ前提で書いてるわけじゃないしな
原作は確か先にレーナとの再会を描いてから
再開までの2年間をやってた気がするけど、アニメはクールで区切られるから
2クールラストで再会にして盛り上げたかったんだろ

何にせよ落としさえなけりゃそこまで言われることもなかっただろうに

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:31:34.11 ID:iqmPlM8D0.net
2クール目ははっきり言って映像化向きじゃない
製作が間に合ってないとかは些末な問題

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:35:47.37 ID:Q0h3nDVY0.net
でも1クール目が思ったのと違ったから
2クール目の中盤までは良かったぞ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:44:54.09 ID:HV7w/1P/0.net
20話いつやんだよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:49:30.28 ID:dgVVyAb0a.net
>>299
お前の価値観で映像化向きじゃないと思うのは自由だわ
ただ原作があって原作に沿って描いてるのが合わないなら
話を適当に飛ばして描くよくあるラノベアニメだけを観ることを薦めるよ

もし戦闘モノのラノベアニメで人間ドラマが映像化向きじゃないってなら
頭カラッポで見れるドンパチアニメだけ見てればいい
何にせよお前には合わないアニメだったってだけだよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:14:58.16 ID:iqmPlM8D0.net
>>302
価値観がどうとか言っておきながら
勝手に決めつけてくるの草

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:20:29.96 ID:3e48ZX9kd.net
箸休めとか万策とか言われてっけど、見てみたら普通に作画いいしキャラもよく動いてて手抜き感ゼロじゃん

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:28:25.81 ID:dgVVyAb0a.net
>>303
おやおや気に入らなかったか?
そもそも作品に対してボクちゃんの価値観では映像化向きじゃないと
勝手に決め付け断言するような輩がそんな反応してもなw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:29:58.30 ID:uM3rAQ0l0.net
サンタさん
2期をください

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:37:53.73 ID:iqmPlM8D0.net
>>305
安っぽい人間ドラマで満足しててくれ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:42:02.17 ID:3e48ZX9kd.net
「安っぽい」ほど感想として安っぽい言葉もそうないよね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:45:36.96 ID:A5JpemKud.net
>>306
あんな新規ガン無視で信者ゲーマーすらことごとく振り落しにした
隠れた名作エロゲのアニメですら2期があるのだから希望はあるんじゃない?

もっとも何年後になるとか時期はともかくだけどね
危惧するとすればレーナとくっつくまでが長いから
2期も分割2クールとかにしたところで全然追い付かないけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:50:51.87 ID:dgVVyAb0a.net
>>307
それがレスが精一杯かw
だからその安っぽい人間ドラマすらないアニメをお奨めするって言ってるやんw
自爆反応しかできないみたいだからもういいよw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:52:40.52 ID:MJnQ/cm40.net
あ、本編でOP映像の回収できないのか
さみしいなあ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200