2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 167

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 09:48:51.05 ID:lJKAiMaS0.net
初めて見たけどレオナの声がオバサンみたい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 09:51:19.75 ID:TCppaBg3a.net
>>242
なぁに
初期提督の決断の大和特攻シナリオ難易度最高で帝国軍プレイで
アメリカ降伏させて勝つプレイヤーもいる事だし大丈夫だろ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 09:52:30.80 ID:7NyroqLG0.net
>>404
前世代の人間から新世代の人間に託すっていう物語のお約束だろう
そもそもレオナのレベルで大魔王戦の最前線に出ること自体がおかしいと言えばそうなんだが

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 09:58:33.03 ID:Q2B9RrkF0.net
印が光らないポップから印を取り上げてフローラが光らせてミナカトールもできたよな?
アバンが託したとはいえアバンの見込み違いって可能性もあったわけだし
流石にポップに可能性を見出したアバンを信じすぎじゃない?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 10:00:57.04 ID:81iNS/n80.net
結果光ったんだから問題なかろう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 10:14:11.46 ID:c9sicwbnp.net
そもそもミナカトールの契約ができるのが賢者であるレオナしか居なかったってのが前提の話かと
じゃあエイミさんでもよくね?って話だけどな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 10:15:26.48 ID:N7F8tAr10.net
結果論で朝考えるのはアホのやること
フローラはアバン信者だからなぁ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 10:17:32.90 ID:mRhrhR130.net
スライムってドラクエだと雑魚だけど、別のRPGだと結構厄介な敵だったりするし
何が言いたいかっていうと法衣溶けるイベント欲しかったってことです

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 10:26:23.88 ID:81iNS/n80.net
ありもしない展開を妄想して難癖つけてる奴の方が数倍アホに見えるがね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 10:31:32.31 ID:gbm8a4bVr.net
>>408
フローラがアバンを信じていたからだろうけど加えてフローラだと仮にしるしが光るとしてもポップではなくレオナと被ると思う

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 10:51:46.92 ID:N7F8tAr10.net

スライムってもの溶かすっけ?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 10:54:48.22 ID:6uqwTt190.net
実力はあるけど印光らなそうだから卒業させてもらえなかった可哀想な弟子とかいるのかな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 10:59:37.31 ID:Z7DLcWnEa.net
ドラクエのスライムでは聞いたことない。昔のゲームブックとかは知らない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:00:29.95 ID:c9sicwbnp.net
>>415
バスタードであったよ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:02:55.11 ID:96t7djJp0.net
そういえばポップ古文書すらすら読んでたけど魔法使いだから古代文字とか読めるんかな
そこらへんアバン先生が仕込んでそうだけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:10:03.82 ID:fcPMPjUE0.net
>>408
ほらアレだ
女王様や大人がプリキュアになればいいじゃんて話なのに
なぜか小中学生に変身させてる的な、うん

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:14:18.94 ID:fcPMPjUE0.net
>>415
pbs.twimg.com/media/EOHAME4UYAAePiO.jpg

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:21:34.22 ID:g5kGgOzI0.net
>>421
こいつ、ロマサガのCM出てないか?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:29:56.84 ID:vfCtXwAJd.net
レオナはバラン戦以降は前線に立っていなかったてのもあるけど
レベリングしてベホマラーやザオリク習得してヒーラー極めてから参戦すればよかったのにとは思った

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:33:59.16 ID:ZP8iwxUId.net
レオナは今まで空気だったのにいきなりレベル60くらいのPTに加入かよギャグやろもう
まあ声優の時点で察してたけどな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:36:05.64 ID:N7F8tAr10.net
大丈夫だよ
ずっと防御しててたまにアイテムを使うくらいなら
レベル低くても使えるから

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:46:33.66 ID:4W5pmW9kd.net
レオナはゲームでも偶にいる長い間PT離れてて最終局面だけ合流するタイプのキャラ
ふと思ったんだが、ポップってどのタイミングで三賢者やらフォブスター超えたんだろうか
初登場時は三賢者>ポップだったよな?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:49:30.85 ID:ZP8iwxUId.net
今更小石1つ光るかどうかで発狂するポップ…見てるこっちがビックリ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:52:32.67 ID:fRcsc888a.net
>>423
>>424
まあそれを言ったら転職挟んでレベル中途半端な上あの地獄のバラン戦を経験していないマァムだって似たようなもんだしね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:56:13.99 ID:c9sicwbnp.net
>>424
政治しててそれどころじゃなかったんだろ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:58:46.55 ID:pVFFJt500.net
>>426
多分マトリフに修行受けてベタン覚えたバラン戦頃にはもう抜いてたと思う
メドローア覚えた今では既に戦闘力ならマトリフ越えてるみたいだし、この後更に格段にパワーアップするしな
フォブスターは登場した時には既にポップより弱かったろ…

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:02:58.72 ID:psYC5Tika.net
>>408
"大魔導師"ポップなしでバーンパレス突入とか自殺行為ですやん

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:03:37.85 ID:fRcsc888a.net
賢者(大魔道士)として覚醒した時点でポップもマジカルブースターとか必要なく普通にマホカトール使えてるんじゃなかろうか
マジカルブースターはあくまで足りない魔法力補うためのもんだし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:03:39.78 ID:SQnmt8Med.net
あの世界ってザオリク使える人いるのかな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:05:38.86 ID:fRcsc888a.net
>>433
ポップ
ただベホマに膨大な魔法力つぎ込んでザオリクに似た効果を再現してるだけだけど

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:07:26.92 ID:N7F8tAr10.net
>>431
大魔道士になったなんて結果論
アバンでさえフローラでさえ思ってない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:13:07.36 ID:gbm8a4bVr.net
>>434
あれはあの時発した力がザオリク級かもしれないというだけで
効果は回復と解毒だしザオリクとはかなり違わないか?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:15:36.50 ID:fcPMPjUE0.net
>>422
そりゃサガのキャラだから出るだろ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:28:03.02 ID:ErjiWrLba.net
ザオリクはダイの世界じゃ伝説扱いなんじゃないの
使えるならバーンが使ってるだろうし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:32:53.13 ID:N7F8tAr10.net
バーンもハドラーに使っただろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:36:43.85 ID:grbEOoUg0.net
お久しぶりです
ザボエラ先生のファンの者です
約束通りにやってきました
今週もザボエラ先生のお姿が見られなかったので感想はありません

ところで次の放送日は「クリスマス」当日なのですが
その回のタイトルが、「聖なる継承」となっているのは
スタッフさんの粋な計らいだと思いました

それではさよなら

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:36:47.00 ID:5uQaW45za.net
破邪の洞窟にもゴブリンスレイヤー世界のゴブリンたちいたらあのパーティーだと危険だお
特にマアムが「くっころ」されてまう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:38:01.98 ID:6uqwTt190.net
ノーリスク確定全快復活とか漫画じゃ扱いにくいわな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:38:22.22 ID:N7F8tAr10.net

ゴブリンなんて雑魚マァムからしたら瞬殺のような

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:39:23.45 ID:kcyDrNoSd.net
そういう作品ではない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:42:06.73 ID:Z7DLcWnEa.net
この表情、やはり女王様……
https://i.imgur.com/gny2Tk6.jpg

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:52:42.74 ID:fcPMPjUE0.net
>>436
多分こう
┏━━━━━━━━┓
┃ポップ  メルル   ┃
┃H 266  H 1    ┃
┃M 325.  M 200   ┃
┃ま:51   う:どく   ┃
┗━━━━━━━━┛
      ↓ 
┏━━━━━━━━┓
┃ポップ  メルル   ┃
┃H 266  H 0    ┃
┃M 325.  M 200   ┃
┃ま:51   .う:10  .┃
┗━━━━━━━━┛
      ↓   ザオリク▼
┏━━━━━━━━┓
┃ポップ.  .メルル   ┃
┃H 266  H 50   .┃
┃M 325.  M 200   ┃
┃ま:51   .う:10  .┃
┗━━━━━━━━┛

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:55:01.67 ID:Pk72a/cA0.net
>>446
ポップのMPが全然減ってない件

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:00:38.48 ID:43ul7/Lz0.net
>>442
正直ベホマですら強すぎるからレオナのベホマも不完全にされたし
竜闘気や暗黒闘気の傷は回復呪文じゃ治りづらいって設定にされたもんな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:01:49.02 ID:g5kGgOzI0.net
イベントだから?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:01:49.76 ID:Z7DLcWnEa.net
HP0は「しに」では?
ダイ大はHPの他に隠しステータスでLPがあるからね
HPとLPは同時に回復しない(´・ω・`)

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:04:41.03 ID:81iNS/n80.net
>>424
>声優の時点で察してたけどな
って事は原作未読の人なのか、珍しいな
まあレオナはダイやポップと違って戦闘ばかりしているわけにもいかないんだよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:07:00.78 ID:OLzDzfVy0.net
>>442
仙豆も壺いっぱいあったのが超レアアイテムみたいにされたもんな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:10:15.60 ID:fcPMPjUE0.net
>HP0は「しに」では?
すまん節子
すっかり忘れとったわ…

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:14:49.63 ID:N7F8tAr10.net
いや、仙豆はもとからあんなもんだろ
大して消費しなかったのを悟空たちが馬鹿みたいに消費するようになってしまっただけ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:22:39.43 ID:4W5pmW9kd.net
ぶっちゃけ、最終戦で1番重要だった回復役ってシルバーフェザーだよな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:24:46.73 ID:psYC5Tika.net
>>435
あの場面ダイもヒュンケルもポップが光らない訳ないじゃないって信じきってるのに、そこでフローラが無理やり印を光らせても空気読んでないだけでしかも全滅ルートなんどから意味ねーじゃん

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:30:37.99 ID:ylxOh+pm0.net
>>456
その時はまたフローラが覚醒して違う未来が出来るだろ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 14:09:19.54 ID:vhHyV+M0r.net
アバンの印って印自体は全員同じものなんだよな?
ヒュンケルが慈愛の光でマァムが勇気の光を出すことも可能ではあるんだよな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 14:53:34.16 ID:GUvMA7bEa.net
戦士に上級魔法使わせるくらいは可能じゃね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:03:25.21 ID:vfCtXwAJd.net
>>458
五つの要素のうち一番強い要素が選ばれてるんだと思う
ダイなら純真100 勇気90 闘志90 慈愛50 正義20とかで一番ポイント高い純真が使徒としての要素になったとか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:07:21.97 ID:N7F8tAr10.net
エイミに欲情してる時ならちなんと慈愛になるんじゃないの?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:08:17.25 ID:PZc1WJKu0.net
エイミに限らず女に欲情するイメージがまったく湧かない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:18:37.68 ID:T2eJKRLFd.net
幼少期をモンスターの中で育ってるから人間のメスには欲情しないんじゃない?マァムのキャラに母親感は感じるだろうけど。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:21:22.77 ID:kcyDrNoSd.net
いざとなったらブラッディースクライドをぶちかますんだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:22:15.67 ID:cwVpZK1Ta.net
死霊の騎士(♀)とかがいこつ剣士(♀)あたりがヒュンケルの好みかもな
鳥の雛の交換実験によると育て親に似た異性に求婚するらしいから

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:24:20.57 ID:c9sicwbnp.net
男女のアレコレに関してはヒュンケルよりダイのほうがわかってる感じがする

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:29:14.28 ID:TCppaBg3a.net
実はアルビナスとかストライクかも

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:36:11.05 ID:KfdgOpF90.net
ここは王道のミスト×ヒュンケルで

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:54:40.67 ID:mRhrhR130.net
>>452
やじろべえが腹いせにあらかた食っちゃったから……

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:41:32.06 ID:1sYIcyUba.net
>>468
ヒュンケル「お前は必ず俺を選ぶ」(壁ドン)

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:44:36.18 ID:YOQiCvvFa.net
>>469
ヤジロベーが1日1粒食べるだけで9年あれば3000粒以上消費されるしな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:56:51.97 ID:OC2EGrAW0.net
>>471
一粒で10日食べなくて済むんじゃ?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 17:09:44.19 ID:+h4xaDPma.net
>>472
ヤジロベーもサイヤ人なみにおおめし食らいだから…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 17:19:40.43 ID:0e1ot3Eb0.net
>>379
瞬時にバンソーコー貼られてるのもギャグ描写のお約束w

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 17:59:15.94 ID:8Q948hjg0.net
モンスター化したマァムは、パンチラOKになるんやろうな
モンスターには、人権ないから

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:08:57.65 ID:iApyZvtrd.net
ポップはザオリクの契約してないから使えないやろ
ラナリオンも直前に契約してたし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:12:21.58 ID:7NyroqLG0.net
>>476
シグマ戦で元々ほとんどの呪文契約してたっていってなかったか
言うたら賢者の呪文であるマホカトールを魔法使い志望のポップが契約してたこと自体もおかしいからな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:12:36.41 ID:xnbr+Wtad.net
師匠に一通り契約はさせられていたと言っているのでしている可能性の方がどちらかといえばあるな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:24:55.63 ID:7NyroqLG0.net
>>475
何のためにどうやってわざわざマァムがモンスターになるんだよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:26:28.40 ID:xnbr+Wtad.net
某アニメで青肌はセーフだったから憑依マァムにもワンチャンってことか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:28:07.22 ID:oKtopOm20.net
ザオリクは伝説級の呪文の可能性もあるから契約させられた一通りの呪文の中に
含まれていない可能性もあるが契約してないとも言い切れないな
メルルを助けたザオリク級と言われたあれが何だったのかも以前からいくつかの意見があるんだよな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:32:31.81 ID:7NyroqLG0.net
老師によればホイミは代謝能力を促進させる呪文らしいからベホマで代謝能力ブーストさせまくって毒を代謝させたんだろう
それじゃあキアリーの存在価値って何なのよと言われればどうとも返せんが

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:35:27.63 ID:jrOQTchZd.net
回復魔法に魔力は関係するのかね
今のはマホイミではないホイミだ、みたいな
個人的にポップはベホイミとキアリーを同時に使用したと思ってる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:42:56.34 ID:+jKtDv4mM.net
「ダイの大冒険」第62話は“濃厚なメルル回”!?ポップに思いを寄せる姿が王道ヒロイン | ABEMA TIMES 2021/12/20 17:54
https://times.abema.tv/articles/-/10009229

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:58:22.90 ID:qU1X/jhjF.net
HP0の状態というのは昔のドラクエだと死亡だが
力尽きたという表現だと死んでいるとは言い切れない
効果としては回復呪文を受け付けないからHP0で
そこから復活したら毒も消えるからザオリクなんだろうが
それが使えると作品が崩壊するからザオリク級の何かというくらいなんだろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 19:26:40.63 ID:8Q948hjg0.net
ザオラル 心臓マッサージのみ
ザオリク 心臓マッサージ+人工呼吸

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 19:28:08.23 ID:N7F8tAr10.net
ザオリクは完全回復してるんだぞ
心臓マッサージ+クローン作成+脳移植だろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 19:51:56.31 ID:KDh6vsk20.net
ダイでのザオラルの描画を見る限り
「復活できる肉体が残ってる」「魂があの世へ向かうまで」
の限定的な場面で、魂を肉体に戻すみたいな感じだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 19:54:23.25 ID:Q2B9RrkF0.net
もしかしてメドローアで肉体が完全消滅したり身体半分消し飛んだらザオリクでも無理なのか?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 19:55:27.78 ID:UvLxMRLVa.net
>>487
心臓マッサージが意味なくて草

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 19:59:19.93 ID:KDh6vsk20.net
>>489
消滅した肉体まで復帰できる呪文があると
メガンテの説明時に「神の祝福を受けた僧侶だけが蘇生の可能性がある」
の話が無駄になる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:00:12.95 ID:VLG0EAn+0.net
>>489
そりゃどこに魂戻すんだって話だろ
ドラクエ本家でも生き返らせるのに棺桶引っ張って教会まで運ぶんだぞ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:01:28.98 ID:N7F8tAr10.net
バーンってぶっちゃけザオリク使えると思うよ
ハドラーがそれだった可能性があるし
他の死んだキャラには肉体を失ってたりで使える状況が無い

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:02:28.60 ID:gbm8a4bVr.net
ゲームでもある程度制限が無いと大魔王を倒しても部下が復活させないか心配しなくてはならなくなるな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:02:38.43 ID:3tCyHrnv0.net
>>483
本家には回復まりょくというステータスがあってその値が高いほど回復効果があがる。

バーンレベルの壊れ性能があったら
ホイミで全快とかありそう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:03:05.68 ID:0W+tjrMpM.net
>>482
綱手の創造再生の理屈だから寿命が縮むと思うんだよな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:07:58.34 ID:gbm8a4bVr.net
ザオリクで蘇ったなら全快してるはずだけどバルトスを始末しに戻ってきたハドラーはかなり傷ついてなかったっけ?
個人的にはハドラーが死の瞬間に救われたというのは厳密には死ぬ直前に助けられたのではないかと思ってる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:19:59.36 ID:7NyroqLG0.net
>>495
バーン様もその気になればマホイミ使えるかもな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:22:06.45 ID:19tZH27L0.net
>>483
老バーン様が一瞬で蘇った、

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:32:38.88 ID:6jfXllPNd.net
>>389
「全魔法使い、マルチ隊形を取れ!」

フローラ様の号令で、厳しく訓練された魔法使いが一斉にマヒャドとメラゾーマを発射。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:36:22.51 ID:8Q948hjg0.net
>>500
双子の魔法使いがいいかもしれん

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:39:45.31 ID:OC2EGrAW0.net
>>473
悟空でも一粒で済んでるから沢山食う必要ないやろw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 21:14:27.98 ID:DV2V2pCX0.net
>>410
エイミさんにも正義の光はあるよな!
…たぶん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 21:15:25.98 ID:ujpoc/510.net
今回の女性に失礼よみたいなくだりって原作にもあったの?
フェミくせえと思ったんだけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 21:16:09.07 ID:N7F8tAr10.net
無いよ
アニメオリジナル

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 21:33:12.18 ID:OgZmkrYAr.net
>>500
ヤマト2202の拡散波動砲かよw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 21:45:19.06 ID:38qIepNPx.net
>>505
エイミの台詞なら原作あるだろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 21:48:50.00 ID:N7F8tAr10.net
>>507
知った上で下らないやつを混ぜっ返したレスしてはねのけてるのが分からん?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 21:53:44.72 ID:e5hpGqMO0.net
は?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:40:25.08 ID:FmFV5RAL0.net
ワッチョイ 978c-xmvrもワッチョイ b3a3-kd/bも
意味がわからんし、話がややこしくなるので貼っておくけども
御覧の通り全部原作通りです

女に恨みでもあるのか知らんが、
女性の立場に関する台詞にいちいち騒ぐのはやめましょうね

https://i.imgur.com/alV1YRe.jpg
https://i.imgur.com/yzgbfD9.jpg

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:45:08.13 ID:e5hpGqMO0.net
女の子だって戦いたい云々は別に全然いいんだけど

レオナの友達が言うなら違和感ないが、レオナを守る立場の部下が言ってるのが微妙に違和感あると言えばあるんだよなこれ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:46:01.90 ID:e5hpGqMO0.net
まして自分が大魔王のとこまでついていくわけでもないしなエイミさん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:48:20.47 ID:pVFFJt500.net
別にいいと思うのだけども…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:51:59.93 ID:7M1QCgMmM.net
エイミ「レオナ姫に何かあれば私が姫に‥そうすればヒュンケルも…」

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:52:57.45 ID:UvLxMRLVa.net
>>514
パプニカの賢者はそんなんばっかりか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:53:57.90 ID:FmFV5RAL0.net
>>511
それにツッコみだしたら、そもそも一国の姫が
自ら出撃する事そのものがありえないというリアル視点になってしまうぞ

あくまでファンタジーなのでそれは考えるだけ野暮というもの

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:57:09.86 ID:7M1QCgMmM.net
>>514
国内政治が腐ってましたし>パプニカ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:25:40.86 ID:7Kz7Fk6d0.net
あれはヒュンケルに着いて行きたい自分を重ね合わせてちょっと私情入ってるから違和感有って当然だと思う
マリンならこんなこと言ってないんじゃねーかな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:29:13.36 ID:19tZH27L0.net
レオナ姫がダイを好きなのなんて
三賢者は全員知ってるしな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:40:43.08 ID:EjP9VRvN0.net
>>497
ザオリクに類する魔法は使えるだろう
ただ、この漫画のザオリクは人の神の慈悲を得る魔法だから、そういう意味でバーンは使えない

バーン「神よ、ご加護を。その御名において、生命の炎尽きたるこの者の身に、魂を蘇らせたまえ」
神「嫌どす」

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 00:12:06.92 ID:e7YVwFLe0.net
>>519
確実に私情入ってるだろうけどレオナの気持ちを支持したいのも本心だろうしな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 00:12:13.74 ID:IqBg9qLS0.net
NARUTO読んで思ったけど真大魔王バーンにならハーレムの術(レオナ姫の大量全裸分身)なら効くのかな
相手が強ければ強いほど効果があるみたいだし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 00:37:55.81 ID:59QD46hC0.net
真に恐ろしいのは、魔族でもない
新魔法なのに契約しないで使えちゃうメドローアを作った人間が怖い
神様の想像つかないことをしたマトリフのおかげで人類は滅びる事に

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 00:40:46.32 ID:YOiMTElDa.net
まあバグ技感はあるな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:07:34.48 ID:qOfIMN2Z0.net
>>521
エイミさん、自分も一緒に戦いたいのに
惚れたヒュンケルに却下されたしな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:10:38.18 ID:MST8QYnud.net
こんだけフェミの圧力で原作改変してんのに何言ってんだ池沼かよ
1つ罪を犯せば常に疑われる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:29:40.40 ID:VLFqR4bk0.net
>>526
曲りなりのベホマ持ちでミナカトールの基点であるレオナはまだしも、三賢者じゃガチの戦力外だからの

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:34:02.50 ID:st/fdhEz0.net
レオナは賢者の卵で三賢者は一流の賢者のはずなのに
三賢者の扱いが酷いですね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:34:52.02 ID:PDobotNz0.net
これ
三賢者はレオナより強いぞ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:42:23.00 ID:3tSSz6+n0.net
三人揃って一人前だからな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:45:53.88 ID:qOfIMN2Z0.net
アポロ メラ系全部 フバーハ
マリン ヒャダインまで メラ
エイミ ヒャダインまで ホイミ 

ひでーな…ルーラ使えないのか
でも、アポロはヒャド使ってたから分からん?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:46:36.40 ID:y6388eBl0.net
エイミって「ヒュンケルを愛してます!」以降は、ガチで戦闘で役に立ってる描画ないし
補助的に何か役に立った描画すらない。

ルーラ使えず立ちすくんでフローラから侮蔑の目で見られるのが最後の見せ場という悲しさ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:46:46.85 ID:PDobotNz0.net
レオナなんてヒャダインどころかヒャダルコだぞ
冷静に客観的になろうよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:52:03.80 ID:qOfIMN2Z0.net
レオナの方が遥かに凄い、補助いっぱい
トラマナ、ラリホー、インパス、キアリー、キアリク、ザメハ等
バギ、ギラも使用可能

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:53:28.58 ID:PDobotNz0.net
うわー、客観的じゃ無さすぎ
頭悪そう
それらを三賢者が使えない描写ないよね?
日本語わかるかな?w

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:54:50.09 ID:qOfIMN2Z0.net
公式ファンブックからですが何か
アポロのヒャドが抜けてるのはどうかと思うが

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 02:46:32.00 ID:e7YVwFLe0.net
ルーラはともかくミナカトール防衛戦で剣は振るってたな>エイミ
乱戦で呪文は危険と判断したからかもしれんが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 03:01:46.32 ID:e7YVwFLe0.net
>>531
状況的におそらくアポロとマリンは使える
そのファンブックってバランをレイラと不倫させた奴だろ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 03:07:30.26 ID:qOfIMN2Z0.net
>>538
あと親衛騎団のルーラもブロックしかない
エイミさんのホイミだけが酷過ぎ、メルルと一緒やん…
使えるならこれは下に書けるはず(レイラはベホマまであり)

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 03:45:46.10 ID:pcHTPT8GM.net
マリンさん、ロープ使ってた。
ルーラ出来てもトベルーラ使えないか…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 04:48:21.47 ID:o2TJR/6K0.net
>>519
三賢者どころかダイが号令掛けた後にそのダイをハグしたのを見た人達は全員察したと思うw

>>538-539
ファンブックはミスが多いし完全に鵜呑みに出来ないからな

というか今度はレオナと三賢者のどっちが賢者として上か議論かよw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 05:03:34.32 ID:qOfIMN2Z0.net
分野超えて呪文を沢山使えるのが賢者の強味と思ってた
そういやエイミさん、結界呪法でもホイミだった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 05:35:15.27 ID:jl4DKuAZ0.net
パプニカの賢者というのはバロンの描写にあるように
賢者だけが使うことを許された豪華な船などの特権
また王族がいずれ賢者になると言われているから
単なる攻撃と回復と補助呪文を使いこなす呪文のエキスパートというよりは
政権に近い人たちの教養という感じがする

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 05:41:10.13 ID:qOfIMN2Z0.net
なるほど。
「大いなるパプニカの神のご加護を…」てのは僧侶ぽい
王家の血筋を惹く家系かな、日本の旧宮家みたいな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 06:36:17.30 ID:MyP+F0h+0.net
パプニカでは賢者は官僚なのかもしれん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 06:42:16.81 ID:e7YVwFLe0.net
レオナ「トルコリラ………」

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 06:52:34.37 ID:xovQ1Hq/0.net
>>546
何の関係があるの?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 06:53:50.47 ID:o2TJR/6K0.net
>>2
第65話 暗黒のヒュンケル 1/15

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 07:14:32.62 ID:j+tOrU0mM.net
>>512

チウに私を連れてけって念を送ってたけど
エイミが行ってビースト君待機なら
全滅するとこだった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 07:30:13.62 ID:3/ivS8V2p.net
レオナは攻撃呪文に関しては三賢者ほどの威力はない、ってはっきりバダックさんに言われてるよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 07:35:03.61 ID:PDobotNz0.net
そもそもレオナは未熟で賢者に教わってる設定だし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 08:14:13.06 ID:J5dvWVqCa.net
そういやレオナの師匠はバロンだったな
あいつ確か旧アニメだとルーラ使ってたっけか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 08:16:10.04 ID:gtGIp8bNM.net
レオナに子供ができたら、レオナ自身がみっちり教えるんだろうな。

自身が師に裏切られた経験があるし、子供利用されたらたまらんから

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 08:18:34.68 ID:I55PMO1p0.net
王族はそんな暇じゃないよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:29:38.14 ID:3/ivS8V2p.net
他の王族と比べてもロクな目に合ってないよな
帰ってきたダイと幸せになってほしいけどな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 10:29:59.03 ID:FYFpWh9aa.net
>>457
フローラが覚醒する保証の方がよほどないけど……
ポップ覚醒がご都合なのにフローラ覚醒はご都合じゃないってすごいね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 11:13:40.47 ID:x1T6Ki3/0.net
フローラ覚醒するなら
何故か印の力で若返って教え子と共闘したり
むふふになるぬ〜べ〜展開でよろしく

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 11:41:03.75 ID:69wlvCcH0.net
>>548
1/15に暗黒ヒュンケルならポップ覚醒は1/29か2/5辺りかな
早く見たいぜ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:16:09.12 ID:lz8zydcQd.net
>>369
アバンの印にはアバンの意思がコピーされていた…?
なにそれこわい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:40:23.33 ID:aoFkeFR/a.net
>>558
ブロント「ちなみにダークパワーっぽいのはナイトが持つと光と闇が両方備わり最強っぽく見える/逆に暗黒が持つと頭がおかしくなって死ぬ」

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:43:42.21 ID:2xY5Ow9od.net
うちの息子が一番好きなキャラをアルビナスとか言ってんのwこれは性癖が歪んでしまったか…せめて人間でお願い…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:48:48.95 ID:vpW5RKCeM.net
新たなゆかり王国民か……

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:49:53.68 ID:3/ivS8V2p.net
アルビナスファンは一定数いるぞ
性格かわいいもんな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:50:28.78 ID:Lk/ejnmRd.net
そりゃあの声がついてりゃそうなる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:52:37.59 ID:gtGIp8bNM.net
やがてアビスパサポーターになっていくのだろう。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:54:36.52 ID:1ifKWgiN0.net
ポップのバランと竜騎衆との戦いって切なくて泣けてくるよな。

憎まれ役になって単独で竜騎衆に挑んだりバランにメガンテを仕掛けたり・・・・・
それをマァムが全然知らないというのもね。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:09:32.14 ID:x1T6Ki3/0.net
>>563
好いた男の為なら社長にすら逆らうんだから女からしたらカッコいいに決まってる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:32:03.59 ID:PDobotNz0.net
アルビナスが好きな男の子たって
純粋に好きなんだと思うぞ
かっこいい意志を持った女性キャラじゃん
俺らみたいに
「アルビナスたまんねぇ」
じゃない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:48:09.87 ID:IxvgtRQ1d.net
手足のない(見えない)金属生命体で感情の起伏がない女子とかニッチでないか?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:49:49.33 ID:+USxWZpsa.net
一度滅亡の憂き目にあったカール王国は復興の為の産業として農作物の中で質が高かったトウモロコシを使った食品を作ろうと試みた
復興中の国民には気軽に買い求められるお菓子が良いと考えトウモロコシを粉末状にした上で成形し揚げたスナックを試作した
名物として売り出すにはインパクトがある形状が不可欠である
当初の試作品の形状ではあまり評判が奮わずインパクトがある形が無いだろうかと開発者が思案していた所
復興中の市街を慰撫中の女王夫妻を見かけ
王配のアバンの髪型が目に止まり
開発者はこれだ!と声を上げた
アバンの巻き髪を参考にしたスナック菓子は飛ぶように売れ王国の財政も上向いたそうな
これがカールというお菓子の開発秘話である

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:51:05.28 ID:9EJcG1lm0.net
アルビナスは「魅せられて」が十八番

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 14:27:45.64 ID:mIbPn13ca.net
>>570
ガルダンディーくらいは評価する

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 14:39:16.34 ID:K53bFkMUH.net
カールの法衣ってもっとツヤツヤで高級感あるシルク?っぽいものなのかと思ってたんだけど結構ゲーム序盤のぬののふくみたいな感じなんだね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 14:46:27.88 ID:7mMJMx4va.net
>>561
うちの娘5歳もアルビナス好き。
話もろくに理解できてないだろうに、なんかカッコ良さ的なものはわかるみたいだ。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 15:08:03.43 ID:pW4cxSx4M.net
子供は存在感があって何となく強そうなのが好きなのかも

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 15:18:31.54 ID:59QD46hC0.net
>>570
これが、後の
ダイ欺林である

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 15:26:12.93 ID:PR++P1ura.net
>>570
民明書房刊『プロジェクトX(クロス)〜ダイダイ色のお菓子』より

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 15:26:41.50 ID:ZID2pU5zd.net
アルビナス=ハドラーの乙女心から生まれた存在

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 15:46:27.54 ID:1u1nXWIpa.net
ハドラーの無意識下にあるアニマの化身だよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 16:04:29.36 ID:5dhg4B5F0.net
普通にハドラーの冷酷なところがアルビナスソックリだろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 16:49:34.99 ID:GVx/axCj0.net
遊撃隊のフォーメーションの練習するぞのくだりはカット?
スタングルくんが一人ごちてるのってどこだったっけ?多分彼の唯一のまともなセリフだし残してやってほしい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 17:09:57.11 ID:qad5nz9wd.net
>>580
それ引き継いたのフェンブレンのはず
アルビナスは「情熱」らしい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 17:34:07.58 ID:RSRRiZrld.net
マァムのおっぱい当ての破片に当たっただけで大ダメージとか
アルビナス防御力脆いよな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 17:36:06.91 ID:puL+fZ340.net
>>583
ヒント スペースデブリ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 17:48:34.51 ID:NMP+FiXu0.net
ラーハルトにも同じことやったら吹っ飛ぶかな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 17:49:08.38 ID:P3as2ZIn0.net
突然ポップのfigma発売したか
ずーーっと情報無いから立ち消えたのかと心配してた

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 17:53:16.89 ID:C6MBHGkEd.net
>>585
スピードはラーハルトと互角らしいし
ラーハルトも大ダメージやろな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 18:02:33.23 ID:IbWRY0On0.net
ラーハルトはアルビナスと違って自分で制御できるスピードだから
同じことやっても残像回避されるんじゃないかな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 18:06:52.15 ID:41fZA1RUd.net
作者も苦肉の策だったんだろうなあ
普通に戦ってもマァムが勝てるビジョンが見えないし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 18:14:05.43 ID:nJdiQi520.net
バーン並みの魔力(マァム談)
ラーハルト級のスピード
砕かれるためにあるようなオリハルコンボディ
うーん、ダイ大世界でかなり重要な耐久力に不安ありですね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 18:17:00.26 ID:prHuMF8n0.net
>>571
どっちかと言うとアルビナスのデザインは小林幸子だろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 18:17:30.31 ID:59QD46hC0.net
マァムならローリングサンダーアタックでアルビなス瞬殺

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 18:42:16.75 ID:IYZqVrD30.net
>>590
あのレベルの呪文を連発できるという意味ではバーンに次ぐかもしれないが
バーン並はマァムの印象による過大評価だろうな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 19:00:48.66 ID:PDobotNz0.net
過大評価なんかをわざわざあの場面で書くかよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 19:00:51.46 ID:AGKSJ0KC0.net
>>561
ええやんか作中随一のカッコいい女敵キャラ
いつの時代も憧れる子供は一定数いるぞ、男女問わず

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 19:07:25.77 ID:IYZqVrD30.net
>>594
キャラの心理を描いたという意味では十分あり得ると思うよ
勿論あれが正確な評価だというのも一つの解釈だろうけどね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 19:10:15.45 ID:L8bt/ATp0.net
ポップがしるしが光らなくて苦悩するシーンは結構引っ張ったな
ダイが挫折するシーンは割と短かったのに

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 19:23:29.14 ID:6ZIVS5EfF.net
アルビナスのあの演技はちょっと他で聞いたことがないカッコよさだな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 19:30:24.57 ID:7SyU21bnd.net
やっぱりこの作品の主人公はダイとポップなんだなと

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:17:29.32 ID:e7YVwFLe0.net
>>592
マァム「私リーゼントのボクサーはちょっと……」

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:47:49.18 ID:WiYxpIJ10.net
>>595
DQ本編はセクシーな女幹部の中ボスやザコ敵が未だに出てこないからなあ
味方側はあんなに多いのにな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:56:40.06 ID:vpW5RKCeM.net
ドラクエ11のマルティナは乗っ取られて?中ボスになるな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 21:01:52.25 ID:c+nDUZK/0.net
>>601
DQ9のイシュダルとか?
https://i.imgur.com/fwSsoZa.jpg

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 21:09:56.02 ID:p5H1KCbo0.net
>>574
将来有望な幼女だw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 21:11:37.08 ID:vKA1sz+yd.net
最近は公式でハドラーもアルビナスに恋心持ってた設定が追加されたな

ハドラー的には我が子みたいなもんちゃうのか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 21:13:21.96 ID:p5H1KCbo0.net
>>601
エロ目線抜きにしても露出高い女幹部っていかにも悪くて強そうでカッコいいよな
女主人公やヒロインは基本的に清純なイメージのデザインでか弱い姿見せることが多いからかな?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 21:42:32.94 ID:e7YVwFLe0.net
>>603
旧ハドラー軍にいたらヒュンケルの母ちゃん代わりになってくれてたかもな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 22:10:04.02 ID:lIOmg7af0.net
>>606
この漫画、清純なヒロインキャラいねーぞ
特に王族組

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 22:24:01.73 ID:aFx/KCfC0.net
ナバラくらいじゃねまともなの

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 22:44:38.80 ID:aJik/g0l0.net
>>606
ザボエラに返り討ちに遭った嫁にはその素質があったかもしれない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 00:41:04.81 ID:tAYKoB+sd.net
>>582
フェンブレンは功名心って感じだな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 00:54:01.33 ID:RE6evzQzM.net
普通にお子さんも見てるご家庭があってニッコリ

アルビナスはこれから活躍するよ!
散り際もすべて美しいので期待大

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 00:56:10.78 ID:1NZ1ducH0.net
アルビナスが本気出せばヒュンケルでも勝てるかどうかわからんからな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 00:56:26.29 ID:ajBAk8Gf0.net
>>590
バーン並の魔力と言う表現でなく、単純に極大呪文級の魔法をポンポン連射する芸当が
大魔王にしか不可能な神業というだけのこと

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 00:56:31.63 ID:UZAx9eAO0.net
https://pbs.twimg.com/media/FHC-veqaQAYqafQ.jpg
このシャツは文字が書かれてるだけなのか?
前に出たアレみたいなのじゃなくて

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 01:16:34.98 ID:KfXNPURe0.net
ニードルサウザンドってFFシリーズでお馴染みのサボテンダーが使う針千本みたいだね
FF11だと針万本や針????本とかあったけど分散ダメージだった気がする

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 01:19:28.15 ID:ajBAk8Gf0.net
>>616
元のベギラゴンも拡散しまくるという意味では威力は分散されるから、そういう意味では針として収斂する分
威力は高いのかもしれない
なおまともに喰らって無事だったノヴァという実例はry

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 02:19:40.08 ID:9uDVZBU20.net
>>568
ガキの頃シレーヌが好きなのもいたしそれに近いんだろうか
アルビナスが好きな子供ってどういう所が気に入ったのか純粋に興味あるわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 05:00:48.82 ID:F5jMhc2l0.net
>>601
8のウィッチレディ系統とか11のリーズレットとかいるだろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 05:53:14.85 ID:1l13Ge5Ua.net
グレイツェルとかジュリアンテとかエロモンスターは8以降どんどん増えてるな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 06:44:11.05 ID:1JEfduSB0.net
>>608
ヴァージンという意味でなら今回の女性4人とも清純だよ
ちょっと羞恥心なかったり俗物だったりするだけで…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 06:48:26.76 ID:zSdsVYoYM.net
フローラ様はアバンを相手に清純を散らしたかっただろうに

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 07:16:47.15 ID:vgxRCqfrd.net
三十路になってからでもセーフ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 07:44:59.25 ID:S0kHeaGad.net
>>616
ハリセンボンをニードルサウザンドと表現するのが
作者の素晴らしさだと思う。

圧縮したサウザンドボールはバーンのイオラの連射に匹敵する!

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 07:46:51.41 ID:RPQTX864M.net
>>623

??「カール王国法 第3条 女王の年齢は29以降数えないこととする。違反したものは鞭打ちの刑に処す

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 07:52:31.61 ID:dmK8W4sR0.net
>>625
女王さま、30歳の誕生日おめでとうございます!……………ワクワク

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 08:00:47.32 ID:pNLw+A5pa.net
>>622
夜のアバンストラッシュを受ける日を心待ちにしてるんやろなあ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 08:03:52.76 ID:RPQTX864M.net
>>627
??「うちの旦那のドルオーラは2回が限界だったから、ストラッシュAは連射が出来て羨ましいわ」

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 08:43:32.06 ID:P51aQRZA0.net
フローラ「え?ダイ君はアルキードの王女の娘なの!?(その手があったか・・・・・っ!)」

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 08:52:57.68 ID:Ws6LKA70d.net
フローラ様はメダパニか何かくらってんの?ww

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 08:53:55.32 ID:HmrN/U0Y0.net
アバンはにげだした!
しかしまわりこまれてしまった!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 08:57:04.82 ID:P51aQRZA0.net
>>628
??「私の彼は、魔法の道具があれば1回目の後でも2連発イケるわよ!」

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 08:58:25.28 ID:F73omHsI0.net
アバン先生はルーラが使えっから……!

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 09:26:36.36 ID:Shd2ce9a0.net
>>618
>>574だけどうちのに限っていえば
アルビナスはリーダー的なカッコ良さと強さが好きっぽい
プリキュアで一番好きなのはさんごちゃんで次があすか先輩
じゃあさんごちゃんとアルビナスどっちが好きと聞いたら
即答でさんごちゃん
理由は可愛いから
じゃああすか先輩とアルビナスどっちが好きと聞いたら
だいぶ考えてアルビナス
理由はかっこいいし強いから

でもアルビナスはダイ君達の敵だよ?と聞いたら
あれはノヴァが悪いんじゃないの?と
どうも身勝手なノヴァにオリハルコン軍団が
お仕置きしたという構図になってるようだ

>>604
あざっす!w

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 09:47:04.28 ID:p+xMpna0M.net
アルビナス「フフフッ、ワニさんに続き私もちびっ子人気を獲得致しますっ…!」

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 10:34:43.21 ID:9uDVZBU20.net
>>634
プリキュアとの比較は面白いな、それにしてもノヴァ…なんと不憫なやつ…w
まあノヴァは超魔ゾンビ戦でいい所を見せるから評価も変わるといいけどね
親衛騎団の連中は敵ではあってもあんまり悪そうじゃないからそう見られたのかも?加えてノヴァは第一印象が悪かったしね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 10:36:35.69 ID:zWEuXYVJ0.net
キュア・アルビナスとかただのキュアアムール(ry

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 12:07:05.25 ID:kwWCGaDj0.net
>>561です。
うちの9歳の息子はアルビナスの姿と凛とした声がかっこいいみたいですね。(田村ゆかりさんがかっこいいって…なんか…)
あと新OPのマァムとの戦闘シーンが好きで、あれはこの後に出てくるシーンと教えたらめっちゃ楽しみにしてますね。でもあれアルビナスが亡くなるシーンなんですけど
ドラゴンボールの18号、ワンピースのニコ・ロビン、鬼滅の刃の胡蝶しのぶ、呪術廻戦の
禪院真希が好きなのでまぁどんなキャラに憧れているのかはわかる気がしますw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 12:20:38.68 ID:nB8cFIIQd.net
今回の洞窟イベントはマアムの生脚を披露するのが主眼ですね?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 12:32:04.80 ID:2HJs/QABa.net
フローラ様王族の中では戦闘能力高いし有能だよな
ぶっちゃけリレミトだけでもお釣りがくるくらい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 12:32:20.15 ID:1NZ1ducH0.net
>>638
クールビューティーなキャラが好きなのね
息子の好きなキャラ全員好きだわ
将来いい酒飲めそうだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 13:11:34.32 ID:8vxQNlV5p.net
>>611
親衛騎団を抜けてまで勝てない相手2人に立ち向かっていくの言うほど功名心か?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 13:15:14.72 ID:JaOWUG/d0.net
でも、フェンブレンが単独で動かなければ、バーンパレスでVSクロコダインが実現したかもしれないんだよな。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 13:24:08.99 ID:X6tm6iWW0.net
アバンが認めた使徒しかバーンパレスに登れないことを考えると
その場合はレオナ&ゴメVSフェンブレンになったのでは

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 13:32:31.91 ID:M4MksCge0.net
>>405
そりゃしゃーない
14歳の役なんで誰がやってもおばさん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 13:33:58.93 ID:M4MksCge0.net
>>426
フィンガーフレアボムズ使えるようになった時には越えてたろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 13:35:51.30 ID:M4MksCge0.net
>>441
アへ顔のマァム想像してワロタ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 13:39:51.04 ID:M4MksCge0.net
>>629
そういや同世代みたいだから顔見知りだったかもね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 14:32:19.87 ID:q+HxYsmx0.net
>>645
フローラ役の人がレオナ役の人より若いね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 14:34:47.23 ID:6qqAkugM0.net
その理屈で言えばたった一人でも
世界を動かすレベルの大人物に深く刺されば
多人数に理解されなくてもいいって理屈になるな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 14:47:52.71 ID:0sijIr8a0.net
ポップは最後までフィンガーフレアボムズ使えないぞ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 15:18:18.34 ID:jpeG6V4Oa.net
>>629
ダイ女の子説か

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 15:46:41.01 ID:nB8cFIIQd.net
ザボエラの収束多弾メラゾーマが効かなくなるインフレ
たった5発のフィンガーちゃんは置いていかれた

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:05:42.58 ID:8WlZuHBjd.net
アルビナスのおっぱいって柔らかいのかな?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:07:17.37 ID:0sijIr8a0.net
こういう時おっぱいが出てくるのは童貞
普通の男ならまんこの柔らかさの方が気になるのに

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:12:34.32 ID:Aw+85RvZ0.net
いや二の腕だ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:21:01.82 ID:EpOIZjWIa.net
>>567
好いた上司のために社長にゴマする女では?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:32:07.40 ID:Fq3cp9WPa.net
>>654
胸の部分だけスライムを寄生させてるとか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:33:59.41 ID:uF9WibKd0.net
そこだけ装甲が薄いのか
女を出そうとしたことが仇になったようだな(プスー

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:41:00.57 ID:0sijIr8a0.net
好いた男のために好いた男に逆らう???

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:29:44.49 ID:6qqAkugM0.net
すべては一瞬で確定する

つまり

今こそすべて!

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:41:40.83 ID:reDbjyqBd.net
ダイ大のせいでオリハルコンが最硬の金属だと忘れそうになる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:43:54.82 ID:P51aQRZA0.net
アルビナスは近親相姦と不倫の臭いが凄い大人のキャラだわな

不倫じゃないのに、なんか不倫臭が凄い

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:44:02.37 ID:PQcmXHIj0.net
「オリハルコンのバーゲンセールだな」

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:59:16.60 ID:DRkh1Yh9d.net
オリハルコンはとんがりコーンの仲間

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:12:48.44 ID:tAYKoB+sd.net
>>636
ヒムが、ザボエラのメラゾーマ(マホプラウス)を潰しちゃったのも
庇ってくれた→味方 みたいに錯覚したのかも

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:20:48.90 ID:tAYKoB+sd.net
>>642
少なくとも一矢報いることが出来れば…くらいだったのかもしれん
竜の騎士片方と相討ちになってハドラー様の心配事を一つ片付ける事が出来れば本望
みたいな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:28:19.13 ID:+oAmGpINa.net
フェンブレンは格下を残酷に痛ぶることも勝算の薄い格上に乾坤一擲挑む事も好きって珍しいタイプだよな
戦闘狂って感じでもないし
他の作品でもこういうキャラいる?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:30:17.41 ID:0sijIr8a0.net
ヒソカがいるじゃん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:32:39.82 ID:UZAx9eAO0.net
い・・・乾 伸一郎

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:34:01.68 ID:eqdfgL1F0.net
余裕で勝てるレベルのね♠

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:35:04.47 ID:/GhUlF540.net
フェンブレンの心情は

「負けっぱなしじゃいられない」
「自分より強い奴がいるのが気に入らない」

とかそんな感じだろう
よく言われるけど、昔の魔王ハドラーに一番近いんだろうな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:36:43.49 ID:F5jMhc2l0.net
完全にヤ○ザの思考回路よね、ソレ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:38:17.83 ID:CZt2qOYea.net
ヒソカは戦闘狂の様な気が

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:41:55.03 ID:QAHU/r9/0.net
>>668
好きというより単にバランにやられた借りを返すという気持ちが強かったんじゃないか?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 20:16:23.03 ID:UZAx9eAO0.net
別に好きな訳じゃないよな

残虐非道だが武人なところがあるというなら
トリコのトミーロッドの方が近い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 20:17:23.26 ID:Shd2ce9a0.net
>>666
鋭いですね。正に仰るとおりです。
でもオリハルコン軍団と
ハドラーの立ち位置は全く理解できてません。
敵か味方かわからんみたいで
「ハドラー達は悪いの?」と
割と深い質問をされましたw
>>636
ダイと特訓してるノヴァを見て
既にノヴァは良い子になったと思ってますねw
命ミナカトール防衛戦が楽しみです。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 20:35:09.38 ID:xQWLTLh20.net
竜の紋章BOX、発売日が明後日だから明日にはもう出る地域もあるよね?
うちの近くの本屋はVジャンや単行本は1日前に出てるから
紋章BOXも明日出ると思うので楽しみ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:08:49.50 ID:+xL+BU7V0.net
>>668
Ζガンダムのジェリド
カミーユをいたぶったりカミーユに挑み続けたり

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:18:14.20 ID:qkCpzb8q0.net
>>634
アルビナスはアルビナスなりの信念に従って最終的にはマァムに撃破されてしまうが
その辺の機微は伝わるだろうか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:23:57.02 ID:6H79/c7x0.net
書き込めっかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:24:46.47 ID:6H79/c7x0.net
おお書けた

今さっき録画見たんだけどさ、今回はみんな可愛かったけど
来週は予告の時点でくっそ作画悪いな…(´・ω・`)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:26:37.10 ID:6H79/c7x0.net
敵だけど悪い奴と悪いわけではない奴(でも殺さないといけない奴)ってのがいるからなぁ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:31:41.21 ID:B0ZS4dou0.net
メルルの着替えエッッッ?エッッッ!!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:34:12.40 ID:6H79/c7x0.net
レオナは王族なのに宝箱好きなのは冒険初心者だから好奇心で開けちゃうんだろうっていうの見かけて
なるほど確かにと思った

フローラがもしガチ戦闘キャラだったらフローラvsアルビナスとかいうカードも見てみたかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:31:16.64 ID:DRkh1Yh9d.net
フローラ「作り物の女王が本物の女王に勝てるとでも思ったの?」

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 00:53:04.72 ID:M9vJCPJU0.net
アルビナスの不倫感はまあわかる
秘書っぽい役割でありながら本気で愛しちゃってるせいだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 00:55:13.57 ID:1vZM42vma.net
フローラさまってあの歳で処女でしょ……負けてるよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 03:18:28.67 ID:yTLFFmSV0.net
>>670 レン乙

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 04:36:51.51 ID:LeFDiRAa0.net
>>682
破邪洞窟は全般タメの回なんで許したって

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 06:13:03.34 ID:Ilj28Ttc0.net
正月のスタッフの休み時に破邪の洞窟もってきてのは神の采配だよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 06:41:47.01 ID:qTsddy6O0.net
アルビナスのテーマは「禁断の愛」って感じ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 08:19:24.69 ID:crrVMw9gp.net
>>691
それでも要所で作画がんばってるとこは
ありそうかと

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 08:56:33.85 ID:D6Tl26Cxa.net
親衛騎団の個人的好きな順
シグマ>ヒム≧アルビナス>ブロック≧フェンブレン
ブロックとフェンブレンも決して嫌いではない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 09:23:39.21 ID:Xv36XMATa.net
>>680
うちの子では細やかな心情まで
すくい上げるのは難しいかと。
ただ、ハドラーのために何かしようとして
負けてしまったというのは伝わると思います。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 09:41:03.99 ID:OiI1lNxS0.net
フェンブレム平たい顔族名誉代表名乗れるのにかっこいいよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 10:30:06.52 ID:neWP3MJ3M.net
フローラさまをラリホーマで眠らせてエチェバルリアしたい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 11:56:46.29 ID:mYgyTAIBd.net
アルビナスに親衛騎団最速の肩書き奪われたシグマには
何が残るんや?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:00:05.91 ID:Ilj28Ttc0.net
親衛騎団で1番冷静沈着だろ
最冷静沈着

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:04:03.63 ID:NEJihHuBM.net
シグマを女の子にして今流行りのあれにするしか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:11:05.44 ID:x/t1Zo/Aa.net
>>698
跳躍力1番

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:20:09.65 ID:crrVMw9gp.net
>>697
ウチャヌプコ、なんでもありません

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:22:01.36 ID:aJ8FCLlnM.net
アルビナスはマァムごときに負けたのがなあ
それも頭脳の勝負で負けたっていう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:25:19.79 ID:PAQ0Ruz6a.net
>>688
なぜ処女と決めつける?
魔王を倒したあとに、お楽しみした可能性だってあるじゃない!

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:26:57.03 ID:OiI1lNxS0.net
魔王倒して皇女のお楽しみした後に逃げる
さすが勇者、そこに痺れる憧れる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:27:47.06 ID:aXb9c+Taa.net
>>700
ウマ娘にシグマ参戦なら熱い

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:27:56.25 ID:NEJihHuBM.net
ドラクエ1の勇者は姫を救出したあと(プレイヤーによっては)宿屋でやっちまうし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:28:48.45 ID:NEJihHuBM.net
>>706
CV.田村ゆかり

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:29:54.17 ID:F7VJFHko0.net
対魔騎士シグマ子ちゃんなんかすごいくっ殺感ある

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:31:26.06 ID:galmKrkDd.net
アルビナスもマァムも中の人はノブナガ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:34:03.54 ID:PAQ0Ruz6a.net
ホルキンスとそういう関係だった可能性もある
そこはさ、大人だし
10年以上も放っとかれたら近い男と逢い引きするのが自然

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:34:27.25 ID:bi1XeMTvM.net
>>705
某竜騎士は子供が出来て逃げられなかったけどなw

「竜騎士は逃げだした!しかし子供が出来てしまった!」

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:52:24.75 ID:PAQ0Ruz6a.net
当時16歳と14歳だから先輩彼氏にやられちゃうパターンか
ロカとレイラは16歳と16歳でご懐妊

ダイパーティは節度があるね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 13:16:27.01 ID:vE88mky6d.net
ロト紋の方の戦士少年と武闘家少女もだいたいそんぐらいで結婚してたっけなあ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 13:39:22.70 ID:crrVMw9gp.net
ダイとレオナも消えなかったら
結婚は分からんけど数年後にくっついてたろうな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 13:56:10.60 ID:3yNiCyLDd.net
次回はマァム人気が失墜するあたりまでか?
凄いところで年を跨ぐんだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 13:57:13.57 ID:uDgLdAAT0.net
>>716
それだと原作4.5話分くらいになるぞ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 14:09:53.96 ID:sEDHLj9f0.net
>>710
わかってしまうおれぱちんかす

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 14:10:03.67 ID:T6bcwM0Ud.net
そんなにマァム人気落ちる展開ある?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 14:15:58.25 ID:wZ1v21uJ0.net
ポップのアレを保留で済ますのはキープしてると言われても仕方がない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 14:44:25.74 ID:NbKOwYomd.net
レオナがあの修羅場を面白がれるのは自分のラインは安泰だからなんだろうど
ダイは17歳になったら無自覚フラグ建築士になりそうだぞ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 14:45:26.59 ID:3yNiCyLDd.net
ポップの想いや危機的状況を知らないと踏まえた上で客観的に見ても
最終決戦前に修行をしている仲間に自分の恋の相談をしてくるとか自己中と思われても仕方がないというか自己中だし無神経

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 14:52:06.63 ID:p6qYoBovd.net
自分は自己中かつ無神経に恋の相談するくせにポップへの返事は都合良く保留にさせるんだからナチュラルにクソムーブする女だよね
ポップは惚れた弱みがあるから責めないしヒュンケルは責める資格ないと思ってるしで

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 14:54:56.72 ID:hN2qHnFtp.net
>>694
俺はブロック>ヒム>フェンブレン>シグマ>アルビナスだなあ、心が幼いままおっさんになったせいか女の敵キャラをそこまで好きになれない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 15:28:42.96 ID:3yNiCyLDd.net
漫画ではなんかふわっといいお話風に見せてるけど最後のマァムのやったことはポップというキープ君を作ったってことだからなアレ
好きになれるかもしれないから返事は待ってっとかよく言えるなあと読んだ時びびった
しかも本命はヒュンケルってのは周りにはバレバレという状況でさ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 15:47:03.57 ID:l7c/E1cjM.net
>>703 >>722-723
2日連続で1日当たりのレス数が100以下だったのに
案の定マァム叩きになると食いつく人が多いな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 15:50:20.78 ID:Ilj28Ttc0.net
>>726
今日も100以下だよ
頭悪いんだろうけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 15:53:25.34 ID:l7c/E1cjM.net
>>727
まだ8時間以上もある訳だが
頭悪いのはお前だろw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 15:56:22.66 ID:P3TBjs5v0.net
続編もしあれば復活してきたゴメちゃんが美少女化してダイとイチャつきまくってレオナが悩む展開

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:11:43.61 ID:Ilj28Ttc0.net
えっ?
たった残り3分の1の8時間で急に加速して3倍消費すると思ってるのか…
本気でキチガイか… このマァムアンチ連呼くん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:17:50.82 ID:NEJihHuBM.net
発狂モードでガンガン伸ばして
>>730に8時間後ほれみたことか頭悪い奴はお前と

書き込む展開しか思い浮かばない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:33:47.87 ID:crrVMw9gp.net
>>721
姫さまがバキバキに折ってく

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:37:00.81 ID:p43dvREm0.net
早くて来年の9月には終わりそうだな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:49:27.29 ID:3+RoJxmta.net
メルルはダイにダイもメルルに惹かれる可能性もありそうなんだよな
デパートでメルルの命を救ったのはダイだしメルルってソアラに似てるし(愛する人を身を犠牲にして守るとことか)

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:50:49.63 ID:yUbBE5tX0.net
お前は助けられたからといい歳してるのに小学生に恋するか?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:54:56.85 ID:2OzVlr5Ea.net
>>735
レオナの例があるしな
レオナとメルルは一歳しか違わん

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:55:43.47 ID:NEJihHuBM.net
メルルはポップ命だから

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:58:27.72 ID:Ilj28Ttc0.net
そやな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:59:01.28 ID:S7mnrtOV0.net
愚問過ぎる
美少女JSに助けられたらイチコロだ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:09:13.05 ID:Js5wKa000.net
まぁ例のマァムは作品の被害者やと思うわ
ヒュンケルとフラグ立ちまくってたのをポップのご褒美役にさせるために無理やりねじ曲げられた感凄い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:16:06.67 ID:HDBv0cKR0.net
>>740
言い方がキモいの一言
『ヒュンケルとくっついて欲しかった』とか正直に言うならまだしも
 
ていうか、なんだよ「ご褒美役」って気持ちわりい
5chって本当にナチュラルに男尊女卑発言するキモ爺が湧くな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:19:30.49 ID:ZkqSZ+5V0.net
「俺には幸せにできん」って言ってマァムをポップのもとに行かせたヒュンケルはカッコ良すぎだよな。
あそこ読む度に北斗の拳でケンシロウがリンをバットのもとに行かせた場面を思い出す。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:20:41.26 ID:3yNiCyLDd.net
>>729
最高やんけ
考えてみるとゴメちゃんは可愛くて明るくて健気なスーパーキャラだった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:21:48.55 ID:8phwPTbHa.net
>>742
マミヤは自分からレイのもとに行ったんだよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:24:06.67 ID:T6bcwM0Ud.net
>>742
強いて言えば特段リンに恋心抱いて無かったケンシロウよりも、マァムに恋心抱いた上でポップ選ばせたヒュンケルはよりカッコいいと思う

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:30:20.91 ID:crrVMw9gp.net
>>745
ケンシロウはユリア一筋なのよ
ジャンプ主人公はヒロイン一筋なのが王道

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:34:09.51 ID:IftoBWRYr.net
ヒュンケルはマァムも好きだがポップの事も気に入っているので2人で幸せになって欲しいと思ったんだろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:34:51.99 ID:RtrwSoRR0.net
結城リトくんも春菜ちゃん一筋!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:35:01.45 ID:P3TBjs5v0.net
ジョセフ「全くその通りじゃあ」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:42:47.32 ID:oGzBa+7t0.net
メルルがなんでそんなに命懸けでポップが好きなのかいまいちぴんとこない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:46:27.37 ID:f2ABxt+wM.net
アルビナスがハドラーを好きなのは何となく分かるんだけどエイミとメルルのはよく分からん
なんであんなに思い入れるのか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:50:29.16 ID:ZkqSZ+5V0.net
紅白でドラクエの演奏やるので話題になってるな。今さらだがダイ大も旧作のようにドラクエの曲使用していれば今の倍は人気でてたかもな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:53:15.78 ID:MQrH3tSy0.net
くだらん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:54:19.41 ID:gelOpqGNM.net
>>747
ヒュンケルはダイよりもポップのこと信じている説あるよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:00:29.05 ID:Ilj28Ttc0.net
音楽ごときだけで2倍も人気に違いが出るなら音楽家は苦労しねぇよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:04:18.44 ID:m39aA12da.net
>>749
あんたが主人公やってたときはスージーQ一筋だったね。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:18:22.52 ID:qTsddy6O0.net
でも、命の恩人を見捨てて好きな女に走るって漢じゃないよね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:26:21.06 ID:eFjOY5Xc0.net
>>751
エイミもメルルも作中で自ら語っとるがね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:31:07.10 ID:Ilj28Ttc0.net
恋に理屈つける人って恋したこと無いんだろうな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:38:24.42 ID:Mx48RVDWa.net
メルル→ポップの「初めて会った時から好き」はまぁ一目惚れなんだろうけど
メルルの占い師としての直感がポップの人柄と将来性を見抜いたからだと思う
思えばポップに出会った直後に占い師の才能を開花させたっぽいんだよなナバラの言葉から考えると
お互いに能力覚醒のキッカケになってるし俺としてはポップの相手はメルルの方がいいと思う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:44:32.63 ID:xkkBt7xP0.net
マァムの両親の設定もうちょいなんとかならんかったんか
ただの頭性器やんけ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:44:59.09 ID:ufxOpXeA0.net
メルルの恋心はポップがダイのために泣いたとこからじゃない?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:45:27.04 ID:m39aA12da.net
マァムはお母さんから影女を継承しとけば良かったかも

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:47:08.21 ID:hUxxfrHL0.net
>>750
原作エアプにも程があるぞw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:50:05.65 ID:hUxxfrHL0.net
>>742
譲られた側ってどう思うんだろ
俺なら嫌なんだが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:54:43.20 ID:C86uCoY4a.net
正直平和な日本で育った俺らにとって10代の頃の恋愛なんて今考えれば好き嫌いとヤれそうヤれなさそうの区別もついてなかったからな
命懸けで生きてる作中のキャラの恋愛観に違和感覚えてもそれが自然

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:08:48.26 ID:H56YTxHRa.net
>>762
告白タイムの時の「初めて会った時」がどの時点を指すかだけどな
俺は一目見て占い師の直感で惚れたと解釈してる
でテランの泉に移動してポップのダイに対する涙を見て気持ちを自覚した的な

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:26:35.70 ID:wZ1v21uJ0.net
>>766
主語がデカイよ主語が
俺はタイプじゃなければ女子のほうから告白されても普通に断ってたし、逆に好きな相手なら高嶺の花でもなんとか好かれようとしてたわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:29:07.89 ID:g6/NMj6z0.net
恋愛を理屈で語る奴は恋愛したことないは同意

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:48:44.06 ID:Rgjh51nUr.net
恋愛してたら偉いのかよー!!

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:04:12.00 ID:qocyUeWya.net
>>721
ラノベなら魔界で竜の王女あたりに惚れられてレオナの前に現れそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:13:35.25 ID:TlW6J6zw0.net
正直いい歳して童貞って人間として魅力が無いってことだし普通に恥ずかしいことかと

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:31:44.39 ID:NvrfalXM0.net
>>772
能力は並でも顔がブサイクだったり若いのにハゲだったりワキガだったり
セックスさせて下さいと言う勇気なんて全く出るハズもない世の中の男達に対して
お前は同じセリフを平然と吐き捨てられる外道だな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:39:51.23 ID:uDgLdAAT0.net
>>773
まぞっほの台詞に倣えば
ひとかけらの勇気も無いそいつらが悪いとしか言いようがないなw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:55:14.46 ID:zqqjsBK+0.net
年明けからはもう見てらんない恋愛模様が繰り広げられるわけか
言われてるほど突然ヒュンケルのことでエイミさんに牽制されたりポップに告白されたりマァムは別に悪くないと思うんだが当時も叩かれてたのか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:57:01.05 ID:QXHTMMoS0.net
>>774
ポップは別にフラれていないけど
その連中は勇気を出すたびにメルルから
「いえその…気持ち悪くて無理なんです」と毎回言われるのと同じだぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:58:58.08 ID:qTsddy6O0.net
ヒュンケルが直前にエイミに想いを告白して証がピカッってるのも今読み返すと奥深いな

前も誰かが指摘してたけど、エイミちゃんが生きる気持ちを与えてくれたから光ったんやなと思える

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:03:04.66 ID:hUxxfrHL0.net
>>775
当時はネットが普及してないからなんとも
ただジャンプのランキングでは7位だった気がする
かわりにレオナが4位と急上昇してた
マァムはどう見てもヒュンケルが好きなくせにポップにグラグラしたりと一途さがないのがダメなんじゃね?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:04:42.40 ID:LApzXam30.net
>>775
必死なのは5chのごく一部の基地の外にいる人達だけですよ
叩かれてたという事で印象操作したいだけ  

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:10:29.73 ID:bTjmBvt90.net
連載当時友達とダイ大についてストーリーの話はしても
どのキャラが好きとか嫌いとかの話は殆どした覚えが無いな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:12:24.99 ID:74OoHPh6d.net
>>773
スレチすぎてあれなんだが本当に先天的後天的に身体的にどうしようもないとかで無ければ自分の努力と勇気次第だと思うよ
ハゲやワキガの彼女持ち所帯持ちなんかいくらでもいるし
それこそポップのように生まれも育ちも一般人だから資格が無いんだって嘆いてるようなもんだから
宗教的な理由や個人の信念に基づいてる場合はもちろん除外ね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:13:38.76 ID:wZ1v21uJ0.net
そんなことよりヨドバシカメラ竜の紋章BOXの発想通知来たわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:14:35.53 ID:uDgLdAAT0.net
>>678はフラゲ出来たのかな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:33:24.71 ID:NvrfalXM0.net
>>781
そりゃハゲやワキガの彼女持ち所帯持ちいっぱい居るわな
なぜなら大体の場合そいつらは能力が「並」じゃなくて「優」だから。
てかブサイク抜くなよ。あと相手女がブスの場合を無意識に抜いてるだろお前さんw

そして誰でも努力と比例して優になれる訳じゃない
俺はむしろ報われない奴の方が多いと思ってるから
そいつらを「気の毒」とか「可哀想」とは思うけど「恥ずかしい」なんて絶対に言えんわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:37:16.74 ID:zqqjsBK+0.net
女性陣はメンタル強く描かれてて、弱みなさそうだけど恋愛でぐらつくマァムも弱いところ見せてよかったと思うけどな
逆に大魔王にまで斬りかかるレオナの折れなさだけはなんとかして欲しかった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:39:52.01 ID:uDgLdAAT0.net
>>785
つ 「ダイ君助けて!!」

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:41:41.40 ID:NvrfalXM0.net
てか>>774は勇気出せば成功すると思ってるんか
人間フラれた時の苦痛はナイフを体に刺された時と同じだけの脳領域活動をするとか研究あるぞ
勝率2%敗北率98%でも挑み続けろって鬼だな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:43:35.06 ID:kglyvUNRM.net
>>730
22時前に100レス行ったんだけどw

687 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dab4-mcqJ) sage 2021/12/23(木) 00:53:04.72 ID:M9vJCPJU0
アルビナスの不倫感はまあわかる
秘書っぽい役割でありながら本気で愛しちゃってるせいだな

786 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-K99C) sage 2021/12/23(木) 21:39:52.01 ID:uDgLdAAT0
>>785
つ 「ダイ君助けて!!」

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:44:18.24 ID:LApzXam30.net
たまに話題になるが、三条陸は男の挫折や葛藤を描くのは本当に上手いけど
どうしても女性キャラの描写は(男に比べると)弱くなってしまう感はある
そこは作家性というものかね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:46:15.05 ID:74OoHPh6d.net
>>784
なんかごめんな…
俺も別に高齢童貞を恥ずかしいとも気の毒ともましてや可哀想なんて思わないんだけどさ、ごめん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:46:33.50 ID:e6HgkxY8d.net
女はろくに挫折してないもんな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:47:57.39 ID:hN2qHnFtp.net
>>789
ああ、俺も女性キャラに魅力を感じないってよく思ってたわ。なんか男キャラの付属品みたいになっちゃってるっていうか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:48:40.18 ID:nTxLuReWd.net
なんか延々とモテない男の擁護してる奴おるけどスレチと気付け

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:51:09.05 ID:Nl2oGIXW0.net
これはBL的な意味では全く無いが
男同士の絆の強さに比べるとどうもな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:53:39.55 ID:nTxLuReWd.net
ダイとポップの関係性、ヒュンケルとクロコダインの関係性、ハドラーとミストバーンの関係性
この辺みんな違ってみんないい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:57:20.55 ID:LApzXam30.net
三条陸がシリーズ脚本担当した鬼太郎5期でも
鬼太郎とねずみ男の友情の描写が素晴らしく魅力的な一方で
ネコ娘はあきらかに割を食ってたりしてたな

鬼太郎とねずみ男の掛け合いがダイとポップの様な爽やかさだった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:04:09.98 ID:NvrfalXM0.net
>>790
別にすかさず童貞認定やハゲワキガ認定されても困るけど
しょうもない煽りだな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:06:20.61 ID:bTjmBvt90.net
>>796
悪い冗談はやめてくださいよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:06:31.99 ID:wc6JdvuQ0.net
なにー鬼太郎の脚本やってたのか見りゃよかった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:14:59.33 ID:pLft5kpP0.net
確かにレオナの折れなさは異常レベルだな。
親が死んでも折れないし、国と親の仇に理性的な対応するし、ダイたちの後援しながら国の復興もするし、ダイたちでも勝ち目が薄いと言われても諦めないし、いったい何なんだ。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:15:45.05 ID:zqqjsBK+0.net
>>792
それでも他の作者よりはちゃんと描けてたとは思うけど少年漫画だから仕方ないよねって思った
ジャンプ作家で女キャラを描くの上手いのって意外と鳥山明かなって思ってる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:19:32.92 ID:LApzXam30.net
>>801
鳥山明本人は照れ屋さんで、ラブコメ苦手だとか言ってるけど
Drスランプで博士と結婚決める先生とか、クリリンにツンデレ感情抱く18号とか
繊細な揺れる女心描くの何気に上手いよなw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:19:39.51 ID:g6/NMj6z0.net
DBはチチが全然可愛くなくなっちまったのがな
その分18号やビーデルが人気出たけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:19:49.89 ID:ceNLNRNN0.net
恋愛編だけつまんねーもんな
この漫画

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:20:36.23 ID:QirLABsUM.net
>>800
ダイの対となってるのがレオナなんだろ
みんなの希望がダイならダイの希望はレオナだ
ほんと親子揃って似てやがるぜ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:21:34.94 ID:ufxOpXeA0.net
絵は上手いのに女キャラは絶妙に可愛くない作者ってそれなりにおるからな
井上雄彦とか皆川亮二とか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:22:09.41 ID:S7mnrtOV0.net
>>800
どっか壊れちゃってて
周りから見ると気丈に見えるんだろう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:23:47.65 ID:wZ1v21uJ0.net
鬼太郎は知らんけど三条脚本の戦隊や仮面ライダーもそんな傾向はあったと思う
翔太郎とフィリップや剛とチェイスの絆のほうが照井と亜樹子や進ノ介と霧子のカップルより全然良かったと男でも思うもん

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:27:26.88 ID:5bOilDTN0.net
三条陸は外さないイメージあったけど今ツベで配信してるデジモンクロスウォーズは評判クソ悪いな
おもろいつまらん以前に更新ペース早すぎて脱落しちまったが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:27:48.47 ID:Ilj28Ttc0.net
18号のどこが現実味あるの?
ファンタジーの男の幻想の女まんまでしょ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:50:02.23 ID:Nl2oGIXW0.net
現実味といえばヨヨ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:55:12.71 ID:hUxxfrHL0.net
レオナは一回だけ折れてる気がする
バーンに言い負かされてダイに地上を去るとまで言わせてしまった
とはいえ絶対他の人間達はダイを差別したりしない!と言い切れないのがレオナの頭の良さを表してて感慨深いシーンだった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:55:59.89 ID:q3PlGdDHa.net
>>800
レオナのヒュンケルに対する処罰は
現実ではあり得ない話。
日本中で殺戮して回った奴の力が
必要だから許しますは無理でしょ。
と思ったけどパプニカは王政だったし
現実で言えば宇宙人がせめて来て
世界でなんとかせにゃならん状況か。
…もしかしたら国民に納得して
もらえるかもしれない。

そもそも創作物に現実の話は野暮か。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:57:49.21 ID:hUxxfrHL0.net
>>813
レオナの父親は行方不明となってるけどやっぱり不死騎団にやられたんだろうか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 23:00:31.06 ID:wZ1v21uJ0.net
現代の日本でも非常事態に危険だけど有能な人物を超法規的措置で釈放することはできるハズ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 23:00:34.79 ID:Ilj28Ttc0.net
原爆を落として50万人殺したやつは普通に生きたよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 23:02:03.38 ID:unuE7fM2a.net
>>747
推しアイドル♀と推しアイドル♂がくっついたら倍嬉しいからな
ヒュンケルは変な例えだが偶像崇拝するドルオタっぽくもある

>>795
クロコダインとの元同僚コンビもいいがラーハルトとの武器託しあった同士やヒムとの拳を交わした同士の硬派で熱い関係性もいい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 23:03:27.33 ID:zqqjsBK+0.net
>>805
名前自体が対になってるのを最近知ったわ
男だったら施政者としていいんだけど
ヒロインキャラとしては強すぎるんだよね
まあダイが主人公の割に繊細だからバランスとったつもりかもしれんが
その分ポップが色々盛られたとこもあるし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 23:07:27.20 ID:qTsddy6O0.net
>>816
日本人が米兵として原爆落として数十万単位で虐殺した後に
天皇が「残された人生を日本人として生きろ。自分を卑下したり過去に囚われることは禁ずる」

という命令を発したら、日本人は受け入れると思うか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 23:20:16.08 ID:qr27iP8k0.net
親衛騎団の名前ってなんかモチーフネタばらしとかされてる?
フレイザードなんかはフレイムとブリザードのかけあわせとわかるんだけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 23:23:58.35 ID:Ilj28Ttc0.net
シグマは
なんでも全てを足し合わせたようなバランスの良い使い手だとか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 23:25:13.23 ID:q3PlGdDHa.net
>>816
虐殺したやつが敵国に捕まったら
普通は生きられないよね?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 23:28:50.45 ID:Nl2oGIXW0.net
ダイやヒュンケルといった超戦士にすがらないと
人類はいずれ魔王軍に駆逐されるだけだしなぁ

ヒュンケルが凡人だったら受け入れられなかったと思うよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 23:39:07.53 ID:Ilj28Ttc0.net
>>822
日本はその気になれば核爆弾を落としたやつなんか楽勝で殺せたけど結局しなかったよ
そういうこと

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 23:42:29.12 ID:q3PlGdDHa.net
ヒュンケル自身が罪の重さを自覚してるから
人並みの幸せを求めないし
幸せになるつもりもないんだろうな。
なんつー21歳だ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 23:43:38.53 ID:wZ1v21uJ0.net
>>824
敗戦国が楽勝で殺せるは草

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 23:56:14.16 ID:Ilj28Ttc0.net
>>826
お前頭悪いだろ
金があっさり殺されたの見て何も分からないのか…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 00:07:12.06 ID:cie03iDx0.net
>>818
え?対?ダイと?すまん、わからん…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 00:17:43.58 ID:GK2LJgE70.net
レオナの名前の由来はライオンらしい
タイガーが由来ならドラゴンのダイと竜虎で対になったがライオンじゃならんな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 00:20:27.63 ID:VV1EhyyTa.net
>>819
絶望的な相手との大戦が続いている状況として、敵国を潰せる有望戦力として利用できるのであれば、受け入れるのが政治的にはしたたか
下っ端は呑まざるえない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 00:20:32.44 ID:TgXU46j50.net
獅子→レオ→レオナ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 00:24:53.91 ID:sPKHeyBqa.net
>>756
本命が実母だったからしゃーないね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 00:25:45.13 ID:vCjFibiz0.net
名前の由来はブラスが油すましからと聞いて
色んなとこから取ってんなと思った

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 00:37:28.12 ID:cR9z5Gsq0.net
物理学者の江崎玲於奈氏はレオナだと女の名前っぽくなるから海外ではレオで通していたとかいないとか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 00:42:00.56 ID:mXvxaAis0.net
江崎玲於奈、葉月里緒奈

この人らのお陰で
キラキラネーム回避できてる>レオナ、リオナ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 00:43:35.12 ID:RjGmF37Va.net
>>740
バルジ島で夫婦漫才繰り広げるポップとマァムをヒュンケルが微笑ましげに見送る場面は何気にいいシーンだと思うぜ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 01:03:33.47 ID:4tlaS0RU0.net
>>835
そんくらいはキラキラネームとは言わぬ
光宙(ぴかちゅう)
皇帝(しいざあ)
愛莉(らぶりー)
が、真のキラキラだぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 01:12:20.87 ID:mXvxaAis0.net
>>837
光宙 ぴかちゅう

あのさあ…子供ならまだいい、
でも、40代になって禿げたらマズい
いや、その前にグレる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 01:58:48.91 ID:TNFSyvz60.net
DBは改めて大人になって見直すとチチがあまりにも常識人なんだよな
そりゃキレるわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 02:02:02.82 ID:TNFSyvz60.net
>>838
光宙だと読み方をかえてごまかそうとしてもひかりそらとかこうちゅうとかで難しいな
結局キラキラだけど光宙とかいてソラとか勝手に言ってればまだなんとか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 02:05:39.13 ID:i1t50lij0.net
突然なんの話かは知らないが
人類の滅亡存続より息子の勉強の方が大事だという母親は
常識人でもなんでもない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 02:26:47.17 ID:cR9z5Gsq0.net
たった四歳の可愛い盛りの我が子をある日突然大魔王と恐れられた人物に誘拐されて一年間行方不明、
やっと会えたと思ったら荒野のど真ん中で瀕死で転がってたとなればそりゃあ普通の親は二度と手元から離すまいと思うだろうさ
旦那は旦那で生き返ったと思ったらまた死地に飛び出して宇宙飛んでって地球に戻らず一年間よその星で遊んでるんだしよ

チチの感覚はまったく一般的な親の感覚

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 02:28:11.75 ID:cR9z5Gsq0.net
>>840
確かその漢字でみつひろって読む人がいるらしい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 02:52:29.41 ID:i1t50lij0.net
ツッコミ所はいくつかあるが
とりあえず>>842の感覚が一般的でもなんでもない事だけは自覚した方がいい
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org11268.png

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 02:57:59.64 ID:PRKqNlC10.net
子供にゲームやマンガのキャラの名前付けるやつって
子供が大きくなる頃には元ネタに気付く人間がいなくなると踏んでるんだろうか
少なくとも同年代には

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 03:02:56.98 ID:v/wlV3DS0.net
2週遅れで観終えたなう

むかアバン先生VSハドラーで両手別呪文出してた気がするけどメドローア習得いけるんじゃね?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 03:11:26.05 ID:TNFSyvz60.net
>>844
これってセルの時だよな
悟空重症で戦えるのがクリリンと悟飯ぐらいしかいなかった時ならまだわかる

このときなんて悟空もピッコロもおるし一応ベジータもおるしトランクスだって未来から来るし
悟飯が戦う必要皆無過ぎる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 03:22:40.01 ID:PRKqNlC10.net
>>844
チチの「いっとう」って摩訶不思議アドベンチャーの「いっとー」と同じやな
耳慣れない言葉で文脈から何となく察することしかできんかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 03:31:58.24 ID:i1t50lij0.net
>>847
必要皆無であるならそうと言えばいいだけ
わざわざ地球の未来よりも悟飯の勉強が大事だと言っている時点でズレているしお前の感覚もズレている

ついでにその悟空が重症の時には命をかけて地球のために戦った夫には一言も声をかけず
ヤジロベーにすら呆れられている

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 03:46:13.85 ID:TNFSyvz60.net
>>849
1年会えなくて誘拐された年端も行かないボロボロの息子>>>>>重症だけど強さは信頼してる夫
割と普通じゃないの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 04:02:36.63 ID:i1t50lij0.net
https://pbs.twimg.com/media/E_eD_keUcAY6HnA.jpg
>>850の普通って随分世の中のモラルから離れてるんだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 04:46:37.19 ID:BuNhRRUc0.net
>>837
金星(まあず)

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 05:17:10.97 ID:VglpAJx40.net
このスレって度々スレチなDBの話題で盛り上がるよなw
>>839が唐突に話題を振ったきっかけは>>801-803か?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 06:05:03.54 ID:cie03iDx0.net
>>829
へえ!知らなかった
トラで良い名前がなかったんかね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 06:07:06.87 ID:VglpAJx40.net
>>854
確かに虎が由来の女の子っぽい西洋風の名前って思い付かんな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 06:32:42.03 ID:6uAWioklM.net
今のはバギではない
バギナだ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 06:36:54.28 ID:34UDakPAd.net
タイガでいいじゃん(テキトー)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 06:44:51.44 ID:quwUG0yA0.net
>>851
少年時代は「なんやこの糞女・・・・・」って思ったけど

チチ目線で言えば「亀仙人のじっちゃんに遊びに行ってくる!」って出かけた旦那と5歳の息子が
サイヤ人襲来で旦那は死亡し、息子は大魔王に誘拐され、
挙句の果てに、5歳児なのに殺される寸前の戦闘まで強いられて・・・

ってことだから、こんな対応になるのはしゃーないし当然とも言えると思うわ。
なんで自分の5歳の息子が世界を救う戦いをせなアカンねん!って。
ゴクウの身体能力の異常さは熟知してて心配しないのも分かるし、1年ぶりに再会した子供優先よ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 06:46:07.69 ID:VglpAJx40.net
まだ続けるのかよw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 06:59:46.86 ID:BuNhRRUc0.net
ライオンはアフリカに生息して古代から西欧とも関わりあったけど、トラは南〜東アジアで関わりは薄いからね
お菓子には仏語読みのティグレがあるけれど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 07:14:28.93 ID:w1VSj7QO0.net
>>835
それまだ「ヒト」の名前として通用するレベルだろ
そんな蔑称は失礼だわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 07:15:31.10 ID:4Fj09qnop.net
同時期にやってた漫画だし比較に名前が出てくるのはふつうじゃね?
過去スレで幽白やるろ剣の話題も出てたろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 07:26:04.97 ID:AbCqJguwM.net
>>862
ほんとこれ
ID:VglpAJx40が顔真っ赤にして発狂してるけど
別に逮捕や規制される訳じゃないし
語りたい話題は遠慮せずに語っていいと思う
興味なかったらスルーすればいいんだし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:01:30.66 ID:pspX97lR0.net
アバンってミミックが入ってる宝箱開けなかったのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:02:18.26 ID:QSuNZ8BW0.net
チチの優先順位よりヤジロベーの殴っていいか発言は問題あると当時から思ってた

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:03:55.84 ID:sPKHeyBqa.net
>>864
奴は判別できるからな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:08:46.34 ID:fzNj3pZ5d.net
インパスぐらい使えるだろ。てかアニオリでメルルかフローラかがインパス使っててもよくね?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:09:42.04 ID:4Fj09qnop.net
レオナは使える呪文の数ならポップと変わらないんだよな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:09:45.93 ID:srbuxTWCd.net
トラマナやアバカムが破邪系だからインパスも破邪系かもしれんな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:10:31.72 ID:zs2JtGsWd.net
アニオリでなくても公式でレオナ自身がインパス使える

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:14:07.12 ID:4Fj09qnop.net
宝箱のくだりは数少ないレオナの弱点?描写だろ
これで人気上がってきたと思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:20:08.13 ID:0ZB2CgPDM.net
ポップは回復呪文しか使えないだろ?
あとはザオリクか?それさえ使えればあとは
何もいらないかもしれないな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:20:57.27 ID:fzNj3pZ5d.net
ポップザオリクまでつかえたら無敵やん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:21:20.68 ID:zs2JtGsWd.net
後年インパスは盗賊の呪文になったこと考えるとレオナは姫で賢者で対魔忍ということになるのかな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:31:37.91 ID:HtuMorVL0.net
終盤はベホマラー使えないと回復薬として話にならないよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:42:04.77 ID:wYeOGJUua.net
>>869
5〜6階ぐらいで契約できそうだな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:48:18.32 ID:0ZB2CgPDM.net
破邪の洞窟で契約は出来ても適正がないと使えない認識でオケだべ?
となるとアバンはやっぱ規格外か

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 09:12:56.45 ID:ChLON5zU0.net
ポップ「一通りの呪文は師匠から全て契約させられてた」

ベホマ以外の僧侶系も恐らく使える

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 09:19:58.32 ID:HtuMorVL0.net
〇 契約させられた
✕ 契約できた

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 09:41:17.96 ID:wItk/Hs00.net
アバン先生はインパス以外にも宝箱開ける際に中身を傷つけずに調べる技術持ってそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 09:49:08.19 ID:u8TRRs+NM.net
アバン流盗撮法か

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 09:56:46.59 ID:K2aW20O80.net
明日は例の回か

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 10:35:54.23 ID:i1t50lij0.net
>>858
>ゴクウの身体能力の異常さは熟知してて心配しないのも分かるし、1年ぶりに再会した子供優先よ。
いや心配しないのわかんねえわ
悟空一度死んでるんだぞ?
しかもその誘拐を地球の未来のために戦った夫のせいにしてるのが酷過ぎるわ
子供を心配するのとは全く別問題

ここ無視してチチに肩入れし過ぎな奴って「大人になったらフリーザは理想の上司とわかった」とか言ってそう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 10:40:09.29 ID:qravBfhH0.net
>>780
たしかに
まあ他作品の影響力強すぎてな
ブラッディースクライド真似するなら
明らかに牙突真似してる人多かったし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 11:09:13.15 ID:MFiITna50.net
予約してた竜の紋章BOXが今日届いたんだが想像より遥かにデカくて重かったw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 11:21:21.31 ID:oRvmZF2V0.net
チチはリアルな部分と全然リアルじゃない
部分が混在してるよ。
普通子供に勉強させるのって
子供が将来的に職に困らないように
勉強してもらいたいパターンが殆ど。
中には子供をアクセサリーみたいに思ってる
毒親もいなくはないけど。

悟飯位強ければ職業なんて如何とでもなるし
一般人でも悪人であれば
手を出せないわけでもない。

本人が学者になりたいなら止めないけど
コイツは自分の力で生きていけると思ったら
親はあんなに勉強勉強言わないと思う。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 12:11:46.73 ID:nX+BiwGAa.net
第一階層でトラマナって割と破格だよな
魔法使いじゃなくても盗賊とかレンジャー系のやつがちょろっと行って取ればそれだけでパーティの役に立てるし
スライムしかいないなら普通の冒険者ならほぼ攻略できるだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 12:14:58.21 ID:QZM+Np1t0.net
>>887
ドラクエYの職業まほうつかいみたいな破格の設定だな→1度の戦闘でメラミを習得

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 12:15:04.57 ID:QhouctTZd.net
遂に完成した!最後の切り札パルプンテ!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 12:15:12.39 ID:TjcTxcQga.net
アバンも途中で引き換えしたから最下層は描かれなかったが

何があったんだろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 12:15:54.52 ID:9diD/KtlM.net
メルルはメガザル習得出来そう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 12:47:22.03 ID:j1xER7X7a.net
>>884
掃除の時間にほうき持って手首左右にクルクル回してブラッディースクライドごっこしたろ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 12:51:40.89 ID:Y9OXreVsr.net
>>887
ゲームなら最終決戦直前に行くようなダンジョンではなさそうだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 13:01:13.15 ID:GUhmyN8va.net
>>884
このスレでの多数派は傘や箒でアバストやブラスクやった世代だろ
るろ剣はもうちょい後の世代だし
斎藤がジャンプ連載時に初登場して牙突かましたのは1995年
それと同時期のダイ大はもう超魔ゾンビとロンベルク戦やってた頃だし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 14:47:41.00 ID:qb9kI6Jed.net
ダイ大はいろんなものに影響与えてるっぽいのがすごい
デルパイルイルとかポケモンの元ネタなのでは?と思うんだがどっちが先なんだろう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 14:50:37.13 ID:u8TRRs+NM.net
ウルトラセブンのカプセル怪獣とか、西遊記の金角銀角のひょうたんとか似たようなモチーフはあるでしょ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 14:51:00.47 ID:mehWOU/U0.net
>>895
そりゃあ全然ダイがさきよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 15:12:31.00 ID:qb9kI6Jed.net
>>897
稲田先生すげーな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 15:18:15.70 ID:elU+v2wD0.net
ポケモンもダイ大も元ネタはウルトラセブンのカプセル怪獣だと思うぞ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 15:51:10.72 ID:qJAJFqv4d.net
新アニメ版の第一話放送の時にポケモンw
って感想が多かったのは時代の流れを感じたな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 15:53:21.60 ID:RT6DyOF3r.net
紅白にドラクエ出場と聞いてダイの主題歌だと思ったじゃねーか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 16:02:10.73 ID:w1VSj7QO0.net
>>900
ダルシムよりもルフィの方が先と思ってるみたいな感じかね
スト4あたりでそういう事が起きてそうだけどどうだったんだろうか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 16:13:21.84 ID:qJAJFqv4d.net
>>901
いや、ダイ大出場じゃなくて「ドラクエ出場」なんだから
そりゃあ、すぎやんの方でしょう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 16:13:56.89 ID:HtuMorVL0.net
ネタも分からないのか…
頭悪すぎ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 16:16:19.99 ID:qJAJFqv4d.net
そんな後からネタ宣言されましても…
頭悪すぎ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 16:17:17.76 ID:HtuMorVL0.net
はぁ…
俺そんなネタふってすらいないんですけどね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 16:18:43.59 ID:wQw3tAtrM.net
声優に詳しくないけどレオナ役の人はなんか違う気がする
今さらの話だけどさ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 16:25:35.27 ID:Chb/xNWra.net
半年ぐらい前の話題やな……

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 16:53:08.00 ID:VpceXOffM.net
半年どころか1年以上前の話題だなw
初登場の時はババア声ってレスが沢山あったし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 17:09:01.95 ID:4Fj09qnop.net
声優陣は後半に合わせてきてると思うので
だんだん合ってきたと思うけど
あとレオナって言うことキツいから柔らかく聴こえる今の声の人した気もする

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 17:25:27.56 ID:Z6TS5a4lx.net
ハドラーを関さんにしたセンスは凄い良いね
58話等を見ると関さんしか考えられない位はまってる
旧作のハドラーはおじいちゃん過ぎたw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 17:31:04.67 ID:tzJY1vrMF.net
旧作のアバンも31歳の割に老けた声だと思う
リアタイで見てた小学生当時は31歳なんて完全におっさんのイメージだったのに
今は若く思えるw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 18:01:56.62 ID:srbuxTWCd.net
おじさん役に子安か
ミストバーンとおそらく真バーンも同じと思うと草生えるわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 18:33:37.79 ID:w1VSj7QO0.net
>>909
違和感ないわけではないが、不思議と慣れるもんだわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 18:35:12.24 ID:HtuMorVL0.net
レオナは2、3回とやるうちに上手くなったよね
もう自然
1回目は本気で酷すぎる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 18:40:15.59 ID:4tlaS0RU0.net
>>911
旧ハドラーの青野武はまだ原作が超魔ハドラー覚醒の展開まで行ってなかった故の
キャスティングだけど、キャスティング側も想定してなかったあのハドラーの覚醒ぶりを受けて
青野さんがどうハドラーを演じたのかは今でもたまに想像するな
シリアスも演じられる人だったから余計に

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 18:44:55.20 ID:elU+v2wD0.net
ピッコロ大魔王が若返った後もうまかったから青野さんは違和感ないな
原作でも脳内変換余裕だったし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 18:54:45.99 ID:r3hC3vNUd.net
>>698
アルビナスは直線的な動き
シグマは跳躍力もあって立体的でしなやかな感じ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 18:55:11.35 ID:EaePufJcM.net
関さんはTwitterをエゴサして青野さんの方が良かったって言われたのを知ってるって
感謝祭で言ってたな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 18:55:45.51 ID:HtuMorVL0.net
なんかオーディオオタクのスピーカー批評みたたいだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 18:58:15.60 ID:nX+BiwGAa.net
ヒュンケルの梶だけは未だに慣れないわ
梶は個人的にはノヴァかラーハルトのイメージだった
ヒュンケルは前の人かせめてグリリバが良かった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 19:01:44.55 ID:gLDm+jVG0.net
自分は梶は慣れた
ワニはいまだに無理して声出してるような感じでダメだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 19:04:47.72 ID:EaePufJcM.net
>>921
たまにしか見てないならしょうがない
>>907も同じクチだと思うが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 19:07:18.17 ID:RcgW8gBc0.net
自分はポップの息吸うみたいな声が未だに気持ち悪い
声を絞り出す前の息継ぎみたいな声

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 19:10:37.97 ID:EaePufJcM.net
>>924
ポップの声が合ってないって珍しいな
アンチスレのオーシャンズくらいだと思ってたわw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 19:12:33.67 ID:4tlaS0RU0.net
>>924
そんなもんで気持ち悪がってたら日常生活送るの大変そう
しょちゅう吐き気に襲われるだろうし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 19:17:00.20 ID:EaePufJcM.net
>>926
というかポップはほぼ毎回出てるのに
気持ち悪いと思いつつ未だに見てるなんてドMかよw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 19:26:02.47 ID:x/Go3JHw0.net
昔のレオナの声ってこのスレではどんな評判なの?
その時点では声優詳しくなかったんだが、違和感を感じた
後でセーラーマーキュリーの人だと知って驚いた
ちなみにそのちょっと前の新ビックリマンのプッチーオリンもこの人だと知って驚いた
セーラーマーキュリーの前に徐々に実績積み上げてたのね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 19:40:30.18 ID:w1VSj7QO0.net
>>928
あっちが先で馴染んでた分、やっぱり今の方への違和感が更に増してたな
まあ去年の今頃に比べたら随分馴染んだけどね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 19:43:42.27 ID:EaePufJcM.net
先週のジャンフェスで種崎さんが言ってた60話の振り返りは明日のダイ好きTVでやるみたいなんで楽しみ
https://mobile.twitter.com/dqdai_official/status/1474311386419404802

>>928
>>929と全く同じだな
(deleted an unsolicited ad)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:00:52.02 ID:r3hC3vNUd.net
>>735
幼女に交通事故から助けられたら求婚しますけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:09:32.30 ID:r3hC3vNUd.net
>>828
ダイはドラゴン(dino)で竜
対して虎からとりたかったけどかわいくないから獅子(leo)レオナ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:16:58.92 ID:1QOUDZsL0.net
>>926
741にも言ってやれw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:36:33.92 ID:+YbZsMAm0.net
同じキャストでやってるわけじゃないんだから30年前と比べても大して意味はないと思うが
次元の声をパート2とパート6で聞き比べると全然違うってのはある
同じキャストでも30年前と同じ演技はできない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:39:17.32 ID:3rAENwGra.net
マンキンだって20年前とほぼ同じキャスト揃えて賛否両論あったくらいだしな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:44:09.22 ID:WFxrx4BdM.net
>>934
幽白の幽助の声が放送当時と別物だったのはショックだったな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:49:31.43 ID:VglpAJx40.net
>>934
今年の正月にアベマで13話までの一挙放送やってたけど
コメントは「旧作と同じキャストにしろ!故人と似た声を起用しろ!」が案の定多かったな
後、これも予想通りだったが「OPが糞」「ドラクエBGM使え」ってコメントも多かった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:59:55.04 ID:CnhyiDtxM.net
女の声優陣が下手過ぎてな
アイドル声優を使わないでほしい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:04:25.23 ID:+YbZsMAm0.net
最近攻殻機動隊みたんだがエンドクレジットに山路さんがいたが全くわからなかった
清掃員役だというんで見直してみても言われてみればなんとなく感しかなかった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:04:51.36 ID:w1VSj7QO0.net
>>938
大変だな、俺はアイドル声優だから駄目みたいな余計なフィルターかかってないから助かるわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:05:50.92 ID:VglpAJx40.net
>>938
まあ下手かどうかはともかく、特にメインキャラに人気声優が多いのは
イベントやBDの特典目当ての若いファンを取り込みたかったのもあるんだろうな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:06:50.50 ID:m6Y730h60.net
というか誰がアイドルなんだ?w

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:07:56.22 ID:VglpAJx40.net
>>942

>>938は907で声優に詳しくないって言ってるのになw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:11:15.16 ID:w1VSj7QO0.net
>>943
ホントだw
なんかもうただのお客さんなのがバレちゃったなw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:11:59.53 ID:4tlaS0RU0.net
「アイドル声優」って…
何をもって「アイドル」声優って認定してるんだろうか
まさか『自分の世代じゃないからなんかよくわかんない若手の声優』
はみんなアイドル声優扱いで
ただなんとなくのイメージで小馬鹿にしてるのか

さすがに老害オヤジ丸出しだぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:17:44.79 ID:CnhyiDtxM.net
ダイの声も合ってないよな
超イケボ声で良かったんだよ
男キャラが女声って平成か?って思うね
今は令和の時代

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:18:45.73 ID:w1VSj7QO0.net
もういいよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:19:38.74 ID:pb6mmy3u0.net
早見沙織はどっちかというとブ〇扱いでな…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:20:13.11 ID:VglpAJx40.net
今のアニメって少年役も含めて男声優の方が多いのか?w

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:20:19.06 ID:VglpAJx40.net
次スレ立てて来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:21:52.75 ID:VglpAJx40.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 168
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1640348472/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:22:53.20 ID:Sl58okl30.net
旧作も藤田淑子さんという少年役のレジェンド女性声優やってたんだぞ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:24:51.58 ID:OVgA3+gUa.net
アラフォー以下の声優はほとんどアイドル経験しているよ
アイマス、ラブライブ、うたプリなどヒットした作品案件はそういうビジネスモデルだから
種崎だってアイマスに出てたし、エロゲ経験者だからこてこての媚表現の声優だよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:26:47.19 ID:m6Y730h60.net
>>948
歌声は惚れ惚れする

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:27:20.67 ID:CnhyiDtxM.net
ここにいる連中はせいぜいモー娘世代だろ?
俺はレジェンドでおニャン子世代な
砂利があまり偉そうに語るなよ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:31:17.27 ID:4tlaS0RU0.net
>>952
藤田さんはねえ
純粋無垢な少年の声演じさせたら右に出る者はいない人だから、あれは永遠だな
藤田さんの、テランでポップに励まされてるダイの演技も聞きたかったぜ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:32:39.01 ID:quwUG0yA0.net
レオナは鬼滅ブーム直後は、胡蝶しのぶにしか聞こえなくて違和感ありまくりだったが

最近は馴染んできていい感じに思える

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:34:21.20 ID:Oqew0iZX0.net
もう声優は令和版しか耳に馴染まなくなった
ポップとマトリフとハドラーに関して言えば平成版より遥かにいいと思う

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:35:54.98 ID:iNxrJfXNM.net
>>948
10代の頃に顔面セーフとか言われてたな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:39:18.46 ID:OVgA3+gUa.net
>>955
時代の亡霊

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:40:40.00 ID:VglpAJx40.net
>>958
それ以外だとフレイザードもだな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:41:39.21 ID:Sl58okl30.net
>>957
鬼滅の声の演技の方が下手っぽく聴こえた
まあ特徴あるといえばそうなんだけどさ
中年のイメージだと鶴ひろみや横沢けいこあたりのフォロワーっぽい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:50:49.62 ID:PlpPUInS0.net
昔のダイの人は一休さんとかキテレツがダブってしまう
今のダイの人って知らないんだ
それだから誰とも被らないんだけど、有名なの?
ヒロインボイスもいけるの?
何となく松本梨香やくまいもとこみたいな少年系のスペシャリストかと

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:58:09.82 ID:Oqew0iZX0.net
>>963
種崎はとにかく少女の演技が上手い気がする
声質は女なので正直最初の頃のダイは違和感があったがだんだん上手くなるしクロコダイン戦のアバンストラッシュの叫び方はスゲーとなった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 22:01:23.66 ID:OVgA3+gUa.net
ダイ役貰うまで少年役はそんなにやってない
光彦の大谷育江ボイスで萌え系メインでやってきた感じ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 22:04:59.38 ID:ts6ktipc0.net
可愛い声もうまいけど、本領発揮するのはダウナーな役だと思ってる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 22:38:14.26 ID:cR9z5Gsq0.net
ダイの中の人はエンポリオも演じるらしいな
一気にジャンプの少年キャラ役入ってきた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 22:40:38.64 ID:TgXU46j50.net
ダイの直後にやってるシャドウバースのアニメも少年で出てるね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 22:42:31.09 ID:GK2LJgE70.net
どうでもいいけどダイの次回予告の直後に遊戯王とデュエマの番宣が連続で流れてすげー時代だなと思ったことがある

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 22:42:39.49 ID:m6Y730h60.net
>>961
フレイザードはマジで狂人っぷりが素晴らしかった
平成版の方もよかったが、全体的にスマートな演技だったので

今作の
そぉの前にてめえぇらが死ぬさぁ!!
の言い方とか最高に好き

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 22:55:00.30 ID:PazdApn4d.net
そういやフレイザードと親衛騎団はハドラーから禁呪法で作られた
いわば穴兄弟なんだよな
会わせたらどんな反応するのか見てみたい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 22:55:16.80 ID:eYs7wChCa.net
あんまりアニメ見てきてなくて
ゲームは好きだったオッサンだけど
女の声優の方が演技に幅ある人多くない?

ハドラーの声聞いたときは
テイルズのスタンだと思ったし、
ヒムもグローランサーのアリオストだと
わかったけど、フローラ様が
キュアップラパパだと思わなかった。
レオナは胡蝶だとすぐにわかったけど。

アラレちゃんとバラライカが同じ人と
聞いたときが過去一でビックリしたわ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 22:59:37.24 ID:pb6mmy3u0.net
>>972
それは人によるとしか。
ちなみに関智一は色んな声が出る。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 23:02:11.35 ID:eYs7wChCa.net
>>973
そうなんか。
まぁ比較できるほど他作品知らないから
ちょっと失礼だったかな。

あ、でもクロコダインと白血球が
同じなのは驚いたわ。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 23:02:32.24 ID:4tlaS0RU0.net
>>972
女の方が演技に幅というか、女の声優の方が
成人女性・少女・少年・幼児と幅広い役柄を演じる事が可能なのよ

男はどうしても声のせいで主に成人男性と少年のみに限定されるので不利

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 23:04:48.66 ID:OVgA3+gUa.net
呪術廻戦を映画化するならダイにもリソース割いておくれよ
三条先生企画で本編2ー3年後の話は無理かな?魔界編の布石を劇場版で見たい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 23:06:53.86 ID:GK2LJgE70.net
本編終了後は獄炎を2〜3クールくらいでやってくれればええわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 23:39:37.12 ID:i1t50lij0.net
竜の紋章BOXが届いたぞおおお
なんかクロコダインが脱皮した真のワニがいるんだが?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org11372.jpg

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 00:03:04.83 ID:J8J4RtnQ0.net
フィッシュアイみたいなのは滅多にお目にかかれんよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 00:35:48.27 ID:F0zJVDkj0.net
下野紘は確か妙齢の女性役を演ったことがある
フィッシュアイの中の人ってラーハルトだっけ?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 00:48:43.55 ID:zmiv4TUX0.net
アバン先生の中の人も婆さん役やってたな
適役だったかと問われれば否と答えるが…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 00:57:43.08 ID:kUario7Pa.net
アイドル声優使ってるのゴメちゃんぐらいだよな
鬼滅ブームの影響で花江になると思ったけどよくよう分からんエロゲ声優起用したな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 00:58:36.21 ID:rKpdaITA0.net
男でガチの女役できるのは
あの若手声優くらいしか思いつかんな
なんだっけ、蒼井翔太かな?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 01:05:40.85 ID:dC5wRuZg0.net
>>982
アイドル声優の定義がよくわからんけど早見も小松も小原も高橋も萌えオタに人気の声優じゃないのか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 01:15:46.66 ID:kUario7Pa.net
>>984
そいつらはアイドル役やってるってだけでアイドル活動はしてないだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 01:32:05.57 ID:Rf+v0h7l0.net
>>833
ずっと何で真鍮なんだろうと思ってたが、なるほどね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 03:08:49.80 ID:cHIxDdzC0.net
>>984
その人たぶん>>938と同じ、
アイドル声優ーアイドル声優ーとよくわからん括りを喚くだけの人だから
構わん方が良いと思う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 03:53:52.10 ID:F0zJVDkj0.net
>>978
三条さんの絵ってアニメ作画監督の荒木・姫野っぽい感じだな
当時の流行りの絵柄なんだろうけど

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 04:06:54.75 ID:qCEqGNr20.net
>>938
ダイに出てる女性声優で下手なアイドル声優っていたっけ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 04:18:27.45 ID:XxACIUlF0.net
>>976
リソース割けと言われても
ダイ大と呪術は掲載誌こそ同じ週刊少年ジャンプだったけど放送局も制作会社も違うだろw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 06:34:45.13 ID:mVzPJrMV0.net
東映はダイ大にソース大分割いてると思うよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 06:44:45.90 ID:NsmkKVS+0.net
何でダイ大と呪術を同じ会社が作ってると思ったんだ、>>976は…
一体どこに繋がりがあるんだ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 06:47:01.47 ID:JCLGbwQq0.net
今日が年内最後の放送か

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 06:50:11.98 ID:XxACIUlF0.net
>>993
>>2にも書いたけど来週は孤独のグルメSPのため放送休止

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 06:50:32.97 ID:NsmkKVS+0.net
埋め

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 06:50:59.05 ID:NsmkKVS+0.net
埋め埋め

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 06:51:19.18 ID:NsmkKVS+0.net
UME

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 06:52:08.19 ID:NsmkKVS+0.net
誘導
次スレは>>951

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 07:23:04.28 ID:wn6P6nyda.net
誰が一番アイドル声優かと言われれば田村ゆかり

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 07:54:18.81 ID:NsmkKVS+0.net
まだ埋まってなかったか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200