2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガトン級ムサシ Part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 08:14:36.03 ID:oQUILD8n.net
宇宙からの謎の異星人勢力の攻撃を受け、人類は99.9%が死滅
人類は彼らの目を逃れ、シェルターに身を潜めるしかなかった
シェルターイクシアの住人たちは、滅びの日の記憶を消され、何も知らず普通の生活を送っていた
一部の『選ばれし者』たちは、パイロットとなり、『ローグ』と呼ばれる巨大ロボットを駆り、異星人と戦っていた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://www.megaton-musashi.jp/portal/topics/210806_02/
ツイッター https://twitter.com/musashi_project

主題歌 「MUSASHI」 ずま(虹色侍)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

メガトン級ムサシ Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637867113/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 11:32:54.79 ID:nB8cFIIQ.net
おばちゃん管制官とおっさん部隊長は気に入ってるので生き残って嬉しい

ジュンとサザーさん残念だけど、ジュンはプレイアブルキャラらしいのでワンチャン生存あるし
最後の唐突なおっさんサザーさんの憑依体だったりしないかな
メイドのポイントカードは使えなくなるがw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 14:10:18.37 ID:AsgXjaB8.net
フランケンシュタイナーなんて大技かけられてしまうグリさん、弱い

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 15:19:13.00 ID:OvVLSdSA.net
>>156
じゃあレザリオンに全部、ドンッ!
更に篠沢教授で20倍!

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 16:56:25.38 ID:+t7M5aWI.net
>>153
なるほど
彗星のガルガンティアとかは萌もロボもSFとしても全部完成度高かったですけどそういうのは難しいですか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 16:57:28.46 ID:+t7M5aWI.net
>>154
確かにそう言えば
猫を犠牲にした父親に怒りは向かわないんですかね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 16:59:18.62 ID:+t7M5aWI.net
>>157
サウザンドさん良いキャラだったのに雑にあっさり死にすぎて惜しいから何とかして欲しいですね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 17:47:39.66 ID:guPA7JMv.net
幼馴染がいつの間にかオペレーターやってるけど
前回仲間入りしたんだっけ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 20:06:51.13 ID:DYiTBcGC.net
グリファースはともかくサーザントがアーシェムに惚れてたのはまずいのでは?
CLAMP作品かよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 20:08:22.34 ID:3nLcnHZG.net
そもそもグリファースもサーザントも年齢分からんからなんとも

もしかするとあの見た目で結構若い可能性もあるし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 20:25:49.96 ID:mFQFrVMu.net
なんでニコニコに12話来てねーんだよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 20:29:00.52 ID:3j2IGeLd.net
アーシェム15歳くらい
グリファース26歳くらい
サーザント30歳くらい
かな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 20:36:36.11 ID:DYiTBcGC.net
>>167
やはりヤバい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 20:38:58.97 ID:3nLcnHZG.net
異星人の文化では割とロリに寛容だった説

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 20:56:35.29 ID:GfLUJH0c.net
シドル人の寿命が地球人と同じとは限らない
姫様ああ見えて150歳とか言い出す可能性も有るぞ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 21:13:08.13 ID:Rq8F1eez.net
宇宙人が人間と同じ見た目なのは何故?
マクロスみたいにプロトカルチャーおるん?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 21:15:10.25 ID:DYiTBcGC.net
>>171
アーシェムの見た目がタコ野郎だったらヤマトが何の躊躇も無くぶち殺すから

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 21:23:48.93 ID:Rq8F1eez.net
カテゴリーとしてはマジンガーZの同類で良いのかな?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 21:31:06.31 ID:+t7M5aWI.net
>>167
これはゲームとかの設定的にはですかね
ガンダムファーストのランバ・ラルさんが三十代で、え!てなったので
サーザントさんが意外に若い可能性もあるかもと思いましたが
異星人だけど老化の具合いや寿命は地球人と大差ないんですかね

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 21:33:20.37 ID:+t7M5aWI.net
>>172
声と心が同じでもやっぱりぶち殺されちゃいますかね
悲しい

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 23:10:26.35 ID:/Yy43IE8.net
梶くんのキャラの父親がたしかムサシの開発者なんだよね。
それが過去に南さんからのメッセージ受け取ってローグ開発とかしたのかな。
それともメッセージは誰にも伝わらなかったのか。
あと流石博士の息子的に言われかけたとき嫌そうな顔してたけどその辺なんか色々あるのかな。
そもそもそこも本当の親子なのかマッチングなのか。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 23:32:09.94 ID:+qzooEMP.net
このアニメけっこーシリアス設定で音楽の使い方も上手いし、キャラデザがすげー足引っ張ってる気がするわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 23:39:29.34 ID:Rq8F1eez.net
野郎キャラは良いけど、女子キャラは大きなお友達に訴求すべく別の人にキャラデザを頼んではどうだろうか

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:23:58.95 ID:YUdouonb.net
何気に今季ロボアニメで一番面白いけど、シコり度は境界と最下位タイ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:37:16.63 ID:YUdouonb.net
プラモデル出したらええんにな
境界よりは買いたい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 03:41:55.29 ID:EN/nB1Vf.net
忙しくてまだ見れてないけどキャラデザ的にお子様向け作品?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 05:58:33.32 ID:FEy9Jm43.net
ビッグトニーすらプラモ作ったのにムサシのプラモ出ないのは小川一派の嫌がらせだろうな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 08:32:32.30 ID:lDmEOCDa.net
>>172
いや、タコ見だと仲良くなる可能性も

おまえは敵か?
なら踊ろう

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 08:38:01.32 ID:lDmEOCDa.net
>>174
ガンダムは声優さんそれぞれ、皆設定年齢+10歳で演じられていたそうだぞ
だから広瀬さんも40代の男盛りのシブイ芝居をされたそうな
ちな最初に声をかけられた時には「ははーん、ロボット物の敵の隊長役か。また怒鳴ってりゃええな」
と思って渡された台本読んだら「こりゃ普通のロボット物とは違う!ちゃんと芝居しなけりゃ!」
と気合いが入ったそうな
実際に代表作になったしねえ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 08:41:12.32 ID:lDmEOCDa.net
おっと!
ガンダムはアムロの古谷さんやフラウボゥは設定年齢通りだな
シャアやブライトは、こんな10代おるわけないやろ!と、声優さんが設定年齢引き上げてた

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 11:56:14.52 ID:8boMwwcH.net
>>171
SF的には収斂進化ってことになるのかな?

ただ、アーシェム達にとって、人間状態と、牙の姿?だっけ?
あれのどっちが本来なのか俺はいまいち分かってない
地球で暮らすために、とりあえず人間の形になっておけ
って感じかと思ったけど、女王とかも自分の城で人型だし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 12:02:59.35 ID:R56aDT8C.net
>>172
最大級のー胸騒ぎーー♪

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 12:03:34.66 ID:tPScJTei.net
牙を発現するって言い方だったわけだから普段は人間状態で限られたシドルだけが牙の姿になるんじゃないか

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 12:05:31.33 ID:sEPGbSru.net
違う環境での収斂進化を説明できないので、SF的には
神や超古代先進文明が同じ種をばら撒いた設定が多いと思う

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 14:05:09.45 ID:HJBNJ7jn.net
>>189
修練進化で人型以外になりえないで説明つくとおもうけどな、SFはまだまだレベルが低い
たとえばタコだと音声コミュニケーションが発達せずに言語が発生しないだろ
道具を使う手もひつよう となると地上に足歩行しか無理なんだよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 14:21:17.90 ID:/PPqAgyL.net
>>190
ケンタウロスとか3脚3手とかの方が安定しそう

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 14:30:46.41 ID:eFXnMnHy.net
タコは目がよくて体の模様でコミュニケーションできるぞ

知的生命体として発達してるかしてないかで見る部分は脳だとか神経の性能だろうね

地上だと脳がデカくなるために胎児の状態が長かったり
手を活用するために二足になって知能を強化するため頭が巨大化してバランス悪くなった

手で言うとタコとかの触手は優れてるし、寿命問題さえどうにかなれば真面目にありえる
素のタコで社会性築いたり道具使ったりするしな
おそらく現状のタコでも寿命が伸びるだけで結構ヤバイ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 14:50:51.69 ID:3ScB9fLH.net
アフロヘアのアンドロイドはイデオン主人公のオマージュかな。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 15:07:05.97 ID:ZrVQsXSG.net
>>184>>185
そういう事情があったんですね面白いです
ザーザントも設定年齢+十歳の演技してたとかは…ないか

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 15:08:58.10 ID:ZrVQsXSG.net
タコは3歳児並みの知能があるってのは聞いたことあります
超未来の地球の生物について書いた本にも地上に進出して巨大化したイカの知的生命体が出てましたね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 17:21:48.05 ID:MNhub3eH.net
イルカぐらいになると武器持って攻めてくるしな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 18:09:59.78 ID:iTUgNCxp.net
ゲームの売上が芳しくなかったとかでやる気失くしてバルディオスオチになるのは辞めろよな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 18:11:56.73 ID:lxQbaweX.net
女のキャラデザがグリッドマン並みだったら売れてた

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 18:13:02.73 ID:tPScJTei.net
サクガンとOPの歌手交換したコラボやってるんだな
個人的に遠藤正明版ムサシよりムサシの人が歌うサクガンOPのが好きだわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 18:26:59.81 ID:0FxntT16.net
https://youtu.be/vemDXjOPnJA
ガオガイガーの人ええやん

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 18:50:13.48 ID:Qva8VPvq.net
このアニメって3クールくらいやらないと完結できなさそうだが
予算大丈夫なんだろうか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 20:16:20.92 ID:p9L9GZL0.net
>>200
これはこれでええな!
MUSASHIカラオケにあったから歌ってみたけど
案の定ラップのところで舌回らなかったわ…これをかっこよく歌うの相当難しそう

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 20:27:51.26 ID:sXKXUhsB.net
ムサシが一番デザインこなれてるし
他のやつはオモチャ出る予定も無いだろうし
ムサシだけでよかった気がする

必殺技と言えば何だって可能っぽいメカなんだし
メンバーを適宜交代しつつの三人乗りで

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 20:45:45.61 ID:Q2EJ/W2W.net
これ実はザンボット3だな?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 20:47:03.77 ID:FEy9Jm43.net
主役機は3人で動かしてナンボなのでスパークマンとグラディアは微妙かもしれない
ゲッター方式でバランス・スピード・パワーでパーツとメインパイロット変更の方が良かったかも?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 20:47:59.02 ID:lxQbaweX.net
お爺ちゃんと孫コンビ良かったのに解消は残念

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:28:56.13 ID:ZrVQsXSG.net
>>197
バルディオス?と思って調べたら敵の超兵器で人類絶滅エンドだったんですね(><)
当時はあまりの衝撃に苦情が殺到し最終回作り直しの署名活動にまで発展したとか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:30:32.13 ID:ZrVQsXSG.net
>>200
あれムサシのオープニングこんなに良かったかな?てくらい迫力あるし聞きやすくて良いですね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:31:08.59 ID:Zetvhm3c.net
キャラの死に方が全部雑だな
キャラ掘り下げと役目果たすの中途半端で退場ばっかり

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:33:30.51 ID:ZrVQsXSG.net
しかしムサシだけだと敵の数があまりに多くて詰んでしまいそうだけど
イクシア戦艦モードなどでなんとかなりますかね?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:35:09.00 ID:ZrVQsXSG.net
>>209
人気キャラを雑に殺すアメドラみたいですね
南司令はまあ尺を取った方かも

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 23:05:03.53 ID:HJBNJ7jn.net
>>192
時系列コミュニケーションがないと言語が生じないからタコの知能が高いだけじゃだめなんだよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 23:06:32.32 ID:HJBNJ7jn.net
>>200
本職来たああああ!!熱いぜ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 23:11:57.55 ID:AB6z8p1D.net
>>200
これやっちゃダメだよ
オリジナル食っちゃってンじゃん

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 23:31:51.62 ID:Zetvhm3c.net
>>214
上位互換型っだね
侍の

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 00:22:19.32 ID:H32b1ZQR.net
これゲーム面白いの?
どんな人向けなん

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 00:34:36.32 ID:LsjVSnUx.net
ゲームだけに適当だな。
これってソシャゲではないの?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 00:35:10.65 ID:02qW5Zvi.net
>>212
時系列コミュニケーションてなんぞ? 検索しても出てこないんけど
SFだと電子生命体とかガス生命体とかが電子のやりとりとかで独自言語使ったりとかあるし
タコは触手あるから絵を描いたりとかの延長で言語できる可能性はありそうだと思うけどどうなんでしょ
電子生命体とかそういうのの言語も音と結びつくわけじゃないだろうし

リアル生物の話だったらごめんね。俺も人間ぐらい賢い生物は知らんしw


でもムサシ世界はどっちかっていうと人っぽいのは宇宙古代先史文明がルーツみたいな感じに思うな
戦士の遺伝子があれば地球に適応できるって言っても元々近くないと無理だろうし……
シドルの母星が滅んだ原因とかが内輪もめじゃなかったら人形以外の脅威が出てくるかもしれないね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 01:00:42.78 ID:YthUhURl.net
>>216
ゲーム面白いよ
ちゃんと強くして対策しないとダメ通らないから
子ども向けでは無さそう

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 03:40:58.02 ID:St7JDysl.net
おっさん愛が強すぎて赤髪が死んでしもうた

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 06:49:38.04 ID:RXEHJKo7.net
>>207
んにゃ
人類絶滅するとS-1星人も絶滅しちゃうw
終わりなきループエンドな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 08:03:13.78 ID:TfX0hzFP.net
南さんの代わりに司令やってる子って急に出て来たけど前からいたっけ?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 08:13:04.13 ID:kpbJ5Y0g.net
いたことはいた。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 08:54:03.52 ID:dIDweouX.net
>>221
イデオンみたいですね
あっちは生まれ変わりの救いありましたけど

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 09:52:06.38 ID:owPbr/ZI.net
>>218
最近のSF好きは日経サイエンスレベルのものも読まなくなったのか?
https://www.athome-academy.jp/archive/literature_language/0000000193_all.html

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 10:05:17.13 ID:RXEHJKo7.net
>>224
多分本邦初のお口ポカンエンドだからなー
それで制作会社と脚本家は反省(首藤さんはぜってーしてねーと思うがw)して暗いアニメはダメだ!次は明るいアニメにしよう!
ってことで作ったのがゴーショーグン
これもクセが強い!脚本なんだけど、あのキャラクター達と絶妙にハマった

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 10:23:07.79 ID:JP/phW4h.net
これロボに乗ってる奴どんどんしんでいって最後はヤマト一人になるのかな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 10:27:51.49 ID:VNVKaDAS.net
ザンボッスリィ!
ザンボッスリィ!

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 10:32:18.41 ID:VVX2VeHC.net
オオエイアアエエ(イエイエアアエイ)

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 10:37:47.55 ID:VNVKaDAS.net
シリアス展開だからオープニング自重してるの?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 10:39:03.06 ID:9WxvMnaj.net
ぼくらのかよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 10:58:58.69 ID:VNVKaDAS.net
ヒロインが全然かわいくねー上に事後もエロさがミジンコないアニメだが
姫様で頑張ってる

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 11:39:24.46 ID:02qW5Zvi.net
>>225
読んだけど時系列コミュニケーションは出てこなかったよ
あとこれも一説だし確定ではないだろう
人と違う方向性で言語を獲得していくことが不可能だと決められることじゃない
まぁこの話ばっか続けてもスレチになっちゃうか

ムサシ世界は一応素で未来世界だから科学技術自体は進んでたんだろうけど
シドルが攻めてくるまでの技術力がどれぐらいかは分かってない
人類がほとんど死んだ後でも昔の生活を再現できるってなると人類の叡智を記録しまくった記録媒体とかがあるかもしれんね
それか描写上わからないだけでロストテクノロジーが大量発生してるのかもしれん……

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 12:20:19.79 ID:VNVKaDAS.net
黒人騎士も姫様のデート見た時は独占欲が疼いたのね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 12:24:41.16 ID:VNVKaDAS.net
どっちかというと、娘に彼氏が出来た親父くさいけど

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 12:46:24.50 ID:7tJrR+R4.net
何かこれ作ってる人ズレてるよな
神崎→大和やkj→おじ猫とか輝→南とか全然伝わってこないんだもん

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 12:55:41.18 ID:hJ8l7ChF.net
姫様取られた事の代償行為がメイド喫茶通いだったのかもね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 14:25:54.83 ID:VNVKaDAS.net
最終回か
イデオンソードでも作らないと宇宙人に勝てなそうだが

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 14:38:51.84 ID:VNVKaDAS.net
ドーナツ地球って戻せるの?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 15:05:15.25 ID:RXEHJKo7.net
>>238
こんなこともあろうかと、最終兵器が

>>239
DGエネルギーで平行世界の地球とニコイチに
そしてその世界では、死んで行った人たちも皆幸せに生きて暮らしている
・・・・
が、唯一戦いを生き残ったヤマトのことを覚えている人間は誰もいない・・・・

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 15:36:12.22 ID:Diu/MaiG.net
>>236
いつもの日野といってしまえばそれまでだが
やりたいシチュエーション優先でキャラの設定やら人物相関つくってるだけだからな
戦闘は口プロレスの乱発でハラハラもドキドキもしない
主人公は安っぽいエセ熱血だし
そら売れないよなっていう要素てんこ盛り
爆死やむなし

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 16:13:36.11 ID:4pWGA2Uo.net
グリファース本当に脳破壊されてたのか・・・・・・w
そりゃ共闘なんて出来んわな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 16:43:53.36 ID:dIDweouX.net
>>226
丁寧にトンです
最後両陣営全滅エンドが悪かっただけで暗い話が駄目って訳でもないと思いますが極端から極端に走るんですかね
ゴーショーグンはMXの再放送で見たことがある気が
首藤さんは永遠のフィナーレとか小説書いてた人ですかね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 16:45:58.53 ID:dIDweouX.net
>>242
アーシェム姫のこと呼び捨てにしてたし本当は忠誠心なんかなくて
ただロリ姫に対する執着だけだったんですかね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 17:25:41.29 ID:GpMygihE.net
富野監督作品でイデオンで全員死亡→怒られたので明るいザブングル
→ダンバインでまた全員死亡→また怒られたので明るいエルガイムの流れだったような

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 18:13:31.23 ID:Mr1tKDtV.net
登場人物が雑に死ぬのは富野の真骨頂
確信犯だし反省なんてしてないだろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 18:46:50.78 ID:pjlFwsO6.net
結局ファースト逆シャアキングゲイナー以外あんま面白くないのよね富野作品

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 18:55:06.68 ID:M2QjJHkG.net
今日最終回なん?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 19:09:15.83 ID:owPbr/ZI.net
>>233
全然読めてないね 人と違う方向性で言語獲得するのは無理だよ
タコが親から離乳食もらいながら歌を聞かせてもらう環境がないと無理
生後も養育が続く種類の生物じゃないとダメ そして海中ではそれが起きにくい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 19:30:43.11 ID:02qW5Zvi.net
>>249

>言語の起源についての仮説のほとんどは、意味と記号(音素や単語)を対応させる能力がまず進化し、次に記号を組み合せる能力、つまり文法が進化したとしています。

って記事内では言ってるじゃん。これはメジャーな学説からはハズレた論でまだメジャーになってはいないって意味だし
この説が正しいということにはならんでしょ、考慮するレベルであってね? あくまで一説であって絶対的なものではないよ。少なくとも現段階では

それとこの話に出てくるのは音による言語の進化であって音以外からの発展については特に何も言ってないでしょ?

俺はこの説自体を否定してるわけじゃないよ? 否定しなくともまだ一説にすぎないってこと

俺が言いたいのはその進化に必要な環境と選択圧がかかれば行けるんじゃないかってこと
この記事だと求愛行動から歌が発展して〜とあるが、これだってタコも体の色を変化させて求愛行動するし
その能力を複雑化させていったら分からないんじゃない? 例えば自分の体を液晶スクリーンみたいにして文字を瞬時に一気に表示するとかだって考えられる
スレチかもと言っといて反論しちゃったけども、別に言い合う気はなかったんだすまない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 19:58:02.07 ID:N0KuoQkt.net
最後はムサシの二刀流アタックで勝つんやろ?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 20:18:05.09 ID:2bom3umj.net
終わってみれば消去法で今季一番良いロボアニメだったのではなかろうか
プラモデル出さなくてええんか?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 20:26:57.16 ID:TKrY4JhS.net
俺も一番だとは思うけど
売上的にはどっこいどっこいなのが悲しい

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 20:31:19.76 ID:02qW5Zvi.net
俺も一番おもろいと思う!
というか他は終盤までもったいぶりすぎて飽きてる感ある>レクガンとか境界戦機
その盛り上がりどころもちゃんと来るのかとちゃんと面白いのかもまだわからん

粗い面はあれどちゃんと盛り上がりどころを用意してるムサシは好感が持てる
というか他もかなり粗いしな

今季だとムサシと電池少女かなぁやっぱ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 20:59:50.09 ID:RXEHJKo7.net
しかしダンバインは、本来不治の病ゆえに敵に特攻して死んでしまうヒロインが
自爆のエネルギーでバイストンウェルに飛ばされてオーラ力に目覚め
病も治って聖戦士ショウ・コハ・ザマとして戻ってくることを可能にしたわけだからな
もういくら殺しても大丈夫だ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 21:06:28.54 ID:ZgxTGZMw.net
今期ロボアニメでは確かに一番マシな出来ではある
ロボのデザインが好みでないのがちと残念だけど

総レス数 998
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200