2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガトン級ムサシ Part4

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 17:51:25.00 ID:baslt0gS.net
あのムラマサはカッコいいな
カブキファンクションって名前はダサいけど

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 18:58:02.82 ID:+pyHmkYG.net
作劇的に、母ちゃん回で描写終わってる不良くん生き残らせて
まだいろいろ動かせるジュン殺すのは若干違和感ある

ジュン(とサザーさん)生存は少し期待してしまうわ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 19:50:15.28 ID:+UM3/dd2.net
作品のムードメーカー2人が揃って同時退場はちとマズイ気がするから
次週冒頭に病室で隊長にケーキもりもり食わせて貰ってるジュンと
それを呆れ顔で観ているモモカが出てくるかもしれない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 20:00:37.49 ID:oXioN0aN.net
あの……南さん生きとるのでわ?
勝手に死んだ事になっとるけどw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 20:14:16.16 ID:+pyHmkYG.net
マジすか
輝くんに遺志を継ぐシーン入れといて生存は草

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 20:17:27.28 ID:1ts1sw8H.net
自分が死んだら再生されるメッセージが起動してるのに生きてるはさすがに
ないだろう、南さん生きててほしいのは痛いほどわかるがもうそこは受け入れよう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 21:01:47.02 ID:Rr3/G4yL.net
オカマが異星人ぽい描写あるから

もし異星人だったら南司令が蘇生する可能性もあるかもしれない

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 21:15:01.64 ID:lzkIOw33.net
死んだことになったキャラは第二部で仮面着けて敵側に回るんじゃね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 21:20:10.43 ID:5wPM0ZzS.net
子供の頃から面倒見てる相手に惚れるとかキモすぎるだろ
擬似的父性愛あるいは成長してから知り合ったとかじゃ駄目だったのか

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 22:52:12.44 ID:NZOFSi5w.net
>>116
公式Twitterがツダケンと井上麻里奈だけフォローしてないのは伏線なのか、
それとも公式ツイの中の人が仕事出来なさ過ぎてうっかりミスなのか…

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 23:02:09.37 ID:AudGVY01.net
公式の中の人はたぶん思いついた順に検索してフォローしただけで抜けてるんだと思う…

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 23:10:59.28 ID:GfBayy8V.net
ゲーム的に考えると南は死んでも問題ないがジュンはプレイアブルだから死んでないと思いたい
フリーモード専用かも知れんが
スパロボだとフラグ立てて生き残らせても他のやつらのインフレについていけずちょっと悲しいやつだな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 01:48:47.62 ID:dT4d5MhR.net
>>119
>>120
うわマジやん
仕事でそのミスはあかん

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 02:45:03.96 ID:QroxmnXs.net
ムサシも強いかも知れんが
ヤマトが凄いわ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 03:38:15.85 ID:1lPfItpd.net
剣を持った長年訓練されてる戦士と素手である程度やり合えるしライトセーバーいきなり持たされてすぐ使いこなしてるしね
落下していくアーシェムをあっさり見捨てたのは解せんけど
あの球体に包まれてれば大丈夫だろうと思ったのかな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 03:43:36.33 ID:1lPfItpd.net
>>110
輝くんが大和をイクシアの防衛にムサシが必要だってアーシェムを見捨てさせてまで無理に引き止めたのは
カブキファンクションのムラマサにムサシが必要だって知ってたのかな
でないとムサシいても特にイクシア防衛に役にたってないし戦艦火力だけで充分だし

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 03:44:04.51 ID:KGtB0SJ4.net
もうゲームも売れてないしやる気ないんだろな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 04:02:06.87 ID:/rgdF7s8.net
体験版を遊んでみたが、木のパペットみたいに関節だけがカクカクする動きが苦手でやめてしまった
あんな中途半端に動くくらいなら立ち絵で良かったのに

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 04:23:32.02 ID:IEA+fXoo.net
>>126
ゲーム販促がこのコンテンツのキーだったからな
アニメはみんなそうトントンか赤字常識で円盤や関連商品の売上で稼いでる

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 07:43:56.02 ID:5lnRGRmk.net
PS4ソフト

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 08:32:35.61 ID:Mgr71Qnn.net
>>126
売る時期と売り方が失敗だった

Switchユーザー
独占ゲーム優先で他は後回し
ポケモン、メガテン、あつ森が強すぎた

PSユーザー
今年最低の売上、ユーザーはスイッチやPCに移行して行ってる

PCユーザー
出ない物は買えない

Steamでも出せよって思うわ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 09:32:38.66 ID:EoHDNDSP.net
なろうだと配信強いとか中国人気があるとか強みがあるけど
このアニメ配信も弱いから厳しいな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 09:57:10.09 ID:Dg2vTa46.net
SFアニメってスポーツ系や萌えアニメより間口狭いんだよな…

自分が大好きなせいかなぜなーろっぱファンタジー系とこれほど差がつくのか理解できない

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 11:06:45.27 ID:C2aYPL7G.net
カブキファンクションってネーミングがダサい

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 11:28:02.68 ID:jGjNAT18.net
メガトン級ムサシってネーミングがカッコいいみたいな言い方は止めろ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 11:34:29.81 ID:1lPfItpd.net
ムサシの他の新型機体はカブキファンクション出来ないのかね
大和にアーシェム見捨てさせてまで無理やりムサシにやらせて
隣にスパークマンもいたのに

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 18:26:43.10 ID:AQ55G1+k.net
マキシマス一番好きだったから悲しい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 18:52:26.69 ID:IIdEziFJ.net
そういえばマキシマスの額のハイメガ砲みたいな造形は武装だったのだろうか?単なるセンサーとは思えないから、再建造して武装としてぶっ放して欲しい。ジュンちゃんは重傷で暫く休養で頼む。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 20:11:43.42 ID:BSya16lE.net
>>135
ムサシだけが失踪中(?)の金田一博士が自ら古臭い手法で建造した機体だから
それが絡んでいるのかもしれない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 20:32:57.79 ID:IEA+fXoo.net
>>138
ジャイアントロボ地球が静止する日みたいに唯一別の動力で動いていた設定とかあるんか?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 21:35:54.10 ID:eHcp//Tp.net
12話観た
ファイナルゲッタートマホーク紛いの事やるとかやっぱりこのアニメゲッターロボだったか

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 21:36:15.43 ID:sNfBKNVz.net
マキシマス今まで無傷でいたのに今回はあっさり殺られちゃいましたね 

>>138
そんな設定があったんですね
古臭い手法でもあんなロボ作れる地球側が徹底的にやられてしまったのはやはり奇襲されたからなのか

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 22:33:29.71 ID:daC654/w.net
いやマキシマスはブラックハンターとはじめて戦った時に腕もげてたよ
ムサシやアーサーと比べると破壊される描写が目立つし装甲が薄いのかもしれないな
まあミサイルによる火力と特殊なシステムによる高い機動力に加えて装甲まで頑丈だったらもう他のメガトン級いらないもんね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 22:35:50.44 ID:UJcC11hA.net
マキシマスはもしかしたら中身スカスカだから高機動かつ武器庫を両立できるのかもしれない……

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 22:36:47.83 ID:HLBZIl/4.net
>>139
なんとジーズフレームで今それやってる
人類が危険なエネルギー浪費する多元宇宙の害虫だったオチ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 22:56:54.82 ID:Xk/4prpG.net
ミサイル切っても爆発してムサシも船も大損害じゃない?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 23:25:23.00 ID:WOFIUeBC.net
童貞なのリュウゴだけかよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 23:42:09.35 ID:6tbVHBIL.net
零士の父親代わりの博士だけど零士をパイロットにするために猫犠牲にしたのはいつバレるのかな。
流石に零士怒りそう。
でもそんなことした割には南さんには普通に敬意をはらっていたようにも見えるし善悪がどうこうっていうよりは普通にマッドサイエンティストなキャラなのかな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 23:50:02.14 ID:sNfBKNVz.net
あのミサイルはあまりにも低速だったし固かったし何かあるんですかね

>>142>>143
すみません腕もげたところよく見てませんでした
確かに高機動機体が防御力低いのはお約束ですね
見た目は重装甲ぽいから忘れてましたけど
遠距離を高速で動きつつミサイル打ってれば良かったのか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 23:58:14.07 ID:sNfBKNVz.net
アベマで猫死んだみたいなコメ見たけどまさかあの博士そんな鬼畜外道なことしてたとは…
またよく見てなかったです
それを知ったら零士完全に闇落ちしますね
リュウゴはまだ清い身体ぽいですね

>>144
あれ一回見てロボのデザインか何かが肌に合わなくて見てなかったですけど視聴してれば面白くなりましたか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 00:38:21.22 ID:SPRIwCwE.net
博士は猫を利用しただけ
危なくなるかもしれない場所に誘導しただけ
零士がさっさと戦っていたら、アーサーが転倒する事態にならなかったら猫は死ななかった

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 00:38:48.45 ID:3j2IGeLd.net
死人よみがえる予感するわ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 01:28:38.56 ID:AsPfh05F.net
猫も実は生きてるなこれ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 02:40:20.42 ID:nB8cFIIQ.net
>>149
萌えやロボアニメとしては落第
SFとしては案外意欲的

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 06:02:22.99 ID:AFlr5q8j.net
零士はネコの件知った上で戦ってるんじゃなかったっけ
今一緒にいるネコに対しても、お前もアイツらの手先か?もしそうだとしてもお前を守るよ、みたいな事言ってる

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 08:20:48.85 ID:az0Uefqo.net
ヤマト「ぬおおお〜っ!」
管制官「うるさいです」

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 11:24:05.44 ID:YNwqcqR9.net
おばちゃん「ムサシ10倍!ドラグナー3倍!
だよぉ!さぁはったはった!」

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 11:32:54.79 ID:nB8cFIIQ.net
おばちゃん管制官とおっさん部隊長は気に入ってるので生き残って嬉しい

ジュンとサザーさん残念だけど、ジュンはプレイアブルキャラらしいのでワンチャン生存あるし
最後の唐突なおっさんサザーさんの憑依体だったりしないかな
メイドのポイントカードは使えなくなるがw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 14:10:18.37 ID:AsgXjaB8.net
フランケンシュタイナーなんて大技かけられてしまうグリさん、弱い

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 15:19:13.00 ID:OvVLSdSA.net
>>156
じゃあレザリオンに全部、ドンッ!
更に篠沢教授で20倍!

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 16:56:25.38 ID:+t7M5aWI.net
>>153
なるほど
彗星のガルガンティアとかは萌もロボもSFとしても全部完成度高かったですけどそういうのは難しいですか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 16:57:28.46 ID:+t7M5aWI.net
>>154
確かにそう言えば
猫を犠牲にした父親に怒りは向かわないんですかね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 16:59:18.62 ID:+t7M5aWI.net
>>157
サウザンドさん良いキャラだったのに雑にあっさり死にすぎて惜しいから何とかして欲しいですね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 17:47:39.66 ID:guPA7JMv.net
幼馴染がいつの間にかオペレーターやってるけど
前回仲間入りしたんだっけ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 20:06:51.13 ID:DYiTBcGC.net
グリファースはともかくサーザントがアーシェムに惚れてたのはまずいのでは?
CLAMP作品かよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 20:08:22.34 ID:3nLcnHZG.net
そもそもグリファースもサーザントも年齢分からんからなんとも

もしかするとあの見た目で結構若い可能性もあるし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 20:25:49.96 ID:mFQFrVMu.net
なんでニコニコに12話来てねーんだよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 20:29:00.52 ID:3j2IGeLd.net
アーシェム15歳くらい
グリファース26歳くらい
サーザント30歳くらい
かな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 20:36:36.11 ID:DYiTBcGC.net
>>167
やはりヤバい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 20:38:58.97 ID:3nLcnHZG.net
異星人の文化では割とロリに寛容だった説

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 20:56:35.29 ID:GfLUJH0c.net
シドル人の寿命が地球人と同じとは限らない
姫様ああ見えて150歳とか言い出す可能性も有るぞ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 21:13:08.13 ID:Rq8F1eez.net
宇宙人が人間と同じ見た目なのは何故?
マクロスみたいにプロトカルチャーおるん?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 21:15:10.25 ID:DYiTBcGC.net
>>171
アーシェムの見た目がタコ野郎だったらヤマトが何の躊躇も無くぶち殺すから

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 21:23:48.93 ID:Rq8F1eez.net
カテゴリーとしてはマジンガーZの同類で良いのかな?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 21:31:06.31 ID:+t7M5aWI.net
>>167
これはゲームとかの設定的にはですかね
ガンダムファーストのランバ・ラルさんが三十代で、え!てなったので
サーザントさんが意外に若い可能性もあるかもと思いましたが
異星人だけど老化の具合いや寿命は地球人と大差ないんですかね

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 21:33:20.37 ID:+t7M5aWI.net
>>172
声と心が同じでもやっぱりぶち殺されちゃいますかね
悲しい

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 23:10:26.35 ID:/Yy43IE8.net
梶くんのキャラの父親がたしかムサシの開発者なんだよね。
それが過去に南さんからのメッセージ受け取ってローグ開発とかしたのかな。
それともメッセージは誰にも伝わらなかったのか。
あと流石博士の息子的に言われかけたとき嫌そうな顔してたけどその辺なんか色々あるのかな。
そもそもそこも本当の親子なのかマッチングなのか。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 23:32:09.94 ID:+qzooEMP.net
このアニメけっこーシリアス設定で音楽の使い方も上手いし、キャラデザがすげー足引っ張ってる気がするわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 23:39:29.34 ID:Rq8F1eez.net
野郎キャラは良いけど、女子キャラは大きなお友達に訴求すべく別の人にキャラデザを頼んではどうだろうか

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:23:58.95 ID:YUdouonb.net
何気に今季ロボアニメで一番面白いけど、シコり度は境界と最下位タイ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:37:16.63 ID:YUdouonb.net
プラモデル出したらええんにな
境界よりは買いたい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 03:41:55.29 ID:EN/nB1Vf.net
忙しくてまだ見れてないけどキャラデザ的にお子様向け作品?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 05:58:33.32 ID:FEy9Jm43.net
ビッグトニーすらプラモ作ったのにムサシのプラモ出ないのは小川一派の嫌がらせだろうな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 08:32:32.30 ID:lDmEOCDa.net
>>172
いや、タコ見だと仲良くなる可能性も

おまえは敵か?
なら踊ろう

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 08:38:01.32 ID:lDmEOCDa.net
>>174
ガンダムは声優さんそれぞれ、皆設定年齢+10歳で演じられていたそうだぞ
だから広瀬さんも40代の男盛りのシブイ芝居をされたそうな
ちな最初に声をかけられた時には「ははーん、ロボット物の敵の隊長役か。また怒鳴ってりゃええな」
と思って渡された台本読んだら「こりゃ普通のロボット物とは違う!ちゃんと芝居しなけりゃ!」
と気合いが入ったそうな
実際に代表作になったしねえ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 08:41:12.32 ID:lDmEOCDa.net
おっと!
ガンダムはアムロの古谷さんやフラウボゥは設定年齢通りだな
シャアやブライトは、こんな10代おるわけないやろ!と、声優さんが設定年齢引き上げてた

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 11:56:14.52 ID:8boMwwcH.net
>>171
SF的には収斂進化ってことになるのかな?

ただ、アーシェム達にとって、人間状態と、牙の姿?だっけ?
あれのどっちが本来なのか俺はいまいち分かってない
地球で暮らすために、とりあえず人間の形になっておけ
って感じかと思ったけど、女王とかも自分の城で人型だし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 12:02:59.35 ID:R56aDT8C.net
>>172
最大級のー胸騒ぎーー♪

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 12:03:34.66 ID:tPScJTei.net
牙を発現するって言い方だったわけだから普段は人間状態で限られたシドルだけが牙の姿になるんじゃないか

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 12:05:31.33 ID:sEPGbSru.net
違う環境での収斂進化を説明できないので、SF的には
神や超古代先進文明が同じ種をばら撒いた設定が多いと思う

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 14:05:09.45 ID:HJBNJ7jn.net
>>189
修練進化で人型以外になりえないで説明つくとおもうけどな、SFはまだまだレベルが低い
たとえばタコだと音声コミュニケーションが発達せずに言語が発生しないだろ
道具を使う手もひつよう となると地上に足歩行しか無理なんだよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 14:21:17.90 ID:/PPqAgyL.net
>>190
ケンタウロスとか3脚3手とかの方が安定しそう

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 14:30:46.41 ID:eFXnMnHy.net
タコは目がよくて体の模様でコミュニケーションできるぞ

知的生命体として発達してるかしてないかで見る部分は脳だとか神経の性能だろうね

地上だと脳がデカくなるために胎児の状態が長かったり
手を活用するために二足になって知能を強化するため頭が巨大化してバランス悪くなった

手で言うとタコとかの触手は優れてるし、寿命問題さえどうにかなれば真面目にありえる
素のタコで社会性築いたり道具使ったりするしな
おそらく現状のタコでも寿命が伸びるだけで結構ヤバイ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 14:50:51.69 ID:3ScB9fLH.net
アフロヘアのアンドロイドはイデオン主人公のオマージュかな。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 15:07:05.97 ID:ZrVQsXSG.net
>>184>>185
そういう事情があったんですね面白いです
ザーザントも設定年齢+十歳の演技してたとかは…ないか

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 15:08:58.10 ID:ZrVQsXSG.net
タコは3歳児並みの知能があるってのは聞いたことあります
超未来の地球の生物について書いた本にも地上に進出して巨大化したイカの知的生命体が出てましたね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 17:21:48.05 ID:MNhub3eH.net
イルカぐらいになると武器持って攻めてくるしな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 18:09:59.78 ID:iTUgNCxp.net
ゲームの売上が芳しくなかったとかでやる気失くしてバルディオスオチになるのは辞めろよな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 18:11:56.73 ID:lxQbaweX.net
女のキャラデザがグリッドマン並みだったら売れてた

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 18:13:02.73 ID:tPScJTei.net
サクガンとOPの歌手交換したコラボやってるんだな
個人的に遠藤正明版ムサシよりムサシの人が歌うサクガンOPのが好きだわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 18:26:59.81 ID:0FxntT16.net
https://youtu.be/vemDXjOPnJA
ガオガイガーの人ええやん

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 18:50:13.48 ID:Qva8VPvq.net
このアニメって3クールくらいやらないと完結できなさそうだが
予算大丈夫なんだろうか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 20:16:20.92 ID:p9L9GZL0.net
>>200
これはこれでええな!
MUSASHIカラオケにあったから歌ってみたけど
案の定ラップのところで舌回らなかったわ…これをかっこよく歌うの相当難しそう

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 20:27:51.26 ID:sXKXUhsB.net
ムサシが一番デザインこなれてるし
他のやつはオモチャ出る予定も無いだろうし
ムサシだけでよかった気がする

必殺技と言えば何だって可能っぽいメカなんだし
メンバーを適宜交代しつつの三人乗りで

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 20:45:45.61 ID:Q2EJ/W2W.net
これ実はザンボット3だな?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 20:47:03.77 ID:FEy9Jm43.net
主役機は3人で動かしてナンボなのでスパークマンとグラディアは微妙かもしれない
ゲッター方式でバランス・スピード・パワーでパーツとメインパイロット変更の方が良かったかも?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 20:47:59.02 ID:lxQbaweX.net
お爺ちゃんと孫コンビ良かったのに解消は残念

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:28:56.13 ID:ZrVQsXSG.net
>>197
バルディオス?と思って調べたら敵の超兵器で人類絶滅エンドだったんですね(><)
当時はあまりの衝撃に苦情が殺到し最終回作り直しの署名活動にまで発展したとか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:30:32.13 ID:ZrVQsXSG.net
>>200
あれムサシのオープニングこんなに良かったかな?てくらい迫力あるし聞きやすくて良いですね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:31:08.59 ID:Zetvhm3c.net
キャラの死に方が全部雑だな
キャラ掘り下げと役目果たすの中途半端で退場ばっかり

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:33:30.51 ID:ZrVQsXSG.net
しかしムサシだけだと敵の数があまりに多くて詰んでしまいそうだけど
イクシア戦艦モードなどでなんとかなりますかね?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:35:09.00 ID:ZrVQsXSG.net
>>209
人気キャラを雑に殺すアメドラみたいですね
南司令はまあ尺を取った方かも

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 23:05:03.53 ID:HJBNJ7jn.net
>>192
時系列コミュニケーションがないと言語が生じないからタコの知能が高いだけじゃだめなんだよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 23:06:32.32 ID:HJBNJ7jn.net
>>200
本職来たああああ!!熱いぜ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 23:11:57.55 ID:AB6z8p1D.net
>>200
これやっちゃダメだよ
オリジナル食っちゃってンじゃん

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 23:31:51.62 ID:Zetvhm3c.net
>>214
上位互換型っだね
侍の

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 00:22:19.32 ID:H32b1ZQR.net
これゲーム面白いの?
どんな人向けなん

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 00:34:36.32 ID:LsjVSnUx.net
ゲームだけに適当だな。
これってソシャゲではないの?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 00:35:10.65 ID:02qW5Zvi.net
>>212
時系列コミュニケーションてなんぞ? 検索しても出てこないんけど
SFだと電子生命体とかガス生命体とかが電子のやりとりとかで独自言語使ったりとかあるし
タコは触手あるから絵を描いたりとかの延長で言語できる可能性はありそうだと思うけどどうなんでしょ
電子生命体とかそういうのの言語も音と結びつくわけじゃないだろうし

リアル生物の話だったらごめんね。俺も人間ぐらい賢い生物は知らんしw


でもムサシ世界はどっちかっていうと人っぽいのは宇宙古代先史文明がルーツみたいな感じに思うな
戦士の遺伝子があれば地球に適応できるって言っても元々近くないと無理だろうし……
シドルの母星が滅んだ原因とかが内輪もめじゃなかったら人形以外の脅威が出てくるかもしれないね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 01:00:42.78 ID:YthUhURl.net
>>216
ゲーム面白いよ
ちゃんと強くして対策しないとダメ通らないから
子ども向けでは無さそう

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 03:40:58.02 ID:St7JDysl.net
おっさん愛が強すぎて赤髪が死んでしもうた

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 06:49:38.04 ID:RXEHJKo7.net
>>207
んにゃ
人類絶滅するとS-1星人も絶滅しちゃうw
終わりなきループエンドな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 08:03:13.78 ID:TfX0hzFP.net
南さんの代わりに司令やってる子って急に出て来たけど前からいたっけ?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 08:13:04.13 ID:kpbJ5Y0g.net
いたことはいた。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 08:54:03.52 ID:dIDweouX.net
>>221
イデオンみたいですね
あっちは生まれ変わりの救いありましたけど

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 09:52:06.38 ID:owPbr/ZI.net
>>218
最近のSF好きは日経サイエンスレベルのものも読まなくなったのか?
https://www.athome-academy.jp/archive/literature_language/0000000193_all.html

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 10:05:17.13 ID:RXEHJKo7.net
>>224
多分本邦初のお口ポカンエンドだからなー
それで制作会社と脚本家は反省(首藤さんはぜってーしてねーと思うがw)して暗いアニメはダメだ!次は明るいアニメにしよう!
ってことで作ったのがゴーショーグン
これもクセが強い!脚本なんだけど、あのキャラクター達と絶妙にハマった

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 10:23:07.79 ID:JP/phW4h.net
これロボに乗ってる奴どんどんしんでいって最後はヤマト一人になるのかな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 10:27:51.49 ID:VNVKaDAS.net
ザンボッスリィ!
ザンボッスリィ!

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 10:32:18.41 ID:VVX2VeHC.net
オオエイアアエエ(イエイエアアエイ)

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 10:37:47.55 ID:VNVKaDAS.net
シリアス展開だからオープニング自重してるの?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 10:39:03.06 ID:9WxvMnaj.net
ぼくらのかよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 10:58:58.69 ID:VNVKaDAS.net
ヒロインが全然かわいくねー上に事後もエロさがミジンコないアニメだが
姫様で頑張ってる

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 11:39:24.46 ID:02qW5Zvi.net
>>225
読んだけど時系列コミュニケーションは出てこなかったよ
あとこれも一説だし確定ではないだろう
人と違う方向性で言語を獲得していくことが不可能だと決められることじゃない
まぁこの話ばっか続けてもスレチになっちゃうか

ムサシ世界は一応素で未来世界だから科学技術自体は進んでたんだろうけど
シドルが攻めてくるまでの技術力がどれぐらいかは分かってない
人類がほとんど死んだ後でも昔の生活を再現できるってなると人類の叡智を記録しまくった記録媒体とかがあるかもしれんね
それか描写上わからないだけでロストテクノロジーが大量発生してるのかもしれん……

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 12:20:19.79 ID:VNVKaDAS.net
黒人騎士も姫様のデート見た時は独占欲が疼いたのね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 12:24:41.16 ID:VNVKaDAS.net
どっちかというと、娘に彼氏が出来た親父くさいけど

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 12:46:24.50 ID:7tJrR+R4.net
何かこれ作ってる人ズレてるよな
神崎→大和やkj→おじ猫とか輝→南とか全然伝わってこないんだもん

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 12:55:41.18 ID:hJ8l7ChF.net
姫様取られた事の代償行為がメイド喫茶通いだったのかもね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 14:25:54.83 ID:VNVKaDAS.net
最終回か
イデオンソードでも作らないと宇宙人に勝てなそうだが

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 14:38:51.84 ID:VNVKaDAS.net
ドーナツ地球って戻せるの?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 15:05:15.25 ID:RXEHJKo7.net
>>238
こんなこともあろうかと、最終兵器が

>>239
DGエネルギーで平行世界の地球とニコイチに
そしてその世界では、死んで行った人たちも皆幸せに生きて暮らしている
・・・・
が、唯一戦いを生き残ったヤマトのことを覚えている人間は誰もいない・・・・

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 15:36:12.22 ID:Diu/MaiG.net
>>236
いつもの日野といってしまえばそれまでだが
やりたいシチュエーション優先でキャラの設定やら人物相関つくってるだけだからな
戦闘は口プロレスの乱発でハラハラもドキドキもしない
主人公は安っぽいエセ熱血だし
そら売れないよなっていう要素てんこ盛り
爆死やむなし

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 16:13:36.11 ID:4pWGA2Uo.net
グリファース本当に脳破壊されてたのか・・・・・・w
そりゃ共闘なんて出来んわな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 16:43:53.36 ID:dIDweouX.net
>>226
丁寧にトンです
最後両陣営全滅エンドが悪かっただけで暗い話が駄目って訳でもないと思いますが極端から極端に走るんですかね
ゴーショーグンはMXの再放送で見たことがある気が
首藤さんは永遠のフィナーレとか小説書いてた人ですかね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 16:45:58.53 ID:dIDweouX.net
>>242
アーシェム姫のこと呼び捨てにしてたし本当は忠誠心なんかなくて
ただロリ姫に対する執着だけだったんですかね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 17:25:41.29 ID:GpMygihE.net
富野監督作品でイデオンで全員死亡→怒られたので明るいザブングル
→ダンバインでまた全員死亡→また怒られたので明るいエルガイムの流れだったような

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 18:13:31.23 ID:Mr1tKDtV.net
登場人物が雑に死ぬのは富野の真骨頂
確信犯だし反省なんてしてないだろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 18:46:50.78 ID:pjlFwsO6.net
結局ファースト逆シャアキングゲイナー以外あんま面白くないのよね富野作品

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 18:55:06.68 ID:M2QjJHkG.net
今日最終回なん?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 19:09:15.83 ID:owPbr/ZI.net
>>233
全然読めてないね 人と違う方向性で言語獲得するのは無理だよ
タコが親から離乳食もらいながら歌を聞かせてもらう環境がないと無理
生後も養育が続く種類の生物じゃないとダメ そして海中ではそれが起きにくい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 19:30:43.11 ID:02qW5Zvi.net
>>249

>言語の起源についての仮説のほとんどは、意味と記号(音素や単語)を対応させる能力がまず進化し、次に記号を組み合せる能力、つまり文法が進化したとしています。

って記事内では言ってるじゃん。これはメジャーな学説からはハズレた論でまだメジャーになってはいないって意味だし
この説が正しいということにはならんでしょ、考慮するレベルであってね? あくまで一説であって絶対的なものではないよ。少なくとも現段階では

それとこの話に出てくるのは音による言語の進化であって音以外からの発展については特に何も言ってないでしょ?

俺はこの説自体を否定してるわけじゃないよ? 否定しなくともまだ一説にすぎないってこと

俺が言いたいのはその進化に必要な環境と選択圧がかかれば行けるんじゃないかってこと
この記事だと求愛行動から歌が発展して〜とあるが、これだってタコも体の色を変化させて求愛行動するし
その能力を複雑化させていったら分からないんじゃない? 例えば自分の体を液晶スクリーンみたいにして文字を瞬時に一気に表示するとかだって考えられる
スレチかもと言っといて反論しちゃったけども、別に言い合う気はなかったんだすまない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 19:58:02.07 ID:N0KuoQkt.net
最後はムサシの二刀流アタックで勝つんやろ?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 20:18:05.09 ID:2bom3umj.net
終わってみれば消去法で今季一番良いロボアニメだったのではなかろうか
プラモデル出さなくてええんか?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 20:26:57.16 ID:TKrY4JhS.net
俺も一番だとは思うけど
売上的にはどっこいどっこいなのが悲しい

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 20:31:19.76 ID:02qW5Zvi.net
俺も一番おもろいと思う!
というか他は終盤までもったいぶりすぎて飽きてる感ある>レクガンとか境界戦機
その盛り上がりどころもちゃんと来るのかとちゃんと面白いのかもまだわからん

粗い面はあれどちゃんと盛り上がりどころを用意してるムサシは好感が持てる
というか他もかなり粗いしな

今季だとムサシと電池少女かなぁやっぱ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 20:59:50.09 ID:RXEHJKo7.net
しかしダンバインは、本来不治の病ゆえに敵に特攻して死んでしまうヒロインが
自爆のエネルギーでバイストンウェルに飛ばされてオーラ力に目覚め
病も治って聖戦士ショウ・コハ・ザマとして戻ってくることを可能にしたわけだからな
もういくら殺しても大丈夫だ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 21:06:28.54 ID:ZgxTGZMw.net
今期ロボアニメでは確かに一番マシな出来ではある
ロボのデザインが好みでないのがちと残念だけど

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 21:16:48.11 ID:VNVKaDAS.net
>>200
正直どっちもコラボバージョンの方が好きなんだが

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 21:28:59.82 ID:oo9/pqDq.net
>>247
禿は困った人だがターンA作っただけでお釣りがくる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 21:33:30.77 ID:V0SUVKRZ.net
>>200
こっちに差し替えて欲しいです

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 21:38:16.46 ID:VNVKaDAS.net
オープニングより女のキャラデザを差し替えて欲しいけどな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 22:11:42.21 ID:bJxcAnw6.net
つべで10時30分からプレミアム配信

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 22:29:01.22 ID:+PNstEf6.net
メーガートン! メーガートン! 受精! 受精!

胎児「ヘイ!」

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 22:33:24.81 ID:L3l7i74M.net
プロレスとしていただけかも知れないという俺の予想は外れた

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 22:49:50.45 ID:l7mzbg8r.net
輝はいくつでパパになったん?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 22:57:41.49 ID:LKUmv6Ec.net
孕んでて草

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 23:00:38.90 ID:ibkxTXf1.net
輝パパ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 23:01:54.43 ID:02qW5Zvi.net
こんなん今季ロボアニメで一番おもしろいのに確定やん!!

12話の不満点を尽く解消してって期待感をちゃんと持たせつつ
爽快感も出して終わるとか最強じゃんw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 23:02:24.02 ID:6hY656p9.net
ムサシオー乗り換えかと思ったらオマエが乗るんかいw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 23:02:38.81 ID:pJQ3i1wS.net
ここで秋まで待ちかよ!

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 23:12:36.46 ID:VNVKaDAS.net
いやこれ二期でブレイクできるんでね?
後追いで配信一気見したらファンになれると思うんだよね

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 23:12:57.70 ID:VNVKaDAS.net
でも女のキャラデザは変えてほしい

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 23:24:37.61 ID:VNVKaDAS.net
パイルダーオンが付いてるムサシオーはマジ主人公機だな
割と簡単に作れるのか

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 23:32:25.48 ID:iXTkPhXa.net
大和「そのロボットはなんていうんだ?」
ヴィクト「ムサシオー…メガトン級ムサシの兄弟さ」
こういう展開があるな間違いない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 23:34:08.88 ID:pYZM7b8W.net
こんな終わり方w
連続なら勢いで見るかもしれんがアニメ量産されてる今、わざわざ一年待ちでこのアニメの続き見たいと思わない
どんどん切っていかないと全部見れんし

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 23:38:56.95 ID:aLFfjWaj.net
再放送はやw
https://twitter.com/musashi_project/status/1474372652777504775?t=zEb4CSXi0mkrGvlvNC352g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 23:56:04.81 ID:+PNstEf6.net
てっきりコロニーの中にしか人間居なくて、地表にはドラクターだけかと思ってたら
狂暴化した動物とマッドマックス的な世界観で生き残ってる人間が居たんだな
2期はこれらの人間同士の邂逅が描かれるんだろう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:03:12.04 ID:HTsOHbDv.net
>>275
つべで無期限公開してるのにいらなくね…?
再放送枠にいくら使うのか知らんがその金をゲームに回せばいいのに

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:05:08.33 ID:k74JnXBo.net
正直アマプラに残ってれば宣伝は十分な気がするわ
ゲームは面白いのけ?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:06:56.39 ID:XqNdYkth.net
でもこのスレですらYouTube無期限公開してるの知らない人ちらほらいたじゃん
アマプラに来ないとか文句言うのもいたし見れるところは多いに越したことはないんじゃね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:09:04.04 ID:UCocXoRa.net
>>277
子供に売るならテレビ放送はやっぱしたいんじゃね?
正直子供に人気あるyoutuberとか活用した方が良い気がするけど
辺に大人向け要素入れたせいでやりづらいのかもしれん

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:13:49.68 ID:k74JnXBo.net
初老おじさんだけどプラモデル出して欲しいかも

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:15:56.37 ID:UCocXoRa.net
こんなにおもしろいのに受けなかったのは

間違いなくターゲット層選びの失敗、キャラデザ、メカデザの層との不一致でしょうねぇ
もうちょい上の年齢層に寄せて、もうちょいリアル寄りの見た目だったら大分変わったかもね

リアルっていうかラインバレルみたいなスーパーリアル系?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:19:32.47 ID:k74JnXBo.net
ロボットはこれで良い
男のキャラデザも許す
女のキャラデザは絶許

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:19:40.40 ID:nHxTAVSa.net
>>282
層選びがかなりブレブレ
ブレブレ
ブレブレ

でひどかったとは思う

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:21:16.99 ID:UCocXoRa.net
俺もムサシのロボデザ好きだけど

層には合ってない……と思う
コロコロじゃなくてジャンプを雑誌として選んでるからね
コロコロでこのメカデザならまだよかったかもしれないけど

ジャンプならもうちょい中高生が好きそうな感じが良かったかなって

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:21:26.79 ID:k74JnXBo.net
マジでキャラデザが昭和なのは、なんとかならんかったのか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:24:14.80 ID:UCocXoRa.net
子供向けだから馬鹿らしいしみねーわwって年代だからな中高生って

日和るべきじゃなかったな。やるならガッツリいくべきだった

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:24:38.06 ID:rMIciHpF.net
造船所って凄いんだな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:28:21.95 ID:NcqbRQsA.net
>>286
昭和のロボアニメ見たこと無いの?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:28:46.04 ID:nHxTAVSa.net
キャラデザやロボデザは悪くなかったと思うぞ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:30:06.50 ID:UCocXoRa.net
>>290
コロコロとかの年代を想定してならそうだったなと思うわ

それ自体はいいんだけど

う〜〜んミスマッチって感じ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:39:20.44 ID:ApkjG9TA.net
もしかしてこれってまだ続くの?

なんか続きそうな終わり方だったけどさ。

いや、もう止めろよ。
うっとうしいからよ。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:46:11.27 ID:k74JnXBo.net
女の子がシコれない
これは近代アニメにおいて銃殺刑ものの戦犯だと思われる

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:47:15.43 ID:UCocXoRa.net
まぁ子供向けだと思っても女の子可愛かったら見る層もおるしな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:48:22.74 ID:ApkjG9TA.net
暑苦しいんだよ!

いい加減にしろ!!

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:50:21.86 ID:k74JnXBo.net
逆にグリッドマンなんか女の子がシコれるだけで全ての罪を許されていたからな
そういうところは商売として見習って頂きたい

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 00:58:17.68 ID:8yApIeFj.net
>>280
作風はともかく売り方が古臭いのは完全にマズかった
今時ならホロやにじに案件持ちかけしとけば種火くらいにはなったろうし
ゲームの発売日も放映スケジュール中盤とか意味不明過ぎる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 01:02:48.31 ID:yiQgbfgb.net
日野原案なんで全く期待してなかったけど
今期ロボアニメでは一番マシだったのが皮肉だな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 01:07:33.23 ID:OqVbBc3n.net
13話見たけど面白かった!
ゲームも同時進行してるからなかなかできない体験だわ
霧島生き返って良かった
てっきりメガネ君と格闘女子でタッグ組むかと思ったし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 01:08:57.50 ID:UCocXoRa.net
>>296
グリッドマンはアニメーターのこだわりが変態、というかしっかりやりきってたよな
女の子の微妙な表情の違いだとか肉感だとかのこだわりが変態的だった
キャラデザだけでなくそれを活かすこともしっかりやっていた

それでもキャラデザ素晴らしかったのは間違いないッスね……

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 01:11:58.54 ID:k74JnXBo.net
神様コンテンツのつもりでいたら天罰みたいな作画崩壊したり、15年前の元ネタを再放送されて元ネタの方が明確に面白いとか色々酷かったわ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 01:12:55.05 ID:k74JnXBo.net
>>301
今期の他のロボットやつらのこと

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 01:16:35.03 ID:yiQgbfgb.net
他の今期ロボアニメは自滅した感じだよな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 01:17:30.20 ID:XELKNQYt.net
キャラデザ作り直してこれになったからな
最初のままの方が良かったね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 01:55:12.72 ID:j7+LNg2O.net
やっぱジュン生きてたか
おっさんマジで何者やねん
ムサシ零型って 設計図盗んだからって作れるかよ
女王あっさりやられたやん
ミナミさん裸晒し者 
輝との子供キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
和平の象徴になるな

2クール楽しみだな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 02:04:04.91 ID:XqNdYkth.net
キャラデザは最初のがよかったかな
それでも十分に楽しめたよ
たぶんもうちょっと丁寧にやれてたらめちゃよかったと思う
13話までの内容を2クールにするとそれはそれで間延びしそうだし悩むところだ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 02:08:25.43 ID:UCocXoRa.net
>>306
微妙な話数になっちゃうけど多分16話ぐらいが一番丁度よくなったぐらいの内容だと思うわ
それぐらいあればちょっと足りなかったり粗かった部分をどうにかできた

これ以上削るのは無理そうだし、かといって無駄な話追加してもダレるしで
やっぱりちょっと配分ミスってると思うw

まぁそんなのどうでもよくなるぐらい最終話よかったわ
毎週次話が楽しみだったし、二期も早く来て欲しいと思ってるから
間違いなく面白かった。マジで微妙だとなんの感情もわかんからな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 02:19:35.53 ID:9OW8HK0q.net
まさか妊娠してたとはなぁ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 02:25:04.34 ID:giyK+hoH.net
ジュン死んだかと思ってたらあっさり生き返ったよw
あと南司令と輝に子供が出来てそれが進化の実になるとかいう予想があったけど
その通りになりそうだね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 03:08:10.90 ID:vwOE8Sy/.net
モモカにも消された記憶の中に過去のトラウマがあったんだな
これでローグパイロットに共通するのは「心に深い傷を負った者」と判明したな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 03:08:21.85 ID:yeZGbsTl.net
ふふっやっぱ新人類誕生じゃねぇかwこれじゃなきゃわざわざセクロスシーン入れる意味無いしな
色々紆余曲折はあるんだろうが

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 03:23:29.09 ID:vwOE8Sy/.net
>>311
真田澪(サーシャ)位のあり得ないレベルでの急成長する超展開に期待w

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 03:42:52.88 ID:210HBSQL.net
テルは父親だと明かすんかな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 04:00:31.47 ID:6DGx1Ytg.net
ドラクター人はtkbがないだと
やっぱり子供孕んでたたぶん2期は子供急成長して
幼女になって登場かな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 04:03:46.61 ID:6DGx1Ytg.net
零士の能力でジュンを生き返らせたなら
南さんにも出来ないことないいはずだが
萌々香も記憶戻ったか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 04:09:33.76 ID:vEszvWlF.net
女王簡単にやられすぎだろ流石にマジでやられた訳じゃないよな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 04:51:29.18 ID:JHii0Myy.net
あの年で父親になってうまく育てられるのか少し心配だが
その前に関係を説明して育てる権利を獲得するのも難しそうだし
どうするんやろ?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 04:54:51.79 ID:3yAIRrvc.net
子供は研究材料にするとか言って隔離して本編では無かったかのように扱い、
エンディングの数十年後に成長した姿で登場、
とかやりそう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 05:12:26.19 ID:6DGx1Ytg.net
萌々香の回想でシェルターに押し込んだ父親って中村のキャラかな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 06:28:32.77 ID:Hgr64kjA.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
皆さんの一票をお待ちしています

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 06:36:30.65 ID:8yApIeFj.net
>>316
本気で殺るなら首なり胴なり両断してるだろうから再登場は有ると思う

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 06:54:45.70 ID:/jstBEkr.net
これゲーム売れてないらしいのに2期があるのか?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 07:25:38.38 ID:1wH5fLiY.net
輝が子供できてたの知ってドア越しに動揺してたけど、ああいう時の男はどんな感情なんだろうか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 07:30:01.68 ID:ZB1IReT3.net
避妊してなかったんかーい!

しかし、何で死んだ人間を生き返らせる能力を持ってるんだ??

最終回って、こんな中途半端で終わり????

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 07:40:36.04 ID:DKL3EdDD.net
アメリカの連続ドラマみたいな群像劇になってて面白いね
ここまでの人数が同時並行でストーリー進んでいく作品はアニメでそうないだろう
個人的には霧島と隊長が恋愛関係になるのか父娘的な関係に留まるのか気になる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 08:18:53.45 ID:TY7/6rzX.net
>>323
ここには女を孕ませるような行為をしたことあるやついないから…

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 08:35:30.95 ID:sOjS0Ei9.net
>>322
やるでしょ
やらなきゃさらに信用が下がるだけ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 08:54:24.82 ID:Xj8QF3Hu.net
>>317
DNAを引き継いでいる言ってたし医療班にはバレバレなんじゃ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 09:09:36.17 ID:qhNgC9jf.net
最終話はローグよく動いてたな
毎回これくらい動いてくれたら良かった
しかし続きが気になる作りだった
真面目に地球どうなるんだろうと最後のドーナツ地球見て思ったわ…
元にはさすがに戻せんだろうし解決法が読めない

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 09:56:58.49 ID:dXEWe/b9.net
日野ォ!面白いじゃねぇかムサシ!

まさか最終回でいきなり謎の新キャラによる主人公機の上位互換っぽい機体ってマジンガーZかな?嫌いじゃない
そしてやったねテルくん!…パパになれたよ!
櫻井はやっぱり櫻井だったな
二期はよ!!

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 10:01:58.28 ID:It5AQ7D3.net
>>323
人それぞれではあるよね
でも愛する人に子ができたなら
深く愛されたその発露のように思えて嬉しいだろう
でも子を持つということの責任にたじろぐこともある

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 10:07:38.84 ID:dXEWe/b9.net
あの胎児はこれからどう活躍するんだろうか
キャラにするにはまたとんでもSFで成長促進で一気に…もしくは時間跳躍系で未来から来ました!とか実は既に出ているキャラでした!とか色々妄想捗る

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 10:12:18.35 ID:/xfxm2G2.net
神崎さんのパンツもアーシェムちゃんのパンツも見れなかったことだけが悔しいです!!せめて色だけでいいんで教えてください!!2期ではマーガレットさんのパンツも待ってます!!

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 10:17:09.63 ID:3gwtPted.net
今回のエンディングで相対性理論とか時空関連のワードが出てたから、タイムトラベルとか時間関係のSF要素はあるかもしれない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 10:21:45.63 ID:mEuZa5qQ.net
生まれてきた子が龍吾そっくりで脳破壊される可能性も

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 10:30:58.17 ID:WHAX3/kJ.net
ドラクター人達の街とか生活も出てくるとええな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 10:33:05.64 ID:WHAX3/kJ.net
女王は腕変形させてたし、腕取られても生やすかくっつけるかして化物ボスで現れるやろな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 10:33:08.70 ID:3qc9yFQ9.net
南さんの恋人を名乗る男性46人が輝くんの前に立ちはだかる
「肉体関係もあった(証拠写真提示)」

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 10:36:53.18 ID:1wH5fLiY.net
>>326
>>331
ナルホド

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 10:38:44.10 ID:Vusx+Eiw.net
>>273
大和「ムサシオーお前はまさに偉大だ。
しかし、こんな凄いロボットをいったい誰が作ったんだ?」

こうですか?わかりません><

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 10:40:16.42 ID:1wH5fLiY.net
>>335
輝「とりあえずおつかれ」

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 10:48:59.09 ID:3HYffwBs.net
大体マジェプリだった
大和結構モテてたんだな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 11:53:12.82 ID:ILo6e9SC.net
マーガレットが「敵と対等に交渉するためにも力が必要」とか、大和がアーシェムの言葉を噛み締めた上で「道を切り開くためには眼前の敵を倒す」とか言っちゃうの好きだなぁ。派手なところはとことん派手にやるけど締めるところは締める、みたいな。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 11:54:04.26 ID:spMLzZUj.net
変な躊躇いでウジウジしないのがいいな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 12:09:21.97 ID:hlGl34xw.net
ももかちゃんって照の子供なのかな?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 12:15:30.77 ID:vEszvWlF.net
その辺も何かしら記憶操作されてんのかなと思ったけどそこまではしてないか龍吾なんかはビビったりしてるし
ザンボット3とかは戦士として迷わない様に子供に睡眠学習させたりしてたんだよな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 12:18:13.79 ID:O6ImLlfA.net
あの盗賊の持ってるムサシって背中にサークル背負ってるけど、もしかして進化型?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 12:18:49.81 ID:UCocXoRa.net
ももかちゃんは単に記憶が戻ってないだけなのか

それともももかか他のパイロットも強化調整を実は受けててその記憶は戻ってないのか
あれってタイミング的には零士のサイコライズの影響を受けて記憶が戻ったっぽいよな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 12:19:09.19 ID:Y2JNGW5b.net
>>327
腕を武器に変異させられるキャラが腕の再生産くらいできないわけないし終盤で生きてました地球ごと壊してやるー
から両陣営手を組んで女王撃退→和解エンドが予想出来る。
もちろん違う展開も期待したいけど。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 12:56:47.41 ID:3gwtPted.net
>>343
大和が敵を隕石でオーバーキルしてて、思わず吹いたw

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 13:17:58.46 ID:dUKsxFpM.net
Oガンダム出てきて、イデオンみたいな混血の赤ちゃん出て、何でもありだな。オモロいから許す。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 13:35:36.98 ID:Dqwq0l8O.net
アーシェムの語りでもそうだったけど過酷な宇宙の旅って全然説得力無いよな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 13:41:52.92 ID:UCocXoRa.net
実際の描写がないとそうだよな
尺の都合で無理だったろうけど

やっぱムサシ面白いけどお話に必要な尺の配分が苦手な感じだね
今季もあと数話余裕あったら納得できる感じにできた要素多い

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 13:44:27.53 ID:jA/qbR6Q.net
>>322
ゲームが売れてないなら円盤買うしかないけど
円盤も売れそうにないのが厳しい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 13:49:35.25 ID:+uh5oDyp.net
物語も構成も場面も大満足

でも女の子がかわいくねーというだけで、そうとう減点せざるを得ない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 14:14:59.61 ID:uRyi+/Xk.net
敵の革命は地球人との友好関係になるのかっ?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 14:18:59.20 ID:UB3nIwIc.net
ジュンちゃんは死なせるには惜しいキャラだから生きててよかった
ゲームのことは知らないけどアプデ後のストーリーでいきなり死んで新キャラがステータスを引き継ぐのかな?と思ってた

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 15:36:29.59 ID:dUKsxFpM.net
>>352

マッドマックス怒りのデスロードでも見て補完しとけよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 15:45:32.54 ID:nTq0Oexs.net
>>352
移民用の宇宙船大量に保有してる割には
他の近くの星全く開発してないんだもんな…

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 16:09:40.49 ID:6MX4ZdAp.net
>>347
今ムサシのポータルサイト行くと分かるけど、オーガンダム ならぬムサシオー(レア機体)

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 16:12:58.88 ID:/jstBEkr.net
あそこまで地球に穴が開いちゃうと、いっそのことダイソン球にしちゃった方がええんやないのかな?
で、移住出来る星を探して宇宙を旅してやっと見つけた地球型惑星には先住民族が住んでいたが
既に他の星系に向かう余力はなくて、やむなく侵略を開始して一時は制圧に成功するものの
彼らが密かに開発していた宇宙空母にコテンのパンに・・・・

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 16:34:29.93 ID:JHii0Myy.net
姫が母親を殺して女王になると民に対する心象が悪くあとあとまで遺恨が残り面倒になるから
あえて自分が主君殺しの汚名を被り暴君として君臨することで
正当後継者である姫とその協力者になるだろう地球人の連合に負けることで
二つの星の平和の犠牲になろうとしているとかなのか?
・・・先週の様子からしてそんな奴でもないのかそれすら演技だったら
本物だが

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 16:39:12.78 ID:ZvO6X6jy.net
輝くん扉の前で放心してる時間長すぎない?
南さんとの子供は僕が守る!てスパークマンに勇んで乗らんのかな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 16:45:37.52 ID:ZvO6X6jy.net
>>362
凄いルルーシュ的だけど筋が通ってますね

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 16:48:14.28 ID:ZvO6X6jy.net
>>361
長い旅路の果にやっと見つけた安住の星をあんな風に穴開けちゃって良いのかな
自分達の都合の良いよう環境を変えるにはあれが必要なのか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 16:48:15.74 ID:qze6Bt+v.net
>>361
地球をダイソン球にしても仕方ないんじゃないかな
あれは恒星のエネルギーを利用するためのものだから
太陽系ごと球殻の中に入れないとならない
ドラクターもそこまでの科学力は無さそう

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 16:49:12.42 ID:YGNYUf5/.net
かなり面白かったわ
11話の畳み掛けよかったよ!

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 16:56:02.71 ID:ZvO6X6jy.net
スレ見た感じだと最新話だいぶ好評みたいですね

>>346
ザンボット3てよく聞く人間爆弾以外にもそんなエグいネタがあったとは

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 17:00:04.21 ID:9fb++ifu.net
地球にデカイ穴が空いたら地上の重力が減少するし大気のほとんどが穴に吸い込まれて呼吸不可能なほどに気圧も減ると思う

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 17:02:17.58 ID:7iq/jRmQ.net
敵さんほどの科学力があればわざわざコア入れ換えるなんて面倒なことしないで人工天体でも作れそうなもんだがなぁ
あんだけいじっても薬打たなきゃ生きていけない星とか厳しすぎるでしょうに

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 17:04:26.86 ID:PLf7zgcW.net
地球の中央くり抜いたら色々無理なのは見なかったことにしないとね
宇宙の超科学でどうにかなってるわけだし

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 17:06:06.40 ID:NcqbRQsA.net
カブキファンクションで再生すんじゃね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 17:19:54.92 ID:1wH5fLiY.net
輝くんは悟空を抜いて最年少パパになったのか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 17:21:50.91 ID:Dqwq0l8O.net
前に一期の最後は衝撃の展開になるみたいな話出てた気がしたがそこまでの意外性はなかったな。
2話くらい前の司令官が未成年と淫行事件が最大の衝撃だった。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 17:35:57.73 ID:ZvO6X6jy.net
確かにそこまでの衝撃展開は無かったような
いたしてる時点で南さんの妊娠は予想されてたし

>>372
カブキファンクションにそんな力が
というかカブキファンクションとは何なのか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 18:04:25.06 ID:jA/qbR6Q.net
悟空が子供作ったのは20の時だから最年少でも何でもないだろ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 18:05:55.87 ID:4UzbWEFq.net
グリファースのクーデターが隕石落としの余韻のせいで大したことなさそうに見えるのがね…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 18:06:27.32 ID:/jstBEkr.net
衝撃の展開つて第二シーズンカミングスーン、と言っておいて
実はゲームが思ったほど売れなかったのでテヘペロ
ってコトでは?、

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 18:07:19.17 ID:K+DS3G/Y.net
性描写が生々しすぎる…

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 18:09:27.09 ID:fxPaZw77.net
>>378
10万は売れると思って作ってただろうになぁ
結局DLコミコミで5万いかなかったってマジなんかな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 18:25:50.29 ID:897/5PhP.net
ていうか終か、素直にもっと見たいな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 18:46:02.96 ID:We1TQboV.net
どうやってドーナツ地球が生まれたのかその過程は是非見てみたいなあ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 19:38:32.87 ID:oIqHpgWD.net
子供向けだと思って油断してたら結構エグいことやってて草

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 19:54:38.05 ID:HNaNNkl0.net
めちゃくちゃ面白くて草

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 20:57:20.75 ID:Wa172KR6.net
冒頭の夢の中で最後に出てきたの、なんで空手女?と一瞬思ったけど
踏み潰された妹ちゃんやね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 21:02:42.07 ID:3gwtPted.net
大和はアーシェムと妹を重ねてたんだろうね
また救えなかったとか

まあ実際は死んでないし、大和も生きてることを願ってるけどさ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 21:46:08.16 ID:QyGR6MaH.net
これ最後の落ちは移民船や地球の破片なんかを材料にマスエキスパンダーを使って
宇宙から直に地球を見下ろしたことのある姫の中のイメージをもとに地球を復元とかになるのかね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 21:50:24.74 ID:nHxTAVSa.net
>>387
そもそも劣ってる地球人が劣化技術で再現できるような事なら
そもそもやれよ

って感じになりそう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 21:54:51.50 ID:nHxTAVSa.net
「発想力がなかった」は流石にひど過ぎると思う
無いとは思うが

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 22:07:29.17 ID:Z1/OpO/t.net
あのメガネ、生で中田氏しとったんかい!

っていうか、十三話、仕事終わりでめちゃくちゃ疲れてる時に見たせいか、
胎児の細胞がまだ生きている って聞いたとき、あのメガネが、司令の死体を使って死体姦したのかと思っちゃった

女王が沢城みゆき使ってまで大物感を出しまくったのに、あっさり殺されたのは意外だったな
(両腕を切り落とすのは、女王の手で解除できる兵器とか使うためか?)
死んだと思った奴があっさり生きていて、死ぬとは思わなかった姫の護衛と女王が死んだのはたしかに衝撃的だったな

でも、敵軍の支配権を考えると、女王→アーシェムはありえなさそうだから、
女王→ロリコンって一回、移動させて、ロリコンに自軍の抵抗勢力を抑え込むために、アーシェムの名前を利用させたところで
アーシェムがロリコン殺せば、わりとスムーズに敵軍のトップになれる気がする

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 23:09:32.47 ID:OqVbBc3n.net
不都合があっても記憶操作される世界だから輝君が南さんの子の親と判明したら速攻その部分だけ記憶消去されるかもなぁ

そういう意味では1期で記憶戻ってない面子は2期でも色々ありそうだな
早乙女や清夏、神崎辺りとかさ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 23:09:37.41 ID:0mjDXxus.net
マク義勇がこのままラスボスになりそうもないなw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 23:16:28.71 ID:OqVbBc3n.net
しかし女王両腕切断とか近年あまり見ないエグさだな
片腕だけとかは割とあると思うけど

力はあれど結局は齢重ねたおばさまだったという事だったのかな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 23:21:35.95 ID:8yApIeFj.net
櫻井はロボアニメだとすっかり悪役専門だな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 00:13:16.82 ID:f74meWgW.net
マクギリスは曹操のように梟雄ではあるけど悪役じゃないぞ
主人公側に保身で売られたのに、自分は殿勤めて信義を守って死んだ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 00:17:01.61 ID:R8FGo3im.net
>>394
枢木スザクは悪党じゃないだろ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 00:18:27.40 ID:JQQTx4EO.net
マクギリスべつに主人公側に売られてなくね?
あいつは好き勝手して死んでいったイメージしかないわ信念はあったんだろうけど
こっちではどうなるかわからないけど真のラスボスになってほしいがね
進化のなんとかがサイコライズのことなのか混血児のことなのかが気になる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 01:45:36.34 ID:VpnZCaAp.net
話が終息する気配がないと思ったら2期があるのか・・・でも2022年秋って1年後かよwストーリー忘れそう

ゲームの方はストーリーって完結してるの?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 01:49:20.49 ID:3LUAsVMz.net
>>380
5万どころか3万も怪しいと思う
売れてるパターンですらパケ版の50%の売上しか無いからなDL版は

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 01:52:45.00 ID:f74meWgW.net
>>397
サタデーナイトフィーバーさんが、あいつ引き渡すから命助けてくれって助命嘆願してたろ
強者にはへつらうチンピラムーブ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 03:36:05.72 ID:gHVluyMW.net
妹さん踏み潰されたのね忘れてた
そんな記憶あったらドラクター絶対許さねえってなるね
和解の機会がきてもその記憶が蘇って苦しみそうなのに

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 03:39:44.22 ID:gHVluyMW.net
敵は漂流の民で人的資源は貴重だから無人機メインだろうってレスあったけど
普通に一般兵士みたいのが戦ってて戦死者も出してたのかね
それにしても99.9%絶滅させた惑星の人によく頼み事できるね
しかも言葉が普通に通じてるし
新キャラのムサシオーの人も俺はドラクターに恨みはないって聖人ですか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 03:47:45.78 ID:VHhkaEi4.net
マジェプリの場合自由意志のないクローン兵が量産機に載ってたっけ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 06:25:25.50 ID:XI/RMDRE.net
地球人の技術力、圧倒的だな。何で負けたんだ?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 07:32:38.31 ID:ODiB37Bj.net
ムサシのメテオ攻撃がエグかったw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 09:24:56.03 ID:7Z4vnRzl.net
>>405
前々回
アーシェム「なるべく殺さないで下さい」
大和「わかった」

今回
大和「だがしかし 前に進むには仕方ねえ」
メテオぶつけてオーバーキル

容赦がミジンコ無いZE

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 09:38:17.72 ID:MoPA/WIf.net
>>404
初手ワープからの主要都市奇襲で大勢を決した模様
ただ地球側の技術吸収が異常だからね
破壊不可能な筈のヒドラメタルを1回の交戦で僅か数日で対策してしまった
まともに地球来訪からの交渉決裂で開戦だったらドラクター側がジリ貧になって敗けたかもしれない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 10:09:25.87 ID:eS/oT4Nv.net
>>404
南司令が技術提供したんだろ?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 10:18:12.30 ID:i4VJN4hC.net
南司令のお腹に赤ちゃんがいたわけだが

親は子供にどう説明したらいいの?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 11:20:12.41 ID:p55Pk3zL.net
>>408
その割にはドラクター側に似た技術が今の所出てきてないんだよな
マスエキスパンダー?とか物質実体化やローグ設計から建造辺りは地球側の先端技術なのかもしれないね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 11:20:20.98 ID:n2YlLjcQ.net
>>368
あれもっと酷くて、子供に催眠暗示かけて恐怖心を消してた

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 11:31:25.30 ID:yF08wgqa.net
産まれてきた子が黒人だったら笑う

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 11:31:48.49 ID:iel4AdGt.net
アフロ量産してれば勝てたのに

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 11:38:02.69 ID:ezYZz5uX.net
産まれてきた子供がアフロだったら泣く

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 11:41:19.88 ID:KRCA8y8/.net
ムサシオーをコピペで作れるなら、アフロくんもコピペで増やせないのかなあ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 12:10:21.71 ID:1hDOkZvo.net
輝「とりあえずお疲れ」

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 12:31:35.86 ID:8Ewrg3A0.net
妹が死んだときって町並みが結構現代風でシェルター戦艦作れるような未来に見えないんだけど妹死亡すらパイロットに戦う動機を与えるフェイクなのか?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 12:44:32.85 ID:p55Pk3zL.net
この地で生きていくための必需品、みたいな事言ってたけど2期はメガトン級ローグがそこかしこに存在するんかな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 12:54:06.64 ID:a/7proJ+.net
>>417
子供向けでそこまでゲス設定な訳ないじゃん
・・・とは言えなくなってきたこの作品

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 13:33:53.89 ID:sTVBLxoB.net
>>404
アントニオ猪木と一緒で、どんなにしょっぱい相手でも最初はやられるだろ?
初めに負けないと逆転は出来ないんだよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 13:54:31.09 ID:/R9TJBxx.net
脚本に入ってるから糞になると思った日野に謝りたい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 14:15:44.82 ID:TihGT3Vz.net
全体的に過去の名作を基盤にしてるのが良い感じに作用してると思う好みの物でやりたい事やってるのが伝わって来て好感持てるな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 14:32:13.79 ID:FUYu3fTe.net
問題は出来と売上が反比例してるってことだな
2期はやるだろうけどそこで力尽きそうな予感がする

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 14:42:24.60 ID:A0VgxnTj.net
あのでかい蛇みたいなやつの事を原生生物かとか言ってたけど宇宙人攻めてくる前から
超常の生物存在するような世界観だったのか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 14:46:13.05 ID:bJiyXoSU.net
>>424
変異したんでしょ

そもそもサイコライズとか進化の秘法だかもある世界観だから
サイコライズ的な力でパワーアップしてる可能性あると思うわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 14:46:16.76 ID:KRCA8y8/.net
日野さんはガンダムよりマジンガーが好きなのかね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 14:59:00.42 ID:C+SakQ+n.net
アニメは2期待ちになったけどゲームの方ってどうなってんの?ストーリー最後まであるの?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 15:03:06.51 ID:gHVluyMW.net
あの巨大生物はドラクターの環境改造の副産物?
もともと地球人には死の大地っぽいのにあんなのいたら尚更生きてくの辛そうだけど
なんで新キャラがイクシアとかのシェルターに合流しなかったのかって考えたら人の記憶コロコロ変えるような奴らのところに行けるか!てことなのかな

>>411
うーん鬼畜な
こっちもパイロットの子供を洗脳してる可能性はあるか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 15:04:26.96 ID:gHVluyMW.net
あとメガトン級の適合者は子供ばかりかと思ったらムサシオーの新キャラはオッサンなのね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 15:12:21.98 ID:TihGT3Vz.net
適正が低いだけでマキシマスにもおっさんが乗れてたしな
南司令の子供がメガトン級に乗ったらイデオンみたいに凄いパワーアップしそうだ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 15:17:44.45 ID:bJiyXoSU.net
戦士の遺伝子にシドルが適合しやすいって言ってて

若いほうが戦士の遺伝子=進化の秘法に関わる何かが覚醒しやすいって感じなんじゃね?

だから中村のおっさんはすでに戦士として覚醒しとるのかもしれん


地球の勢力もサイコライズ的な能力が覚醒しないと勝てないって思ってるから
単に生き残るだけじゃなくてその能力が覚醒するように、育てるようにやってるのかも
んでメガトン級のローグはサイコライズ的な要素でパワーアップする機能があるとか?
ムサシは博士に古いこだわりで作られたって言ってるし、ムサシとアーサーだけかもだけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 15:27:53.09 ID:Si1ak+gN.net
>>380
LV5はイナイレや妖怪で信用失なってたからなあ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 15:30:41.53 ID:Si1ak+gN.net
>>390
バラン「だって種族が違えば安心だと思うでしょ」

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 16:04:53.34 ID:A0VgxnTj.net
蛇っちゅうかワームが変異した生物だってんならミュータント化した人間も普通にいるんだろうな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 16:12:26.98 ID:a/7proJ+.net
サイコライズがそれでは

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 16:18:20.76 ID:fw4bgyw6.net
Falloutのスパミュみたいなのだろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 16:20:24.59 ID:sTVBLxoB.net
>>433
本来繁殖が可能だと生物種の頂点にたってしまうから、ドラゴンの騎士は一代限りの制約を神から課せられている
が、バランの場合は嫁はんのそばに後にゴメちゃんの素になる神の涙があったから奇跡が起こった
あの世界には現実にはない、闘気力、魔法力、そして神しか持たない神霊力の3つの力があるからな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 16:23:17.22 ID:sTVBLxoB.net
神霊力は作中ではゴメちゃんと、バーンの第3の目に込められた力な
しかしバーンは神そのものとは違って、神より与えられて第三の目にチャージしてある分の神霊力しか使えないから
色々と出し惜しみを

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 17:48:14.73 ID:FUYu3fTe.net
ガンダムAGEもスーパーロボット的なノリだったらもっとウケてたかもな
絵柄もあってリアル系の世界は向いてないわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 17:50:27.04 ID:xqzH3IKq.net
地球人と異星人が同じルーツって妖怪学園Yでもやってたな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 18:27:25.90 ID:ddpcXtcA.net
サウザントよぉ
アレどう見てもイッてただろ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 18:37:37.97 ID:w10rmQvj.net
>>290
単体ではそれぞれえーんやけど脚本に合ってないやろ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 18:51:26.81 ID:RM5f/xdV.net
>>433
バランをクソ野郎にするなよwwwwwwwwwwww

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 18:53:53.12 ID:v8kB/yRc.net
>>390
子供できるか実験してたんでね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 18:54:14.54 ID:KRCA8y8/.net
やっぱりプロトカルチャーおる設定なんか
ところで言語は翻訳こんにゃくでもあるのか?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 19:13:23.86 ID:3lSUQh2Q.net
女王さま、両腕を切断されて絶叫

なかなかリョナ感あった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 19:16:15.39 ID:bJiyXoSU.net
>>446
なんかあのグロ感で余計に海外ドラマ感あったわw
急に事態が動き出したり、たいしたことじゃないのにヤバそうな演出したりとかw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 19:32:30.98 ID:/upVAzQc.net
>>417
ファミ通のインタビューでそこらへんのこと触れてたって聞いたな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 19:34:56.53 ID:/upVAzQc.net
>>445
一話でアーシェム達は地球の言葉は記憶転写装置で習得したって言ってたからそのドラクターかヴィクトのどちらかがそれ使って習得したんじゃないかな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 19:40:27.69 ID:KRCA8y8/.net
>>449
そういや記憶転写ある世界やったなサンガツ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 20:01:19.77 ID:RYag8gV3.net
狼みたいなのに変身能力あったり、
地球環境では生きることすらできないのに
遺伝子があまり変わらないのは解せん

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 20:03:01.51 ID:bJiyXoSU.net
>>451
変身能力自体は遺伝的なものでもないのかもしれん

変身能力の力は別の空間にあって、それにアクセスするための鍵だけを持ってるみたいな?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 20:10:55.74 ID:iel4AdGt.net
神崎単体で変身出来る可能性

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 21:29:58.82 ID:Ga9X9IGg.net
今さら最終話見たけど最後の最後まで勢いあって面白いな
今期ダークホースは間違いなくムサシだわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 23:02:21.42 ID:hfZGGYLC.net
2期は15年後が舞台とかで1期の女性陣が軒並み30代だったりすると嬉しい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 23:04:58.05 ID:Ga9X9IGg.net
それはガンダムAGE…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 23:07:35.53 ID:SnlVb1jP.net
ムサシはダークホースだと自分も思ってるけど、この面白さが多くの人に伝わってない感じはある
キャラが子供向けとか、日野さんだからとか色々最初言われてたからノーマークだったけど実際見たら凄く面白くて今は2期が楽しみで仕方ない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 23:12:42.98 ID:7Z4vnRzl.net
15年も経ってたら中村とアーシェムの間に子供出来てそう
大和は神崎か清夏と
15年ぶりに再開して昔の思いが蘇り、ドロドロの展開がw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 23:44:14.48 ID:gHVluyMW.net
始まる前は低評価だったけどいざ始まってみると凄く面白かったってストライクウィッチーズを思い出す
あれは大ヒットになったけど
これもガンダムAGEみたいに三世代か二世代の物語になるかな
>>431>>432さんみたいに若い方が戦士の遺伝子を発現しやすいのではって見方もあるなら

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 02:56:45.44 ID:puWGF3Kp.net
女王弱すぎ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 03:03:55.26 ID:puWGF3Kp.net
これゲームは完結してるの?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 06:51:31.01 ID:6SE5303d.net
ゲームは12話まで収録らしい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 08:13:50.39 ID:0mD9Y4FQ.net
今期はムサシとジーズフレームが熱かった

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 08:15:55.98 ID:H/9Iqpx0.net
ゲームとアニメ
アニメ13話の多くはゲームではまだ語られていないが、ゲームでしか明かされていないことも少しある

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 08:53:21.58 ID:z8xYzzRk.net
>>460
女王は両腕切られただけで死んでないかもな
両腕なくしたまま首輪つけられ、牢に入れられてるんじゃねえの

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 09:26:43.71 ID:wXoPAc9Y.net
ムサシ2号も遅れるな。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 09:35:31.60 ID:6dlNuAMd.net
>>409
大人のオネイサンと中出しアクメ決めまくりました!

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 10:04:26.52 ID:sBnXOo7s.net
女王は脳みそ改造されて操り人形だな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 11:35:53.03 ID:WUdhiep8.net
女王には親衛隊とかいなかったのかな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 12:40:21.16 ID:Wsl3oJ3G.net
女王無警戒すぎるから影武者とかの可能性高いと思う裏で牛耳ってるのがいるんじゃないか
本物は別と考えると性格が厳しくなったのも納得行くしグリファースはどう見てもラスボスの格じゃない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 12:49:12.24 ID:nfMQQRF4.net
>>469
グリファースが女王の間に来た時刃物に血が滴ってたから、牢から女王の前に来る間に粗方殺したんじゃない?
女王の間に親衛隊がいないのはグリファース処刑の話とかだから人払いしてた可能性はあるかなと
娘消せなんて話も絶対聞かせられんし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 13:05:25.41 ID:P1E6j2HY.net
そもそもグリファースなんで牢獄に入れられてたんだろう。
現在描写されてるところでの問題は任務失敗(お姫様の処分出来なかった)しただけだよね?
その後戻ってきてから更になんかやらかしたのか任務失敗した人に厳しいだけなのか。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 13:18:25.29 ID:cU1hgBv3.net
>>472
姫様殺せって命令されたのに
軍の指揮放り投げて姫様奪還しに行って
挙げ句女王の命令できた軍に大啖呵切って反抗してるし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 13:21:00.00 ID:sBnXOo7s.net
アーシェム派だから元々殺したかったし
11話か12話のラストで女王に喧嘩売ってた反逆者だった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 13:26:46.38 ID:MKNCvYTD.net
BBAがラスボスでも盛り上がらんから予定調和だな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 14:00:26.73 ID:XpiDNxla.net
中の人的に鉄血の悲劇は繰り返さないでほしい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 14:12:41.37 ID:ZT+R7udE.net
櫻井グリファースは大事なところで急に出てきて邪魔する役やな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 14:17:51.61 ID:T9Ys6N3O.net
グリファース絶対ビゾンみたいにバケモノ化するだろうなって確信があるわw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 14:46:17.26 ID:qwk4I9DH.net
BSS
「僕が 先に 好きだったのに」の略。片思いの相手を他のキャラクターに持っていかれるシチュエーションを指す

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 14:49:14.11 ID:xvY776a1.net
おっきいワームをノリノリで倒しに行ってたけどあれ食糧にでもなるのか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 14:52:24.90 ID:qwk4I9DH.net
楽園追放だと食ってたな
品種改良でシドルは食えなくて、ドラクターは食えるとかあるかもね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 14:56:19.14 ID:v17xBxJW.net
>>466
もしかしてパーマン?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 17:46:33.37 ID:z8xYzzRk.net
>>481
シドル=ドラクター
やぞ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 18:30:24.04 ID:HjIRboSd.net
南司令のおっぱいめっちゃ形良かった
(*´Д`)ハァハァ
輝はあのおっぱいを厨房の時からなぶってたんだな
めっちゃ興奮してきたんだけど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 18:31:00.38 ID:ZT+R7udE.net
燃える男の〜

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 20:36:55.88 ID:x8ghkXuB.net
子供できて男が困る描写はよくあるけど男が未成年で女が成人で子供できる→事故で死亡、子供体内生存ってあまり見ないシチュエーションのような…普通母子共に亡くなる事が多いし

速攻輝君との子と分かるだろうけど、このパターンだと事情聴取する側もやりにくいだろうな
記憶操作されてる両親が知ったら卒倒するかもw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 20:39:57.01 ID:qaQVXaUa.net
>>486
あの両親また記憶書き換えられるんやろな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 20:46:56.51 ID:FESbTrwA.net
サーザントの所持品から例のポイントカードが出てドラクター人はメイドに弱い結論になる方が驚くわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 22:10:47.31 ID:RcS9SSgb.net
ああそういやサーザント遺体は回収されたのか
子供判明してないのにサンプル二体あるみたいな会話してたからなんのことかと思ってた

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 22:15:04.02 ID:voPskM0r.net
ポイントカードも回収されるとか…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 22:20:24.16 ID:VmbiEamR.net
レイジの父といい、チョーボイスの人といい単純に悪人やモブの役割に納まらないキャラなのいいね

チョーの人は女王に反論してまでグリファースの肩を持つのなんでだ。まぁグリファースの最後の行動は流石に論外だったみたいだけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 22:54:28.58 ID:6fzm1QDM.net
二期ではテラーシュ同士の争いも起きるのか
個人的には苦手なんだよなそういう展開
ただ大和のライバルキャラ出てくるから
AGEのような年代ジャンプはない模様

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 23:35:47.12 ID:JJz4fvnv.net
中村の子供が萌々香 記憶でシェルターに幼女の萌々香だけギリギリで押し込んだ
髪の色幼女の時茶色同じだった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 00:04:46.98 ID:Fh+xR0Ac.net
スカネクみたいにゲームで全部やってからアニメ化すればまだアニメで続き気になる層ゲームに引っ張れたろうに

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 00:57:48.40 ID:Ga4kv60J.net
2スレしかいってないアニメ出してくる意味がわからないが
ゲームでみた同じ話をすぐアニメでみたくならないだろ
どれだけ時間盗むつもりだ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 08:33:44.34 ID:YF3v6fuP.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が現在開催中です
皆さんの一票をお待ちしています

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 09:37:49.34 ID:2qNkqLH0.net
大和のライバルってグリファースじゃなかったんか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 09:56:19.15 ID:ueOGPJp/.net
スパロボ30クリアしたらヤマト買うつもりだわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 10:02:53.80 ID:vuIqmUIA.net
グリファースは今は単なる色ボケに見えるが、実はそれだけではない
とか日野さんが言ってた

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 10:23:59.71 ID:dos+dvmQ.net
>>499
本当に自分が悪役を引き受けることで姫が女王になって二つの星をまとめる
道筋を整えようって考えだったりするのかな?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 11:06:24.64 ID:mzjeg+QF.net
2期は子供達世代が主人公なのかな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 11:16:46.55 ID:+I+MoUyo.net
ムサシって中量級みたいな機動性だけどゲームだと重量10000トンオーバーとかあるんだよな(重量が増えるほど攻撃力が上がるシステム)
すげーわ

>>500
中の人的に鉄血ではラスボス化もならず消化不良だったから、ムサシでは納得の行く役回りを期待したい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 12:55:34.50 ID:GK5ZrSuj.net
クゼが出るならトグサもバトーも出さんとな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 13:01:27.54 ID:6eF+Vax6.net
この世界普通に育ててなさそうだし
培養していきなり子供で現れそう

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 13:04:28.86 ID:2qNkqLH0.net
ようやくキャラに愛着持ち始めたばかりなのに
いきなり子世代にバトンタッチは微妙じゃね
世代交代って相当人気の作品でも難しい問題だからなあ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 13:17:28.63 ID:dos+dvmQ.net
そもそもなんで世代交代するなんて話になってるんだ?そんな時間かけれないだろう
逃走しながら各コロニー周る旅といっても地球内なんだから

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 13:26:01.25 ID:7hRjnmbo.net
AGEの失敗は繰り返さんだろw
正直戦闘回数自体少ないからパイロット連中も隠された力とか性能とか片鱗も見えない状況だし
いきなり世代交代とかされたら萎えるわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 13:48:19.83 ID:Ga4kv60J.net
4期までやるって噂があったからな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 14:00:33.75 ID:mSJi6VfX.net
子世代やるにしても2世代までじゃね? それならまだ次世代キャラに愛着持たせながら交代もできなくはない

ヤマトがムサシに乗ってるのも実はムサシに人の意思があって
ヤマトも同じように魂がローグに乗り移って、メガトン級ヤマトになるとか妄想はした

でも2期確定しててもずっと急ぎ足だったからやりたいことが沢山あるんだなってのは間違いないと思う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 14:04:00.64 ID:bTh81WVp.net
子世代とかいらんやろw
絶対つまらなくなるわ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 14:06:33.10 ID:xFmpTGqS.net
そうだ!AGEと比べるな
カブキファンクションもAGEシステムと比べるな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 14:54:42.33 ID:kTkvlCH6.net
ところどころ、このシーン熱いだろ!みたいなのをぶち込んでくるけど そこまでの流れ無視したり設定ガバガバだったり飛びまくったりで話書く能力ないなこいつって思ってしまった
アイデアだしなら原作原案止まりで千代丸みたいに脚本は別の人に書いてもらえよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 14:57:45.22 ID:mSJi6VfX.net
盛り上がりどころちゃんと用意してるだけ偉いだろ

今季はそれがまるでない作品多すぎたから許すわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 15:09:08.79 ID:ukHCKdCN.net
たし蟹

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 15:43:46.99 ID:rmtlPGYg.net
>>511
不吉な事言うなYO!

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 16:06:31.26 ID:kTkvlCH6.net
>>513
主人公 俺はぜってー姫ちゃんをすくう!お前を撃ってでも
脇 行かせない基地守れよ!撃つぞ!司令死んだんで
主人公 そかじゃあ諦めて戻るわ

頭おかしいだろ こういうのがAGEのころからずっとだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 16:06:57.09 ID:RYryZRZF.net
>>394
ゾイドワイルドじゃ兄貴分だった。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 16:33:32.89 ID:Q1laUxzG.net
ガンソードの櫻井はとてもかっこよかった

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 16:34:52.13 ID:ukHCKdCN.net
>>516
俺は女のケツを追う!
に対して
俺の女は死んだ!
と返されたから口喧嘩敗北して従ったんじゃねーの
知らんけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 16:41:41.49 ID:1+gIfKnL.net
今やってる朝ドラは半年で三世代やるらしいが始まって2か月で既に世代交代してる
俺は見てないが世間的には概ね好評らしいからまぁやりようはあるって事だろう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 17:37:59.05 ID:Fh+xR0Ac.net
>>495
逆や、アニメではまった層が二期始まる前に続き知りたくなったらゲームやれば全部分かるってなればいくらかは売れるでしょ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 18:53:41.09 ID:kTkvlCH6.net
>>519
なるほどw

でもその日のキーワードが最悪ではないまだ生きているんだから みたいな感じだったけど、なら生きてる女を優先すべきなんではw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 18:59:43.50 ID:mSJi6VfX.net
>>516
アーシェムからの好感度高いけどヤマトからアーシェムの高感度はそこまでなんじゃ?
自分もあそこのシーン違和感あったけどね
アーシェムから人工呼吸とはいえキスされたことも本人は知らんだろうし

これまでの描写見るとヤマトって見た目は単純な不良っぽいのに
輝より頭も回るし、結構クレバーな所があるんだよな

まぁその一面を印象づける描写とかもっとするべきだとは思う

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 19:15:50.02 ID:2qNkqLH0.net
幼馴染とか神崎さんとももっとフラグ立ててくれ
あの二人空気過ぎるし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 19:17:02.80 ID:xWrN6eNG.net
どちらかと言うと殺された妹と重ねて見てる気がする

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 20:09:47.68 ID:Z2fJBGkK.net
>>497
なんか九世政宗っていうシュッとした派手柱みたいな奴が出るみたい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 20:15:08.71 ID:dos+dvmQ.net
ムサシのライバル機としてコジロウは出て欲しい所だ物凄く長い刀もったような

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 20:42:37.71 ID:CGWMSTte.net
ムサシはムサシでも武蔵坊弁慶の方で宮本じゃないんじゃなかったか?
剣二本持ってるけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 21:05:21.96 ID:b5QJ5kdt.net
弁慶なら薙刀持つだろうし二刀流はやはり巌流島を意識したものだと思う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 21:28:48.21 ID:mSJi6VfX.net
どっちかって話じゃなくて両方じゃね?

さらに言うなら戦艦もだから3つの名前だな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 21:45:54.06 ID:mHJ9GExU.net
戦艦完成しても攻めこむ先が無いからコアを攻めるのかな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 02:05:00.32 ID:+JsI2ulS.net
いや戦艦を完成させてサンクチュアリを目指すんでしょ
下手したらドラクターの星滅ぼした奴等も殴りにいくのかも

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 09:43:19.58 ID:H/pa3Gc6.net
ムサシ強さ議論(生身)
S アーシェム(牙) イブリム(牙)
A 大和(サイコライズ) サーザント
B 大和
C グリファース
D 輝 龍吾 ジュン 萌々香
E アフロ 黒服
こんなもんだろうか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 10:45:27.86 ID:WnAcla0r.net
>>533
サイコライズヤマトはもしかしたらSぐらいあるかもしれんね
実際描写が来ないと分からんけど

思い返すとこのアニメ結構生身のバトルシーン多かったよね
けど、ロボのバトルシーンも多かったから邪魔にはなってない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 11:46:18.05 ID:Us3GKW1H.net
>>533
ニャーニャー……

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 12:06:55.17 ID:mm/iv+56.net
>>533
零士、お前ならできる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 16:45:43.41 ID:vHSzmHD/.net

サイコライズ使いこなしてる零士くん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 17:23:00.28 ID:VSFk9rQo.net
1話ロボ相手に戦う最後「俺の価値は俺が決めるーっ!」の所
ジャンプ宙返りとかでビル上まで登った時点で大和ただ者じゃないわ
あんなん体操のメダリストでも無理

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 17:31:15.80 ID:rfr8IkFq.net
生身よりもロボの強さの方が良く分からん
敵ロボは合体ばっかでイマイチ特徴掴めないし味方ロボは極端な性能差が見られないし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 17:50:30.80 ID:nUyFwplE.net
南さんすっぽんぽんで寝てたのが良かったな
普通ああいうのだと白い布かけてるのに
いいぞムサシ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 18:13:03.97 ID:vHSzmHD/.net
あれあれだけ貢献しても、南さん人間扱いされてない意味だから
どうなんだろね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 19:00:29.84 ID:BwFGdGR4.net
何話だったかで
ヒャッハー女の子の日だー
と話題になったけど

あのときもう妊婦やったんやろなー

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 21:32:53.91 ID:61O8v94Y.net
>>476
5チャンネルにそんな力はもうない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 23:18:15.08 ID:zTUb5Tn/.net
>>542
ただの悪阻か・・・

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 00:19:11.26 ID:UXj6/9q/.net
南指令生きてる説はまだワンチャンある

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 01:10:46.40 ID:hKez39JC.net
日野は脚本上手くなる気配ないからもうあきらめろよ
原作原案でいいじゃん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 01:26:40.68 ID:LfR77WoB.net
日野は社長だから余計に目立つけど

みんなが脚本の名前毎回ちゃんと憶えてたら特別悪いほうじゃないって分かるんじゃまいか?
今季だとロボアニメ以外含めても良かったほうだし、まぁ来季でどうなるかわからんけど
少なくとも俺は今回で見直したけどな。今までのでいいイメージなかったけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 01:31:27.04 ID:9O7Wpomp.net
良くも悪くも目立つから覚えられてるだけだろう
日野さんより酷いアニメ脚本家なんて普通にいると思う
細かい設定や演出の粗はあれどムサシはよく作られてるよ
まあロマンに振り切ってるおかげだがね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 03:10:31.66 ID:NLHovUuC.net
>>533
そんな強いサーザントがグリファース如きにあっさり殺られたのが解せぬ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 04:26:17.72 ID:w9A3VOtv.net
輝くんがその子は僕の子ですと言ってしまったせいで
南さんの名誉が爆下がりになり
「ショタ食いに来て母星裏切った助平ババア」
として歴史に名を残すことに

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 05:15:27.50 ID:Hq0iqFOE.net
どっちからセックスしようと言ったんだろうな
輝君が南司令でオナってたのがバレてみたいなエロ漫画展開か

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 05:24:23.82 ID:dYnNs7iA.net
>>549
メイド喫茶で戯れつつタスク処理を並列思考で行うインテリサーザントさん

ついでにポイントカードのスタンプも2人分ゲットだぜ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 07:29:17.15 ID:yPFvzSni.net
日野の脚本を、コンテマンが猛烈に修正しまくったからだろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 07:33:15.07 ID:XJRmfxGp.net
護衛だからキバ化出来て当たり前だしな
グリファースもヤマト殺すのにキバ化しない理由がないだろう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 12:56:12.51 ID:VJtVlUix.net
AGEで悪かった部分を色々改良してる感じはあるな
やっぱ日野さんも思う所があったのか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 13:00:05.51 ID:/eO7uIlc.net
イナズマイレブンでもダンボール戦機でもそうだけど
日野シナリオは1期目はいいんですよ、じゃなきゃゲーム売れないし
話が広がって壮大になるとボロが出ると言うかインフレが下手くそと言うか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 13:01:26.88 ID:LfR77WoB.net
ムサシはスレとか色んな感想書いてあるとこ見た感じだと
最初はマイルドアンチぐらいな目線で見てた人が最終的には認めた
最終話面白かったってのをかなり見た。実際普通に面白かったしな
そりゃ完璧なクオリティとは言えないだろうけど十分エンタメしてた

今だに露骨に叩くのってAGE自体に醸成された濃厚な日野アンチだけだろうな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 13:03:23.15 ID:LfR77WoB.net
>>556
一作目はなんだかんだ成功してるの多よな

個人的に日野さんのダメな部分は構想したシナリオにかかる尺の想定だと思うわ
ペース配分が苦手と言ってもいい。逆に盛り上がりどころはいつもしっかり入れてる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 13:04:58.93 ID:LfR77WoB.net
まぁ一作目でも白騎士物語とかローグギャラクシーはアレだったんですが……

ローグギャラクシーはクソゲー扱いされてたけど個人的には好きだったんだよな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 13:19:30.57 ID:wc1HNwRO.net
白騎士はオンライン初めての自分としてはとても楽しかった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 13:31:14.73 ID:SDSEURqn.net
メガトン級おねショタ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 16:10:40.24 ID:VJtVlUix.net
割と手堅い出来のムサシは売上厳しそうだからなあ
レベル5も以前ほどの勢いはなくなったってことか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 16:16:45.84 ID:pVRjUuPQ.net
そろそろレベル6になってもいい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 16:26:38.98 ID:LfR77WoB.net
>>562
どっちかっていうとターゲット層設定のミスっぽい気がする
中高生向けにするなら全体的なデザインをそっちに寄せるべきだったかなって

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 16:35:19.59 ID:Hq0iqFOE.net
このデザインだからノリや細かい部分気にせず見られるのもあると思う自分は結構好きだし
でもヒットさせるにはトリガー作品みたいなキャラデザが1番相性良さそうかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 18:21:06.92 ID:ckt5396e.net
鉄人28号的なああいうデザインが今の若い層に受けるのだろうかって疑問はある

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 19:24:32.08 ID:wzrMQMYh.net
そのあたりは一部の層に刺さればいいんでない?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 20:42:37.66 ID:lhR3VuAS.net
妊婦もメガトン級さぁ♪

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 03:39:23.19 ID:9EZ4OlIq.net
やはり女の子が萌キャラデザじゃないのが痛いな
野郎はまああれでも良いしロボットは好きだが

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 07:44:13.85 ID:T9hSzc0A.net
一部の層に刺さればいいからゲームが売れなくても問題ない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 09:27:24.24 ID:90n4HBI1.net
基本無料ゲームで出しとけば
売れたんじゃないのかなって思った

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 11:58:31.31 ID:+E5kCru7.net
毎年恒例5chベストアニメ投票本日最終日です
皆さんの一票をお待ちしています

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 15:00:52.05 ID:nlmney5y.net
ターゲット層わかんねぇや
まず子供向けなんおっさん向けなん?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 15:25:17.47 ID:IKhosMGH.net
キャラとかメカのデザインは子供向けっぽいけど
内容はアダルティーだからなw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 15:29:15.69 ID:Z4BpvpeJ.net
子供にトラウマ植え付けたい系かも知れん
ザンボットとかイデオンとか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 15:36:44.06 ID:rrKw9fpj.net
カブキファンクションってアニメだと超破壊力なのに
ゲームの動画見ると敵のHP多少減らすくらいでショボいな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 17:22:28.64 ID:rD9uMoPO.net
>>573
中途半端だからどっちからも見向きもされてないのがな
売る気あるのかな?
アニメかゲームどちらかだけなら分からんでもないが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 17:27:50.26 ID:rD9uMoPO.net
しかし1%以上も遺伝子違って母体が死んでても生きてる子供って

やばくね?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 18:44:59.75 ID:nlmney5y.net
>>577
わりかしそういうアニメ多い印象
SFで売り出したのに冒険物をやったサクガン
スポ根とアイドルアニメ複合されて両方のファンに叩かれたプラオレ
題名にスローライフと書いたのに結局戦闘者になったスローライフ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 21:18:15.09 ID:rrKw9fpj.net
今時は海外人気が一番重要じゃない
特に中国辺りで需要あると強い

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 23:07:57.23 ID:oO0SedBR.net
>>573
大きい子供向けかな?

子供用にしてはダサいし古臭いし背伸びしてる
大人用にしてはロボットに乗って戦う時点で幼稚だし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 00:13:04.18 ID:CcSSH86Y.net
>>578
それこそが南指令死んでない説の根拠

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 00:59:57.91 ID:88XihBhP.net
体内の幼児に南さんの意識がそのまま転写される仕組みだな
で、急速成長で輝君と同年代くらいまで一気に成長するパターンと予想

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 04:15:55.69 ID:1td6zJ3R.net
輝「つまり僕が股間のメガトン級コジロウでミナミさんにコネクトしてペニスファンクションした結果が」
ヤマト「おまえセクハラ親父みてえだな」

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 08:09:28.60 ID:hzKxZIuj.net
>>547
日野で今回一番褒められるのは、きちんと1クールで切ったことやな
ダーラダラダーラダラ続けられたらきつい
製作費や枠の関係かもしれんけど次が見たいって思わせて一旦区切りをつけた
これは偉い成長やと思うわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 10:19:52.90 ID:bCn1aKPF.net
分割は良し悪しあるけど
一旦区切りつけられるのは利点だとは思う
主人公を行方不明にさせたり意外性あるラストに持っていきやすいし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 11:52:15.66 ID:88XihBhP.net
>>584
まぁどうなってあんな関係になったかは興味あるけど…お互いに心細くて慰め合ってる間に、みたいな感じじゃないの?

南さんが異星人常識で子作りに年齢的な縛りを感じてなかった可能性はあるかもしれんけど、地球人としての生活期間を考えるとそれは可能性低いかな…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 12:01:36.74 ID:/IVnq/xW.net
南さん、輝以外ともしていた可能性もある

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 12:29:25.93 ID:ME4maOPI.net
第二期は数年後になってアーシェムと中村の子供が出てきて
その子がヒロインになる展開だな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 15:39:13.93 ID:tj6cFZuj.net
>>587
なんとなくだが南さん倒れて部屋に運んで介抱してる時に
「スパークマン一人で乗るの内心ビビってます」的な弱音吐いたら景気付けに……と予想

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 17:06:39.58 ID:sxtSUavV.net
>>250
いやメジャーな説ってやつのほうが生物学を無視した言語学サイドの思考遊びの理論だからはっきりいって関係ないんだよね
科学としてSFとして考える必要があるのは進化理論から考えてるこっちの議論だけ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 17:07:56.61 ID:sxtSUavV.net
>>250
タコが子どもにそれを学習させる機会が生じないから無理なんだよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 17:09:29.62 ID:75Owrmk2.net
>>592
はっきり言わんと分からないみたいだから言うけど
俺はあの話スレチだから終わりにしたいってレスしたんでその話はもういいです

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 17:43:50.90 ID:88XihBhP.net
>>590
本人が激務で仮眠取る為退席したタイミングだからなぁ…男喰ってる場合じゃないと思うんだが
…まさか○液吸収する事で回復するパターンか!?w

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 19:00:18.76 ID:6wZ/Vr9n.net
元々休息を必要とする生態じゃないけど、環境不適合の症状を誤魔化すため
休息とると言って隠していた可能性

序盤で起きてすぐ不適合症状出て輝に倒れかかるシーンあったので

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 23:11:51.61 ID:Jy2vBN72.net
南司令と輝くんのエロ漫画まってます
(*´Д`)ハァハァ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 10:11:28.54 ID:2jAA94KK.net
>>596
まぁ公式カップリングのショタ喰いネタだしどこかしら出るんじゃね?
王女、幼なじみ、委員長、学園アイドル、スポーツ女子、ボーカル、オペレーター、司令官、ご令嬢、おばちゃんと女性キャラは豊富だしw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 13:46:13.77 ID:6qAbuqV4.net
ヤマトが前世を思い出してチート化すれば、全員ハーレムやな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 17:42:56.49 ID:nLUuBmfI.net
>>598
それはそれで見たい
(*´Д`)ハァハァ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 17:44:23.46 ID:YrHvdL+/.net
前世って何だよ まだ死んでねえだろw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 19:25:51.61 ID:6qAbuqV4.net
>>600
ヤマトは実は学校へ向かう途中の道で、お口に食パン咥えたJKの自転車にぶつかって打ちどころが悪かった為には・・・・

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 20:03:11.15 ID:s28HErr9.net
地球人と異星人の子供が出来てて2期へ…なので
2期主人公はその子供が14歳くらいになった姿かと思ったが
そんなことはないのか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 20:19:50.55 ID:ihTx9cY3.net
約15年もあの状態の地球もたなくない?
あの子は物語のキーにはなるだろうけど象徴的なものなだけだと予想しとく

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 20:30:48.87 ID:Jv+3zFvf.net
ドラクター側が適応薬無かったら地球に長期滞在不可だけど地球環境がどんどん開発されていってるから争い長期化だとどっちかと言うと人類側が滅ぶんじゃないかな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 23:46:21.65 ID:nzys4hff.net
>>603
やっぱりイデオンなのかな
あれも新生児に導かれるラストだし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 00:00:42.03 ID:P5U0TeDP.net
終盤はわちゃわちゃしてよく分からんな
1回飛ばしたかな?みたいな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 10:36:11.59 ID:pJE6H6Ag.net
反物質パルスライザー、質量拡張炉マスエキスパンダー、拡張造形形成データ転送
こういう意味わからんけどなんだかすごそうな技術用語にワクワクする
やっぱ魔法よりSFだよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 11:25:43.18 ID:D8t2nlKB.net
もうここまでいくと科学じゃなくて魔法じゃろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 13:09:04.85 ID:LLkz57fu.net
SFもファンタジーも大して変わらない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 23:07:05.33 ID:7KXg2WHR.net
どちらかっつーと荒唐無稽の方じゃね?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 23:38:53.95 ID:728ayMGq.net
2期はアーシェムちゃん妊娠来るで…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 08:29:19.45 ID:07YUwCsV.net
3期はアーシェムおばあちゃん?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 09:21:54.85 ID:b+NbFWDR.net
なんとなく清夏が逆転勝ちヒロイン化しそうな気がする。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 09:31:34.54 ID:c7cn1AP3.net
実は地球人とドラクターのルーツは同じってオチだろ結局

でなけりゃ南指令が妊娠なんて出来る訳ねーもんな

レイズナーのパクリかw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 09:47:32.43 ID:vKQJP58H.net
>>613
神崎はもう場外だから対抗馬は清夏しかいない
まあ清夏の過去次第かもね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 10:42:40.67 ID:1AOst+wZ.net
神崎はパイロットかオペレーターにならないのかね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 10:55:26.57 ID:18L9up0M.net
そうはい神崎

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 13:16:32.54 ID:EtAUfa2t.net
>>615
ガンダムで言えばアーシェム=ララア、神崎=セイラ
正ヒロインは幼なじみで決定

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 14:08:46.09 ID:9TZtUuhQ.net
清夏は今のとこまんまフラウボゥだけどそれだけに大逆転したら面白いな
キャラ的にはアーシェムが好きだし無難にくっついて欲しいが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 14:16:00.86 ID:vKQJP58H.net
アーシェムのことを想い、くっつきそうになる度に、13話の冒頭のようにドラクター人に殺された妹らの幻影が脳裏によぎるんだろうな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 16:16:31.64 ID:tKiiHWeR.net
ハヤト枠は龍吾か

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 16:39:43.12 ID:aWzkja1/.net
アムロは私たちとは違うのよ…
許さない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 17:53:47.25 ID:Rw08hkie.net
わざわざ次クールの引きにムサシオー用意しといてあっさり正体全部ばらしちゃってるのはなんなんだろうな。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 23:09:55.87 ID:07YUwCsV.net
次作はムサシがファイヤーオンして巨大ロボットが超巨大ロボットを操縦する
ギガトン級ムサシギガンティックが出て来るんだよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 03:51:33.43 ID:fWPHpnVr.net
これかよ
https://i.imgur.com/7IkCI46.jpg

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 09:16:38.32 ID:ccNbwIjX.net
なんだこれw
わざわざシートと操縦桿用意してあるのかw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 10:03:26.44 ID:mD8JYtkL.net
アンドロイドがキーボード打つSFも多い
気にするな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 11:02:26.48 ID:QzcWCglL.net
>>614
それは最終回に言及されてたような

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 22:39:47.31 ID:7GVnJv2L.net
>>627
むしろマジンガーが乗れる程の巨大さが気になる・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 22:47:09.52 ID:2xzfzfUy.net
グレンラガンだってロボがマトリョーシカみたいになってたし、平気平気w

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 05:15:41.91 ID:gd1vE4uJ.net
>>629
作品を知らないけど

自分たちが作ってマジンガーが乗って操縦するぐらいなら制御装置でも繋いで操縦出来るようにしろよ

異星人のロボを操縦してるなら仕方がない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 09:42:16.42 ID:GDTA0Z93.net
ロボを操縦して別のロボを操作するとか乗り物酔いすごそうw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 12:40:57.80 ID:CUPvvI4U.net
今週やるのは再放送か

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 12:47:31.38 ID:uUYGwgub.net
今週だけじゃなくて、今週から1クールやろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 01:46:40.64 ID:z94LF36A.net
二期はヤマトの脳が破壊されるわけか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 08:41:08.94 ID:ZAvuymKQ.net
視聴者の脳はとっくに破壊されている

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 09:06:53.63 ID:w/VSIkUW.net
ゲームが売れなかったからアニメも2期で打ち止め?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 09:10:49.91 ID:wfPU4Mgi.net
>>637
どうなんだろうね? ゲームの方をもっと売れるように調整するために延期とかはありそうだけど……

でもやっぱりゲーム売るためのものだから売れないと厳しそうだよね
グッズで売るタイプでもないし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 10:04:52.82 ID:3Y6ePTcG.net
プラモ出してくれ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 10:48:18.61 ID:GV02Bvuy.net
ゲームめっちゃやるけどハード持ってないからな
steam一択なんだよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 17:32:47.66 ID:nhc13Kz6.net
供給ハード絞る契約による製作資金がっぽり補助とかあるんだろうけれど

ユーザー側からみるとsteam外すなんざ売る気ないんですねとしか感じない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 18:39:30.90 ID:DyzD78CZ.net
ゲームはともかくアニメ自体がヒットしてりゃ続編は作れるだろうけど
円盤も配信も厳しいんじゃ2期で打ち止めじゃね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 21:01:34.58 ID:dKBq6or0.net
どっかで装甲娘戦機との繋がりを感じさせる隠しパンチラあったら嬉しい
おっとオタクロスはノーセンキュー

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 21:27:49.33 ID:A4LGvlHM.net
オタクロスって時々かっこいいよなw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 22:53:36.26 ID:POHZqmbv.net
装甲娘戦機はルシファーと月光丸で憤死したわ
ストーリーもいかにも深夜って感じで好きじゃなかった
LBXと共にヒーローになれるのが良かったのに

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 04:38:18.28 ID:UCdLJfrO.net
装甲娘のほうはヒーローしてたんだけどなあ
こっちもミゼレムと戦ってればよかったのに

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 08:38:20.23 ID:X3EBFbQ8.net
あのOP曲が中毒性高すぎてやべえ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 11:44:20.85 ID:s+nd/uET.net
Twitterにメガ級ダイノ30秒クッキング貼られてたが対戦とかどう考えても無理だろこの運営

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 13:12:46.31 ID:wbye3Uos.net
装甲娘は国土の半分くらい壊滅して
敵も健在なのに
隣県では普通に観光地が機能してたりして
設定ガバガバだからなあ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 19:17:45.96 ID:Z0laIttW.net
そりゃダン戦やLBXなんかどうでも良くて異世界ロードムービーとSEEDパロがやりたかっただけだから
出来の悪い実写化みたいなアニメ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 01:48:56.17 ID:owyXf1NZ.net
カードゲームやベーゴマで世界を滅ぼしたり救ったりするのと同じやろその辺はw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 14:05:34.31 ID:bQWSjEEL.net
装甲娘生きてたらムサシちゃんとかアーサーちゃんいたんかなw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 16:40:58.80 ID:1cokAhpn.net
何でまたこの糞アニメ再放送してんの?ゲーム売れなかったん?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 18:20:53.93 ID:ykGGemLx.net
宣伝は基本
何か問題でも?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 20:07:04.71 ID:fHjBsguD.net
OPで歌詞テロップあるけど
別に子ども向けというワケではなく
ただのレトロ趣味

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 20:21:55.94 ID:jj9yb6UJ.net
3年前に比べてなんか一部の技術だけ異常に進んでるような…全部が全部ドラクターの技術という訳でも無さそうだし
財団のお偉いさんがガンダム00のイオリアシュヘンベルグみたいな超天才だったんかね?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 21:34:08.07 ID:agi8da+n.net
新武装の前にアフロ型量産が急務

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 10:48:20.38 ID:R62220LP.net
あのOPが恋しい
こんなにハマる歌最近無かった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 11:14:52.80 ID:CKZHDgS9.net
良かった
・絵のクオリティは高い
・声優の演技はいい

いまいち
・設定や世界観、キャラの思想や考えが古い、不良も古い、気がする
・全体的に何か面白さが少ない気がする

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 15:07:22.69 ID:wEoz6gPA.net
絵のクオリティはCGパートは安定してたけどセル作画は崩壊してる回も多くて安定してるとは言えないな
同じシーンでもゲームの方が作画クオリティは断絶高いし
まぁ描かれる枚数が違うから仕方ないとは思うけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 15:37:27.58 ID:rtcBgX4N.net
個人的には絵より世界観やキャラクターに魅力を感じたけどなあ
ここらへんはやはり人それぞれか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 16:45:30.33 ID:+YAdPQnO.net
アーシェムの思想が古いは分かるけどヤマトはどっちかっていうと新しめの思想じゃね?
進撃の初期とかに近い、ロボアニメでもスーパー系はなんだかんだ綺麗事言う系統が多いから
容赦なし、現実的に考えて敵をしっかり倒すってのは珍しい

宇宙人が攻めてきたパターンは確かに使い古されてるし宇宙戦艦の方のヤマトを参考にしてるからって部分もあるだろう
面白さはむしろ多かったと思うわ。盛り上がりどころのタイミングとかは考えられてたし
なにより戦闘に工夫があった。これは今季のロボアニメが微妙でよく見えた部分もあるかもだけど

逆に絵のクオリティは他の人も言ってる通りCGパート以外低かったと思う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 16:58:11.25 ID:rtcBgX4N.net
ヤマトの飛び抜けた戦闘センスは素晴らしいものがあったとは自分も思う
ロボとしてのムサシは確かに高性能ではあったけど
ムサシがその性能を本来の10倍くらい引き出したから勝てた戦いが多い
この点はこのアニメのいい点として十分誇っていいところだと思う

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 18:18:22.40 ID:H3SMXP9/.net
敵が中身のない相手だったからか展開がワンパターンではあったなそこら辺は2期に期待か

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 17:20:45.89 ID:dbjbzZ2W.net
キャラが装甲娘で話がムサシで機体がダン戦だったら絶対売れた
レベル5の過去にウケた要素全部排除して一から作るから時代に着いていけないんだよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 02:20:01.47 ID:YwHrOBK3.net
ムサシとアーサーのデザインは良かったけど他のはムサシと似たようなガチムチなのが面白みに欠けたな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 08:40:25.88 ID:bZ2DlmVr.net
マキシマスのデザインすごい好きだけどなぁ
ガウディアとかスパークモンも好きだけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 18:33:33.72 ID:ChaS6SH7.net
メカ紹介コーナーほしい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 22:21:31.30 ID:YwHrOBK3.net
>>667
シルエットがほとんど一緒なんだよなその辺

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 23:59:28.69 ID:XOgttwiq.net
うどんはいりこだしとかじゃないんかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 12:16:47.56 ID:NEBNmbq/.net
>>670
魚肉はノーカウント、もしくは椎茸や昆布でとった出汁なのかもしれない。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 16:46:16.54 ID:34Jwqdzh.net
再放送ありがてえ
不良の喧嘩等序盤は退屈なとこも多くて消してた

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 17:52:52.42 ID:1PoyIgrs.net
youtubeで全話無料公開中という定期

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 19:11:20.07 ID:Ud+AZz+y.net
母体が死んでて退治が生きてる場合
どうやって出産させるの?
南指令は医者や研究者におっぱいやまんこをじっくり見られた上に
死出産プレイまでさせられるのか
すげーレベル高いな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 19:59:58.28 ID:1VOiF2Tf.net
お腹の仔がサイコライズ能力持ちで母体を蘇生・生命維持させるとか有りそう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 21:24:19.19 ID:tU9kntgw.net
4スレで終わりか
タイトルで9割以上が0話切り
監督の名前で残った9割が切り
OPのラップでさらに残りの9割が切り
仕方ないか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 22:40:53.93 ID:NeLr4NU8.net
牙形態の意味がどれくらいあるんだろうな。
姫様が覚醒されたって感じなので誰でもなれるわけでもなさそうだけど今のところあの愚民と姫様しか牙形態になってないので一部の人しかなれないのか皆なれるのかいまいちわからない。
あとはまた生身の戦いとかあって牙形態出てくるのかローグともなんらかの絡みがあるのか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 22:41:37.20 ID:4jSCTRGY.net
そうは見えないが1000年後の世界なので胎児取り出すくらいは出来るんでない?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 23:22:08.53 ID:jTnAPf54.net
血液の組成はわかったみたいだから地球人の人工子宮とかを改良すればいけそう
でも細かい栄養素のいるいらない考えたら難しそうだ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 11:14:55.45 ID:HUv6euXS.net
母体が亡くなってしばらく経つのに生きてるあたり生命力が普通じゃないしなあ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 11:29:00.07 ID:RsY6w/F6.net
胎児は母体から栄養貰って育つんだから
南指令が生きてるか胎児に栄養取られてミイラになるか
それか遺体の腹を捌いて胎児を取り出すかくらいしかない
上で書かれてるように実質クローンのロリ南指令が生まれるかもしれんが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 11:31:03.71 ID:xdliHwgb.net
でもまぁ強力なサイコライズ能力持ってるなら勝手に物質の変換なりでどうにかしちゃいそうだよな
南司令の記憶持ってる子供とかになったら輝くんとの関係が複雑極まりないことになるなw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 03:10:28.30 ID:mi1eDkNz.net
ベルセルクのガッツが吊られた母体から生まれてるからまあ頑張ればいけるんじゃないか
と思ったけどあいつは普通じゃなかったわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 15:29:35.55 ID:kxij60cZ.net
>>662
母星を失った侵略者が惑星改造。
艦を宇宙で運用できるよう改造するために、各地の基地に寄港する。
ここら辺はブルーノアのパクリだね。
西崎繋がり。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 15:42:22.28 ID:kxij60cZ.net
おっと、遊星爆弾のこと忘れてた。
まあいっか。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 07:47:50.36 ID:Q3ZfNaOa.net
あんまり新しい要素が見られなくて、あっても直ぐやらなくなっちゃったなぁ。

落下しながら失敗したら死ぬスカイビルドとか良かったんだが一回で終わったり勿体ない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 23:13:26.92 ID:Jvk/I2yf.net
いろいろ詰め込んだ割には驚かされなかったな
終盤の展開がすごいって日野言ってたけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 23:20:14.44 ID:bb0D1inb.net
まぁアニメでの驚きどうこうって演出8割だからな
金があったらそこら辺も期待できたかもな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 08:32:14.38 ID:Zyo9Ql0F.net
ヤバトン級ウマシ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 08:57:57.41 ID:vmcq5ppo.net
南さんが妊娠してたのはゲームやっててまじで驚いたよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 18:31:58.33 ID:N8qUoi3b.net
ゲームのCMけっこう長くやってるけどもっとマルチプレイ押し出していいのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 22:34:16.66 ID:8/8RWb5d.net
次回の「メガトン級ムサシ」は再放送じゃないのか?!
https://s.kota2.net/1643376762.jpg
https://s.kota2.net/1643376763.jpg

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 22:38:09.70 ID:UrJBRPTW.net
>>692
来週スペシャル番組をやるそうだよ
再放送から見始めた人はネタバレ満載になるかもね
https://twitter.com/musashi_project/status/1486535041291530244?t=MNJMOsUCNeevCDICN9AsyA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 22:45:52.51 ID:8/8RWb5d.net
>>693
これは録画必須ですね。
でも、もともと13話だったのに1話スペシャル突っ込むと放送終了が
4月8日までずれ込むけど、春アニメの後枠放送開始との整合性はどうするんだろう?
角川10話アニメとかが入るんだったらちょうど良さげだけど・・・。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 07:23:25.06 ID:gTJZa9B+.net
マスター紛失という大万策の可能性が!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 08:24:55.70 ID:bl1nAr/O.net
主題歌は変えてほしくねンだわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 08:30:40.83 ID:/5iIN/w/.net
歌手はずまさんでまた歌詞にムサシ要素もりもりなら別の曲でも良いぞ!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 09:59:40.30 ID:AyNA1fEW.net
2番を流すだけでもいいが、9ヶ月も間が空くからさすがに色々変えるわな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 20:45:56.53 ID:OX+qpSmf.net
例の動画が良かったらか遠藤Ver.でもいいぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/04(金) 00:10:52.92 ID:q2iyrFlY.net
あのですね
プラモほしいんですけど
あと女はキャラデザ変えてくれませんか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/04(金) 23:00:44.89 ID:603Zw++C.net
2期すごい楽しみだわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/04(金) 23:04:25.80 ID:YgF6hGyB.net
OPもEDもフルバージョンで、歌詞字幕も凝ってて良かった
心臓はどつくなってw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/05(土) 07:50:57.65 ID:N8dhnym9.net
予想アンケート的に神崎さんがパイロットになるのはない感じかなあ
既存キャラで一番そういう展開期待してたんだけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 19:34:13.53 ID:VQf7t1oK.net
10月まで覚えててくれるファンがどれだけいるのだろうか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 23:43:54.84 ID:B15YEvVA.net
ようやく最後まで見たけど、アニメというより
ゲームみたいな展開の印象強いな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 10:09:41.08 ID:mtTnbpMi.net
>>704
ちょうど2期のシーズンにマブラヴの方の2期と水星の魔女があるからそのへんで話題になると思うぞ一緒に

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 12:18:31.09 ID:T5BVEmgG.net
またロボアニメが秋に集まるのか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/14(月) 18:36:24.82 ID:/v5j01Ce.net
面白いと聞いて今更見てみたら普通にセックスしててガンダムSEED以来の衝撃w

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 03:24:04.04 ID:xIYystJ5.net
キャラデザがなんというかダンガンロンパとメガテンを混ぜた様な感じがするわ
個人的に早乙女がキャラデザ的には好きなんだけど同じ人いるかな?
雰囲気的には日常系ロボアニメっぽい気がするが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 04:24:11.11 ID:MKAu5Cpn.net
ゲームの方にゲッターロボとマジンガーZが新機体として登場するらしいが・・・アニメはどうするんだ?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 09:19:39.74 ID:KxwGgnSd.net
アニメの曲、OPもEDも結構好きだからiTunesで買おうかなと思ったんだけど、もしかしてマナって人のED曲は配信も円盤もまだなのかな?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 13:25:38.33 ID:g6HbSHBe.net
ED早く売って欲しい。なぜでないのか?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 17:17:14.10 ID:Rb98YOeS.net
最終回のEDはかなりよかったよな
配信してほしいわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 21:50:52.81 ID:ThvY3kcW.net
>>710
あくまでゲームでのコラボであってアニメには出ないと思うよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/17(木) 13:58:14.79 ID:WypCmU5D.net
メガトン級ムナシ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/17(木) 18:04:41.81 ID:2TpB9rCx.net
目〜が〜点 目〜が〜点
む〜か〜し〜 む〜か〜し〜

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 19:48:48.81 ID:FlLXPgzM.net
アーシェム様のEDのダンスは
サーザントとグリファースどちらに習ったのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 19:06:25.53 ID:ak7Fd+Wp.net
ていうかいつED配信されるんだ?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 14:14:52 ID:pqEt3kZn.net
メ〜ガ〜展 メ〜ガ〜展
ム〜サ〜美〜 ム〜サ〜美〜

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/23(土) 04:43:23 ID:3knThtur.net
日野だから考えるのは無駄。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 13:12:06.29 ID:0EfUwlxY.net
お色気に特化してくれたら良かった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 07:40:50 ID:0wzslWw2.net
>>721
キャラのデザインがね...
芋くさいというかカッコ悪いというか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 16:14:32 ID:ilThljNb.net
レベル5はどうしてもキャラデザ長野さんじゃないと駄目なのかね?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 22:23:37 ID:nPLIjtHq.net
7月から1期の特別編やるんだと

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 08:23:33.71 ID:ATN8tUA4.net
このまま音沙汰なかったらおそ松さん2期状態になるとこだったあぶねー

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/27(月) 09:27:04 ID:5xvncyC5.net
うわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/27(月) 11:58:10.49 ID:vdNXftyC.net
やめてね。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/01(金) 19:23:23.71 ID:GaAsb926.net
きた
https://www.youtube.com/watch?v=LYS1AHH-xrg

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/01(金) 21:18:28 ID:ZeQqHwqY.net
とんでもねえ人を連れてきたな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/02(土) 00:36:21 ID:WKAcnxjj.net
おいおいまさかの人選だな
どさくさ紛れにバリンガーも出せるんじゃね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/02(土) 09:49:34 ID:yrDXDb84.net
今まで作中歌だけだった星野あおいさんついにゲーム通りライブやるのか
そしてクロウゼード元女王はまだ死んでなかった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/02(土) 12:06:59 ID:msfDSi3i.net
また三人乗りしてくれるの嬉しい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/02(土) 19:13:06.66 ID:Q93c2wIE.net
電童も一旦一人乗りになったけど二人乗りに戻った時嬉しかった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/03(日) 16:35:51.53 ID:INJWV16i.net
>>732
ロボ三機が合体してギガトン級になると思っていたのだがならなそうだな。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/03(日) 18:24:08 ID:anPwrHOg.net
一機で十倍ずつ上がったら三機でちょうど千倍だな!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 21:16:42.86 ID:UVxxI71M.net
ずいぶん手直しが多いです。というか台本の時点でカットした所を生かしたのでしょうか。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 11:16:12 ID:xYjCdW6F.net
前のとどこが違うのかよーわからん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 11:42:07.04 ID:kRMjPK9N.net
こんなんだったっけ?
って漠然とした違和感は有った
あとOPはやっぱり好きだわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 21:35:17 ID:58Y8BdOF.net
各コックピットの機能分担のとこはわかりやすく変わってたね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 12:56:49 ID:BiUDcyFv.net
>>728
シェルターに入れなかった人達が普通に地上の街で生き残ってるのが驚き
地球を貫通した大穴出来てる状況なら地上は大天変地異に見舞われてるはずだけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 13:41:29 ID:fXe3parC.net
移住のための惑星改造を現在進行系で続けてるわけだし
影響が大きすぎても当のシドル側が困るだけだから、そのへんは技術である程度までで抑えてるんだろう
生き残った人々も被害の少ない地域で寄り添って細々と生活してるってだけだろうし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 22:03:56.24 ID:g3dKfMl3.net
あんな大穴空いてたら重力滅茶苦茶小さくなってそうだけど
真ん中のアレが重力発生してるのかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 13:34:04.14 ID:t8zDqH0A.net
地球は球体なので別の角度から見たら、見えないのかな?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/16(土) 10:12:34 ID:caJu9I0q.net
>>739
え?あれ本放送からゲームの宣伝をなくした実質ただの再放送じゃなかったの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/17(日) 19:28:35.20 ID:3ZxkJL7u.net
1話の変更点はある程度わかったが2話は全然わからなかった
変更点を解説してくれるYouTuberを待つか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/17(日) 21:13:40 ID:ZiGR86nx.net
>>745
youtubeで1期のオリジナル無期限配信中だからそれと見比べるといいかも

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 23:41:20 ID:MqIzn75N.net
ネコ生きてるやん!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/30(土) 00:58:38 ID:T2d2o75t.net
今までの追加カットは状況をよりわかりやすいようにするちょっとした修正って感じだったけど
今回明確に追加入れてきたな
この先、本格的に変化が目立つようになっていくのかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/06(土) 02:57:49 ID:N3FXB0tY.net
>>740
日野がそんなこと考えないよ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
親を亡くした子供と、子供を亡くした親をマッチングさせたのなら、なぜヤマトは一人暮らしなんだろ

親を亡くした子供が多くて余るのなら、複数の子供を兄弟にしてしまえば良いのに

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/13(土) 20:53:20.99 ID:H5LctG5P.net
マッチングはあくまで精神の安定のためだから、一律にマッチングしてるわけじゃなくて個々人の性質によって境遇は様々なんでしょ
家族が事故死したってだけで本人が受け入れるなら、当然家族をあてがう優先順位は下がる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 15:31:05.49 ID:eSFz1Tvv.net
今やってる特別編って初回版からカットとかされてるみたいな劣ってる要素ってある?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
むしろアップデート版

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ギガトン級ムサシはょ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>753
ありがとう、じゃあ古い方は録画消していいか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/23(金) 22:12:11.44 ID:g5nUH3Ip.net
思うにロボットものは今やとにかくなにからなにまでメチャクチャにこんなのありえねえ!と絶叫されるようなものにすか、ミリタリー要素とポリティクス要素をコッテリドロドロに濃くするしか成立しないのではないか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/24(土) 02:10:31.85 ID:r9HCoc5e.net
今週の変更点は
・アーシェム全体的に顔修正
・サーザント刺されたシーンの背景効果変更
・サーザントの遺言シーン顔修正
・グリファース斬りつけたあとのヤマト顔修正
程度か

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ゲームではむしろ、カプコンの超鋼戦紀キカイオーを取り上げてほしかった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
どっちかっつーとこの作品横山デザインだからなおもいっきり
Dプロや石川さんのデザインからのリファインだと違和感半端無い

でもゲームは機械オーのパクリだからゲッター出したりしたんだろ
機械オー自体はGマジンガーだし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/24(土) 13:54:22.66 ID:GTE0JO2L.net
日本語でOK

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
先行上映を観てきたわ
日野さんは全部ネタバレしっちゃっていいと言ってたけど、それはどうなんだと思ったので、楽しかったとだけ言っとく
続きの16話を観れるのが約1ヶ月後という苦しみよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/24(土) 17:26:01.25 ID:7sg7RvDy.net
>>761
マジで良かったよね上映会
OPもう一回見たい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/24(土) 18:41:22.99 ID:BES8/rYx.net
主題歌替わるの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2期のPVでもわかるけど「MUSASHI」ではなくなる
でも「英雄のうた」もストレートなカッコよさですごくいいよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 19:03:21.17 ID:ffthQo8Y.net
マイキー君!?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 00:34:21.35 ID:sHqAHx46.net
今回の修正箇所
・冒頭学校の校門に学校名看板が消えてたミス修正
・ヴィクトの顔全体的に修正
・ベッドのシーンジュンが起きた後少し修正
・次回予告追加

くらい?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
10月なったけどいつやるの

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
10月7日からスタート

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
と、その前に今日総集編やるのか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
youtubeで見れるようにするのに、ゴールデンタイムに放送するという
本気度がヤバい
ユーザーやファンが増えるならいいが今更どうなると

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今期はガンダムにマブラヴにこれとロボアニメ多くて嬉しい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
去年も秋はロボもの多かったなあ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 20:56:19.46 ID:woY+BIiZ.net
なんとなく総集編見たけど、、、熱い!
リアルタイムでチェック出来なかった自分の不明を悔やむ。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ようこそ
YouTubeで全話無料配信してるから後追いは容易だし
今度の金曜から2期開始だから一緒に語ろう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
久々に特別編最終回だけ見たけどやっぱ熱い!
しかもそのまま次回予告がナチュラルにシーズン2なのも熱い!!

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 11:43:21.06 ID:sPXWR58N.net
前クール特別編やってたけどどの辺が本放送と違ってたの?
昨日の総集編は総集編だと思うけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>776
作画の修正したり4話だけだけど追加の収録して前の放送にはなかったシーン追加したりとかかな
色々と手を加えた再放送って感じ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
最初のスカイビルド後の着地がゲーム版のアニメになってるとことか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 22:27:59.25 ID:lC33ppiu.net
そういや異種交配の種付けボンバー決めたヤツが居たんだった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 22:51:10.26 ID:CQ3/QIYe.net
メーガートンメーガートン

なんてこれやめたし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 23:05:15.37 ID:qceSF7gR.net
相変わらず面白いな
今後も楽しみだわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 23:06:37.29 ID:r9p5JvS2.net
滅亡世界のバラッドの配信待ってるのに全然出ないの何でだ?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 23:09:48.84 ID:E84YVjvl.net
なんか2期1話なのに1期より作画がしょぼくなってるように感じる
こんなにぎこちない動きだったっけ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 23:19:37.25 ID:8VP7G+xa.net
1期終盤でした種蒔きをさっそく回収にかかってて、初っ端から情報量が多い
ブレーキなしで突っ走る感じがたまらんが、また1期同様3話目か4話目でさらにアクセルかけるんだろうな

>>780
だがしかし、2期の最終決戦でかかるとしたら?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>782
同意
いい曲だから欲しいんだけどなあ
権利関係がややこしいのか、なんかの特典に温存してるのか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>780
これマジで残念すぎる
あの歌好きだったのに

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
目がトーン・・目がトーン・・ムサシ opなんで変えたしそれだけが7残念 今回も情報量多いし面白いわ
子安がラスボスかよシドル襲ったのか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
「あ、共通の敵が出てきてメデタシメデタシになるパターンっすね・・・」
とちょっとションボリしたが、それ以外はワクワクするスタートだった
避難民とか見てると、AGEの火星編を思い出す

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>780
メガトンムサシの80%はこれなのにな!

メーガートン、メーガートン、ムーサーシー、ヘイ‼︎

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
眼鏡の子供の血遺伝子提供で肉体改造して 地球の環境に適応するのか 設定がナウシカやな
雰囲気ライブマクロスぽくなってるな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2番の「限界突破で反撃だ!」って1番と違って上がる所が好き

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
このキャラデザでは、女で楽しもうぜとか言ってもシコれん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ここで1期のOP続けるのは愚策だろ
ロボアニメのお約束として終盤の激アツイベントで流すんだから
何もわかってねーな
まぁ2期のOPが盛り上がらんせいかもしれんが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
キャラデザもっとブラッシュアップして!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ここぞってバトルシーンで1期のOPが使われると予想

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あと早くムサシのプラモデル出して!と思ったけど水星と同時じゃキツイな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
俺は好きだけどな2期OP
確かにインパクトではやや劣るけど映像とシンプルなかっこよさでは上行ってると思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ダサかっこいいから正統派になった感じだからね
ギリギリで持ち堪えていた人類が本格的な反撃を開始していくって世界観の変化には合っているかと

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
何か最後の方でドラクターと地球人は
共通の先祖を持つみたいな事匂わせてたな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
色々いい感じだ。今後の展開が楽しみ。
ムサシオーの中東系っぽいオッサン、
ももかちゃんのパパなのか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 06:17:06.72 ID:guOoFRhs.net
OPが普通に良いんだが俺は二郎が食べたい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
キャラデザはpvの頃に戻す気ないようだな またゲーム出すんかpc版出してくれ
尼は26分位あったようだがtvよりちょっと尺長いのかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ドラクターを滅ぼそうとしてたのは地球人って
実は謎万能素材は意思があって最後はゲッターエンペラー的なものが出てくるとかいうオチだったりしてな
永井も関わってるし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 09:50:55.92 ID:JgiZb0id.net
地球軍vsドラクターvsアーシェム連合(地球+ドラクター)vsアダム&イブの四つ巴?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
明日菜さん、OPからも消えて負けヒロイン感が半端ない。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アーシェム様に沢城ママとチョーさんが合流するんだな
イクシア軍とも合流するのかな?
オペと歌手のあおいちゃんとイブの声同じ悠木さんだけどただの兼役だろうね
まさか実は同一人物とかの設定はさすがにないだろう
アダムが子安さんだから異世界おじさん感が増してる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アダムとイブがはるか昔に地球種を作る
 ↓
シドルが地球種の派生種として誕生・繁栄する
 ↓
シドル星が破壊される
 ↓
シドル人が宇宙を漂流する
 ↓
シドル人が地球を見つけ侵略する
 ↓
本編へ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
シドルは進化の実って奴を探してるんだよね
ひょっとしてあのアダムとイブが持ってるのかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
進化が何を意味するのか
地球環境に適応する程度を進化とは言わんよな 地球種を見下してるし

アダムとイブのような格の生物になれるのか
技術は劣るけど何だかんだ地球種の方がシドルより優れてるのか
ヤマトや零士はアダムみたいに覚醒できるし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
明日菜さんて誰だよ!
いや会長なのは分かるけどこのスレでも初めて聞いたわw
貴重なちょいエロ枠の出番が減るのは寂しいぜ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2期って永井めっちゃ携わってるのかな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
テレビだとマジンガーの再放送のCM流してて笑った

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
新キャラは永井リスペクトか
めっちゃ寄せてるよな
https://i.imgur.com/k7e3F1O.jpg
https://i.imgur.com/387Qm6x.jpg

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
自分もOPは一期の方が好きかなアニメのあの暑苦しい感じと最高にマッチしてるノリがいいから想わず口ずさんでしまうし癖になりつつあった
メガトーン・・hey!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 14:49:39.81 ID:lAX66AGK.net
プラモ出さないし風呂敷広げすぎだし間空いたしなんかなぁ…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 16:46:45.03 ID:kLFmHjZV.net
level5凄いな
youtubeで1期と1期の特別編と1期の総集編無料配信してるぞw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2期のラストはギガトン級ヤマトが出て来て波動砲ぶっ放つんだよな?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>806
アーシェム団に町長居るの謎すぎる。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>816
TVの方はCM無しやし何やかんやとすげぇよなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
一期は「やられたらやり返す、そいつが常識」というテーマで進んでて、
一見暴力的に思えるこの言葉は本編を見れば「そりゃそう思わないとやってられんよなあ!」と分かる
でも二期は「復讐なんかやってるヒマねえんだよ!」というテーマでスタートしたから、やっぱり一期のOPではアカンのだと思う

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 20:35:43.76 ID:bmP/kk7+.net
相変わらず王道で面白いやんけ
こうなるとお手頃価格の立体物が欲しいがバンダイは水星の魔女にお熱だから
グッスマ あたりが拾ってくれんかね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 20:43:01.48 ID:g42DCqJW.net
OPは新曲でもいいけど、歌手は変えないで欲しかった
1期のOPが良すぎたんだ…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 21:26:08.53 ID:8rskyHDT.net
メガトン…メガトン…
ムサシ…ムサシ…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 21:34:50.24 ID:ODfdj5pG.net
>>818
どうやって合流するかは本編での描写待ちだろうけど
根っからの悪人ってわけじゃなく、余命宣告を受けて死の恐怖から逃れるため他者を犠牲にすることに回った側の人だから
規模は違えど滅亡を前に地球侵略を決断した女王の心情に共感できて
意外と地球とシドルのパイプ役になったりするのかもしれない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 22:51:42.75 ID:OrVVNGpA.net
最後に出てきた男女がシドルが他の星を狙うことになった黒幕でクソ野郎だということは何となくわかった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 22:56:50.59 ID:928X01/2.net
タカラトミーの超合金の方が質いい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 09:03:02.04 ID:TuFb7iii.net
1期OPは劇中でムサシが地獄の底から這い上がる時に流れると信じてる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
それは1期12話でやったんよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2期1話面白かった
ヤマトが相変わらずやられたらやり返す精神で安心するわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ヤマト自体割といいキャラだと思うんだよな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
1話情報量多すぎて混乱する

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 13:54:52.17 ID:DP2vQdED.net
大和は一見はよくある短絡的熱血主人公のようだけど、本質は理性的かつクレバーで
アーシェムの理念は尊重するけど戦いそのものは迷わず割り切ってたり
恨み、憎しみ、狂気のぶつけ先は間違えない男だからねえ

第一話での家族が生きてた頃の様子とか見ても、根っこの部分で育ちの良さを感じる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
延髄クラッシュはやりすぎw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
1期のOP恋しいぜ

やっぱ大和輝龍吾の3人でムサシに乗ってほしいわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
前線女子2人がsenka映えしそう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
やっぱ一話辺りの情報量多すぎてゲーム向けだよなあという印象

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
他2人がアーシェムとか子供とのドラマがある分龍吾だけ1期でやり尽くした感

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2期1話めっちゃおもしろくね?ちょっと、久々に高揚してるわ
なんでこの作品はやらねえんだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ロボットアニメの視聴層とレベルファイブが合わないから

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
最終決戦で初期ムサシに乗り換えてメ~ガ~トンだな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
運び屋の報酬は大量の物資よりアーシェムちゃんのパンツ一枚で十分ですよね!!何色の姫パンツでしょうか!?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:48:16.69 ID:g+do+jNo.net
タイトルバックの羽付きムサシに、ところどころの既視感と
えらくSEEDっぽいOP

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:49:21.09 ID:rNoxp6jC.net
大和・輝・龍吾の主役級パイロット三人が安定したキャラしてるからかなり安心して見れるとこはあると思う
それで脇のパイロットである雨宮・ジュン・モモカ・伊伏さんもキャラたってるし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 23:28:18.83 ID:k/Ry1IUE.net
面白いけどロボアニメ好きが面白いと感じる展開や設定だからな
一般向けに流行るわけがねえべ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 23:33:50.37 ID:DP2vQdED.net
猫作戦の時のレイダー博士周りの描写と次回予告から、ムサシとアーサーで対立って展開があるんじゃないかと思っていたら
立場の違いから多少意見の衝突こそあれ、オブリビオンベイは人類のためちゃんと一致団結してるのはちょっと驚いた
てか、むしろ安易に対立しなかったことで、今となってはレイダー博士の善人すぎる故のマッドってのが際立ってる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
PVでの台詞と今回の博士との会話で輝が我が子を手に掛けんとする展開が見える

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 01:03:59.50 ID:a3QCOA9s.net
新しい主役機のデザインは散漫で
正直カッコよくない、ぞんざいに付け足した急造感

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 03:33:34.98 ID:d0vAwscb.net
作監が一人というのが信じられないくらいのスカスカ作画だな。
一原すっとばして二原に押し付けて川下が混乱してるレベル。

なまじCGがすごいだけにもったいない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
主人公のヤマトの勝つためなら危険なことや卑怯なこと、荒唐無稽なことなんでも
する所が好きだったからそこんとこ変わってなくて安心したぞ
異星人側のクーデターからラスボスはそっちかと思ったらいきなり神様みたいな上位存在
でてきて異星人を滅ぼしたのは実はそいつらだったとか先がまったく読めなくていいな
想像以上にスケールのでかい話になってきそうだ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
シドル人がビーストモードに変身出来る設定って
何か忘れ去られてるような気がする
あれ必要だったのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
13話で女王が部分的に使ってたし2期も始まったばかりじゃん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なんなら11話でもグリファースが半獣人化してる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
獣人化で戦闘力が上がるのならグリファースが大和とチャンバラした時に変体しなかったの不思議なんだよな。何かしら理由ありそうだけど。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
下等な種とか言ってるしかなり見下してたんじゃないかな
あくまで考察だけどグリファース無駄にプライド高そうだしそういう相手に本性は出したくなかったとか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
1期のEDなんで配信しないんだよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アダムの肌の色は海外に受けそう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あらためてOPをコマ送りで見たら
頭部とかガンダム記号だらけ
ミソコナッタゾ
ヒノクン

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
もしかして異星人の起源が母なる地球でリターントゥ地球してるのか?
学園の裏ボス的存在とタイマンするところも含めて日野社長の直近の作品にもこんな設定があったような
こういう話が好きなのか手癖なのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
日野なら妹を雑に死なせたままにはしないよな?
頼んだぞ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>858
アダムが派生種とか言ってたから
地球人と同じ起源ってありそうだね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アダムとイブからシドルや地球人が生まれたというか派生していったというか
つまり知らず知らずに兄弟種族同士で争っているのか?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
レイズナーやな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/11(火) 14:33:14.54 ID:wWbMWWq6.net
バルディオス設定かも。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
まーた子安がラスボスなのか
てかなんとなくだけど最終的にメガトン→ギカトン→テラトン級ムサシまでいきそう
テラ(地球)的な意味でも

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/11(火) 15:27:45.87 ID:aBNGfa70.net
てかゲームの新作?ってマジンガーやゲッターも出るのかよ
最終的にスパロボなってそう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/11(火) 15:55:09.63 ID:wJIrHAkY.net
>>865
コラボはマジンガーとゲッター出した後もやりたいらしいからあながち間違ってないかもなそれ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
これ自分たちの出身星だって知らずに地球攻めてるならバルディオスだな
あっちは過去の地球に来ちゃったパターンだったけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/11(火) 17:17:04.05 ID:aBNGfa70.net
>>866
基本プレイ無料?だしソシャゲ的な感じで機体出していくのかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
どうだろうね、マジンガーとかも発表から1年近く経っての実装だしソシャゲの新ガチャみたいにコンスタントにはできないと思う
それに機体はミッションを周回して集めていく形は崩さないらしいからあくまで社長の趣味でコラボするみたいな感じになりそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/12(水) 23:30:03.85 ID:p7AOoui9.net
勢いなさすぎるでしかし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
永井豪デザインのロボットが出てくるのかな?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アダムの体の表面に浮き出る線は大和や零士が力を発動するときに出してたのと似たようなものか
あれだけ光れば夜道で車が来ても安全だな
暗闇でダンスパフォーマンスもできる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ちびムサシンのパイロットがももかの父親だったんか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
セキュリティはざるのよう(TT)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
久世強くね!?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
おもれええな久世は強化人間じゃねえのかな 姫様もムサシロボにのるのかね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今回もドラマがぎっちぎちに詰め込まれてて面白かった
実験動物にする気マンマンなのに根底のヒューマニズム忘れてない博士いいぞw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
間違いなくマッドなのにマジに人類のことしか考えてない全く新しいようなそうでもないような博士

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
マッド博士は人類のために行動 メガネの為ではない所がみそ しかし久世を出すため女2人メンヘラにして出撃回避させるのか
メガネも胎児見て鬱メンヘラ発症してるな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
博士が博士で安心したよ
なんの躊躇もなく実験しようとしてるのは笑えてくる

輝「争いの火種になるから処分しましょう」
博士「君の子供だぞ」

博士「実験しよう」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
司令官が不審者の尋問て

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
九世はあれかな、シェルターを作ったブレクネン氏か、あるいはムサシを開発したっていうハルマ博士(金田一の親父)の手のものだから
抜け道を知ってて簡単にハッキングできたり、ローグの扱いに熟達してるってとこだろうか

レイダー博士、実験実験と言ってはいるけど、マッドになった経緯を考えると生きている限り命と尊厳は守るだろうし
輝の発言もマジでおかしいと思ってんだろうな
なんなら、愛する人を失ったショックから立ち直りきってなくて混乱してると心配すらしてるかもしれん

>>876
ゲームでヴィクトと一緒にプレイアブルになるらしいし、アーシェムは性格的に暗殺に向いてないだけで能力自体は高いようだから
覚悟が決まった今は多分パイロット適正も高いってことで、密かにマニュアル読んで操縦法を覚えるんじゃないかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>871
めっがっとん♪めっがっとん♪

ねえわ。シンプルすぎてかえって子供層置き去り。
今のあからさまなガンダムもどきもセンスが古くてどうかと思うがマシではある

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いや、永井豪デザインの「ヨシツネ」普通に出るが...OPにも映ってるし...
あとムサシは高校生くらいがターゲットの作品でそんな小さい子を狙ったアニメじゃないよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ゼーガペインのミナト副司令は晴れてこちらの総司令官になったわけだが
島司令は出ないのか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ヤマトと博士のキャラいいよなあ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>885
ミナトは島が死んで副司令から司令に昇格したやんか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
戦争中なのに素性の分からない人間を招き入れるなよ
萎えるわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>882
櫻井の手下だろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
真のラスボスが出てきたことでヒューマンドラマみたいになってきたな
最終的にはドラクターと協力してアダムと戦う展開になりそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
最近あった一期再放送版てなんかリテイク差し替え部分とかあった?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
再放送じゃなくて特別篇
猫が生きてた新規カットとかキャラ名のテロップ追加とか
細かい修正があった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
やっぱあれみなきゃだめだったのか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
1期見てたなら全部見返す必要ないとは思うけど
時間に余裕があるなら内容思い出すのも兼ねて見るといいけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ドラクターのパンツは人類のパンツと違いがあるのでしょうか!?アーシェムちゃんのパンツの色を教えてください!!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
何と公式チャンネルで無料で見れるのかこれは見るしかない(早口
https://www.youtube.com/watch?v=pk9eTSKMDls

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
改造された地球でも地球人が生きていけるようになるかも?といってるが
そこで地球の作物は育つのだろうか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
改造された星でも育つ作物をあの博士が開発するだろ
昔のアニメの天才科学者に専門という言葉はないのかってくらい何でもできるからな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
第一話、なんで殴っただけでロボットが火ふいて爆発するんだよwww
いまのシリアス度から見返すとおもしろいww

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
地球人口が99.9%死滅ということは残り人口が 7753000人か
残ってる都市の数わからんけどわりと妥当っぽいな
いやでも都市が浮いたときに数キロあって地平線みえなくなる縮尺じゃないからやっぱよくわからんな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
何かスレが1期の時より遥かに過疎ってるような気がする…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>900
99.9%は3年前の侵略初期の話で今はもっとだろうね
ちなみに物語の舞台が実は100年後の22世紀じゃなかったっけ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
見ごたえあるけどマトモすぎてコメントしずらいのよ。見たら満足してそこで完結しちゃうとこある

大河内 「な?炎上芸は必要だろ?」

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ヴィクト・イーガーって偽名なんだな
早乙女萌々香のパパなら本名は早乙女伊賀とか早乙女火九斗とかだろうか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ヴィクトは外国人で萌々香はハーフってことだと予想してる
奥さん亡くしたから旧姓名乗ってるとか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あのピンク髪どうしたの?
PTSDとか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>902
100年後はきっと人類は野放図な人口増加の制御に成功してるだろうなきっと
そうじゃなきゃ人類存続してないし・・・100年後も電車ってあの形なのか、満員電車解決してなさそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>900
現在より人口が増えて100億以上いたとして、シェルターは確か12個だったから
シェルター1つにつき10万人規模の都市と、生き残りの集落が各地に点在って考えると、わりと描写と釣り合ってる気がする

>>904-905
記憶操作とか家族マッチングとかしてるし、正直苗字はあてにならないけどね
天涯孤独の大和とか、元から操作されてない輝とかは、ドラクター襲撃以前からそのままなんだろうけど

とはいえまあ、萌々香は>>905の言う通りハーフで、実は肌は日焼けじゃなくて父親譲りっぽいかな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
輝も本来は海道って苗字でシェルターに入るにあたって姓変えてるらしいから全員苗字変わっててもおかしくはないね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ああ、輝も変えてるのか
てことは義父に合わせてか、あるいは夫婦間で齟齬が出にくいよう全く無関係にしたかもしれんし
じゃあもう本当にわからんな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>908
12個じゃ人口120万人じゃん、1000万人に及ばなすぎじゃないか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
特別編の新規カット一覧とかある?
3話で南さんがヤクうってふらついてるシーンとかすでに全然記憶になかった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
憑依で意識飛ばしてる間は環境適応薬の必要がない なぜだろうな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>904
てか、過去の記憶消されてイクシアの住民になってる萌々香の方が偽名というのが普通だろう
本名残してたら記憶を取り戻すきっかけになりかねないから
でも大和は本名っぽくおもえなくもないし、人によるのかもね
そもそもレベル5だし日野だし深く考えても無駄ね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
4話 脳腫瘍で圧迫されると人格かわって暴れたりしちゃうことがある
なんて小中学生にわからん真面目な科学の話だよな こういうとこはSFしてるんだよな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>911
すまん、そこは普通に100万人都市の打ち間違い

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ツマンネ…ではないけど
強豪多すぎで全然話題になってないみたいだね
続き気になって見続けてるけど
田舎っぽいロボデザインと毎回の新しい必殺技のせいかな
狙ってるんだろうけどダサすぎ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>916
東京23区でも100万人都市に達しないからシェルターの規模感とはやっぱあわないね

ところでこれ銅鑼クターが海干上がらせたと仮定してもちょっと100年後の地形じゃないっぽくないか
https://i.imgur.com/gxFlh55.png

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/dHI0jU4.png
ドーナツ化したら海全部なくなってんだろうけどそんな地球で雨降るんだろうか、絶望的だな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/kGvUczM.png
ヤマトにはじめて素顔魅せる前に前髪チェックしちゃうアーシェむ様かわいい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あの巨大な地下司令部全体よりも高性能な計算能力があるいじめられっ子CPUってやばくない?
いくらなんでも奉仕ロボット用予算なんて上限てものがあるだろう

他の建造建築技術は残ってるのにCPU製造だけロストテクノロジーになったのか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
人物関係大分入り組んできたなぁ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2話見逃したんですがどこかで見られますか🥺

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ギャオとか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
全話いつでもYouTubeで見れるよ
ニコニコでも最新話は配信してる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
イクシア10万人しかいないのか 久世を活躍させるため 女2人メンヘラで出撃させないな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
このスレ異常にひとすくないな 聖剣伝説6分の一しかいないぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今期は完全にガンダムに持っていかれてる
一期の頃はロボアニメ自体は多かったがどれも小粒だったからわりと分散してた

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムファラクトとかカッコいいもんなあ
今期は小学生向けデザインが裏目に出ちゃってる
ストーリーは小学生向きじゃないのにね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
一期から期間が空き過ぎた上に既にゲームは発売済みで期待感とか無いしな
それに元々ゲームとしてはともかくアニメとしては特筆する程ではないしこんなもんだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
つべの再生数は1期の頃と変わらないんだけどな
何で書き込みが減ったんだろう?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
女の子のキャラデが可愛くないの致命的

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
まずキャラの数減らしてかないとダメだろ。
30分ものなんだから一言ずつ喋らすだけで話が終わっちまう。
属性やら個性がかぶるやつばっかだし。

ムサシは外装破って中からテッカマン的な奴が出てくるのかと思ってたんだが。
延々とベガスが戦ってるだけじゃなあ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
二期より色々複雑になって面白い

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
一期よりだった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>933
ちょっと富野呼んでくる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>933
それな
キャラどんどん増やしてる割には活用出来てない気がする

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
各陣営の主要人物とその時にピックアップする人物ははっきりしてるからごちゃついてないし
むしろ人数の多さの割にしっかり捌いてストーリーを回してるだろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
面白いけど主人公に全く魅力を感じない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
主人公や博士が好きなんだけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
俺も主人公好きで見てるとこある
不良ってだけじゃないのがいい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
主人公は昔よくあった熱血主人公の系譜だと思う。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
久世はやっぱり黒猫飼っているのか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
パパだったんすか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
一応不法入国者なわけだし猫飼う余裕はまだないんじゃないかな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
技選んだりする時にCG美少女ナビゲーターが出るのはやめたのか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>946
そういやあれいつの間にか無くなってたな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
個人的にダイナミックな雰囲気丸出しの博士は好きなキャラだ
名前知らんからずっと博士呼びしてるけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>938
ほんとこの人数なら平均以下の脚本家だと空中分解して破綻するケース多い、日野がなぜここまでやれるのか不可解

人気が何故でないか考えたが、友情要素が足りないかな
一期は個人のトラウマにそれぞれで向き合う描写のが多かった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>942
そんな熱血系でもないよな、むしろクール 昔ならもっと悪ぶってても正義漢ぽいのが多かったイメ―ジ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
メガネの悩みがイマイチ理解できない、99・9%の人類が殺された後で
惑星自体も再起不能にされて、いまさら火種もへったくれもあるか
っていう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ただ耐え忍ぶだけの消耗戦だった1期と違って今は目的があるわけだからリスクは避けたいとかかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なんか戦艦のパーツを集めてるんだっけ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
シェルター巡りして逆転の目である宇宙戦艦のデータと物資の回収が目的

とはいえ現状、進化の秘法を探すために生かさず殺さず小出しにしてくれてるから、なんとか撃退できてるってのは一期と変わらないわけで
赤ん坊の存在が漏れて奪取に全力出されたら、それこそ勝ち目がなくなるし、他のシェルターや生き残りの集落も危険になる

>>949
前回も今回も、戦闘中でもプライベートでも、ちゃんとパイロットたちの友情と信頼が強固なことは示されてるんだけどね
そのへん普通の会話の中でさらっと流されるから気づけない人は気づけないってのはあるかもしれん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
大和・龍吾・輝の3人はめちゃくちゃいい関係性描写できてね?
輝が指示出しするとこの会話とかさ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
メイン3人がいい感じだからこそ視点があっちこっち飛んでるのが気になる
あいつらの活躍と成長をもっとしっかり描いてほしかった
ヤマトの発想力スゲーだけじゃなくてさ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
自分はどっちかって言うと博士に賛同するな
進化の秘宝は人類存続の為に生かさないと意味が無い

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムに話題持ってかれてるな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 13:29:29.69 ID:DyOlMhas.net
>>955
>>954
心配すんな!!
お前の声ならおれ達に聞こえてる!!

未来の海賊王の仲間が
情けねェ顔すんじゃねェ!!

いや別にワンピースよりこれくらいクールなほうが好みなんだけどね
高校生ってより大人だよな、戦友感
青春感がないかわりによくある未熟なイライラ展開もない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>959
ルフィとヤマトだと状況とか仲間になる流れとかそもそもの作品ジャンルが違いすぎて比べられないだろw
せめて同じジャンルで比べようよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 19:00:08.34 ID:Is2TRXzo.net
OPでストライクのマネッコしてる新しいムサシを早く出せヨ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 17:30:00.49 .net
主人公とヒロイン分散させたのは悪手だったかな
しかしターゲット層は一体どこなのかよくわからん

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/20(木) 06:21:59.60 ID:N/GZ/I3d.net
AGEの反省からいろんなロボットアニメからツギハギでパクろうとしてるのはわかるが
何やりたいんだろうな?
2期に入って更に混迷が増しただけにしか見えない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/20(木) 09:59:17.55 ID:SGsoPr8Y.net
別にそんな複雑な構図でもないが

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/20(木) 10:32:07.57 ID:2eWofUci.net
やべぇ空気アニメになりかかってるぞこれ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/20(木) 13:09:22.97 ID:lH39TGgc.net
今テレ東でやってるマジンガーZ見ると、話のシンプルさに唖然茫然左卜全だぜ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/20(木) 14:35:17.42 ID:3upGongD.net
テレ東?MXじゃ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/20(木) 14:41:58.99 ID:DusSCXCy.net
同時進行してるストーリーがあるだけで複雑ではないと思うが...
それにアーシェムがやろうとしてること的にも地球の現状知るのは必須だし割と自然な流れで章が切り替わったと感じる
あとターゲット層は少なくとも幼年層ではない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/20(木) 17:39:39.39 ID:Mqfuz110.net
https://pbs.twimg.com/media/FfezOkeaYAAJhb6.jpg
急に冬になったな・・・次の波も本番だな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/20(木) 19:49:25.20 ID:IhgFeN7y.net
ロボットやキャラデザインから幼年少年層と推定するんだけど
今の少年が鉄人28号みたいの喜ぶかってことと
侵略者との事後シーンとかで!?
まあ完全に空気で今クールで終わりだろうけどちゃんと締めて
俺たちの戦いはこれからだだけは勘弁してくれ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/20(木) 20:55:43.68 ID:/EmLefNM.net
ゲーム版のCEROがBの時点で所謂子供向けじゃないだろ
それにインタビューでも子供向けには作ってないって言ってるし大人も狙いだってさ、まあ事後シーン出しといてファミリー向けはちょっと違わんかとは思うけどさ
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00440/00015/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/20(木) 22:37:47.75 ID:N/GZ/I3d.net
>>968
複雑と混迷は違うものだよ
無個性なキャラが日野作ったお題目を輪唱してるだけで話がさっぱり進んでない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/20(木) 23:08:36.28 ID:SGsoPr8Y.net
一話ごとに話は進んでるし状況も変化してるんだが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/20(木) 23:35:23.13 ID:XfGQCUAC.net
日野憎しなのか知らんが、何が何でも叩きたい奴がいるなあ
ムサシは出来悪くないし面白いよ
ただマーケティングがうまくいってない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 02:49:04.61 ID:aZEXIM8Q.net
ぶっちゃけアーシェムPartはかなり退屈

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 12:19:08.92 ID:YPF9fQik.net
テーマとしては普遍的なものなんだけど
シチュエーションが重すぎてドラマが薄っぺらく感じるのはあるかもしれない
ぶっちゃけドーナツ地球はやりすぎ…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 12:47:01.64 ID:CRqect1V.net
そんな退屈には感じなかったけどなぁ
まあ俺がヴィクトとテツオ好きだからだろうが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 13:13:34.60 ID:juyAUxoX.net
次スレ立てるね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 13:16:12.67 ID:juyAUxoX.net
メガトン級ムサシ Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666325637/
次スレ
2期用にテンプレ少し整えました

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 15:20:30.22 ID:7scC04Cu.net
深夜にやる意味あんの?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 18:24:22.90 ID:fCH66lwx.net
テラーシュってテラ(地球)の種ってことか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 20:52:22.69 ID:g1ozIFoD.net
シェルター外での病気うんぬんは
火星病を思い出すことを強いられている

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 22:26:26.16 ID:7ng9Rz+1.net
ようやく外の世界の話がシェルター内部につながった
シズカちゃんかわいいゾ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 22:27:32.32 ID:2wwLCTyv.net
女の子に容赦なく野郎2人で襲いかかってたなw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 22:28:38.09 ID:2wwLCTyv.net
1回の話の中で色々起きすぎや

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 22:30:01.65 ID:1XYRshbn.net
クゼただのいい奴じゃねえか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 22:44:30.24 ID:ppEdf3OU.net
シズカちゃんのソロンでの服装が程よくエロ可愛くていいね
九世はデレるの早くない?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 22:58:20.15 ID:3bAYml3B.net
いやおもしれぇなやっぱ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:06:20.98 ID:ppEdf3OU.net
ムサシの性能にあれこれ言ってたのはムサシオーに慣れてたからか
ムサシオーはムサシより性能面では上を行くってことになるな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:10:27.28 ID:ppEdf3OU.net
ヴィクトが救うって何のことか聞かれた時に顔が暗かったのが多分罪悪感とかあったからっぽくて嬉しい
14〜15話でヴィクト好きになったし今回の展開でいい人感が薄れなくてよかった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:27:48.28 ID:tTRaqQPS.net
Q.なんでみんな簡単にシステムに侵入できるの?
A.シドルは単純に基礎技術の差、ソロンはヴィクトがコロニー開発関係者で熟知しているから

OPの雰囲気からアーシェムとの合流は時間がかかるかと思ってたけど、思いの外早く再会しそうだな
アーシェムがソロンを率いて第3勢力作るとかじゃなくて、どちらかというと別働隊になる感じかね
反グリファース兼和平の足がかりとして、ドラクターの生き残りを回収しつつ地球&女王派シドルの混成部隊みたいな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:57:49.92 ID:Zzcc9RWt.net
しずかはもっとすけべな服に着替えてほしい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 00:14:26.55 ID:lvrycS9B.net
ルルーシュ結局良い奴でワロタ
久世がクズ!と呼んでるように聞こえるのやめろ
そしてロボの操縦が上手いルルーシュなんて

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 00:20:26.35 ID:RJPgHH0c.net
>>991
あの冷酷非情な女王が地球人と手を組むかな?
一時利害の一致で手を組んだとしても手の平返しがありそう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 00:25:11.60 ID:vPshiMV4.net
今回の戦闘シーンはかなりカッコよかったな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 00:28:00.38 ID:wQZFiUFy.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666325637/
次スレ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 00:28:14.58 ID:wQZFiUFy.net
そして1000

998 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 998
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200