2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 12:40:38.04 ID:N4TvHUtyM.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。
これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

You Tubeにて1話130万再生
2話で100万の視聴者が離れた話題のアニメ
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:kyoukai-senki.net
公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638369163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:16:59.11 ID:bh8IQhAN0.net
>>95
時事ネタだとするとキモウヨがウヨウヨ湧いてくるからなぁ

現に今もテンプレ通りでしかない雑な配役を時事ネタと決めつけてはしゃいでるし
何でこんなに節操がないのかしら

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:21:17.58 ID:yXnpabCwd.net
>>97
あーアレルギー持ちなのは分かった
時事ネタとも時事ネタではないとも言い切れない水掛け論でしかないしお互い不干渉でいこう

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:22:32.51 ID:CiIdQZWt0.net
>>77
逆に半島はどんなにクソ狭くても
細かく分割•分断されて強国の傀儡の
小国家が乱立するけどな。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:24:58.66 ID:SgZ+sEd00.net
シオンのプラモ、肩と肘の可動部が悪目立ちで
見ないフリしにくいレベル

なんでこんな白衣を着せたのか、陶芸にも戦闘にもジャマだろうに

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:26:09.55 ID:qiE3247b0.net
酷評の嵐ではあるがそんなに酷いか?
4話の人身売買野郎がネットで全世界暴露されたときなんかはスカッとしたけどな
メカもカッコいいし全然観れるアニメではある

正直もっとつまらない作品あったろ
最後まで見てたけどこれいつ面白くなるんだ?って。
近年だとビルドダイバーズ、Gレコ、マクロスデルタ。最後まで見たけど見るのキツかったわ

つまらなくて途中で切ったのはターンエー、エウレカ。
これらに比べたら断然見れるわ。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:29:38.02 ID:bh8IQhAN0.net
>>98
言い切れないなら政治ネタなんて持ち込まないのがフツーなんだよなぁ

何でこいつらにはそれが理解できないんだろ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:35:46.94 ID:yXnpabCwd.net
>>102
出た普通
政治的な要素のあるアニメで政治ネタを持ち込むなとか無茶苦茶言うなあ
上から人様に説教する前に住み分けを覚えようや
不干渉でいこうって言ってるんだからさ

なんで君たちっていつもそんなに攻撃的なん?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:37:23.68 ID:UU3oiEc/0.net
正直
政治関係の話で特定の言葉を使ってる人とは
会話が成立しないと思ってる

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:38:33.19 ID:9CS9OkFm0.net
ネトウヨとかパヨクとかな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:39:35.30 ID:ufE1NmUe0.net
人殺しと比べたら泥棒は悪くない系の詭弁は辞めようよ
あと上げるにせよ下げるにせよ他作を引き合いに出すのも作品スレでやるこっちゃない
やりたきゃ総合とか言ってる雑談スレでどうぞ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:40:06.84 ID:bh8IQhAN0.net
>>103
寛容な対応を求めるなら人前で口からクソするのをやめなよ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:45:09.22 ID:t85JD3v5M.net
>>101
そこでスカッとするかうわぁ…と思うかが分かれ目なんだろうなと思うw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:49:13.15 ID:N/rVLBBKd.net
>>107
まあお下品だこと
鏡をとくとごらんあそばせ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:52:40.30 ID:8csfrZDqa.net
>>85
勘違いしがちだけど、日本は破綻してない。
破綻寸前にはなった、そこで海外から色々介入して云々よ。
だから日本政府は残っているし、日本の国会議員が昼寝してるニュースが1話にある(昼寝シーンは羽原がなんかのインタビューでこだわってたかな)。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:53:33.03 ID:bh8IQhAN0.net
11話まで放送されてるのに4話を持ち出さなきゃ擁護できないって相当じゃん

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:58:37.29 ID:dwF9cswp0.net
日本政府は表はもちろん裏でもレジスタンスを支援してる様子は一切無いし
この状況で4勢力と対立して何をどうするつもりなのかも全く語られない
てか自然災害みたいなもんである対ゴースト以外の戦闘は普通に日本政府からテロリスト指定されるのでは?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:03:36.29 ID:W1aTzW540.net
>>110
自治権はないけど内閣もあって国会も開かれてるのか
何をしてるんだろう?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:14:19.49 ID:9CS9OkFm0.net
>>110
尖閣諸島とか沖縄とかは某国に取られそうだけど本州にまで軍が乗り込んでくるとかどんな状況だよ
スリランカですら港を99年取られたぐらいなのに

云々の部分が意味不明なんだよなあこのアニメ
普通に元ネタと同じ大戦後の分割統治でいいじゃん

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:15:26.99 ID:8csfrZDqa.net
>>101
アマゾンのプライムビデオは酷評の嵐。
Blu-rayの話は現状では見当たらない。
マブラブのBlu-ray-BOXには限定プラモ付きもある。
個人的にはマブラヴも酷いアニメだと思うが、商魂だけは感じるな。
まあ、二期の予定だからBlu-rayは時期尚早なだけかもしれんが。
ビルドダイバーズ系のプライムビデオレビューは(小川がどうであれ)好評だと思うよ。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:15:36.40 ID:flueNnBu0.net
顔立ちの再現に失敗してる微妙な出来のシオンのプラモを出すなら
少しはネタになりそうなロシア貴族の風呂上がり全裸プラモを出してくれよ
魔改造して色々生やして写真撮って遊びたいんだよ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:22:30.36 ID:H04B3hVKx.net
境界つまらないワケじゃないんだけど
話の進んでない感や単調さが尺足りるのかなとか不安にさせるよな
その辺鉄血見てた時の感覚と同じだから余計不安になるわPも小川だし

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:33:13.41 ID:9CS9OkFm0.net
>>115
ようつべのコメント欄はなんなんだろうな
子供には受けているのか操作しているのか
金を払ってまで見る価値のある作品ではないってことではあるんだろうけど

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:03:40.24 ID:SgZ+sEd00.net
次回予告の、手を握るカットは
妙に手がリアル

たいやき屋の顔しかり、絵作りは時々おもしろい

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:08:16.86 ID:5nRe3qqE0.net
スカッとするネタないでしょ
そもそも悲壮感がない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:28:24.91 ID:a6rLed3l0.net
今まで碌に戦わなかった分
ラスト2話では派手に戦ってくれるんだろうか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:39:03.92 ID:VNMAApUOa.net
>>101
イオクがやられる回とか好きそうw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:40:22.78 ID:9CS9OkFm0.net
>>121
次回は隠岐島で尻相撲だぞ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 00:18:55.29 ID:wJN33lgCa.net
そいいえば、どうやって隠岐島に行くんだ?
またフェリーかな?
話作ってる連中は、レジスタンスがフェリー乗って移動する事に疑問を持たないのだろうか?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 02:06:28.06 ID:3Pl08rUkr.net
>>118
You Tubeは8話放送時に9話の内容褒めてる謎のファンがいたから…

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 06:22:39.25 ID:fO8KAzpk0.net
>>126
輸送車の荷台に兵器が丸見えのまま載せて長距離移動するのを当たり前と思ってるスタッフだぞ
あの世界とスタッフの頭の中には偵察機という概念が存在しないんだろう

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 06:24:36.34 ID:fO8KAzpk0.net
数字変なことになってるな、>>124

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 07:05:03.76 ID:aX0Ikcmo0.net
>>101
ターンエー切るとかいかにくだらない眼しか持ってないか自己紹介乙だわ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 07:10:51.16 ID:18/rG1yNd.net
何言っても無理なんだよ、これ以上は無いもの強請り
プロデューサー小川正和、シリーズ構成木村暢の限界がこれさ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:06:39.42 ID:Gfmhoh250.net
ターンエーは主人公がその場の感情に流されて月とも地球とも戦うと言い出して
良くも悪くも立ち位置がとっ散らかってしまったから
それと比べるとこっちは一貫して日本人のために戦う地に足のついた話として観られるのが良い

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:11:32.95 ID:5ESrGFKfa.net
なんか境界持ち上げてる奴って思想が隠せてないよな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:12:45.18 ID:dWMiMNVI0.net
ターンエーはロボデザで切ろうか迷ったぐらい
切らずに見たら面白かったけど

こっちのロボデザは切ろうとは思わなかった

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:16:03.35 ID:PmEShWaO0.net
>>130
その場の感情とか何を見てるんだ…
この程度の理解力しかないと境界見ても面白く感じるんだろうか

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:16:12.74 ID:tpeYdD030.net
∀もGレコも主人公が自分の目で世界を見て自分の振る舞いを決めるのがいいんじゃん
どういう層が鉄血とか境界が好きなのか見えてくるな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:19:18.69 ID:5ESrGFKfa.net
露骨に下卑た悪役を倒してスカッとするタイプのアニメと白富野作品って真逆だもんな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:21:28.39 ID:I5TQ+y+Ga.net
>>130
「同じ人間同士なのに立場の違いだけで簡単に殺し合いをするな」って主人公のメッセージが何一つ分かってないのか…

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:21:46.26 ID:3Pl08rUkr.net
>>134
「教室に侵入してきたテロリストを倒して学校開放する俺」が悪い意味で好きな層でしょ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:24:57.31 ID:tpeYdD030.net
擁護派がようやく1個挙げたシーンが>>101ってどんだけ浅いアニメなんだかw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:32:03.88 ID:Gfmhoh250.net
>>136
いや同じ人間同士だから争っちゃ駄目だ喧嘩両成敗するぞって
お花畑が過ぎるでしょ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:38:53.41 ID:tpeYdD030.net
この手の冷笑系の御神輿だったのが三日月だったんだろうな
人間と組織を同一視してるタイプの人にとってまさに待望の主人公だ

141 :101 :2021/12/19(日) 09:44:34.49 ID:1uwQUhwF0.net
まぁ確かにここ最近の2〜3話は戦闘シーンが少ないこともあってか盛り上がりには欠けるが、
鉄血の4話連続ドラマパートみたく受け止めてるわ。
鉄血もちゃんと見せ場作った上で完結したし。

それにしてもターンエーは必ず信者が出てくるなw
12話あたりの次回予告で変なおじさんが逆立ちダンスで耐えられなくなって切ったわwww
あとメカがダサいのはロボアニメとしてはキツすぎた。
ヒゲとか金ピカ相撲とかなんなんだよ…

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:45:46.81 ID:Gfmhoh250.net
正直ターンエー好きな人ってリアルで見たことないわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:51:06.78 ID:5ESrGFKfa.net
2人いるように見せかけてもワッチョイ共通部分でバレバレで草

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:52:12.44 ID:tpeYdD030.net
これまとめ速報の人だろ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:56:32.35 ID:3Pl08rUkr.net
>>141
火星の鉄血の感想は火星の5chで

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:59:30.71 ID:5ESrGFKfa.net
3スタ賛美&富野叩きって本当に一貫してるな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:33:30.26 ID:SKEalD7ma.net
もしかしてどっかの一年中富野叩きしてるクソブログの管理人か何かかな?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:38:29.21 ID:+EMYirMd0.net
>>115
マブラヴはエロゲの時からの信者がいるから
そいつらはプラモつけとけば円盤買うので数字出るよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 11:58:53.41 ID:/nyiuA8F0.net
釣りならせめて小川様賛美にしようぜ
小川正和 有能 幹部候補 社長 左遷 イケメン

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:40:44.20 ID:6zICJQTt0.net
>>125
どれぐらいがサクラなんだろうね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:58:43.22 ID:rtqlzsgqd.net
別アニメの話をすんなよ
スレチだし他がどうであれこのアニメの何かが変わるわけじゃない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 13:35:27.39 ID:8kcCb6QZ0.net
4話のネットで悪行暴露して解決!が通ってしまう事に疑問を持たないような人なら楽しめるんだな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 13:59:34.74 ID:gwluat0r0.net
境界戦機は日本を4カ国に分割統治させてからレジスタンスが日本の誇りを取り戻せとか言ってるの

沖縄で米軍基地前で座り込みしてるサヨク見てるみたいで気持ち悪いんよな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:25:35.70 ID:RRu7E6c00.net
こんなところに小川のファンネル湧いてくるとかやばすぎだろ
小川はファンネルに金払う暇あるんならどうやって全責任を羽原に押し付けるのかを真面目に考えてろって話だわ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:27:56.95 ID:0EircetWM.net
高度な情報をできる能力があるのに日本があえて独立しない理由をわかるように説明してほしいよな

例えばDASH村の演出はもう食料の自給能力がないこと
そしてその食料を輸入するための付加価値を作り出す能力がないこと
そのために飢えて食料その他の援助を諸外国に頼んでいる状態なので頼みの綱の外国は追い出せないこと
こういうのがわかりやすく描写されてればいいのに

まずは外国の援助を引き出しつつ農業再建で食料的自立を果たした後に国家としての自立を目指す
今は農業再建中とかさ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:30:45.22 ID:tpeYdD030.net
>>153
こういうの見てるとウヨって真っ先に中国に寝返って抵抗運動を嘲笑ってそう

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:56:47.77 ID:v1gK2M1r0.net
>>156
実際、太平洋戦争負けてからの右翼団体はアメリカへの擦り寄り半端なかったしな
結局国の信念なんてなくて自分より強そうで味方感あってかつ餌付けされたらどんな国でも味方なんだよ
レジスタンスに対してのあの冷笑コメントは日本の右翼そのものだわ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:00:38.10 ID:5G8eFhIJa.net
>>152
虐殺の事もついでにバラせばいいのにな。というかなんでレジスタンスは平気でドンパチ演習できる高度な情報戦の能力を普通の情報戦に活かさないのか

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:10:25.39 ID:gwluat0r0.net
>>156
やっぱりこれ支持してるの左翼じゃん

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:14:08.70 ID:p2/dcmdiM.net
>>152
ネットで暴露!スカッとした!
これもう知的ボーダーだろ…

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:22:00.95 ID:pyGJFSJ20.net
>>155
あの世界の日本は依然として独立国家だが。
世界中からの手厚い支援あっての話だけどな!

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:28:07.43 ID:f30Pl1U+0.net
車の事故の件とかモロ沖縄の在日米軍絡みって感じだしな
その一方でアジア軍は中国のウイグルチベット絡みそのまんまだし
高度な情報戦()とか自称頭の良いつもりのバカが切り貼りして作ってるって感じ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:31:21.52 ID:NAW58Spm0.net
Gのレコンギスタは不殺とか換装とか
信者が憎悪するSEEDをマネしてるとこが面白かった

ちょっとでも体裁を気にしてたら、できないことを平然とやってのける御大は
たしかに大物なンだわ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:55:42.29 ID:/nyiuA8F0.net
高度な情報戦って誰がやってんの?あれだけで天下取れるんじゃね?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:59:32.51 ID:fDZwHNH20.net
なんか最悪途中主人公がレジスタンス辞めて政府側についてレジスタンスに説教かましながら戦い始めそうな気がするんだが…

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:04:37.12 ID:/M6geKS30.net
高度な情報戦なんかしなくても偵察ヘリもドローンも使わない優しい占領軍なので

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:12:54.07 ID:vr4R8AV/d.net
レジスタンス()や北米軍()が自由に動けすぎて、四分割設定が欠片も活かせて無いからなぁ……。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:16:05.67 ID:fDZwHNH20.net
>>162
鉄血とかもそうだったけど深く考察せず適当に現実でもあることを羅列してるだけって印象を受ける
それでなんか深い話作ってる気になってるんだから楽な商売よな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:20:11.09 ID:/nyiuA8F0.net
鉄華団の資金面はどうするのか→ヤクザの傘下に入って解決
八咫烏の物資調達や拠点の隠蔽はどうやってるのか→高度な情報戦で解決
うーんこれは東大卒

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:29:04.32 ID:6zICJQTt0.net
>>159
このアニメ左と右が互いに儲扱いしてて面白いわ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:29:51.61 ID:+xJ51SgM0.net
>>169
その辺をしっかり描くだけで評価が跳ね上がる部分なんだけどねぇ
その辺が小川が絡んだ作品は設定羅列で喜んでいるだけと言われる所以だよな。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:35:22.77 ID:wJN33lgCa.net
>>155
二話で、既にアモウが農家を手伝う出張DASH村やってたな。
畑の出来は良く、食い物も十分にあり、もうそこに日本はあったと思う。
橋が落ちてた位で、漁船の燃料もありそうだった。
「日本を取り戻す」って言う程の喪失感が無い。
行きずり女性の形見を届ける為に市街地に行った時も、地元民は皆で酒呑んでお好み焼きだかを食べる日常もあった。
シオンが加わった時、ホテルで豪華な食事をしていたっぽいが、それは食料事情が悪く無い事の証明にもなっている、未成年三人なのに何も問題が無いし。
色々ダメな所が多すぎるな、他にもいくらでも出てきちゃう。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:43:06.01 ID:qVDMfWZR0.net
プラモ廻りが荒れてるというか笑い物になってる
これでいいのか新ガンダム枠

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:52:25.36 ID:6zICJQTt0.net
>>168
なお、中国では炎上して配信停止になった模様
プラモ売るためのアニメなのに2番目に大きな玩具市場から閉め出されるとか流石に関係者も青い顔してるんじゃねーの

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:01:35.23 ID:qD6/jR9/M.net
>>173
シオン以外はあんま荒れてないが

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:13:41.77 ID:UqW0ktao0.net
そもそもが日本を取り戻す〜レジスタンスだ〜つっても
分割統治の意味を作中で具体的に描いてないもんだから
何をもって日本とするんだよって根本的な所に踏み込めないんだよな
西暦何年時の国境線を復活させるってのが一番分かり易いが
経済破綻がどうとかって最初に言ってるもんだから国防や外交どうすんだよだし

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:15:29.05 ID:ajGdoPLgH.net
日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
という設定

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:22:05.20 ID:fDZwHNH20.net
その辺まだ鉄血のがマシやったでなんで劣化してるねん

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:23:27.91 ID:0raJ7wJ2d.net
強いられているんだ!

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:34:55.99 ID:fO8KAzpk0.net
イワークさんの方がまだ強いられてたような気がする

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:36:03.47 ID:WvbVtmSL0.net
>>178
多分シリーズ構成とか監督の違い

つか鉄血はガンダムでアレなのかとか考えず、成り上がったヤクザが滅びる(けど本来守りたかったところはしっかり守れた)という任侠物だと思うと別に変でもないと思うんだが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:36:23.40 ID:wJN33lgCa.net
>>177
人身売買は虐げられる云々というより、一部の犯罪者集団なのか、国家レベルでの犯罪集団なのか曖昧なんだよなあ。
1話でも、未成年が夜に山の中でジャンク漁りとか、今の日本でも十分に不審者扱いになるし。
両親の居ない未成年が親の遺産で独り暮らし出来ているだけで、今の日本ですら割りと恵まれている方だろう。
設定というか物語として「世間知らずの未成年が戦争を経て、実は自分は恵まれていたと思い知る」という筋なら、今までの展開は合っているんだよなあ。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:41:00.44 ID:EPLtpubH0.net
現代日本って設定がやっぱ根本的に無理あるんだろ
架空の国家か異世界にしとくしかなかった

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:42:23.42 ID:fDZwHNH20.net
>>181
その任侠物って言っとけばいいって感じあんま好きじゃないんよな、どう言う作品だとしてもそもそも展開が雑なのが悪んだし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:45:27.48 ID:EVGciJoLa.net
>>41
このアニメは子供もおっさんも馬鹿にしてる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:49:44.83 ID:wjtVHStQr.net
>>163
ガンダムまとめ速報民の脳内ではそういうことになってるのかw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:51:50.62 ID:wJN33lgCa.net
>>181
例えどんなジャンルでも、未成年が大人達にリンチのあげくに殺される話を夕方五時に放送していいはずが無い。
未成年へのリンチや殺害シーンがシリーズ中に一回程度なら許されたかもしれんが、沢山あったからなあ。
そりゃ枠ごと無くなると思うよ。

188 :101 :2021/12/19(日) 18:52:30.55 ID:6seNiwIi0.net
この作品叩いてる連中ってパヨ系ってのはわかったわ

細かい設定とかはどーでもいいんだよ!
そんなん言い出したらノンフィクションしか肯定できなくなるぞ
この作品が日本の美しさを表現したい作品ってのはよく伝わってくる
登場人物からも日本人の奥ゆかしい善良性が表現されていると思うしな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:58:08.23 ID:w1MGAZcca.net
わかりやすい偽装で左右の対立煽りとかギャグにもならんわ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:58:28.06 ID:QGYanomU0.net
>>181
「夕方5時に」とかイデオロギーの話をしてるバカはさておき、重要キャラが3人もヒットマンにやられるってのはワンパターン過ぎたよ
あと櫻井がバエり始めるあたりの展開もね

「ワシがあの旗抑えりゃ組のもん従えて勝てるんじゃぁ!」で数ヶ月やってきた任侠ドラマの顛末が「そがいに古ボケた旗に従う義理があるかい!」というマジレスだったらみんなキレるでしょ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:02:51.44 ID:2BeQ202Er.net
何も残らんアニメやったわ
プラモ買わなくて正解だな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:03:33.60 ID:qD6/jR9/M.net
>>191
勝手に終わらせるなwまだ半分残ってんやぞ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:03:34.50 ID:ajGdoPLgH.net
>>181
クーデターとかい超ハイリスク案件にホイホイついていって
都合が悪くなったから裏切ります
(それまでは普通に生活できている)
って単に知能が低いムーブを見せられましても・・・

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:09:33.08 ID:NAW58Spm0.net
いまどきに時代劇で、長崎奉行に典型的な悪代官させたら
合法的にウハウハの役職なのに、そんな事するか
と言われるだろう

仮にも植民地トップであろう総督が、はした金のためにヤバイ橋を渡るか
っていうと

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:09:52.96 ID:fO8KAzpk0.net
>>192
玩具屋「やめてくださいしんでしまいます」

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:11:14.73 ID:fDZwHNH20.net
その生活できてた状態も割と雑に崩された結果ってのも一応考慮しないといけないけどな
とにかく鉄血の展開は全体的に雑やねん、その上で露骨にその皺寄せを特定キャラの露骨に強いてそのせいでこうなってるんですよと言う脚本の都合と意思が見え見えなのが問題なんよな
バエル脳も止まるんじゃねーぞもその結果に過ぎん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:17:02.65 ID:TScLYfyqr.net
>>175
そりゃ信者以外キョカプラ()誰も買ってないからな

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200