2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 12:40:38.04 ID:N4TvHUtyM.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。
これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

You Tubeにて1話130万再生
2話で100万の視聴者が離れた話題のアニメ
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:kyoukai-senki.net
公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638369163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 21:47:34.26 ID:jEO+E9Nc0.net
悪評目立つなぁ

OP曲は良かったと思うんだ。今期で一番好きかもしれない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 21:51:56.56 ID:PewBGivI0.net
海外で売りたいのに、その国は敵で悪いことしてるんですだなんてありえねーよな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:02:21.05 ID:UaFfhQuZ0.net
ギアスだと回想シーンで戦車がKMFにやられてるシーンがチラッと映ったりとかあったと思う
そう言うのがないんだよな、やたらリアル云々を推してる癖に

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:27:50.81 ID:WG6YwK060.net
世界のリアルを出す手っ取り早い方法が感情移入出来るキャラを出す事なんだよな
宇宙人の侵略とか壁が出てきて世界が四つに〜とか
あり得ない世界でもその中でどう生きるかに共鳴できりゃいけるんだけどねえ
家族や友達を守りたいって単純素朴な感情からヒーローが産まれる訳で
「この主人公何考えてんだ?」はわざとやらん限り失敗だよな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:30:37.42 ID:CtWVr8P80.net
話がとっ散らかってるから?
敵が四つあって全部出そうとするから一個一個が薄くなる?
勢力ごとの違いとかなんもわからんし敵の名前とか覚える前に次が出てくるからなんとなく顔しか記憶に残らない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:35:33.53 ID:bJiyXoSU0.net
キャラの顔出しだけ結構尺取られてるのに日常回でキャラの深堀りが出来ないのは致命的だ
日常回ちゃんと活かせないのに多いのはなぁ……なんか贅沢な尺の使い方に見えてしまう

制作的には戦闘シーン金掛かるから減らしたくて〜とかかも知れないけどさ
手書きにこだわったわりにそれも活かせてないしちぐはぐだ
これなら3Dでガシガシ動かしたほうが良かったかもしれない……

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:39:16.25 ID:FXEfVrXCH.net
3Dでもしっかり良質なスタッフに金と時間掛けないとまともな戦闘シーン描けませんよ
なんか3Dになれば万事解決するみたいな事思ってる人多いですが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:44:13.36 ID:bJiyXoSU0.net
>>808
それは知ってるよ。でも手書きである意味を出せてなかったから
それなら一定のクオリティを保ってくれた方が良かった

そもそもの資金不足なら3Dやってもダメっていうのはまぁその通りだね
そういう理由なら俺の意見は間違ってる

やっぱり自社のアニメーターを育てたかったってことなんだろうか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:46:39.96 ID:ekystlci0.net
メインの敵であるゴーストと主人公の目的?な日本独立が全く関係ないのはどうかと思う
正直この内容なら日本が分割統治されてるみたいな設定いらなかったんじゃないか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:48:01.89 ID:S96ihwr00.net
普通ロボアニメは第一話の段階で理由があって
「ロボに乗り戦いだす主人公」を見る訳だけど境界の場合は

うう、、、日本に生まれ罰ゲームだ親もいないし最悪、、、
と言いながら超清潔な環境で親の財産と国の支援で普通に暮らしてる。
ネットもつながり友人と好きに出かけ冒険気取りで軍の廃材を拾ってる。
あまつさえ何故か見つからない工場でロボ組んで遊んでる有様。
そこで「糞っ!軍に見つかった!やるしかねえ!!!」とか
いきなり始まっても??????????にしかならないわ。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:49:59.49 ID:MwsBpyI90.net
>>756
他の大体のロボものは現実と地続きの2060年なんて設定じゃないからね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 23:04:03.91 ID:MwsBpyI90.net
>>811
その辺のインスタントで浅はかな貧困感とか不満感は鉄血にだいぶ似てるわ
3食昼寝付きで休みに農業手伝えて
リーダー格がその辺のフケて寝てても特にお咎めなし

境界戦で親がいない要素とか本来ならまぁまぁ確かに辛い要素ではあるんだけどそこは全然掘り下げんし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 23:09:14.77 ID:UaFfhQuZ0.net
本来のあの手の設定だともっと色々あるだろうに寧ろドンドンその描写が減っていってたからな>鉄血

それよりさらに酷いってどう言うことなんよ?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 23:25:47.30 ID:UbRkmCnp0.net
>>813
ちょっとしくじったら廃人確定の手術した上で運が悪けりゃ死体も残らない死に方をする職場がホワイトに見えたのか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 23:33:16.35 ID:i4j9Mdfsd.net
阿頼耶識の手術以外はなんちゃってブラックだったろ
クーデリアが来るまでは演習ばかりで依頼人に舐めた口きいても注意されるだけ、子供でも買い食い出来るくらいの給料は貰えてちゃんとした食い物が食えるし、休日に実家の手伝いもOK
海賊に使われてた奴らのが余程不幸だったぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 23:36:31.39 ID:3lSUQh2Q0.net
あちらは主人公を殺人マシンにしてどうするの?と初手から思ったけど
結局どうにもならなかった、出オチだった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:14:44.82 ID:GKOIPP3e0.net
演習ばかりなんて話あったっけね
無給で無休で毎日命懸けじゃなけりゃブラックじゃないってのもまたすごい価値観だ

海賊〜なんて完全にアフリカメソッドだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:21:46.85 ID:pieALzJC0.net
鉄血も境界も登場人物のノリが高校生の部活動かってぐらい軽いのが不愉快だわ
それっぽい設定いくら並べたところで全部茶番になってる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:27:41.08 ID:U0d7yUON0.net
鉄華団の奴らは少なくとも本編開始まで会社の命令で命がけのドンパチなんてしてなかったな
何をもってブラックかは知らんないが、悲惨な扱いを受けていた設定なのに回想とかの描写見るにそうでもないじゃんて話でしょ
そもそも治安悪いらしい火星自体が女の子が一人で荒野を渡って配達にいけるような所だし
その辺境界も変わってないのがね…日本人は虐げられてる、治外法権とか言われてるけど主人公含め大して虐げられてるようには見えんし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:37:28.07 ID:BuigPTur0.net
占領軍と日本人の対立構造をしっかり作らなかったのが悪いのかな
抵抗してるのレジスタンスだけだし
民衆の支持がないと立ち行かんでしょ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:46:45.37 ID:U0d7yUON0.net
普通に架空の軍事大国とか作って何かしらの目的で日本に侵攻してきて制圧されました…日本を侵略者から解放しなくてはってのでよかったんと違うか…まぁまんまギアスになるけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 01:22:36.99 ID:bHPAr+NC0.net
描けもしない設定作って駄作にするよりはよくある設定=王道をやればよかったのにね
架空の軍事大国が〜とかってのは仮想戦記でもあるしさ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 01:50:02.24 ID:voPskM0r0.net
>>823
「王道」が何か理解できないで
終わりそうな気がする

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 05:53:00.57 ID:ltgCRIcI0.net
アメインバトルでなんでも決着を付けるホビーアニメ時空でよかったのでは・・

当然本州に渡るときは
「小僧、この船が欲しいのか。ならわしのアメインと勝負しようじゃないか」

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 08:32:04.48 ID:P+QimiPD0.net
てか日本が支配されてそれに対抗するレジスタンスに入って…って流れなのに
メイン敵はそれとは全く別口のゴーストさんですってのがさぁ
支配勢力側もゴーストさんに夢中だし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 09:07:06.72 ID:+fvuuH9Np.net
これじゃあどっかの中東で
謎の異星人の秘密を巡って
日本から表向きPKO活動の一環として
派遣された特殊自衛隊と
超国家的な多国籍企業の人型ロボットが
偶然鉢合わせて云々する話にした方が…

えーと何処のガサラキだっけ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 09:15:45.11 ID:0bIqdHEBM.net
>>826
レジスタンスがゴーストにこだわるメリットって一切ないよな
作中ではガシンの個人的恨み、ガシンがやりたいならやってやろうぜ
・ゴーストが非武装の民間人虐殺しまくる描写とかは無い
・敵軍と戦ってくれる、強い

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 09:20:58.62 ID:G2W3oYTGa.net
ここ十数年既存の客にしか商売してこなかった企業だからもう何が当たるのか受けるのかがわからなくなってるんだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 09:45:35.68 ID:+94GOxjB0.net
レジスタンスのメイレスがゲリラ戦で各地の軍事施設を奇襲してて、正体不明だから「ゴースト」と呼ばれていて
やがてゴースト討伐専門の部隊が各国軍に誕生して、レジスタンスの行方を探り始めて…
これなら面白そうと思ったけど、これまんまガンダム00ですね…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 10:52:04.29 ID:U0d7yUON0.net
これといいヴヴヴといい、ここ10年くらいのサンライズは金かけて売り出す気満々の新規ロボットアニメほど酷くなる印象だな
ヴヴヴは人気出そうな要素は色々ぶちこんではいたが、これはそもそもそんな要素すら見えないが、会社はどこ見ていけると思ったんだ…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 11:15:39.84 ID:BP+5gMgjr.net
>>809
給料半額で買い叩いてて育つわけがない
CG使えない老害スタジオが「手描き」って看板だけ掲げて馬鹿騙してるだけよ
https://i.imgur.com/uFLhPg5.jpg

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 11:19:04.89 ID:BP+5gMgjr.net
>>815
それやらないと乞食コースらしいので
就職先用意してくれるだけ優しい
そして「そういう世界」に文句言うなら
文句言う相手はCGSでもギャラルホルンでもなくてクーデリア親子だ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 11:47:01.97 ID:F4lB4HTId.net
ポリゴン使わないからいいって時代も終わったのにな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:18:15.19 ID:lREY9CSLd.net
グレメカ買った人いる?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:23:13.88 ID:5FqUd+OQa.net
今日の放送ラストで全部ゲームの中の出来事でしたってオチにして
次シーズンからホビーアニメとして再スタートってのはどうだろう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 13:48:27.49 ID:LYWF95aFM.net
すべてはリコール社が見せた夢だったのか…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 14:47:16.46 ID:ZRNc88q80.net
鉄血の時は制作陣が興味があって設定通りのハードな部分と、興味がないのか生温い部分のチグハグなパッチワーク社会だったが、
境界は設定がほぼ全て言葉だけのファッションで生かされている部分を探す方が難しい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 14:50:17.47 ID:J6+6EgfHM.net
ダサ過ぎやろ
塗装もなんかやる気ない感じ
https://mobile.twitter.com/HobbySite/status/1475274336928137216
https://pbs.twimg.com/media/FHk6MBZaAAYDlbQ?format=jpg
(deleted an unsolicited ad)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 15:04:30.20 ID:+94GOxjB0.net
公式としてはやっぱり長ドスが主装備のつもりなんだ
だったらもっと初期から装備させとけばいいのに
他2機のライフル、薙刀と違ってケンブの武装って全然印象に残ってない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 15:10:33.16 ID:HYrIMpoaa.net
>>839
なんか画像の中に違和感をおぼえ考えてた。
わかった、膝が突き出ているからだ。
この状態で剣を振り回したら、手首が膝に当たっちゃう。
足のももが長過ぎるんだな。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 15:17:10.16 ID:rbKzEJYk0.net
木刀もってるみたい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 17:03:27.68 ID:HYrIMpoaa.net
関節とか工業デザインがリアルだの云々言うなら、ロボの手で刀持たせたらダメだよな、指壊れちゃう。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 17:38:02.15 ID:iYC3+I74a.net
>>840
なんな叫んで出す必殺技みたいなただのパンチあったけど一回やっただけだな。あれなんだったんだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 17:45:36.24 ID:+94GOxjB0.net
>>844
ファーストガンダムの、ザクの鼻パイプ引きちぎるみたいなのがやりたかったんだと思った
どうせならずっと必殺技みたいにパンチすればいいのにね
格闘専用機ってことでナックルガードでもつけてさ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 17:51:21.11 ID:+PduoZMO0.net
なんかもうアンチスレいらないレベルになってるし
2期発表とかしても笑い者にしかならんわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:23:23.91 ID:F4lB4HTId.net
ただなぁ
日本独立以前の話だから2期確定してなかったら流石にビビる
確定してても頭抱えるけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:25:25.03 ID:P+QimiPD0.net
>>841
そうかこの脚の構造だと剣で戦う場合はかなりの制限を受けることになるんだな
腰より下だと干渉してしまう可能があるため下段からの攻撃や斬り下ろしはかなり限定的な状況でしか使えない可能性が高い
まぁそこらは無敵AIさんが上手いことやってくれるんだろうしどうせ敵はカカシだから適当に振ればいいだけなんだろうけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:54:41.75 ID:cJ+hEo+n0.net
弱者のテロ集団が漁夫の利を狙わず火中の栗を拾いに行ってるのは違和感あるねえ・・・
集団の大人がいるのに賢くない行動取ってるのは物語を幼稚化させてしまうと思うが・・・
この3機を失ったらこれからの行動はどうなるんだよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:05:24.80 ID:LYWF95aFM.net
>>848
工業デザインやリアルに拘るなら、そこから来る動きの面白さを追究していけばいいのに
やってることは普通のアニメのロボと同じだからな
現実の工業用ロボットアームですらそう動くか!って見てて感心する動作があるというのに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:05:57.74 ID:Q8S4P9Igd.net
edで匂わせてる主人公死亡エンドなら二期やらずに済む

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:31:29.85 ID:MKNCvYTD0.net
そもそもゴースト関連一切要らなくね
そんなんやるより殆ど描写されてない4ヶ国との争いに尺割けよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:36:01.50 ID:bC+4j9nt0.net
本職の工業デザイナー登板というのも単なる話題作りというか名義貸しという感じで
今の所「さすがに本職は凄い!」と感心するようなデザインやギミックは出てないな
脚を人体と違う構造にしたのは全くの悪手としか思えないよ
全然格好よくないし合理性があるようにも見えない
現場のアニメーターも動かし方が分からないのかヨチヨチした歩きになってしまってるし
いくら斬新なもの描いたつもりでも画面上で映えないなら意味がない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:47:33.74 ID:cJ+hEo+n0.net
プラモのイメージ戦略のためか無人機相手で人が死なないきれいな戦闘をやってるから、
人のドラマが発生せず戦闘も軽い
だから余計な戦闘にまで首を突っ込んでしまう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:59:57.05 ID:BuigPTur0.net
実はゴーストは有人機で炎上する機体から中の人が出てきて一期終わりって感じかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 20:02:03.06 ID:6SE5303dd.net
>>848
普通の人型じゃないって時点で今まで積み上げてきた人型で決まる格好良い姿勢・ポーズ・アクション全て活かせなくなるからね
作画が上半身だけとか方向が限定されてたのもそのせい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 20:53:15.82 ID:knErOI5Fa.net
>>855
いいね
もう何でも許される展開にしたほうが
面白そう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 21:10:38.88 ID:Js6v96qCM.net
ロボは人じゃないんだ
しかも超AIサポートなんだから全力で逃げながら火器は後ろに撃ったり剣で払ったりと後ろに目がついてるのか!?みたいな動きはあってもいいよね
手と足の役割が逆転してもいい

マクロスだと3形態のメカといいながらどれでもない形態でその時々に応じた戦いをするように手持ちの間接を活かした動きをすればいいのに
その変なはずの動きをかっこ良く見栄を切るのがアニメーターの腕の魅せどころでしょ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 21:36:47.35 ID:HYrIMpoaa.net
アニメーターのギャラをケチった時点で、もうどうにもならないよなあ。
サンライズの下請けになったから、小川達が自分達のギャラ分(高額)を抜いた後の金額で作ろうとしてたのかね?
例え社長自らド貧乏になったとしても「アニメーターには良い仕事して貰おう」みたいな気概はうかがえないかな。
境界以前から悪い話ばかりが出てくるみたいだし、本当に制作者としての才が無いんだろうねえ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:13:44.95 ID:5LERFrdZM.net
弾圧されてるはずなのに飯の作画だけ豪華なのは
小川と羽原が取材と称して食べ歩き飲み歩きしたのを経費で落とすためって説があるな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:35:06.79 ID:HYrIMpoaa.net
やっぱ、いちいちそういう話が出ちゃうのね。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:49:54.78 ID:rNVXgUrzr.net
設定真面目に考えたら餓死する日本国民の描写あってもおかしくないのに
コンビニでセールやってるし
酒屋は日本中の地酒揃えてるような店構えだし
ガシンは野菜炒め頼んだのに好き嫌いして野菜残すし
(その店もチェーン店や定食屋じゃなくシャレオツな個人経営のリストランテ)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:58:55.13 ID:cQJDXJWO0.net
弾圧されると餓死者がでるとか三國志かよw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:01:21.58 ID:uJe43Baf0.net
>>839
なまはげ?
https://nanmoda.jp/wp/wp-content/themes/nanmoda/resources/img/namahage/namahage_01/namahage_01_top_sp.jpg

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:01:32.37 ID:ZEnt44ZCH.net
日本の食料自給率って知ってます?
どこからか飯持ってこないと日本は飢えるんですよ
財政破綻するほど経済が悪化したらその食料はどこから持ってくるんですかね
それとも食料は外国がタダで恵んでくれる優しい世界なんですかね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:09:25.04 ID:u8lgJUeZ0.net
ファイブスター物語というマンガでは、途中からロボの形状が
突如変更された、これと似てるっちゃ似てる関節が奇妙なカンジに

でも、しょせんロボは小道具であり
登場人物の付属品だから、そう気になるものでもなかった

某工業デザイナーが優秀とは思わないけど、これのこのざまに責任はない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:10:08.99 ID:y8azEzMf0.net
>>839
やっぱりすげー強度的に心配
ワイヤー張ってるし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:11:49.08 ID:voPskM0r0.net
>>867
ゴーストの攻撃を表現してるんだぞ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:22:21.85 ID:agJhPq5aM.net
>>863
分割占領を受けるとか世界でも類を見ないような経済危機に陥った国で
食料が潤沢に手に入ると思うほうがよっぽど笑いものじゃないか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:30:01.47 ID:HYrIMpoaa.net
チ○イナ系支配地だと、人身売買やってたから弾圧されてたな。
そのわりに一般人が集まって酒呑める日常もあってワケわからん。
人身売買って、時代的にモロの臓器売買になちゃうシナ。
1話のアモウがホームレスの少年なら、もうロボに乗るしかないんだけどね。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:39:47.67 ID:bHPAr+NC0.net
工業デザインの有名人連れてきましたよ凄いでしょ?と
東大の法学部卒様ですよ凄いでしょ?って同じだよな
肩書きがあれば良いって訳じゃないだろ
適材適所って言葉が有るし結果が出せない仕事なんぞゴミだしな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:42:05.51 ID:voPskM0r0.net
>>871
ターンAの時は「うわ…糞酷いデザイン…」とか思ってたわ
観たら面白かったけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:44:52.81 ID:P059gHsj0.net
ターンAはシドミードのデザインをガンダムにする大河原さんがスゴいと思った

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:50:27.95 ID:UUM7WUybr.net
第2シーズンでイデオナイト発掘か
バッフ・クラン爆誕エンドでいいよもう
重機メカだろ主人公側のやつ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 00:07:08.83 ID:JgSqKvSB0.net
レバノンとかリアルに破綻しつつある国家が複数あるのに何を調査したのだろうな?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 00:38:20.81 ID:lGvCW3ekr.net
米軍がアフガニスタンを撤退したのをみればわかるように
占領には莫大な金が必要になる
だから四勢力も占領しているってのが普通は異常なんだよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 00:43:27.33 ID:NGZA4wcua.net
逆シャアの時、出淵がジェガンのデザインの時、プロデューサーの内田氏(現会長)に「腰の前のスカート取ったら?」と提案されたと、模型雑誌のインタビューで話してたな。
そうしたら聞き手側が「あの内田さんがそんな事を?」と聞き返すんだよね。
よっぽど普段の内田氏がPの立場から作品に口を出さなかったんだろうな。
そんな内田氏から「スカート取ってみたら?」と言われた事は、ちょっとした衝撃だったとか出淵が言ってたかなあ。
まあ、優秀なPはクリエイターのやる気は奪わないし、のびのび仕事をさせてもらったら感謝しかないんだろう。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 00:48:39.92 ID:FgU098md0.net
>>876
日本が抵抗もしないで明け渡した後
何故か相手国が日本国民の生活を守ってくれてるんだよな
一部が暴走して日本人を叩いてるだけで

そして急遽現れる初めから力を持ってるレジスタンス

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 00:49:49.24 ID:vkW6Cc/M0.net
メカだけ格好良いから
ゲーム作ってくれ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 00:52:36.79 ID:FgU098md0.net
これで実は主人公側が悪だった
とかだったら
クスッと笑えるぐらいには面白いかもしれない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 01:05:52.39 ID:tpujbLMJ0.net
ターンエーが当たらなかったのはメカデザのせいではない、フリーダムなんて
もっとダサイからねホントのところ

ギアスのランスロットも相当のダサ系だったし、メカデザは良くも悪くも
さして影響ない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 01:17:52.92 ID:FgU098md0.net
>>881
ギアスのロボは全体的によかったと思うが
プラモ勢とかだとやっぱり違うのか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 01:30:30.98 ID:FgU098md0.net
プラモの出来が良いと
作品の出来に関係なく売れるらしい
らしいらしい

新表性のない話として聞いただけなので
保証は出来ない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 01:53:28.45 ID:W9kJLOKc0.net
ガンダムが理想系でそこから外れたプラモが全部ブサイクに見えるオタクは一定数いるからなぁ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 01:55:33.95 ID:FgU098md0.net
>>884
売れるプラモを作れば良いだけだと思う…?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 01:57:17.36 ID:Dpn3sHGY0.net
王大人「死亡確認!」

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 01:58:06.14 ID:FgU098md0.net
>>886
生きてるフラグやめろwww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 01:58:26.09 ID:w8pFyaNw0.net
やっぱ続きやるんかよ
もう終わってくれて良かったのに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 02:03:01.40 ID:OZ9el+5ua.net
続きあるんかw
玩具会社必死やなとしか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 02:04:18.54 ID:Aig67w9xd.net
次クール再放送らしいがどこ情報なん?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 02:04:45.65 ID:FgU098md0.net
ロボデザ嫌いじゃないんだけどな

ゴーストがひどすぎ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 02:06:14.60 ID:MuqFwzWx0.net
本気で洋上は支配地域とか関係なく活動できるって設定だったんだな
押し相撲に負ける主役機とボケーっと見てるだけの二人とか最後の最後まで期待を裏切らない深夜の幼児向けアニメだった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 02:18:00.49 ID:2EpZ+1L/0.net
企画の時点で二期を作る人材予算を含めたラインの計画立てちゃってるだろうから
変更するならそれに伴う予算が要るからなあ
とはいっても年明けにひっそり「延期になりました」が出るかもしれないけどw

でなかったら二期まで作らせて赤字決算を理由に会社消滅とかかな?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 02:25:09.73 ID:lTrENtWZ0.net
今回みたいな展開で盛り上げたいなら
露骨なロボ作画節約してないでもっと何度も戦って因縁作っとけと
電池切れとか海で冷却とか苦しい言い訳必要ないくらいさあ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 02:35:55.43 ID:5cX/AfZQ0.net
ストーリー自体は面白そうで
観始めたけどロボットのデザインが冗談かと思う程ダメだった。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 02:37:00.54 ID:DrrcuyLx0.net
>>890
最後に4月放送開始って出てた……。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 02:53:39.72 ID:XDNu8oYD0.net
戦闘シーンが突っ込みどころ多いし殺陣アクションもいまいちなんだよなあ
トランザムして盛り上がりそうなのに微妙だたし
武装弱いし必殺技もないしなんだかね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 03:48:18.51 ID:YmKPp3qv0.net
とりあえずレイズナー並にいつの間にか武術の達人になったりするの天羽?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 06:50:22.54 ID:ujb3mwv90.net
ロボがダサいとかキャラに魅力が無いとかを個人の主観による風評被害だと言い張ってもいいけどさ、映像作りが全くダメなのは言い訳できないぞ
ロボの動きにしてもコクピットにしても戦闘シーンが全部躍動感に欠けて安物で見れたものじゃない
プラモ売れてるっよ〜いい感じ〜とかバンダイ社員に無理矢理持ち上げられてるんだろうがこんなんで先行き明るくなるわけねえわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 06:56:12.19 ID:S2XM7ISlM.net
「境界戦記」と「メガトン級ムサシ」はせっかくのロボットアニメなのにキャラデザインがキモくて見ていてイライラする

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 06:58:40.92 ID:JZMQYPXTa.net
ロボットが無個性なのもキツいな。アクションが映えるギミックもないただの無個性な人型って

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 07:03:20.62 ID:ujb3mwv90.net
3ヶ月猶予がもらえたんだからとりあえずできることしようよ根本からシナリオ変えるとかは無理だけどさ
1クール目と変えないで続けるならもう見続ける価値無いよこのアニメつまんないし格好良くないんだもの
これまでの資金と時間全部ムダになるだけ

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200