2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 12:40:38.04 ID:N4TvHUtyM.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。
これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

You Tubeにて1話130万再生
2話で100万の視聴者が離れた話題のアニメ
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:kyoukai-senki.net
公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638369163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:07:16.63 ID:oXlm2Xbj0.net
思いでの古き良き懐古アニメが作れてれば金持ってる世代に刺さったんだろうけど
実際は底辺のなろうかよってな酷い内容だからな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:11:20.55 ID:YnfP4omQ0.net
ギアスだのイデオンだの引き合いに出すまでもなくアニメ単体としてダメダメ過ぎるだろ。
最低限のラインも超えてないのにどうもこうもないわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:14:25.20 ID:NBLlWu9G0.net
>>617
そう考えたいんだが、劇中でレジスタンスリーダーが西ノ島日本人居住区の住民が『全員』取り残されていると明言しちゃっているんだよなぁ……

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:26:14.26 ID:6hY656p9d.net
>>619
ムサシがその懐古層に刺さってるけど肝心の関連商品が全然無いという……
年齢的にアクションゲームがキツいし立体物がこの駄作と違い値段・サイズ・内容に不満しかないプレバンフィギュアのみで終わってる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:29:07.62 ID:+aeYoIP7d.net
キャラクターの行動は作者を超えられない

これよく言ったもんだよなぁ
この駄作と呼ぶには駄作に失礼なゴミでシミジミ感じる
まあゴミ見続けてる自分の趣味の悪さにブーメランだけどwww

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:31:09.55 ID:dIDweouXr.net
>>577
怖すぎる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 22:30:28.22 ID:JQRI80Jb0.net
北米の軍人さん
アレってカッコイイつもりで作ってるんだよな?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 22:37:14.04 ID:NBLlWu9G0.net
>>625
アジア軍の職務を遂行しようとする下っ端の方がよっぽど行動がかっこいい件w

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 00:41:42.76 ID:KToyVFmea.net
ア○ア軍にバイバイされちゃったんだろうな。
部位ごとに仕分けされてあちこちに運ばれちゃうんだろう。
ウ○グルで前からヤッテルと言われているのに、こんなのチ○イナで通用するかいな。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 00:49:33.90 ID:6yRzv6Qp0.net
そもそも面白くないじゃん
想像超えてこないし納得させる説明もないからずっとしょーもないハテナがついて回ってる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 01:58:43.51 ID:DKU+rLq20.net
誰も面白かった、みたいな話してないレベルの作品だから。

というかこのアニメを知り合いとか友達に紹介する時
「ここが面白いんだ!」というシーンが一歳ない時点で商品以下だと思う

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 05:41:42.71 ID:Hgr64kjAM.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
皆さんの一票をお待ちしています

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 05:48:24.23 ID:reolWq0SM.net
すっげー面白いっじゃん!
ガンダム超えったよ!ほんとだよしんじてくっれ!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 07:03:01.03 ID:gBP9EhM20.net
>>622
博多大吉が、ムサシのゲームすごく面白いんだけど、プレイヤーが少なすぎて攻略サイトすら立ち上がらないって嘆いてたよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 07:24:02.65 ID:HEZixFQy0.net
1話はドキドキワクワクしたよ
ギアス級が来たと

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 08:21:14.51 ID:1vaHYJjYM.net
>>605
というかひねった事やろうとせずに、きちんとお金出してカッコよく動くメカをコンスタントに書けば
少なくとも現状よりはマシな物はできると思う

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 08:40:27.63 ID:ND51NOADp.net
妙に丁寧に描写する一般市民シーンをほぼ無くすくらい大幅カットした方が良いと思う

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 08:55:18.00 ID:/GGmiC0T0.net
1話の段階でもうどうしようもなかったけど
本当にそのまま救いようがないレベルで終わるな。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 09:45:14.51 ID:yP6A6CKUH.net
1話から相当出来が悪かったでしょ

戦う理由が窃盗で捕まりそうになったからってのがまず酷い
生きるために仕方なくやってたのなら隷属された日本人って
設定を活かしているなと感じられるけど
やってたのは趣味のために窃盗であり
主人公の行動に擁護のしようがありゃーせんじゃないですか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 09:58:19.72 ID:ATMUUQNoa.net
どうせみんなで協力してゴースト倒してエンドじゃないの
その後の日本はいろいろあってどうなったってナレーションで説明しとけばいいし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 10:29:08.08 ID:Iiss7vg30.net
>>637
しかもあれ、他の連中も趣味というか遊びの延長だもんなぁ……。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 10:42:35.71 ID:h7BYB30B0.net
マジで女の子がリヴァイ並だった設定吹っ飛んでんな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 11:07:22.86 ID:+bydyFH0M.net
>>629
ツイッターとかフワッフワに褒めてる連中が居るだろ
これからはガンダムとエヴァは終わり
境界性の時代だよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 11:53:54.00 ID:GpkQYKp50.net
これ作ってる連中面白いと思ってるのかな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 12:30:26.25 ID:yqublao4r.net
鉄血スタッフ一同も世紀の傑作作ったかのような感想だったしこれもそうなんじゃねぇか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 12:32:31.58 ID:UCocXoRa0.net
プラモまで発売してもらってるのにこの体たらくはヤバイ……

でも一応ガンダムの看板使わせてもらえなかったの見ると
Pも見捨てられかかってんのか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 12:58:01.92 ID:DAMswP4Y0.net
つまらない作品をいくら権力で宣伝しまくっても売れないとサムライ8で学ばなかったのかねえ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 13:09:49.46 ID:kWdT3jLOF.net
まさか二期はあるんだろ?
それともアニメとプラモデルって最近は連動しないな?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 13:14:42.88 ID:zHxXJLIc0.net
一話から経済破綻で分割統治が〜とか言いつつ電気も舗装された道路もあるし
人口百人の離島で普通に人が生活してるとか小学生の作った話みたいだな
政府の力が弱れば誰でも必要とするガソリンみたいな燃料は価格爆上がりだろ
船を動かすのにも燃料が居るのに誰が物資運ぶんだよ
餓えた離島の中で殺し合いになってたっておかしくないわな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 13:17:57.75 ID:UCocXoRa0.net
>>647
辺にリアルにしようとした結果自分でもどう整合性とったらいいかわからないみたいになってるよな

まじで雑に宇宙人に侵略されてこうなりましたの方がリアル

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 13:23:36.05 ID:hiHpMSmp0.net
>>633
開始直後に「少子化とか色々な理由で日本終わった」とか言い出した時点でああダメだと思ったよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 13:25:12.65 ID:jA/qbR6Q0.net
日本解放に何一つ関係ないゴーストがラスボスという驚愕のオチ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 13:28:17.02 ID:GUJiDAOIa.net
主人公のモノローグで世界観の説明するとかダメな作劇の典型な上に、その内容もフワッフワだからなw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 14:00:16.43 ID:zHxXJLIc0.net
>>648
このスタッフ宇宙人に侵略されて〜な話の王道の良さが分からないタイプなんだと思うよ
外部からいきなり日常を壊す何かが来たなら政府を筆頭にその何かに対抗する措置がとれる
一時的に電力や食料が無くなってもそこは社会というシステムを動かす大人がフォローしてくれるから
「何かに立ち向かうヒーローという非日常」を主人公達が一手に引き受けられるし
「それを排除して懐かしい日常をまた取り戻そうね」って行動原理も分かり易いし目標もはっきりする

経済破綻で分割統治ですじゃ目的を決める事が出来ないのに話にどういうオチをつけるつもりだったのか
東大卒のP様は巨大ロボットで経済を何とか出来るとでも思ってんのかね?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 14:18:52.87 ID:zNpynTNaM.net
百歩譲って経済破綻と分割統治の設定が変えられないとしても、そこでやることが
激しく睨み合ってるはずの各地域を自由に動き回って世直し旅とか頭東大すぎる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 14:50:14.60 ID:u8TciOhR0.net
>>651
あのモノローグだって背景が凄惨な虐殺や次々に大企業が海外に脱出やら学校が次々に閉鎖だとかの
内容に即した物だったらまだ説得力あったのに日本の風景紹介と役立たずクソ雑魚ロボが動いてる描写で終わってるしな
ここまで常軌を逸した無能が地球上に存在するとか信じられん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 15:26:12.10 ID:g9t4XM0op.net
このアニメで一番凄いのってこれをバンダイに売り込んだ監督やらプロデューサーやらのプレゼン能力だよな
今時オリジナルのロボットアニメでこんなにガッツリプラモデルを出してもらえるなんてそうそうあることじゃないし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 15:45:37.52 ID:GpkQYKp50.net
レジスタンスが自由に行き来できるアメ公が敵統治領でドンパチやって何の国際問題にもならない等4つに分割統治されてる設定が全然生きてないし結局何かよく分からない共通の敵倒すエンドとかなんなんだこれ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 16:08:47.02 ID:yP6A6CKUH.net
サブメカまでプラモ化、youtubeにバンバン広告を打てて、多分2クール分の作るだけの予算の確保とか敏腕プロデューサーすぎる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 16:24:46.05 ID:jMdrtcZ3d.net
創作の才能だけが致命的に無いからな、小川……

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 16:30:03.92 ID:jiMuRBCZ0.net
>>484
ストレートに中国と描かないの配慮の化身

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 16:45:10.09 ID:LAhSGd7l0.net
>>659
その結果炎上&配信停止
何もかも中途半端で何もかも駄目になってる稀有な糞アニメだよこれは

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 16:46:59.02 ID:6yRzv6Qp0.net
令和のヴァルヴレイヴって言われてたけどヴァルヴレイヴの水準に届いてないのがまた……

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 16:49:13.94 ID:LAhSGd7l0.net
あー糞アニメだったな
分割2クールとか冗談だろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 16:52:45.55 ID:KToyVFmea.net
ややこしいのが、境界をめぐっての戦争は既に事実上だか終わっていて、停戦後の世界でアモウも平和に生きてたんだよな。
日本政府の政治家が国会で昼寝出来るくらいには平和になってた。
そこから物語が始まるとして、最終的な目標は何なのか?
既に日本政府は米国支配下で存在しているし、破綻寸前の国家を今後は米国の新しい州としてくれる、何とありがたいことか。
物語的に、ここで米国と縁を切って独立して日本を取り戻そうとすれば、アジア軍やロシア軍も黙っていない、結局独立は失敗する。
仮に他国が全部引き上げたとして、でも破綻寸前国家が境界紛争後に突如経済が躍進する訳が無い、今度は本当の国家破産を起こして木っ端微塵に日本の主権が消えそうだし。
どう考えても、アメリカの属国になるのが一番良いと思う。
だけど話的にはそうじゃないんだろうしな。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 16:57:07.55 ID:jMdrtcZ3d.net
境界の政治観と国家観はWW2前並みだからなぁ……。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 17:05:22.27 ID:LAhSGd7l0.net
そもそも占領するコストに見合わない
世界の最前線なら尚更

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 17:39:43.19 ID:pLfarRPd0.net
4大勢力間の関係もよくわからん
巨大な輸送船を何のチェックも受けず相手の港に着岸できるのも意味不明だが
あんな強襲が許されるってことはもう全面戦争状態なのか?
なのに仲良く4区分して統治しましょう?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 17:45:18.01 ID:P2OremSTa.net
バンダイの上の方に関してもHGバーザムのプレゼンの話は笑いのネタになるけど、これに関してはマジで笑えないぞ
このアニメのせいでプラモの展開に悪影響出たらどうしてくれるんだっての

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 18:24:48.23 ID:jA/qbR6Q0.net
作品がとっ散らかりすぎてて立て直しようがないんだよなあ
マジでなかったことにするしかなくね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 18:38:12.96 ID:kL37XceK0.net
アンブッシュは年に3回までOKとか謎ルールがあるんだろ(適当)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 18:46:44.45 ID:t+hoypV40.net
AIがここからここまで占領してていいですよって指示出ししてくれてるんじゃねえのw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 18:55:43.25 ID:jwO6QmsWM.net
分割でユーラシアは津軽海峡フリーパス権を獲得→事実上の勝利
アジアは九州沖縄ルートは掌握できず→目標未達成
オセアニアはアジアの海洋進出の阻止成功
米帝はユーラシアに北部海洋ルートを奪われ目標未達成

こうやって見るとアジアはなんで中国と北陸を占拠したのか?
九州をまず占拠じゃないないの?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 18:57:05.99 ID:6+1gYOxjr.net
>>655
ゴミを宝石にみせる才能は大したものだよな
その才能は脱帽するけど富野のような作品をつくる才能はなかったね
アニメ作ってしまってはゴミは隠しようもない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 19:41:08.90 ID:UCocXoRa0.net
関わったら作品が面白くなるなるけど金を持ってくるのは得意って……
クリエイター関係に関わるべきじゃない人やん

才能あるクリエイターにどっしり企画段階から任せたらうまくいくんかね?
でも今まで自分の失敗を他の人に押し付けてきたように見えるから
組みたいと思う人あんまいなさそうだよな

これがせめて自分の責任だ!って人を庇うタイプなら人もついてきたかもしれんけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 19:43:35.31 ID:nHxTAVSa0.net
>>673
金の浪費+それによって金をかける人がいなくなる
最悪なパターンじゃねぇかwww

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 19:56:47.24 ID:l3k+2EjL0.net
お前ら那由他ちゃんが貧乳だから文句言ってんだろ(´・ω・`)
もっとおっぱい大きくてエッチな女の子だったらこのアニメ絶賛してただろうな(`・ω・´)

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:00:23.32 ID:pLfarRPd0.net
てか裏で支援してるとかじゃなく各国の正規軍がガッツリやりあってる時点で相当ヤバい紛争状態だよね?
ハフマン島状態か?日本は
下手すりゃ第N次世界大戦かって状況でグラハムはゴースト追跡とか何寝言言ってんの?
それも的勢力圏内で

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:04:42.41 ID:LAhSGd7l0.net
>>675
ナユタって鹿だろ
ケモナーかよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:09:10.90 ID:/GGmiC0T0.net
作中描写的には一般住人は多少の不便があるとしても
ギリ先進国民レベルの生活できてるから主人公たちの
行動に何一つ共感できない。
主人公勢の動きとか国民的には「マジで余計な事スンナ」
としか思えないだろこれw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:15:20.17 ID:j7+LNg2O0.net
>>677
しかもオスだし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:16:53.20 ID:jA/qbR6Q0.net
分かりやすい萌えとかエロに媚びないのも何らかのプライドなのかね
美少女すら居ないんじゃ見るべき点一つもないのに

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:18:56.63 ID:jiMuRBCZ0.net
冷戦構造以上に強固なグローバル経済化した世界においては戦争もより局地的なものになるというのは理解できるがね。

米中がどんなに世界各地の境界線上で激しく争おうとニューヨークや北京に互いの攻撃の矛先は向くことはない、少なくとも兵器という形では。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:19:38.11 ID:LAhSGd7l0.net
子供層を意識してるんじゃねーの
ようつべで垂れ流してるし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:21:06.68 ID:/GGmiC0T0.net
…子供これ見る?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:25:08.26 ID:LAhSGd7l0.net
無料だし……

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:30:00.81 ID:NRz1kyNCd.net
公式サイト見てて思ったけどアンナってキャラクター可愛いな
こいつをヒロインにしろよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:31:00.79 ID:Byukxrs5a.net
>>633
というか設定がギアスまんまだからな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:31:41.33 ID:Byukxrs5a.net
子供向けならなんで深夜にやってんだ🤔

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:39:22.46 ID:LAhSGd7l0.net
BSでは19時

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:48:56.84 ID:V/Rd8g53d.net
果たして陶芸女の特技が披露される時は来るのでしょうか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:52:36.35 ID:nHxTAVSa0.net
陶芸も謎なんだよな

場所的に悪かっただけで
陶芸女が”思い込んでる”ような事態ではないと思う

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:57:11.60 ID:UCocXoRa0.net
鉄血とかからのアンチも多いんだろうけど
最初は普通に期待して見てたのが面白くなくてアンチになった人も普通に多そうだよなこの作品

俺は普段そんなに作品の粗とか雑な部分て気にならないんだけど
この作品は結局ネガティブな要素を打ち消すだけの強みがなくて
擁護する気が起きないんだよね

なんかしらの面白い部分や尖った部分があれば応援できるんだが
どっちもないからなぁ。それでもまだ面白くなるかもと惰性で見てるけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 21:00:42.23 ID:nHxTAVSa0.net
>>691
いろんな方面を取り込んで何とかしようとしてるけど
本当にくだらないグダグダ感を出してるよな…

どこか一点に絞れば
全方面に受けなくても面白くなった可能性はありそう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 21:03:15.40 ID:LAhSGd7l0.net
>>691
2期から面白くなる可能性ならあるかもな
2期があるならな!
次回で最終回やぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 21:04:19.94 ID:UCocXoRa0.net
>>692
主人公も薄味でストーリーも薄味、目的も曖昧ってなると見てる側もどうこの作品をみたらいいのか分からなくなるよ

どのみち整合性取れてないんだから、キャラの濃い主人公か引っ張ってく感じのメインキャラが欲しかったね
俺もなんかしら尖ればワンチャンあったと思ってる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 21:07:02.34 ID:UCocXoRa0.net
>>693
二期来るかねぇ。どう展開してくのかわからんけど一期もそんな展開を勿体ぶる必要なかったよね
純粋に盛り上がりどころが少ない……

面白くなるなら二期も見たいとは思うけど、正直その金で他の新規プロジェクト頑張ったほうがいいんじゃ?とは思っちゃうね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 21:08:00.05 ID:nHxTAVSa0.net
>>694
作ってる奴に作りたい物がなくて
「面白そう」を集めてグチャグチャに混ぜただけなんだよな

料理で言えば素人の創作料理

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 21:08:51.28 ID:LAhSGd7l0.net
足し蟹

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 21:10:09.03 ID:ac5NStkQr.net
俺未だに納得行かないんだけどAIロボが単騎で軍隊翻弄できるとか軍隊クソ無能過ぎてリアリティがないと思うんよな
あんなでかい的数で押せるだろって思えてしょうがなくてな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 21:19:54.03 ID:/GGmiC0T0.net
何を今更・・・・
経済政策失敗と少子高齢化でうっかり分割統治され
日本に生まれたら罰ゲームだけど清潔に普通に暮らせます。
電気来てる工場でこっそりロボ作っても見つからないし
ゲリラキャンプでもみつからないし高度な情報戦完璧。
(正規軍は高度な情報戦出来ません)
明らかに空からの攻撃に弱いロボたちですが攻撃ヘリや攻撃機は
存在しないみたいです。
ゴーストと・・・・・・もうええわ・・・

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 21:23:54.97 ID:g4GskZSs0.net
ロボットで戦ってる理由すら曖昧なのは流石に草

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 21:24:15.16 ID:yP6A6CKUH.net
>>676
交戦規定とか一体どうなってるんすかね
先進国同士が戦争ってなかなかやべーレベルの世界情勢じゃないんですかね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 21:24:53.89 ID:DAMswP4Y0.net
バカがアニメ作ってるとしか言いようがないねwもう終わりだよこの国のオリジナルアニメは

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 22:42:08.14 ID:6yRzv6Qp0.net
そもそもロボット使う理由が無いってやーべーな
軽自動車位安いとか?これはATだけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 22:45:25.77 ID:pYkDzn8X0.net
悪い意味で過激なことやらずに大人しいから話がちっとも盛り上がらん
悪い意味ではあるが過激で印象に残ることやってたあの鉄血のがマシってどういうこっちゃ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 22:49:56.50 ID:8yApIeFjd.net
>>695
製品の発売延期やプレバン送りなんか見てると
中華でも売り込みかけたいのにあんな内容で追放されたんで
バンダイグループ内でもグダグダになってるかもな……バッサリ損切りすべきだろうが
宮河が溺愛する小川の為に続けると予想

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 23:02:23.99 ID:Iiss7vg30.net
>>699
謎ワイヤーで輸送機は落とせるぞ!
なんで輸送機が率先して戦うんだとか、飛び道具がある可能性があるんだから輸送機が戦闘区域に入るなよとか、輸送機全滅でどうやって帰ったんだろうなぁとか、ツッコミどころや疑問が続出だがw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 23:21:55.46 ID:6wgNooT90.net
打ち切れば鉄血並みの伝説のアニメになれるぞ(適当)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 23:30:41.94 ID:/GGmiC0T0.net
鉄血の評価が悪い人が多いのはわかるけど
個人的にはそんな悪くないと思ってる。
特に評判の悪い最後の方だって
「調子に乗って自己を過信した若い連中の末路」を
ちゃんとやりきったし。
あれを良い感じに彼らが立ち直るような話にしたら
もっと不自然だ。

というか少なくとも境界戦機と比べるような物じゃない。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 23:32:39.33 ID:nHxTAVSa0.net
「鉄血」って名前を出さなければ
「鉄血」は関係なく終わると思うぞ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 23:40:52.72 ID:TYEBAQuM0.net
>>708
それだったら止まるんじゃねえよで感動的な音楽流すなよ馬鹿かお前は間違っている

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 01:10:21.41 ID:CtWVr8P80.net
これ武器商人の人がラスボスっていうエルガイム的な展開かな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 01:45:23.51 ID:bJiyXoSU0.net
>>708
あらすじレベルではそんなおかしいことじゃないんだけど
結局描写が伴ってないから変なことになってる

実際やるべき描写をしっかり見定めてやれば普通に終わったと思うよ
監督やPが舵取りして脚本家の実力も伴ってたら普通に名作に出来ただろう
同じ設定、似たようなあらすじでもね


嫌な話になるんだけども、結局実力不足というか
過程も結果も微妙に終わったからダメなんだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 01:50:37.46 ID:ORXDB7yld.net
>>711
日本民族に虐殺された民族の末裔だったりするのか
すでに爆死が避けられないから、いっそさらに炎上させようとでもいうのか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 03:35:23.65 ID:jdGwz9ik0.net
主人公たちが頑張ったけど最後は悪い奴らとして何の役にもたたず死にましたとか
面白いわけないだろ鉄血作ったやつらは人間のクズだよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 03:37:23.88 ID:jdGwz9ik0.net
新鮮組みたいにしたいんだったらせめて仲間同士の粛清とか濃厚にやればよかったよ
そうしたらこりゃ地獄に落ちるしかねえかなとなったのにな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:18:38.97 ID:SOxbnAOxx.net
そういやココ数回作画キツかったが
最終回は流石に気合い入ってたな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:59:38.70 ID:V1F8Sd4H0.net
ギアス見直したが第1話でモノローグ無しで世界観の説明と主要な登場人物を出した上、主人公の能力や性格まで描写してギアスと出自の謎を提示して幕、ってよくできてるよなぁ。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:29:12.68 ID:C4q5Srqb0.net
だから?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:07:15.19 ID:uoAdtLvh0.net
境界は設定に対して画面や一話の情報量がとにかくすくない

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200