2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 12:40:38.04 ID:N4TvHUtyM.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。
これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

You Tubeにて1話130万再生
2話で100万の視聴者が離れた話題のアニメ
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:kyoukai-senki.net
公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638369163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 15:08:16.95 ID:P9tLBowW0.net
アジア軍指揮官「ここはアジア軍の対BETA最前線の橋頭堡なんだぞ!あんなふざけた機体に蹂躙されてたまるか」
 ↓
ゴーストにアメイン2機ごと一撃で屠られる
 ↓
アジア軍指揮官「全員退避ーーッ!」


ダサすぎw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 15:23:39.42 ID:AYztrrN5d.net
アジア軍を取って付けたように悪い奴等では無い描写してたなw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 15:39:14.53 ID:XlPHUBbt0.net
なんで悪役に取ってつけた悪役でないアピール付け加えるんだろ?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 15:57:31.62 ID:/Zed+w66p.net
>>464
しかも分割される国が自国とは言え
世界でも屈指の国力を持ち、
地政学的にほぼ無敵の日本ってんだから。
せめて隣国の朝鮮半島にしろよ。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:17:24.25 ID:Cv1IsPaH0.net
ギルティ・クラウンはネタになる糞アニメだったがこれは純粋な糞アニメ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:21:04.03 ID:lhA8f50La.net
ウヨじいこんな糞アニメで熱くならないで

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:22:25.88 ID:fnQhOkEh0.net
リアル国際情勢持ち込むなら分割統治の際に国際法はどうなるのかご教示願いたいよ
P様は法学部なんだろ?
自称じゃないかと思うけどなw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:45:49.40 ID:xIePaGXyd.net
境界戦機で一番まともなキャラは?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:47:48.31 ID:XlPHUBbt0.net
多分最終話Bパートで悪役だったはずの政府のキャラが何故か急に平和路線の人だったってなってその人の活躍で日本の自治権回復する法案が出来るで、花京院の魂欠けても良いぐらいや

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:32:15.66 ID:Rjmtgksea.net
設定ガバガバなせいで十数年以上ずっと四か国が日本列島でドンパチしてた事になってしまってるけど結局どうなってるのこれ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:36:59.79 ID:guPA7JMv0.net
>>467
一応経済破綻した日本に代わって統治してるって設定だし
あからさまな悪役だと流石に不自然だと思ったんじゃね?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:47:50.43 ID:AsPfh05F0.net
政府潰してAI統治でええやろ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:49:55.06 ID:/Zed+w66p.net
>>472
ゴースト

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:51:47.16 ID:Of0/60/UM.net
>>474
そういや本編で四カ国同士が戦ったことってあったっけ
対レジスタンスとゴースト退治しか見覚えがない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:08:29.12 ID:GGnEvFA6M.net
>>478
流石にながら見し過ぎでは

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:09:38.91 ID:KMTAh3ATK.net
アジア軍「うわー接岸した船からオセアニア軍が出てきたー」
アジア軍「日本人を避難させろー」

ってのがあったろ確か…(うろ覚え)

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:23:58.59 ID:XlPHUBbt0.net
日本が財政破綻とかもろその手の意識高い系の思想丸出しよな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:32:04.76 ID:fnQhOkEh0.net
海には港則法とか海上交通三法とかがあるし旗国法もあるんだが
オセアニア軍が接岸する際の手続きはどうしたんだろうなw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:42:55.41 ID:XtdOzvGC0.net
>>481
そういや日本は終わったって典型的な出羽守あるあるだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:02:27.45 ID:grrkhzb/0.net
>>461
この作品てそんな支配する側に配慮されてたっけ?
1話から「こんな僻地嫌だぜ…出世してえ〜せや、ガキ使えてテロリストにしたろw」なんて小悪党にされとったぞ
以降も思い出したようにたまに時代劇の悪党レベルで日本人に酷い事してますって描写入れられたり、知らない船がいる…まぁ大丈夫か…と思ったら敵だった! とか馬鹿みたいな描写しかないし

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:39:43.56 ID:jLr4hyD+0.net
ゴーストを倒すアニメで良かったのに

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:54:39.90 ID:TKcFqxNJ0.net
前後編なのに全く盛り上がらず残り1話か

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 20:00:41.63 ID:mGwgUEGgd.net
爆発→やったか!?
これでほんとにやってたパターンてあるの?w

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 20:37:16.70 ID:v7qcpm/0d.net
面白かった
やっぱ動きのダイナミックさがあって良いな境界

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:14:38.47 ID:sXtezISR0.net
>>473
そしてレジスタンスは全滅させられるんですね!そのアニメどっかで見たな!

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:17:40.37 ID:yRTy/6Fnr.net
相手がなろつチートAIで小島に入れられる戦力とはいえゴースト一機にやられるアジア軍ひどいな

つかそんな小島にすら対空警戒システム張り巡らせてるのに領土にアメインごとガッツリ入ってる北米軍には気づかないし高度な情報戦でレジスタンスの基地には気づかんっておかしくねーか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:17:44.71 ID:57fQRrBO0.net
レジスタンスは、個人情報書き換えの正式な手続きをして生き延びるんだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:17:48.71 ID:ebNprkDN0.net
今回、戦闘シーンは一番良かったんじゃないか?流石に評価するわ。
にしてもあの爆発で無傷ってどんな装甲してんだ…今までライフル弾で貫通とかしてたのに装甲面も強化したって事か?
つか、戦闘指揮車ってあんな近い所で指揮やってるんなら指揮車真っ先に叩けば良かっただろうに。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:43:45.05 ID:AsPfh05F0.net
洗車したから性能アップ
AIさんもそう言ってただろ?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:59:40.42 ID:e/8wI54P0.net
ゴーストかっこ良かった
ジョウガンのライフル撃つシーンも良かったわ
あとは色々アレだが1番はアジア軍が前見てなくてレジスタンスに捕まったのはクソ吹いた

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:05:50.37 ID:uP1czfb+0.net
今回は良かったなーメリハリ効いてたよ
移動中は猫背でのたのた歩いてるケンブ達が戦闘になるとスタイリッシュに動く
こういうのをもっと多くやってくれ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:09:31.47 ID:v5X9GTzJ0.net
普段より動いているという意味では今までで一番マシだが、相変わらず正面や横からの単純な構図を多用しているあたり、
最後まで人を集められなかったんだろうなぁw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:17:53.63 ID:3ppJKuQzM.net
練習だとVRモニタみたいなのを被るのは何でだ?
コクピット内は外の景色を投影できるでしょ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:32:38.59 ID:1l9NmW4B0.net
あと一話か
この話の流れだと次でゴースト倒して続きは分割2クールだろうな

しかしヘルメット無し普段着で操縦てやばいな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:34:17.88 ID:cosFjYks0.net
>>497
そんな高度な作画出来ないからだよ言わせんな恥ずかしい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:48:01.98 ID:2cWnooEH0.net
実際はイカせ隊みたいに椅子にがっつり固定されてっからいいんだよメットなんて
Gで首イワしそうだけど高度なAIが何とかすんだろ(適当)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:08:00.04 ID:GfLUJH0cd.net
>>496
鳥足獣足という異形を格好良く描いて動かすって実は物凄くハードルが高い
一歩踏み込んで武器を振るって単純な動作一つでも普通の人型と違い違和感の塊になので
アーマードコアでもブーストダッシュやピョンピョン跳ねさせて誤魔化していた程にね
まさに四次元コンビAAの先人がやらなかった事その物と言える

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:21:26.62 ID:ttlza58jr.net
銀魂のほうが楽しみになってきてる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:23:50.19 ID:/Dv6WTFc0.net
3スタ製アニメのバトルシーンの構図や演出がしょぼいのってコンテ切ってる人が無能というよりはメカ作画をできる人材を集められないことが原因なのかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:25:17.59 ID:AsgXjaB80.net
今の対空レーダーでも、数百kmの範囲を探知できるそうで

鍾乳洞爆破回の領空侵犯を「気付かれなかった」は、やっぱり苦しい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:25:23.22 ID:ETKbdwfS0.net
>>503
そりゃ小川は鉄血の時に作画担当干してるし、半額でアニメ作れって他の人もリークしてるし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:34:23.19 ID:laqAxPcoa.net
>>497
いや、確かいつもコクピットじゃあんな感じだったはず。
VR技術で「被ってない状態の自分を感じる」みたいな、変な設定だったと思う。
何訳のわからん事を言っていると思うかもしれんが、俺も自分で書いててよくわからんのだよ。
コクピット内には外の映像を投影してないのよ。
視聴者が見ているコクピット内のアモウ達の映像は、彼等が自分で自分を見ているイメージを映像化した物を見せられている。
書いてて訳わからんわ。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:41:29.00 ID:Cv1IsPaH0.net
>>506
もうちょっと分かりやすく書いて

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:43:54.22 ID:s+w+mSxp0.net
コックピット内であのゴーグルを装着することでバーチャルコックピットにフルダイブしてるんだよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:46:39.00 ID:/Dv6WTFc0.net
なるほど
私服でアメインに乗ってるのもAIがコクピット内を浮遊してるのもイメージ映像だからか
考えてみれば当たり前だが言われるまで気づかなかったな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:47:11.64 ID:DbzSDUQx0.net
あれどう考えても実際と映像の中で姿勢変わるのはマイナスだろ。Gが訳分からない方向からかかって相当気持ち悪くなる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 00:11:45.26 ID:7lKSTSVvM.net
>506
あーそういうことか
ボトムズスタイルで脳内視界が映ってると

と思いつつそれならモーターヘッドみたいに固定式のヘルメット被っててもいいんじゃね?とも思う

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 00:20:50.13 ID:Wq7RO67WM.net
ヘルメット被ったらあの髪型が隠れちゃうじゃないか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 00:32:34.98 ID:Xh4ZDKmgM.net
ゴーストめっちゃ有能やん
泳がせとけよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 00:38:10.78 ID:2I5jTzomd.net
おきの島って島根沖か。福岡沖かと思ったわ。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 01:34:46.22 ID:afvVU8YY0.net
>>509
いや
普段から私服だぞ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 01:56:40.12 ID:zvqu7Iwq0.net
ゴーストのプラモデル死ぬほどいいな
本編はまあ・・・その、なんだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 02:07:05.27 ID:CENyKotd0.net
>>516
ガンプラと比べると普通やで
作ってるとこ同じだし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 07:12:17.85 ID:tu2daE4Wa.net
あんなんで死ぬほど良いとか洞窟から出てきた猿か業者だろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 08:10:45.24 ID:4aMC2PKG0.net
かなり微妙な出来なので実際ここ数話見て無くて
後で一気見する気だった。
「まあ2クールあるからそろそろ本気出してくるのだろう」
って考えてたのだが、、、、
まさか来週終わりなのか?嘘だろw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 08:18:18.49 ID:SQwhzKFr0.net
このアニメって1クールアニメなの?
レビューをみるかぎりだと
シンカリオンみたいな子供向けのロボアニメっぽいけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 08:24:15.40 ID:gNKOARf7r.net
どうせエンディングで2期の予告始まるよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 08:25:36.36 ID:gNKOARf7r.net
鉄血でも似たような小細工してたし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 09:15:06.73 ID:vETpASqMa.net
使い回しの真横アングル笑うわ、いや笑えんわ
https://i.imgur.com/UwBrSSa.jpg
https://i.imgur.com/iZPEyWU.jpg

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 09:49:46.26 ID:OqsNihYa0.net
ED終わったら特報!とかいって二期の告知があるよ多分

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 10:58:44.91 ID:fSHAoxuhd.net
日本が解放されて独立する未来が見えましぇ〜んw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 11:38:33.60 ID:j4XhYTXyr.net
法学部行って司法試験受けないヤツはクズ多いぞ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 11:44:16.82 ID:fSHAoxuhd.net
官僚になったりメガバンクや大手商社や外資系コンサルティング会社に勤める優秀な人もおるだろ

まあアニメ屋になる奴は完全に落ちこぼれだろうけどw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:08:35.77 ID:HHkZ5nU30.net
小島にゴーストはどうやって来たんだろう 泳いで来たならなんかシュールだな
あの爆発と熱に耐える性能だし核でしか倒せないよな 人類の作った物じゃねーよもう
2期で突然ビームライフルでも販売してくるのかねぇ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:11:42.52 ID:pssYtz7mM.net
機体などただの器にしか過ぎない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:13:47.26 ID:66FqEVMga.net
ガキ向けアニメ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:32:39.45 ID:OqsNihYa0.net
>>528
実はあの武器商人は宇宙人or異世界人のエージェント
侵攻前に地球の力を確認するためデータ収集用として放ったのがゴーストだったのだ
とでも言ってくれた方が納得できるレベルのトンデモ兵器過ぎる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:34:51.25 ID:i7FuBx2ld.net
ガキにに失礼

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:36:11.15 ID:1RTea921d.net
>>523
これならCGでよくね?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:37:50.87 ID:5oXOAl710.net
ガンダムSEED観たら卒倒しそうだな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:37:51.15 ID:e41zCZW+0.net
>>506
マジか初めて知ったw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 13:03:14.15 ID:NVf40BAvM.net
一見大爆発を耐えたように見えるが、すり替えトリック

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 13:08:48.04 ID:sXKXUhsB0.net
しょせん充電が必要なメカで、停電させてしまえばオダブツだし
たいしたことない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 13:12:25.04 ID:3iC7SEEsa.net
地下でゴースト細胞が増えてんだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 14:14:07.83 ID:HxqOOkCp0.net
偶然知り合っただけの軍人が機密情報を一方的にペラペラ話してきたということは
アモウたちの正体がばれているということでは?ということに誰一人として気づいてなくてなんかもう怖かった
ゴーストの情報が本当かどうか裏取って確かめる前に色々考えるべきことがさぁ…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 14:32:28.91 ID:5Qn+F69PM.net
>>539
あれ当然正体バレててこっちを利用するために情報リークしてきたと判断するのが普通だが
その上でどう動くか云々とか一切なしに本当らしいから向かおうで話が進んじゃうのホント草
頭おかしいわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 15:04:21.49 ID:wj5K09rwd.net
脚本や監督は何も考えずにグラハムもどきにグラハムみたいなことやらせてみただけだよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 15:24:41.76 ID:0ltRjiV4x.net
>>523
黄色使い回しか?
ちゃんと描いてるように見えるけど
まぁ仮に使い回しでもコレぐらいは許してあげて良いと思う手描きなんだし
本来BANKは使い回せるところは使い回して
他のカットに力割いたりするための策でもあるし
かのガンダムSEEDの影響でBANKは悪という風潮が出来てしまったけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 15:28:12.97 ID:3iC7SEEsa.net
モジャ頭とか生粋のゲリラのはずなのに中身は高度な情報戦?なんですけど!だから
グラハムがペラペラしゃべってんのも何だか知らんがとにかくゴースト!!なんだろうな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 15:28:48.07 ID:HxqOOkCp0.net
>>540
「レジスタンスをおびき寄せるための罠かもしれない」
「だとしても取り残された島民を見捨てるわけにはいかないから行くしかない」
みたいな流れなら熱いなと思うんだけど、ゴーストが本当にいるかどうかしか気にしてない
これで来週ブラッド大尉たちが現れて「なに!?北米軍だと!?」ってビックリしてたら笑う

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 15:38:57.99 ID:y4WXgFAtM.net
このアニメに関しては使い回しがどうとかよりかっこいい構図や演出がひとつもないことの方が問題だと思うけどな
というかメカアクションが鉄血とほぼ同じでオリジナリティも新鮮味も皆無だから、アイデアの使い回しでもあるな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 15:49:38.77 ID:0ltRjiV4x.net
確かに印象的なメカアクションとかどの機体にも無かったなぁ
フルCG、もしくはCGとの兼用が主流になってる中で
手描きで頑張りたいんだなと1話では感じたし期待はしてたけど
そもそもメカの名前すら覚えてないし
覚えたいと思えるほどメカ達に魅力も感じないんだよなぁ
まぁぶっちゃけキャラの名前もあやしいんだがw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 15:53:15.00 ID:69tqO/9xr.net
>>542
未だにバンク叩いてるの種アンチと小川プロデューサーくらいだよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:09:32.02 ID:3iC7SEEsa.net
まあ種のバンクは語り草だろ
両澤の脚本が遅いのが悪いってハッキリしてんのに擁護する価値ないわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:13:45.60 ID:CENyKotd0.net
種は監督はいい加減だし脚本はもっといい加減だったからな

バンクが悪なんて言い出したらシンカリオンも叩かれるぞ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:14:09.77 ID:y4WXgFAtM.net
アモウガシンシオン、ガイケイナユタ以外で顔と名前一致するのブラッド大尉ぐらいかな
全体的に名前を呼ぶシーンがあまりないように思える

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:32:01.64 ID:jxQAi84A0.net
種といえば、種大嫌いで福田にも嫌味いいまくってた小川がプロデュースするアニメがこんなんなんだよな…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:35:06.43 ID:0ltRjiV4x.net
それよく聞くけどそんなに嫌ってるの?
SEED二作では制作進行やってたけど

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:37:40.15 ID:y4WXgFAtM.net
未だに20年近く前のアニメの粘着アンチやってる子供部屋おじさんがいることに恐怖
頼むから新シャア板に帰ってくれ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:45:19.65 ID:xSruHAuxd.net
福田はクロスアンジュで許した(上から目線

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:47:27.39 ID:9jJPjgCIr.net
>>551
ちなみに種で制作進行(スケジュール管理)やってたのが小川だ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:49:39.26 ID:sXKXUhsB0.net
放送枠を潰してしまったアレ

あきらかにSEEDを裏返した企画だったし
もはやアイデンティティ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:31:48.70 ID:VxxjefNoM.net
ヴァーチャル訓練でロボ描かなかったのは手描きリソースの限界
クソアニメ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:38:18.54 ID:MrMaa9HA0.net
種はガンダムって大看板背負った以上制作の不手際が語り草になるのは仕方ないだろ
小川の仕事も今後二十年揶揄され続けるのは鉄血の方で境界は次クールもこの調子なら終了後二年も人々の記憶に残らん

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:21:18.91 ID:xzw0HQaFd.net
まあ、種が酷いとしたところで境界戦機が絶対評価で持ち上がることは無いのだがな

種の評価は余所でやりな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:30:42.48 ID:/V742FNy0.net
境界戦機スレでも種叩きに勤しむアンヤバすぎて草
高齢独身のくせに何十年も負債ガー連呼してる悲しみモンスターの末路

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:44:39.79 ID:sXKXUhsB0.net
なんといっても屈指のヒット作だし
いくら瑕疵を挙げても、瑕疵にならなかった結果の方が事実だからナ

アニメもアートなんだけど、アートは減点法ではないんだよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:09:18.83 ID:Ev+/8ic8d.net
種の悪い点ってスケジュール管理のクソさとキャラ偏愛、身内人事の我儘を通すの3点からの発生なんだが、
重度の種アンチの小川が鉄血でほぼ同じ事をよりひどい結果を伴う形でやっているのが草まみれなんだよなw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:22:27.83 ID:bdSpqMAy0.net
アバン先生とポップのコラか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:31:18.37 ID:jZvYpKz3d.net
小川pアニメは純粋につまらないのが最大の問題点なのを無視してる人が多いなぁ

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200