2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 13機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 00:05:24.91 ID:86P8aT070.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://muv-luv-alternative-anime.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
ポータルサイト:https://muvluv.com/
シリーズ公式Twitter:https://twitter.com/Muvluv_Official

◆前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 12機目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638681279/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:46:21.43 ID:aHBqW8n20.net
>>538
将軍が関与してたってどこ情報?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:51:43.93 ID:aHBqW8n20.net
>>538
せいぜい博士がクーデターを上手く利用してやろうと動いたということしか読み取れなかったけど、将軍もグルで更に狭霧まで味方ってどこ情報だよ。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:26:55.89 ID:Nc7NYLtC0.net
これ以上作品を突っ込まれて馬鹿にされたくないなら黙ってた方がいいよワッチョイ 6a4e-kSWTくん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 16:03:26.61 ID:BXpE91Vrd.net
>>541
昭和天皇にも秩父宮という弟がいて、226事件発生時には陸軍の連隊長として青森にいた

クーデターの発生を聞いて秩父宮はすぐさま上官の許可を得て連帯を離脱し、列車で東京に向かった

陸軍の軍務についている秩父宮が、親しく反乱軍を説得するつもりだったのではないかと推測されている

実は母親の貞明皇后は昭和天皇よりも次男の秩父宮を溺愛しており、明皇后の意向が働いていたとも言われている

秩父宮は翌日には東京に到着し、皇居で昭和天皇と会見した
内容は不明だが会見後、秩父宮は「昭和天皇に叱られたよ」と話している

その後、昭和天皇が反乱軍を一括したのは周知の通り

まあ作者がこのエピソードを作品に織り込んだかどうかは分からんけど
作中の将軍姉妹とは対象的な対応ではある

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 16:59:57.60 ID:Y2CWvTVC0.net
>>543
足効いてたっけ
忘れてたわ
普通にそんな正確な射撃が難しいんじゃね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:22:55.82 ID:pxw+any30.net
>>547
全く関係ない話で草

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:32:49.03 ID:/pQ1hzi70.net
次で最終回になるからそろそろ指摘しとくけど
前からこのスレにはネタバレ禁止なのをいいことにありもしない偽設定やウソバレで釣ろうとしてる奴が湧いてる
原作既プレイ組や漫画既読組はおかしい事言ってる奴がいるなと思ったらガンガン突っ込んだ方がいいよ

それに騙されて混乱するようなご新規も大概振るい落とされてもう殆どいないかもだが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:38:30.85 ID:35xD1P2aa.net
といわれてもなぁ、結構うるるん覚えだし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:48:09.12 ID:EPLtpubH0.net
BETAが敵だと思ったけどそんなことなかったぜ!
タケルの勇気が世界を救うと信じて…!
ご視聴ありがとうございました

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:51:53.83 ID:KN2igzr70.net
ベータを小さくして箱庭で飼ったら可愛いかもしれない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:59:47.12 ID:QGYanomU0.net
ネタバレ禁止とか誰も気にしてなくね?

ちょっと前までまりもちゃんの話で持ちきりだったしさ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:03:27.56 ID:hOdumnNL0.net
毬藻ちゃんって人間なの?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:21:53.06 ID:NAW58Spm0.net
MALスコアを見たらTE>柴犬>これ
という順番だったンだわ

ちゃんと有望な順にアニメ化してたんだなあと
思いました、まる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:50:18.14 ID:ecyHTBut0.net
>>541
そりゃあの場の危険な演説だけの話だからだろ
影武者って本来そういう時に必要なわけで
入れ替わって権力振るうわけでもあるまいし

そもそもクーデター自体将軍との打ち合わせ通りなんだから怒るもなにもない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:59:05.14 ID:ecyHTBut0.net
>>544-545
原作者情報
クーデターは博士、将軍、鎧衣の共謀ってのはyoutubeとかで過去何度も語ってるよ
TE序盤の将軍や鎧衣たちの会話はその伏線とも

ちなみに前回の放送でも語ってた
https://youtu.be/A4uFGjQgMZ4

ついでに言うなら今回の最後のイルマ洗脳して操ったのも博士や将軍たちのようなんだよね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:08:40.19 ID:6R613aMOr.net
>>558
原作者が適当言ってるだけだから相手にしたらダメだぞ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:12:26.39 ID:EC06XWrr0.net
>>553
何でも食うからゴミでもやってりゃいいしな
でも指噛むぞ、赤いのは

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:18:42.35 ID:s6sKENmR0.net
>>558
行ってみたら放送4時間でそっ閉じ
信者さんは毎回これ全部聞いてるの?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:25:16.19 ID:cCNzXJRVH.net
>>542
教えてよ!

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:26:06.09 ID:RLFpj5Ho0.net
クーデター編でもしゃべってばかりだし
BETAとまともに戦わないまま終わった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:32:51.90 ID:lMSx99rs0.net
結局1話に出てた一人だけ助かった意味ありげな女の子は一体なんだったの

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:34:26.16 ID:lMSx99rs0.net
>>558
再生数クソザコ過ぎる…

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:21:45.37 ID:KXqJtVFd0.net
>>561
そうだよ
原作者以外誰も知らない設定だったり本編の裏で起きたことをペラペラしゃべってるよ
原作者信者ぐらいしか見てないけどねあの放送

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:35:50.36 ID:s7IMhHPA0.net
閉じコン過ぎんだろ…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:39:26.59 ID:lMSx99rs0.net
信者は新規向けに無料で見れる配信サイト増やすべき!って言ってたけど
配信サイト多かったら傷が広がるだけだったし現状がベストなんやなって

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:54:00.79 ID:Nc7NYLtC0.net
>>556
総合スレにいいのがあった
https://i.imgur.com/8yJW2AM.png

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:55:53.84 ID:QGYanomU0.net
TEが1番右寄りの話少なかったからな

零戦をアメリカ人に絶賛させて喜んでるみたいな話の作りは今考えるとこそばゆいが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:41:22.96 ID:O5GsqArZ0.net
TEから帝都とったらオルタ以下だがな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:42:54.90 ID:I0PdDAHA0.net
原作知らんけど、実際にこんな世界になったら、戦術機なんてリソースの無駄使いせずに
巡航ミサイルとかで戦術核バカスカ撃ち込みそうだけど、そのへんどう説明されてるの?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:46:32.51 ID:sVm6A/he0.net
というかクーデター失敗は暗殺の隠れ蓑で将軍の計画通りですとか、それが正当化されるのはただの独裁国家で却って後味が悪くない?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:53:45.49 ID:O5GsqArZ0.net
>>572
簡単に言うと航空戦力や飛翔体は地平線から頭出したら打ち落とされるので特殊条件下でなければ全てNG
そしてそれは本アニメでは触れられていない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:56:57.68 ID:QGYanomU0.net
>>571
取説読まないバカを精神主義の体育会系が躾けようとする序盤を越えれば、ラブコメとして割と面白かったよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:00:43.37 ID:X0y1c5UY0.net
>>575
なお腹違いの兄弟の模様

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:03:20.80 ID:PXVxG2EU0.net
>>574
それはレーザー級がいるからだよね
でもレーザー級って最初からいるわけじゃなくて、拠点構築して、しばらくしてからでしょ
いても数限られてるし、ミサイルで飽和攻撃すれば数減らすのも殲滅も難しくないはず

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:09:13.58 ID:wBke3IGY0.net
>>577
アメリカなんかは核兵器乱打攻撃もやっているけど、結局それをやりまくったら地球の、少なくとも人類の生活圏がある地域が「使えない土地」になってしまうし、大気中に放射性物質捲き上げまくったら地球全体レベルで人類の生存が困難な世界になってしまうわけで、
攻撃することそのものの困難さと共にそういう問題がある。

冷戦時代の「おまえをころしておれもしぬ」な世界の終わり(の恐怖による核抑止)ならそれでもいいだろうけど、人類はBETAと共倒れになりたいわけじゃないので。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:11:51.94 ID:nB9zIKXH0.net
>>576
日本人の面汚し呼ばわりは草
誰のせいでそうなったと

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:16:28.76 ID:o85INidt0.net
>>579
妹自身もそんな話知らないどころか夢にも思ってなかったんだからしゃーない
なお兄は物語の最後まで何も知らされることも無いまま自己解決した模様

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:25:02.94 ID:YKM4UMmo0.net
>>577
その辺はミノ粉みたいなもんと思って掘り下げてやらないでおくもんだよ

まぁ向こうが勝手に掘り下げすぎた結果、WW2の砲兵師団でも圧殺できそうなスペックになっちゃってるんだけど
個体数とか迎撃能力とか、あんまり軽率に数値化すべきじゃなかったね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:36:59.68 ID:tfRLACCe0.net
キャラはTEが一番好きだな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:42:45.97 ID:X0y1c5UY0.net
フェイズ5のハイヴですらたかが戦艦十数隻の飽和砲撃で殲滅出来る程度の迎撃能力だからな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:46:51.17 ID:vXGGmWrrM.net
現代兵器でBETA殲滅できるって原作者言ってたしな
マブラヴ世界の軍隊弱すぎんよ〜

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 01:22:34.22 ID:nB9zIKXH0.net
>>582
チョビが一番好き

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 02:16:50.80 ID:X4vKNvIg0.net
パチンコで当たるとヒロイン選んでデートできるんだ
でもその中にチョビは

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 02:47:50.96 ID:YtCwL+Nm0.net
ο株は重症化しにくいという説の証拠はないと言うことが分かりました。

ο株の倍加時間は2~3日です。間もなくウイルスのブリザードのような状況になります。

CNN Newsroom

588 :ゆいにー :2021/12/20(月) 03:36:26.73 ID:pSVirXTo0.net
>当たるとヒロイン選んでデートできるんだ
アニメよりパチンコのほうが面白そうだな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 03:47:30.17 ID:FjEs5yzS0.net
マブラヴがこんな時代劇みたいな印籠見せてハハーな世界観だったとは知らなんだ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 07:42:19.95 ID:l9YH66+o0.net
アニメ化して神作扱いされてる原作大したことなくね?って冷めていくの数年前のDies iraeの時にも見たなあ…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 07:55:03.38 ID:9v+4ZEAJr.net
>>590
原作がつまらないわけじゃなくアニメに向いてないだけだぞ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 08:27:53.87 ID:ayNjGzO90.net
神は神でも邪神扱いして良くね?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 08:29:41.28 ID:mYVO3KWL0.net
>>584
じゃあ何でこんな状況になってるんだよw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 08:30:19.67 ID:93mHBSRRa.net
原作も割と酷いよね
BGMや描画等の演出で高下駄履いてるだけ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 09:05:19.03 ID:qlo+FNvAd.net
人類があんまりにも弱すぎってのはずっと言われてることだから
BETAの具体的な個体数とかあの数字で現代兵器が負けるわけないからね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 09:08:41.64 ID:PHgJhkC9p.net
名作と言っても所詮エロゲの中でだし、そのエロゲで見てもトップ層からは一段落ちる立ち位置だったし
まあ妥当な出来だと思う

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 09:25:48.97 ID:wWMu7fgt0.net
最終回はアニオリ展開でいきなりbetaが乱入してきて全員の頭に噛りついてendでいいよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 09:26:59.90 ID:ayNjGzO90.net
エロゲとロボという当時珍し位繋がりの作品でロボデザインがそこそこかっこよかった
やっぱりゲーム本体が発売延々延期してたのが目立つよな
商売下手過ぎ
噂の借金もそういう体質からかもとは思う
今回のアニメ化でファンも幻想が一つ消えたと思うけど、こういうのって結構根深く残りそうで嫌だなあ
ロボもデザインの変化少なくて飽きやすいのに
ザクのバリエーション作り続けるような感じなのかね?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 10:54:51.37 ID:O39tbIc9r.net
>>596
エロゲのトップ層は草
笑われるぞ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:07:03.98 ID:bCXfSf4P0.net
シリーズ構成の浦畑がゆめ太でほぼ同時制作のCUE!も担当してる時点で向こうはソシャゲストーリーを再構成したり水増ししたりして大変
そらこっちは漫画版雑にカットして基本なぞってればOKって仕事になるよね
どうせファンはロボットが動くところしか興味ないわけだし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:14:00.08 ID:lAkQHrp+M.net
>>596
そういうことだな
所詮エロゲの中では名作ってだけ
なろうや少年漫画のような多くの人が楽しむジャンルの名作とは比べものにならない

それなのに身の程知らずにそのトップ層である無職鬼滅に放映前に並び立とうとしたマブラブ信者の道化っぷりったらないよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:15:38.54 ID:lAkQHrp+M.net
こんなこと言うと作画が違うからとか言い訳するんだろうけど中身の面白さがレベチなんだよ、分かる?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:39:33.27 ID:xY/nFkXCr.net
どの作品が面白いと思うかは個人の主観だから議論に値しない
鬼滅は腐作品だから論外として
無職は良アニメになって本当によかった
あっちもアニメ化難しいって言われてたけどファンが制作側についてくれて丁寧にやってくれてるから継続的にお布施しとけば途中で打ち切りの心配はないからな
後無職持ち上げようとしてるがアニメ化前は散々な言われようだったし良アニになって手のひら返しは恥ずかしいね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:31:01.32 ID:baslt0gS0.net
エロゲの名作って言ってももう結構時間が経ってるから
微妙に風化してるのもしょうがないんじゃね
もうエロゲ自体が時代遅れなイメージすらあるし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:37:47.38 ID:lAkQHrp+M.net
無職鬼滅進撃あたりはマブラヴ並みの作画でも多分高い評価を得ていたはずだよ
そこからして違う

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:40:30.52 ID:lAkQHrp+M.net
特に鬼滅進撃は超作画アニメのおかげで売れたみたいに言われてるけどアニメ化前もかなり売れてたこと知らない人多いよね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:53:10.56 ID:O7F2vO8V0.net
確かにマブラブオルタナティブがそこら辺の作品並に尺もしっかり取って
作画も良ければ高い評価受けるかって言ったらまあないわな
作画どうこうより無職鬼滅進撃に比べて「原作力」に致命的な差があるってこったな

まあこういうこと言うと「でも進撃に影響を与えた〜」とか言うんだろうけど影響を与えたのと面白いのと全く関係ないからね
この作品見る限り進撃に影響を与えたすごさというよりもこの駄作から進撃を作り出した諫山の偉大さをひしひしと感じる

1から100にした諫山の凄さ、というか
路上の石ころをダイヤに変えた魔術師とでもいうか
もちろんその石ころは磨けば光る原石という類でもない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 14:02:07.38 ID:psYC5Tika.net
>>415
おとぎばなしは殺伐としてるぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 14:06:15.42 ID:O7F2vO8V0.net
>>604
本物の名作に時代は関係ない
ジョジョやダイ大なんかもっと古いけど今でも受けている
つまりそこら辺の本物の名作とはやはり違うということは分かるね?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 14:30:41.30 ID:O7F2vO8V0.net
>>607についての補足だが
例えばニュートンはそこら辺のよくあるリンゴから天才的な発想を思いついた
それと似たようなもの

凡人にとっては何でもないそこら辺によくある物から天才は閃きを感じる
つまりすごいのは天才側の方なのである

ただのりんごや石がすごいわけではない
もしすごいなら凡人が先に天才的な発想をしてるわけだから

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 14:47:51.08 ID:tfRLACCe0.net
>>593
大戦中にしても内ゲバが酷過ぎて…
殲滅した後は再開する気でいるやつばっかだし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 14:48:44.61 ID:PHgJhkC9p.net
正直エロゲアニメとしては戦闘作画いいだけ大分マシな部類だと思う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:50:26.42 ID:cT+oPGxWM.net
>>603
無職最高よな!
おまえら駒木のこと教えてくれないし最低だよ!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:51:30.24 ID:AwpWl42sr.net
みんなめっちゃ持ち上げてるけど鬼滅面白いか??
具体的にどこが面白いかとか言える人いる?
誰見てもわかりやすいとか?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:00:45.95 ID:YKM4UMmo0.net
実際わかりやすさ大事でしょ

息の長い大御所(つっても今やワンピぐらいだが)は設定積み上げ過ぎてご新規お断りな感じだし、新作も妙に設定とか世界観とか凝っちゃってるの多いし

水戸黄門みたいなシンプルな勧善懲悪にみんな飢えてたんだよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:01:33.30 ID:OC2EGrAW0.net
>>516
まあ元に戻った(構築され直した)世界で流れたからだねぇ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:13:16.09 ID:vURI7iBsM.net
無職も鬼滅も話が面白いかと言われれば別に面白くはない
これは大半の少年誌バトルものと転生ものに言える

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:13:53.46 ID:X4vKNvIg0.net
きめつむしょくに楯突いてたとかそんなノイズの議論してもしゃーなし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:14:26.68 ID:AwpWl42sr.net
>>615
成る程なぁ
ならシンプルなラブコメのEXもウケたかもしれないのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:14:51.08 ID:7rBa5lXT0.net
他を貶してもこのアニメが面白くなるわけじゃねえぞ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:15:59.01 ID:AwpWl42sr.net
>>617
無職は冒険物だし面白さはわかりやすいでしょ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:16:49.33 ID:p2YP5cIS0.net
>>620
反対にマブラヴを下げれば特定他作品の株が上がると考えてる
勢力がいるように見えるのは興味深い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:20:46.35 ID:yBBloFoR0.net
>>619
ラブコメこそ時代の流れですぐ取り残されるジャンルだぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:21:46.19 ID:X0eeiuYd0.net
そもそもマブラヴにバトルアクションを求めるのは間違いだ
バトル要素なんて全体から見たらほんの僅かで
終盤の盛り上げ装置でしかないんだよな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:25:13.96 ID:X4vKNvIg0.net
主人公機の見所になる(だろう)シーンも要塞級といちゃいちゃするのとスロープ落ちるとこくらいだしな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:25:45.65 ID:3Pv7HIxma.net
>>622
このマブラヴアニメにまだ下がる要素があるのかよ!?もう最底辺だろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:26:35.05 ID:vURI7iBsM.net
>>621
結局個人の好みだけど
例えばキングダムやヴィンランドサガのような戦記物は面白いと思うが普通の冒険ものは面白くない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:37:16.24 ID:baslt0gS0.net
バトルものじゃなく戦記ものとか群像劇とかで見ても今の所微妙だろ
アニメだけだと何か知らないオッサンたちが内輪もめしてるだけにしか見えんし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:42:46.14 ID:wWMu7fgt0.net
来週最終回だが1クールだけで終わったら何がやりたかったのか分からん謎アニメになるな
果たして2クール目はあるのか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:47:29.23 ID:X4vKNvIg0.net
ないだろうな
新規も二期→一期遡りも期待できんだろうし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:48:50.47 ID:PHgJhkC9p.net
鬼滅も無職も単体で普通に評価されてるし、マブラヴなんて視聴者数圧倒的に劣る作品をsageることがアレらをageることに繋がるわけないでしょ…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:53:20.27 ID:lAkQHrp+M.net
なんで進撃無視するの?
進撃だって無職鬼滅並みに評価されてんだが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 17:01:17.31 ID:+6eDmhfr0.net
>>630
エイベックス社長が全部やるって言ってる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 17:07:39.02 ID:IXlaSZF5r.net
2期なんて1期より人減るのにやるとか罰ゲームだろ
甲21号の自爆の下りとか新規が見てもわけわからないだろうし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 17:11:02.28 ID:IXlaSZF5r.net
前後の時系列知らない初見が楽しめるのって横浜くらいしかないような気がするんだが大丈夫か?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 17:15:56.98 ID:L1MWYA5za.net
>>625
要塞級って50m位の鞭ブンブン回すくらいしかしないのに

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 17:22:43.44 ID:Z/TUedUYr.net
>>599
なんで笑われるの?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 17:28:42.24 ID:p2YP5cIS0.net
>>631
その割にはずいぶん、執拗に食らいついてくるけどね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 17:37:10.23 ID:baslt0gS0.net
今のエロゲのトップはゆずソフトなのかね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:06:47.73 ID:Xps1KU5fp.net
なんかここみてて思うけど余裕ないオタクが増えた気がする
ずっと嫌いなところばかり探して好きなところ見つけようとしないのな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:32:09.22 ID:DZl5tc6X0.net
マブラヴに関しては期待を煽られた反動が大きい思うよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:32:10.93 ID:2QkVx3sbd.net
>>635
時系列知らない者だが

エロゲのキャラをいろいろ登場させた、ファン向けの二次創作的な作品で、BETAという宇宙生物が侵略してきてる
という程度は知ってる

横浜みたいに過去だか別次元だかにジャンプされるとむしろキツかった
それこそ時系列知らないからw

新潟や伊豆みたいな話の方がまだ分かりやすい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:35:54.05 ID:X0y1c5UY0.net
>>640
10年以上待ちに待った結果がこれだからな

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200