2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 13機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 00:05:24.91 ID:86P8aT070.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://muv-luv-alternative-anime.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
ポータルサイト:https://muvluv.com/
シリーズ公式Twitter:https://twitter.com/Muvluv_Official

◆前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 12機目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638681279/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:58:56.49 ID:ZcZHFDCE0.net
高校、大学と理系だったから日本史の知識が中学で止まってて帝がどうのと言われても実感ないんだよな
正直歴史教育も客観的に見ると一種の洗脳だと思ってる口
統治する側に取っては国体護持に必要だったんだろうが時代遅れ感が否めないな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:04:02.85 ID:DApns+uQd.net
ゲームやってる時も思ったけどウォーケンの唐突な腹を割って話す感とタケルちゃんの自己総括がキモい

世間知らず吉田くんのネトウヨ妄想だなってはっきりわかんだね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:04:32.33 ID:SgZ+sEd00.net
ちょっと前までフランス人は、国王のおかげで、太陽が存在していられると
信じていたそうな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:05:03.11 ID:ufE1NmUe0.net
中学でやる歴史って実質初級日本史だし帝がわからんつってるのは、
「ボク、バカだから中学で習ったこと覚えてません」あるいは「日本の学校で教育受けてません」宣言の二択だよ?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:13:43.36 ID:bh8IQhAN0.net
>>492
歴史勉強したところでどこまで行っても実感なんて得られないと思うぞ
そのぐらいの知識量の時に変な本読んで染まっちゃったやつが、ありもしない実感を得て勝手に興奮してるだけ

>>495
「実感がない」を「わからん」に勝手に意訳して貶すんじゃないよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:20:04.58 ID:ufE1NmUe0.net
>>496
いやだって歴史って思想教育じゃないし
史実に対する印象や感想を述べる教科じゃないのは中学で習ってればフツーにわかる話だし、
実感云々言い出す時点で頭おかしいよね
どちらの国のご出身ですか?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:20:36.63 ID:DApns+uQd.net
昭和天皇のマッカーサー会見エピソードには帝みを感じる
ただ226には烈火の如く怒って自ら指揮して誅すると言ってたはずだから、マブラヴみたいに泣くとか不徳とかは世間知らず吉田くんの妄想だなってはっきりわかんだね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:21:11.54 ID:ZcZHFDCE0.net
歴史教育、文化教育って自分が"日本人"だって無理矢理植え付けられる事なんだよな
過去の争いや不和を引き継がされる行為って言うのかね
だからあの世界の歴史を知らない武の持つ視点と冥夜初め月詠さん、沙霧引いては夕呼先生なんかの認識、価値観との対比を描くのもテーマ性の一つなんじゃないかと
イデオロギー教育に対しての問題提起?といえばいいのか
まぁ全然上手く言えてないけど原作はただの愛国作品ではないと思うよ
アニメでは制作スタッフの認識が甘いのかその辺ペラペラだけどな
その辺のテーマ性はTEや柴犬にも引き継がれてる
上手く言えないけど誤解させたらすまん

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:22:22.74 ID:y4W6ExVP0.net
新規が入ってこないと駄目って騒いでたやついたけど案の定原作知ってるやつ向けアニメで安心したわ
新規の入る余地なんて最初からないっての

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:23:41.03 ID:7QSnbQC/H.net
まりもちゃんて小型ベータにぱっくんちょされてたけどあれって隠密タイプじゃないよね? どうやったらいきなりぱっくんちょされるん?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:26:26.03 ID:DApns+uQd.net
まあ世間知らず吉田くん如きが語れるほど、皇統は甘くないし浅くないよ
それだけ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:28:20.21 ID:KQLtiFEw0.net
滑稽なのは思想云々じゃなくて
皇帝とかいう最高権力者がいるのに
何故かどいつもこいつも将軍しか相手にしてないところだから……

支離滅裂にもほどがある

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:34:07.78 ID:bh8IQhAN0.net
>>503
その辺は元々皇帝だったのがコンプラで将軍になった名残だから触ってやるな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:35:16.73 ID:ufE1NmUe0.net
>>503
中国だと皇帝ガン無視ワリとあったらしいすよ
ま、日本でも幕政期に(征夷大)将軍ガン無視って時代が鎌倉中期以降、室町中期以降、江戸末期で軽く200年くらいはあったし、
ショーグン無視はそんなに珍しくもない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:37:15.80 ID:bh8IQhAN0.net
「人と戦ってばっかでつまらん。BETAと戦え!」という感想はよく見るが、BETAと戦ったところで面白くなるもんかね?

一部を除いて飛び道具を持たないBETAを一方的にミンチにするだけの戦闘が、対人戦以上に面白くなる気がしないんだが

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:37:59.20 ID:DApns+uQd.net
ちなみにマッカーサーへの対応も226への対応も本当の意味で正しい対応なんだけど

皇統の正しさがどうして正しいかどう正しいかなんて世間知らず吉田くんはわかってないんだろうなあ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:42:26.23 ID:tyyLwd69r.net
>>507
吉田が愛国マンじゃない事の証明に感じるけど違うの?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:42:43.82 ID:U1GV7+pa0.net
>>506
1話はわりと好評だったところからするとBETA戦だけやってたほうがウケはしたかと。
絵面として面白かったかは謎だけども。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:46:55.71 ID:DApns+uQd.net
>>508
ファッションネトウヨなんだろうなあ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:51:21.84 ID:C4+WzGRYd.net
>>507
お題目はどうあれ自分の統治中にクーデターを起こされるって統治者として一番の失態では?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:54:07.31 ID:DApns+uQd.net
>>511
正に失態だからこそ、激怒して捻り潰すと宣言した
泣いて不徳を詫びるなど為政者の器ではない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:58:54.74 ID:57/gYn2p0.net
>>506
opとかpv通りの戦闘してくれるなら面白いと思うけど大変そう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:13:38.78 ID:ufE1NmUe0.net
つかBETA戦でおもろいのなんて甲21号作戦くらいじゃ?
次戦ではタケルちゃんほとんど戦ってないし
ラスバトはほぼヒロインしか活躍しないし、
最後ぶっぱする前の彼女の幸せ定義も正直キモかったし、
全クリ後の後味も最悪だし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:29:49.49 ID:B3Ywhk8g0.net
>>514
俺はオルタのエンディングは良いと思ってるけど...
最後に主題歌流れた時は感動したよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:43:19.10 ID:ufE1NmUe0.net
>>515
それを感動と思えるのはラスバト後に展開されたストーリーあってでしょ?
ラスバト直後に終わってたとして(終わり方としては悪くない)、
EDで同曲が流れて感動できる?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:48:52.89 ID:3txhe1GR0.net
将軍と瓜二つの冥夜に因縁ふっかけた少尉は何者なんだよ・・・

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:54:33.62 ID:TARsNeAc0.net
横浜基地防衛戦の主役はモン&ペイだしな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 00:12:56.78 ID:aHBqW8n20.net
まぁ、現実とフィクションは分けて考えような。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 00:23:48.07 ID:ecyHTBut0.net
>>517
外国人じゃなかったか?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 00:29:09.52 ID:pxw+any30.net
というかあの説得は影武者にやらせたら信義の面からアカンやろw
恥の上塗りやんけ!

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 01:48:45.24 ID:ecyHTBut0.net
>>521
予定されてた台本だから影武者に変わっても関係ないよ
むしろああいう立場な冥夜の発言だからこそ狭霧は本気で感動した

まあだからって即投降されちゃ困るから洗脳されてたコマを動かしたんだが

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 02:38:38.97 ID:COKoFnw5M.net
>>521
だよな、偽者が相手騙してるだけ
策略としてなら理解出来るけど
相手は偽者だったから感動したんだ!とか
無理筋の擁護

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 02:41:10.41 ID:QGYanomU0.net
>>513
ああいう怪獣にわざわざ近づく(そしてたまに掴まれる)戦闘機みたいなの萎えるんだよなぁ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 07:39:40.97 ID:ecyHTBut0.net
もちろん狭霧も偽物、というか噂されてた双子の妹だとは気づいてるよ
予定されてた台本なんて蹴っ飛ばして、生贄にされてる不遇な彼女が本心から言うからこそ感動できた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 08:30:11.91 ID:Y2CWvTVC0.net
>>524
弾も無限じゃないからしゃーない
ずっと遠隔だけだとつまらんしな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 08:44:26.73 ID:AkRx9CZg0.net
>>506
化け物相手に絶望的な戦いしてる様が見たいんだよ
1話見たいな感じの、それを期待してたら内ゲバ始まってそれがずっと続いてるから不満がでる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:15:42.87 ID:mZ7S6RBI0.net
アニメ1話は無理矢理避難させてないからかのりの人数が残ってんだよな
子供や赤ちゃん若い人までBETAに喰われてる
佐渡ヶ島の設定説明してたけど、残酷描写用の民間人確保と壁を建てる言い訳をしてるようにしか聞こえない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:26:29.65 ID:+EMYirMd0.net
>>525
これよ茶番茶番の繰り返しでゲーム嫌になったわバカバカしい吉田の脚本

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:42:24.64 ID:ecyHTBut0.net
>>527
2期に期待しろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:42:26.92 ID:vgcX5Atb0.net
>>506
一方的にミンチにしたり出来ないから人類が押されてるんじゃないのか?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:54:50.12 ID:JocSRF2U0.net
薄っぺらいキャラ&設定
パクるならちゃんとパクれ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:55:29.34 ID:pxw+any30.net
>>525
将軍の権威がどうこう言ってる癖に僭称されても怒らないのは流石に草

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:25:06.94 ID:EC06XWrr0.net
>>530
こんなザマで期待なんて出来ねえよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 13:01:21.55 ID:MmMwqucPd.net
最後にBETA見たの何話だ?
第2第3のサギリが出てくるだけやろこんなんもうええていつまで大河ドラマやっとんねん

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 13:08:39.30 ID:MmMwqucPd.net
全部米国のマッチポンプでしたって?へ〜あっそ
誰も何も応援する気にならない冷めるわ
もう人類滅んで、どうぞ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 13:11:04.75 ID:1fxGMAJGM.net
マリモちゃんがマリモちゃんされるところがただ見たかった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 13:39:30.71 ID:ecyHTBut0.net
>>533
将軍本人が認めた上での双子の代役だから
それに怒るほど単細胞ではない

>>536
違うよ
米国のマッチポンプを利用して、コントロールできるクーデターを起こさせた将軍と博士の計画
首謀者の狭霧も最初から味方で将軍の計画の通りに動いてる
でもこれで人類を救うオルタ4計画が上手くいく事になる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 13:45:20.00 ID:cCNzXJRVH.net
おまえら駒木どうなるんよ?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 13:49:00.55 ID:M0Ho3/ozd.net
>>538
そんな話だったっけ?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:13:56.88 ID:CHN+nQHsd.net
>>538
滅茶苦茶やん

将軍が僭称を認めたからオーケーなら
将軍が内閣を認めてるのにのんでクーデター起こすんだよw

そもそも将軍本人を出してこないで別人が何かするって
クーデター軍が非難した内閣とやってることが同じやないかw
怒れよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:36:51.82 ID:WiVO9Mf30.net
>>539
そろそろ話してもいい頃か、

おや?誰か来たようだ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:39:16.06 ID:QGYanomU0.net
>>526
ビュンビュン飛びながら適当にバリバリ撃ちまくったりしないで、足止めてちゃんと狙えば弾切れする前に封殺できると思うんだがな

突撃級も足には36mm効いたでしょ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:46:21.43 ID:aHBqW8n20.net
>>538
将軍が関与してたってどこ情報?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:51:43.93 ID:aHBqW8n20.net
>>538
せいぜい博士がクーデターを上手く利用してやろうと動いたということしか読み取れなかったけど、将軍もグルで更に狭霧まで味方ってどこ情報だよ。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:26:55.89 ID:Nc7NYLtC0.net
これ以上作品を突っ込まれて馬鹿にされたくないなら黙ってた方がいいよワッチョイ 6a4e-kSWTくん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 16:03:26.61 ID:BXpE91Vrd.net
>>541
昭和天皇にも秩父宮という弟がいて、226事件発生時には陸軍の連隊長として青森にいた

クーデターの発生を聞いて秩父宮はすぐさま上官の許可を得て連帯を離脱し、列車で東京に向かった

陸軍の軍務についている秩父宮が、親しく反乱軍を説得するつもりだったのではないかと推測されている

実は母親の貞明皇后は昭和天皇よりも次男の秩父宮を溺愛しており、明皇后の意向が働いていたとも言われている

秩父宮は翌日には東京に到着し、皇居で昭和天皇と会見した
内容は不明だが会見後、秩父宮は「昭和天皇に叱られたよ」と話している

その後、昭和天皇が反乱軍を一括したのは周知の通り

まあ作者がこのエピソードを作品に織り込んだかどうかは分からんけど
作中の将軍姉妹とは対象的な対応ではある

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 16:59:57.60 ID:Y2CWvTVC0.net
>>543
足効いてたっけ
忘れてたわ
普通にそんな正確な射撃が難しいんじゃね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:22:55.82 ID:pxw+any30.net
>>547
全く関係ない話で草

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:32:49.03 ID:/pQ1hzi70.net
次で最終回になるからそろそろ指摘しとくけど
前からこのスレにはネタバレ禁止なのをいいことにありもしない偽設定やウソバレで釣ろうとしてる奴が湧いてる
原作既プレイ組や漫画既読組はおかしい事言ってる奴がいるなと思ったらガンガン突っ込んだ方がいいよ

それに騙されて混乱するようなご新規も大概振るい落とされてもう殆どいないかもだが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:38:30.85 ID:35xD1P2aa.net
といわれてもなぁ、結構うるるん覚えだし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:48:09.12 ID:EPLtpubH0.net
BETAが敵だと思ったけどそんなことなかったぜ!
タケルの勇気が世界を救うと信じて…!
ご視聴ありがとうございました

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:51:53.83 ID:KN2igzr70.net
ベータを小さくして箱庭で飼ったら可愛いかもしれない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:59:47.12 ID:QGYanomU0.net
ネタバレ禁止とか誰も気にしてなくね?

ちょっと前までまりもちゃんの話で持ちきりだったしさ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:03:27.56 ID:hOdumnNL0.net
毬藻ちゃんって人間なの?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:21:53.06 ID:NAW58Spm0.net
MALスコアを見たらTE>柴犬>これ
という順番だったンだわ

ちゃんと有望な順にアニメ化してたんだなあと
思いました、まる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:50:18.14 ID:ecyHTBut0.net
>>541
そりゃあの場の危険な演説だけの話だからだろ
影武者って本来そういう時に必要なわけで
入れ替わって権力振るうわけでもあるまいし

そもそもクーデター自体将軍との打ち合わせ通りなんだから怒るもなにもない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:59:05.14 ID:ecyHTBut0.net
>>544-545
原作者情報
クーデターは博士、将軍、鎧衣の共謀ってのはyoutubeとかで過去何度も語ってるよ
TE序盤の将軍や鎧衣たちの会話はその伏線とも

ちなみに前回の放送でも語ってた
https://youtu.be/A4uFGjQgMZ4

ついでに言うなら今回の最後のイルマ洗脳して操ったのも博士や将軍たちのようなんだよね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:08:40.19 ID:6R613aMOr.net
>>558
原作者が適当言ってるだけだから相手にしたらダメだぞ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:12:26.39 ID:EC06XWrr0.net
>>553
何でも食うからゴミでもやってりゃいいしな
でも指噛むぞ、赤いのは

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:18:42.35 ID:s6sKENmR0.net
>>558
行ってみたら放送4時間でそっ閉じ
信者さんは毎回これ全部聞いてるの?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:25:16.19 ID:cCNzXJRVH.net
>>542
教えてよ!

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:26:06.09 ID:RLFpj5Ho0.net
クーデター編でもしゃべってばかりだし
BETAとまともに戦わないまま終わった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:32:51.90 ID:lMSx99rs0.net
結局1話に出てた一人だけ助かった意味ありげな女の子は一体なんだったの

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:34:26.16 ID:lMSx99rs0.net
>>558
再生数クソザコ過ぎる…

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:21:45.37 ID:KXqJtVFd0.net
>>561
そうだよ
原作者以外誰も知らない設定だったり本編の裏で起きたことをペラペラしゃべってるよ
原作者信者ぐらいしか見てないけどねあの放送

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:35:50.36 ID:s7IMhHPA0.net
閉じコン過ぎんだろ…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:39:26.59 ID:lMSx99rs0.net
信者は新規向けに無料で見れる配信サイト増やすべき!って言ってたけど
配信サイト多かったら傷が広がるだけだったし現状がベストなんやなって

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:54:00.79 ID:Nc7NYLtC0.net
>>556
総合スレにいいのがあった
https://i.imgur.com/8yJW2AM.png

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:55:53.84 ID:QGYanomU0.net
TEが1番右寄りの話少なかったからな

零戦をアメリカ人に絶賛させて喜んでるみたいな話の作りは今考えるとこそばゆいが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:41:22.96 ID:O5GsqArZ0.net
TEから帝都とったらオルタ以下だがな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:42:54.90 ID:I0PdDAHA0.net
原作知らんけど、実際にこんな世界になったら、戦術機なんてリソースの無駄使いせずに
巡航ミサイルとかで戦術核バカスカ撃ち込みそうだけど、そのへんどう説明されてるの?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:46:32.51 ID:sVm6A/he0.net
というかクーデター失敗は暗殺の隠れ蓑で将軍の計画通りですとか、それが正当化されるのはただの独裁国家で却って後味が悪くない?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:53:45.49 ID:O5GsqArZ0.net
>>572
簡単に言うと航空戦力や飛翔体は地平線から頭出したら打ち落とされるので特殊条件下でなければ全てNG
そしてそれは本アニメでは触れられていない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:56:57.68 ID:QGYanomU0.net
>>571
取説読まないバカを精神主義の体育会系が躾けようとする序盤を越えれば、ラブコメとして割と面白かったよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:00:43.37 ID:X0y1c5UY0.net
>>575
なお腹違いの兄弟の模様

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:03:20.80 ID:PXVxG2EU0.net
>>574
それはレーザー級がいるからだよね
でもレーザー級って最初からいるわけじゃなくて、拠点構築して、しばらくしてからでしょ
いても数限られてるし、ミサイルで飽和攻撃すれば数減らすのも殲滅も難しくないはず

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:09:13.58 ID:wBke3IGY0.net
>>577
アメリカなんかは核兵器乱打攻撃もやっているけど、結局それをやりまくったら地球の、少なくとも人類の生活圏がある地域が「使えない土地」になってしまうし、大気中に放射性物質捲き上げまくったら地球全体レベルで人類の生存が困難な世界になってしまうわけで、
攻撃することそのものの困難さと共にそういう問題がある。

冷戦時代の「おまえをころしておれもしぬ」な世界の終わり(の恐怖による核抑止)ならそれでもいいだろうけど、人類はBETAと共倒れになりたいわけじゃないので。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:11:51.94 ID:nB9zIKXH0.net
>>576
日本人の面汚し呼ばわりは草
誰のせいでそうなったと

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:16:28.76 ID:o85INidt0.net
>>579
妹自身もそんな話知らないどころか夢にも思ってなかったんだからしゃーない
なお兄は物語の最後まで何も知らされることも無いまま自己解決した模様

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:25:02.94 ID:YKM4UMmo0.net
>>577
その辺はミノ粉みたいなもんと思って掘り下げてやらないでおくもんだよ

まぁ向こうが勝手に掘り下げすぎた結果、WW2の砲兵師団でも圧殺できそうなスペックになっちゃってるんだけど
個体数とか迎撃能力とか、あんまり軽率に数値化すべきじゃなかったね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:36:59.68 ID:tfRLACCe0.net
キャラはTEが一番好きだな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:42:45.97 ID:X0y1c5UY0.net
フェイズ5のハイヴですらたかが戦艦十数隻の飽和砲撃で殲滅出来る程度の迎撃能力だからな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:46:51.17 ID:vXGGmWrrM.net
現代兵器でBETA殲滅できるって原作者言ってたしな
マブラヴ世界の軍隊弱すぎんよ〜

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 01:22:34.22 ID:nB9zIKXH0.net
>>582
チョビが一番好き

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 02:16:50.80 ID:X4vKNvIg0.net
パチンコで当たるとヒロイン選んでデートできるんだ
でもその中にチョビは

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 02:47:50.96 ID:YtCwL+Nm0.net
ο株は重症化しにくいという説の証拠はないと言うことが分かりました。

ο株の倍加時間は2~3日です。間もなくウイルスのブリザードのような状況になります。

CNN Newsroom

588 :ゆいにー :2021/12/20(月) 03:36:26.73 ID:pSVirXTo0.net
>当たるとヒロイン選んでデートできるんだ
アニメよりパチンコのほうが面白そうだな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 03:47:30.17 ID:FjEs5yzS0.net
マブラヴがこんな時代劇みたいな印籠見せてハハーな世界観だったとは知らなんだ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 07:42:19.95 ID:l9YH66+o0.net
アニメ化して神作扱いされてる原作大したことなくね?って冷めていくの数年前のDies iraeの時にも見たなあ…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 07:55:03.38 ID:9v+4ZEAJr.net
>>590
原作がつまらないわけじゃなくアニメに向いてないだけだぞ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 08:27:53.87 ID:ayNjGzO90.net
神は神でも邪神扱いして良くね?

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200