2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 13機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 00:05:24.91 ID:86P8aT070.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://muv-luv-alternative-anime.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
ポータルサイト:https://muvluv.com/
シリーズ公式Twitter:https://twitter.com/Muvluv_Official

◆前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 12機目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638681279/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 13:29:13.03 ID:xkQ+E6kn0.net
>>100
あるよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 13:40:34.87 ID:YaLyKgmDd.net
>>94>>101
何かがトリガーになる薬物催眠暗示って理論や研究自体はMKウルトラだとかリアルで存在するしな
まさにアメリカの研究で

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 13:43:04.82 ID:LiXV07pAd.net
結局アニメにするのが遅すぎたし
原作につまらない部分が多すぎるのが問題だった
数年間も時間があったんだからアニメ用に再構築してりゃ良かったね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 13:46:37.72 ID:y3Udsk+6r.net
>>104
再構築しなかったのは吉田悪いな
そもそもあれのせいで1回企画ぽしゃったんだし

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 13:48:52.35 ID:11YhwPli0.net
>>103
無闇にメンヘラを量産する以上の成果は生み出せなかったけどな

そんなスゲー催眠暗示があるなら精神疾患なんてもんはとうに絶滅してるだろう

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 13:50:47.26 ID:L3or3rJI0.net
2クール目があってもbetaと本格的に戦う佐度島は最後の方になるからまたいつbeta出てくるの?と言われ続けるんやろな
アニメ向いてないわこれ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 13:52:24.30 ID:MHkkxer3d.net
「何だこれ?」で視聴者を疑問に思わせて、その答えを求めてゲームや漫画に誘導しようとしてるのが原作者の魂胆なん?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 13:55:30.02 ID:kM5LUSDj0.net
たんに何にも考えてないんじゃない?

強いて言えば戦術機カッケーくらいか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 13:56:21.11 ID:WRGQd7Kq0.net
>>78
ケチ(´・ω・`)

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 13:56:41.82 ID:ZKFbtNH7d.net
>>108
アニメって普通はそんなんでいいんだよ
ただの宣伝だから

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 13:56:57.95 ID:WRGQd7Kq0.net
>>91
ありがとう!
親切な人ありがとう
いいことありますように!

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 14:02:47.07 ID:ble+Sf6Gp.net
身悶えするくらい恥ずかしいとか言ってる人は安全な立場から理想論を掲げてるだけで
実際に愛する祖国の危機を自覚しながら痛みを背負っている人の立場を理解するところに至れてないんだよな
今までの主人公がまさにそれで、今回になってやっと追いつけてきたところだと思うんだけど
それに対して未だに置いてけぼりにされてしまう視聴者もいるというのが難しいところでもある

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 14:06:18.17 ID:+eWqnFj00.net
>>107
2期あったらまりもちゃんパクパクでBETA
逃亡した世界で上げたり落としたりの地獄の日々、00ユニット調律でちょっと中だるみ
で佐渡島だから1期よりは見せ場は多いな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 14:11:27.78 ID:fHHsUeEJ0.net
将軍様が城から逃げ出さず、投降を呼びかけてたら
それで済んでいた感なくもない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 14:16:14.69 ID:FUa5kZ4Ra.net
>>115
将軍様も鎧衣使ってクーデター利用してっから

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 14:23:11.87 ID:vh8yGe8ea.net
高原ってなにもの?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 14:29:02.69 ID:+eWqnFj00.net
>>117
元の世界では茜のクラスメイト
オルタでは第207衛士訓練小隊A分隊から
伊隅ヴァルキリーズの隊員へ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 14:35:57.91 ID:o52UKHBgM.net
>>118
伊隅はもとの世界だとだれ?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 14:36:26.88 ID:7z+vz7u0a.net
>>92
今季だけでもタイムリープ出てくるのスカーレットネクサス、ディープ〜長い名前のやつ、これ
もうお腹いっぱいだし成功数少なすぎ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 14:45:26.65 ID:+eWqnFj00.net
>>119
主人公の学校の卒業した先輩

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 15:00:48.38 ID:oYIeu35NM.net
>>121
ありがとう!
駒木も先輩?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 15:11:07.78 ID:vh8yGe8ea.net
>>119
元の世界というか、君がいた季節の世界の人

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 15:12:46.98 ID:HfPaZdJPM.net
>>119
原作作ったageのゲームできみがいた季節にでてきたヒロイン一人で四姉妹

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 15:41:50.92 ID:oYIeu35NM.net
>>123
>>124
なるほど! 同じメーカーの別作品の友情出演てやつですな。

伊隅隊長が死ぬのは知ってるけど
駒木のことがわからんのです。
どうなるんどす?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 15:47:05.27 ID:2WopcIF80.net
アニメ勢だけどこんな主人公がゾンビと出会う事すらないゾンビ映画みたいなのが評判いいの?

この人間同士の覇権争いみたいな手垢まみれのネタがアニメ化したかったならこれまでの話に意味はあったの?

政治的にすごく重要なメンバーなんです。とかいう割にはアニメ初期で自己紹介すらおざなりだったよね?

ユウコ先生やカスミちゃんとかが本筋みたいにアニメ進めてなかった?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 16:17:27.58 ID:IGJv9BVE0.net
多分スタッフが今やってる仕事は、2期以降だろう
2期で終わる話でもなさそうだからその先もあるだろ
もうどんなダイジェストでもラストまで作っとかなきゃ先進めないしな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 16:23:48.66 ID:6mdy69OId.net
>>126
残念ながら原作派はシナリオ飛ばすと怒り狂うのでこのクーデターは必須なのです
ちなみにクーデター終わってもゾンビは出てきません
キャラ紹介すらないのはアニメだと枠が足りません

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 16:26:52.15 ID:BFxVfIZAd.net
>>126
共通の敵が出来たって人間はひたすら内ゲバするぞ!ってのをかなり初期にやってたのが当時のこの作品だから…

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 16:28:01.03 ID:xi4J8BsBp.net
原作作る時点で、アニメ化見越しても少し話コンパクトにしとけばよかったな
もっとも当時は、エロゲのアニメ化なんて、誰も想像しとらんかった

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 16:41:40.57 ID:wlWIbksxa.net
ゲームだとクーデターもかなり面白かった記憶があるけどなんでこうなるのか

まあ尺の問題が一番なんだろうけどなぁ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 16:48:16.36 ID:CM6zpP+cd.net
>>131
そりゃ面白くなるまで任意で読み進めれるからな
アニメは20分しかねーし
面白くするのが無理な話

133 :sage :2021/12/16(木) 17:04:56.17 ID:KIjBR7XP0.net
今回は笑った
カクカク動きからイルマの対魔忍化
ウヨウヨしい会話はきもかったが

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 17:05:30.21 ID:6Ptr8aM20.net
>>127
まだ二期二期あると思ってるバカ信者に驚くわ
お前が制作費出すんか?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 17:27:10.65 ID:GjouztsQ0.net
>>130
それがな、嘘みたいだけど最初からアニメ化前提で作ってたらしいぞ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 17:33:29.84 ID:3a6nNG9iM.net
2期があると思ってるの?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 17:34:14.71 ID:XX065Yhbr.net
>>135
君が望む永遠がアニメ化した辺りで制作してるんだからアニメ化意識しちゃうのは仕方ないと思うよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 17:58:51.06 ID:ib+RLQBE0.net
みんな当たり前のように会話してるけど英語で話してる設定なの?
自動翻訳的なやつ?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 18:03:11.79 ID:Ka3xl/JHr.net
将軍様も含めてみんなずっと英語を話しているよ
たまに日本語を喋るキャラがいると国連軍兵士に「なにを喋っているかわからん!」って怒鳴られるよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 18:08:37.64 ID:ib+RLQBE0.net
>>139
マジで?
あれ全部英語だと思うと面白過ぎるな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 18:23:04.61 ID:hBpbKZupM.net
烈士くん「英語なぞクソくらえ!」
殿下「」

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 18:26:06.48 ID:vh8yGe8ea.net
>>125
それをスターシステムという

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 18:27:51.18 ID:11YhwPli0.net
世界観共有してるんだからスターシステムとは違うよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 18:30:16.80 ID:K3prIjGXr.net
君が望む永遠でBETAが襲ってきたりはしません

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 18:41:24.71 ID:11YhwPli0.net
>>144
でもアレの並行世界がこっちなわけじゃん

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 18:46:22.12 ID:RLdAfLul0.net
狭義(特に手塚治虫作品)では違うかも知れんが広義にはスターシステムと言えるやろ
同一世界線ってだけで出す出さないは創作者側の裁量次第なわけだし
過去作の人気キャラが登場した→その理由は実はこれらの作品が同じ世界だからです!ってだけ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 18:48:54.99 ID:xkQ+E6kn0.net
それはスターシステムじゃなくてシェアードワールドって言うんじゃないの?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 18:54:53.21 ID:EuLIFLSyd.net
ようやく全話見た
なんかコント見てるみたいだね、会話のペースが
とてつもないペースで話してるからコント感が凄い
極端だけどウーマンラッシュアワーのコントペースに似ている
https://youtu.be/ySAOjN5_0TI

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 19:00:21.50 ID:xkryFmI00.net
BETAが暴れてんのに日本をどうにかしようとしたアメリカのせいでクーデターが起きたんでしょ?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 19:04:18.86 ID:RLdAfLul0.net
来週で1期終わるしクーデターも終結して色々説明があるでしょきっと
それでも分かんないことがあれば誰かが教えてくれるよ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 19:18:32.97 ID:ib+RLQBE0.net
どうにかしたいなら何もせず待ってればBETAさんが勝手に滅ぼしてくれると思う
G弾あれば勝てる前提ならそれでよくね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 19:22:05.93 ID:OV1qKhN+0.net
ベータさんは空気を読んで攻撃しないの?

ってかベータさんとの戦いを見たかったのだが…
ちょこっと人類と戦ってる敵を出して後は人類の内輪もめ作品
じゃない作品を見たい

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 19:26:06.93 ID:SJPAnpyB0.net
今視聴したが、これはあれか?
∀ガンダムのディアナ的展開なの??

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 19:26:32.77 ID:5trBVJ94d.net
>>152
日本じゃないどこかは常に戦闘してるはず
これはオルタの話なので最後まで出てこないだけ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 19:44:49.72 ID:OST4Azfw0.net
このウォーケンもくそ真面目な顔して内心出会った女子に片っ端から第一印象で謎のランク付けしてたんかなぁ・・・

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 19:50:38.18 ID:VH4jVWyga.net
何話もグダグダ使って大日本帝国オナニーをやりたいだけかよ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 19:54:45.84 ID:vBqr2cnj0.net
退魔忍スーツでウヨ臭い会話劇
00年代の遺物感がすごい

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:03:47.66 ID:11YhwPli0.net
>>154
国内でも新潟や山口あたりではちょくちょく上陸してきてるんじゃないの?

九州取り戻してたっけ?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:04:41.19 ID:+t0+XsLZ0.net
やばい位印象に残ってないのな
まるで鎧衣くんのような物語だわ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:05:31.89 ID:vh8yGe8ea.net
説得(物理)

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:32:20.08 ID:6qIrQO3s0.net
ベータ 「あのー、帰っていいっすか?」

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:43:34.26 ID:oG3b6F1y0.net
今はもう自衛隊の方が旧軍よりも長く軍隊やってるんだっけ
いくら理由や大義があっても軍人が政治に干渉したらあかんでしょ、という文民統制が視聴者側に根付いた結果がこのクーデター騒ぎのシラケた空気の原因かもしれない

個人的には原作発表の10-20年前?のオタク層はそういうのを持ってなかったというのが驚きではある

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:52:30.83 ID:kJHTqi3s0.net
内戦つまらないのに長すぎ
30分で終わらせてさっさとベータ出せよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:55:40.61 ID:VH4jVWyga.net
OPにしか出てこないベータさん…
あれだけ進撃煽りしてたのに

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:01:24.89 ID:2WopcIF80.net
>>162
BETAに国土が侵略されてるなら軍事主導で敵対勢力の殲滅に繰り出すのが最善でしょ
会話がなりたたないのに外交しても仕方ないし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:02:45.84 ID:zxODmi4uF.net
>>162
「皇帝」とか「将軍」とか、文字で何度も読んでれば、完全に架空国家な感じがしてくるんじゃないかしら

86が真剣に人種差別批判をしてるとは誰も思ってないように

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:04:44.77 ID:zxODmi4uF.net
…と思ったが>>165を見る限りそうでもないかもしれない

自衛隊の最高指揮官は誰だと思ってんだ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:12:03.52 ID:vBqr2cnj0.net
モンスターパニック物、架空日本ファンタジー物、ロボット物、美少女ハーレム物、並行世界物…やりたいこと詰め込んだ闇鍋すぎるだろ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:14:18.29 ID:vUu+fDxm0.net
ぶっ殺された総理から子供将軍に実権が移ってもやれることなんて変わらんだろ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:14:20.94 ID:nSC1d6Kod.net
なにかおかしいと思ったら、スイカの皮が薄すぎるんだな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:15:41.56 ID:2WopcIF80.net
>>167
帝国軍なんだからトップは皇帝とか将軍なんだろ?でも実際の指揮権をアメリカとか総理大臣に邪魔されてるからクーデター起こしたとかじゃないの?よく知らんけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:33:08.98 ID:ttmDs8cAd.net
BETAと戦うより内乱の方が面白いけど
延々と人情ドラマが続くのがうぜえ

もうちょっとドライな頭脳戦だけにならんのか


てっきり「実は入れ替わってませんよー」ってトリックだと思ったけど
ラストの武のセリフは冥夜に向かって話してるよね?
やっぱりほんとに入れ替わってたの???

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:33:32.04 ID:6qIrQO3s0.net
深刻な会話の最中、空気を読まずにベータが
突っ込んでくるくらいのゲイがほしいところだな
主人公と将軍以外は死亡か瀕死で

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:06:07.81 ID:11YhwPli0.net
>>171
なんだそういう誤解か

作中でも国防軍は総理大臣隷下である国防省の下部組織、陸自と大差ない
総理大臣のさらに上にいる国家元首が将軍であり、将軍の直轄下にあるのはコノエ軍だけ

将軍があんまり意思を通さず総理と内閣が政治を主導する事実上の議会民主体制が気に食わなかった軍人どもが、将軍がガンガンモノを言いまくる専制君主体制への回帰を図ったのがこのクーデターというわけで

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:16:22.18 ID:Cz1FwguW0.net
圭「私が弁護士試験に落ちたのはアメリカの謀にございます」
殿下「ばーかばーかお前のかーちゃんでべそ!」

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:30:39.06 ID:nSC1d6Kod.net
>>174
国家元首の上に皇帝がおるのか?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:31:36.35 ID:v7mQVfZH0.net
ほんとセリフがいちいちオタク臭いんだよな
カッコ良く聞こえそうなもん全部詰め込みました的な

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:41:05.77 ID:p1Sl/g3aM.net
その辺はオタク臭い云々ではなく、世界観に引きずりこめてるかどうかの問題
どんな臭そうなセリフでもその世界観に入りこめてりゃ自然に聞けるもんだ
こんな意味不明ダイジェストアニメでは、みんな引いた視点でしか見てないから
たとえどんな名セリフが出ても誰の心にも響かんわな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:45:37.60 ID:2WopcIF80.net
>>174
専制君主体制になるとどうなるの?
ガンガンBETAと戦おうぜ!になるの?それともBETAとの戦争やめて山で引きこもってるお婆さんが死ぬまで本気で守ろうぜ!になるの?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:57:19.38 ID:xL/fONfA0.net
何でどのシリーズもBETAさんおいてけぼりなの。
もはやお家芸に見える

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:07:05.74 ID:Ped8rkaw0.net
>>174
帝「何故ワイがないがしろにされるのか」

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:11:16.76 ID:1tmbA3d00.net
原作者は自己犠牲お涙ちょうだいがウケると思っている
今の人にはこの感覚が分からんと思うがいにしえのオタクには帝国とか帝都とかがウケた
エヴァの影響がまだ非常に強い頃だった

いろいろな要素が絡んだ結果生まれたクソシナリオがこのクーデター編

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:12:21.38 ID:9lJtXvox0.net
いつまで人間同士で争ってるんだこれ
なんで人間vs化け物の話は人間vs人間から逃れられないんだ……

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:14:52.45 ID:xL/fONfA0.net
やっぱせめてレーザー級さんのBETA地球探訪は無くしちゃいけなかったな。
あれさえあれば、こんな事には

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:16:46.86 ID:4awAsHWB0.net
>>182
エヴァンゲリオンよりはサクラ大戦とかの影響のほうが強いように思う
>いにしえのオタクには帝国とか帝都とかがウケた

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:19:41.55 ID:DjeHWgdN0.net
ここまでクーデターに注力するとは思ってなかった
駆け足ダイジェストである事に変わりはないが、それでもそれ以前のダイジェストに比べれば尺取ってるし、重要ポイントは一応理解してるんだろう

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:20:47.88 ID:EVJeZtSo0.net
ロボ搭乗時にヘルメットしてない癖に頭から血を流す描写の有る作品は大体糞

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:21:34.86 ID:1tmbA3d00.net
>>185
エヴァの影響で帝国や帝都がウケたとは言っていない
ゼーレ的な人とかパパみたいな悪い人たちが陰謀巡らす的なシナリオが当時は受けてたことを指している

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:25:08.70 ID:Ped8rkaw0.net
ある中間管理職が部下に蔑ろにされているなら
その部下を殺す前に
より上位の皇帝に直訴するのが筋なのでは??

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:27:14.71 ID:4awAsHWB0.net
>>188
そうだとするならもうちょっとマトモな日本語の文章を書いてくれ。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:27:38.12 ID:52LR+sT7a.net
あの女の人どうしたん
変なフラグ立ったとは思ったけど


あと茜どこ行った😡

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:30:08.06 ID:1tmbA3d00.net
>>190
国語読解の基本
書いていないことを勝手に読み取らない

人の文章力をどういういう前に国語の勉強をやりましょう

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:32:34.95 ID:ORTbHoWX0.net
アメリカの陰謀っていったのにアメリカ軍お咎めなしなの?人を切ったで話終わったけど

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:37:32.02 ID:rUw9Zfws0.net
クーデター編もうちょっとで終わりなのに狭霧vs月詠は来週かい
ほんまテンポ悪いのう

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:39:14.39 ID:G+rWui6W0.net
確かに>>182見てエヴァンゲリオンの影響で帝国や帝都が受けたと読み取るやつは国語の成績悪いだろうな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:42:37.31 ID:VH4jVWyga.net
庵野も地球帝国帝都東京とかやってたしな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:46:57.70 ID:4awAsHWB0.net
>>194
テンポが悪い、というのとは別種の問題な気がする。
テンポ、というのが何を指すかにもよるだろうけど、仮に「もっとテンポをよく」してもこの辺のダメさ加減は治らないのでは。

じゃあ何がダメなんだろうかって言えば・・・「全部」かな・・・ってくらいしかないけど・・・。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:48:41.57 ID:p1Sl/g3aM.net
>>195
いや、国語的にその解釈で完全に正解、というか他の意味にはとれんよ
「エヴァの影響がまだ非常に強い頃だった」から>>188を読み取るのは不可能だし
他人に分からせる気がない文言は書いてはいけないが文章の基本である以上
普通に読み解けば、その文言は上二行に係っているものだと解釈する他ない
ただ、オタクであれば帝国とか帝都がエヴァとは無関係なのは気付くだろうってだけの話

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:50:51.16 ID:IGJv9BVE0.net
テンポの悪いダイジェストって良いとこ無しだな
なぜテンポ悪くなるのか不思議

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:51:07.36 ID:btRe3Bqe0.net
>>85
これ天皇論とか政治論のお話やで?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:52:52.10 ID:btRe3Bqe0.net
>>197
そもそも単なるエロゲに見えたマブラブから話を始めないからまったくわからん
結局登場人物も背景もわからんままなので頭がついてこない

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200