2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MUTEKING THE Dancing HERO Part2

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 17:40:07.60 ID:2nr1swB9.net
アイダさん視点の映像なのにアイダさん自身が映ってるのアホ過ぎて観てられない
街の監視カメラジャックしてもあぁはならんやろ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 19:02:34.87 ID:EHXo31zq.net
ムテキはムテキングになった時に顔の形がオジサンになるのはどうして?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 19:18:23.51 ID:3uJRbi7f.net
>>143
マスクに圧迫されて顔面が変形するから

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 20:18:17.79 ID:QgHlSgbo.net
1月から再放送とか
どんだけ人気なんだよ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 20:24:21.06 ID:3uJRbi7f.net
>>145
既に再放送が始まってる見える子ちゃんに喧嘩でも売る?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 20:46:04.35 ID:mLF0rRHR.net
>>142
君、頭悪いね

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 22:22:19.56 ID:zovgW4yz.net
家族が移動(坂道転がり落ちてる?)時に雪だるまみたいになってる絵が
あからさまな手抜きで、たぶん無限キャベツどころじゃない事態なんだけど
騒ぎにもならなかったあたりにこの作品の立ち位置が見えて悲しくなるな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 23:28:49.16 ID:27gfBgmd.net
>>136
そう言われてみれば、
寿司が出て来るが、
それはタコの毒性物質が含まれてて、食べると溶けるとか、
その寿司を作ってるのが敵の組織だとか、
考えてみれば、日本下げ作品か?
とかも考えてしまうな。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 23:57:08.30 ID:vWHC3gZW.net
最終回最後のサブキャラやモブが踊る一連のシーンの流れの作画の酷さで察してあげて
感動を呼ばなきゃいけない一番大事なシーンでアレを使用しなきゃいけないのが切なすぎる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 01:26:17.59 ID:Z5/+xfqf.net
>>149
欧米の意識高い系によくある胡散臭い寿司屋をステレオタイプで皮肉的に表現してるんだよ
韓国陰謀論まで出てきて、ほんと無知なバカばっかだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 02:38:52.05 ID:YOfnDA5W.net
まだサブカルおじさんいて草

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 08:54:25.19 ID:YF3v6fuP.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が現在開催中です
皆さんの一票をお待ちしています

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 17:58:41.40 ID:ru1uhtlm.net
80年代がどういう時代だったのか、ディスコでミラーボールの輝く中、踊ったり騒いだりもしたよねっていうメッセージ性
期待された元メジャーリーガーの有名ピッチャーも、怪我なんかで現役を退き、ゲームセンターの店長なんかに落ちぶれることがあれば
期待に答える為に邪悪な誘いに乗って後悔することもある

はみだしっ子だらけが集まるゲームセンターで、主人公と出会い仲良くなり、それぞれ得意分野で主人公を支えたりもする
ミラーボールがエネルギー源だったのは暗く沈んだ世の中が負けないように踊る 踊らにゃ損損な感覚

アイダさんは侵略者から利用される為に命を吹き込まれた機械だったが、そのおかげで自我を持ち記憶することで思い出も作った
こんなロボットになってもデートしてくれた主人公の心に答えたかったみたいな感じか
いろいろパロなところや、子供アニメのままなら不思議な偶然やご都合主義が重なって悪を倒したりするよねというテーマを崩したり
絶対絶命のピンチからミラーボールを渡すまでの子供や大人たちの協力プレイなど、めちゃくちゃところもあったけど悪くなかったな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 18:23:16.51 ID:hyw5/cGr.net
あの10年を"80年代"って雑にまとめて語る奴は信用しちゃいけないってばっちゃが言ってた

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 20:09:01.07 ID:BK0zv5bV.net
そんなこと言ったら何も区分けできなくなる

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 23:17:50.57 ID:nG7D07fV.net
区分けする必要がまずねえし

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 00:30:28.99 ID:owgGi/tr.net
ムテキの最後のモノローグ?が提供告知の「この番組は・・・」にかき消されていたのが全てを象徴してるな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 07:53:17.45 ID:A8mnaY+5.net
>>147
中の人か?
アイダさんの回想のシーンでも俯瞰した映像だし

演出が頭が悪いんだよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 12:09:25.20 ID:rfr8IkFq.net
製作が根本的にズレてるのは最初からずっとだからな
そのズレがたまにヒットの要因になったりするが
これは全くウケずに大失敗した例

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 12:44:13.56 ID:3q4Bc2Vp.net
美少女が歌って踊るアニメはたくさんあるけど
おっさんがダンスバトルするなんて見たことない!すごいのが来そうってワクワクした
別の意味ですごいの来ちゃったっていうね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 18:55:10.63 ID:+LQWYUl3.net
なんで最終回で元祖ムテキング出さなかったのかと
井上和彦さんもノリノリで対談してたのに

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 20:33:53.75 ID:6SrNlJHl.net
ムテキ役の声優さんはこのプロジェクトのオーディションで選ばれている?
お世辞にもイケメンと呼ぶにははばかられるお顔でこれから役とれるのだろうか?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 00:04:26.45 ID:0+gCYwhn.net
声も演技も木村良平の劣化コピーって感じなんだよな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 02:42:13.65 ID:lQhHJDK9.net
事務所ホリプロだから木戸とか大橋みたく最初は事務所に推されてもぱっとしないまま終わりそう
そもそも男だから推されるかも怪しいし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 03:11:51.46 ID:RHhY/A4M.net
>>163
演技が結構自然でうまいんだけど、本当に新人だったのかな?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 08:39:33.45 ID:MPZinHsA.net
>>151
馬鹿は余計だろ馬鹿。

そもそも糞アニメ過ぎて真面目に見て考察する気も失せるんだから、
そんなに深く考える気にも成らんよ。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 09:47:28.83 ID:B4IyIAZQ.net
保安官バッジとか旧作を想起させるアイテムをぶち込めば
視聴者が勝手に考察するだろうという甘い考えが透けて見えるんだよな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 12:48:21.73 ID:VJtVlUix.net
全然旧作との繋がりを感じられないからそこら辺もガッカリじゃね
ムテキの祖母なんか前作主人公の娘らしいけど全くそれらしい要素なかったし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 21:47:41.86 ID:Nc5p0ynq.net
タツノコのリメイクはいつもこう

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 14:03:26.59 ID:FzTYnvRb.net
DJはどうやって変身できる機器作ったのかな?そんな科学力あるようには見えないんだけど…

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 18:25:38.55 ID:04RZQEwW.net
ホリプロとか81とか声優で商売したいなら新春声優かくし芸大会とかやってくれんかな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 21:11:11.41 ID:Xazk/QfW.net
ムテキの婆ちゃんは
当初からオクティンクが怪しい組織と睨んでて
ジョージとマットトミーに調べさせてた設定らしい
全然本篇に出てこないけど

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 22:21:48.56 ID:PtUCljs4.net
アイダホさんが可愛かっただけのアニメだった

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 06:43:28.09 ID:gCj31KzL.net
サトウユーゾーと近藤祐次の名前はヤベー奴リストの中に入れておこう
まあしばらくはアニメのでかい役職に関わることもないだろうけど

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 11:48:02.04 ID:5uTF08SJ.net
本当にボトムズの人が総監督してんのか
それとも名義貸しするほど繋がりあったっけ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 20:29:16.94 ID:FQkSGIqi.net
とりあえず考えるな感じるんだ的なアニメだと思った
曲がちょっとクセになる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 20:36:58.90 ID:haoU1mQi.net
アニメとしても音楽としても今一つ
音楽物なのかと思いきやリズムと動きすら合わせられてなかった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 08:02:48.31 ID:2AHW+tX4.net
>>176
OBSOLETEでも実質何もしてなかったらしいし、ネームバリューの割に頼まれやすい人ではあるようだ。
http://www.yatate.net/anti-votoms/2020-01.html

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 12:59:03.32 ID:LLkz57fu.net
音楽モノって考えるにしてもムテキングの曲がたった二つしかなくて使い回しが酷い
売りであるはずのダンスバトルも最後しかやってないし

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 00:45:18.63 ID:uzmxVhqw.net
オープニングはもうちょっと激しいノリのが欲しかった

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 14:56:00.42 ID:rEgM0UjP.net
>>181
それこそ、ローラーヒーロー・ムテキング2021で良かったのにOP

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 19:42:01.05 ID:SLStl9kk.net
タコという生まれのルーツで差別されるのは外国人差別の暗喩
唇に特徴あるタコってのも

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 20:03:31.34 ID:SLStl9kk.net
アイダさんはポンコツロボってことで濁されてるけど
あのお店は障害者の働くカフェで
知的障害なり記憶障害、発達障害をソフトに描いたものだと脳内変換すれば理解できないこともない

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 20:33:50.19 ID:SLStl9kk.net
「認知」というワードで読み解けばSF小説めいた気付きがある作品
個人個人が見ている世界、認知している物事は同一ではないという前提

認知の相違について例示するなら色の見え方
みんなが同じ色を見てるわけではない
別に色覚異常(色弱)までいかなくても虹彩の色や加齢でも色の見え方は異なる

例えば高齢者は青色が見えなくなりやすい
ガスコンロの青い炎が見えなかったり、花や紅葉を美しく感じたり
髪を紫に染める等の変化は青味の減退で説明できる

前にムテキ姉の髪の色が設定画と違う的なこと言ってた人いるけど
あれは認知の相違、見ている世界の違いが隠しテーマになっていることを示す伏線だったのかも(超深読み

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 20:37:33.16 ID:SLStl9kk.net
市長が行方不明で何もしてなかったというのは
政治家が巨大企業の傀儡になるという社会風刺か

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 21:11:58.79 ID:UKQQViO8.net
ここまで誰もセオの「グゥ?レイトッ!」の元ネタがケロッグ・コーンフロストのトニー・ザ・タイガーという指摘なし……

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 21:32:37.57 ID:SLStl9kk.net
人間のIQは20世紀から上昇しているというのがフリン効果
そのフリン効果が否定され、将来的に人類のIQ平均は低下していく一方だという説もどーたら

ムテキングはそんな世界、人類の知能指数が全体的に後退した未来を描いていると仮定すると理解しやすい

差別をしない、多様性を認めるダイバーシティというのは耳心地もよく何一つ間違っていない
しかし「優秀な個体のみが生き残る」という生物の原理原則から外れ
全ての人が子供を残せる理想的社会が実際にあったならば(中略)当然予想される問題に知能指数の後退がある

人口に対して優秀な人間は極少数になり、そうではない群が圧倒的多数を占めるという未来予想図
これは差別的思想でもなんでもなく、差別なき社会の実現を目指す人間が直面する社会問題

私は差別しません!他人種もLGBTQも認めます!って言ってる人たち、大丈夫ですか?
そんな綺麗ごとだけ宣言して、何もやらないあなたで大丈夫ですか?
結局ヴィヴィ姉はなにトイレ使えば?多目的?という社会へのお伺い立てを巧妙に隠匿したクソアニメ風社会風刺アニメ

それがムテキングだー

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 21:45:10.01 ID:SLStl9kk.net
塔を上下するサブキャラはいっときの気分で政権打倒する民衆を表す
お祭り騒ぎや好き嫌いのみで為政者をコロコロかえる衆愚のイメージ
偏差値40の圧倒的物量が民主主義を衆愚政治に陳腐化させる様子を描き出している

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 21:58:08.14 ID:SLStl9kk.net
アイダさんというロボに恋するムテキ
アホウドリのデコイ(仲間の模型)に恋するアホウドリに通じる
このことからもムテキ=アホウドリ=アホという暗喩を読み取れる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 22:04:43.62 ID:SLStl9kk.net
アイダさんを池沼、知的障害者(ガイジ)
ムテキをギリ健(ギリギリ健常者)と位置付ければ理解しやすい
尚これらは差別的スラングの為、以下、社会的地位のある人物の発言から引用して「偏差値40」という表現をとる

ムテキはあの世界/時代では平均的な、標準的な偏差値40(偏差値の意味と反するが)
難しいことは考えない、気にしない、理解できない
ムテキングその他や親類の消息に疑問を抱かないのもそのため

踊りや歌、異性愛などの快・不快が行動原理の全てとなる動物的人間
ある意味では視聴者から遠く離れた人物像とも言えるし
ある意味では視聴者の分身とも言える

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 22:10:52.42 ID:SLStl9kk.net
実はムテキ母でした!というご都合展開は
セオという悪の指導者を倒しても本質は変わらない
支配層がムテキ一家に替わるだけ、という風刺だろう

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 22:14:10.97 ID:uzmxVhqw.net
>>182
オレンジレンジのはエンディングの方がよかったな
オープニングにしてはノリが大人しすぎる

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 22:15:04.26 ID:SLStl9kk.net
ムテキング舞台をギリ健と恐るべき量の偏差値40で満ち溢れた街だとすると
作中、優秀な人間はセオ、ヴィヴィ姉、ムテキ母くらい

注目すべきはムテキ母で、ヴィヴィ姉を救助できる立場にありながらそうしなかった

これは戦後統治を一族で独占する上でヴィヴィ姉が邪魔になる
だから見殺しにした、と考えるのが妥当だろう

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 22:36:56.95 ID:SLStl9kk.net
戦いがダンスというエンタメに抽象化されているのは視聴者への皮肉とも受け取れる

どーせお前らこんなん好きなんだろ?
実際の戦争の映像を見たってやれ戦車だやれ戦闘機だとおもちゃを見るようにしか見れないお前らは
登場人物がどんな深刻だろうと、どんなに危険であろうと自らを楽しませる余興程度しか見てないんだろ?
じゃ、もうハナからエンタメにするねーっていう

で、実際にダンスシーンで感動してる人もいるし

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 22:40:13.44 ID:SLStl9kk.net
暗黒化されない特異体質のステキングが何だったのかはマジで分からん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 01:12:44.24 ID:Ul1bntMb.net
ムテキは華麗なる一族ケネディ家でいうところのローズマリー

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 01:16:50.54 ID:Ul1bntMb.net
主人公とヒロインが知的障害でありながら
それをストーリー上取り扱わなかった作品ととらえれば斬新

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 01:42:06.25 ID:Ul1bntMb.net
セオはあの世界では珍しい特に優秀な人物
人々に便利や豊かさを、幸福を実際に与えられる数少ない人材

しかし多様性を認めないというただ1つの欠点により全否定されポリコレ棒に殴殺される
角を矯めて牛を殺すとはこのこと

ムテキやDJは作中正義側として描かれるがその先はどうなるか
正義や公平、多様性って聞こえはいいけどそれらが勝利し続ければこうなるよね
あのクソみたいなEDの情景そのものだよねっていう

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 01:55:21.66 ID:Ul1bntMb.net
この作品がクソアニメに見えた人も
ムテキやDJが正義でセオが悪に見えた人も
戦闘シーンが歌とダンスに見えた人もそれはあなたの認知であって
実際や他の人の見え方は違う風かもね、という捨て台詞的な絵柄変更オチ

アニメから視聴者への逆ギレと批判封じでござい

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 03:24:26.01 ID:CJXjFZxU.net
いやぁ…深いんだなぁ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 09:18:23.40 ID:0kdh+5WO.net
深読みも行き過ぎると電波になるな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 12:12:47.57 ID:FjDfguvs.net
あっ!かもめ!

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 12:14:09.75 ID:FjDfguvs.net
アイダさん好き

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 12:28:39.00 ID:9BYXnuhM.net
魔法つかいですから

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:19:10.71 ID:yZb0H+Ic.net
>>188
ナチス信者か

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 14:20:10.99 ID:jQ/gafcf.net
>>181
出出しはいいんだけどな
タイトル出てから盛り上がるかと思ったらずっと平坦なまま曲が終わってずっこけた

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 14:33:40.51 ID:yZb0H+Ic.net
君はディスコミュージックやクラブミュージックとか無縁そうだね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 17:57:50.27 ID:jQ/gafcf.net
アニソンとしてはいまいちだった

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 18:32:26.65 ID:/Ay+FCxk.net
アニソンとして作ってここまでセンス良い曲に仕上げたのは珍しい

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 21:48:06.43 ID:NbljbmIt.net
アイダさんの曲、矢野顕子作詞・作曲だったのかよ

竹内まりや、山下達郎の曲もインストだけど使ってるし……

日本のシティ・ポップの重鎮の曲使うだけで結構予算使っちゃったのかな?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 22:28:45.86 ID:potvFozW.net
再放送すぐ始まって草

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 17:42:35.81 ID:aBJbhgFg.net
アイダさんぱんつみせてほしかった

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 19:08:59.98 ID:X/q0DuO4.net
女性用下着売り場で好きなだけ見てこいよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 19:17:04.42 ID:INePkXUh.net
>>211
吉田美奈子作詞の曲もあったよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 20:33:14.62 ID:/rZDbrma.net
唐突なUFOはそのまま超兵器を表す
民主化、内戦、反政府運動には出自不明の武器流入がつきもの
戦災孤児はゲリラやテロ組織の尖兵になるしかないという戦争の好循環を描いている

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 21:03:05.72 ID:/rZDbrma.net
どうしてみんな深読みしないんだい
まさか何の制約もなしにこんな仕上がりになったと思ってる?
そんなクリエイターに失礼なことないわ。察してやれよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 09:28:35.98 ID:PAZ/BHGD.net
下手糞な深読みはキチガイの妄想そのもの

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 16:22:10.55 ID:/alwa8Sp.net
深読みするならアンドロイド(アイダさん)サイコー、アップルジョブヅ成仏しろっていう主張だよね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 11:41:13.04 ID:LAlhw9qy.net
>>217
色々含ませてんのはわかるが見せ方や作りがガチクソやねん
含ませてるから面白いとはならないんよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 16:05:35.84 ID:khE1icN7.net
折れは逆に意味わからんのが面白かった

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/06(日) 23:08:20.51 ID:dGeZ3EAg.net
オリンピックジャンプで金メダル取った選手へのコメントで、所属チームの監督の葛西さん(49)が「ムテキング」と発言

Mr.サンデー★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1644140335/299-379

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/12(土) 22:30:35.36 ID:gJRrb69L.net
嵐が地球襲うとも 信じていこう 平和な朝を
正義爆発 度胸ばつぐん
かける 叫ぶ きたえる 燃える~
むかうところ ゆくところ 愛と勇気が あれば勝つ
テキテキ ムテキ (テキテキ ムテキ~♪)
テキテキ ムテキ (テキテキ ムテキ~♪)
今だ 今だ ゆくぞムテキング~♪

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 22:30:04.51 ID:OgoYl5mY.net
ごめんね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 22:43:04.81 ID:KhMpJfFg.net
たのしそう

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:44:04 ID:bDiDhx3J.net


227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 17:45:35 ID:+0LeNnHH.net
すみません、この人最後まで出てこなかったんだけどどなたなんですか?
ナオミなの?
https://livedoor.blogimg.jp/karekimo/imgs/6/a/6a87f659.jpg

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/15(日) 09:58:27 ID:vHdvRw6Z.net
だからキャラ原案と本編で髪の色が違うだけって言ってるだろ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 10:35:43.81 ID:lqYfm092.net
tesu

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/15(水) 22:19:43 ID:SVYxD9us.net
録り貯めしてたのを最近見始めたのですがムテキングが変身して戦ってる場所はARの仮想空間か何か?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/19(日) 23:08:11.25 ID:3Ehw2S31.net
最後まで観終わった
4兄妹のお父さんがミラーボールの元の持ち主だったということは、
彼らは映ってたやつらの子孫だったってことなのかな?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/20(月) 21:20:08 ID:ehKYRpXk.net
たまに思い出しては
「なんだったんだアレ・・」とぐるぐるしてる
今はっきり言えるのは、あまりにもぞんざいな作りだったよな~ということ。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/22(水) 08:29:46.21 ID:4bdA9wMw.net
全12話しかないのに新曲開発のパワーアップイベントに数話使ってしまったのは、ちょっとバランス悪かったかな
敗北から新曲開発を一話でおさめて、オバケを倒す定型フォーマットの話の中でサブキャラにスポット当てたりしたほうがよかったのでは

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/22(水) 11:24:08.58 ID:4bdA9wMw.net
あと、終盤のサブキャラたちの行動もわかりにくかったかな~
婆ちゃんがみんなを引き連れて本社や搭に乗り込んで、誰かと連絡とりつつ父ちゃん救出して塔の最上階に着いたら
連絡取ってた相手が秘書で母ちゃんと判明、くらいにしてくれないと主人公勢や4兄弟も動いてるからついていけなくなってしまう
あと4兄弟もオクティアンの子孫なら、ミラーボール渡す役は妹だけにして、男3人は塔の方で黒服を倒す役にしてもよかったのでは

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/22(水) 22:13:35 ID:AxPQ0kTj.net
どうでもいいですよ♪

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/23(木) 18:52:12 ID:ropg+kgs.net
最終回で元祖ムテキングが助けにやってきて二人で戦うとかやってくれたらタツノコらしくてベタベタな演出だけど感動したのにね、残念
初代ムテキングの井上和彦さんが2代目とコラボ対談してたのでもしかして、とか思ってたけど

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/23(木) 23:48:46 ID:bJoZUqWY.net
途中まで作りかけてたのを、どうにかしようと
いじり倒して却ってカオスになった、、とかじゃないよねえ?

楽曲作ったり、準備期間は長かったようなのに
何故こんなに作りが雑なのか不思議

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/21(木) 23:57:04 ID:w8WdYntU.net
これはひどい

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/27(水) 18:00:07 ID:bu1m0/kT.net
じょーくうーにはー
つよいーかーぜがー
ふいていr・・あっカモメ!

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/24(水) 19:41:04.66 ID:Oj2Sz4xx.net
そうでもないよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
見返してみるとアイダさんあの歌けっこう口ずさんでたのな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/22(木) 02:25:04.46 ID:VCemHtSz.net
知らんぞ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/20(木) 08:13:08.97 ID:YWlgL6Zp.net
おはよう

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 11:18:06.39 ID:8pFaaV/d.net
もっとローラーヒーロー・ムテキングをBGMに戦って欲しかったけどそういうシーンが少なかったの残念

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 18:44:04.96 ID:6JEYtIhn.net
そうやね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/17(土) 01:04:05.18 ID:GTKcql7X.net
えっろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 09:14:03.38 ID:M1KlsARX.net
誰だよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 10:53:49.75 ID:wsyknhM8.net
えっ、それは…

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/04(土) 13:28:41.87 ID:ina9QkvE.net
昔のとんでも戦士ムテキングと同年に始まった主なアニメ(1980年)

トム・ソーヤーの冒険
ニルスのふしぎな旅
タイムボカンシリーズ タイムパトロール隊オタスケマン
無敵ロボ トライダーG7
魔法少女ララベル
宇宙大帝ゴッドシグマ
ムーの白鯨
スーキャット
釣りキチ三平
伝説巨神イデオン
宇宙戦士バルディオス
がんばれ元気
藤子不二雄劇場 怪物くん
おじゃまんが山田くん
鉄腕アトム(第2作)
太陽の使者 鉄人28号
宇宙戦艦ヤマトIII
あしたのジョー2

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/05(日) 19:35:11.52 ID:VS41CIQ5.net
牛丼つゆだけ

総レス数 250
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200