2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海賊王女 Part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 00:31:05.67 ID:Rzos+sH/a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

これは、ある少女の記憶から始まる物語。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://fena-pirate-princess.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fena_pirate

■前スレ
海賊王女 Part1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632594751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/01(火) 22:59:26.34 ID:9a8z9jZYp.net
俺も好きだよこのアニメ
お前らと違って女に不自由してないから素直に二人の恋を応援できた

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/01(火) 23:12:04.42 ID:+rWc0A5td.net
主軸はラブストーリーだよな
そこだけわかってりゃ十分楽しめるのに

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/01(火) 23:51:17.39 ID:GwOuTg7T0.net
>>807
いやー、あのインタビューでも読まない限り本編でそれを察するのはキツイっすわ…
「海賊王女」なんてタイトルで

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/02(水) 00:18:19.28 ID:BkI6flvP0.net
いや、違うな
敵にクライマックスを全部持っていかれた
ここでしょう
クライマックスを奪われるまでが主軸のストーリー
ゆえにこのアニメのタイトルは『海賊王女』

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/02(水) 00:20:18.48 ID:yYisT9GU0.net
タイトル「海賊王女」とかはどうでも良くないですか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/02(水) 01:35:44.63 ID:LjhFgh9K0.net
そろそろTVerやGyaoに全話一挙が来る悪寒

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/02(水) 10:37:14.56 ID:RIp1tWwJM.net
ラブストーリーにしたって唐突に入ってきた要素だからな
ファンタジー入れてしまったがいけない
そのファンタジー要素も海賊と関係ないし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/02(水) 10:47:41.30 ID:gO1HxLFI0.net
「おーい、はに丸ぅ〜」を思い出した

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/02(水) 10:53:18.21 ID:w68Fbv3N0.net
お色気シーンがなくて残念だった。
風呂に入ったのがせいぜいあったくらいでさ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/02(水) 11:01:05.67 ID:a7rhm7+H0.net
キャラデザがこの人だから仕方ないのかもしれないけど
あんな普通のロリ顔で絶世の美女みたいな設定いらんかったやろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/02(水) 13:18:46.89 ID:dOrPZv4Op.net
イケメンだったら棒切れで女をどついても許されるって事を学んだアニメだった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/02(水) 13:33:23.65 ID:jWIx4YJd0.net
髪切りすぎてザコキャラ感が出ちゃったのが残念すぎる
ロングヘアのままが良かった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/03(木) 02:01:12.74 ID:155Sm/Gh0.net
>>805
ああ、その程度の知識なのね
だったら「思う」程度にしておいたほうがいいよ
知ったかぶりは滑稽

>オリジナルで1から全キャラのキャラデザを作り上げる部分
こんなのは制作費のキホンであって「金をかけた」というレベルじゃないよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/03(木) 06:38:58.16 ID:/Sw6c/Za0.net
>>818
知識とかそんなものは無いですね
ただ、めちゃくちゃ絵が綺麗だしキャラクターの数も多いんで
金はかかってるでしょって思ったんです
あとは、鬼滅やプリコネとあえて比較するならオリジナルで1から全キャラのキャラデザを作り上げる部分と
キャラが多い分声優のギャラも多いでしょうって思ったんです

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/03(木) 12:16:23.64 ID:X/hQniJSr.net
詭弁で話をそらすようじゃ暗に認めてるようなもんなんだよなあw

単に作画スタッフが優秀だからカネはさほどかかってないかも知れないが
それはそれでそんな貴重なリソースをこんな糞脚本に割いてしまった罪は大きいわけで

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/03(木) 14:24:48.54 ID:/Sw6c/Za0.net
脚本って、逆にみんなどの辺まで面白いと思ってみてたの?
俺は最初から、女向けの無難なファンタジーっぽいなーと思って1話切りだったのだが
なんにも見所が無いんじゃないかと思ってた
でも、あったんだよねえ
エデンに辿りつけてちゃんとクライマックスがあって、そのクライマックスを全部敵に持っていかれる
ああ、たしかにこれは『海賊王女』だと、見てよかったーって思った

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/03(木) 15:50:47.83 ID:HCZa/R8Wd.net
すごく期待したのは1話までかな
その後やけにゆっくり進行で2クールなのかと思ったら1クールでびっくりして女海賊全滅前後以降はほとんど話が頭通り抜けながら観てた

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 05:17:11.32 ID:WmO07pzf0.net
3話まではプロローグ、旅の目的の説明、キャラ紹介、
街でのトラブルからのアクションとライバル的悪役登場…と順当に進んでて
面白くなりそうだ、と思って観てた

問題は4話以降でな…何の見せ場も無くただひたすらに平坦
いやいやこれは溜めに溜めて後半から一気に怒涛の展開に…なんて思ってた時期が(略)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 16:06:20.82 ID:a6giNW26r.net
サムライチャンプルーの名前もちらちら出てたし
ストーリーは気にしてなかったけどもっとアクション見せてくれるもんだと思ってたよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 17:01:32.21 ID:qOQq075N0.net
すごく太くて立派なクソ
体調は良さそう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 17:49:09.57 ID:+BPGRnMxd.net
ゴブリン組よりもキャラ立ってないか?というくらい魅力的だった
女海賊を使い捨てた時点でもうクソの階段かけあがってった
普通ならこういうコミカルな敵って、終盤で一時期に共闘するって流れに持ってくよな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 19:45:05.77 ID:F2YoD8b/d.net
フェナの仲間が出会った時からみんな友好的でいい人すぎるのも単調に見えてしまう
フレンドリーなのは一人くらいで良かったんじゃないのかな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 19:52:07.08 ID:1g9/imJZ0.net
元々は2クールで立ち上がった企画だったんかねぇ?
尺半分にされて素人脚本が対応出来なかったとか?要素だけなら色々あったし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 22:13:18.27 ID:XIzJ1KZc0.net
女海賊隊長は哀れだったな、あれはちょっと感情移入しちゃったか?
アベルに思いを寄せて、アベルのために頑張って働いたのに、フェナへの嫉妬で暴走
フェナを人質に取ったものの、アベルに突き放されて大砲で派手に爆撃され沈没、退場

あれで余計アベルが悪い奴で敵であるという色が濃くなった
その後に、アベルの過去回、しかし、もはやアベルが敵であるという色がずいぶん濃くなっている、
これじゃあアベルに感情移入は難しい

で、エデンでクライマックス、そのクライマックスを全部敵であるアベルが持って行ってしまう
作画も最高潮
ああ、たしかにこれは『海賊王女』だと、見てよかったーって思った

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 22:31:06.05 ID:XIzJ1KZc0.net
もしかすると、アベルの過去回でアベルに感情移入させたかったのかもしれんな
それだと割にベタな展開に思えて、見てふーんで終わったかもしれん
だがこれはねえ、アベル敵じゃん、で、見てポカーンなった
そう、ポカーンさせてくれたことにこそ、ああ、見てよかったーって思えたわけである
しかも作画も最高潮、だから絶対最後まで見たほうがいいよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 01:43:50.50 ID:ed5oc56pa.net
>>828
キャラ作った時点ではそうだったのかもね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 17:43:46.43 ID:dhC7d1g00.net
見てよかったーという感想ほど薄っぺらいものはないな
アベルにそこまで感情移入出来る人もおらんわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 21:44:23.33 ID:R9omHmWId.net
アベルがエデンに行きたい理由はわかるけど
最後のほうでなぜ戦っているのかがわからない
エデンに行けたら目的は達成したんじゃないのだろうか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:08:41.13 ID:xCkiWXvI0.net
ヘレナの前に立ちはだかるフランツの幻想と戦ってるのでは?
見直したらそんな感じに見える、初見の時はポカーンしてて俺もよくわからんかったが

というかこれは悲劇がメインだな
女海賊隊長が爆撃される悲劇、アベル悲劇、
んで、クライマックスを敵に持っていかれる悲劇
なんか2時間くらいの映画を無理やり引き伸ばしたような
これがカタルシスといえるのかしらんが

たぶんお前らが見たかったのは
フェナと雪丸の幼少編があって
弓を覚えたフェナがバトルに参加して俺TUEEして
ゴブリンのメンツと、女海賊団のメンツとの恋愛でキャッキャウフフな展開でなんだかんだで仲間になって
で、みんなで敵を倒してやったー終わりみたいな
そんなん違うか?
で、終わった途端、
「これで終わり?」か「続きは? 続きは?」か
大体その2パターンの感想しか出てこなかったりするん違うかなあ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:51:21.08 ID:TCuU+e6M0.net
スレ全部目を通せば、「なんだこれ糞」という意見が大半なのが判る
終わってこれだけ日が経ってから工作員が頑張ってる姿が泣ける
その力を作品に注いでくれればもうちょっとマシなものになった気は、しない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:10:01.20 ID:b8SR/VS+d.net
どっちを選んでも記憶消えるならそりゃそのままの世界を選ぶほうがいいから
もう一つの選択肢は記憶を持ったまま仲間たちご一行は生き残るとか
迫ってくる選択肢にしたらもっと面白かったかも

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:39:20.53 ID:R+wdfBq40.net
「なんだこれ」は当然、俺も思った
「なんだこれ」な場面に最高潮の作画でさらに「なんだこれ」
https://youtu.be/E1aJtep9ZVU
「なんだこれ」×「なんだこれ」=
これを素通りできなかったわけで、ダラダラと駄文を投下させていただいたわけだが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:43:20.23 ID:R+wdfBq40.net
最終話は「あー、やっちまったなー」という感想なんで
華麗にスルーしたよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 05:21:27.71 ID:P3Y1tDvM0.net
ヒロインがトランス状態チートなり過ぎて萎えた
ご都合主義は嫌いではないけど少しは頭使って謎解きしなきゃつまらんよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:44:15.74 ID:2JJZlfzbp.net
何か話がゲームのシナリオみたいな雰囲気
中学生がノートに書いてるような内容だった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:06:17.34 ID:x2Y9GwBDr.net
なんかやりたいシーンだけつまんで詰め込んだ感じだもんな
知らない作品の総集編ハイライト見せられてるというか
キャラを理解したり感情移入する暇なく終わった印象

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:35:28.98 ID:isiKtW+P0.net
うむ、中盤終盤のご都合主義で敷かれたレールをひたすら進む流れ
からの敵にクライマックスを全部持っていかれ
え、と思って足元を見るとレールがあさっての方向に捻じ切れていた
その落差、これは奇跡的なバランスの脚本

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 16:59:11.52 ID:Aa30rrVI0.net
海賊王女にしたいなら荒くれ者もいる港町で育てられた孤児ヒロインが、実は姫様でした
エデンを目指す目的は一緒で姫様を巡って襲いかかる海軍とやり合いながら港町の幼馴染たちで徒党を組んで先にエデンにたどり着いてしまえ、みたいに整理したほうが良くなかったですかね
女海賊+真田家でチームにして、何人かリストラ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 18:06:39.06 ID:9yV5RWQAM.net
「話数半減決まったけど、来週作画インしないと落とすから
それまでに12本に書き直せない?ライター志望だよね?」
と制作進行が言われればこうなるんじゃないかと思った。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 17:57:35.03 ID:l/JF8nKOa.net
>>844
そんな感じするな
2クールなら女海賊はもっと出番多かっただろうな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 02:01:08.19 ID:qomDZJWa0.net
ほんとにそんな無茶振りされてたらそもそも女海賊バッサリカットすればいいじゃん
フェナが誘拐されたところも話の展開にはほとんど影響なかったし

最後の島についたあと中心部までいくところだってあんなダラダラやる必要なかったし
他にもカットできそうなところはいくつもあったでしょ
このスタッフが関わってきた過去の駄作と比較しても、もともとああいう薄ペラくて冗長な話だったと思うほうが自然だよ

なんでそこまで妄想働かせて無能スタッフを擁護したいのか意味分からん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 12:04:17.10 ID:OyuHVL2R0.net
宇宙人物(神)だったのか。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:48:58.82 ID:ofpIZ6zZa.net
そのバッサリカットが難しいのよ
富野監督みたいに既存のフィルム切り刻んで
新しい話でっち上げられる猛者なんてそうそういない
サイバーフォーミュラのOPが間に合わないって
アタフタしてたら、通りかかった富野監督が
1、2話のフィルムチョキチョキ切り貼りして
作ってしまったなんて話もあるが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 17:41:45.96 ID:eWbmsYyj0.net
出来上がった作品の切り貼り編集と
シナリオ段階での換骨奪胎は全然違うだろ
そんで後者はまんま脚本家(シリーズ構成)の仕事

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:39:52.28 ID:HULkULlA0.net
つーか誰も擁護なんかしとらんし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:57:14.54 ID:Lhv6EQbV0.net
俺は時々擁護どころか絶賛してるが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 21:10:04.80 ID:Rq62ZoEg0.net
なんかシナリオだけ語ってもしゃーないような
本当に見るべき見所はここなわけですよね?
https://youtu.be/E1aJtep9ZVU

この最高潮の作画と演出とBGM
これを生み出すためのシナリオだと分析するなら
実に奇跡的なバランスの脚本といえる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:33:35.67 ID:LQTaCgGc0.net
いま再放送してる10年前のJK宇宙海賊アニメがめっちゃ面白い
何故これはあんな風に出来なかったのか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 10:14:38.18 ID:yWcA9sOl0.net
もはやワッチョイ4a-の人が頑張って擁護するだけのスレ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 10:48:53.77 ID:+kT81+Oqp.net
モーパイお手本にすれば良かったのにな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:55:21.09 ID:DQx+mfAw0.net
なんか知らんが、ガラスの艦隊思い出した

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:12:09.14 ID:JEC+qV6+d.net
あれもそこまで面白いかっつーと…
まあこれと比べられるものではないがw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 00:02:32.77 ID:j1PI27nX0.net
途中で見るの止めちゃったけど、ちょっと気になるな
再放送してくれたら今度は最後まで見てみようか
出来れば一挙放送で

859 :シャハr :2022/02/27(日) 10:10:58.16 ID:zXpkAQpD0.net
まだあった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 04:29:55.17 ID:/TgC4tKT0.net
「若いスタッフにオリジナルやらせる意気はいい」だの
「他のアニメよりは予算かかってそう」だの
「途中でスケジュールが変わったせいかも」だの
妙な擁護してるやつはおるよなあ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 09:30:17.27 ID:8df/E3Am0.net
途中で見るの止めちゃっただったら絶対最後まで見たほうがいいよ
俺も最初は1話切りしてたけど、なんか女向けの無難なファンタジーだろなっと思って
でも見て分かったのは、無難なストーリーではなかった

敵にクライマックスを全部持っていかれ具合が見所で
まるで敷かれたレールがあさっての方向にひん曲がっていたように唖然
これは奇跡的なバランスの脚本といえる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 21:39:15.83 ID:P+gu4yKmp.net
>>860
コレに関して船頭多くしてなんとやらで結論出てるしな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 22:25:55.32 ID:8df/E3Am0.net
vivyも1話切りしたけど、じゃあ俺が頑張ってvivyを全話見たとして
海賊王女のクライマックスほどインパクトのあるものがあるのだろうか
まあ、海賊王女については、見てよかったとは言ったが、内容が良かったとは言っていないのだが?
一般的な話だが、逆に内容は良かったけど、まあ別に見なくてもよかったかなみたいなのは結構ある気がするけどね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 04:10:17.18 ID:OMsQmum10.net
そういう切り口でviviと比較したいなら
せめてviviも最後まで見てからにしなよ
クライマックスの話するのに1話切りした他作品をいちいち持ち出さなくていいよ
全話見たとして〜とか仮定の話は必要ない
そういうのは説得力なくなるだけだよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 11:30:50.04 ID:NI5B5yYwd.net
1話切のやつのがタイトルあってて草
王女もvivyもご都合主義的にそんな変わらんけどね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 23:56:21.41 ID:7qd5Hs0p0.net
最近別会社のオリジナルアニメで主人公が巻き込まれ系ヒロインものを観た
途中で髪ばっさりとか急に仲間が大勢出来るとか共通点は多いのにこれとは雲泥の差の出来だった
作画は安くお察しだがストーリーがしっかりしててキャラが全員魅力的で捨てるところがない
こっちがどれだけ酷い脚本だったかを確認できる作品だった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 23:57:19.38 ID:7qd5Hs0p0.net
ちなみにどっちにも櫻井孝宏が居たw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/12(土) 02:31:01.33 ID:hixY7EE50.net
vivyと比べたら侮辱罪が成立するからやめようね鼻くそアニメ君w

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 16:51:39.90 ID:ExLbS0Ij0.net
無料配信で一挙来るかと思っていたがなかなか来ないな
このままひっそりと消えていくのだろうか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 23:14:55.17 ID:affANf6x0.net
うん、まあ再評価されるようなアニメとも思えないし
もう既に黒歴史かつ消えてると言っていいだろう

まあ、見れるとしたらタイミングだな
タイミングで見れる機会があれば見てみればいいだろう
敵にクライマックスを全部持っていかれ、まるで敷かれたレールを
あさっての方向にひん曲げったように唖然とさせられる
しかしながら作画と演出とBGMは最高潮
これは1度しか味わえない、奇跡的なバランスの脚本なのである

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 00:01:38.44 ID:+L4pJDuv0.net
一話に釣られて最後まで見ちゃう被害者をこれ以上増やすな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 12:20:01.88 ID:wgWowikia.net
FoD以外で見れるようになるのはどれくらいかかりますか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 02:56:26.80 ID:ZoP1d4Pc0.net
いうほど作画のレベルも高くないけどなあ
キャラ設定をだいぶ簡略化してるのに、アクションシーンでもたいして見せる演出はなく
シーン自体も少なかったし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/22(火) 10:31:35.02 ID:ARNeLiV8r.net
細かい芝居とか演出はレベル高かったと思うけど
最終的にそれが何一つ生きないシナリオだったからな…

総レス数 874
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200