2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する Target.6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:19:53.86 ID:BWbjldgWd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペしてください

組織に裏切られた暗殺者は、
転生した異世界で新たな暗殺を計画する。
そのターゲットは──

世界一の暗殺者が、暗殺貴族の長男に転生した。
異世界で生まれ変わる条件として、
彼が女神から請け負ったミッションは只一つ。
【人類に厄災をもたらすと予言された《勇者》を殺すこと】
それこそが世界最高の暗殺者が、
新たな人生で果たすべき使命であった。
現代であらゆる暗殺を可能にした幅広い知識と経験、
そして異世界最強と謳われた暗殺者一族の秘術と魔法。
そのすべてが相乗効果をうみ、
彼は史上並び立つものがいない暗殺者へと成長していく――。
「面白い、まさか生まれ変わってもまた暗殺することになるとはね」
転生した"伝説の暗殺者"が更なる高みへと駆け上がる!
限界突破のアサシンズ・ファンタジー!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://ansatsu-kizoku.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/ansatsu_kizoku
原作小説:https://sneakerbunko.jp/series/ansatsu-kizoku/
コミカライズ:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000117/

■前スレ
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する Target.5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637328227/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:16:35.50 ID:ixHI+NzW0.net
パンツ 10点
作画 10点
第一話 10点
なろうっぽい娼館孤児院 −10点
一期で何も始まらずに終わる −10点

パンツのおかげで価値が残ったけど
いまどきパンツのために円盤買うやつなんていない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 14:03:30.94 ID:BlVhfldfa.net
>>608
ロリコンめ
https://image.yodobashi.com/product/100/000/009/001/445/318/100000009001445318_10203.jpg

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 17:32:05.57 ID:xHXnr5W60.net
マーハの乳首

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 22:22:50.21 ID:nv3IzHFz0.net
思うんだけど
暗殺というのはこういうのではないよね?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 22:28:48.57 ID:1a1TlKKD0.net
なろう系で暗殺者騙ってるなろう主はパワー系ガイジ多いから…
ただここの原作者ほど派手で隠れずむしろ親族が大勢居る暗殺一家()はなろうでもなかなか居ないな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 22:29:10.19 ID:qFuZMsRr0.net
>>617
暗殺第一号は暗殺だろ
ディアのはそもそも暗殺対象はディアで偽装だから偽勇者との事は暗殺じゃなくて単なる戦闘

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 23:15:33.05 ID:dFY8VlGXd.net
>>617
暗殺は不意打ちの殺害行為のこと
一応定義としては公衆の面前での毒殺や爆殺、銃乱射による銃殺でも暗殺扱いになる
主人公を世界最高の殺し屋という設定にすればこんな事いちいち気にしなくて済むんだけどね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 05:58:26.59 ID:LjvpMqbYd.net
>>466
重力反転魔法切れる→普通の重力に引っ張られるから落ちてくるでは
投げたボールは慣性が働いても重力圏ならいつか落ちてくるよね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 06:34:19.04 ID:MEOUPDzr0.net
あれ音でバレるよな…と思ったが超音速で落ちてくれば音はしないか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 07:57:57.74 ID:Ibd8VYCA0.net
轟音やん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 08:50:23.30 ID:tpoZ/Rfta.net
>>622
音速飛行機の中の人は聞こえないけど、外からは普通に音聞こえるぞ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 08:52:50.91 ID:4KCGoS5q0.net
確か空気を割いて()無重力で落ちてくるんじゃなかった?
それなら音はしない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 08:56:56.10 ID:Ruv7vZ/BM.net
超音速で落下するとものすごい衝撃波が発生するけどそれが発生するのは落ちた後だからな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 09:02:51.68 ID:r8DX/9EOa.net
衝撃波が発生するのは音速超えた時だよ
コレは魔法の力で空気抵抗も無いらしいから衝撃波も発生しない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 09:08:29.45 ID:MEOUPDzr0.net
>>623 >>624
超音速飛行体の音が届くのはその物体が通過した後だから落ちてくる先は無音のはず

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 16:50:14.86 ID:Z3Nk1M/T0.net
音はそうなんだろうけど一流の騎士とかが会話に気をとられて高速で落下してくる物体の直撃を受けると言う設定がなぁ
こいつらは後ろから矢でも射られたら避けられない程度なんのかと

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 17:33:31.55 ID:xi3MW2QtM.net
一応、少なくともライフル弾程度のスピードは出てるんじゃないか
打ち上げてから落ちてくるまでかなり時間かかってたと思うからその何倍も速度出てるかも

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 18:54:34.51 ID:PuLxaJDp0.net
>>630
ライフル弾よりはるか速いだろ
ライフル弾を空に向けて撃っても人工衛星や人工惑星になったりしない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 19:04:01.13 ID:QBsoWXNK0.net
お前らが物理も学んでないのは分かった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 20:56:10.84 ID:F/61QQ8KM.net
超音速で落ちてくるのは音ではわからんけど空力加熱の放射赤外線は光速で伝わるから気づかれそうだな
かといって上空に火炎魔法みたいなので欺瞞するとそこから何か来ますってバラしてるような感じだし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 21:04:33.99 ID:tpoZ/Rfta.net
>>631
斥力とか反重力とかじゃなかったっけ?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 21:10:59.69 ID:xi3MW2QtM.net
>>633
空力加熱は魔法で防いでるからな

てかマッハ14て書いてあったわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 21:22:47.99 ID:uiCFd/LOd.net
>>629
落ちるコインに全神経を集中させたからだろ
セタンタは真正面から砲撃されて避けれてないし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 21:25:12.81 ID:F/61QQ8KM.net
>635
空力加熱を魔法で防いじゃうと今度はその魔力反応でバレるんじゃね?
途中までは重力魔法で加速だろうけどある程度速度がのったらあくまで自然落下ですって装わないと不意を突く暗殺にならず魔力纏わしたらただの魔力攻撃になるのでは

勇者はどのくらいの距離から魔力に気づくんだろうな
それ次第な気もするけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 23:00:30.73 ID:AQCpB5su0.net
マッハ14でタングステンの重量物が落下してきたら、あんな威力じゃすまなくね?(´・ω・)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 00:10:26.31 ID:2brlH8CB0.net
運動エネルギー全てを威力に転換できるとすると、仮に1kgのタングステンをブチ込むとして、
運動エネルギーは11,328,800ジュール
TNT換算だと、TNT1トンが4,184,000,000ジュールなので、TNT換算で約0.003トン爆弾、すなわち3kg爆弾相当
標準的な小型爆弾が500ポンドすなわち230kgだから、それの80分の1くらいか
計算合ってるならかなりショボいなw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 00:26:44.50 ID:vWrZrd+80.net
なんジュールかも本に書いてあるのに

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 05:25:58.44 ID:4Wu+phhcM.net
そこら辺は神の杖のWiki見れば実はそんなに強くないって言うことは分かるんよな
そもそも作者が比較対象にしてる戦車の弾とかも効率的に爆発して装甲を壊すように作られてるから一概に運動エネルギーだけで語れるもんじゃないんだよなあ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 08:11:07.50 ID:73V96LT+0.net
>>636
いやコインに集中とかよそ見させとけば不意打ちが通用する程度なのかってことだろ
その上で不意打ちが通じないとかじゃないと強キャラ感がしないだろ

643 : :2022/01/07(金) 08:44:05.07 ID:FTYzZWrw.net
田村ゆかりめがみんが上位存在が何とかとか言ってるけどこの当たりもまだ謎あるの?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 09:13:53.68 ID:6URNrKlnd.net
>>641
え、タングステンの原子量(笑)を指定しただけで炸薬も生成できんの?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 09:31:38.93 ID:LGlexISy0.net
>>643
まだ何も考えてないか、パクり元と同じなんじゃ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 10:30:34.49 ID:ko6IIsKBa.net
主人公周りは現代化学以上の魔法が普通にあるけど庶民の生活は中世ヨーロッパレベルなの?
天才とかエリートとかゴロゴロ登場する世界なのに乳液がなかったってのに違和感が

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 11:47:11.33 ID:VV9Cd/dY0.net
まあナーロッパの設定つついていくと大抵辻褄が合わないのは暗黙なんだろうけどね
グングニルも落下の衝撃+魔法での爆発とかで変に速度がとかやらない方がよかったかもね
小賢しく見えて盛り下がる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 13:22:54.98 ID:RGtDh+PI0.net
>>639
運動エネルギーが熱に変わった後の効果より運動エネルギーを与えらた対象がその勢いで地面に叩きつけられてダメージ食らう効果の方がでかいんじゃないか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 19:00:17.42 ID:tNlLMdJGd.net
「ダインスレイヴ 神の杖」で検索したら分かるけど
当時は鉄血の影響でまとめブログが神の杖をやたらと取り上げてた
今だと当てるの難しいし、断熱圧縮で燃え尽きるし、威力もたいしたことないと言われちゃってるな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 03:13:26.14 ID:RWAnEtth0.net
つーか三つにスレバラけさせたのアニメ2に移動させないためか
クソ工作作者が

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 14:46:00.79 ID:eYOaihx4C.net
>>629
セタン太くんは自動発動スキルと神具でイキってるだけの脳筋であって別に一流の騎士とかでは無い

仮に一流の騎士だとしても、衛星軌道から超音速で落下してくる物体を避けられないと言うのは説得力としては十分だとは思うけど
普通の漫画や小説だたっらこんなにアッサリ決着が付く事は無くgdgdとバトルは続くだろうが、それがリアルかというと又別の話

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 14:50:23.88 ID:eYOaihx4C.net
>>634
反重力を使ってるのはマテリアルを軌道上に打ち上げる時で、発射は自由落下
ここは運動法則とか実際の軍事兵器とかを知らずに思い込みでケチ付けてるヤツがチラホラいるが取りあえず神の杖でググれ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 16:27:40.42 ID:hgjjZCCza.net
>>652
それ、ライフル弾を空に撃っても宇宙までいかないんだからそれよりも遥かに早い
に対して、反重力で打ち上げてるんだから速度ゆっくりでも問題ないやろって意味ですよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 17:09:27.10 ID:aZy0h5h40.net
アレの周りを無重力にして空気抵抗無くして質量のみでの落下でしょ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 20:28:14.23 ID:WKmNJX98a.net
無重力にしたら落ちてこないんじゃね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 21:04:34.51 ID:RGoZaprB0.net
>>617
ラノベ界で一番有名な暗殺者こと魔術士オーフェン曰く
「相手をこかして踏みつけるのが暗殺の基本」だとかなんとか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 21:28:56.72 ID:RWAnEtth0.net
まあいかに計算()したところで
重力を反転させてタングステン棒を打ち上げ、移動中の物体に落として当てるなんて
無理があると思うけどね
暗殺者時代にそんなことやらなかったっしょ?っていう

メテオをこんな精度で当てられるんなら次からもメテオでいいねってなるじゃん
そのくせこの主人公は学園編でオークに攻め込まれても
ギリギリまで様子見て動かねえんだぜ
馬鹿げてるわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 22:18:25.25 ID:3nDg2WpqM.net
>657
神の杖は一杯練習したっていってたやん
まああと50本くらいは打ち上げておいて飽和射撃にして欲しいけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 22:25:49.21 ID:2PFLtkaj0.net
打ち上げる推進力をそのまま敵に向けたほうが早いわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 22:32:10.30 ID:37bTSjXb0.net
高校レベルの物理学んでねーのかって馬鹿にされてるのに
まだ打ち上げは反重力で誤魔化して自由落下()にこだわる時点で馬鹿だからな
そのご自慢の反重力()をレールガン方式で直接打ち出したほうが命中精度も威力も格上だと思うぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 22:38:13.10 ID:lIMWO3J0d.net
弾道計算をいっぱい練習したくらいでなんとかなるわけない
と言っても理解できない人には理解できないんだろうし
空気抵抗無くしても断熱圧縮は変わらんとかいろいろあるから全部魔法で解決してくれたほうが良かった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 23:04:36.03 ID:2PFLtkaj0.net
作者が頭の良さを見せたくて地球の物理学で計算するからな
無意味

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 23:16:32.64 ID:TWDchCW70.net
>>659 >>660
-9.81m/s2で打ち上げて、適当なところで今度は9.81m/s2で落としてるだけだから加速には時間がかかるぞあたま大丈夫か?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 23:38:23.19 ID:m8WlgrOl0.net
あれ?原作は-2倍とか頭の悪い事書いてなかった?
原作エアプかな?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 00:27:23.83 ID:y2sk/yB7M.net
速度と加速度の違いがわかんない子供が難癖つけてるのは分かった
でもしょうがないよ理科なんてまだ勉強してないんでしょ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 00:44:58.80 ID:sKC2ZZ300.net
直接狙ったほうが精度高くて楽なの草
作者の計算は間違ってるし恥ずかしいね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 03:02:20.33 ID:QS0r59fR0.net
そもそも物理法則なんてこの作者が知ってるわけないじゃんw
「今の俺なら何でもできる」で書いてるんだろうから
ってか、そう言ってただろ主人公(笑)は

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 06:57:22.10 ID:40kCTR+xd.net
主人公の必殺技一つでこんなに盛り上がるのか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 08:14:55.42 ID:52wMWOEj0.net
>>663
ググってその程度の理解しか出来なかったんだね
可哀想

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 08:33:26.79 ID:fWKMRy7N0.net
>>666
別アニメのワールドトリガーでもやってることだけれど
視線やら発射した瞬間やらで読まれることもあるっていうかバトルものだと
目の前でぶっぱは回避されるから初弾はあたらないから2発目以降どうするかが
キモなわけで、2発目ぶっぱまえにルーグが仕留められる算段だったから
初撃で仕留めないと勝てないとふんだわけで。

というかワートリで二宮VS弓場と同じことなんだよな…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 08:41:54.61 ID:52wMWOEj0.net
そのワートリは物理法則じゃなくて誘導弾だから時間差攻撃成功するって仕組みなんですが…
腋の知能の低さでは二宮vs弓場と同じって解釈するほどダメダメなのかな?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 08:45:09.12 ID:jJPhTffM0.net
ワロス
つーか月夜の癖だよな
「ぶっぱ」
前もワートリのアニメが云々言ってる奴いたし

673 : :2022/01/09(日) 08:49:29.04 ID:hHIFgo49.net
あの技勇者に使ってたら暗殺教室出来てたのかな
っていうかあの純真な勇者目の敵にするのに可愛そう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 09:05:05.90 ID:fWKMRy7N0.net
>>671
誘導弾を撃てないけれど精密に当てるのはいけるから会話で動かさないように
時間稼ぎをしなければならなかった。

近距離でもうちょっと速度がある弾丸を撃てて、コントロールもよければあんな博打打たずにすんだんだ。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 09:20:13.83 ID:52wMWOEj0.net
>>674
だから頭悪い上で中途半端にパクって分かりもしない物理法則騙ってそれの何が面白いの?
お前の言い訳のどこに面白さがあるか全く伝わらない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 11:36:02.52 ID:Sf5k7hIcM.net
そもそも一発で槍打ち上げて正確に落とすのに最低限必要な情報ってその地点の緯度と正確な重力加速度とあの世界の惑星の半径と自転速度とかで
それが不明なら何回も繰り返して練習しなければならんのに頻繁に練習で爆発させてたら察知されるし暗殺もクソもないという

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 12:03:01.68 ID:WJhHfUdZd.net
>>676
ちょっとズレるだけでとなりの国を空爆するようなの練習するなと
真上に投げたから真下に落ちてくる平面世界かと思ったら完全に地球だったしな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 13:57:39.53 ID:dha8IUJmM.net
よくよく考えたら練習はマーキングした小さい物体でやれば十分やな
でも速度は細かく出すのに物理の大前提無視するのは良くないんだよなあ

679 : :2022/01/09(日) 14:11:30.97 ID:hHIFgo49.net
マテリアバーストの方が威力あるな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 14:20:41.08 ID:lEbgSJmdM.net
お兄さまは、あの世界だと勇者だろうし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 15:44:30.54 ID:sKC2ZZ300.net
キレてるのは一部だけだと思ってたが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 15:45:04.38 ID:sKC2ZZ300.net
gbk

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 16:17:56.06 ID:40kCTR+xd.net
神の杖って命中率高いんじゃないんだっけ
実際は練習しても当てれるような兵器じゃないのかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 16:23:10.49 ID:q9BOGBx4a.net
ハゲはキレやすいからな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 17:05:04.82 ID:dkJjkJJOM.net
地球に大してなら計算すれば当てられると思うけど計算に必要な数値が出揃ってないなからね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:21:48.49 ID:NgpNvXeU0.net
>>676
どこぞの島で繰り返し練習はしてただろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 19:45:22.54 ID:klOCcBsm0.net
結局のところ原作者の頭が悪すぎてアニメスタッフでも擁護不可だった

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 19:47:51.20 ID:fz8PSrUpx.net
一応、なろうで連載時にむちゃくちゃつっこみが入って
空気抵抗を無くすとか山ほど後付した結果が今だから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 21:15:12.96 ID:cu51/HvZ0.net
アニメのあの勇者暗殺はチートすぎ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:03:58.73 ID:kWyhZLH/M.net
>>676
重力加速度だけじゃないから練習とかいらんやろ。

>>683
多少は方向転換できるから
気流を読めなかったとかでなければ当たるよね。

>>680
お兄様はあの世界でもお兄様わよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:08:24.30 ID:kWyhZLH/M.net
>>679
マテリアルバーストとか爆発が派手に見えるだけだよ。神杖(かみちゅ)と比較したらはるかにかみちゅの方が上。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:10:14.50 ID:kWyhZLH/M.net
俺は原爆の次に威力があるという燃料気化爆弾の直撃を食らったことがあるけど、顔を地面に埋めてたら爆風さえ感じなかったよ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:29:35.68 ID:P2DkJYJga.net
>>683
地下要塞狙うような兵器だから動くものに当てるのは相手が戦艦でも難しいのではなかろうか?

ググったら100kgということになっている金属杭だが寸法通りならタングステンで8tになるし、100kg程度では原爆の12万分の一の威力にしかならないって書いてあった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:44:48.80 ID:F4LCTfjL0.net
セタンタの声谷山紀章か、木村昴もゲストで出たり男性声優やたら豪華だな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:56:27.05 ID:bYR3HC+5M.net
>>693
空気抵抗があるからな。
魔法で空気抵抗をなくすことができれば威力は数桁上がる。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:04:34.56 ID:lhCE4Bjt0.net
重力なんて言わずにただの加速度を与えりゃいい
重力反転させて高高度に到達して
空気抵抗を超長距離に渡ってゼロにするなんて芸当ができるなら
重力に頼る意味すらない

結局空気抵抗をゼロにするってのは仮想概念であって
現実の物理じゃないんだからさ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:11:41.35 ID:401hHZy5a.net
そもそも詠唱で思い通りの物質を生み出すことが出来るってとこで質量分の天文学的エネルギー生み出してるわけで
それも超新星爆発でしか生み出せないような物質まで

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:16:40.38 ID:sXbaeXgc0.net
どうしても作者の頭が良いと見せたいのか
そういう文章を書いてるんだけど計算を間違ったり単位表記を間違ったり馬鹿を晒すという展開を何度繰り返しても止めないのはなんなんだろうね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 09:38:45.64 ID:DR0QfInI0.net
>>660
現実の兵器もそうだが、神の杖はゆっくり(比較的)時間をかけて獲得したエネルギーを最終的に一瞬で放出することで破壊力を得る兵器
この小説アニメの設定描写が科学的に完璧だとは言わないが、ドヤ顔で突っ込んでる奴があまりにも無知かつ低レベルでげんなりする

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 09:42:20.15 ID:DR0QfInI0.net
>>661
これは弾道計算では無く魔法では?
魔法で弾道計算してるのかも知れないが、どういう理屈なのかよく分からない風魔法といい「魔法だから」で説明されているような物に
突っ込んでも無意味
あくまでも科学知識で方法を考えて、それを物理に作用する魔法で可能にしてると言う事だから

後、空気抵抗がゼロなら断熱圧縮も起こらないだろう普通に考えて

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 10:03:00.90 ID:RHTd50MAM.net
>>699
だったら魔石っぽい何かに一瞬であの規模の爆発のエネルギーを与えられたのは何でなのよ
瞬間的に大量のエネルギー与えるの出来てるじゃん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 10:11:54.56 ID:sXbaeXgc0.net
>>699
作者がドヤ顔で地球でしか通用しない物理計算を単純な掛け算すら間違ってしてるせいだぞ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 10:34:31.63 ID:DR0QfInI0.net
>>701
意味不明
神の杖を理解していない低脳なヤツがいたから突っ込んでいるだけ
それに魔石で倒せるなら倒してるでしょ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 10:37:26.15 ID:DR0QfInI0.net
>>702
小説の話ならラノベ板でもなろう板でもお好きなところにと思うけど
>>660のアホな書込の擁護にはなってないな
小説でアホな事書けば突っ込まれるだろうが、それは2ちゃんでも同じと言うだけのこと

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 11:21:37.41 ID:15GO0P7Za.net
>>695
まあ威力が上がれば上がったで今度は貫通してダメージ出ないんすけどね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 12:37:28.73 ID:7XQpdAfCa.net
ゆで理論みたくみんなで楽しくぶっ飛び考察とかにはならないな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 13:38:28.78 ID:u4sjvy8v0.net
原作の言い訳箇所をそのまま映像化したのが間違い
つまり学の無い原作者が悪い

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 13:58:59.59 ID:uGxzKSoa0.net
戦車砲の〜倍の〜Jだけど衝撃波だけじゃ倒せないから落下してくる槍そのものを直撃させないとって部分はアニメだとカットされてなかったっけ?
流石にそりゃ無理だと思ったからだろうけど
あそこがなろうで読んだときに1番突っ込み笑いした箇所なんだよな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 14:24:31.24 ID:u4sjvy8v0.net
ダインスレイフを打上げた術式の維持は3分が限界と書いてあるけど
地上から1023.5kmの地点まで重力加速度19.8?で加速し続けても5分以上かかるよね

魔法だからの言い訳すら原作者自らが潰しているからどうしようもない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 14:54:30.83 ID:rlE573sp0.net
>>709
ねえそれまじで言ってんの?
ほんとに恥ずかしいから高校物理やり直したほうがいいよ。やばいよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 15:00:53.48 ID:u4sjvy8v0.net
>>710
K=0で計算してコレだらね月夜涙の頭は相当悪いよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 15:03:59.98 ID:k7uUM7hF0.net
違うなら どう違うか計算も見せないと恥ずかしくね?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 15:09:10.90 ID:rlE573sp0.net
>>711
いや頭悪いのはお前だよ。まじで高1の物理分かんないで書き込んでんのかよやべーな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 15:13:55.64 ID:u4sjvy8v0.net
>>713
公式と四則計算の解き方を理解してなきゃ現代知識チートを使うべきじゃないよ
小学生2〜3年で習う内容は見つけておきなよ

総レス数 798
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200