2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂2 menu53

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 23:47:45.26 ID:brNya2US0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

扉を開けると――そこは“幸せ”な異世界だった
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●関連サイト
公式サイト:https://isekai-shokudo2.com/
公式Twitter:https://twitter.com/nekoya_PR
原作ページ:https://herobunko.com/books/hero21/1229/

●前スレ
異世界食堂2 menu52
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638207051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:08:58.00 ID:EoZhEnIE0.net
>>741
メイドは大地の神の助祭で銅の聖印持ち
パウンドケーキ一派は光の神殿所属だから宗派が違う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:11:22.42 ID:5cvYpKJqM.net
店主のビュッフェ(意味深)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:14:31.92 ID:eVhSFnB90.net
>>743
あぁ宗派が違ったのか、それは残念

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:30:48.90 ID:1s3i6BjP0.net
パウンドケーキさんの神殿ってどこの国だろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:03:23.66 ID:Pn3Gdu6Q0.net
帽子アレッタさんとかクロちゃんの笑顔とか2期見たあとに1期見直すとさらに楽しい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:53:14.01 ID:GsQNmtfq0.net
>>747
1期は7話が一番楽しい
異論は認める(´・ω・`)

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:01:31.96 ID:ufE1NmUe0.net
7話言われてもわからんから確認したらカレー回か
クロかわいいはともかくおっさんが1000回カレー食べた話とかどうでもいいけどな
あと、皿はそんなにシンクに積む前に洗えと思った回

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:04:31.28 ID:o0yng5YJd.net
シーフードフライの話が一番好き

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:12:56.06 ID:lmg0qdEbM.net
一期のドワーフ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:25:53.87 ID:5jTyySPy0.net
タルタルが美味しいというあたりで井之頭五郎を思い浮かべた回じゃな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:33:31.76 ID:It5FTj8MK.net
あの世界はカッファが献上品でなければ手に入らない食品流通が少ない世界。
戦争で他国の領土をぶん取るしか国力を高めることを知らない休戦状態の戦国世界。
そんな世界がねこ屋を通じて食の発展には多用な食品流通の重要さを知り、これからは国や種族の垣根を越えて経済による国力増強に移る近代化の第一歩になろうとしてるんだよ。
それがキッシュであり、コーヒーフロートとチョコレートパフェの結婚であり、ビュッフェでの振舞いなんだよ。
剣や魔法より料理の腕を継いでほしいと言うヨミの裏の願いとしての世界平和でもある。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:35:39.76 ID:ufE1NmUe0.net
タルタルはエビフライが初出だな
イカリングやホタテには合わないし、
タラに合わせるためだけにわざわざ付けるようなものなのか正直疑問
つかタラのフライ(フィッシュアンドチップス或いはフィレオフィッシュ)ってタルタルなんか付けないほうが旨くね?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:48:56.82 ID:gIl74qEp0.net
>>754
でも、のり弁当に魚のフライっておきまりレベルのど定番
何の種類かはあるだろうけど、そこにタルタルというのもまた定番でおいしいと思いますけどねえ、、

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 00:06:57.90 ID:sXw1S6HDa.net
本格的なフィッシュアンドチップスとか食べた事ないからわからないが魚介のフライは脳死でレモンとタルタルかけてるわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 00:31:10.16 ID:jpsi6e7Kr.net
フィッシュアンドチップスならモルトビネガー一択やろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 00:37:43.98 ID:30K7jfwzr.net
タルタルの真価はパン粉で揚げるフライ物で発揮する

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 00:40:05.17 ID:aVXX8EZm0.net
>>613
抜けた先にも猫屋の看板あるから異世界行ってないと思ってたが
猫屋って店子のいるビルのオーナーだよな?
あのレンガ造りの店はとてもそうは見えんが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 01:02:02.24 ID:HFw7Q4TF0.net
店主の親は食堂やってないんか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 01:20:26.32 ID:cthBeIzM0.net
wiki見たら事故で亡くなってるんか
店主も結構波瀾万丈な人生歩んでたんだな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 01:31:31.62 ID:JFDFxd/A0.net
ヨミ、おまいも食レポするのかよ!!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 01:52:14.96 ID:FtLi+DdL0.net
ヨミは異世界人だったのが
日本に暮らしてたのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 02:13:36.55 ID:Du1gAeWlM.net
店主が異世界人の血を引いてるって最終回にして初めて知った
まあ1期は見逃してたから仕方ないが
あと屋台の洋食屋って実際にあるのかね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 02:31:59.01 ID:og7CjknBp.net
一期最終回でロースカツがコロッケ父に話してたよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 03:15:06.41 ID:o4WZ66pXp.net
>>527
エビフライの相手はメンチカツでわ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 03:29:00.40 ID:xm3QYMtq0.net
大団円って感じで綺麗な最後だった
今期はデザートちょっとくどかったけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 03:35:47.76 ID:RFKu2uLq0.net
杉田笑えたしいい最終回だった
それにしてもキャスト欄が凄いことになってたな

769 :( ´∀`) :2021/12/19(日) 03:37:39.79 ID:9HOfaSKp0.net
ロースかつの最初の一口を何も付けずに食べるのはわかってるな
エビフライどさくさ紛れにプロポーズするなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 04:05:39.86 ID:ZNFvHXOC0.net
今回が最終回っぽかったけど来週もあるんだよなこれ
ついにアカがサンタの恰好して登場するんだろうか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 04:30:21.73 ID:Du1gAeWlM.net
>>770
来週のは特別番組でアニメ放送自体は今回で最終回だよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 04:51:59.43 ID:AOhYOftK0.net
まずまず良かったけど1期よりは下がったかな
繋がりのない単話構成が多く、クールを通しての通底の物語がなかったと思う
結婚に繋がる話はよかったけど、主人公とアレッタの物語が薄く脇役化してしまった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 05:12:39.71 ID:ZNFvHXOC0.net
>>771
特別番組…声優座談会かやそれは…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 06:02:37.88 ID:Aq7hWqjd0.net
カレーがあるのにカレーライスがいない……

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 06:57:38.28 ID:l+a0WW+0a.net
しかし屋台から始めてビルをおっ建てるってスゲェよな〜

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 07:01:27.84 ID:AOhYOftK0.net
普通に考えて賃貸だろ・・・

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 07:05:33.36 ID:NqP4ac7c0.net
生活こんきゅーアレッタ「今すぐねこやのビュッフェ行きたーい!DAISOでフリフリその日暮らし自転車漕ぎ漕ぎ」

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 07:11:57.52 ID:ZNFvHXOC0.net
カギ破壊で扉消滅やエビフライの求婚で
店の行末やご主人様の将来よりも
自分の失業の心配をするアレッタは正直者

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 07:15:50.74 ID:hon9oqx00.net
>>766
どっちも公国だし原作でモンブランプリンで接触あったからじゃね?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 07:43:37.57 ID:de1qvGymr.net
>>776
自社ビルだそうだけども
土地は戦後の混乱で手に入れたのかもしれない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 07:53:44.50 ID:rPeu7iUK0.net
異世界への扉を作れるんだし、ヨミがこっそり魔法的な何かをすればビル位建てられそう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 08:04:19.54 ID:W+/NMRwmd.net
味皇様も戦後のオンボロ飯屋から始めて
味皇ビル建てるくらいだし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 08:11:51.53 ID:jpsi6e7Kr.net
爺さんは売上を換金してたかも知れないしな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 08:17:41.25 ID:vSlxIMWz0.net
>>770
酔っぱらったアカとか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 08:54:55.21 ID:QSoZUL4m0.net
円盤買えば3期あるかな・・・

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 08:56:18.03 ID:2lCL9SJF0.net
>>780
書籍4巻収録の「あさごはん」によると先代店主が今の場所で店を構えた時点では賃貸だったようです。
>ほんの数日前、相場よりずっと安い破格の家賃で借りた、ビルヂングの地下一階
もともとその店の所有者だったであろう南方で戦士した男の幽霊をヨミさんが退治しますが、幽霊が出ると言うことで格安だった物件だったのかもしれません

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:09:48.12 ID:pKwBj8F00.net
そこが今の場所という記述はなくね?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:13:13.22 ID:7w2c2NqZr.net
ねこやビルはバブルの頃に銀行から借りてビルごと建て直したらしい
景気がよかったのであっさり返せたとか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:20:04.33 ID:4wgn1Z8ua.net
強いて言えば共通点はどちらも店は地下一階

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:29:31.62 ID:FtCfqUhJM.net
地下と言っても表の階段を下りて入る土手や傾斜地にあるスタイルだよね
1期1話にも外観あったと思って見直したが今回ほどカメラ引いてなくて普通の地下階ともとれる描写
やっぱ2期はアバウトだわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:45:50.19 ID:GKV6JZyh0.net
ねこやの外観が半地下なのは1期8話のクッキーアソート回でも出てる

>>787
書籍2巻プロローグ
「かれこれ50年以上ここでやっている」

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:55:33.52 ID:AOhYOftK0.net
ドラゴンがくれようとした瓶一杯の金貨?あれを貰っておけばビルを何個も建てられただろうな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 11:21:31.61 ID:pKwBj8F00.net
>>791
終戦から何年だと思ってる?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 11:24:36.06 ID:FVXwyHga0.net
扉の看板って先代店主の飼い猫だったんだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 11:27:16.26 ID:9HOfaSKp0.net
マスターキー回すだけで異世界に通じなくなるのか
最終回だしビュッフェでもっと常連いるかと思ったがカレーとかカツ丼はいなかったな、赤も2期ではセリフなかったよな
3期はさすがにもうないだろうな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 11:41:23.19 ID:FVXwyHga0.net
婆ちゃんが店に入る時、扉の異世界転移の魔法を一時的に解除してるんだよね
魔道具本体であるドアベルもチリンチリンではなくカランカランといつもと音が違う描写がある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 11:43:04.79 ID:x5TL2n1V0.net
小説ロースカツの文章「マスターキーを折る」
「いのる」なのか「おる」なのかアニメ視聴するまではわからなかったよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:11:09.64 ID:GKV6JZyh0.net
>>797
折る、は手偏
祈る、は示編
だよ・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:13:56.67 ID:i1f/5WFvr.net
マスター「鍵ってどうやって折るんだ?素手?」

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:25:51.15 ID:r+j7bZxs0.net
普通にカギかけただけでも曲がりそう、、、
魔法はばばあがケンカした時に「実家に帰らせていただきますっ!」って言うために異世界に繋げたのかな?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:29:58.15 ID:flqSpV4Xr.net
>>796
入るときは解除できるのに帰るときは原作では向こうの世界に行く可能性が怖くて裏口から帰ってるんですね
でも入る時もねこ屋にどうせ通じてるから解除しなくても良い気が
ベルの音の違いは気付きませんでした
よく聞いてますね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:40:46.06 ID:FVXwyHga0.net
>>801
アニメではたぶん同じ音だった気がする

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:47:37.79 ID:cT/sJ+Zna.net
>>801
表向きは休日だから鍵がかかっているやん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:49:11.91 ID:r+j7bZxs0.net
店の中以外はどっちも異世界説に一票

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:49:22.37 ID:dWMiMNVI0.net
>>799
重機でも折れないエルフの遺産
とかだったら嫌だな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:50:19.93 ID:GKV6JZyh0.net
>>801
実際に異世界に戻るかどうかの問題じゃなくて
それを試す気もない、こっちに骨を埋める決意表明であることが大事なの

解除するためにって言うか、
普通に鍵がかかってるんだよ
表向き定休日なんだし、万一うっかり表から人が入ってきたらマズいでしょ
通常の入り口側から見て鍵がかかってる状態が、
異世界側から見て鍵が開いてる状態というか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:50:49.01 ID:flqSpV4Xr.net
>>802
そうでしたか
そんな細かい所までアニメで描写されていたら感心したんですけど

>>803
なるほどです
休日に日本の扉を開けるなら魔法解除しないといけないんですね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:52:34.66 ID:flqSpV4Xr.net
>>806
なるほど
分かりやすく丁寧に感謝です

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:56:32.80 ID:cT/sJ+Zna.net
まあ関係者だから裏口から入って裏口から出てもいいんだがよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 13:52:38.91 ID:cjSu/zhJM.net
>>791
クッキーアソート見直した
なるほど今回は扉前が"少し"広く映ってるだけですね
しかし見直すとやっぱ1期の方がいいな、何が違うんだろ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:10:31.86 ID:FVXwyHga0.net
店の照明の色が違う感じするな
1期は薄暗いけど暖色系でほんわか、2期は眩しいくらいの白で綺麗め
人物の表情の崩し方は1期の方が好きだな
2期は口だけ笑ってて目が怖い時ある

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:10:50.77 ID:zWYxf+YL0.net
>>726
評価する

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:21:55.78 ID:NjA7QaEO0.net
オムライス思いの外イケボでワロタ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:22:54.61 ID:NSKchHi10.net
若い背景さんは家電のデザインに注意して欲しい
冷蔵庫のデザインないわー

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:50:53.73 ID:NVYl+yCh0.net
先代ラブコメしてるやん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:31:41.92 ID:6kcRWMk1a.net
店主の彼女って死んでるのか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 16:04:06.66 ID:PeEQCe89a.net
異世界に転ていて原作最終回ではねこやの扉を開けて・・・・

しかしゴルゴ同様最終回は決まってても、作者に書く気があるかどうか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 16:04:34.86 ID:PeEQCe89a.net
おっと!

異世界に転生していて
だなw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:24:45.49 ID:NqE7Ika40.net
お客さんが帰らないで居座ったまま日付を超えたらどうなるんだろう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:30:37.97 ID:2lCL9SJF0.net
>>819
閉店間際に命からがら扉を開けて飛び込んできたのは何人かいる
そういう人たちはねこやで一泊して翌朝朝食も食べて出て行くパターン
アレッタもそれに近いよね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:31:13.11 ID:JgaQNd2zd.net
店員として雇われる
実際アレッタは雇われている

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:41:57.62 ID:sjY1gfHmd.net
アレッタも夜道を歩くのは危ないからって店で一泊してくようになるし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:48:07.96 ID:NqP4ac7c0.net
ストームサンダー「ダブルベッドが必要なんじゃねえか?」

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:36:34.26 ID:NxMDbgPCd.net
>>822
アルトリウスが警備依頼してるから危険な目に会うことはない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:57:18.62 ID:N52VnQmHa.net
原作でアレッタさんがマスター好意持ってるとかの描写は無いんかな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:06:27.30 ID:4D0FakaH0.net
>>819
ねこやに移住した連中もいるし、扉の魔法には帰還期限はない模様。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:09:39.27 ID:xVdJtS5O0.net
>>825
当然だが全くない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:11:22.68 ID:UEyeZdTs0.net
>>694
確認しました!!サンタさんありがとうございました!!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:13:51.17 ID:n4Qx1DCR0.net
そもそもマスターって言ったら………

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:16:28.78 ID:N52VnQmHa.net
>>827
そうなんかありがとう
大多数の人は当然というほどナシなんか…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:21:28.70 ID:2lCL9SJF0.net
>>830
アレッタに好意を寄せている男の子は出てきますがアレッタが誰かに対して恋愛感情は今のところ抱いていないようです
魔族が差別される国で暮らしていることもあり差別されることに慣れてしまっているせいもありますが、人間であるマスターに対しても一線を引いているのかも
まぁそうでなくても年齢差とか、文字通りの意味で住む世界が違うとかそういう意識もあるとは思いますが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:35:57.39 ID:sjY1gfHmd.net
>>824
そんなこと知らんから一泊するようになって
しばらく警備の人が放置されるんやぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:39:19.91 ID:av2Xutfua.net
>>832
気付いていたから差し入れしたんやろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:43:15.23 ID:tc3FcCrid.net
>>830
アレッタ「魔族の私を雇ってくれて美味しい御飯迄作ってくれる、
きっとこの人は魔族の神の化身に違いない」

ざっとこんな感じ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:00:00.44 ID:FVXwyHga0.net
>>834
魔族の神はたぶんマスターみたいな人(だったらいいなぁ)
くらいだよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:11:05.05 ID:1FAQ9s0e0.net
まぁ実際はコズミックなオールドゴッズっぽいやつらしいがね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:43:37.88 ID:sjY1gfHmd.net
>>833
差し入れはアルの提案やぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:49:44.17 ID:av2Xutfua.net
>>837
気付いていたから違うやろ
アレッタの恋愛話な布石だが
作者が改悪アニオリされてエタった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:51:53.95 ID:pKwBj8F00.net
放映前から更新してないものをアニメのせいにするの本当にアウアウウー

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:54:18.62 ID:av2Xutfua.net
>>839
コイツがアニオリ改悪の馬鹿無能監督か関係者スタッフか編集
普通に原作通りにやるならば支援し新作を書くやろボケ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:55:53.74 ID:av2Xutfua.net
テルマエが百万やし原作者には一銭も入らず適当に改悪アニオリされた

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:21:16.26 ID:30K7jfwzr.net
>>841
しかも勝手に許可したしな。まぁ作者的に映画化で本は売れただろうけど、単行本の最終巻で、登場人物のその後とかを少し描くといったけど、描かなかった勝手に許可したことで不和になったからだよなと思ってしまう

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200