2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白い砂のアクアトープ Part.31

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:58:23.42 ID:fucfT0mNa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

沈む夢、漂う夢、動き出す夢──
沖縄のちいさな水族館を舞台にした完全新作オリジナルアニメーション。

水族館で働く18歳の女子高生・海咲野くくるは、東京で居場所をなくし、逃避行した元アイドル・宮沢風花と出逢う。
くくると風花はそれぞれの思いを胸に、水族館での日々を過ごすようになる。
しかし、その大切な場所に、閉館の危機が迫りくる。少女たちの夢と現実、孤独と仲間、絆と葛藤──。
きらめく新たなページが、この夏、開かれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://aquatope-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/aquatope_anime
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/aquatope

◆前スレ
白い砂のアクアトープ Part.30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638784395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:12:54.61 ID:pp8StFWbM.net
アニメでのプレゼンの表現のリアリティとーとかまあまあどーでもいいけど、バックグラウンドがない風花合格でお料理出した研究者くん落選はちょっと同情が湧いてしまう。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:35:39.06 ID:u7PC5Q480.net
>>366
そんな裏付けがあるのに科学者の間でもそれが主流にならないのはなんでなん
予測とかシミュレーションでも温暖化が人間社会に与える影響は危惧されてるやん?
温暖化の予測に関する研究が今年ノーベル賞も取ったし世の中がおかしいのかな
影響ないならないで良いんだけど問題無いって言ってる人達の方が現状では胡散臭いわ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:40:18.03 ID:xaC0GNvra.net
海外研修を当初から予定してたなら帰国子女設定を組み込むとか知夢の無意味な本借り等より風花の勉強シーンを適宜はさむべきだった
普通の専門知識どころか共通基礎知識すら欠けてるんだから英語はペラペラとか勉強を前々から頑張ってるとかあればまだ補完の余地はあったのに

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:40:39.86 ID:1aga2x+6H.net
ここで院卒より風花通したらご都合主義になるなーとか
積み重ねよりアドリブの方が大事っていうメッセージになるなーとか
環境問題について先延ばしするというメッセージになるなーとか

そういうメタ的な検証とかしてないんやろか? 間接表現とかいう人がしてないわけないと思うんだがなー わけわからんで

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:45:08.64 ID:lI988f8b0.net
まーそんなのはできないんやろ 走り出したら期日もあるし作り上げる事が最優先だろうし
少なくても入念に準備され予定通りの話作りじゃ無さそうね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:56:30.39 ID:1aga2x+6H.net
なんかオムニバス感あるよな しかも人物像固めずにやっちゃったやつ だから水族館についても内面についても深堀できなかった(したら矛盾しそうだから)みたいな 監督にしても脚本にしても主導してたらもうちょいカラーや統一感は出そうな気がする(善し悪しは別として)

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 14:14:10.77 ID:C45A0e4P0.net
>>370
むしろメインストリームに居場所がない科学者ほど予測やシミュレーションをでっち上げて
声高に社会に危機感を煽ることでポジションを確保したがるもので、そういうのが左翼運動家の組織と結びついてロビー活動して作り上げたのが温暖化「問題」
地道な研究で実績に伴った地位をしっかり築いてきた、先進国首脳からも信頼を置かれているような科学者ほど
温暖化を問題視する必要はないと結論づけてる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 14:14:47.77 ID:4kTNM1Al0.net
ヒガ君人嫌い描写があったから研究室に籠るタイプの共同研究ならいいけどオープン研修は微妙じゃね?とも。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 14:34:21.42 ID:1aga2x+6H.net
研究・研修ってのもどういう方向性なのかよくわからんからな メガネ君も風花もそれこそ政府がやるようなマクロな話に見えたけど、水族館ってもうちょいミクロな(地域や種を絞った)話ベースの場所のイメージだったわ 沖縄地域のウミガメの保護とか 勿論スパっと二分できるもんでもなかろうが 国立の研究所それこそポスドクとかが研究してる場所みたいな感じなんかなー

ぶっちゃけうどんちゃんがハワイ料理学んだ方が研修効果高そうw あの子だけやろ夢に真っ直ぐに向き合ってるのw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 14:36:19.77 ID:PbAAsygFM.net
結果論としてどう都合よくこじつけようとしても
どう見てもこの件は院卒の彼の方が合ってるよねってイベントになっちゃってるんだよね

英語の必要性とか考えれば島袋さんと風花の一騎打ちになってもおかしくなかったと思う
まず熱意で勝てないから突飛な料理プレゼンで下げた魚オタクと対決させたのかもしれないけど
ぬいぐるみで子供向けアトラクションで逆転ってなあ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 14:57:36.00 ID:u7PC5Q480.net
>>375
なんで先進国首脳は信頼を置いてる科学者を信頼せずに居場所のないでっちあげの温暖化を問題視するの?
いくら左翼運動家がロビー活動しようと信頼のないでっちあげを信じるとは思えないけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:02:44.07 ID:dPDT2KzuM.net
グレタのお嬢ちゃんがなんで偉そうにしてられると思う?
あの子に正義があるからじゃなくバックに金があるからっしょ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:04:58.15 ID:b6B7LXC60.net
そのバックに利用されてるって分かってないからだろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:05:53.82 ID:p6KPwvJA0.net
あんなのちょっとマシなゆたぽんだろ
ガキは馬鹿だからこそガキなんだよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:07:04.39 ID:C45A0e4P0.net
>>379
アメリカをはじめ合理的な先進国首脳は温暖化を無闇に問題視すべきでないと理解してるよ
彼らが環境問題に対して慎重な態度をとっているのは何もそれらの真実性を信じているからではなく
イスラム教徒に代わる次世代の安全保障最大のリスクとして、環境保護系のテロリスト組織の台頭が危険視されていることに由来している

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:14:42.41 ID:PpaFBvlLa.net
入力した文章がすぐクリアされて困る

Sd7f-KNI1とa7b9-NEWQはPA狂信者で環境破壊テロリスト
368を見るとアニメの内容すらろくに見ていない
人口爆発して短期間に経済活動が激変したのに
予測でしかない未来に渡って影響がないと決めつけて断言するなんて
遊び半分の荒らしだとしても危険すぎる脳ミソ

>>371
風花は実質就業経験が半年もないわりには
知識面の成長が並外れているとは思うけど
そこも評価されてる描写すらないんだよな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:18:52.98 ID:C45A0e4P0.net
まあそういう意味では環境保護主義者はイスラム教徒と同じで
その思想自体を理由に摘発することは基本的人権のもとに成り立つ現代文明においては困難で、信条の一つとしては許容されるべきということになる
しかし環境保護、自然第一主義の思想は本質からしてあまりにも容易に反人間社会、反経済、反資本主義と結びついてしまうから危険なんだよ
この辺のことはアクアトープの不出来な脚本と人物描写から結果的に真理として浮き彫りにされていて少し面白いとは思う

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:23:44.62 ID:/hLkapwRd.net
水族館大嫌いおじさん誰も相手してくれないからさらに変なところに突っ込んで行ってる……

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:28:51.31 ID:PpaFBvlLa.net
環境破壊と環境保護と
環境保護テロリストと環境破壊テロリストはそれぞれ全部別のもので
簡単に一括りには絶対に出来ないししてはいけない
おまけにそれぞれの背景にも民族や思想や宗教や経済活動の思惑が蠢いてて
それを一つの方向へ誘導するような言葉の運びかたも危険だから
面倒でも検証は重要
なにしろ同じ企業や国家の意図をとっても
環境保護と環境破壊が併存してる現状がある

だからせいぜい物語に関わる面から
検証込みでそれぞれのキャラや団体の思惑と合わせないと話にならないんだけど
「環境破壊なんかない!奴等はウソつき!ポリコレガー!」なんてのは
暴論や的外れである以上に場違いにもほどがある

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:36:57.56 ID:xQ0jOgFId.net
作品の中では海洋生物保護は大事
でいいのだけど、その入口くらいだけで、それの背後や力関係なども匂わせくらいしないと、下手な生半知識だと極端に振れる人も出てくるんでね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:41:53.48 ID:lI988f8b0.net
環境問題とか興味ないなぁ 人間って自然の摂理から逸脱し暴走してるガンみたいなもんだろ
自滅するならそれで良いじゃんって感じ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:46:51.88 ID:/ZHyprMkM.net
USTDアクアトーププロジェクトっていう名前だし、あなたが紹介したい生き物っていう課題だし、館長も制作側も深く考えてないわなあ

好意的に見てあげれば、研究とは言うもののそういう言葉選びも厳密じゃないし そこまで研究ガッツリのノリでもないプロジェクトなんやろ 本場の風を感じて来いみたいなノリでw で、現場重視の風花になったと 人選のバランスも考えたのかも 頑張って擁護してこんなもんやなw 交換留学くらいの扱いでよかったわな

そういや過去スレで留学予想あった気もw 当たりだったな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:53:32.27 ID:WfzujB5d0.net
自意識過剰な長文多くて読む気が失せるスレだな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:55:12.17 ID:eMb86KlA0.net
>>388
アクアトープの場合、取ってつけたように環境問題を扱うからスポンサーとかに言われて嫌々書いてる感じが出てしまってる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:55:29.89 ID:PpaFBvlLa.net
>>388
水族館も動物園も、それぞれの生物ファーストで研究を考えた場合に
環境の変容と向き合わざるをえないんだけど
あくまで生物の側からの視点が主体であって
人間からみた環境保全すら付随でしかないんだよね

だから環境関連の問題をメインにすり替えて
有る無しで批判することじたいが的外れと言えるし
決めつけて断言するなんてもってのほか
878c-TFGFみたいなのはめちゃくちゃ気持ち悪いし気味が悪い
「世界中の水族館で、生物保護の観点から環境問題研究は重視されてる」
これだけで充分なんだよね

このアニメではそれすらろくに描いてこなかったから唐突感があるんだけど

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 16:22:31.57 ID:lVTsLm+20.net
>>392
それならまだ良いけど
アクアトープというタイトルにモロに関わってるから企画段階から間違いなくあったのに取って付けた話になってるのが恐ろしい所

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 16:25:56.41 ID:lVTsLm+20.net
>>390
いや、普通に一,二カ月前に雑誌に最終話までのあらすじが載ってその画像がこのスレにも貼られた
出版物の内容晒したソイツは逮捕されて然るべきだが、あらすじ自体は既に公式が世間にバラまいてる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 16:36:59.06 ID:mPvxpNcdM.net
>>391
暴れてるのはグレタに敵愾心持ってるお前のお仲間じゃん

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:01:14.49 ID:arR0n5xt0.net
http://yaraon-blog.com/archives/208194

やらおんに取り上げられるなんて

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:06:51.19 ID:2GrrJgKyd.net
>>395
それ、こいつだよ>>397

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:13:33.67 ID:NeeheFihM.net
>>395
画像バレ貼られる前から言ってる人いなかったっけ
まあティンガーラ=天の川の連想といえばそうなんやが、なんで急に精力的にタイトル回収展開やりだしたんだろうね笑 白砂=くくる、アクアトープ=風花 で担当分けるとはさすがに思わんかったなあ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:34:51.87 ID:2Vd3S+F50.net
https://i.imgur.com/Df338jf.jpg
このアニメも結局テンバイヤー共が儲かっただけだな…

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:37:03.14 ID:u9XDp8+Pd.net
>>365
ティンガーラは股を開く女にだけ寛容です

>>368
必要だったろう

>>400
オタってチョロいなー

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:53:54.64 ID:hNg5Q9JP0.net
>>390
終盤で「大きなステップアップ」展開を描きたかったんだろうけど
そもそも2クール目冒頭で正式入社してしまったのが間違いだったかもね
2クール目開始時はバイトなり契約社員なりにしておけば
「入社」が最後のハードルになるし、半素人がクリアしてもまーまー自然に見えたろうに

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:59:52.59 ID:b6B7LXC60.net
>>401
いや目論見外れて売れなくて転売ヤー涙目のパターンだろ、コレ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:03:24.83 ID:b6B7LXC60.net
って売れてんのか………まさか監督が………

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:04:36.21 ID:QRHb/5KS0.net
デザインはいいな
でも出自がこのアニメって考えたら要らね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:20:50.20 ID:xFU3JlPmp.net
世間的に無名だから人目を気にせず身につけられる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:37:15.38 ID:JvpLeQbp0.net
社内を舐めるな仕事を舐めるなって台詞にちょいちょい入れてくるけど取材不足でメインキャラをストーカーレズにするようなことこそ舐めてるじゃん

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:53:06.38 ID:4NkidiDz0.net
>>400
これ限定品なんか?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:12:21.98 ID:u7PC5Q480.net
そういえばファーストペンギンを体現するようなキャラは居なかったな
あと屈伸からのうさぎ跳びもついに途絶えたか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:26:24.97 ID:yWnvGXtrM.net
チョコが返って来たーとか
くくるが飼育係になる要因にも風花が留まる要因にもならなかったね
動物ファーストとは

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:36:42.88 ID:8/PU3txK0.net
第24話 「白い砂のアクアトープ」
くくるが企画した結婚式と新エリアのプレオープンを目前に控え、準備に励む「アクアリウム・ティンガーラ」の職員たち。
一丸となって準備した甲斐があり当日、会場は新郎新婦や来場者の笑顔が溢れる。
無事、大きな企画を終えてここで一度、別々の道へと歩むことになるくくると風花。
新たな道へと踏み出す2人に再び、優しい奇蹟が起きる……。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:39:49.23 ID:xaC0GNvra.net
>>410
チョコの死を乗り越えて風花の成長を描くでいいのに完全に持て余してるよね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:41:54.84 ID:QRHb/5KS0.net
>>411
ラストにキジムナー様が全てをぶっ壊すのか楽しみだ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:42:01.41 ID:lI988f8b0.net
>>411
優しい奇蹟かぁ 満を持してキジムナー登場やねw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:48:05.60 ID:b6B7LXC60.net
今さらまたキムジナーされても………

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:22:56.70 ID:k53liaFoM.net
>>411
結婚式?優しい奇跡? …結婚かw?

うーん、仮になんか幻想的なもの見せられても別になぁ… 好き合っててキジムナーが結婚式をやってくれたーとかならまあわかるけどさ…
なんかねえ、姉の死んだ日と風花が生まれた日が同じで生まれ変わりかも?とかなんかこうファンタジー設定でもありゃあねえ…

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:45:34.21 ID:EgEQbzSLa.net
これまで過去を見せてきたキジムナーが未来の夢を見せるとかだと
ご都合主義に拍車がかかる
2人の過去ならがまがまが見える程度?
それとも2人とも海外に移住して法的に結婚する未来?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:45:36.78 ID:di8J+owl0.net
まったく取り扱えていない、出す必要性があったのかすら疑問なキジムナーの存在があるから
「優しい奇蹟」とか不安しかないよね…

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:51:21.19 ID:Hyp4KtRf0.net
>>418
シリーズ構成を任されてる脚本家は最終回も書くのだから
当然きれいにまとめてくれると思うよ
それすら出来なかったら笑うしかないけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:53:30.75 ID:4NkidiDz0.net
二人に子供ができるのか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:54:01.69 ID:izePZERA0.net
再びってこれまでなんかあったか?
最後までグダグダちぐはぐだったな年も年だしこの監督おわったな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:58:59.73 ID:PaTr5LSz0.net
くくるが男に現世転生する

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 21:13:01.31 ID:l2LzY9bE0.net
新入社員の部下をプランクトン呼ばわりとか有り得ないからなぁ
監督も脚本家もまともな社会人経験なさそう
というかアニメ業界が異常だからそのノリで考えてしまうんだろうな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 21:27:07.12 ID:k53liaFoM.net
社会人経験ずれ過ぎなのもかなりアレだが、仕事モノとか他の創作物とかフォローしたりしないんやろなーとか 周りにもいないか周りが言える環境じゃないんだなーとか キャラの行動原理とか考えないんだなーとか 日本語能力もイマイチなのかなーとか あまりに酷すぎて色々お察ししてしまう感じがな…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 21:49:02.92 ID:tImzOOLZ0.net
研修後風花がハワイから腹ボテで帰ってくる
空也がヤリチンになって竿姉妹だらけになる
そんな展開で行ってみよう

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 21:57:12.33 ID:EgEQbzSLa.net
>>424
忙しさで他のコンテンツのチェックに
意識が回らないクリエイターは山ほどいるけど
当代きっての忙しさに追われる水島監督があれだけのものを作った以上
言い訳のしようがない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:07:47.60 ID:fQPYyOU/0.net
どうせ母子手帳ネタをここに持ってくるとかだろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:08:27.26 ID:izePZERA0.net
パリピ孔明がそんなに面白そうにも思えないけどこれよりは段違いに上だろうし
しばらくPAは原作をきっちり映像化する路線をつづけたほうがいいね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:14:35.41 ID:fQPYyOU/0.net
柿原とナツコはアイドル物とかだけやらせとくのがいいと思う

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:29:23.57 ID:4NkidiDz0.net
>>428
CMはクソつまらなそうだったが

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:31:34.40 ID:tImzOOLZ0.net
パリピは出オチアニメだろうな
面白くてもすぐ飽きる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:34:11.91 ID:GRmDxBLW0.net
どうせ何やっても叩くんだろ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:37:29.63 ID:EgEQbzSLa.net
色づくの再放送気持ちよかったね…
(おもしろかったとか楽しかったではない)

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:40:57.69 ID:izePZERA0.net
なんか歌は別の人くさいのがどうでるのか>パリピ孔明

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:47:44.01 ID:pww+8sWLM.net
>>428
原作物ってオリジナルアニメより簡単に作れるものじゃないの?
少なくとも原作と言う名の雛形があるから脚本は作りやすいと思うが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:53:55.55 ID:DlLrqqXB0.net
おまえらがアクアトープが大好きなのはよくわかったよ
このスレ数が証拠だ
もう何も言わなくてもわかってる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:58:36.82 ID:fQPYyOU/0.net
>>428
関口絵ってだけでなんとなく期待してる自分がいる

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:03:34.21 ID:/hLkapwRd.net
まあ埋め立て荒らしいなかったら20位だったろう
それでも伸びてるけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:08:05.49 ID:nh4Q8vtPp.net
>>438
他スレにも縦荒らしはいたからイーブン
規制だらけの中で話題性(だけは)本物だよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:14:55.31 ID:k53liaFoM.net
クソアニメのツラしたクソアニメは多数あれど、良アニメのツラしたこれほどのクソクソアニメ(しかも脚本面のみ)はなかなかないから書き込みたくなっちゃう そっ閉じじゃなくてなんか文句言いたくなるんだよなー 炎上マーケティングかw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:41:34.68 ID:EgEQbzSLa.net
いや演出もキャラ造形も作画も劇伴も及第点じゃないでしょ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:54:55.15 ID:/hLkapwRd.net
劇伴はよくもわるくもないだら

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 00:21:57.81 ID:vqniGjYsH.net
これで作画ダメとか言い出したらアニメのほとんどダメにやろ…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 00:23:05.11 ID:G95BS0h+0.net
企画もないのに脚本をかくなんてないだろうから脚本おかしい理由はそこにあるんだけど
脚本がーっていってる奴らは一体なにを見てるんだろうか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 00:28:47.55 ID:UKd30QRC0.net
アレだ、
謎のキラキラに包まれて
気がつけば大繁盛のがまがま水族館に居るエンドだな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 00:31:59.47 ID:sqG9GXy1d.net
個人的に白い砂のサンドバッグにするほど叩くような作品ではないけど
数話に一回は引っ掛かりを覚えるものがあって、それが放置されたり解消されないまま使われ続けたりはあった
脚本なのか構成なのかその辺はわからんが

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 00:40:02.12 ID:Oi99OT0V0.net
>>446
引っ掛かりをおぼさせた話の担当脚本とそれをチェックしない構成が悪い

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 02:50:17.97 ID:Fs2Oamfh0.net
>>443
PAは作画の期待値高くなるからね
動画部門なくなってるって知って納得した

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 03:48:37.61 ID:AYZW/doJ0.net
PAらしいクソアニメだったな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 04:55:22.24 ID:2+LGaRr7a.net
なにがなんでも柿原ひとりのせいにしたい奴がいるな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 05:07:30.30 ID:Oi99OT0V0.net
まぁ結局責任は監督に回ってくるんだけどな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 05:07:38.42 ID:XgawiqZn0.net
つまらないとシリ構にヘイトが向かうのは5chの伝統

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 06:26:46.01 ID:+2/GQWueM.net
がまがまは結局復活したのかだけ気になる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 06:45:20.12 ID:rG/WDR75d.net
くくるの一生のお願いが1回しかないのだが。
設定練っておけよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 07:13:38.18 ID:JhZTqnOu0.net
>>435
原作付きは話がブレない代わりに取捨選択スキルが求められるよ
原作のどこを入れどこを捨てるのかそのうえで構成しなきゃいけない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 07:52:01.20 ID:FRThBqjt0.net
白い液のアクアトープ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 07:53:09.82 ID:wkaZcQ+Q0.net
現場の取材も詳細な設定もなくても適当にドラマを作る脚本家が重宝されるのは分かる
でも適当すぎ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 07:58:48.56 ID:pjt0BwLma.net
>>455
選択問題(原作つき)と筆記問題(オリジナル)。一般的な難しさでいえば後者じゃね?
B級・C級アニメ程度なら、将来、原作つきアニメ脚本なんぞAIでもできるようになりそう。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 09:34:52.47 ID:0OyuUP+L0.net
>>452
ぶっちゃけ脚本会議に参加した連中すべてに責任があるんだけどね。
なのに作品の責任者である監督やプロデューサーは脚本やシリーズ構成ほど叩かれないのはなぜなんだ。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 09:43:08.36 ID:fJVuPELiM.net
結果的に面白ければ脚本は叩かれないよ
ハァ?の連続な上に面白くもないからでしょ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 09:57:25.33 ID:pjt0BwLma.net
責任の所在を有耶無耶にする事で
まるで、叩く事が無駄な様に印象付けるって
なんかうまいな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 10:07:17.24 ID:JhZTqnOu0.net
>>459
一番責任持つのは「企画」かな
予算やクオリティなどに責任を持つ立場
この作品だとPAは辻が企画として参加だね
(製作委員会各社から1名出ているので企画は8人体制)

アニメの「企画」ってどんな仕事? ジェンコ・中尾プロデューサーに聞く
https://magmix.jp/post/20618

中尾幸彦さん(以下、敬称略) お金を集めて作品を立ち上げ、予算とクオリティについて責任を持って管理し、
関わる全員をパイプ役としてつなぐのが企画の仕事です。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 10:26:46.35 ID:G95BS0h+0.net
脚本や構成がやらかすこと自体はあるだろうけど
それをとめたり直させたりして作品にまとめるのが監督の仕事だからな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 10:30:48.84 ID:MyVgEWtP0.net
2クールもやる必要あったのかこれ
色づくと同じ1クールで十分だっただろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 12:27:08.04 ID:OPTU0QKlM.net
2クール目、始まった時はガラリと場面転換して期待してたんじゃがな...
無理に仕事シリーズ要素入れない方が良かったかも。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 12:30:43.73 ID:OPTU0QKlM.net
作画綺麗だし、水族館に関する事はバックヤード含めて結構面白かった。ただ、営業企画という仕事を通じてくくるの成長を描くのがなんちゅーか。。。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 12:53:25.30 ID:vqniGjYsH.net
企画ももうちょい視聴者向けにちゃんと描写できてればまた違うんだろうけどな バックヤードツアーとか疑似体験できれば面白そうだし ウミウシ展も悪くはないけどあっさり描写 コスプレイベントとはなんだったんや 薄味過ぎる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 13:08:14.32 ID:pp/6Hcl9d.net
>>464
映画でやって欲しかったな、第一話で風花が幻覚見たあと出てきたくくるの不思議ちゃんのイメージを
ずっと最後まで維持したままで…

がまがまで不思議なの見えちゃうのがキジムナーの仕業とか言っちゃうのが
すごくミステリアスで良かった
この娘は「向こうの世界」を知っちゃってる印象で

第一話は、この娘と関わり合いになる事で、アイドルの娘は不思議な体験を経験する事になるんだなって思ってた

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 13:10:20.80 ID:MyVgEWtP0.net
でーじやん

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200