2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白い砂のアクアトープ Part.31

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:58:23.42 ID:fucfT0mNa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

沈む夢、漂う夢、動き出す夢──
沖縄のちいさな水族館を舞台にした完全新作オリジナルアニメーション。

水族館で働く18歳の女子高生・海咲野くくるは、東京で居場所をなくし、逃避行した元アイドル・宮沢風花と出逢う。
くくると風花はそれぞれの思いを胸に、水族館での日々を過ごすようになる。
しかし、その大切な場所に、閉館の危機が迫りくる。少女たちの夢と現実、孤独と仲間、絆と葛藤──。
きらめく新たなページが、この夏、開かれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://aquatope-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/aquatope_anime
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/aquatope

◆前スレ
白い砂のアクアトープ Part.30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638784395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 05:06:08.07 ID:0s2wK6J5M.net
子供を対象に好きになってもらうってのもナシとは言わんけどさー、さすがに研修レベルまで高めないと ハッタリでもいいからさ マーケティングを学んで来館者を増やしたいとか、教育心理学を学んで子供にアプローチしたいとか

※てかそもそもウミガメの環境保護の話は? 迷いイルカの色々なスキルがあるんだよという生態の話は? どう関係するん? それらひっくるめて好きになってもらうことから始める(市場を大きくする)!ってのもナシとは言わんけど全く伝わってないぞ…

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 05:38:58.10 ID:jwUKqC6M0.net
この手の研修ってのは下地があっての話だからね
座学レベルの基礎知識もない人間がいきなり高等な最先端知識を学ぼうとしたところで意味がない
風花はまずそこらの大学の聴講生から始めたほうがいい

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 05:53:01.59 ID:sN0z8LmOa.net
>>160
>やりがい搾取とは別の意味で良くも悪くもどんな作品でも同じ熱量で作りがちになる
SHIROBAKOで瀬川さんが
「作品ひとつひとつが名刺代わりになるから手を抜けない」とか言ってたけど
クリエイターひとりひとり、制作部門それぞれは
どうしてもそうならざるをえないんだよね

ところがそれらが結びついて作品、とりわけ映像作品となると
全尺25分通してみないと制作者ですら
出来上がりの感じは掴めない
紙の上の構成では完成したと思っても
画面を通してみても物語が感じられないなんて日常茶飯事
そのあたりの思い通りにいかないところもおもしろいんだけどね

>>161
研究の研修に派遣するためのプレゼンなのに
風花のやったことは教育や知育の範疇なんだよね
それはそれで重要なんだけど、まるでベクトルが違うのに
なぜあれでOKにしてしまったのか
むしろあのプレゼンをやったことで、風花が伝えるとか広めるということに
改めて関心を持つとかのほうがアイドル設定も甦らせることが出来てよかったのでは
…そっか、脚本会議に参加したメンバーも
伝える、広めるってことへの関心が薄かったのかもなのか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 05:59:10.19 ID:obw3ERQe0.net
館長って悪者だと思ってたらガチでいい人だった

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 07:41:09.00 ID:fIbdFlwoa.net
選考2人くらいだから風花が入るのムリあるけど、3人もしくは4人枠あってネタ枠として風花が入るくらいなら良かったかも…
イケメン女とメガネ君が、力量的にも(>>157みたいなクレーマー対応として)政治的にもベストな取り合わせなのは確かだし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 07:44:41.89 ID:UCbtTjV8M.net
ぬいぐるみのおねえさんはティンガーラでやることであってワイハーの研修でやることじゃねえよなあ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 07:49:16.07 ID:PU+Fadda0.net
風花のアイドル時代描写の薄さは
まともに設定も作ってないし取材もしてないから描けないって事なんだろうな
何を目指しててどの位努力して他人に譲れる程度のものだったのかさっぱり
ハイヒール?持ち込みで使う気だったの?グループ活動で?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 07:49:30.49 ID:fIbdFlwoa.net
>>166
ゴメン!それ言ったら料理を出したメガネ君にも振りかかってくるからやめてww

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 07:51:00.13 ID:WMqng4J0M.net
>>168
メガネは食と生態維持について研究したいって強く主張してたんだから全然間違ってないじゃん

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 07:53:02.76 ID:LueNEsYza.net
>>153
研究費捻出のために海外のVIPに接待する特殊研究員が必要だとおもえばあの人選も……比嘉っちみたいな優秀な人間は使えない

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 07:58:43.23 ID:Cr9O8WZh0.net
>>168
つうか未知の生物のサンプル手に入ったら食うって試験項目もあってな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:15:05.90 ID:8jAzSMGzM.net
院卒君ってもしかして風花のかませ犬だったのか… 普段は道化やっててこの仕打ちはマジかわいそうだろ… なんか妙に属性と逆のことやらせてるよね くくふうもそうだし
院卒→院卒なのに道化
カイ→漁師なのにナヨナヨ
知夢→ギャル風なのに意識高い

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:22:02.85 ID:RZnmNS0wp.net
男キャラをまともに扱ってくれないアニメ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:26:45.59 ID:fIbdFlwoa.net
メガネ君はまだ若いし落選してもどこかで挽回しそうだから今回はいいやろ的な感じある
逆に挫折バネにしてもっと高い所にいきそう

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:30:49.17 ID:vIFEqf71M.net
風花こそ今何が何でも行かなきゃいけない理由もないだろうに
大好きなくくると一緒にいたいだけで沖縄にいるんだし
気になる勉強も英語もいまから時間かけてやればいい

オープニングの歌詞がテーマなら無駄な努力も経験値にして挫折を乗り越える話なんだからその方がドラマとして良かった

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:37:07.50 ID:uJcS10kN0.net
全員何がなんでも行きたいわけでは無いでしょ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:39:30.55 ID:8jAzSMGzM.net
バトル漫画とかでもここまで急激なご都合展開はあんまなさそう 大抵は頑張ったけど足りなかった また次回頑張ろう的な流れやろ とにかく天の川再会エンドやりたくてしゃあないんやろうな ならちゃんと過程を描いとけよというなぁ… 最悪どっちか立候補させなきゃまだマシなような

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:43:09.21 ID:bcIw4Dqi0.net
アニメに限らず何を作ったってああすればよかったとかこうなっちゃったかとか
要は反省点くらいでてくるでしょうよそりゃ

でもそれを理由にせいぜい60点そこそこかな?くらいのものばかりで満足してるなら
それこそ名刺代わりの作品をじぶんでボコッてるようなもんじゃない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:45:16.63 ID:bRjja9c1M.net
>>166
環境問題に対するスタンスを示したんだよ地球を未来ある子ども達に託したいというメッセージ着ぐるみ演技でつべ軽く100万ヒット

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:45:21.37 ID:uJcS10kN0.net
最後の落ちの落としどころが難しくて二人を無理やり引き剥がして数年後再会で終わらす楽なパターンに逃げただけだな
副館長パワハラより依存しあってた二人がそれぞれ頑張る所に尺使って良い感じにするの大変だし

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:47:57.95 ID:CQy6M9b10.net
>>172
確かに沖縄にあんなナヨい海人はいねーわ
あんな小さな頃から漁の手伝いしてるなら、髪は塩焼けして太陽で真っ黒に焦げてて、嫌でも筋肉付くからがっしり体型なるわ

つか2クール目の櫂は飼育員に欠員出させるためだけに何故か飼育員になった舞台装置だな
櫂の父もその為に病気怪我させられた可哀想なお人形

大体休職って給与はマイナスになって逆に会社に払わなきゃならなくなるから、
家族の手術でこれから大金が必要な貧乏沖縄県民にとっては金銭的には良くないから普通は転職するか続ける
そもそも櫂はあのレベルの親の大事を理由に辞める必要すら全くないんだけどな

何がしたいんだか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:49:11.56 ID:uWC+jM0CM.net
風花女優でくくるは甘やかしてくれる相手に頼らず1人で自立して目標も見つけてって流れでの再会なら良かったろうに
美少女キャラをイチャイチャさせたいだけなら水族館大好き学生の部活ものとかでいいわ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:08:28.08 ID:+qOfvA0NH.net
>>181
休職で会社に支払うってwww

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:13:30.96 ID:uJcS10kN0.net
>>181
休職で会社に罰金払う世界に居きるの辛いだろうけど頑張れw
異世界大変だなぁ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:13:59.73 ID:/gE6ZEfDp.net
休職無給期間の社会保険料の労働者負担分を復職後に支払うケース?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:20:56.84 ID:y0cPycnG0.net
>>161
単純に考えて、魚クイズとかするほど魚好きで魚の知識が豊富、
ずっと昔から魚が好きで進路もそれを考えて大学院まで進み、
あこがれていた水族館に就職したメガネ君と
特に魚に興味もなく、くくるがいたから水族館に就職して、
くくるがいなかったら来なかったよ、てぃんがーら以外は興味ないよで
たった1日ウミガメ見て興味持っただけの風花を比べて、風花ってないよなって思う

プレゼンも、イルカがいなかったら?子供がいなかったら?ってツッコミだらけだし、
普通の知識じゃ勝てないからあらかじめ飛び道具仕込んどいた腹黒策士に見えてくる
前スレで風花がナチュラルにくるってて怖いって言ってた人いたけどホントそんな感じ、狂気の塊

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:24:31.94 ID:UCbtTjV8M.net
仕事に穴開けて申し訳ありませんでしたって休職お詫び金を支払うブラックティンガーラ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:25:59.61 ID:uJcS10kN0.net
プレゼンは相手にどれだけ興味持って貰えるかが全てだから博打要素有るけど風花はそこで成功してるんだよね
くくるが結婚式プランのイメージ共有するために現地でイメージ共有したみたいに
メガネもそう言う意味で一番良くできて居たけど落ちたのは「魚を喰う」って観点が審査員に認められなかったんでないかな

むしろもう一人受かってた人がどんなプレゼンしたか見てみたい

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:28:19.38 ID:fIbdFlwoa.net
こういう選考は「人としての優劣を決めるものじゃない」っての基本スタンスだと思う。
メガネ君落選は凄く残念だけど、そこらへん考えなくてカッカしてる人もわりといそう

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:28:35.02 ID:CQy6M9b10.net
>>185
それ
休職中でも雇用はされてるのだから保険料は支払い義務が生じるからな
支払いは復職後でもいいところがあるんだろうが毎月会社から支払えと催促される、普通は

だから金銭的に余裕があって復職できる目処が短期で確実に立ってるなら休職はいいけど、櫂の家は大金が必要になるし先行きが全く不透明みたいだから休職せずに仕事続けるか退職した方がいいのになと思ったよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:28:47.82 ID:bcIw4Dqi0.net
あのプレゼンも絶対とはいわないけど研修受けいれ側の人間がいて
おもしろいから特別に3人目オケとかにでもすればいいのに
どっちにせいろ視聴者側もふくめて監督以外はこんなんゴツゴーだなぁと思ってるんだし

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:28:54.68 ID:OxHbjV1L0.net
会社に払うお金って本人負担分の社会保険料の事じゃないの

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:40:32.17 ID:y0cPycnG0.net
今回ので風花がくくるに依存してたってハッキリ提示したのはよかった
これで風花のくくるへの奇行をいいお姉ちゃんだなとかマヌケな感想抱く人もいなくなるだろうし
本人の知らないところで勝手に居場所突き止め追いかけてくるとかストーカーの心理

普通にアイドルへの夢なくしてたところ水族館に出会い環境影響に興味持ってハワイに旅立った
って感じで1クールでさよならしてれば普通のキャラとして終わってたのに
アイドルの夢→くくるを支えるのが夢→環境を守るのが夢、って余計なもの1個挟んだせいで狂ったアホ女に

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:05:05.98 ID:CESPKnWDM.net
もう最終盤なのに批判的なレスが多いのは少なくともでんでん現象は起きてないっぽいな
批判レスばかりしてるアンチ?もどこかに魅力は感じる惜しい作品だと思ってるんだろうな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:11:59.02 ID:pBzDf7Gy0.net
そりゃ残ってるのが明らかにPAファンばかりだからな
ファンにしてみたら最近のクソ連発は我慢ならない

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:17:52.67 ID:RZnmNS0wp.net
最終回前まで来てるんだからここまで見てたらどう結末を迎えるか気になる
ちなみにPAのいわゆるお仕事アニメ見てるのはこれが初で別にファンでもない

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:20:12.62 ID:CESPKnWDM.net
俺も楽しく見てるが1クール目メンバーのキャラの掘り下げが少なかったのは残念だったな
くくるとふーかは十分かもしれんがカリンさんもうどんちゃんもカイくんもストーリーの中のついで掘り下げみたいな感じでしっかりやられてなかったのがな
しかも一方でサブキャラっぽいバイトの子とかかが一話使って掘り下げられてたりして不公平感
特にくーやさんは明らかに足りなかった
もっと一話使って過去とかおじいとの出会い女嫌いの理由みたいな話やっても良かったのに最後まで女嫌いのギャグキャラでしかなかった(まぁ少し克服したっぽいけど)

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:49:23.30 ID:W7gOVwjxM.net
>>188
それ以前にプレゼンは聞いてもらう対象に
いかに伝えたい内容を理解してもらえるかだよ

今回プレゼンの相手は子供ではなく運営側の大人
聞く運営側に向けた内容にするのが当たり前なのにあんな内容にしてる時点で論外
子供がいない中、あの内容をあの人たちにやったらどうなったか考えればわかる

最後に風花の口からババアや館長が後付で言っていたこじつけ論を話して
これをわかってもらうために事前に子どもたちにも協力を頼みましたって言うならいいけど
ただあの内容やったら最初のじいさんが言ってたプレゼンの趣旨を理解してない論外って判断が正しい

子供含めて仕込みじゃなかったら、
就職面接で一人、面接官じゃなく候補者に自己アピールし始めたとか
油絵デッサン試験で水墨画描き始めたとか
試験の趣旨を理解してない頭のおかしい人で内容以前の話

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:52:31.72 ID:uJcS10kN0.net
>>198
いや、風花は「未来を担う子供たちに興味をもって貰う」って方向性のプレゼンで実際に対象の子供相手に興味を持たせたのを見せてプレゼン対象にアピールした
別におかしくは無いよ

プレゼンは正確な内容理解させる場所じゃないから

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:00:56.38 ID:GiUBYKmWM.net
イルカのキグルミ来たら選ばれるとか話がひどい

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:01:08.61 ID:B5abEY2KM.net
今回立ち上げるのは研究機関で子供に知ってもらう役割は水族館本体の役割
風花はあの場ではただの頭おかしい人だったよ

風花とくくるを別れ別れにさせたいストーリー上の目的はわかるけど前提がくるる、そしてカメ、プレゼンはたまたまその辺にいたイルカでめちゃくちゃだよね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:02:12.28 ID:bcIw4Dqi0.net
とうとう「けっきょくおまえもふぁんなんだろ」まで辿りついたか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:31:12.01 ID:doheZDAQM.net
アニメの見方も実際の仕事も、曖昧さの許容って大事だな。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:34:22.84 ID:li7MXffW0.net
>>160
グロ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:46:42.16 ID:y0cPycnG0.net
>>199
審査員の心に刺さって風花が選ばれる決めてになったのは風花のイルカコスプレじゃなく館長の言葉だからな

言ってしまえば、あんなコスプレとかせず、風花が自分が紹介したい生物はイルカで
紹介したい相手は子供たちです、なぜなら子供たちは〜って館長が言ってた言葉を伝えるのがベストだった
風花が考えたイルカコスプレの寒い子芝居はなくてもよかった

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:50:55.26 ID:XKdgL1hT0.net
来週はいよいよ最終回
良くも悪くも無難に纏めたアニメだった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:52:06.46 ID:P51g9zH4r.net
>>205
普通にプレゼンしたら選ばれる訳ないし
制作側は飛び道具使うしかなかったんだろ
取ってつけたような話だから結局こうなる
1クール目から環境への意識の伏線はって英語もできます的なエピソード入れときゃいいのに

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:59:45.96 ID:A/OfISN90.net
まあ沖縄の漁師であの性格はあり得ないわな
そもそも沖縄なんて娯楽ないからヤリチンヤリマンの巣窟だぞ
中学で卒業しまくり

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:03:44.10 ID:tzqqEmGA0.net
>>130
Pを含め絵担当以外はほぼ全員参加、そして脚本自体は放送の何年も前に書きあがっているというね
おちフルも最終話の脚本が書き終わったのが2018年だっけか(2020年秋アニメ)

「脚本会議 アニメ」をGoogle検索すると一番上にその手の話の記事が出てくるね
タイトル部分がここのNGに引っかかるからリンク張れないんだけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:04:21.63 ID:jwUKqC6M0.net
>>165
あの不公正かつ非合理な人選をクレーマーとかいっちゃう
お馬鹿さん……

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:05:33.77 ID:wA22WuNi0.net
>普通にプレゼンしたら選ばれる訳ないし
もうこの点でエピソードの出発点から歪んでるんだよな
だからアクロバティックな展開になる 

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:07:21.90 ID:jwUKqC6M0.net
>>199
女審査員の「対象をきちんと想定していたのは彼女だけだった」って発言も意味不明なんだよね
メガネ君たち含めて、ちゃんと「専門知識をもった審査員」を想定したプレゼンしてんだから

逆に風花は、あの場に子供がたちがいなかったら「存在しない子供たち相手」にきぐるみで喋っていたことになる

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:10:34.58 ID:sN0z8LmOa.net
>>207
盛岡でなく岩手の沿岸部出身にしとけば
アイドルという経歴とも合わせていろいろ盛り込めるのにな
握手会商売でクオリティ二の次の秋元グループだって
イメージ戦略を兼ねてるとはいえ最近でも被災地訪問はやってるわけで
そこからアイドルという職業ならではの同世代人よりも豊富な社会経験を
含ませられることも出来たんだし

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:15:15.95 ID:RECYPtWZ0.net
じゃあ魚料理はそれこそ意味不明の極みじゃね?ってことになるでしょ。「それ何の研究?食べ方の研究なら料理学校行ってね」
で終わり。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:15:59.75 ID:wFTni7Pp0.net
今週から脚本家が変わったように淡々と進んでたな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:25:46.91 ID:doheZDAQM.net
風花のテーマはコミュケーション。くくるのママやってて随分鍛えられたんかなw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:26:13.73 ID:A/OfISN90.net
てか語学力もないアイドル崩れがあの場にいること自体が場違いなんだよね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:00:58.16 ID:LueNEsYza.net
>>214
料理学校で水産資源の研究するなとは言わんが、やりたがる奴はおらんやろ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:11:02.74 ID:CQy6M9b10.net
院卒メガネを擁護したいわけではないけれど
あのさかなクンは食べ方もよく知ってるからなあ
見るのも描くのも採取するのも飼育するのも食べるのもサカナに関することは全て極めている

毒魚の調理法は立派な水産資源を取り巻く問題として研究機関でもやってることだから全くのお門違いではないけど、
あの場であんまり奇抜なことするなよって話だな
院卒メガネがテーマにしたネタもレギュラーキャラに連ませてた癖に唐突だったな

イルカに至ってはもうアイドル業戻って子ども向け番組でもやれば?としか思えんかった

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:18:19.20 ID:I7sVbqMX0.net
副館長が切れ者で人情家な設定はもう手遅れだろう
最後あのイルカのために死ぬぐらいしないと

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:19:03.15 ID:KoXZXKLtM.net
>>212
対象云々も意味不明やったね 考えた人の論理性が皆無なんだよな せめて「裾野を広げる意識があるのは彼女だけでしたね」「子供を対象にするのは彼女だけでしたね」だな

>>214
魚料理も謎だよな いくらリポートが別にあるとはいえ論理的ではなくアクロバティックなプレゼンになってる それが風花のアクロバティックと被って風花のが際立たなくなって制作意図不明状態 あれ副館長案件と同じで考えた人はイケてるプレゼンだと思ってるんじゃないかw

ぶっちゃけメガネ君がやりたいこともよくわからんけどね 種の保存(?)はいいとして、非食用の魚の食い方を普及させる(?)って水族館の役割か? あれは単なる掴みで出しただけなんかねえ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:21:50.70 ID:VtpMYL9r0.net
ゴンズイ (*´ω`*) 食べたいお♪

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:32:01.19 ID:/dpXJZ+pd.net
コネ入社、コネ人事のクソアニメ
女はケツを振ってれば人生楽勝というメッセージを伝えるアニメ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:34:30.47 ID:xUsqdBnv0.net
>>219
確かに未利用魚の有効活用は興味深い課題だけど水族館の仕事かどうかと聞かれれはビミョー
https://i.imgur.com/hxUBRks.jpg
ただせっかく地元でも問題になってるんだからこういうトピックを設定やストーリーに上手く織り交ぜて
作品作りに生かせられなかったものか

海の生きもの相手のおしごとモノなら別に漁業水産業アニメでも良かったわけだけが
やっぱし作り手側にしてみれば「南の島の水族館」って魅力的な舞台装置を捨てられなかったんだろうなあ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:36:16.65 ID:XKdgL1hT0.net
アクアトープ 23話 1504.9万回再生

https://m.bilibili.com/bangumi/play/ss38955/

Sonny boy 12話 1473.4万回再生

https://m.bilibili.com/bangumi/play/ss38958/

23話放送してこの再生数は少なすぎる
12話のsonny boyと殆ど変わらないって時点で

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:37:27.10 ID:KoXZXKLtM.net
研究っていうくらいだから、それこそ絶滅危惧種の育て方を学んでくるとかさ(これは薫?)… ウミウシ… 迷いイルカがなぜ迷うのか戻すにはどうするか生態を学んでくるとかさ… ウミガメの成育率をあげる方法とかさ… アニマルセラピー的なこととかさ… 色々ネタはあったやん…

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:58:50.00 ID:sN0z8LmOa.net
>>224
いやDMMかりゆしありきの企画だったそうだから
あと未利用魚の有効活用は水族館だからこそという考え方があってもいいと思う
少なくとも「小さな子供に興味を持って貰う」という研究ですらないものよりは
よほど合致してる

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:01:07.42 ID:22bIJkkk0.net
途中で切った人間多いだろこれ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:05:24.66 ID:VtpMYL9r0.net
半ばから見ないで録画だけしてる
どれどれ・・・と最新話見たら櫂が離脱しててビックリしたわw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:05:52.00 ID:4i/SOstCa.net
くくるの成長に今の風花は邪魔だと感じたおじいが研修立候補の話を聞いて裏で動いてても不思議ではないな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:19:01.67 ID:RZnmNS0wp.net
>>230
おじい「やれ」
館長「はい」

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:33:11.24 ID:0izXdJH10.net
風花選ばれたのほんと謎よね
メガネ君のが微妙だったのも風花選ばせるためにも見える
皆が脚本に振り回されている

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:35:31.85 ID:UK1b6G6O0.net
あの無能銀行員の放言信じるどころか勝手に感動して
「是非副館長に!」とかやるお花畑館長は放っといで良いとして
お爺が仕込んだのはあの外部っぽかったおばさんかな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:38:31.28 ID:fIbdFlwoa.net
まあ、メガネ君のプレゼンのおかげで下みたいな素人談義が一掃されたのちょっと草

380 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM34-pTv4) sage ▼ 2021/12/09(木) 20:00:13.56 ID:+h8y0no9M [1回目]
水族館は生き物ファースト
水族館の結婚式でお魚料理

なんかこの取り合わせ笑える

401 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-8UA2) sage ▼ 2021/12/09(木) 23:22:40.79 ID://mqgQ/gM [1回目]
>>380
この辺どういう整理なんだろうな
そもそも事実として飼育されてた魚は食うのか
それについてどういう認識なのか

普通は畜産業の人とか命の授業で豚飼育するとかみたいにペット用と食い物用は別枠みたいな認識なのかなー まあこんな感じで生き物への向き合い方も描写できてないからな…

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:39:12.83 ID:jwUKqC6M0.net
>>221
メガネ君もいってたけど
近年、寿司ネタを求めて深海魚とかアマゾンの魚なんかがそうだけど
乱獲のエリアが広がってるんだわ
んで、そういうあまり知られてない魚は保護の対象から外されがちで
それに付随する自然環境の悪化も見逃されがちになってしまうの
イルカの格好して、子供相手に迷いイルカの説明するより、よっぽど地球にとって有意義な話だよ
むしろあのレベルの話をできない半素人が最先端の自然保護の講義を受けたいなんて分不相応
漢字の読み書きもまともにできない幼稚園児が大学の講義受けたいとごねるようなもんだ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:41:37.67 ID:sN0z8LmOa.net
メガネのプレゼンはフックがかぶいてるけど充分アリでしょ
研究の方向性は間違ってないし
魚の食用利用や資源管理が雑な欧米には有用じゃないのかな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:45:49.89 ID:A/OfISN90.net
院卒のテーマ云々の前に風花が書類審査通ってる時点でありえんのよ
大学で専門の勉強をしたわけでもなく
水族館での勤務経験もガマガマでの1ヶ月のバイトと
ウミガメの産卵時期考えたらティンガーラでも3ヶ月あるかないか
語学が堪能なわけでもない
主な保有資格ダイビングw
受け入れ先の迷惑考えたらこんなの送るわけがないだろ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:47:59.20 ID:wA22WuNi0.net
この作品て根底には爽やかな感動があるものと思い込んでたが闇を描きた作品なのかねw
パワハラ副館長が元銀行員(お金本位主義)だったり理解ある優しい姉だと思っていた女性が
実はヤンデレ依存体質だったり採用される為に役者wを配置して劇を演じたり(何ならイルカも手なづけているw)
する策士だったりwなんやこれ〜〜

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:49:58.88 ID:UK1b6G6O0.net
しかもずっと「くくると一緒に居たい」とかまぁそれ自体は好きにしてくれだが立候補迷ってた程度本気度というな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:53:25.84 ID:UK1b6G6O0.net
>>238
つうか迷いイルカ手懐けられてるなら研究よりも余程飼育現場向きの人間だろうに

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:54:33.69 ID:p8jNM/VZ0.net
前より伸びたかみをーーーってまじうざいんだけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:00:58.91 ID:mdB7GCPT0.net
>>241
お前だって伸びるだろ?後ろ髪は

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:09:41.37 ID:wA22WuNi0.net
あ、書き忘れたが一見ノー天気で無邪気そうな館長と伝説の黒幕じじいが酒飲みながら
裏ですべてを取り仕切ってて研修選考メンバーにあえて副館長を外してるとか
闇だらけじゃねぇかw

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:14:04.93 ID:Bvyv5oDlF.net
風花はW主人公と思いきや脚本の都合で最も粗雑な扱いを受ける舞台装置に成り下がってんな
1クール目でくくるを曇らせるためだけに超いい加減な映画主演を唐突に持ち出した時点で何となく察したけど
その主演話も元所属事務所スルーの持ち込みはあり得んと思ってたが19話の白イルカに人脈人望実力とか全くない描写に論外すぎて逆に笑えた

風花を各話都合で適当バラバラに動かしてたら重度依存症のヤバいストーカーになりましたとかどんなギャグ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:14:27.77 ID:EbXbIB19d.net
環境問題も保護する側と汚す側と言うか線引が難しい側との言い分があるわけで
どちらか片方の意見と言うのは自身の組織維持のために仕方ないとしても、両方の言い分をしっかり聞くと言うのが大切。特に小さい子にはここを間違えると刷り込みになって危ない
日本の教育はそういうとこまだあるみたいだけど


さかなクンはTVチャンピオンの時ブイヤベースに使われてる魚が一種類だったかな?わからなくて王座を逃した話思い出した

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:14:34.34 ID:AzlhsewA0.net
結局キジムナーはただのマスコットだったね、ティンガーラに行ったら全く出て来なくなってもう草も生えない
いろいろ考えてた奴がバカみたいな何も無いアニメだったね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:17:14.75 ID:Bvyv5oDlF.net
キジムナーは風花の安全には干渉してきたから出番はフツーにあると思ってたよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:46:49.57 ID:A/OfISN90.net
死んだやつと会える設定とかマジでいらんかったわw
とことん現実路線で行けばよかったのに意味不明(笑)

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:54:39.10 ID:kkpU00650.net
キジムナーがマッカッサー殺しに行く話にしとけばまだよかったかも

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:00:34.05 ID:Sw5aewuW0.net
連続2クールだし物語的にはブレはないんだろ
あと2クールありそうなぐらいのゆったりした展開だがあと2話でどう終わるのやら

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:01:52.38 ID:XKdgL1hT0.net
アニメ界全体に言えることなんだけど背景画とか作画の技術は素晴らしいけど
脚本がそれに追い付いていない 
特に背景画なんてアートのレベルまで達してるのに
糞みたいな脚本とキャラデザのアニメが多過ぎる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:03:15.45 ID:0egWpykip.net
今期はそこらじゅうで聞くな
作画と音楽だけはいいが脚本が糞

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:03:32.78 ID:UCbtTjV8M.net
キジムナーくんは1クールの間にシーサーちゃんとの不倫が発覚してしまったからな…

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:06:08.67 ID:RZnmNS0wp.net
>>250
残念ながらあと1話来週で終わりなんですよ奥さん
あ、残念でない?そりゃどうも…

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:10:20.86 ID:sN0z8LmOa.net
>>238
あえて釣られてみるが
PAはいつだって闇を書きたがるし
そこにとりたてて希望を見いださないまま終わるのもザラ
それこそATGでも気取ってるのかもしれないけど
透けて見えるのがPA自身の闇なのが見ていて恥ずかしい

>>249
それはエウレカ作ってる竹田にまかせればよろし

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:21:59.53 ID:Fhts46Fo0.net
お別れの夜はお互いのマンピーを

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:22:45.70 ID:y0cPycnG0.net
メガネ君のを料理のプレゼンみたいに捉えてる人いるけど
料理出したのはただのつかみで本題は乱獲とかの話だよ

プレゼンの本題に入る前の最初に、雑談始めたり問いかけから始めたり
場を温める、自分の話に興味を持ってもらうためにつかみで何か入れるのは
プレゼンでよく使われる当たり前の技法、風花とはまったく別物

メガネ君はライブの開始に寸劇をやって場を和ませてライブを開始した感じ
風花は客ガン無視でいきなりステージ下のスタッフに話しかけて童謡メドレーを歌い出した感じ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:23:49.07 ID:XKdgL1hT0.net
ラノベとかソシャゲとかくだらない内容のアニメが多過ぎるな
特に、ラノベなんてアニメ化する必要すら感じないな
前期の「探偵はもう、死んでいる」は3話だけ見たけどくだらなすぎて
視聴するのやめた
アニオタは本当にこんなのに期待してたのって感じ?
アニメ系ユーチューバーって本当に見る目ないんだなって
深夜アニメ全体に言えるけど、絵柄はもっと劇画寄りでもいいと思う
一般人から見ると深夜アニメの8割は萌え絵だから
内容は一般小説(ラノベとなろう系は除く)寄りか実写よりにしてもいいな

今回の反省点をパリピ孔明に生かしてほしいな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:33:35.76 ID:Bvyv5oDlF.net
ラノベなろうソシャゲをsageたところで微塵もアクアトープageにならない定期
社会問題を扱うPAは高尚で格上気取り

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:35:10.41 ID:YVoA2Ufwa.net
座敷童みたいなやつが出てきたから幻想系かと思いきやブラック営業部のパワハラ業務風景を描いた中途半端な作品に。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:36:32.58 ID:RZnmNS0wp.net
ラノベを虚仮にして漫画原作をageる謎

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200