2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 165

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:39:50.59 ID:spKKDyIk0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 164
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638601620/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 23:24:45.02 ID:C6BmqMnt0.net
>>61
傍迷惑なしつこい喧嘩をやめろ、と言う理屈がこれだけ通じないおじさんも珍しいな
良いよこっちもNGにするので 

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 23:25:01.84 ID:ah25go/o0.net
>>33
獣王会心撃は闘気技でしょ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 23:41:28.96 ID:vQ6q2ELG0.net
ボス級以外で強そうなのは

-百獣魔団…ガルーダ、ライオンヘッド
-不死騎団…特になし、ヒュンケルの暗黒闘気が強い
-氷炎魔団…爆弾岩(残念ながら新アニメでは削除)
-妖魔士団…サタンパピー
-魔影軍団…デッドアーマー
-超竜軍団…ドラゴン、ヒドラ
-旧ハドラー親衛隊…全員弱い

アークデーモンが異常に弱い以外はそんなに違和感ないかな
あとやっぱり地上のモンスターの中ではドラゴンが強いんだなと
正直ザボエラが自慢していた魔界のモンスターより強そう

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 23:42:28.16 ID:kjCo+Aaw0.net
>>70
アフィか気違いだろう、荒らしはNGして光の中に消えてもらうしかない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 23:45:34.50 ID:HT4YZZiP0.net
アニメの今の時点で作中時間は残り2日くらい?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 23:50:16.53 ID:vQ6q2ELG0.net
今の感覚ならハドラーはバラモスよりウルノーガって感じ
一度ラスボスポジションだった実績、格上の真ラスボスの脅威にもなり得る等

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 23:54:26.63 ID:K+cnkmkO0.net
多分ライオンヘッドより強いと思うぞアークデーモン
相手がヒュンケルだったからしゃーない

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 23:54:42.40 ID:zC1+6DWM0.net
百獣魔団はスライム系から何からピンキリちゃんぽんだから戦力的に実は超竜より強力感あるが、
氷炎魔団はもう層が薄杉てどうにもならない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 23:57:15.74 ID:vQ6q2ELG0.net
百獣魔団はバリエーションはトップだけど
結局ポップのメラゾーマでちょっとビビってる頃のクロコダイン以下の連中だから
ヒドラやデッドアーマーみたいな化け物はちょっと期待しづらそう

氷炎魔団は…もう分類の仕方自体に問題があるのかもしれない
せめて物質系全般おkにすればいいんだが、何故かアニオリで魔影軍団に回される始末

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 00:00:47.96 ID:iedbh1K+0.net
氷炎魔団って物質系もありならゴーレムとかうごくせきぞうとかもおったりするんじゃないん?
ひょうがまじん、ようがんまじんとかも

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 00:09:14.40 ID:ZHoTa8x+0.net
>>70
別に俺は9やその相手ではないが
喧嘩には必ず何かしら原因があって原因を潰さないと本質的には意味がないんだよね
だから実際は決着がついた方が禍根が残らず後のためになる
ビール飲んで忘れようみたいなオッサンがお前

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 00:09:28.45 ID:zgkGZcXQ0.net
百獣魔団の兵法は知能的には劣るけど数で圧倒できる性質を生かし
大群で現場を混乱させたところをガルーダで滑空してきた
クロコダインが敵大将の首を取るという手法なんだろうな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 00:15:22.12 ID:mN74c/6G0.net
軍団長が消えた後は何処かに吸収されたって感じでもないし
あいつらどこへ行くのだ
野に帰るのか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 00:15:38.52 ID:7IbfZGhj0.net
>>79
アニメではそれらが全て魔影軍団に属する

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 00:44:25.42 ID:jWUfnZQa0.net
もう瞳の話題出す奴は即NGでいいだろ
ここは今やってるアニメの感想を語る場だ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 01:00:37.68 ID:rYGaxVRn0.net
>>74
ミナカトール習得までに3日間、バーンパレス最終決戦が丸1日で残り4日だな 
濃密にも程がある85日間…

https://i.imgur.com/z3enBdS.jpg

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 02:12:12.68 ID:/ahweMNj0.net
宮城県が上下水道の運営権を売却したと聞いて暗澹たる気持ちにさせられる。既に水道民営化の弊害が噴出して世界各国で再公営化が行われているにも係わらず

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 04:58:05.10 ID:Z5amSZLd0.net
>>2
第63話 聖なる継承 12/25
(1/1は放送休止)
第64話 決戦前夜 1/8

BD5巻が62話まで収録だからてっきり12/25も放送休止か総集編だと思ってたんで良かったよ
63話のサブタイから察するに62話は引きを考えるとノヴァの「…ああああっ!!?」までかな
つまり62話は原作約3話分でじっくりやってくれるみたいで嬉しい

63話もその次の64話のサブタイを考えると原作3話分かなあ…

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 06:04:13.29 ID:GghQXplo0.net
ドラクエ11でライオンヘッドに森で遭遇したとき想像以上にデカくてポップの気持ちになったわ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 06:34:26.32 ID:8BDFevfKd.net
>>69
バーンはデスタムーア級のイメージだな。
さすがにドレアムでは強すぎる。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 06:36:35.14 ID:nrGH0XrW0.net
ダークドレアムって老バーンからしても雑魚でしょ
メラだけで400ダメージは楽に超えてるのに

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 07:22:19.99 ID:NtzjKp6Ua.net
ゲーム的にはバーンがゾーマでハドラーがバラモスでしょ
軍団長に何故かバラモス以上のやつがゴロゴロいたからハドラーが鼻タレだっただけで
ダイの連載始まったのが4の前だしな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 07:28:29.18 ID:2ODK7PTg0.net
ゲームで言ったらハドラーはどう考えても竜王だぞ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 07:40:48.04 ID:nJhMY8Ds0.net
ハドラーの元ネタは竜王かもしれないけどゲーム内での立ち位置だとバラモスというのも的外れではないと思う

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 07:41:45.99 ID:iOZSqnxxd.net
>>33
ラーハルトはアニメではビーム撃てるから強い
ハーケンディストールは衝撃波なのかね?ヒュンケル越しに大地割ったけど

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 07:43:19.55 ID:nrGH0XrW0.net
ラーハルトはヒュンケルが「衝撃波メインで闘気も不得意ながら使ってる」
って言ってる
闘気を使ってない訳では無い

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 07:53:21.29 ID:c9UkWYxIM.net
そんなこと言ってたっけ?
衝撃波や真空波で戦うタイプで闘気の類で戦うタイプではないって言ってなかった?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 07:54:12.95 ID:26swOhNGr.net
>>95
そんなセリフどこにもないぞ
ヒュンケルがラーハルトに言ったセリフは「おまえは超人的なスピードと技をもって
衝撃波や真空波などで敵を倒すタイプだ、闘気のたぐいなどで戦うタイプではない」だぞ

ラーハルト本人が「オレは呪文はさほど得意ではない」って言ったのを混同してないか?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 07:57:18.44 ID:3NioRifC0.net
>>87
25日も普通にやるんだな、このスレの人らがまた総集編挟むんじゃないかと予想してたから良かった。
元旦は休止なのは当然

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 07:58:23.94 ID:Z5amSZLd0.net
>>98
なんでBD5巻が63話までじゃないのかは少し気になるけどな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 08:10:31.27 ID:+QOqorhHd.net
ラーハルトは「我が主の師は我が師も同然」とか言ってあっさりアバンの教えを受けそう

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 08:11:32.13 ID:2ODK7PTg0.net
アバンよりラーハルトの方がずっと上なのに

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 08:17:39.23 ID:00k5YKML0.net
>>80
そう、そのとおり!原因は(ワッチョイ b622-nIok)にあるしまあ、俺にもあるかな?
(ワッチョイ b622-nIok)に関してはやたら攻撃的だったのとその割には逃げるように前スレ埋めてったからなんかこう・・・キレの悪い運子したときの気分だったからケリつけたかっただけ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 08:17:50.37 ID:CoQQRPXhr.net
単純な強さに限ればね

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 08:18:50.41 ID:2ODK7PTg0.net
いや、普通に技術もラーハルトがずっと上

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 08:20:37.67 ID:CoQQRPXhr.net
闘気を使う技術はそんなことないと思うよ
まあアバンよりヒュンケルの方が上だろうが教え方のうまさは分からない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 08:23:06.06 ID:rEVrkL8r0.net
呪文使えない戦士の最後の手段みたいな話だったのにいつの間にか前衛職は使えて当然みたいな扱いになってたな闘気

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 08:26:04.42 ID:iOZSqnxxd.net
むしろ通常攻撃に闘気纏わせてバフがわりにしなかったのが不思議なくらい

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 09:16:32.28 ID:pVKa5DstM.net
>>72
超竜軍団は反則だよなあw
野良ドラゴンでさえ、人間はほぼ太刀打ちできない
旧魔王軍はハドラーが乗ってた野良ドラゴンのみ
獄炎は意図的にドラゴンを出してないから良い
あくまで魔族の魔王軍(バランが例外)

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 09:28:17.14 ID:ky+UrJnY0.net
18日にゲームプロジェクトの生放送あるけどまた家庭用ゲームだけ名前がないな...
今年出す予定だったんだし流石に延期の知らせくらいないと開発自体がどうなってるのか心配になるわ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 09:31:15.70 ID:Z5amSZLd0.net
>>87補足
63話の絵コンテは唐澤監督
この回はミナカトール以外にもポップの苦悩という見せ場があるし楽しみ

https://i.imgur.com/dy7yfO7.jpeg

>>109
>>60の配信でワンチャン続報あるかも

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 09:43:26.27 ID:b6Dd1rHT0.net
原作全348話中、220話まで消化済みで残り128話で
アニメは来年9月bワでで今週のアャoン外伝と元旦bヘノーカウントbセから残り40話
128÷40で3.2だから今後は1話で原作4〜5週を消化するハイペースになる事は無さそうだな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 09:49:52.29 ID:b6Dd1rHT0.net
誤字ってるのでもう1度

原作全348話中、220話まで消化済みで残り128話で
アニメは来年9月までで今週のアバン外伝と元旦はノーカウントだから残り40話
128÷40で3.2だから今後は1話で原作4〜5週を消化するハイペースになる事は無さそうだな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 09:58:58.02 ID:M0lCKUWr0.net
また総集編どこかしらで挟む可能性はあるんじゃないか

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:07:04.93 ID:X23dWdsXd.net
万策尽きるくらいなら総集編で息抜きしてくれた方が良い

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:10:28.11 ID:YLmq1GkG0.net
肘鉄1発でドラゴンを気絶さすハドラーさん

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:14:21.62 ID:pVKa5DstM.net
一応、魔王ですから…肘鉄が効かなくて
鼻水垂らすわけにもいかんし

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 11:02:55.55 ID:joE5QZQVr.net
最近じっくり展開でエエわ
このペースで真バーンまで頼むわ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 11:08:07.97 ID:joE5QZQVr.net
>>93
ハドラーの初期設定はこれだぞ?
https://i.imgur.com/yZX5eCC.jpg

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 11:11:38.08 ID:tc4GlXWv0.net
>>118
これ初めて見たけど何だこのロボットみたいな外見はw
これじゃなくて本当に良かったわ
第三の目の設定はバーンに引き継がれたのかね、あっちは弱点じゃないけど

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 11:19:27.84 ID:UtEjIW3x0.net
>>91
アバンは15年間現役退いて鈍っていたが、それでもレベル36
現役時代は恐らくレベル40程あったと思われるが、それだけあれば単独縛りプレイでゾーマも倒せる

ダイ達レベル50前後の勇者パーティがボロ屑のように蹴散らされるとなると、大体神龍とか隠しボス基準
真竜の戦いのハドラーはレベル61でアルビナスはレベル58とかだしな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 11:19:54.77 ID:YDL4uI6ad.net
アバンの話なんてやらずに総集編にして作画班を休ませてほしかったわ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 11:21:05.83 ID:pVKa5DstM.net
>>118
特撮で出てくる怪人みたい

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 11:26:01.98 ID:LwMJpj1l0.net
>>119
そっちのそれは劇場版第1作でテレビアニメ化される前のやつじゃなかったかな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:18:47.43 ID:8T9Cebqed.net
隅沢さんも30年後に同じ作品の脚本書いてるとは思わなかっただろうな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:22:34.78 ID:iOZSqnxxd.net
>>118
弱点は眼だ
って割と普通だけどそんなんバラすなよ
チビッ子が応援するとき「眼狙え、眼!」とか騒ぎそう

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:38:07.34 ID:FYIicVUPd.net
>>108
魔影と違って育つのにやたら時間かかるだろうし
マトがデカすぎ数少ないが弱点だな。

数ならドラゴンキッズとかで補えるが。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:41:09.35 ID:ZfzYPzDGd.net
>>13
マァムはフラッシュピストンマッハパンチとか無想転生くらい使わせても良かったかもな。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:44:49.20 ID:I9mQklRu0.net
第60話 『ダイとポップ』見たけど
59話同様、あまりにも原作シーンや台詞をカットしまくった上、
タメも何もない視聴者置き去りのハイペースで話進行していて
見ていて悲しくなってきたわ
原作をただの金儲けのための素材としか見ていないだろアニメスタッフは

あと>>117はいったい何のアニメを見てるんだ?
少なくともダイ大でない事は確かだな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:45:35.57 ID:U8dMYziWr.net
初期設定とだいぶ異なるのは多いわな
ジョジョ(ジョナサン)も最初は驚異の二重人格者という設定だった

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:55:45.64 ID:iNGyrkLt0.net
>>108
対応できる並の人間はホルキンスとノヴァくらいだろうな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:10:36.95 ID:v6BOHy9E0.net
>>118
初期設定じゃなくてダイ爆発を映画用に変更した時の設定よ
無印のときのドラゴンボールの映画みたいなもん

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:27:52.29 ID:I9mQklRu0.net
>>131
餃子が突然大国の皇太子になったりしているようなやつか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:42:25.53 ID:U8dMYziWr.net
パラレルワールドね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:54:09.39 ID:71lOcN4z0.net
学園ダイ大とかはあるかもしれんね

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:01:38.15 ID:DSb3S0y3d.net
小学生 ダイ、チウ
中学生 ポップ、レオナ、メルル
高校生 マァム、ノヴァ、エイミ(多分)

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:07:03.33 ID:71lOcN4z0.net
不良高校生 フレイザード、でろりん、ガルダンディー、バロン
教師 アバン、クロコダイン、フローラ、ザボエラ
セクハラ教師 マトリフ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:14:25.54 ID:XCrHb6MIa.net
マァム「もしかしてうち、田舎に住んでるのん?」

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:24:54.91 ID:H8yXnjt7a.net
チウが魔界のモンスターの子供を助けてたけど
その影響で超魔ゾンビが雀の涙ほど弱体化してたとか無いかな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:26:29.67 ID:pVKa5DstM.net
獄炎終わった後でいいので、4コマ漫画は欲しい
お忙しいでしょうし、三条先生は監修だけして下さったらよい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 15:18:32.78 ID:LwMJpj1l0.net
おにこぞうって文字通り子供なのか、まあ小僧だし子供でいいのかな
ひょっとしたらベビーサタンみたいに成長した姿(没)があるのかもしれんね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 15:22:49.17 ID:lVAbWtbF0.net
井上喜久子十七歳

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 16:37:38.26 ID:UYUwjSS1r.net
>>140
ドラゴンキッズが成長したらグレイトドラゴンだから出世魚みたいな感じなんじゃね
ミニデーモンも成長したらアークデーモンだっけ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 17:18:47.56 ID:LwMJpj1l0.net
>>142
モンスター物語だとそうなってたね
没モンスターのキングサタンはベビーサタン(スモールサタン)の成長後の姿だったよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 17:19:55.39 ID:M0hKw5S50.net
キッズがグレイトになるのは小説版だけど
あの小さいのが成長してみんなグレイトドラゴンになったらラインハット周辺が魔界になるな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 17:50:42.03 ID:IY24rX3x0.net
「たとえ生き恥をさらし万人に蔑すまれようとも、己の信じる道を歩めるならそれでいいじゃないか」
この台詞を言った側と言われた側の立場があの時とは逆転してるというのが何だか感慨深いな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:22:27.07 ID:iedbh1K+0.net
学園物とか一番嫌いな奴だわ
スピンオフはめちゃくちゃ嬉しいけど学園だけはいらない

ダイ大学園じゃなくて獄炎アバンで本当に良かった
新たにスピンオフやるなら続編の魔界編なり次世代数十年後のお話なりで学園以外でやって欲しい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:24:27.39 ID:9/gO8KC70.net
学園はない

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 19:35:16.16 ID:mTprbr2+a.net
学園化すると作者がギャグに寄せたがってだいたいキャラ崩壊起こすしな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 19:58:56.02 ID:EhRr5cUid.net
>>85
これマジ?公式?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:06:05.40 ID:Z5amSZLd0.net
>>149
多分パーフェクトブックに載ってる奴で、ファンブックにもデザインは違うが同様の表が載ってる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:09:17.49 ID:iOZSqnxxd.net
ジャンプ本誌にも似たような記事が載ってた記憶

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:15:08.40 ID:iNGyrkLt0.net
そもそも学園物はやばいと思ってるので気に入ってる作品のでも絶対にみないわ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:19:21.86 ID:++7tIecX0.net
>>111
残り40話しかないのか
娘と共通の話ができる数少ないコンテンツだから
マジで続編作って欲しいわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:34:45.24 ID:lB/PmjFJ0.net
破邪の洞窟あたりからレオナの人気が上がっていったけど、逆にマァムがポップとのアレで女人気が下がっていってしまった気がする
まあ、マアムからしたらなんで、って感じなんだろうけどポップの一旦下げから上げへの被害者になった感

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:47:45.20 ID:HPOn6C5jM.net
>>111

最終回は原作3話分かな
aパートでバーン決着
bパートで原作最終回

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:48:46.44 ID:8Q+xRIZe0.net
マァムは初期こそ戦う女性キャラの象徴であり、ヘタレなポップを叱咤激励し
レオナを見捨ててフレイザードから撤退する冷静な戦略家っぷりを発揮し、
命の恩人であるヒュンケルを見捨ててまでも目的を達成する選択をする強い意思と持っていた。

しかし「強い意思を持ち皆を導く戦う女」はレオナに奪われ
ポップの精神的な急成長によって、戦いを冷静に判断する戦略家の立場も奪われた。

最後は慈愛が協調される、ある意味で戦闘漫画では叩かれやすいキャラになったのは
作中の都合による被害者なのは間違いない。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:50:52.53 ID:VS07EidV0.net
どうしてマァムさんには恥じらいがないんですか?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:51:24.27 ID:Z5amSZLd0.net
>>157
ハドラー「子は黙っていても親に似るものよな…」

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:52:50.69 ID:L7JlPQa9d.net
マァムはアルビナスの逆説的な心情吐露を引き出したのがデカいんだけど活躍としては地味だしバーン打倒とは関係ないからなぁ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:00:26.65 ID:rEVrkL8r0.net
マァム女性人気自体が元々あったかと言うと微妙なとこでは
レオナの方が好かれてそうなイメージ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:10:38.40 ID:dBRtxl7Sd.net
>>157
少年誌に載せるのに恥じらいがあったらまずいから
恥じらい=エロスやからな
パンツ一丁だけどだから何?って堂々としてるからあまりエロくないねん

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:12:26.91 ID:70+oz3Da0.net
ママにするならマァム
ママになってもらうならレオナ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:16:30.63 ID:rYGaxVRn0.net
>>159
流石にハドラー直属の部下単独撃破を「地味」は無いと思うんだ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:23:50.52 ID:rYGaxVRn0.net
>>154
また始まった
普通のレスを装った姑息なマァム叩き消えてくれ
人気投票やらなにやらか知らんけど、ポップ云々とかそれお前のただの感想だろう
しかも「女人気」とか何でお前が女性のニーズまで把握してんの?

てゆーか、こんな奴のレスに安易に釣られるなよ 女性人気とか知るか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:28:07.97 ID:Z5amSZLd0.net
>>164
住民の入れ替わりも多いだろうし
マァム叩きとOP叩き(10月以降はそうでもないが)と強さ議論は盛り上がり易いからアフィの格好のネタなんだろうな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:35:24.99 ID:qtPxKhYj0.net
実力差考えたら脱衣クイーン単独撃破は大金星だよなあ
順当に倒されて他に行かれたら実際ヤバかったろうし

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:36:48.81 ID:iNGyrkLt0.net
アルビナスを倒せるイメージあるの他にダイとヒュンケルしかいないわ
ポップも勝てないと思う

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:38:46.37 ID:8ApPC4PN0.net
前からマァム叩きの流れに持っていきたい奴が常駐しとるんやろな
普通のレスを装った姑息な〜っての、全く同意やわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:38:48.12 ID:rYGaxVRn0.net
何がイラつくってこの手のバカが出てくると
159とか160みたいにまんまと釣られて自覚の無い天然レスして
無意識の内に加担してる奴が出てくること 自演かも知らんけど

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200