2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 165

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:39:50.59 ID:spKKDyIk0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 164
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638601620/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:38:07.34 ID:FYIicVUPd.net
>>108
魔影と違って育つのにやたら時間かかるだろうし
マトがデカすぎ数少ないが弱点だな。

数ならドラゴンキッズとかで補えるが。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:41:09.35 ID:ZfzYPzDGd.net
>>13
マァムはフラッシュピストンマッハパンチとか無想転生くらい使わせても良かったかもな。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:44:49.20 ID:I9mQklRu0.net
第60話 『ダイとポップ』見たけど
59話同様、あまりにも原作シーンや台詞をカットしまくった上、
タメも何もない視聴者置き去りのハイペースで話進行していて
見ていて悲しくなってきたわ
原作をただの金儲けのための素材としか見ていないだろアニメスタッフは

あと>>117はいったい何のアニメを見てるんだ?
少なくともダイ大でない事は確かだな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:45:35.57 ID:U8dMYziWr.net
初期設定とだいぶ異なるのは多いわな
ジョジョ(ジョナサン)も最初は驚異の二重人格者という設定だった

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:55:45.64 ID:iNGyrkLt0.net
>>108
対応できる並の人間はホルキンスとノヴァくらいだろうな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:10:36.95 ID:v6BOHy9E0.net
>>118
初期設定じゃなくてダイ爆発を映画用に変更した時の設定よ
無印のときのドラゴンボールの映画みたいなもん

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:27:52.29 ID:I9mQklRu0.net
>>131
餃子が突然大国の皇太子になったりしているようなやつか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:42:25.53 ID:U8dMYziWr.net
パラレルワールドね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:54:09.39 ID:71lOcN4z0.net
学園ダイ大とかはあるかもしれんね

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:01:38.15 ID:DSb3S0y3d.net
小学生 ダイ、チウ
中学生 ポップ、レオナ、メルル
高校生 マァム、ノヴァ、エイミ(多分)

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:07:03.33 ID:71lOcN4z0.net
不良高校生 フレイザード、でろりん、ガルダンディー、バロン
教師 アバン、クロコダイン、フローラ、ザボエラ
セクハラ教師 マトリフ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:14:25.54 ID:XCrHb6MIa.net
マァム「もしかしてうち、田舎に住んでるのん?」

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:24:54.91 ID:H8yXnjt7a.net
チウが魔界のモンスターの子供を助けてたけど
その影響で超魔ゾンビが雀の涙ほど弱体化してたとか無いかな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:26:29.67 ID:pVKa5DstM.net
獄炎終わった後でいいので、4コマ漫画は欲しい
お忙しいでしょうし、三条先生は監修だけして下さったらよい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 15:18:32.78 ID:LwMJpj1l0.net
おにこぞうって文字通り子供なのか、まあ小僧だし子供でいいのかな
ひょっとしたらベビーサタンみたいに成長した姿(没)があるのかもしれんね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 15:22:49.17 ID:lVAbWtbF0.net
井上喜久子十七歳

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 16:37:38.26 ID:UYUwjSS1r.net
>>140
ドラゴンキッズが成長したらグレイトドラゴンだから出世魚みたいな感じなんじゃね
ミニデーモンも成長したらアークデーモンだっけ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 17:18:47.56 ID:LwMJpj1l0.net
>>142
モンスター物語だとそうなってたね
没モンスターのキングサタンはベビーサタン(スモールサタン)の成長後の姿だったよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 17:19:55.39 ID:M0hKw5S50.net
キッズがグレイトになるのは小説版だけど
あの小さいのが成長してみんなグレイトドラゴンになったらラインハット周辺が魔界になるな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 17:50:42.03 ID:IY24rX3x0.net
「たとえ生き恥をさらし万人に蔑すまれようとも、己の信じる道を歩めるならそれでいいじゃないか」
この台詞を言った側と言われた側の立場があの時とは逆転してるというのが何だか感慨深いな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:22:27.07 ID:iedbh1K+0.net
学園物とか一番嫌いな奴だわ
スピンオフはめちゃくちゃ嬉しいけど学園だけはいらない

ダイ大学園じゃなくて獄炎アバンで本当に良かった
新たにスピンオフやるなら続編の魔界編なり次世代数十年後のお話なりで学園以外でやって欲しい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:24:27.39 ID:9/gO8KC70.net
学園はない

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 19:35:16.16 ID:mTprbr2+a.net
学園化すると作者がギャグに寄せたがってだいたいキャラ崩壊起こすしな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 19:58:56.02 ID:EhRr5cUid.net
>>85
これマジ?公式?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:06:05.40 ID:Z5amSZLd0.net
>>149
多分パーフェクトブックに載ってる奴で、ファンブックにもデザインは違うが同様の表が載ってる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:09:17.49 ID:iOZSqnxxd.net
ジャンプ本誌にも似たような記事が載ってた記憶

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:15:08.40 ID:iNGyrkLt0.net
そもそも学園物はやばいと思ってるので気に入ってる作品のでも絶対にみないわ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:19:21.86 ID:++7tIecX0.net
>>111
残り40話しかないのか
娘と共通の話ができる数少ないコンテンツだから
マジで続編作って欲しいわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:34:45.24 ID:lB/PmjFJ0.net
破邪の洞窟あたりからレオナの人気が上がっていったけど、逆にマァムがポップとのアレで女人気が下がっていってしまった気がする
まあ、マアムからしたらなんで、って感じなんだろうけどポップの一旦下げから上げへの被害者になった感

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:47:45.20 ID:HPOn6C5jM.net
>>111

最終回は原作3話分かな
aパートでバーン決着
bパートで原作最終回

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:48:46.44 ID:8Q+xRIZe0.net
マァムは初期こそ戦う女性キャラの象徴であり、ヘタレなポップを叱咤激励し
レオナを見捨ててフレイザードから撤退する冷静な戦略家っぷりを発揮し、
命の恩人であるヒュンケルを見捨ててまでも目的を達成する選択をする強い意思と持っていた。

しかし「強い意思を持ち皆を導く戦う女」はレオナに奪われ
ポップの精神的な急成長によって、戦いを冷静に判断する戦略家の立場も奪われた。

最後は慈愛が協調される、ある意味で戦闘漫画では叩かれやすいキャラになったのは
作中の都合による被害者なのは間違いない。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:50:52.53 ID:VS07EidV0.net
どうしてマァムさんには恥じらいがないんですか?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:51:24.27 ID:Z5amSZLd0.net
>>157
ハドラー「子は黙っていても親に似るものよな…」

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:52:50.69 ID:L7JlPQa9d.net
マァムはアルビナスの逆説的な心情吐露を引き出したのがデカいんだけど活躍としては地味だしバーン打倒とは関係ないからなぁ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:00:26.65 ID:rEVrkL8r0.net
マァム女性人気自体が元々あったかと言うと微妙なとこでは
レオナの方が好かれてそうなイメージ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:10:38.40 ID:dBRtxl7Sd.net
>>157
少年誌に載せるのに恥じらいがあったらまずいから
恥じらい=エロスやからな
パンツ一丁だけどだから何?って堂々としてるからあまりエロくないねん

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:12:26.91 ID:70+oz3Da0.net
ママにするならマァム
ママになってもらうならレオナ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:16:30.63 ID:rYGaxVRn0.net
>>159
流石にハドラー直属の部下単独撃破を「地味」は無いと思うんだ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:23:50.52 ID:rYGaxVRn0.net
>>154
また始まった
普通のレスを装った姑息なマァム叩き消えてくれ
人気投票やらなにやらか知らんけど、ポップ云々とかそれお前のただの感想だろう
しかも「女人気」とか何でお前が女性のニーズまで把握してんの?

てゆーか、こんな奴のレスに安易に釣られるなよ 女性人気とか知るか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:28:07.97 ID:Z5amSZLd0.net
>>164
住民の入れ替わりも多いだろうし
マァム叩きとOP叩き(10月以降はそうでもないが)と強さ議論は盛り上がり易いからアフィの格好のネタなんだろうな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:35:24.99 ID:qtPxKhYj0.net
実力差考えたら脱衣クイーン単独撃破は大金星だよなあ
順当に倒されて他に行かれたら実際ヤバかったろうし

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:36:48.81 ID:iNGyrkLt0.net
アルビナスを倒せるイメージあるの他にダイとヒュンケルしかいないわ
ポップも勝てないと思う

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:38:46.37 ID:8ApPC4PN0.net
前からマァム叩きの流れに持っていきたい奴が常駐しとるんやろな
普通のレスを装った姑息な〜っての、全く同意やわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:38:48.12 ID:rYGaxVRn0.net
何がイラつくってこの手のバカが出てくると
159とか160みたいにまんまと釣られて自覚の無い天然レスして
無意識の内に加担してる奴が出てくること 自演かも知らんけど

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:43:56.10 ID:++7tIecX0.net
「余に傷をつけられる者はいない」と言った
バーン様をかすっただけでダメージ与えてるし
改めて考えるとマァムって対生物には最強すぎるわ。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:02:54.99 ID:rnw9KrrN0.net
アルビナス戦はアルビナスの自滅に見えてバトル的にあまり面白くないのが残念
そういやアルビナス戦の時のマァムの台詞もアニメで変えられるのかな
あなたはやっぱり女性だったんだわのところ
別に男でもハドラーに惚れていいだろ的な意味で

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:05:45.39 ID:ULjAXLx0d.net
功績でなく演出でという意味でなら分からんでもない
セリフはこれまでを考えると変えてくる気がする

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:09:08.90 ID:Uv1bt3q70.net
全力を出したアルビナスはまともに戦ったらマァムには厳しすぎる相手だったからな
マァムの大金星ではあるけど戦いの内容がああなのは仕方ないかと

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:19:07.50 ID:btj05Kmp0.net
アルビナスが強いんじゃなくて
ダイヒュンケルポップが人間辞め過ぎてる
割とガチで超魔生物マァムぐらいじゃないと対抗出来ない

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:25:03.76 ID:rYGaxVRn0.net
>>171
いや、流石にそれは考えすぎだと思うw
いくらなんでもそこまで過剰な「配慮」はしないでしょう ハリウッド映画じゃないんだし
アルビナスが女性としてハドラーを愛していたという流れには何の問題も無いし
それはそのままやるかと

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:26:57.47 ID:XImYeEe80.net
>>156
考えてみればマァムも設定に振り回されて可哀想だよなあ
たまに僧侶戦士時代の方が格好良かったと言われるのは必要に応じてちゃんと冷徹な判断が出来てたからだったんだろう
洗脳されたブラス爺ちゃんに躊躇なく魔弾銃向けようとしたりとか

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:31:59.48 ID:XImYeEe80.net
>>171>>173
少年漫画である以上、お互い敬意をもって全力出し合ったポップVSシグマ戦の方がどうしても爽快感とか後味の良さで人気が出るからしゃーない
マァムVSアルビナスは三条さん的に「ただ戦うのは男同士でもできるから女ならではの要素を出そう」とした感があるな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:35:26.43 ID:O6TqSQUhd.net
>>176

>>156も怪しいからレスに乗らない方が良いぞ
「叩かれやすいキャラになったのは」「作中の都合」
とか、いかにももっともらしい事言ってるが
叩いてるのはこのスレの(一部の)連中しか観たこと無いんですがね…

こうやってさも冷静な分析のフリして
マァム叩きに持っていこうとしてるの臭すぎ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:36:35.34 ID:WL5Qhxq40.net
続編やるんならドラクエらしく数百年後の世界を描いた話なんてのも面白そうだが
アバンの使徒たちの活躍が各地で伝説になってる感じの

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:39:17.15 ID:n4phOfvC0.net
叩きがどうとかは置いといてマァムは終盤の展開で割りを食ったキャラなのは間違いない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:43:22.87 ID:UbcNaqSp0.net
マァム叩きがどうのこうのって過剰反応してるレスも充分に気持ち悪いです

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:45:33.46 ID:L7JlPQa9d.net
>>163
いや撃破の方じゃない他の奴だったらハドラーに対する想いなんか出ずに決着ついてる
生命力に溢れる生身の女ってアルビナスにとって憧れでしかないんじゃないかね、だから色々こじらせた気持ちが溢れ出たんだと思うよ、思うだけ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:45:46.53 ID:rYGaxVRn0.net
ほらきたー

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:48:56.95 ID:rYGaxVRn0.net
>>180
終盤の展開で割りを食ったのは同意w そこは気の毒
特にブロキーナ師匠が全部美味しいとこもってったのがね… 
本来なら武神流でミストの攻撃を受け流すって、まさにマァムの見せ場だったのに
そこら辺は時代の流れというか三条陸の作家性というべきか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:50:52.87 ID:Uv1bt3q70.net
終盤の展開で割喰ったというならクロコダインの方が大きいと思う

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:53:10.07 ID:n4phOfvC0.net
>>184
その後ミストに殴りかかって逆に取り憑かれたりね
やりたい展開はわかるけど上のレスにもある通り冷静に判断できてたマァムの姿が影も形もないからな…

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:59:33.75 ID:XImYeEe80.net
>>184
>>186
老師もそうだけどヒムが仲間に加入したのが何よりでかい
あいつただでさえ頑丈だし闘気扱うの得意だし傷ついても見た目グロくないから敵の強さのバロメーターとして使えるしで便利すぎるのよ
こんな奴が武闘家ポジで参入しちゃったらそりゃ生身の柔い奴は一軍から弾き出されちゃうわ

個人的にミストマァム大暴れは「マァムは本気出せばこれだけ強いんですよ」という作者なりのフォローに見えたな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:03:57.97 ID:8Q+xRIZe0.net
マァム叩きに過剰に反応してるのって一人じゃね?

マジで気持ち悪いわ。しかも叩きじゃなく普通の意見だってのに

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:04:54.22 ID:tnVmSPBz0.net
ゴメちゃんといいマザードラゴンといい、大変なのはわかるけど羽ばたくことをおざなりにしすぎてはしませんかね?

はよシグマ戦がみたい。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:05:01.79 ID:XImYeEe80.net
ところで最終決戦パーティーの

勇者(ダイ)
勇者(アバン)
賢者(ポップ)
武闘家(ヒム)
戦士(ラーハルト)

のラインナップはいくらなんでも豪勢すぎたな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:05:08.56 ID:lB/PmjFJ0.net
マァムの終盤の扱いの悪さの話をしてるだけなのに叩きにするのは勘弁してくれ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:07:56.99 ID:LwMJpj1l0.net
まあ、これまで何かと散々叩かれてたし
好きな人からしたらちょっとした事で過敏に反応してしまうのは分からなくもない

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:10:57.81 ID:Q0giWNcN0.net
>>187
本来は手加減しまくったカラミティウォールですらギガブレイクに耐えたピンクワニが一発で乙る威力だが、
ヒムはそれをごり押しでこじ開けてくれる万能肉壁だからな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:13:51.81 ID:mN74c/6G0.net
終盤はオリハルコンを用意に破壊できる火力が要件になってるからな
それ以外はフェンブレンに挑んだチウと大差ない
マァムはようやっとる

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:27:14.35 ID:zgkGZcXQ0.net
マァムは味方のときはたいしたことないように見えるけど
敵になって殺意マシマシになったらめちゃくちゃ厄介な奴だ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:31:56.72 ID:zgkGZcXQ0.net
マァム叩きというよりポップが贔屓されすぎだからマァムが割を食った
という方向に俺は取ってしまうけどな
マァムに関してはマァムがかわいそうであって作者が悪いと思う
ただニセ勇者すらもあんなに上手く活躍できる展開を描けるキャラの生かし方が他では神なので
マァムの件だけで作者が叩かれるというわけにもいかないのがより辛いところ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:34:22.36 ID:zgkGZcXQ0.net
>>187
クロコダインが割を食ってレベル外になった要因でもあるな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:37:58.44 ID:BaRkXM0b0.net
インフィニティストラッシュの方
開発進んでたのか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:38:37.85 ID:XImYeEe80.net
やっぱあれだ
マァムにはグランドクルスみたいな広範囲殲滅型の闘気の飛び道具がほしいな
真空波動拳とか覇王翔吼拳みたいな感じの

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:44:26.28 ID:zgkGZcXQ0.net
アバンの使徒5人
仮免のダイとポップ
最悪の別れ方したヒュンケル
そもそも直接教えを受けていないレオナ
マァムだけきっちりと円満に卒業した優等生

ポップの件で編集に「情けないところからの成長が醍醐味なんです」と力説した作者にとって
優等生は描きにくいし描きがいがないキャラなんだろうな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:47:56.27 ID:rYGaxVRn0.net
>>198
何か情報来たの?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:48:03.40 ID:iedbh1K+0.net
原作記憶のない性格と名前だけ一緒のそっくりさん系は全部嫌い
原作の補完になりうるものだからこそ楽しめるのに

まぁ原作から連れてこられて強制的に学校生活させられてる的な設定ならいいかな
オバロや幼女戦記とかの4作品ぐらいがそういうのやってたけど
鬼滅学園とか進撃の巨人の学園みたいなのは嫌

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:51:18.96 ID:9/gO8KC70.net
>>201
18日14時から何か発表があるんだってさ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:54:16.59 ID:rYGaxVRn0.net
>>203
thx
やっと情報が来る… 
18日発表という事はあれだ、21年発売だけは無いという事だけは確定だな 

いやわかりきってたけどさ…

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:03:13.65 ID:swOXHRUU0.net
>>187
手加減って言っても
ミストマァムはあれ本来人間が出しちゃいけないレベルの力って話じゃなかった

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:05:45.74 ID:oPy7bzXw0.net
>>190
ドラクエの最終バトルってだいたいどんなメンツなんだ?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:17:32.21 ID:3i7oYWMJ0.net
>>206
3なら無難なのは勇者、戦士or武闘家、賢者、賢者or僧侶とかじゃない?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:22:28.17 ID:6JCHCRPVr.net
王道なのはニセ勇者御一行やね
実際にはお好みで賢者武闘家盗賊か何かしら転職してるだろうけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:27:16.11 ID:gmKvppcJ0.net
>>190
先生(先代勇者)と相棒が居て終盤の即戦力が2人
初期中期メンだけではラストバトル感ないし
終盤の即戦力だけで初期メンが押されたらさびしいので
なかなかいい塩梅だな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:53:07.65 ID:Bn5tVhTt0.net
>>203
インフィニティストラッシュの情報が来るのは確定ではなくない?
ゲームプロジェクト総合Pの市村がわざわざ来るってことはありそうではあるけど

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:15:41.87 ID:oPy7bzXw0.net
>>207
なるほどバランス良さそう

ダイ大ラスメンはかなり火力高めなパーティだな
回復なんかほぼする間もなく全ターン倒すことのみに振ってる感じ
よく言われるけどRTAみたい

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:22:03.64 ID:3i7oYWMJ0.net
そらゲームみたいにやたら高いボスのHPを回復しながらチマチマ削っていく様子なんて漫画で描いても面白くもなんともないからな
ダレるし緊張感にも欠けるし

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:01:22.09 ID:AlUOFmra0.net
バイキルトかけてフバーハかけて
凍てつく波動や輝く息食らって回復したり補助掛け直したりの繰り返しを漫画化したらどうなるんだろうな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:05:06.54 ID:ZOmNp8XZ0.net
>>207
俺は勇者、戦士、武闘家(僧侶から転職)、賢者が最終パーティーの定番だったな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:10:01.98 ID:J1ZcHVAj0.net
3なら
勇者
盗賊→僧侶→魔法→商人→遊び人→賢者
僧侶→魔法→盗賊→商人→遊び人→賢者
魔法→盗賊→僧侶→商人→遊び人→賢者

が定番だったな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:07:02.63 ID:0BF0m3E9a.net
真バーン戦だけでもufotable作画で見たかったな
剣と魔法と格闘の最高のバトルなんだが。
竜魔人vs超魔ハドラーは期待してたが、イマイチだったから

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:37:16.86 ID:R/LYpsLn0.net
>>89イメージだけで言えばドレアムとかバランのドルオーラで瞬殺されるイメージなんだが

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 05:14:37.93 ID:sfbDU5R90.net
>>216
31話で作画枚数使いすぎて監督が上司数人に怒られたらしいからな
もうあのクオリティをダイ大で見るのは無理かも

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 05:30:55.21 ID:zqbcPo7Rd.net
>>150
大体3ヶ月の話しか濃いなぁ
しかもあんな子供がようやるわ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 05:31:12.60 ID:ijCJH1lqa.net
片手間に9999出す様な奴がバラン如きに負けるのはありえん
バーンの神を超えたという評価はミルドラースも同じの持ってるな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 05:34:29.24 ID:Yj+gIr89d.net
カイザーフェニックスを喰らったダークドレアムは暖かそうだ!

バーンはイオラを連射した!ダークドレアムは表情ひとつ変えず弾いている!

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 05:48:29.57 ID:sfbDU5R90.net
>>219
3ヶ月間が早過ぎなのは過去スレでも何度も話題になったけど
ファンブックにも採用された設定だし認めたくなくても受け入れないとな

因みに獄炎では凍れる時間の秘法の件を除いてももっと時間かかるだろうし
バランもヴェルザー一族を倒すのに数年間(具体的な数字は不明)掛かってる

>>220
ドレアムのあれはな…
そんな強いって事は主人公達と戦った時は舐めプだったのかよと突っ込みたくなるわ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:01:15.14 ID:++pJo66T0.net
>>216
まあufotable作画でやると完結まで10年スパンになるからしゃーない
鬼滅もラストバトルをアニメで見るのはいつになるのやらって感じだし。
ダイの大冒険世代は中年のオジサンなんだから、完結まで十年スパンだったら
バーン戦をアニメで見る頃には老人になるか、下手すりゃあの世になっちゃうぞ。

それなりのクオリティで2年でキッチリアニメを完結させてくれることに感謝やで

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:05:07.19 ID:sfbDU5R90.net
>>223
流石にあの世は…って思ったけど
チウ役やメルル役の親(推定60歳前後)みたいな高齢の原作ファンもいるらしいしな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:13:35.14 ID:SGXdz0rA0.net
原作が30年前だしな
>>221ドレアムて過大評価されてるよな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:14:11.24 ID:89vo8VG60.net
ダークドレアム信者気持ち悪い…

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200