2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 57

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:23:31.40 ID:3ZZemoBQd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを3行以上入れてください

冒険は、続く。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならレス番号を指定すること。
・過度なネタバレは禁止。未放送部分の話がしたければネタバレ可のスレ>>5へ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://mushokutensei.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_A
原作小説:https://mfbooks.jp/product/mushoku/
ゲーム公式:https://mushokutensei-game.jp/
ゲーム公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_g

●前スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 56
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638579391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:34:19.83 ID:t29x7vkO0.net
ロキシーが来た時に幹からへし折れた木を直してただろ
今更胸に穴が開いた程度が何だって言うんだ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:44:14.31 ID:rqdzRvIZ0.net
エリスが誘拐されてボコボコにされて歯も折られてたのにルディのヒールで一発で治ってたしな
ほんと今更

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:44:46.48 ID:Y/UsQrNl0.net
普通だったら青年編まで間を空けないでやるんだがな

2年ぐらい空けていきなり冒険者「泥沼のルーデウス」見せられても冷めるだろ
背ものびて誰?状態だぞ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:45:32.26 ID:S1jbqMe50.net
肺やられたら詠唱できないだろ
ルーデウスの治癒魔術は触れて詠唱しないと使えない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:50:38.87 ID:YCvOoen00.net
治癒魔術が遠隔でできるのは聖級と王級どっち?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:51:15.80 ID:j6FTcbzz0.net
>>531
そろそろ14歳になるころだし声変わり期だよなあ

声、変えるんだろうか?
変えないんだろうか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:51:52.60 ID:rqdzRvIZ0.net
変わるに決まってる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:52:10.82 ID:WftQXah20.net
そんな万能過ぎるヒールなんて
腋汗先生の作品じゃないんだから

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:53:22.49 ID:YCvOoen00.net
>>586
あるぞ
そもそも治癒魔術あるから、剣士共は即殺してくる世界だ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:53:27.30 ID:trWAU4HTp.net
治癒パンチ!

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:56:11.04 ID:bML1Bw/30.net
RPGでHP800で700ダメージとか食らってる時って腕とか飛んでいってるんじゃないの

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:59:34.96 ID:YCvOoen00.net
なろうでHPとかステータスある作品あるけど、欠損すると継続ダメージくらってたな
そこはいいんだけど、筋力と筋肉の関係の理由付けはどうなってるのか知りたい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 19:05:49.08 ID:ljbzml1XM.net
>>589
RPGの製作者が部位欠損を考慮していないだけかと。
部位毎にHPがあって腕が飛ぶゲームもあるけど面倒。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 19:09:19.80 ID:fcT5w/Bx0.net
>>583
遠隔で治癒魔術は使えない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 19:14:09.64 ID:YCvOoen00.net
>>592
>>586
すまん、違う作品だったわ
無職じゃなくて昔読んだヒーラー作品だった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 19:16:12.02 ID:t29x7vkO0.net
万能聖女様がなんだって?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 19:18:46.54 ID:drjhKyTHa.net
>>563
違う

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 19:23:13.31 ID:DTUBcLv/0.net
>>579
人間だと胴から千切れたら普通の治癒魔術じゃ無理だけど、差し木とかでいける植物は強いなって思った

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 19:25:54.66 ID:CMzg5zp3a.net
遠隔治癒ってファイヤーナムエムブレムか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:17:22.34 ID:YBmJX2aOM.net
まぁ肺を再生させない件は何がしたかったのかよくわからんよな
オルステッドも特に気に留めてなかったし、死んだふりしてこっそり肺を再生させればいいじゃんね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:27:16.04 ID:DTUBcLv/0.net
>>598
肺を潰したら魔術が使えない→無詠唱出来ます→なんで肺治癒しないの?→治癒魔術は無詠唱出来ませんって事だぞ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:30:32.47 ID:xCxERmMXa.net
>>598
初めて男の人に貫かれたんだぞ
この痛みも大切にしたいのが乙女デウスじゃん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:36:06.80 ID:FpyKR1vuM.net
>>353
原作補足、ネタバレはない






10歳:誕生日会の翌日に転移
11歳:魔大陸の港で魔眼もらったり、父親に会う。
12歳:アイシャ救出、オルステッドに殺されかける

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:38:58.44 ID:j6FTcbzz0.net
>>589
HPは鎧みたいなもので、1ポイントでも残ってたら肉体ダメージはうけない、HPなくなってからダメージうけると即死する、みたいな設定の小説も最近は多いぞ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:41:29.64 ID:j6FTcbzz0.net
>>601
旅の終わりのとき14歳だろ
殺されかけたときは12じゃなく13歳じゃないの?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:44:10.49 ID:xCxERmMXa.net
逆に、ゲームの時はHP1でもポーション使えば回復出来たけど
ゲーム風異世界に転移したらHP減っても痛みに悶えて
ポーション使えずに死ぬからHPに余裕を持って使えって言われる作品もある

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:50:26.78 ID:rH/cC3U80.net
>>603
フィットア領の難民キャンプに着いた時点でもうすぐ13歳だと言っている

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:51:25.55 ID:FpyKR1vuM.net
>>603
無職考察wikiでは12歳。微妙な時期だから媒体によって違ってもおかしくはないかな。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:23:31.10 ID:LYPqACOv0.net
>>562
動きの密度が倍になるので異質感も出るし圧倒感も出る
しかしこんなクソ面倒な事普通はやらん
スタジオバインドはキチガイ(誉め言葉)

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:26:49.67 ID:YCvOoen00.net
アニメは24fpsで動いてるんだっけか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:04:20.42 ID:NsNb/oqM0.net
>>608
その辺の話をすると色々と複雑
制作は基本的に24fpsでやってる場合が多い
(CG等がからむとそうでない場合もある、シーンによって切り替わるケースもある)

で、そこから先が難しくて、受像媒体によって事情が異なる
一番いいのはオリジナルなら24fpsそのままで見ることだけど、これはブルーレイでないとまず無理
ブルーレイでも対応プレイヤーと対応TVを組み合わせないとそうならない
大体2010年以降の機種は対応済
未対応の場合は、後述のTVと同じ感じになる

TVの場合は30Pにテレシネされた結果が放映されている(受像するTVによっては補完が入る、これを怒ってる人は多い)
動画配信の場合は30Pが多いけど、Netflixは60Pに補完されてる(これも怒ってる人が多い)

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:08:14.63 ID:dh6AX4LgM.net
>>609
パラパラマンガの補完なんてできなくねえか。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:09:51.62 ID:YCvOoen00.net
よく60fps補完OPとかあるけどネトフリは最初から保管されてたのか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:17:38.26 ID:5NOMXLQh0.net
エリスとルイの模擬戦ってココ最近のでは良くできてたな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:19:13.64 ID:NsNb/oqM0.net
24/30でも、24/60でも倍数になってない事からわかるように
完全な補完なんて出来ないんだよね、なにかの情報が欠落する
画質が悪くなったり、タイミングがおかしくなったり

だから、造り手側からすると、「要らん事をやらずにそのまま出力しろ」
って事になる

ブルーレイはそういう意味では強いんだよ、そのまま出力可能な唯一の媒体なので

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:36:48.48 ID:GIhXKKQHM.net
>>578
寄生獣の主人公は心臓破壊されたけどミギーが治してくらたで

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:41:16.70 ID:YCvOoen00.net
無職の話から脱線するがそもそもなんで30fpsで作らなくないんだ?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:53:41.44 ID:Q0giWNcN0.net
>>615
記憶が正しければフィルム上映時代の名残だが、フレーム増えれば当然枚数増えるし
工程管理してるタイムシートから何から24fps時代の技術や仕様が継承されてるから
無理に変えるとリソース喰うわ納期間に合わんわと問題生じるからかと

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:54:31.91 ID:4OHoT2ieM.net
確かにルイジェルドとエリスの模擬戦動きめっちゃかっこよかった
ただ舞空術みたいに空舞うのはなんか嫌だったなー
ワンクール7話あたりのギレーヌとエリスの模擬戦のが個人的には好き

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:02:03.65 ID:NsNb/oqM0.net
>>617
あの辺はエリスのセンスのみな動きの表現なんだろうな
ルイジェルドはそう言うところを伸ばす指導をしてた
ギレーヌは剣神流なのでその辺の基礎を教えてたので型中心だった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:03:08.68 ID:5NOMXLQh0.net
剣で槍と互角にやり合うって三倍の実力が必要だっけ?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:09:25.74 ID:aAtCoZjEM.net
>>618
なるほど!剣の稽古と斬り合いの稽古だから動きが違うんやね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:18:14.90 ID:VTSxUu5Pa.net
>>619
剣道三倍段ってのは相手が素手の場合でしょ
剣と槍だと離れて戦う前提なら槍の方が強いけど接近戦なら剣の方が有利な気がする

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:19:33.17 ID:96Z+KIdGM.net
>>619
どっちが不利なんだ?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:21:53.48 ID:5NOMXLQh0.net
>>622
剣が不利
そもそも接近戦に持ち込むのが難しい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:22:05.67 ID:0L9PKdxo0.net
2cad-Qxzgだけど
普通ワッチョイはadだけ変わらないのにこいつ過去の書き込み無いし
ワッチョイ自体変えてNG対策しながら荒らしてんのか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:23:53.63 ID:XbYCwoBXK.net
全身を赤く塗れば勝てそうな気がする

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:23:55.01 ID:jhLa3hUXa.net
>>619
三倍段……リーチの差は強い
でもまぁこの世界では斬撃が飛ぶからなぁw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:24:46.45 ID:jhLa3hUXa.net
>>621
槍と剣のほうが先にあったんだよ
それをあとで剣と空手にあてはめたもの

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:25:41.61 ID:s5V4gtn00.net
>>606
原作がいい加減でテキトーだからそうなる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:26:21.91 ID:Rl6Es/BL0.net
剣道三倍段は剣道と素手で互角に戦うには三倍必要
剣術三倍段は薙刀と剣術で互角に戦うには三倍必要
紛らわしい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:27:31.31 ID:0rfAnZTnd.net
なんか敵に絶望感みたいなのが足りないよな
リゼロのペテルギウスみたいな狂気やヤバさが無い

ルーデウスもレムがペテルギウスに殺された時みたいに発狂すれば面白かったのにそういうのも無いんだよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:30:47.28 ID:YCvOoen00.net
一度死んでるからな
死んでも達観してる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:35:40.30 ID:02KORzWV0.net
スバルと違ってなんだかんだで強キャラだからな
ルーデウスは

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:38:23.18 ID:0rfAnZTnd.net
キモデブごときが達観とか笑わせんなよ
永遠に死に続けてろヒキニートが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:52:19.24 ID:6p+YZwcaM.net
アイシャがルーデウスを兄と気づくタイミングっていつなん?
一番最初の手紙読んだ時?それとも何か額当てみたいなのをみた時?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:52:39.26 ID:Y1Lk5HRL0.net
すんません、この一年ほぼ働いてねえやw
首へし折りかけて異世界行く寸前だったんだから仕方ねえだるお!

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:53:07.86 ID:fcT5w/Bx0.net
>>634
明かされてる訳じゃないけど
有力なのはアイシャを助けるために無詠唱魔術を使ったとき

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:01:11.22 ID:9q4pvj9Na.net
>>627
そんなのあったのね
ただ三倍の実力差ってどういう基準なんだろう
だったら最初から槍なり薙刀なりを習った方がよさそうだけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:02:16.71 ID:78fZ4+BBM.net
>>636
リーリャから兄貴は無詠唱が使えるんやで〜って聞いていたから、ルーデウス無詠唱した時点で何となく兄貴かもと勘づいてたってことか なるほどね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:09:05.82 ID:NUbgbyNT0.net
>>637
リーチもそうだが、単純に振り回してるだけでも受け止める側には力学の都合上数倍のトルクがかかる
数倍強くなけりゃどうにもならね、というアバウトな体験談

スペルド族の悪評の影響もあって槍術と言うものは発展していないが、達人が研究すれば
光の太刀の槍版の突きなり編み出されていくだろう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:14:32.88 ID:Xy1PPfRs0.net
この世界にはギレーヌが使っている平宗のような特殊な武器は剣しかないから
棒術や槍術を習得しても武器の性能で押し負けるから生き残るのは難しいだろうな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:26:07.00 ID:ZfOtQ/VLa.net
アバン流槍殺法!
しかし無職世界じゃあ、剣士って特別なんだよね

https://m.imgur.com/YXBjJTp.jpg
魔術師(タルハンド) 僧侶(ゼニス) シーフ(ギース)
剣士(ギレーヌ) 剣士(パウロ) 戦士(エリナリーゼ)

三大流派のどれかで剣を使うのが剣士
それ以外の流派だと剣でも戦士
三大流派でも棒とか斧とか使ったら戦士

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:27:12.40 ID:jbIjFqkS0.net
ネタバレ 幼馴染のエルフはシンデ主人公は未亡人になる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:30:01.10 ID:GS+IzEP10.net
ロキシーの昔の仲間がルイジェルドにしめられた馬だから、かなり出世したよなロキシー

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:19:29.66 ID:EYVNau+X0.net
>>621
槍に木刀で対戦したことはあるけど穂先が気になって仕方なかった
まぁ実際の戦いは槍は叩くが基本らしいから試合とは違うんだろうね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:25:44.39 ID:cYZpJEvd0.net
おまえら無職なのに夜は寝るんだな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:30:41.12 ID:NN0A0Kx80.net
龍神の初撃を防いだだけでもルイジェルドさんはすごいと思うが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:47:01.24 ID:7SWVBKisa.net
数年前話題になった銃剣道って槍術らしい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:50:26.83 ID:rCfhw6/o0.net
斬撃飛ばす変態が居たとしてもそんなの武術家全体の上位0.001%くらいだろう
そんなレア敵を想定して槍のリーチを捨てるとは思えない
斬撃飛ばしが基本技能ならあの世界では弓が廃れてそう
リーチの差が無意味なら剣じゃなくて
取り回しの良いナイフや素手で斬撃飛ばせば良いと思う
だから槍のリーチが無意味になるほど斬撃飛ばす奴は多くないと思う

槍は現実でも世界中の国の軍隊に採用されていた強力な武器のはず
生死をかけた戦いでは好き嫌い言ってられないはずなのに
誰も槍を使おうとしないのはスペルド族嫌われすぎ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 07:15:01.87 ID:dlGrWZHAa.net
隊列組んで振り落とすように攻撃してたらしいが、それだと敵侵攻を防ぐ抑止力にはなるが止めは刺せないんじゃないのか疑問に思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:32:24.94 ID:qbxPH4EYM.net
長槍は兜に振り下ろすと一発で気絶するほどの衝撃らしい
気絶して倒れた所にとどめを刺せば完了

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:00:03.10 ID:QNWyZp9Y0.net
>>578
おまえは臼杵マスク議員かよ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:25:08.84 ID:cV9VAndad.net
>>650
トドメ刺さなくても戦場で転がってれば敵や味方に踏み殺されると思うよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:45:38.30 ID:hbd55FsT0.net
>>630
そういう安っぽい演出は要らない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:51:02.58 ID:4Ftps6/ia.net
>>5の対談のようにリゼロ作者と仲いいんだけどな
コミック9、10巻に『無職転生』×『リゼロ』コラボ小説もあったな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:52:10.59 ID:Q9XUF90QM.net
リゼロとかクソ作品に興味はない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:17:28.93 ID:mRIU/ybDa.net
2度目の人生でも死んだことによってルーデウスは生きてる間に楽しまないと損と考えるようになり異世界レビュアーになるのであった
あると思います!

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:24:16.41 ID:ywWD3fiXa.net
エリスがルディのを見た時
自分の腕くらいあったので
のちに会ったシルフィやロキシーに
ルーデウスは凄いんだから!
と言ったとか言わなかったとか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:27:03.50 ID:jbIjFqkS0.net
なあぁ、槍ノオジサンってやっぱり死ぬの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:36:05.54 ID:81yXwKAU0.net
死ぬよ
寿命があるからね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:42:23.54 ID:tW4QENeD0.net
スペルド族は1000〜2000歳位まで生きるからなかなか寿命が長い種属、エルフも同じくらい。
寿命がもっと長いのはキシリカとオルステッドの種族

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:42:57.51 ID:3kXoPXmm0.net
槍の利点って最小の動きで頭から爪先まで狙えることなんだけどね
剣道の下段の構えなんて対長物用の苦肉の策みたいなものだし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:07:35.14 ID:KoEC2Jjg0.net
>>648
そこまで少なくはない
初級で挫折した雑魚まで数えても、もっと高確率と思う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:10:37.87 ID:KoEC2Jjg0.net
>>652
戦場で死んだふりしてたら、意外と助かる説もあるぞ
三國志の先主(劉備)の伝にある

まあたぶん、装備品とか金品とられるだろうけどな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:28:38.50 ID:AJjlLGW90.net
もうさ、ほんと萎えるんよ
Reゼロとかもそうなんだけど、それっぽいネタと仕掛けを先に適当に配置しといて
後々使ったり使わなかったりをなろう系はまあよくこの小細工するけど
これって薄ら寒いよ

例えばね、目の前から手と足が生えたチンコが歩いてきた
異常なものを察知したルイジェルドとエリスは瞬く間に硬直する
ルーデウス「(うっわチンコじゃん、てかチンコじゃん、どー見てもチンコじゃないあれ)」
ところがルイジェルド達は違う、明らかに硬直し今にも吐き出しそうな顔をしていた
無事に3人の元を通り過ぎたかと思ったその刹那、突如チンコが白い液体を放出する
ルイジェルドは咄嗟に身を翻し、槍で振り払いルーデウスを守る
エリスも応戦して臨戦態勢に入る

こんなのとやってることは全く一緒なの、同レベルなのよ
いきなり道端に適当な七大列強なんてネタ放り込んで、そんなものを示唆して
大して時間経過もしてないところへ、その一人と遭遇させる
そいつにもっともらしいなんとなーく興味を引かせそうな話をさせる
でも問題は、”この時点で”プロットは大して決まってもないし、先の展開の仕掛けとして用意してるだけ
展開や話の変遷でそれがもうありありと見え透いてるから、薄ら寒いのよ

なろう系書いてるやつの癖なんかね?
これ系のギミックやりたがるのって
最初っから明らかに作り込んで登場させてる場合と、もう完全にただのネタ扱いでその後の展開やノリで使えばいいや的なのとでは別モノ
これが後者でそれがもう透けて見えるとただただ寒い

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:30:58.49 ID:/be6KjTF0.net
キモい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:38:16.32 ID:XvNzosUYa.net
シルフィと結婚してENDでいいのだが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:41:59.08 ID:ybx63nnCM.net
>>664
そのシチュエーションならエリスだけを襲うだろ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:43:47.12 ID:81yXwKAU0.net
>>664
一応マジレスしてやると
ターニングポイント1の時点でオルステッドと七大列強の存在ははっきり描かれてる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:45:12.38 ID:lQdb1thvd.net
>>664
これ見て思ったんだけどエリスって旅の間にルディのチンコ見る機会あったのかな
水浴びとかでちょいちょい見てそうだよね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:09:46.60 ID:5gxeOQ9dM.net
>>664
ご都合主義って言いたいんだろ?一言で済むことを長々と馬鹿じゃないのか
ほとんどの物語が美男美女じゃないと始まらないのと同じ
ご都合で何が悪いんだよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:11:47.62 ID:QX5NP5AW0.net
イヤ本当に 王様ランキング うざい先輩とかは”センスあるアニメ”だけど、
なんでこの無職転生には感じない演出になってんだろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:19:24.77 ID:GSy+lpdG0.net
センスのない批判だな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:24:01.83 ID:81yXwKAU0.net
何が良くて何が悪いのか一切論じないセンスの欠片も感じないレス

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:26:05.15 ID:9q4pvj9Na.net
まあ都合のいい所や見せ場だけを切り取って書くのが小説だからね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:28:10.88 ID:qv1Hxw6Oa.net
たまたま上手く行ったパターンを切り取って主役にするのが物語ってもんだ
がこのシーンの場合は要するに今にも殺しに来そうなプレッシャー(と思えるもの)を
ルディだけが感じていないせいでなんとかなると思ってしまったってことなんだろうな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:51:44.88 ID:lqMfnNw1M.net
あぼーんにしてるから見えんわ
何の議論しとるんやこれ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:52:47.82 ID:JHjAEl5y0.net
>>671
センスってなんですか?具体的に言ってください

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:54:46.83 ID:1opugWf2a.net
>>670
そればっかはつまらんよ実際な

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200