2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白い砂のアクアトープ Part.30

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:55:51.02 ID:F7FQSNv/0.net
副館長に悲しき過去()がクッソ雑に終わったのは製作側が副館長を「口調は厳しいけどいつも正しい事を言っている頼れる上司」のつもりで書いていて、
それは当然視聴者にも伝わっている筈だから詳しく掘り下げなくてもいいだろうと【勘違い】していた説
あると思います

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:57:30.55 ID:jGLY3MoJ0.net
>>763
つぶれた水族館ってもしかしてがまがま?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:58:36.31 ID:FeybjHm6d.net
がまがまはおじいパワーでそこら中にバラまいたし違うだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:13:12.98 ID:kzTxNbbCM.net
来週で最終回か寂しくなっちゃうなおまいら文句ばっかりだけど各々の話は面白かったじゃん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:17:23.03 ID:bUHRasZO0.net
>>763
監督発言からするとその可能性がマジで高いよね
あれがパワハラ以外完全に無能だって微塵も思ってない感じ
PAはパワハラとか社員待遇について
一度外部の専門家のレクチャー受ける必要あるんじゃないかな…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:21:13.14 ID:tBZGpSBO0.net
>>766
具体的に何が良かったかは言えないのな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:34:07.35 ID:CqQCMjwca.net
俺はこのアニメわりと好き

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:52:06.07 ID:KlyCsB/f0.net
いい話だったわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:56:31.54 ID:d7+EtrNtM.net
>>758
下請けと言う格下になるだけは嫌だ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:57:33.79 ID:flkewdcqa.net
俺もフェアリーゴーンより好き

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:59:30.62 ID:V4ATdFj3d.net
>>754
百合じゃねぇ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:00:04.03 ID:V4ATdFj3d.net
>>749
百合好きじゃねぇ一緒にするな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:00:28.66 ID:V4ATdFj3d.net
>>747
百合じゃねぇ節穴が喋んな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:02:06.50 ID:PDTh1Ipf0.net
擁護っていうか別に副館長のふるまいは別に気にしてなかったけど、銀行エピソードぶっ込んできた割に全然盛り上がらん
そういうバックグラウンド持たせるんならもっとドラマにできるやろ
色づくは好きやったけど平板ではあったし、この脚本家と監督の組み合わせ、2クールつかってこんだけ風呂敷広げるのは無理

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:05:03.81 ID:PDTh1Ipf0.net
>>767
人を束ねる立場がどんだけ才能いるかわかってないからああいう描写になるし、人を束ねる立場として才能ないからこんな作品にしちゃったんやろ
副館長は監督そのもの

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:07:03.85 ID:dFOVZnS8a.net
副館長の扱いさあ…
結局キャラの人となりなんてそいつの行動でしか示されないんだよ
あんなぽっと出の説明だけで人となりを示せたと思うなよ。素人の書く小説じゃねんだからさ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:09:59.25 ID:gqYESxcBr.net
経営破綻した水族館の関係者がティンガーラで副館長してる副館長見たら何て思うだろうな
冷凍イカで刺されても文句言えんだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:17:52.70 ID:FZLb4U/M0.net
エロすぎるにもほどがある
同性婚だけは今国会で必ず成立させたい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:17:59.09 ID:bUHRasZO0.net
>>777
>人を束ねる立場として才能ないからこんな作品にしちゃったんやろ
そこが不思議なんだけどさ
凪あすや色づくはそれなりにちゃんとできてるわけじゃん
さよ朝も監督業素人の岡田の補佐で実質監督やってたみたいだし
なんでこれだけこんな各方面ボロボロなのか…(脚本家も他では結果出せてる実力者が多い)

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:32:29.87 ID:PDTh1Ipf0.net
>>781
>>507は俺のレスやけど、そういうことやと思ってる
ビジネスとしての調整力がないとクリエイター能力だけではまとめきれんやろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:36:15.08 ID:QwdkT4jKd.net
バカが自分の事を頭いいと勘違いしたまま作ったアニメとしかいいようがないよもうこれ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:43:13.57 ID:jGLY3MoJ0.net
>>779
やっぱり潰れた水族館はがまがまでそれを多少脚色してわざと伏せてるんじゃなかろうか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:45:19.02 ID:3+Emy/L80.net
砂擁護すぐ死ぬ
もう擁護すらできなくなっているようだが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:51:03.38 ID:LnVe1m+V0.net
タイトルとキービジュアルの回収唐突に来たな
申し訳程度の副館長上げ 元銀行員かよ
ていうか大規模水族館なのに素人の寄せ集め感
すごい
くくるやっぱ営業残るのな
最終回 風花とお別れエンドか 年数飛ばして再会エンドのどっちかかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:57:24.60 ID:flkewdcqa.net
溢れる唐突感こそアクアトープ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:25:47.45 ID:iGpdNqdy0.net
前より伸びたかみもー

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:33:54.79 ID:QjJus2Vu0.net
気にする余裕すら既に無くー

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:36:13.40 ID:HSFjBQdwa.net
なんか、終盤に向けて順調に作画悪くなっていってるな
久々のトリップも作画微妙なのとイルカ傷だらけで綺麗でなくて残念すぎる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:39:38.56 ID:HSFjBQdwa.net
副館長は現場を知らないただのパワハラおじさんでしかなかった
閉館の水族館の生き物を生かしたいって理由だしたあとにバカにしてたがまがまの生き物は守られてたとか流石に可愛そうになる構成

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:40:34.10 ID:FSQu7lAq0.net
院生メガネ君立場なさ過ぎて草ww
深読みしすぎじゃね?レベルで風花の意図が解説されてたな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:41:53.58 ID:HSFjBQdwa.net
風花採用の裏には有能飼育員が二年消える負担への打算もあったのかもしれない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:46:29.40 ID:rBXV81ksM.net
>>781
これまでは岡田とか他のスタッフの才能で目立たなかったのがここでボロが出たんじゃない?
色あすもタイムトリップ設定とテーマが主人公のトラウマに絞られてたお陰で纏まって見えたけど毎回のエピソードは微妙だった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:46:59.11 ID:tI7jKpuKM.net
人の描写がとにかく雑なのはここのお仕事ものでは
いつもの事だがな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:59:38.57 ID:7iPE61L00.net
>>794
そして人間の脳は老化するしな
60過ぎればそろそろ無視できなくなってくる頃合いだし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:13:38.54 ID:VB9DnZPR0.net
最後の展開こんなにするなら1期から環境問題バンバン入れこめばよかったのにな
んで風花も興味持って英文のレポートとか書籍が読みたいという理由で実家に戻ってる間に英語の勉強
せっかく半年以上という時間があったんだからさあ
あんな迷いイルカとかいういらないエピのためだけに使われたダイビング資格とか捨てちまえよw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:15:48.48 ID:nKsf3UTH0.net
萌豚に媚びてダブルヒロインにしたけど
恋愛要素がないんじゃ
離れ離れになっても、あんまドラマチックじゃないよな
風花が地元の男に影響されてーみたいな話でよかったじゃん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:18:16.41 ID:kCW1zst70.net
副館長上げしてたやつ息してるの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:24:42.96 ID:Lfkqmm0ya.net
>>797
いやマジでスタッフには「瞳のなかの王国」読み込んでほしかったわ
あれは環境ではないけど、当時のイルカ飼育研究の話をベースに物語作ってたし

>>798
沖縄という土地の恋愛の物語とかいろいろあるはずだし
男子禁制の巫女にまつわる話なんかもあるわけで
ちゃんと絡めればつまらなくなりようがないはずなんだけどな
どうしてこうなった

規制に引っかかったのでもう書けないかも

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:34:35.40 ID:+fUImKA+p.net
>>799
配信ではまだだからこれから来るで

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:50:23.27 ID:CULvcX3VM.net
ウェディングの会社の女といい今回の審査員といい
突然裏金でも渡されたか電波で脳をやられたのかってムーブするね
そうはならんやろと

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:53:49.44 ID:UbbSUL9N0.net
色づくといいやっぱ意志薄弱キャラで物語回すのは限界があるな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:53:54.32 ID:jCHRrlGo0.net
>>763
正しいこと、つまり正論しか言わん管理職は、無能の極みだってこともわからんとは、
無能以外の何者でもないな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:54:10.27 ID:dA8efgi2F.net
なんで配信まだなん?
abema同時やん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:07:05.50 ID:3qXrfr2s0.net
キジムナー?とか過去の大事な人に会えるとかファンタジー要素がなくなったのは路線変更かねえ
お仕事アニメの方が受けるって方向転換したんかな
普通は伏線回収としてキジムナー?が出てきそうなもんだけど、消えたままで終わるんだろうか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:08:09.53 ID:2VCeNxowM.net
現実は甘くない的なことを監督は言ってたが、コネ就職して寸劇で審査突破って甘々じゃねえのw 周りの競る人間にとってみたら甘くない、の間違いじゃねw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:11:28.95 ID:2VCeNxowM.net
伏線回収したがってるみたいだから最終回でキジムナー出てくると予想 再会した時に周りで祝福してるはずやw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:14:32.43 ID:LnVe1m+V0.net
知識もないし本気で受かる気もないから
おふざけに走ったら
勝手に深読みしてくれて何故か合格したでござる
他の立候補者見てて馬鹿にしてただろうに
結果知ったら腸煮えくり返るだろうな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:15:40.59 ID:m/2acfbaa.net
PAのアニメで良くあるんだけど、今回の最後の選定会議とかで女は有能男は無能的ポジションに置くんだよなぁこの会社のアニメ
白箱ほど露骨ではないけど意識高い系のアニメ作りたがる会社っぽい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:18:33.94 ID:GGOhEBwPd.net
人や生き物をいたわる気持ちが強い風花のプレゼン能力の高さに驚いた

今目の前にある迷い込んだイルカと外部の人間をも巻き込んでのプレゼンは凄い

https://i.imgur.com/YmUMnLU.jpg
https://i.imgur.com/fsqmW4e.jpg

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:20:13.13 ID:mKRUp0O50.net
>>811
あの子供連れは風花が仕込んだサクラなんだろうな
審査員どもまんまと騙されやがって

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:23:36.73 ID:Lfkqmm0ya.net
>>812
営業開始前のプレゼン発表だからね
かなり朝早いはず

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:24:36.77 ID:MF6abRmCd.net
>>811
子役事務所とかに依頼したんだろうな
これでイルカが海に帰っていたら笑えた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:26:03.71 ID:nwPGfKyYd.net
プロジェクトたちあげたところで金にならんだろうに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:26:42.87 ID:d1cNoMFsa.net
風花は毎日通ってるから朝にどれくらい子供たちが見に来るか知ってる上で選んだ場所なんだろうな
ちょっと前までアイドルやってたとは思えない有能さ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:30:12.45 ID:GGOhEBwPd.net
>>812
>>814
あれ見る限り仕込みではないでしょ
すでに話題の存在なんなんだし

まあ、むしろ仕込みなら天才策士風花ちゃんに興奮するけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:32:32.99 ID:7iPE61L00.net
>>806
通常はシリーズ構成が1話と最終回の脚本を書くので次回をお楽しみに

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:50:10.27 ID:GGOhEBwPd.net
最新話、生き物の命に対する考え方の違いがリアル

https://i.imgur.com/CTFsLHc.jpg
https://i.imgur.com/MipwZqn.jpg
https://i.imgur.com/jup19YV.png
https://i.imgur.com/96lHTu5.jpg
https://i.imgur.com/NwrYS6V.jpg

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:54:31.46 ID:xH5AbT3k0.net
副館長が選考会にいないこの違和感
PAは頭おかしい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:02:02.80 ID:88vW1HvN0.net
館長<アイツ銭勘定しかできんから選考会にいらんやろw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:02:29.72 ID:3+Emy/L80.net
お、まだ好意的に見てる人いるんだ
「こんなに地球人と意識の差があると、もうPAを守りたくなくなっちまうよ」ってならない?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:03:28.71 ID:2VCeNxowM.net
せめてプレゼンでくらい「私は○○をしたい!」と語らせえや
「(ウミガメの件で)私もきちんと学びたいと思うようになりました」←なにを!?
「みんなもバンちゃんを見守ってね」

じゃねーだろ 間接表現()好き過ぎやろ 環境保護やりたいのか広報や教育やりたいのか全くわからんぞ 散々触れ合ったペンギンどこいったんや

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:07:35.34 ID:jGLY3MoJ0.net
金勘定を軽視したらダメだろ
がまがまは金勘定ができなくてやっていけなくなったんだから
減価償却まで考えて金勘定ね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:07:38.32 ID:xH5AbT3k0.net
副館長がいない代わりに、意地悪役の新顔の男が居たけど
あっという間に懐柔されてたか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:08:33.36 ID:GGOhEBwPd.net
>>823
疑問だけど、それすら分からない、疑問なの、ね…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:12:25.16 ID:LnVe1m+V0.net
副館長は銀行とのパイプのためだけに存在している

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:16:05.16 ID:MF6abRmCd.net
どこからどこまでもクソみたいな脚本だった
着ぐるみ着て子供と話しただけでメンバー入りとか舐めてるわ
院卒メガネが施設を放火しても何も違和感ない

コネ入社、コネ人事
こんな職場で働く気なんて失せてくわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:18:52.28 ID:88vW1HvN0.net
PAアカンな
脚本の善し悪しを判断できる首脳陣おらんのか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:20:01.82 ID:kr1Vpb+I0.net
そもそも風花の今回のプレゼンきぐるみいらんよな
たまたま?子供連れきたから良い感じにみえるけどホントあれしこんどかないと
プレゼンする大人相手にあれでいくつもりだったのかダメすぎるだろと

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:22:44.84 ID:CHlP5NMb0.net
当然仕込さ
その計算高さを買ったのだよ館長は

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:22:45.99 ID:2VCeNxowM.net
そもそも腐っても副館長やし
金勘定軽視したらあかんし
営業企画的な観点も必要だし(今後はどういうニーズがあるとか)

大学教授とか顧問とか副館長以上の役職が集まってるならまだしもねえ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:22:49.15 ID:wOy14M6R0.net
率直に言って今までの中で1番面白かったし
多分最終回見たあとはもっと感動すると思う。
細かいツッコミどころはあるけどトータル満足だし
よく出来たアニメだと思う。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:23:15.70 ID:xH5AbT3k0.net
子供連れ家族は風花の仕込みだろう
台詞も噛み合ってたから、台本を渡してあったはず

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:23:30.49 ID:MF6abRmCd.net
>>830
館長の子種は仕込みました♪

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:25:01.45 ID:88vW1HvN0.net
で、キジムナーの出演ノルマは今回で終わりか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:27:04.78 ID:GGOhEBwPd.net
最新話と前最新話を受け入れられない完成はやばい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:27:13.65 ID:OGiCJt8l0.net
ちゃんとした活字の小説家に設定資料だけ渡して脚本委託したほうがいいんじゃないかね。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:43:06.79 ID:78vsI0/r0.net
>>837
君の日本語もかなりヤバ気

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:48:22.69 ID:64r/hMK8M.net
>>836
今回も出番無かったやん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:50:02.97 ID:Xb0/Au4zM.net
>>804
正論の何が悪いの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:53:40.05 ID:Ttwm0qE40.net
>>822
ならない
他社が作ってたらなるかも

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:55:27.62 ID:Lfkqmm0ya.net
あちこちにあってほったらかしにされてる齟齬を
なぜ無視しておもしろいとか良いとか言えるのかね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:55:38.41 ID:ILP0QFsa0.net
キジムナー「俺もワイハに行きてぇ」

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:57:05.58 ID:flkewdcqa.net
スプッ系の人は良さだけ語りまくればいいのに毎度人格攻撃を我慢できないから全てが台無しなの最後まで気付かずか
まあ5chに限らずアクア擁護する人達は批判耐性なさすぎですぐ攻撃してくるわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:00:49.34 ID:7hjD3RHS0.net
>>827
いっそ副館長も壮絶な最期を迎えてくくるに後を託すとかで良いよもう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:04:38.57 ID:Qqjn1bch0.net
脚本のゴミさは間違いなくフェアリーゴーンレベル
擁護してるやつもどうせキャラがフェアリーゴーンみたいな顔だったらボロクソ叩いてるんだろうなあ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:04:42.87 ID:s5aZO3ZIa.net
メガネ君残念だったけど、別の機会で頑張ってほしいわ彼
最後まで名前覚えきれなかったけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:07:16.64 ID:4j8hBv7XM.net
>>845
心理学的には自分と違う考えの人達に対して人格攻撃するのは普通なのでは?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:10:19.36 ID:GxTGTF6hd.net
>>829
いないから神様みたいなの作っちゃえるんだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:11:49.83 ID:vdEiZJjM0.net
お花がミラクルバカすぎたせいかガツンとこねえんだよなあお仕事シリーズ
普通の人が悩んでマースみたいのはつまらん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:12:55.24 ID:nWinzUml0.net
神様に関してはアニプレPの力が強そうだし仕方ないね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:16:15.81 ID:9MhsxygY0.net
多少辻褄が合わなくても面白い話なら気にならないけど
なにも面白くないからストーリーの変なところばかり目につく

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:17:09.68 ID:Q/AJe4JHd.net
>>811
この兄妹ってペンギン見に来てたあの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:18:33.65 ID:kPH7ErYU0.net
今回脚本強引だったな
2クール通して話が強引

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:20:19.78 ID:fcXhto9HM.net
でも地元民だけは文句言っちゃいけないよ
プロ野球ファンやJリーグのサポーター、Bリーグのブースターがチームに対して文句言っちゃいけないのと同じ理屈

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:20:44.40 ID:IJ6eTGvGa.net
神様は麻枝の暴走を止めれなかったトップの責任だろ
放送開始前や放送中にメディアに最高に泣ける作品だぜとかペラペラ喋りまくるのは制作現場からしたら最悪すぎる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:35:26.85 ID:5jzCeVq5a.net
>>856頭おかしいんじゃないのお前

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:36:00.29 ID:TN9QpeS30.net
今作と神様は反面教師的作品としては有用だよね 素人でもおかしいところが明確に分かる
普通、賛否が分かれるのは解釈の違いで起こる事が多いがこれらはその余地もないからな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:58:20.48 ID:ChFyMz8L0.net
結局、色づくと同じで最後の方で良い話風にまとめだしたなw
描きたいテーマと登場人物は揃えられるんだろうけど、過程がダメなんだよなぁ
やっぱP.A.はセンスねーわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:01:00.67 ID:uAvncQzhM.net
>>859
プロなら「まあまあやな よくよく考えるとアソコおかしかったけどな」くらいに抑えて欲しいなw これはもうずっと「えっ?はっ?うーん」って感じだったわ 素人が会議しまくった方が良いんじゃねとすら思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:01:23.66 ID:nJwckKWb0.net
足りないのはセンスではない気がするが、では何かと訊かれると「全部」くらいしか言えることがないんだよな・・・。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:01:37.95 ID:vwRtYDI50.net
このパターンは劇場版で2年後の話が来るな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:01:59.95 ID:TUb2iIJh0.net
地元の恥になるからクソな物には厳しくなるのが普通なんだがね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:07:17.81 ID:uAvncQzhM.net
なんか邦画とかでもそうだが、その筋の独特の文化に染まりきってる内輪ノリになっちゃうんじゃねえの 本作で言えばエンタメそっちのけでいかに多くの挫折ネタをぶち込むかみたいな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:08:08.63 ID:iha5kXQxa.net
>>856
やきう好きなんか文句言いまくりヤジ飛ばしまくり
ペナルティもないもんだから人種差別脅迫当たり前じゃねえか
いいかげんにしろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:08:56.91 ID:6F8DFvg20.net
このアニメ見て沖縄に行きたくなった奴いる?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:14:06.67 ID:kSpu9/ij0.net
相変わらず絵だけ重視して話作り軽視してる会社だよね
白箱以降ずっとその悪癖が悪化の一途を辿ってる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:15:47.55 ID:CySfhKk3M.net
近場の水族館にすら別に行きたくならんでw たまには行ってみるかーみたいな気すら起きない よく見てみるとここにはこういう機械が設置されててーとか、ここに開運グッズとか置くのが水族館のしきたりなんですーとか、トリビア的な楽しみすらないしな

ほんま作画してる人かわいそう 無表情になってそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:19:55.70 ID:ZS4s3ao80.net
なんだかんだで完走するお前ら

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:25:24.56 ID:nJwckKWb0.net
>>868
むしろ本当の意味で「絵だけ重視、お話は軽視」であればもっと見れるものにな、と思うんだけどね
>PAアニメ
変に話に凝ろうとする(そして全く成功しない)からこの有様なわけで。

これだって「ひたすら沖縄の美しい風景と(現実は無視しているけど)きれいな水族館が出てくるだけのアニメ」であればこんな結果にはならなかっただろう。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:26:43.80 ID:ISNk0UxZ0.net
DMM的には水族館の宣伝としても大失敗だからな
だってアニメの中では潰れて美ら海に吸収されてるしw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:28:51.33 ID:6F8DFvg20.net
前スレでも書いたけど別に沖縄である必要はないし水族館である必要もないんだよな
そういう描き方をしているから行きたくならない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:44:05.04 ID:CySfhKk3M.net
>>871
それそれ 強みを捨てて弱みで勝負してるドアホよなあ
キャッキャウフフでも淡々と水族館のお仕事描写でもテンプレ援用(お困り事解決とかミッションをこなすとか)でもこんなことにはならんかったはずや…

いやまあ挫折と夢なんてのもテンプレっちゃテンプレだろうけどw 設定資料とかどんな我田引水な感じなんやろな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:47:50.35 ID:kSpu9/ij0.net
>>871
なんか分かるな
良い意味での風景ポルノアニメになるにはお話がノイズになりすぎてるんだよね
まったり水族館の楽しさだけ書いてりゃ第二のゆるキャンになれていただろうに
何故かこの会社は現実の厳しさとか妙に意識高い系を目指すから風景への没入も妨げられる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:49:25.25 ID:b2MqKkww0.net
>>856
よし、文句言わない代わりにPA社屋囲め

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:49:34.93 ID:utpUZQVvd.net
そもそも論としてなんで沖縄で水族館?
近くに豊かな海があるのに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:52:57.18 ID:TN9QpeS30.net
まぁ亀ハウスは良かったな あそこ舞台で1クールものなら良い雰囲気アニメになったな
巨大水族館ありきの話じゃね 夢も何もありゃしないw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:56:37.55 ID:utpUZQVvd.net
ただのスローライフで良かったのになぁ
レズとかそういうのは求めてない
地方独特のぬるさの中で仕事してるだけで良かった

それなら都会や人に疲れた風花の心のリハビリになったのに。
くくるぱーがキチガイすぎて、休むどころか介護に明け暮れて。
がまがま編の失敗を活かして、経営に力を入れるかと思ったら、おさかなさーん!とか連呼してるし。

ストレスしか溜まらない展開でびっくりした。
この脚本で視聴者が喜ぶと思ったのかね?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 02:01:10.60 ID:6F8DFvg20.net
>>845
PA信者の攻撃性は異常
急にクズだの会社のお荷物だの言い始めて驚いたわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 02:07:53.53 ID:LarwBthJd.net
>>879
生き物好き設定も掘り下げられてないからよく分からないしね
23話なのに未だによく分からない主人公とかやばすぎ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 02:08:57.04 ID:oKoqVUljp.net
>>872
DMMの水族館はプラオレに実名で出て来てたな
ヘタするとあっちの方が館の宣伝になってたかも知れない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 02:17:47.67 ID:CySfhKk3M.net
生き物好きならティンガーラ就職もそれなりに乗り気で良かったしなー

くくるがなんか意識高くて自己主張強い都会っぽい女なんだよな これきつかったね 一方で風化は田舎っぽい聖女というw

上にもあったがなんか全体的に人物造形が噛み合ってないよな
くく:田舎 陽キャ 自己中 経験豊富 プランクトン うじうじ
風花:都会 陰キャ 利他的 経験不足 仕事できすぎ 励まし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 03:40:29.57 ID:JW1uZHPDp.net
>>883
風花はそのキャラでよく自己顕示欲の塊みたいなアイドルになったもんだ
芸能界に親でも人質に取られてたから仕方なかったのか?くらい
アイドル成分残すならくくると性格逆にしたら合ってたんじゃね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 03:46:38.03 ID:sAznipUL0.net
プレゼンのときの海岸の家族連れは仕込みだと思うけど、もし子供があの場に居なかったら
着ぐるみ風花はどうしたのだろうか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 03:49:34.07 ID:W4VbLvtQ0.net
>>885
館長飼育部長辺りも買収済みなんだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 05:25:37.86 ID:iha5kXQxa.net
>>882
プラオレも膨大な宣伝と
競技経験のあるプロデューサーが関わってるわりに酷すぎたな
バンドリメソッドのダメなとこばかり取り入れてる感じで
主題の競技がちっとも楽しそうに見えない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 05:28:11.06 ID:2EHzxda50.net
>>867
https://pbs.twimg.com/media/FE22TDxaAAA4mUA.jpg:orig#.jpg
実際に聖地巡礼してきた人達を愚弄したり侮蔑したりするのか! いい加減にしろ!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 05:31:32.74 ID:hMqxUrAs0.net
>>852
まあ麻枝ゴリ押しはPA関係ないよね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 06:02:08.87 ID:k6ZCfzg80.net
次回で最終回?もうすぐ終わっちまうのは寂しいな。
2年経ってふーかが帰ってくるとこまでやってほしいけど。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 06:05:27.51 ID:W4VbLvtQ0.net
>>888
県内のファンはガン無視なのな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 06:30:53.83 ID:zJym5WFMd.net
>>885
結構ワラワラ集まってこなかったっけ?
えらい仕込んだなー

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 06:39:50.92 ID:SS9yPB7T0.net
カイ、島袋さん、風花

飼育部だけで3人欠員?
渡航前にカイ復帰だとしても、2人欠員
穴埋め大変だな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 06:47:34.70 ID:6F8DFvg20.net
>>888
その発想に草生える
実際に南城市に行ってみてどうだった?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 07:04:28.61 ID:c6uQwcEV0.net
>>887
チンガーラに言われとうないわ
まず自分の足元から見ろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 07:13:59.54 ID:sAznipUL0.net
ペンギンチーフが行く気満々だったが、アンタ子供どうすんのと
誰も突っ込まないのか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 07:18:09.62 ID:9niCho63a.net
果たしてカイは戻ってくるのだろうか
副館長はがまがまか?くくるが全く知らないのはおかしいだろ
風花さんはショートになっていそうw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 07:33:08.64 ID:QMVkxpDIa.net
>>888
最北端から行った気合の入った奴がいるな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 07:38:35.15 ID:k6ZCfzg80.net
PAワークスは良アニメとクソアニメを交互に作るとかいわれてるけど
これは良でいいよな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 07:54:23.20 ID:yvSElJyqa.net
>>896
ペンギンなのは雫くんに重荷を背負わせないための暗喩って言ってる人がいたぞ
行きたいけど〜と言ってるから結局子供が新しい夢じゃなくて重荷のままなんやね……

くくるといい知夢といい、夢に対して必死であっても努力の方が足りてない……って思わせるから挫折にも説得力がでない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 07:59:03.71 ID:c6uQwcEV0.net
>>899
クソだろ
ピーエーの中でも最低ランクに入る
まあピーエーで最高ランクのやつも世の中全体ではクソだが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:09:58.03 ID:DiwpzX+d0.net
>>864
それでも擁護すべきでむしろ叩いてる連中を殺すぐらいでないと地元愛がないとしか言えない
よくスポーツで負けたときに自分の選手や監督批判する連中がいるけどむしろこっちの気持ちを無視して勝ちやがった相手に対して恨むべきだと思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:17:39.10 ID:uzfYBv/Q0.net
>>899
どこで誰が言っているんだよ
今作を良として遡ると、ゴーンと天狼が良で、色づくとウマ娘はクソということになるぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:25:37.34 ID:onh6Ttx70.net
そうやって今回だけはあかんかったみたいなこと続けて何年たつのか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:27:31.84 ID:g+F6g9aq0.net
出資してないから
円盤が売れなくても問題ねえのかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:28:02.94 ID:Zs0tvmxma.net
プレゼンの日にイルカいなくなってたらどうするつもりだったんだろ?
見に来る子供が居合わせなかったらどうするつもりだったんだろ?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:29:00.05 ID:claRj8UG0.net
もちろんイルカにも話はつけてある

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:31:38.12 ID:zI5U5SPiK.net
PAは主要キャラの望みを素直に叶えない悪癖がある
望みが叶えられなかったPA作品の例
SHIROBAKO
いつか七福神作るぞ!→いつか七福神作るぞ!(その前にお仕事に慣れるぞ)
TARI TARI
母校の廃校阻止→阻止出来なかった
花咲くいろは
喜翠荘の廃業阻止→阻止出来なかった
サクラクエスト
ド田舎の町興し→町興ししきれずに都会に帰る

なので
アクアトープの予想
くくるの飼育員に復帰→一生経営陣側で人生終える

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:32:21.22 ID:sAznipUL0.net
>>900
あーなるほど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:45:09.05 ID:DiwpzX+d0.net
>>905
製作委員会に名前連ねてるのに?

>>908
現実は望みが叶えられないほうが多いのにね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 09:00:28.83 ID:6ygesoboM.net
会社は異動があるから一生ではないだろう
いつか独立してがまがま再興するなら
経営と営業の実践訓練はいるだろうし
そういう話にはならなかったが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 09:04:24.31 ID:mwUQ8RpV0.net
贔屓の引き倒しの度が過ぎててむしろPAアンチなんじゃないかこいつ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 09:14:23.59 ID:W4VbLvtQ0.net
>>906
館長と飼育部長が茶番始める
飼育部長が仕込みだとポロッとゲロる所までがセット

>>908
館長代理とか経営ごっこしてる所から始まってるわけだが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 09:25:35.82 ID:F5LRVAk60.net
>>899
SHIROBAKOの後で良はクロムクロ、有頂天2期、色づく、ウマ娘ぐらいだろ
シャーロットは麻枝信者が買ったからまだ売れたが中身は酷評

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 09:46:18.49 ID:s5aZO3ZIa.net
>>908
この作品の場合、リアル云々の話で言えば、現実でも水族館の再生があるにもかかわらず、
「友人との約束のため、おじいは廃館を決意してた」っていう、
設定が終盤にぽっと出て、廃館の絶対的な理由付けにしてたのが、モヤモヤする。
まるで、廃業というパット見リアルっぽい結果になる過程を取り繕うために、リアルぽくない設定をぶっこんで来たというか。

いくら現実でも願いが実現することが事が叶うことが稀であっても、
悲劇を描くための願いを叶えなくするためのフィクション上の設定って、導入の仕方を間違えたらかえって非現実的になって萎える。
プラスチックメモリーズのアンドロイドの稼働時間の設定とか、神様になった日のひなが脳内コンピュターを外される理由とか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 09:56:28.02 ID:O0S/l0AAa.net
>>896
ペンギンチーフ行く気無かったろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 09:59:02.25 ID:49VkWAbp0.net
>>899
その理屈で行くとP.A.オリジナルだけで考えてもSHIROBAKOがクソな方になるし
原作付き作品入れるとウマ娘1期もクソになるんだが
逆張り擁護も結構だけどせめて少し考えてからやろうよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:06:17.60 ID:c6uQwcEV0.net
>>908
自分だったらピーエーは
王道のハッピーエンドすら描くことが出来ないきわめて能力の低い会社
という評価をする

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:14:44.10 ID:q32gRYrW0.net
>>882
まあそのプラオレもほぼDMM案件だし
円盤もこれと同じくDMMレーベル

製作総指揮・エグゼクティブプロデューサー:落合雅也(CyberAgent/CAAnimation)
エグゼクティブプロデューサー:東條寛(EXNOA)
ゼネラルプロデューサー:田中宏幸(CyberAgent/CAAnimation)、村上浩一(EXNOA)
プロデューサー:村上貴志(CyberAgent/CAAnimation)、瀧田弘(EXNOA)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:19:14.64 ID:IJ6eTGvGa.net
NHKでの放送狙ってるのかな
肌の露出は相当控え目で社会問題には積極的
脚本ガバガバに寛容そうなNHKイメージ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:23:33.83 ID:5W/eSAqRM.net
>>884
よーわからんよね 親の希望なのか、美人過ぎて周りに言われてとかなのか くくる同様向き合い方がわからんのや

性格逆にするか、シナリオ(うじうじ)を逆にするかした方がええよなあ くくるを曇らせたい欲が出過ぎや

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:25:00.53 ID:TUb2iIJh0.net
意識だけ高い中身の伴っていないゴミアニメ作ってんじゃねえよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:32:32.65 ID:UIucvGN20.net
>>884
風花は同じ顔の色づく世界の瞳美よりはかなり前向きだからアイドルにも多少適性あるんじょないか
まあ完全に適性あったわけじゃないから大成功しなかったけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:35:54.91 ID:F5LRVAk60.net
あるんじょに草
どこの方言

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:40:25.86 ID:UIucvGN20.net
>>924
あるんじゃと書くのをあるんじょに指が滑っただけ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:40:44.31 ID:TN9QpeS30.net
>>923
瞳美は明確な心の闇を抱えてたしね 今作で言えばくくるの方が状況は近いんだけど
今作はキャラの肉付け、掘り下げがあまりにも浅いんだよね そこだけでも改善されてればね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:42:28.18 ID:claRj8UG0.net
徳島の方言

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:46:27.63 ID:9elJ4iTS0.net
風花さんのアワビとボキのチンアナゴで
ベッドの中のささやかなティンガーラ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:47:11.89 ID:5W/eSAqRM.net
>>915
リアルとファンタジーを行ったり来たりし過ぎ
修繕費がないんやなリアル路線でいくんやなと思わせといて
移動水族館、おじいと話し合わない、友との約束とか修繕費関係ないしリアルでもないし

リアルにやりたいはずの監督の方がリアル作劇から安易にファンタジーに逃げてんじゃねーのと

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:54:22.21 ID:5W/eSAqRM.net
>>923
そこそこアイドル適性はありそうだよね
相当美人らしい
物覚えが良い
他人のために頑張れる
ちょっとズレてて行動力がある
演技いけそう

事務所がセンターに据えたってことは適性もあるわけでな 最近はアイドルもグイグイ系ばかりじゃないからな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:01:41.64 ID:IJ6eTGvGa.net
>>930
アイドルになりたくて岩手から単身上京してる時点で行動力ずば抜けてる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:09:40.91 ID:s5aZO3ZIa.net
>>929
フィクションでは観客にとって腑に落ちる展開であれば、成功とか失敗の結果なんてどうでもいいんだよね、逆に。
歴史モノなんて結果が決まっているにもかかわらず、面白いものは面白いわけだから。

監督の話きいちゃうと、失敗したほうがリアルぽいからってそれだけの理由で、がまがまを廃館させただけにしか感じない。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:11:42.57 ID:iha5kXQxa.net
>>911
がまがまの土地ってどうなるんだろう
売れるんかな?誰が所有してるんだ?
そこすらハッキリしてないし
ガマことぶっ壊して地形変えちゃったよな

>>919
サイバーエージェントというかCAアニメって
ちょろっと関わったゾンサガ以外は
どれもコケてると言っていいんだよな
AbemaTVも自社コンテンツの出来は酷いし、コンテンツ制作会社としては
ダメダメなんだろうね

>>921
そういや風花って被災者でもあるわけだけど
そういったところは一切出て来なかったな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:16:02.46 ID:RtKCx1na0.net
>>870
完走しても二度と見ないだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:16:42.83 ID:nWinzUml0.net
盛岡の被害は停電したくらいだしそんなでもない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:20:23.25 ID:VpCQjRXL0.net
風花のプレゼンでわらわら集まってくるガキが不自然すぎて草

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:26:55.74 ID:TN9QpeS30.net
がまがまの廃館くくるの家族のメタファーだと思うのであらかじめ失われるものだと思うので
理由等の説得力は別に無くても良いと思う 家族を失ったくくるは心の空白を埋める為がまがまに没頭して
家族の代替としていた訳でそれ故の必死さ、無謀な行動な訳よね でもその努力の甲斐も無く閉館
は免れない くくるは2度家族を失い打ちひしがれた訳だけど、生まれなかった姉の秘密を知り
何かの縁で風花が姉になる、家族になると言ってくくるを支え、トラウマを乗り越え立ち直り前を向けた
みたいな筋だと思ったんだよね 良い話になるなぁと思ったんだけど なんでこうなったw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:29:47.00 ID:iha5kXQxa.net
>>935
そっか盛岡かthx
もう少し海寄りかと思ってた

なんで盛岡にしたんだろうね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:32:58.36 ID:9aG3AP4t0.net
人物や舞台の設定は最高で正直この作品にはすごく期待してた。でもそれがストーリーの中で全然生きていない。

普通は「描写だけで説明がない」vs「全部説明しないといけないのか」という論争が起きるんだけどこの作品は伝説の飼育員とか元銀行員とかの説明だけで描写がないというある意味今までになかった斬新な作品(←誉めてない)。本当に残念

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:44:20.22 ID:s5aZO3ZIa.net
両親の死因が物語の鍵になるかと思ったらそうでもなかったな…明かされないまま終わるのか
こういう言い方酷いかもしれんが、くくるを独りにする状況をつくるために、スタッフに両親が殺されたみたいな感じで嫌やな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:49:24.07 ID:5W/eSAqRM.net
>>932
そうだよね プロって素人にはわからないくらい緻密にストーリーを組み立てるもんだと思うけど(それこそ裏で各々は何をしていたとかどう考えていた等々)、この監督はそーゆーのガワだけ真似てみるかってやってるアマチュアみたい


>>937
原因として結構大きいのが、家族ファーストなのか生き物ファーストなのかごっちゃになってるところかなー くくるの思い入れって「家族8、生き物2」くらいに見えるけど、作品内では「生き物10」前提で進んでるように見えるわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:00:10.63 ID:5W/eSAqRM.net
がまがま閉館=家族との思い出崩壊=挫折
を1クールで描いたんだから、2クールでは家族の再興を描かないといけないわけで

具体的には風花でもカイでもティンガーラファミリーでもええけど、人格的に深く繋がってある意味での家族になっていく様を描いてほしいわけよな 別にこれ1本で行く必要はないけど主要線の1本としては それがイキモノイキモノってなっちゃってな

がまがま閉館=生き物と触れ合う場崩壊=挫折
↑制作側(の一部?)はこんな認識なんかね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:00:20.74 ID:gKsnZYdJa.net
>>937
くくるのバッグボーンを担う筋書きとしてはそれで間違っていない
これまでのアニメにおけるパターンとして、そういった過去や経験を経た後に主人公がなにを目標としてどう進んでいくのかが本来は描かれるものなんだけど、2クール目に入ってからのくくるに明確な目標が見えなかったように思う
海の生き物と係る仕事を継続する上でティンガーラ就職は有りだし飼育部でなく慣れない営業部の企画広報で悪戦苦闘する姿も後に掴みたい夢があるというのなら切磋琢磨してるように思えるのに、いつもどこか溺れてるような印象しか残らなかったのは残念

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:06:37.42 ID:TN9QpeS30.net
>>942
本当にそれ 物理的ながまがまの再興なんかは絶対無いと思っていたしそれやっちゃうとおかしな事になるのよね
死んだ人間が再生するみたいなものになる 壊れたものは戻らない、でも新しく作るんだと言うメッセージだと思ったよね
それはティンガーラでも良い訳でね 櫂との恋愛を軸にしてね 恋愛が無きゃ家族は作れないものだし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:07:16.39 ID:n9sbUBTcd.net
ふぅ
https://pbs.twimg.com/media/FGPqUM1VcAAryzu.jpg

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:10:52.25 ID:ooGvzZMZM.net
>>933
AbemaTVはMリーグばっかり見てる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:15:11.44 ID:F5LRVAk60.net
>>938
海の方にしたらあまちゃんになるからだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:25:39.41 ID:wfo5dn4sd.net
>>945
くくふぅ…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:37:16.65 ID:sEP1hgo30.net
>>896
ちゃんと観てなさすぎワロタ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:37:39.83 ID:WWhlkJdx0.net
風花は自分の新しい夢を見つけたようで良し。で、くくるの夢ってなに?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:13:31.93 ID:zm0BA6J80.net
結局キジムナーって何だったの?
あと1話で意味が分かるの?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:14:58.37 ID:JplLVOpZ0.net
でーじミーツのほうが話の完成度ダンチで良いやん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:18:12.76 ID:VpCQjRXL0.net
PAってこんなアニメばっかだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:20:14.28 ID:NciM9wX2a.net
ご都合主義でありえない成功の結末嫌うけど、ご都合主義でありえない災難の連続とかは許しちゃうタイプの会社ってイメージはある

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:25:23.44 ID:kSpu9/ij0.net
ぶっちゃけ物語においてリアリティを過大評価し過ぎだな
それが重宝されるのは作品が面白くなるときだけ
作品が面白くならないリアリティなんて犬にでも食わせとけばええんや

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:26:43.35 ID:bf775f+Y0.net
PAアニメによく出てくるセリフ言わされてる感満載のモブが苦手

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:34:36.99 ID:c6uQwcEV0.net
>>952
でーじの方が続きが気になるんよな
こっちはもうどうでもいい感じ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:37:20.93 ID:s5aZO3ZIa.net
>>950
風花だって、所詮、環境問題にわかだし、そんなんで自分の夢が見つかったって、そこまで誇らしいってわけじゃないよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:47:28.94 ID:NkObbOz00.net
いやあ副館長の過去は凄かったですね(笑)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:52:07.84 ID:ThuJYR+ya.net
950は不在?
代理スレ立てしようか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:57:43.43 ID:nClKDYghM.net
会社を東京に移転したら田舎の会社って理由で叩いてる人達も評価を掌返ししてくれるのかな?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:59:24.11 ID:iha5kXQxa.net
>>954
そこがPAの意地の悪さを感じるんだよな
でもって、自分がいままで出会ってきた富山人の性格ともかぶる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:00:08.86 ID:fucfT0mNa.net
所在地を理由に叩いてる印象はあんまりないがそういう手合がいないと言い切れないのがまた
京都とか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:02:46.02 ID:pDvGlisjM.net
>>962
堀川社長は愛知出身なのにな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:03:37.46 ID:iha5kXQxa.net
田舎の会社だから叩いてるやつなんかいないだろ
だったらユーフォや京アニだって田舎ってことで叩かれるわ
そういうところが意地の悪さを感じるんだよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:04:59.10 ID:AGCDe3LK0.net
富山をピンポイントで憎んでる奴もいそうだけどね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:05:17.48 ID:Ro7DblVG0.net
>>945
アゴでかすぎる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:05:45.40 ID:v/2eS+Ema.net
富山とか好きにも嫌いにもなる要素無いわw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:07:59.12 ID:mwUQ8RpV0.net
殆ど誰も気にしてないところに突然富山富山と喚き始めるから嫌われるんじゃないですか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:09:29.60 ID:Oixoa7Z10.net
このアニメにリアリティなんてないけどなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:14:50.13 ID:HzoliMbIa.net
>>914
シャーロットは名作だろ
何度でもいうが、俺は今でも友利でオナニーしてるぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:15:06.71 ID:F5LRVAk60.net
>>952
今回のでーじがまるでこれへの当てつけみたいだったw
演出うまいわあれ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:17:51.71 ID:EeNcxWyj0.net
>>966
富山でスレタイ検索すると富山ってだけで叩いてる人が多い印象あるけど
地理板の富山スレや北陸スレ、なんJとかニュー速とか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:23:11.70 ID:pIUa7QQ9d.net
>>969
そうかな?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:24:50.15 ID:Q/AJe4JHd.net
つまらない作品をあえて作ったり作りたくて作ってるとこなんてないだろうけど
なにかもっと視聴者にわかりやすいテーマがあったらなぁ
生きてれば目標や目的が変わることなんか珍しくないけど、そこも雰囲気で伝えられても…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:26:18.89 ID:NJmUJf1x0.net
>>971
友利は良いヒロインだとは思うけどシャーロットは名前の元ネタがみんな大洋戦死なのが頭にちらついてなあ…w

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:28:16.31 ID:F4lHPLKk0.net
取ってつけたようなセリフで説明終了とかアホか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:31:54.24 ID:kuqiYfDU0.net
オープニング曲がなんかうざい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:32:39.90 ID:9MpaIUIt0.net
シナリオと脚本に失敗してるいつものPA

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:48:40.55 ID:onh6Ttx70.net
ありえない災難の連続ってふつうギャグ作品でやって光るやつよね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:52:48.15 ID:FhvbR7lmM.net
>>945
顔のっぺりしてんな
お面みたい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:53:23.92 ID:jL1yZ/WhM.net
今更なんでウミガメにしたんやろうな… ペンギンでええやろ くくるレスキューと風花の夢を繋げる必要あったんかなー

風花「(カメと重ね合わせる間接表現で)くくるはもう大丈夫!それよりカメが気になる!(直接表現)」
こういうこと?考えたヤツ脳汁ドバドバ出てそうw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:54:52.38 ID:8ONbNKqQ0.net
グラスリップよりはマシ程度の感想
「何がしたかったのか分からない」って言われた作り手は理解できない方が悪いと言うけど、ほぼほぼ作り手に原因があるからな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:00:26.86 ID:UMucsZwLM.net
シナリオ以前の世界観の構築で失敗してる
何がOKで何が駄目かの線引がわからない
だから何をやっても意味不明

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:00:30.70 ID:AGCDe3LK0.net
作り手っていうのは本質的に不利な立場で無数の聴衆に対して一方的に自分の非や失敗を晒すことになってしまうな
それでも作り手っていうのはその不利な立場で踏ん張って立ち上がって、息が上がってもファイティングポーズとって「来いよ」って素振りしてる
そういう人たちだから俺はどうしても肩入れしてしまうんだよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:02:26.04 ID:4DUWoTMO0.net
>>954
まさにこれだな

視聴者の予想を裏切る面白い脚本を書けるわけでもないのに王道が大嫌いなんだろうね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:03:16.49 ID:fucfT0mNa.net
音沙汰なかったから代理で立てました
次です

白い砂のアクアトープ Part.31
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1639205903/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:06:44.58 ID:TN9QpeS30.net
>>987
感謝感謝

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:06:59.04 ID:UYb/OTtu0.net
すでに大ヒットした漫画を原作にしたアニメと勝負するんだからオリジナルアニメは難儀だなとは思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:12:39.34 ID:E83KwCWpa.net
>>939
なラノベ作品だと器が大きいとか家族思いとか本当は優しいとかが設定だけで、実際の描写が伴ってないというかやってることが真反対の主人公いっぱいおるよ……

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:19:20.57 ID:jL1yZ/WhM.net
>>990
ぶっちゃけなろうやラノベレベルの脚本だよな てかそれも低レベルの方の 支離滅裂過ぎた 探偵はもう死んでいる を見てる感覚に近かったわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:22:46.11 ID:TN9QpeS30.net
類似作だと神様だなぁ 諸設定が扱い切れていない、人物が装置感満載、爽やかさや感動を目指している筈なのに
終盤まで悪役キャラを引っ張り後味を損ねる等 よく似ている

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:42:16.82 ID:jL1yZ/WhM.net
クソアニメで競ってもしゃあないが、神様になった日は一応狙いはわかった気がするけどなー ヒナ!ヒナ!日常回溜めて溜めてドーン!悲しい出来事ドーン!ヒナ!ヒナ!みたいなw それがもうダメダメで古過ぎだった感じ まあ似てるっちゃ似てると思うが、こっちは狙いも何もかもようわからん… どっちがいいのかはわからんが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:52:11.91 ID:kuqiYfDU0.net
はよつぎすれ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:54:48.05 ID:W4VbLvtQ0.net
神様はやりたい事分かった分まだな
そこに至るまでの必要なイベントが雑だったり
関係無いイベントが多過ぎる上にそれが寒かったり珍しくマトモだと思ったらパクリだったり
終盤の花江のミスキャスト具合が凄まじかったりするわけだが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:55:01.01 ID:6F8DFvg20.net
どっちもクソアニメなら萌えるかどうかだろ
俺的には神様の方が上

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:58:03.24 ID:kuqiYfDU0.net
花江の声聞こえるととたんにそのアニメがつまんなくなる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:58:52.30 ID:MO4lKFs10.net
これは遠い遠い島で出会ったある二人の女の子のお話

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:58:59.76 ID:kuqiYfDU0.net
神様は曲だけ良かった。他はクソ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 17:02:17.51 ID:iha5kXQxa.net
>>982
SDGs絡みで海のプラごみの影響の象徴みたいに扱われてるとこはあるね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200