2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白い砂のアクアトープ Part.30

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:37:19.38 ID:t1mU6Qjr0.net
いや観る魚と食べる魚の切り分けは別に問題ないやん
そこがごっちゃになると狂信者になってまうやん

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:41:05.10 ID:rW/A/wse0.net
ハワイの研修から帰ってきた風花がヴィーガンポカホンタス女になっていたエンド?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:50:00.69 ID:lQi8HnA00.net
>>400
結構客入ってるなぁ
全員が円盤買っていれば少なくとも数字すら出ないなんて事はなさそうなのに不思議だなぁ…

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:51:03.68 ID:Lvg0H2j30.net
くくるの生き物好き設定の掘り下げが足りない気がする
何故好きなのか?
何処が好きなのか?
生かす生き物と殺す生き物は何が違うのか?
それに対してどう思っているのか?
そういう根本的な部分を曖昧にしてるせいでくくるが何を言っても響いてこない

実は生き物が好きというより人間が嫌いなだけなんじゃないの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:57:36.84 ID:bGR7btgG0.net
そりゃ人間に捕まえられて水槽にぶち込まれる哀れな魚たちが親の居ないぼっちのくくるには親近感があるからさ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:10:21.09 ID:oP3dYBZNp.net
イルカの子供を助けるためにティンガーラが一致団結してめでたしめでたし

こんな素人でも考えられるオチはさすがにない
・・と思う

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:11:12.56 ID:3FykXUf40.net
>>409
水族館生まれの生き物も沢山いるしなあ
まあ仮に水槽の中か外かで分けているとしたら相当歪んでるな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:11:45.11 ID:cly08soZa.net
>>367
移動水族館メインの話の裏で何回かやると思ってたなあ……

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:12:41.19 ID:x2HkO1qT0.net
>>407
声豚ってそんなもんだぞ
別にこのアニメじゃなくても来る

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:25:20.96 ID:8CND8nh60.net
次週で最終回か
どう終わるんだろうな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:26:38.48 ID:W2erN++80.net
くくるが風花でもなくカイでもなく副館長を選ぶとはなー
営業残りそうなのは薄々分かってたけど風花と遠距離になるね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:26:44.57 ID:SZteI+ZV0.net
いきなり何年後とかやりそw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:27:13.23 ID:l2bm6kuK0.net
副館長は生き物を守るためにやってきた
そういう設定ならウミウシ回やペンギンのふ化で
伏線はっておけばよかったのに

なんでこのアニメはキャラの重要な要素を
エピソードに組み込まないんだ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:27:23.90 ID:lcjwiNzA0.net
くくるもふうかも依存しあうの辞めて自立しつつある
いい着地点では
副館長救済はナレで終わったがw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:28:28.72 ID:XV9CsbGV0.net
風花のプレゼンだけIQが30くらい低かったわ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:28:41.47 ID:W2erN++80.net
くくると離れたくないって風花は完全にレズを拗らせてたね
それでも依存し合うのからは卒業して夢の為に自立し始めたか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:29:43.33 ID:W2erN++80.net
>>419
イルカ着ぐるみ風花はたまげたなあ
さすが元アイドルあざとい・・・けどターゲットの子供達には好評だったよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:29:45.16 ID:5HEB08ia0.net
くぅ〜なんか勿体ないな くくるが風花の姉になって背中を押すと言うのは良い話だし
今までの展開を捻って良いと思うのだがそれならウミガメ回で風花は行かないでくくるを信じて
待ってた方が対比になって良かったな でもそれだと風花が環境問題に目覚めないと言う
詰んでるわw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:29:45.65 ID:CHlP5NMb0.net
会議で「それより宮沢さんの尻!」とか言い出す人はいなかったか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:30:49.97 ID:Owh2K4Bk0.net
>>418
結局ただのパワハラ上司で仕方なかったな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:31:28.70 ID:xQogbxWd0.net
>>416
俺が嫌いなやつだ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:31:42.89 ID:s72+l6P00.net
それぞれの道を行って終わりそう
アクアトーププロジェクト壮大だな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:32:09.69 ID:TDU5smvSa.net
これ映画化あると思う?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:32:21.94 ID:XV9CsbGV0.net
1話で出会って最終回で離ればなれって筋はストーリーの王道ではある

副館長ががまがま担当の銀行員だったのかな?
もしそうだったらもっとそこ掘り下げて欲しかった

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:32:33.78 ID:x2HkO1qT0.net
副館長ここから逆転とはなんだったのか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:32:47.83 ID:7K5Oxebza.net
ラス前でくくるおまけな完全な風花回
これなら風花を本筋から外すべきでなかったろ
風花を雑に扱いすぎた
PS 副館長…

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:32:58.19 ID:W2erN++80.net
最後はくくると風花の再会で締めるんだろうけどね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:33:01.35 ID:qlf8CSnM0.net
なにげに新プロジェクト会議からハブられる副館長

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:33:20.47 ID:Dx/Av+wSa.net
メガネ君の魚くわせるプレゼンが一番面白かった件
まさにこのスレでさっきまで言い合ってたことじゃん

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:33:25.78 ID:PmeqceSL0.net
副館長いい人エピソードが雑に流されて草

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:33:27.78 ID:x2HkO1qT0.net
>>428
PAこれが多すぎてなぁ・・またこれかってのが正直な感想

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:34:08.77 ID:5HEB08ia0.net
>>417
まぁそこら辺が出来ていないのが悲しいかな凡作なんだよな
期待値をかなり抑えなきゃいかん作品になってもうたな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:34:13.33 ID:JiRTrOmbK.net
>>399
元銀行マン
経営破綻した水族館の担当だった
廃業した水族館の生き物の末路にショック受けて
生き物のために、水族館を廃業させたり経営破綻させないマンに
どうよ? これで手のひらクルーくる?

俺は
ああ元銀行マンね! はいはい、だから仕事の割り振り厳格なのね はいはい
としか思わんかったわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:34:24.39 ID:W2erN++80.net
けどまあくくるには朱里ちゃんが付いてるから遠距離でも大丈夫か
朱里ちゃんが今よりもっとくくるの事をツンツンするようになってるかもだけどw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:34:31.74 ID:lcjwiNzA0.net
大筋としてはアリだけど
しかしキムジナーの存在とか会いたい人に会えるがまがまとか
そういうのは途中から放り投げてるな〜
最終回で詰めるとも思えないし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:34:58.87 ID:ZBCM/p4qp.net
副館長の過去あっさりどころじゃなくて草

風花はバンちゃんが入り江から居なくなってたらプレゼンどうしてたんやろ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:35:13.83 ID:xQogbxWd0.net
最終回直前で急にSDGsっぽい要素入れてきたな
いきなりそんな意識高い展開されても感情移入できない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:35:27.27 ID:I0tXwuwqa.net
くくると風花がお別れとかガチでつらすぎるんやけど
なんなん?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:36:13.86 ID:W2erN++80.net
くくる×風花は鉄板だけどくくる×うどんちゃんの腐れ縁もすごく良いよね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:37:06.58 ID:40rAw/+V0.net
https://i.imgur.com/o3QO8ve.jpg
かんたんふうか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:37:07.09 ID:W2erN++80.net
>>442
最後に再会するフラグだとは思うけどな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:37:34.63 ID:ZBCM/p4qp.net
>>439
くくると風花が同じバンドウイルカの幻見たところに今回キジムナー出さんのかいってなったわ
もう出てくるとこないやろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:38:03.78 ID:5HEB08ia0.net
>>433
そうだねw自分はあくまで人間主体の環境保全で良いと思ってるんで割と共感したわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:38:36.97 ID:eykJZON5d.net
風花が帰ってきたら
くくるとかい君が結婚してたりして

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:38:42.91 ID:xQogbxWd0.net
>>439
それな
てっきりそのうち風花やくくるがキジムナーと絡むのかと思ったけど、2クール目に入ってから影も形もなくなったな
正直1クール目のがまがまで足掻いてた頃の方が雰囲気は好きだった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:39:43.41 ID:XV9CsbGV0.net
泣いても笑っても次週最終回
2年間の研修から帰ってきた風花が見たものは
副館長との間に生まれた子を抱いたくくるの姿だった、とかじゃなければいいや

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:40:39.36 ID:xQogbxWd0.net
なんだかんだ来週でもう終わりなんだな
シナリオがあちこち中途半端で手放しで面白いとは言い難いけど、なくなるとそれはそれでなんか寂しくなるわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:40:46.27 ID:5HEB08ia0.net
まぁ確実に言える事はこれで副館長は完全にお役御免でモブになったと言う事

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:41:42.15 ID:JiRTrOmbK.net
>>405
でも熊本の釣り部活アニメのスレでは釣った魚は食べる釣り人たちが
キャッチ&リリースとかして悦に入ってるスポーツフィッシングの連中が
釣った魚を食うとか野蛮って俺たちを嘲笑うって嘆いてたぞ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:42:39.54 ID:40rAw/+V0.net
>>450
https://i.imgur.com/wLgbQCz.jpg
前の転移先ではカップルだしな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:43:09.06 ID:OXOz2RDvp.net
>>451
だよなぁ
サクラクエストみたいに、終わってみたら悪くなかったって感じにならないかな?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:43:19.98 ID:l2bm6kuK0.net
ウミガメ回でそっと後ろに立ってたり
プレゼンでいきなり着ぐるみ着込んで
水族館員そっちのけで寸劇始めたり
留学を座を勝ち取りながらくくると離れたくないと泣き出したり

なんだか風花が怖い
自覚なくナチュラルに狂ってる感じがヤバい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:43:39.66 ID:ZBCM/p4qp.net
冒頭での館長のプロジェクト発表シーン見て最終回直前になって今さら感じたわ
このアニメシナリオの前後関係気にしちゃ負けだったんだなって
長く放送するようなアニメのようにちょいちょい矛盾点みたいなのがあっても許容する度量が必要
だから毎週ポッと出の設定出ても気にしちゃいけなかった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:44:07.52 ID:JuQAGjZga.net
PA的にはこれでしっかり副館長フォロー出来たと思ってそう

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:44:45.66 ID:x2HkO1qT0.net
>>455
悪いけどサクラクエストのスレもこんなんだったぞ
終わってからはついに2板でスレも立たなくなった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:44:46.63 ID:xQogbxWd0.net
>>455
あんま期待できそうにないな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:46:34.08 ID:cly08soZa.net
きちんとストーリーが積み上がってたら、新施設とハワイへの研修の話も最終回への期待で盛り上がったんだろうけどなあ……

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:47:25.35 ID:j1vD22mS0.net
急にモブ幹部喋りまくってて違和感凄かったわ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:47:44.78 ID:5HEB08ia0.net
>>458
てか副館長で物語作る気ないのが見え見えだよねw装置のまんまだったな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:47:46.31 ID:7K5Oxebza.net
結局くくるが甘やかされる環境のままで成長がはりぼてにしか見えない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:48:46.31 ID:OXOz2RDvp.net
今日の話みたら、なんかもったいないって感想になった
素材活かせたらそれなりのものが出来たんじゃないか?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:50:09.97 ID:x2HkO1qT0.net
>>457
サクラクエストも最後に唐突に外国の市長出してむりやりまとめたからな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:50:53.77 ID:oE7NN18l0.net
ガキとビーチフラッグ回必要か?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:51:05.64 ID:ZBCM/p4qp.net
結局ワイハー行きは薫と風花?
院卒メガネと薫が選ばれて、館長のお情けで3人目枠貰えて風花が拾われる展開になると予想してた

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:51:10.77 ID:lcjwiNzA0.net
>>465
本当勿体無い
死んだ伏線多いし
逆にちょっと伏線張ってれば生きた小道具が
いっぱいありすぎてな〜

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:51:42.95 ID:8CND8nh60.net
>>466 そうなんだ
2クール目見ないで止まったままだけど、
そんな結末なのね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:52:07.42 ID:DUHYOqsFa.net
特に言ってなかったけど海外行くのって風花あと一人はカオルなのかな?
まあメガネくんはティンガーラ残るか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:53:34.49 ID:+3O7FSqka.net
>>458
監督インタビューで副館長を見守るいい大人と確固たる信念で描いてるからね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:54:35.39 ID:ZBCM/p4qp.net
>>465
話自体は良かったよ
風花の葛藤はもっと引っ張れたと思う

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:54:41.77 ID:U5IRIEds0.net
サクラクエストはマジで内容がほとんど思い出せないしラストも?だったけど
そもそも地域振興みたいな正解がハッキリしないテーマを選んだ以上仕方ないとも思った
これは沖縄で水族館ってド定番なのにわざわざ袋小路に入っていったような印象

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:54:55.16 ID:cly08soZa.net
正直風花のレポートでよく選考通ったな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:55:23.72 ID:1iC2TEo9d.net
都落ちレズゥ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:55:36.25 ID:5HEB08ia0.net
>>470
いやいやサクラクエスト好きだから擁護させてくれw
あれは姉妹都市提携を巡ってのドタバタで本筋とは大きくは関係しない
単なるドタバタコメディと思えばいいんだよ 白箱の完パケテープを配送する話と同じ
サクラクエストは結構白箱を踏襲してるから全体的に見てまとまってるよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:57:17.35 ID:PDTh1Ipf0.net
海外経験あると出世コースになるけどええんか
風花「ちょっとそこのプランクトンさん!」

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:57:54.94 ID:XV9CsbGV0.net
>>471
薫は最初に決まった
風花は館長ゴリ押しシナリオにならんようモブ選考員に先に推させる小技からの二人目決定

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:58:48.71 ID:7K5Oxebza.net
>>465
だからスレの勢いがあるんでしょ
批判内容も感情的でなく具体的なのばっか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:58:52.65 ID:j/3CnLHnd.net
スタッフたちは順当に学歴や経歴で選ぼうとしたのに館長の鶴の一声で高卒(高卒だっけ?)アイドル崩れが研究員の海外研修に選ばれる闇の深さ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:58:59.80 ID:1iC2TEo9d.net
しかしアイドル活動しててあんまり高校も行ってなさそうな英語できそうにない高卒を研修に送り込むって中々狂ってるな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:59:10.22 ID:ZBCM/p4qp.net
>>478
2年後はカイと結婚して新がまがま館長に就任してるよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:59:35.69 ID:79gmH9Z30.net
唐突なアクアトープ、唐突な副館長の設定。
どっちも最終回前にやる話じゃねぇよ。()
もう少し丁寧、話作れや。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:59:57.26 ID:AhkoIKpp0.net
副館長のフォローあれだけ?
ファンタジー設定まだ生きてたのかよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:59:58.93 ID:BIM9OZe50.net
くくるが営業を続けるのはいいんだが副館長との和解をちゃんと描かないと本当にしらけるよな。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:01:12.15 ID:CHlP5NMb0.net
副館長の過去をずっと隠してた意味ないよな
悪役の死ぬ間際じゃねーんだから
いやそっちもアレだけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:01:43.20 ID:Wr4ZFp7yM.net
大学院出て仕事もできて意欲もあったのに社内選考で高卒アイドルに負けるとかリアルならさっさと転職考えるレベル

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:01:55.47 ID:dTpJlr9V0.net
調査研究部門って後から作るもんなんかな
逆だと思ってたわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:02:10.56 ID:PDTh1Ipf0.net
>>469
くくるの依存をもっと前から、2期でお隣さん判明したときから、毎回冒頭でくくるが風花に料理家事やってもらってる演出を積んでいくべきやったやろな
風花が環境問題に目覚める伏線もな、沖縄来たときでええわ、マスコットにすらなってないキジムナー出すヒマあったら、眠りこけた浜辺で目覚めたらカニがゴミに引っかかってたとかいろいろ演出できたやろ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:03:30.41 ID:AhkoIKpp0.net
>>486
どうせ和解は副館長が最後の最後にくくるのこと名前で呼ぶとかだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:03:53.67 ID:x2HkO1qT0.net
>>488
そういう所ががばがば水族館アニメと言われるゆえんよ
社会問題取り入れるアニメでディティール軽視は一番やっちゃだめなこと

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:04:25.52 ID:PDTh1Ipf0.net
>>483
そっか2年後か
やばいな、風花ぼて腹で帰国してシングルマザーとして産むことになって、くくるが出産立ち合ったら生まれてきた子が黒人とかやばいな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:04:51.67 ID:ZR+5Fhdt0.net
なんつーかここで延々散々書かれてた「これこうしないとダメじゃね?」みたいなとこをいきなり全部やりだすのは笑うしかないな。
乾いた笑いしか出ないけど・・・。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:05:08.34 ID:ZBCM/p4qp.net
副館長ノーパソカタカタしてるだけ散々言われたからついにバインダー積んで資料読んでたシーンは有能感に溢れてましたね!

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:05:55.33 ID:XV9CsbGV0.net
>>493
そんなNTR要素を最終回でかましたら荒れる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:06:48.13 ID:79gmH9Z30.net
パンチングマシーンもマジで後半、存在が希薄だった。
前半の頑張りは何だった?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:06:59.58 ID:BIM9OZe50.net
>>490
本当に脚本とストーリー構成がだめすぎる。
そしてそれでOKした脚本会議に参加した連中がクソ。

本当にくくると風花のために前後の整合性を無視して動く周りのキャラに
説得力がない。
でもそれはそんな脚本をOKした連中が一番悪いんだよね。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:07:28.94 ID:ewTZDSIpa.net
>>442
1クール目もお別れエンドだったし、ちょっと予想はしていたけどなー
2期があるとしたら、2年後の再開から始めようということなんでしょ、あればだけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:07:31.70 ID:vvy2kS20d.net
見てると真面目に働くことがバカらしくなるアニメ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:07:53.07 ID:BIM9OZe50.net
>>491
本当にそんなチンケなやり方で済ませるんだろうね。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:08:18.00 ID:ZBCM/p4qp.net
>>493
あたしはくくるがいないとダメ!なんて言いつつ2年もハワイにいたら現地彼氏つくるわな
産まれた子にククルって名付けそう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:09:57.52 ID:AhkoIKpp0.net
>>493
信じて送り出した〜みたいな同人ができそう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:10:04.40 ID:F5o+dpf0a.net
>>401
研究施設でもあるし、飼育環境下で死んだ魚は
捕獲して絞めたものではないので食用にはしないんじゃなかったっけ
動物園もそうだけど、塚を作って祀るのは形式上やってるはずなんだが
ここまでその手の話がまるでないね

>>421
研究者というより、集客と教育に指向と能力を見せたって感じだね
後者としてはこれ以上ない正解だし
研究職としては突然出てきたおばちゃんがムカつくのもわからんでもない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:10:13.16 ID:Wr4ZFp7yM.net
そもそもそんなフワッと半端な気持ちで2枠しかない海外研修に立候補するなよと

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:10:58.83 ID:5HEB08ia0.net
>>486
え?和解?別に喧嘩とかしてませんが?by監督

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:11:11.47 ID:PDTh1Ipf0.net
根本はPAにあるかな、いろいろ苦しくなってるんやないかな
だからクリエイターではなく利害関係でパーツ、DMMとアルカナプロジェクトを引っ張ってきたみたいな
これって事務所やスポンサーや製作費に縛られてつまらなくなった地上波実写ドラマの構図やん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:11:18.00 ID:g3f6EHPCM.net
突然思い出したかのような思念空間
やはりねじ込んできた副館長いい人エピ
でも話を動かす為とはいえ口が軽い人が多いな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:11:18.41 ID:1iC2TEo9d.net
大事なのはコネと上司に好かれることということを教えてくれるアニメ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:14:16.04 ID:zX6+nK3D0.net
ほんと真面目に働くのが嫌になるアニメ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:15:19.49 ID:cly08soZa.net
>>509
つまりコネがなくて上司に嫌われてたから知夢は前の職場を辞めたのか……

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:16:03.54 ID:4fW6g6era.net
http://i.imgur.com/rnKbKpp.jpeg
このツイートアクアトープ要素ある?
なんでこの垢でいいねしてんだろ…
誤爆?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:16:51.04 ID:UCpeRgSh0.net
>>512
多分その人アクアトープのイラストレーターなんじゃないか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:19:23.10 ID:F5o+dpf0a.net
>>437
廃業時に生き物の行く先を手配するとこと
やらないところがあるって話なんだろうけど
後者で殺処分ってのはその経営者の問題で
だったら経営の傾きかけてる水族館に行くべきでは
そもそも、それで銀行員やめてティンガーラに来たのなら
水族館の営業職の経験ないんだよね?
むしろ立ち上げたばかりのティンガーラなんだから経営に入るべきでは?
なんかいちいちピースがハマってない

>>440
企画発表から一次審査を経て選別まで
どのくらいの期間があったのかわからんけど
普通ならひと月はかかるよね?
それだけの期間入り江にいたんなら保護するなり
沖合いの群れへ連れてくなりするのでは?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:20:30.80 ID:3FykXUf40.net
>>433
メガネはペンギンだろうがアシカだろうが関係無く食べるんだろうけどくくるはどうかな?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:22:08.28 ID:GXLSlhoA0.net
最終回は風花の結婚式シーンから始まって
新婦は薫

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:27:08.16 ID:F5o+dpf0a.net
>>477
制作進行から見た話なんだから
完パケの配送は本来毎回必要な業務でしょ
あれをやるのが本来の納品なら各放送局自身がやるのを
緊急事にはああやるってのを、話の流れ的に締めにもっていっただけで

>>481
プレゼン内容もメガネくんのほうが上だよな
風花がやったことはもっと入口になる話なんだし

>>482
しかも水族館勤務経験もまだ1年無いでしょ

>>487
伽藍堂が一度嫌味っぽいことを言ってたけど
それが伏線というよりフェイクになってるのはあかん

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:27:29.37 ID:EebIovY/p.net
取材したトピックを詰め込めるだけ詰め込んで
尺が足りなくなったからキャラの情動や行動じゃなくて
セリフで説明してる感じだなあ
もう少しエピソードを絞り込んだら良かったんでは?って今頃言っても遅いけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:28:09.00 ID:AhkoIKpp0.net
なんかずっと展開が行当たりばったりなんだよな
かといってライブ感もまるでない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:30:26.25 ID:3FykXUf40.net
>>504
今は陸上でサーモンの養殖とかもやってるし養殖場兼水族館とかも面白そう
ほら寿司屋の生け簀みたいな感じでさ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:30:53.94 ID:EpUwoE4Wd.net
くくるが白い砂 風花がアクアトーププロジェクトでタイトル回収したいのは分かる
1クール目でがまがま潰れて失意のくくるを風花が慰めたから対比でくくるが風花のお姉ちゃんで背中押したいのも分かる

でも風花ってハワイに研修行かないといけないほどの環境問題とか夢とか前回までなかった上にペンギンくらいしか関わってない高卒キャラだし、くくると離れたくない以上の描写特に見えないから意味ねンだわ
そもそもプレゼンに海亀とかならともかくはぐれた原因分からんイルカって環境問題のために行くんだよなこれ?おかしくね?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:30:57.70 ID:JiRTrOmbK.net
館長がハワイ帰りなのはまあいいが
ハワイの水族館が世界一画期的かつ革新的って言われても「ふーん、で?」だな
クラゲの展示に関しては日本のが進んでるはずだし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:31:42.77 ID:bUHRasZO0.net
>>508
>副館長いい人エピ
あんな無能で銀行マン務まってたんだろうかという疑念しかわかなかった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:33:31.68 ID:5HEB08ia0.net
>>523
まぁ貸し渋りとか判断ミスで融資先潰してる感あるよなw色々人に言えない黒い過去有りそうw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:42:04.84 ID:3FykXUf40.net
プランクトン副館長……
こりゃ手のひらを返さざるを得ないな
こりゃこりゃ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:44:04.02 ID:+3O7FSqka.net
この作品の脚本構成に本筋あるんか
くくる副館長ラインがメインかと思いきやこの回で薄っぺらくて瓦解したぞ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:44:06.12 ID:7iPE61L00.net
>>498
おおよそシリーズ構成が悪いことになるな
会議で出てきたことをまとめて構成案を作り、ほかの脚本家に発注するんだから

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:49:45.61 ID:F5o+dpf0a.net
>>522
自分はずいぶん前のイメージだけどフロリダかなって思ってた
まぁ太平洋の真ん中だし状況変わってるのかもだけど
しかし名前がワイハーはないわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:49:49.30 ID:7iPE61L00.net
今回は山田脚本だったね
次回は当然構成の柿原脚本で締め、と

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:49:51.79 ID:/c7D82Tw0.net
これまでめストーカーっぽかったし海外いったら毎日テレビ電話してきそうだなこいつ
月一で帰ってきそう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:53:50.10 ID:v0BPpCj30.net
風化めんどくさい女すぎる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:55:11.75 ID:3FykXUf40.net
今回もキジムナー出てこなかったな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:00:36.74 ID:Rdae/4X4M.net
雰囲気アニメ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:07:33.31 ID:KFK78E+W0.net
館長直々のプロジェクトなのに審査員に副館長は呼ばれないのなw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:09:22.31 ID:5HEB08ia0.net
>>534
まぁ元銀行マンだからなw場違い感が半端ないと言う判断

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:13:10.24 ID:F5o+dpf0a.net
>>535
経営関係のプロなんだから
二年後どころか五年後十年後を見据えた経営戦略にむけて
必要な人材派遣の選定と考えたら
同席しない理由がないんだよね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:15:20.96 ID:jGLY3MoJ0.net
>>536
ティンガーラの経営のためのプロジェクトじゃないからな
プロジェクトが全部ポシャってもティンガーラの経営とは直接関係はない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:16:46.40 ID:KFK78E+W0.net
メガネくんプレゼン料理は自腹で用意したんだろうか…
毒のある魚捌ける調理人に依頼って結構かかってそう。
それなのに選考落ちて可哀想。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:18:04.93 ID:tHo9HZmGa.net
ていうか銀行員やってて水族館潰した無能で水族館の営業経験もない無能が副館長ってどうなの…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:18:27.85 ID:p9xW/IC9d.net
さすがにあのプレゼンで研修の席を取るとかあり得ないだろ
PAの入社面接は、変に知恵のある奴より、気合だけのバカの方が扱いやすくて採用率上がるのかもしれないけどさ。

ティンガーラの人事って人のこれまでの努力を常にバカにしてるよな。

学術的な側面から基本的な知識を持っていないと、先進的な研究施設に行ったところで、何が先進的なのか、なぜその方法が今まで取られてこなかったのか理解できないだろうよ。

この手の研修は今後の水族館経営にも繋がる。
研修先の貴重な魚と飼育法を分け与えて貰える可能性があるのだから。
ご都合すぎて萎えるわー

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:23:34.62 ID:v3smBnam0.net
>>523
しかもいい加減プランクトン呼び止めないとモラハラだ。訴えられてもおかしくない。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:24:44.71 ID:v3smBnam0.net
>>532
いろんな伏線回収できず終わりそうだな。
2クールやるとは思わなかったよ。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:26:52.71 ID:gxBQsjy0M.net
イルカの幻のシーンで何でキジムナー出てこないん?
キジムナーの出番もう終了してるの?(´・ω・`)

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:27:39.87 ID:h4lc7+yvd.net
メガネくんって院卒で仕事も真面目 知識も豊富でプレゼンも心構えも充分
なのに風花のあれで落選ってかわいそすぎじゃね
肝心の風花はどうしても行きたいという理由もなく、とりあえず応募してるけどなんかくくると離れたくないってグダグダだし
これこそ無断欠勤で病んでも許される悲惨さだと思う

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:28:18.91 ID:p9xW/IC9d.net
次が最終話だっけ?
ほんとクソみたいなアニメだったなぁ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:30:23.40 ID:w96FVO0ka.net
>>544
実はくくるに依存してる風花が一番メンタルやばそうなんだよな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:30:40.11 ID:p9xW/IC9d.net
風花は親が嫌いなんだろうな

岩手から東京、沖縄、ハワイとか。
もう親は泣いてるだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:33:50.94 ID:v0BPpCj30.net
親が嫌いかはともかく岩手は嫌ってそう
岩手というよりは地元か

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:34:45.53 ID:UbbSUL9N0.net
副館長が元銀行員である必要あった?
もっと生き物と深く関わる仕事なんていくらでもあるだろ
たいして深く関わってないのにショック受けたとか言われてもねえ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:36:26.15 ID:dTpJlr9V0.net
三陸に水族館作って故郷に錦を飾るんだ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:37:24.99 ID:5HEB08ia0.net
>>538
展示されてる魚を食材にしたのは良かったね 皮肉とかじゃなくてまず食べるものと言う意識は尊重するべきと思う

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:38:44.84 ID:lrMxzdrX0.net
>>547
ワロタ
次は南極だな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:40:14.68 ID:p9xW/IC9d.net
>>549
経営に関するノウハウがあると違うだろう
特に融資や運転資金の基準とか分かっていれば、使いまわせる金の規模も変わってくる。

飼育部みたいに生き物最優先の人種とは別に、採算性を考えて動く人間が必要になる。

プランクトン呼びとかこれまでの営業とか滅茶苦茶だとは思うけど、銀行出身は重宝される。
どこの大手企業も経営陣の中に銀行出身の人間とか当たり前のように入っているし。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:45:00.51 ID:p9xW/IC9d.net
新エリアオープンセレモニーに学徒動員するくくるの案、副館長が通った事を報告して「本当ですか?!」答えるのは、笑ったわ。

お前が頭を下げて交渉しろよ。と。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:48:25.50 ID:UbbSUL9N0.net
>>553
生き物最優先人間が必死で経営学んだって方がいいと思うんだよなあ
その方がくくるとの同類感出るし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:50:12.90 ID:5HEB08ia0.net
>>553
そう言う話じゃ無くね?その設定が活かされてないむしろ足を引っ張ってると言う事
生物に対する思い入れの点でその設定じゃ弱いなと言うところでしょ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:50:29.35 ID:mCVay9Awd.net
副館長は無難におじいの弟子とかくくるの親の友人とかにするのかと思ったらもはや水族館未経験で繋がりすらないおっさんとか予想できたやつおるん?
シンママもそうだが新卒や経験者にしとけばまだマシになるのに未経験がやたら上で狭き門アピールしてくるの設定雑すぎね
狭き門抜けて経験者より上の未経験キャラ最強みたいなバトル漫画みたいな理屈で書いてないか?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:52:15.60 ID:62I29Cwp0.net
留学する2人を決める会議に、副館長は参加させて貰えないんだな。
相も変わらずプランクトン呼びだし。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:52:29.92 ID:F5o+dpf0a.net
>>540
ぶっちゃけ、メガネくんとうみやんの奥さんのヘッドハントで適材だったと思うわ
飼育展示部門と新たに立ち上げる研究施設は別なんだし
なにより研究の経験もある

>>550
じぇじぇ!ってか岩手出身の必要どこにあったんだろう

>>553
それが正解とは限らない
ホンダが沈み込んだのはクルマや機械に関心のない
金融出身者のせいだって言われてるし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:53:34.29 ID:p9xW/IC9d.net
>>555
無理無理

人間に出来る事には限度がある
だからこそ大きな組織で分業をする事になる。
互いの活動に理解を示して連携が取れればベストだけどな。

どちらも中途半端なくくる、風花が優遇される展開ばかりでゲンナリするけど。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:59:16.62 ID:p9xW/IC9d.net
役割を終えた瞬間、露骨に脚本家に飛ばされていくよな
櫂とかくくるとか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:05:13.33 ID:EebIovY/p.net
>>559
あまちゃんのオマージュかなあ、元アイドルだし
潜水士になる先輩も出てくるし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:05:17.51 ID:F5o+dpf0a.net
二年の海外研修なんておおきな話を
一回で駆け足で済ませるの、なにか覚えがあると思ったら
アイカツでよくやってたパティーンだ
シリーズ構成の柿原だけでなく
音楽Pの臼倉もOPEDのディアステもランティスもアイカツの座組ではあるね
まさか、どっかで細谷が関わってたりしないよな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:32:57.26 ID:yJHNkH9O0.net
過去の無能エピソード晒されただけだな、副館

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:43:18.39 ID:dgQdM1k9a.net
ただの天下りで実績のないヤツが上司とか嫌だな
コネ入社じゃん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:47:00.91 ID:gxBQsjy0M.net
この水族館だって当然メインバンクがあるだろうし
そこから派遣された執行役員にでもしとけば良かったような気がする

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:53:12.43 ID:UbbSUL9N0.net
もう生き物のあんな姿を見たくないなんて面接時に言ったただのホラをいつまでも信じてるだけ説
生き物が大事っていう描写がなさ過ぎてな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:57:21.85 ID:5WsLjsna0.net
後半は面白いけど、前半クール要らなかったな
キジムナーとか不思議要素入れたのは凪の明日からみたいなアニメにするのかと思ったら、後半はお仕事シリーズだし、脚本変わったのか?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:04:29.47 ID:3FykXUf40.net
えっ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:16:08.57 ID:Yoyek2tVd.net
で副館長はなんでプランクトン呼びにこだわったの?
フルメタルジャケットでも見たの?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:48:35.25 ID:gqYESxcBr.net
貸し渋りして首吊らせたこともあるのかな副館長

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:53:20.42 ID:cU8bgqjc0.net
ここまでひどいとアニメ制作会社として基本的なところに問題があると言わざるを得ない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:58:11.09 ID:gqYESxcBr.net
みんな忘れてるだろうけどキジムナーは風花の麦わら帽子パクってんだよ
最後にキジムナーが風花に麦わら帽子を返すと予想しとくぜ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 05:06:43.64 ID:T76POHYA0.net
ええ〜
副館長はもうあれでいい人になったのか?
あれだけ引っ張っておいてそれはないだろw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 05:07:41.87 ID:uZARDiTE0.net
副館長
思った以上にイミフな過去だった…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 05:07:43.56 ID:EebIovY/p.net
北海道北見市の水族館館長の返答
https://twitter.com/suymuc/status/1468842440417513473?s=21
(deleted an unsolicited ad)

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 05:13:09.22 ID:gs/hKVx40.net
残り一話でこのていたらく
もう何もいう事はないかなw

視聴者が求めたもの>くくると風花のスイート同棲
PAの答え>副館長にイビられるくくると助けてくれない同僚
このアニメが本当に言いたかった事>環境問題とハワイ留学

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 05:14:07.13 ID:r1c07+M2M.net
>>573
それトウリケンユウキで見たわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:03:22.74 ID:T+55oJmsd.net
『白い砂のアクアトープ』TVアニメ公式 @aquatope_anime

『#白い砂のアクアトープ POP UP SHOP』が新宿マルイアネックスにて開催決定❗❗

#U35 先生(@umiko35)描き下ろしイラストを使用した商品や展示、抽選会など内容盛りだくさん🐧🐬

2021年12月29日からの開催をお楽しみに✨🎵

▼詳細は下記よりチェック
https://the-chara.com/blog/?p=37313
https://pbs.twimg.com/media/FGFGqEYUUAAonhZ.jpg
https://twitter.com/aquatope_anime/status/1468965912493506576
(deleted an unsolicited ad)

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:16:22.57 ID:9SFn04vv0.net
副館長はまともとは言えないけどあえてそいつから学ぼうとするくくる…
人それぞれだから仕方ないけど

風花も子供っぽいところがあったな
くくるから離れたくないから研修行かないって
小学生かと思ったわ
でもそれと同じように研修へ行きたい気持ちも前に出してて良かった

結局チョコが死ぬ死なないみたいなフラグは何だったのか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:39:26.38 ID:CHlP5NMb0.net
>>578
ありがちな演出でも
1話の事なんか忘れるぐらい途中が面白いければ
ラストで効果的になるんやなあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:44:44.62 ID:36URzrUQ0.net
風花ちゃんのプレゼン運良く子供たちいて良かったな

それともサクラ仕込んだか?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:57:36.44 ID:MHIGCsQTd.net
あざとい
https://i.imgur.com/1av4V89.jpg

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:58:01.34 ID:p9xW/IC9d.net
ウミガメの孵化を見る
グッとくる
環境問題に関心を持つ

お友達のイルカを紹介します^p^
バンちゃんだけボッチです^p^
理由は分かりませんっ^p^
人間にはない不思議パワーで解決すると思うよ^p^


よし!採用!
意味わからん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 07:32:56.03 ID:79gmH9Z30.net
風花のプレゼンって、頑張ったで賞くらいだろう。()
「今回の選考は残念でしたが、彼女は見込みがありますね」
程度だろう。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 07:54:39.28 ID:i/53rs/40.net
そういや2クール目からこいつ見なくなった気がするんだが何だったんだこいつ
https://i.imgur.com/2YJOB7Z.jpg

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 07:57:53.85 ID:W1DJsJQga.net
風花ちゃんが挑戦していくって話書きたいんだろうけど何やってもすぐ投げ出す女にしか見えないわ
環境問題についてもおばさんの話聞いて取ってつけたような衝動的な感情だし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 07:57:57.11 ID:cecUBUL0M.net
>>538
ゴンズイは肉や内臓に毒があるわけじゃないからトングみたいなので押えてヒレにある毒針をハサミで切ればいいだけ
毒腺に毒が残ってても加熱調理で分解されるので問題ない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 07:58:54.44 ID:FZqC+Gsd0.net
>>587
正直
環境問題の唐突感が酷すぎる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:02:58.57 ID:QAt/oKEYd.net
>>571
首くくるちゃん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:04:32.19 ID:Qqj7y0v90.net
子供が自立したな
https://i.imgur.com/EkyGVnu.jpg

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:12:12.15 ID:kR58Z0FG0.net
>>576
わろたw
そりゃいい大きさのサバが泳いでるの見たら食欲湧くわなw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:13:37.03 ID:qbxPH4EYM.net
>>588
ゴンズイって実はおいしいって聞いたことあるな
漁師たちはその美味を堪能してるとか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:20:31.60 ID:cly08soZa.net
>>571
銀行員はみんなクズ
って元銀行員の小説家がみんな言ってるな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:34:26.29 ID:7h0kbkQ40.net
カルピス20倍に薄めた感じやな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:34:42.80 ID:Dx/Av+wSa.net
>>587
実家に帰るはずがいきなり帰りたくなくなって、ふとポスター見て沖縄に訪れるとか、
物語の始まりである、風花がくくるの出会うまでの顛末が、
風花の「思いつきで行動するいきあたりばったりの性格」から始まったことだし、
意地悪い言い方になるけど、そういうキャラの生まれついての欠点は、序盤から終盤まで貫徹しているね。

序盤から俺の持ってた、
「意志薄弱で、いい意味でも悪い意味でも素直で、周りに影響を受けやすい。ただ可愛いだけの女の子」
っていう風花に対するイメージは変わらなかったな。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:47:54.94 ID:jGLY3MoJ0.net
>>557
水族館の融資担当なら単なる飼育係より水族館の経営やら必要な資材や飼料の仕入れやらには詳しいと思う

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:58:53.04 ID:kr1Vpb+I0.net
べつに脚本のスジからあがった企画でもないだろコレDMM案件なんだし
伏線がーっていう気持ちもわかるけどたぶんそれ伏線でも何でもなくて
2クール枠とったからなんかつくれ→とりあえず突っ込んどいたぞなんだと思う

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:00:37.53 ID:Qqj7y0v90.net
元銀行員なら納得だわ
https://i.imgur.com/bui8A2V.jpg

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:00:43.83 ID:FZqC+Gsd0.net
>>598
ここで見た監督が言ってる事を鵜呑みにするなら
監督が無能だな…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:12:15.62 ID:NL08EWsud.net
24話 白い砂のアクアトープ

あれから2年後

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:15:30.59 ID:5HEB08ia0.net
>>596
同意だけど、意図的にそんなキャラ付けした訳じゃないのは間違いないだろうな
都合で動かしてたらそんなキャラになっちゃいましたって感じ
物事には多面性があってそんな性格でも見極めが早いとか決断力があるとか言い様はあるしなw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:15:31.20 ID:jCHRrlGo0.net
予想の斜め下を行くクソ展開
大山鳴動してネズミ1匹とはこのことだ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:15:50.25 ID:6DYejhQFa.net
くくるの(意識外で)見えてない存在は視聴者も見えてない説で、あのだだっ広く見えてるフロアも実は営業の他に経理や総務もいて、一応それらを統括してる立場なのかも知れないw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:16:27.71 ID:oPL/qbK6d.net
イルカ着ぐるみ風花の僕っ子風な喋り方がカワイイ
お姉ちゃん攻守交代か

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:17:28.40 ID:6noNFJwza.net
>>22
ああ、あれ
俺も気になるわ
くくるや他の人には見えてないよね?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:19:52.32 ID:F5o+dpf0a.net
>>583
AVでこういうとこよく使ってるよね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:22:49.51 ID:VBG0t0/90.net
最終盤で盛り上がりもなければ最後までふらふら
せめて1クールで終わってたら傷も浅かったろうな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:26:33.14 ID:jCHRrlGo0.net
予告でわかってたこととは言え、水族館の主要業務とは言え、
改めて環境環境の連呼見せられると、やっぱり薄っぺらいな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:29:33.86 ID:xg3AOWP80.net
どんな内容だったら感動したんだよ?
共感したんだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:34:49.86 ID:VBG0t0/90.net
お仕事アニメで感動や共感や人気を集めたのならこの会社に二つぐらい前例があるだろw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:36:38.24 ID:FZqC+Gsd0.net
>>610
わからんけど
ひよひよじゃなくて
突き抜ければ良かったんじゃね?

上からの命令なら知らん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:37:33.49 ID:mCVay9Awd.net
風花がもっとペンギン以外の生き物とも関わって水族館外の環境問題にもティンガーラに来る前に興味持つシーンとかあるならともかく
ラスト白い砂のアクアトープで二人の目標達成ENDしたくなったから急遽設定追加した感がね…
知夢のシンママ暴露並みに唐突にそれまでのキャラ曲げてきたなって思う

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:38:18.66 ID:Dx/Av+wSa.net
>>602
例だけど、スタッフのキャライメージが定まってなくてキャラを動かした挙げ句、作品内でキャラがサイコパスに見える…みたいな事例と同じだよね。
俺もスタッフが意思を持って風花を描いてるように見えんし。
当たり前だけど、作品の外と内で視点を変えると見え方変わるわ。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:41:37.93 ID:kr1Vpb+I0.net
どんな内容ならって逆ギレされてもそんくらいわからないでオリジナルつくれるつもりだったのかと

あと日野さんプランクトンっていいたくないのか
ちょっと前からもにょっとした言い方にしてるのが笑えるな
ほとんど「ぷら(ん)とん」と言ってるようにきこえる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:48:04.49 ID:7h0kbkQ40.net
男子がいたから見てたけど退場したしもうさよならかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:04:28.37 ID:5HEB08ia0.net
どんな内容なら、と問われればまずエモーションが圧倒的に不足してるよね
1クール目幻想で櫂がくくるの過去を知るシーンぐらいかな
風花のくくるの姉になる!もまぁエモかったけどこの終盤で台無しにされたしな
タクトもエモい回の8話で評価上げたと思うし、そこが上手ければ多少の粗は気にならなくなるもんだよ
粗が気になるのは出来が悪くて没入できないケースが多い
あともう少しはキャラを大事に人間にして欲しい 装置化が甚だしい キャラが話の都合過ぎる
そう難しい要求でもないと思うのだが 少なくとも色づくはクリアはしてると思うけどな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:07:16.33 ID:cU8bgqjc0.net
>>610
だ〜か〜ら〜
がまがまを必死に守ろうとする女子高生の話を1クールでやりゃよかったんだよ
ややこしいことやらずによぉ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:08:18.99 ID:FZqC+Gsd0.net
ぶっちゃけ
一番最初に
「この作品で何を描きたかったのか?」
これだけ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:11:20.90 ID:Qqj7y0v90.net
まぁラストはがまがま再興するくくるの元に
風花がやってきて一緒にがまがま再建やろね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:14:00.33 ID:zl6IBdZl0.net
上がってたからスレ覗いてみたけど、やっぱ酷いことになってたか
かわいい女キャラさえいれば我慢して見れちゃう俺ですら
視聴を切ったアニメだよ、これ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:15:59.30 ID:kr1Vpb+I0.net
そもそも別にどうにかして感動したいというわけでもないし
お仕事としての水族館ってこんなんなんだっていうだけでもよかったのに

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:16:11.45 ID:ZRqc5hJu0.net
子持ちの人が「今はペンギンと離れたくないな♪」だって例のエピは黒歴史化?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:24:24.84 ID:Dx/Av+wSa.net
>>623
どちらかと言うと、子どもを理由に行けないとか言い出さないのは良かったと思う
ペンギン云々言ってるのは冗談めかした建前と捉える事もできるし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:30:49.37 ID:F7FQSNv/0.net
もっと感動できるエピソードを求めてたなんて誰も言ってないのに
「どんな内容なら良かったんだよ!」とかいうあまりにも的外れな拗ね方

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:49:18.75 ID:FZqC+Gsd0.net
ごく一部を切り取ったら
アナルを奪ったペンギンは面白かった

本筋に関係なくただ面白かっただけの一発ギャグだけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:02:15.07 ID:3WwkZ8Nb0.net
絵は奇麗だが、話の内容は普通やな・・・
あっても無くても何も変わらないというか
誰も意識しないだろこれ
窒素みたいなアニメだ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:03:09.79 ID:oKZXULQY0.net
こういうアニメで突っ込むべきではないと思ってはいるが
大学院まで進学して水棲動物に関する基礎的な学問上の知識がある上に英語も専門書が読める程度までやっているはずの成人をさしおいて
学歴上は高卒の上にアイドルやっててまともに高校に通ってすらおらず、バイト時代を通じて1年程度の飼育知識しかなく英語なんてまずできない未成年を海外研修に送り込むってのはどうなんだ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:06:06.09 ID:VBG0t0/90.net
だからガバガバと散々指摘されてる
ご都合の塊のようなアニメ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:11:35.18 ID:QSuBxQj00.net
がまがまの不思議体験みたいなのとかキジムナーとかは何だった?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:13:08.26 ID:SRRA6pRA0.net
元銀行員、元公務員、院卒、元アイドル、中卒と幅広い会社だな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:15:55.38 ID:kCW1zst70.net
審査してたおじさんおばさんは誰なの?
今まで出てきたっけ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:19:11.98 ID:lG0E+6eRd.net
>>619
これだな
あれこれ詰め込んだ分テーマがぼやけてる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:35:05.54 ID:oE7NN18l0.net
薫くんいなくなったらうみやんがチーフになるの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:37:25.40 ID:TWIegGood.net
>>19
百合じゃねぇつってんだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:37:44.48 ID:TWIegGood.net
>>76
百合じゃねぇつってんだろ




637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:43:35.59 ID:m1nCn3lO0.net
くくるの「ええーっ?!」がけっこう好きだった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:05:23.75 ID:Iq5IpWjm0.net
でも俺はくくると風花が結ばれてほしいんだよ
誰がなんと言おうと
現に同棲してるだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:05:44.17 ID:Fv+F+5Efd.net
副館長の過去で制作陣がメインに据えたかったのは、
視聴者が注目してる元銀行員て経歴ではなく、糞みたいな生き物云々だったという厳然たる事実

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:06:41.10 ID:VD8OfJK90.net
いきなりモブがわらわら出て来て
美味しんぼもどきが始まって草

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:15:06.14 ID:jkVDbVmXM.net
>>639
それの何が問題なの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:17:17.63 ID:F5o+dpf0a.net
>>622
ほんとそれ
水族館ってこんな仕事なんだ、魚ってこんな生き物なんだってのが
伝わるだけで充分おもしろいはずなんだけど
そこが伝わったかと言えばNOでしょ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:20:09.62 ID:lqPf+tqUM.net
>>626
そういうエンタメギャグテイストでよかったわなー
雑な感動系ってなんやねんw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:21:15.71 ID:Fv+F+5Efd.net
>>641
糞みたいなアニメだってことだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:21:45.52 ID:zX6+nK3D0.net
穴るの意趣返しで子ペンギンをプールに突き落とした風花もなkなかやるな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:22:46.16 ID:cEguhIjv0.net
副館長に悲しき過去・・

ほんとに散々言われてたネタ通りだったな
これ作ってるやつら金もらえるレベルの仕事してないだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:23:22.57 ID:lqPf+tqUM.net
単回としてみれば悪くはなかったがなー
副館長や風花の話が雑やなー

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:23:39.10 ID:18QM6INW0.net
割とどうでもいい話だが

本編見てるとプラントンって聞こえない?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:27:26.44 ID:Fv+F+5Efd.net
研修先がハワイなのも痛いけど、ワイハな水族館てネーミングセンスが更に痛い

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:28:28.84 ID:cEguhIjv0.net
今更だけど風花ってくくるにそこまで救われてる描写ないよね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:31:00.93 ID:VD8OfJK90.net
展開が何もかも唐突すぎるわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:35:29.31 ID:jGLY3MoJ0.net
>>650
くくるいなかったら水族館で働く展開にはならんよね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:37:53.73 ID:5HEB08ia0.net
アナルを奪うのは凪あすリスペクトやね あっちは館長ーだったがw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:38:31.59 ID:Ilj8l3SV0.net
結局1話から何も成長していない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:38:54.66 ID:lqPf+tqUM.net
副館長
元銀行員だから実は営業企画の現場仕事は苦手だったんだろうなと妙に納得w おカタくてあだ名呼びの体育会系文化パワハラ文化辺りはわかった いわば実務パート
が、生き物救いたいとか世界一になりたいとかいわば理想パートの説得力はないままだったな どっちかというと物語としてはこっちの方が重要なんだが…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:43:07.00 ID:Ilj8l3SV0.net
むしろ元銀行マンならそんな呼び方するとは思えないんだけどねw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:49:17.87 ID:lqPf+tqUM.net
>>650
そこが最大のズレの一つやな

なんか風花が爆発してるところでくくるが支えになったとかちゃんとした描写がありゃね くくるを側で支えたい離れられないとかいうのもまだわかるんだけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:50:01.24 ID:i/53rs/40.net
ハワイで2年間も生活したら風花と薫ちゃん結婚しそう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:52:25.22 ID:a4VO/mVN0.net
そもそもいちおう本気で行こうとしてる同僚に対して
行かない理由をくくると離れたくないからwとか言っちゃうとかアタオカすぎだろ
そんな理由で迷ってんなら普通はほかのそれっぽい言い訳を用意して本音は隠すだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:58:06.84 ID:F5o+dpf0a.net
>>655
たとえば前職が銀行員でなく
地域の信金だったりするだけで
融資相手との関わりかたも変わってくるだろうし
もう一段深掘りできるんだろうけど
唐突に銀行員だったよーとか言われても雑だなーとしか感じない
それこそワイハナ水族館なんてネーミング同様くっそ適当だなと

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:06:50.42 ID:lqPf+tqUM.net
風花はペンギン亀イルカ東京がまがまティンガーラと動き過ぎてマジで何したいかわからん 流されてるだけやん それでなんで決意!みたいになってんねん

ほぼくくるメインで進めといて今更風花に焦点が当たるのもうーんやし、一応1クールラストでお姉ちゃんになる!夢見つけた!なのにまた夢見つける二段階ブースト展開かよ(ダメとは言わんがちゃんと描写してよ…)

まあ共依存の解消とか出会いと別れの構図とか今度はくくるがサポートする構図にしたいとか意図()はわかるんだけどさ、、、

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:14:32.26 ID:VaxmvlyUa.net
>>650
救われたイメージは薄いね
お姉ちゃん的母性本能をくすぐられた程度にみてたけどまさか離れたくないと言い出すほど依存症状が悪化してるとは思わなかった
風花関連は特に行き当たりばったり思いつきで雑だけど最後にきて1クール目の風花を否定してくるとは
だったら2クール目序盤から散らしとけよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:18:28.25 ID:F5o+dpf0a.net
あえてこのスレでも叩かれるだろうことを書くと

PAってやきう大好きサッカー絶許なとこだと思ってるんだけど
やきう好きってテレビやマスゴミが持ち上げる高校やきうとプロやきうが好きなだけで
野球そのものには理解も関心もないんだよな
それと同じ姿勢がこれとか天晴とかに感じるところがある
実際に水族館だのアメリカ大陸横断だの調べたんだろうけど
調べたことで満足して終わってるように見える

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:18:30.19 ID:lqPf+tqUM.net
水族館が研究施設でもあるってのはわかるんだけど、描写がなさ過ぎてね… まだがまがまの方がバックヤードで何してるか描写してた気が

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:25:50.13 ID:gqYESxcBr.net
風花がハワイに旅立った翌日から世界は第3次世界大戦へと突入
某国が放った核ミサイルが引き金となり世界は汚染されてしまった
2年後…奇跡的に難を逃れたくくるは海ガメとイルカを乗り継ぎようやくハワイへと到着
風花を捜すのであった

最終回はこんな感じでいいよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:28:15.50 ID:VaxmvlyUa.net
19話を無意味な「さよならハイヒール」でなく「さよならお姉ちゃん」にして20話からくくるの自立した成長を描く構成で良かったでしょ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:31:22.87 ID:dk7cCywQd.net
19かそこらの娘が姉妹だから離れたくないってのもアレだが
そう言った奴が過去に東京まで単身で来て母親と離れて暮らしてた事実
肉親はどうでもいいかいw風花ママンが報われないw
くく風の「姉妹」は観念的なもんだと分かるけどさ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:36:20.85 ID:QSuBxQj00.net
南に旅立ったサクラクエストの小春と出会うの待ってたんだが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:38:59.95 ID:IJ5SGUtQ0.net
副館長のみそぎはこれで終りか
てっきりおじい関連の人かと思ってたが銀行員だったとは
しかし、銀行ってあんなパワハラが横行してるのか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:44:05.88 ID:ZR+5Fhdt0.net
>>669
アニメ業界の末端なんかはそれよりもずっと直球で酷いと思うけど、銀行よりもパワハラの酷い業界そうそうないぞ。
それでも証券業界よりはマシだけど。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:44:15.52 ID:JiRTrOmbK.net
>>606
キジムナー
沖縄に古くから伝わるガジュマルの樹に宿る赤毛の子供姿の精霊(木に宿るのに火属性)
詳しくはメガテンやゲゲゲの鬼太郎などを参照

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:46:20.11 ID:5HEB08ia0.net
>>669
横行してるでしょwだから凄い違和感があるんよね 資本主義の権化だろ、銀行って
そりゃ収益重視の見世物小屋的水族館もあるかもしれんし否定はしないよ
だったら環境問題に目覚めるなよwと ちぐはぐなんよ やっつけ感が酷い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:47:16.35 ID:IJ5SGUtQ0.net
>>670,672
金融とか不動さんはちょっと怖いイメージあるな
ノルマ厳しそうで働きたくないわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:48:31.62 ID:y7+plcu/0.net
友達で仕事決めるとかむかしだったら舐めてると思ったけど、おっさんになるとむしろ全然ありな気がする
10年とか長期で考えれば仕事なんてどうせ簡単にできるようになるし、人間関係でストレス溜め込まない方がよっぽど大事だわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:50:50.60 ID:+3O7FSqka.net
>>670
HDD経年劣化で社会インフラを麻痺させるみずほ銀行の現場とか想像つかない酷さだと思う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:53:35.38 ID:F5o+dpf0a.net
>>675
いまのNHKの会長がみずほ出身だけど
強引なリストラや組織再編、下請けいじめをしまくってる一方で
代理店や与党、ゼネコンなど各方面への癒着は強めてるのが
やっぱりみずほをダメにしたおっさんは違うなーと思わせてくれてる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:18:13.03 ID:l2OmcAr2p.net
>>619
SHIROBAKO木下監督「このアニメ、何を伝えたかったんだと思う?」

視聴者「知らねーよ!」

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:23:55.66 ID:Zp/lJChla.net
潰れそうなアニメスタジオから逃げ出したアニメーターの末路を思うと
銀行はもっと金貸せって言いたかった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:31:13.84 ID:v0DInkPA0.net
ええー
イルカのコスプレしただけのアイドル崩れを院卒より優先して派遣する説得力がまるでないわ
せいぜい新しい案内係にするくらいでええやろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:31:44.81 ID:Q2bt4SAJd.net
>>587
それだな
自分が選ばれる事は誰かを蹴落とす事だというのは
アイドル時代に経験しているはずなのに、
選ばれたあとに「やっぱり辞めようかな」とかふざけてる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:33:36.11 ID:B1oPmP6aM.net
>>619
監督「挫折と夢なんだが?」
視聴者「どういう挫折でそこからどういう夢に繋がるのですか?具体的に」
監督「…」

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:39:05.57 ID:v0DInkPA0.net
>>579
これくらいの絵のクオリティでやってくれてたら脚本と構成がゴミでもまだ許せたかもしれない
魚がのっぺり泳いででボーッとした顔の人物が棒立ちしてて水族館的な美しさとか全くなかったね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:41:27.31 ID:EW+uFBFUa.net
まあでも女の子ってなんでも卒なくこなすイメージあるし大丈夫なんじゃね
まだまだ若いしさ
風花選ぶのもありだと思う

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:44:39.80 ID:B1oPmP6aM.net
研究施設を持ち出してくるなら元から小出しにしておかないとなー 地域の自然保護活動してますよとかうみやん妻が水族館出入りして打合せしてるとか

志望者に他の志望者のプレゼン見せるもんかな まあコンペみたいな感覚ならわからんでもないけど、院卒君「あれに負けたんか…」ってなりそう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:52:57.99 ID:UbbSUL9N0.net
暗くて専門知識もない子&明るくて専門知識もある子

そもそもこの組み合わせが駄目だったんじゃないですかね
おんぶに抱っこになるのが目に見えている

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:53:48.58 ID:IJ5SGUtQ0.net
確かに風花の知識ってどれくらいのレベルなんかね
長年勉強してきた比嘉君のほうが圧倒的に研究に向いてると思うが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:54:15.60 ID:1YU1vOb2d.net
展開が雑すぎる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:54:55.27 ID:a4VO/mVN0.net
アイドルはせめて今までにアメリカ人と英語でペラペラ話してるシーンくらい入れとけよって感じ
院卒落として英語話せるとは思えないアイドル崩れを留学させるとかねーわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:55:41.53 ID:1YU1vOb2d.net
>>686
ペンギンの識別ができます!
ウミガメの孵化を見ました!
くくるぱーの世話が好きです!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:56:44.92 ID:kr1Vpb+I0.net
まじめに新施設やるんだそのための研修なんだというなら
一度でおわりじゃないだろうし第一陣は男女とメガネ院生でいいわな
風花のあの発想は現場でいきるだろうしさ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:57:16.35 ID:dlGRrILxd.net
風花の重レズ具合がたまらない
一見くくるの方が寄りかかってるようで風花の方が重いというギャップよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:59:16.03 ID:IJ5SGUtQ0.net
>>689
そういや名前覚えるの早かったな
あれで視聴者に納得しろってことか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:59:27.75 ID:1gBe0vz6M.net
>>563
アイカツは基本1話完結の子供向けで筐体ゲームベースなのが分かってるから酷いゴリ押しやストーリーの唐突さにも目を瞑れたけど
深夜枠のオリジナルアニメでこんな視聴者を馬鹿にしたどうでもいい内容で茶を濁すのは時間と労力の無駄すぎるわな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:00:12.95 ID:1YU1vOb2d.net
人事がヒロイン2人にご都合すぎるんだよな
完全にコネ入社だし
人事までコネ枠とか、やる気を失って社員が辞めていくよ

SHIROBAKOなら大ちゃん枠が生まれる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:00:47.51 ID:FeybjHm6d.net
ちなみに風花の中の人は帰国子女である

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:01:31.12 ID:1YU1vOb2d.net
>>692
握手会で中年のおっさんの名前を覚えるよりは楽だったんだろう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:01:46.39 ID:1YU1vOb2d.net
>>695
本編に全く関係ない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:03:00.45 ID:PDTh1Ipf0.net
あのさー風花の武器って何だと思ってんだよ
どうしても留学採用されたいって思いで館長と何もなかったわけないやろ
地上波や無料BSで描くわけにはいかんのや、みなまで言わせるな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:04:52.08 ID:PDTh1Ipf0.net
まあいちおうダイビングの資格とったエピソードがあったから、いろいろ迷いを抱えがちだけど向上心は強いってキャラはちゃんと設定できてるよ風花
院卒を蹴落とすとこまで計算できてないけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:05:31.57 ID:tBZGpSBO0.net
>>681
監督「間接的に描いてるんだ………と、富山の事を悪く言うな!」

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:06:40.01 ID:kr1Vpb+I0.net
資格取ったエピソードがあったんじゃなくてそういうセリフがあっただけ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:06:44.66 ID:B1oPmP6aM.net
研究・研修という前提[自分がやる]ぽいのに、好きになってもらう路線[後進に託す]ってのもボタンの掛け違いだよなあ 研究というより広報やし ハンター試験じゃないんだから、、 ハワイの進歩的な水族館は広報も当然進歩的だと補完すりゃわからんではないが、、 進歩的の意味も多様過ぎてなあ

うーん、好きになってもらう路線やりたいなら芸能界戻ってさかなくんさんにでもなった方が… それこそくくるが「企画営業テクニックを学びたい!」とかの方が余程わかるなあ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:09:21.84 ID:PDTh1Ipf0.net
>>701
あのセリフ1つでくるくるぱーとの対比や向上心を表してるやろ
さすがにあれをただのセリフって言っちゃうのは、違うわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:11:24.90 ID:v0DInkPA0.net
アイドルから地味な飼育員に転身して一生捧げる覚悟があるのかとか
アイドルも人や子供に夢を与えて色々啓発できそうな仕事だったろうに何故やめたのかとか突っ込まれそうなのにまず聞かれてなさそうだね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:13:16.23 ID:PDTh1Ipf0.net
風花活用できない副館長も無能だよ!
眼帯ビキニ着せて玄関に立たせときゃ客集まるやろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:14:47.45 ID:kr1Vpb+I0.net
そんな口先だけのものをエピソードとはいわないセリフとは言えるが
こんなのにしか擁護してもらえないのか白砂さん…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:16:25.44 ID:1YU1vOb2d.net
ほんと何がしたかったんだろうなぁ

死産の姉とかさ
キジムナーとかさ
空也のトラウマとかさ
櫂くん何の為に登場したのさ

これで最終回に風花が研修から帰ってきて、子供を抱えたくくると櫂がお出迎えしてたら笑うんだけど。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:17:23.43 ID:u61QrCRs0.net
櫂が休職で魚類担当が1人足りない(補充予定)
薫と比嘉は魚類担当

俺が飼育部長かくーやさんだったら魚類担当から2人も選ぶなってなると思うわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:17:34.34 ID:gxP009dda.net
1クール目は水族館のお仕事を紹介しながら毎週なんらかの悩みを抱えた人がガマガマに来て癒されてそれで少しづつ人気が回復してくるけど、結局間に合わず閉館してでもガマガマ魂はみんなの中にあるよって流れになると思ってたなあ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:19:12.62 ID:g0CK27rAa.net
こういう研修は理系の大卒院卒した研究者の卵向け
海外研修だとTOEIC高得点も必須
アイドル御用達の底辺高校を卒業しただけの高校レベルの理系の基礎知識すらない風花には応募資格すらフツーはないんだけどな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:21:37.27 ID:ZJYdXq11d.net
風花の環境問題関係は沖縄きた時にほのめかせてがまがま時代に本やおじいから話聞いて、ウミガメ回でうみやん嫁から現実聞いて…とかだったらな
ウミガメ回の後自分で調べる描写あったかな?

メガネ君は大学時代の論文発表とか結構ソツなくやってそう

日本に水族館が多いのは大きな日本邸宅の池と鯉だと思ってる
緊急時の非常食
外国の人が日本人と水族館に行くとあの魚はどう食べると美味しいとか言って面白いって言うってね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:22:25.69 ID:9bkLrjSDM.net
左のひと薬キメて富士山歌いそう
https://i.imgur.com/ceSGP3F.png

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:22:51.59 ID:1YU1vOb2d.net
>>708
あの規模の水族館で魚類の飼育チームが一つとは思えないんだが。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:23:13.99 ID:UbbSUL9N0.net
そもそも陰キャって行動力ないよね
こういうのに行動させるならよほどのことがないとあかん
行動力ある陽キャならその限りでもないんだけどな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:25:42.31 ID:IJ5SGUtQ0.net
多分、風花は自分を必要としてくれるくくるが必要だったんだろうな
これまではずっとそんな感じで動いてたのだけど、今回の件でそこから踏み出すことになった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:26:02.70 ID:tBZGpSBO0.net
>>708
館長「ダイジョーブデース、シヌキデブッタオレルマデヤレバマワリマース」

そもそもペンギン担当に比べて魚類担当ってのどんだけ範囲広くて重労働負わされてんだと

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:26:52.99 ID:B1oPmP6aM.net
>>711
ウミガメ回の後なんかちょいちょい雑誌かなんか見てた気がする ネットも見てたかも 逆に言えばその程度ではある これがまた思い入れのあるペンギンならまだわかるんだけどねえ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:27:27.82 ID:1YU1vOb2d.net
>>715
元々そんなに必要としてなかっ・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:28:58.03 ID:kr1Vpb+I0.net
まあ院生くんはMBA取りにいかせろよという気はするけど
あの新プランを長期計画してるならそういう人材必要だろうし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:29:12.41 ID:PDTh1Ipf0.net
>>717
気がするじゃなくてめっちゃ演出されてたやん
ただそれが監督以下製作陣の知識レベルで、生態学とかそれだけで大学の一研究室になるって知恵はなかったんやろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:30:27.22 ID:RyGz5frj0.net
https://i.imgur.com/amNjy45.jpg

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:33:21.52 ID:B1oPmP6aM.net
てか大型プロジェクトの審査員に副館長がいないのはありえないでしょう さらにいえば、今までほとんどネームドキャラしか出してこなかったのに(たぶん扱えなかったんだろうが) これは副館長出したら風花を批判させざるを得ないと考えたからじゃねーのw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:36:32.73 ID:g0CK27rAa.net
風花の研修は作中屈指のリアリティ皆無だけど
風花が語学堪能で英語苦手な薫さんのフォローができるとか最低限描写があればまだマシなのに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:36:47.59 ID:tBZGpSBO0.net
>>712のおっさんとか元々副館長だったのを無理矢理ちょっとだけ変えたように見えるしな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:36:56.61 ID:FeybjHm6d.net
もと銀行員に審査させてもしゃーないだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:39:22.40 ID:tBZGpSBO0.net
そもそも立ち上げメンバーでもなく面接に来た奴を何でオープン時の副館長で採用してんだって話ですよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:40:37.75 ID:v0DInkPA0.net
魚類担当の後釜もダラダラ決めずにいるなら
今の人員で回せてるじゃんってなるよね
チョコが来るタイミングにしても話の都合過ぎ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:41:20.07 ID:2H/lXGFvd.net
おじいと館長がまた密会を重ねるんだろうな
「風花ちゃん、良い子だから。よろしくねー」
とか言ってそう。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:43:16.18 ID:2H/lXGFvd.net
ここで副館長が「プランクトンは営業部から出て行けと言っただろう」と飼育部に左遷させれば神展開

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:43:30.13 ID:B1oPmP6aM.net
そもそも事実問題として閉館した水族館の生き物は殺処分なん? 同じ回でチョコちゃんが丁重に保管帰還したからもう頭こんがらがるで(そりゃペンギンは人気者だから殺処分はないやろなと想像はするが じゃああの副館長が魚の殺処分に悲しんだんか?)

チョコちゃんがわざわざ他の水族館にいた作劇上の都合はこの対比をしたかったから?まじ?生き物ファーストなら焼津のままでよくね?もうわけわからんで

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:43:51.58 ID:dTpJlr9V0.net
副館長が審査に加わったらメガネになってしまう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:44:16.59 ID:IJ5SGUtQ0.net
審査会議に出席させてもらえない。部下が新人1人。
副館長ってもしかして可哀そうな存在なのでは

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:44:36.97 ID:RyGz5frj0.net
>>726
元銀行員が管理職はあるあるですよ
多岐にわたるビジネスに首突っ込んでるだけあって知識は豊富だしゴリゴリの体育会系で鍛造されてるから重宝される

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:51:45.76 ID:kr1Vpb+I0.net
これが学園ものならまあまだアリかなという
学祭で発注ミスとか卒業後の進路で海外とか
お仕事ものではさすがにキツすぎる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:55:52.64 ID:UbbSUL9N0.net
ほんと副館長が生き物の死に悲しむ回想とか入れようや……それだけでだいぶマシになったろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:58:10.23 ID:otX+8Ao40.net
お姉さんになったらパンツの一枚くらい見せてくれますでしょうか!?次回くくるお姉ちゃんのパンツに全裸待機です!!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:16:03.64 ID:F5o+dpf0a.net
>>735
ウミウシの展示では軽視してたしね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:28:53.00 ID:2H/lXGFvd.net
最終回が全く想像できない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:29:51.86 ID:FeybjHm6d.net
〜2年後

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:30:59.91 ID:GxCdmaLh0.net
>>733
うん、そういう人材を加えてプロジェクト始めるのは良いんだが
何で面接してんのっていう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:39:13.07 ID:bUHRasZO0.net
>>733
設定だけ管理職あるあるでも
実態が一ミリも管理職らしくもないし
実務がバリバリにできるわけでもないし
ようするに重宝されるような人材にまったく見えないのが…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:41:20.38 ID:2H/lXGFvd.net
>>741
くくるぱーの提案したオープンに子供を呼ぶ提案、
館長が承諾を取ってきてるしな。

どっちが上司なんだ?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:42:06.75 ID:B1oPmP6aM.net
>>738
こんだけ急に伏線回収に凝りだしてるから、くくるの誕生日7/7、ティンガーラ=天の川、で織姫彦星再会エンドやろなあ もしかして新エリアも天の川モチーフなのかな それで無理やり2年後にしてそこで久々に再会

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:51:30.33 ID:f1f+iJJq0.net
そして50年後、伝説となったくくるおばあと風花おばあが昔を思い出しながらティンガーラの最期を看取る

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:56:43.27 ID:a4VO/mVN0.net
PAで考えたらフェアリーゴーン並みにひでえアニメだったわ
もう2クールものやめたほうがいいんじゃね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:58:56.37 ID:PDTh1Ipf0.net
50年後にティンガーラ解体してる現場を老婆が通りかかって、アルバイトの少年がアクリルに穴を開けられなくて苦心してるところに通りかかった老婆が、
「そのドリル貸してごらん・・・ほら」
「うわーお婆すごい!」
「そのドリルはね、天の川を衝くドリルなんだよ」

それがくくる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:00:08.37 ID:QjJus2Vu0.net
よく考えたら百合につられて見てたんだったの思い出したから
その辺だけ見守ることにした

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:04:00.02 ID:dMAZCEXId.net
風花のやりたいことと海外研修がまったく繋がらない
とりあえず感動の再会をやりたくて引き離すだけにしか見えん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:05:38.27 ID:flkewdcqa.net
Twitterはサジェストに百合とでるくらい百合好きのツイが目立ってるな
こうなると2年後に櫂くくる成立で阿鼻叫喚を眺めたくなる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:09:47.82 ID:a4VO/mVN0.net
というか結局アイドルやめた喪失感をくくるで埋めてただけなのに
環境問題wで海外まで行こうとするとかもう滅茶苦茶やん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:13:12.03 ID:tBZGpSBO0.net
まぁ環境問題でまだ良かったよな、これで医療用大麻()とか吹き込まれたら…………

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:13:38.66 ID:78vsI0/r0.net
話なんかどうでもいい百合豚が騒いでるだけなんだろうなサジェスト
そして百合豚は金を落とさないので・・・

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:16:57.23 ID:F5o+dpf0a.net
ティンガーラが前半クールの建設状況から考えたら
営業開始まであと1年くらいかかってもおかしくないわけで
そのあいだがまがまの生物を他の水族館で預かってもらうのにあわせて
よその土地の水族館で研修するってことにしとけば
離れてまた会ってって演出も出来ただろうし
そもそも前半クールの夏のおわりに離れてから
後半クールの頭でティンガーラに戻ってくるまでの半年強も
離れてたんじゃなかったかな
そういえば作中でいまはいつなんだ?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:30:33.49 ID:x1R0PNqyd.net
でもくくふうの百合風味以外あまり見るとこないし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:36:41.66 ID:FeybjHm6d.net
正直それ系期待して見始めたけどなんというか何もかも中途半端なんだよねこのアニメ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:40:22.82 ID:3+Emy/L80.net
1話で引き込まれたのにここまでの駄作になるとは思わなかった
作画マンの無駄遣いだからアニメ作りやめてくれたほうが業界の為になるよ?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:41:23.42 ID:KFK78E+W0.net
なんかポッと出のプロジェクトでお別れ-再会エンドかな?
全体通した筋がなかったな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:42:29.38 ID:s0hcsAWRa.net
下請けに回れば作画スキルも無駄にならない。
それで全員が幸せになれるのに。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:43:19.52 ID:s0hcsAWRa.net
いつものようにその場の成り行き任せで毎回ストーリー作ってんだろ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:43:34.82 ID:2VCeNxowM.net
副館長の超好意的補完プロファイルはこうやw↓
一言で言えば大企業病にかかった中年と見た

分野
金勘定や経理はできる 良くいえば経営向き
他分野はできない だから営業企画は分野に丸投げ

内面
高圧的 体育会系 上から目線が染み付いている
経理が一番だと思っている 本人は経理担当の(副館長・営業部長の)つもり
分からないなりに営業企画を一緒に頑張りはしない だから丸投げ

なお、生き物好き優しい矛盾要素はスルー推奨w ほんま虚無やったな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:49:52.37 ID:+fUImKA+p.net
副館長がマジであれで終わってモブに沈むとは擁護マンも開いた口塞がらないやろ
最終回もうスポット当たらんどころか出てこない可能性

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:53:20.24 ID:79gmH9Z30.net
俺、百合豚だけど、櫂クンは好きだよ〜!
なんか在庫整理みたいな扱いで泣けたけど。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:55:51.02 ID:F7FQSNv/0.net
副館長に悲しき過去()がクッソ雑に終わったのは製作側が副館長を「口調は厳しいけどいつも正しい事を言っている頼れる上司」のつもりで書いていて、
それは当然視聴者にも伝わっている筈だから詳しく掘り下げなくてもいいだろうと【勘違い】していた説
あると思います

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:57:30.55 ID:jGLY3MoJ0.net
>>763
つぶれた水族館ってもしかしてがまがま?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:58:36.31 ID:FeybjHm6d.net
がまがまはおじいパワーでそこら中にバラまいたし違うだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:13:12.98 ID:kzTxNbbCM.net
来週で最終回か寂しくなっちゃうなおまいら文句ばっかりだけど各々の話は面白かったじゃん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:17:23.03 ID:bUHRasZO0.net
>>763
監督発言からするとその可能性がマジで高いよね
あれがパワハラ以外完全に無能だって微塵も思ってない感じ
PAはパワハラとか社員待遇について
一度外部の専門家のレクチャー受ける必要あるんじゃないかな…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:21:13.14 ID:tBZGpSBO0.net
>>766
具体的に何が良かったかは言えないのな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:34:07.35 ID:CqQCMjwca.net
俺はこのアニメわりと好き

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:52:06.07 ID:KlyCsB/f0.net
いい話だったわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:56:31.54 ID:d7+EtrNtM.net
>>758
下請けと言う格下になるだけは嫌だ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:57:33.79 ID:flkewdcqa.net
俺もフェアリーゴーンより好き

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:59:30.62 ID:V4ATdFj3d.net
>>754
百合じゃねぇ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:00:04.03 ID:V4ATdFj3d.net
>>749
百合好きじゃねぇ一緒にするな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:00:28.66 ID:V4ATdFj3d.net
>>747
百合じゃねぇ節穴が喋んな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:02:06.50 ID:PDTh1Ipf0.net
擁護っていうか別に副館長のふるまいは別に気にしてなかったけど、銀行エピソードぶっ込んできた割に全然盛り上がらん
そういうバックグラウンド持たせるんならもっとドラマにできるやろ
色づくは好きやったけど平板ではあったし、この脚本家と監督の組み合わせ、2クールつかってこんだけ風呂敷広げるのは無理

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:05:03.81 ID:PDTh1Ipf0.net
>>767
人を束ねる立場がどんだけ才能いるかわかってないからああいう描写になるし、人を束ねる立場として才能ないからこんな作品にしちゃったんやろ
副館長は監督そのもの

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:07:03.85 ID:dFOVZnS8a.net
副館長の扱いさあ…
結局キャラの人となりなんてそいつの行動でしか示されないんだよ
あんなぽっと出の説明だけで人となりを示せたと思うなよ。素人の書く小説じゃねんだからさ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:09:59.25 ID:gqYESxcBr.net
経営破綻した水族館の関係者がティンガーラで副館長してる副館長見たら何て思うだろうな
冷凍イカで刺されても文句言えんだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:17:52.70 ID:FZLb4U/M0.net
エロすぎるにもほどがある
同性婚だけは今国会で必ず成立させたい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:17:59.09 ID:bUHRasZO0.net
>>777
>人を束ねる立場として才能ないからこんな作品にしちゃったんやろ
そこが不思議なんだけどさ
凪あすや色づくはそれなりにちゃんとできてるわけじゃん
さよ朝も監督業素人の岡田の補佐で実質監督やってたみたいだし
なんでこれだけこんな各方面ボロボロなのか…(脚本家も他では結果出せてる実力者が多い)

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:32:29.87 ID:PDTh1Ipf0.net
>>781
>>507は俺のレスやけど、そういうことやと思ってる
ビジネスとしての調整力がないとクリエイター能力だけではまとめきれんやろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:36:15.08 ID:QwdkT4jKd.net
バカが自分の事を頭いいと勘違いしたまま作ったアニメとしかいいようがないよもうこれ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:43:13.57 ID:jGLY3MoJ0.net
>>779
やっぱり潰れた水族館はがまがまでそれを多少脚色してわざと伏せてるんじゃなかろうか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:45:19.02 ID:3+Emy/L80.net
砂擁護すぐ死ぬ
もう擁護すらできなくなっているようだが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:51:03.38 ID:LnVe1m+V0.net
タイトルとキービジュアルの回収唐突に来たな
申し訳程度の副館長上げ 元銀行員かよ
ていうか大規模水族館なのに素人の寄せ集め感
すごい
くくるやっぱ営業残るのな
最終回 風花とお別れエンドか 年数飛ばして再会エンドのどっちかかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:57:24.60 ID:flkewdcqa.net
溢れる唐突感こそアクアトープ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:25:47.45 ID:iGpdNqdy0.net
前より伸びたかみもー

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:33:54.79 ID:QjJus2Vu0.net
気にする余裕すら既に無くー

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:36:13.40 ID:HSFjBQdwa.net
なんか、終盤に向けて順調に作画悪くなっていってるな
久々のトリップも作画微妙なのとイルカ傷だらけで綺麗でなくて残念すぎる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:39:38.56 ID:HSFjBQdwa.net
副館長は現場を知らないただのパワハラおじさんでしかなかった
閉館の水族館の生き物を生かしたいって理由だしたあとにバカにしてたがまがまの生き物は守られてたとか流石に可愛そうになる構成

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:40:34.10 ID:FSQu7lAq0.net
院生メガネ君立場なさ過ぎて草ww
深読みしすぎじゃね?レベルで風花の意図が解説されてたな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:41:53.58 ID:HSFjBQdwa.net
風花採用の裏には有能飼育員が二年消える負担への打算もあったのかもしれない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:46:29.40 ID:rBXV81ksM.net
>>781
これまでは岡田とか他のスタッフの才能で目立たなかったのがここでボロが出たんじゃない?
色あすもタイムトリップ設定とテーマが主人公のトラウマに絞られてたお陰で纏まって見えたけど毎回のエピソードは微妙だった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:46:59.11 ID:tI7jKpuKM.net
人の描写がとにかく雑なのはここのお仕事ものでは
いつもの事だがな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:59:38.57 ID:7iPE61L00.net
>>794
そして人間の脳は老化するしな
60過ぎればそろそろ無視できなくなってくる頃合いだし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:13:38.54 ID:VB9DnZPR0.net
最後の展開こんなにするなら1期から環境問題バンバン入れこめばよかったのにな
んで風花も興味持って英文のレポートとか書籍が読みたいという理由で実家に戻ってる間に英語の勉強
せっかく半年以上という時間があったんだからさあ
あんな迷いイルカとかいういらないエピのためだけに使われたダイビング資格とか捨てちまえよw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:15:48.48 ID:nKsf3UTH0.net
萌豚に媚びてダブルヒロインにしたけど
恋愛要素がないんじゃ
離れ離れになっても、あんまドラマチックじゃないよな
風花が地元の男に影響されてーみたいな話でよかったじゃん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:18:16.41 ID:kCW1zst70.net
副館長上げしてたやつ息してるの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:24:42.96 ID:Lfkqmm0ya.net
>>797
いやマジでスタッフには「瞳のなかの王国」読み込んでほしかったわ
あれは環境ではないけど、当時のイルカ飼育研究の話をベースに物語作ってたし

>>798
沖縄という土地の恋愛の物語とかいろいろあるはずだし
男子禁制の巫女にまつわる話なんかもあるわけで
ちゃんと絡めればつまらなくなりようがないはずなんだけどな
どうしてこうなった

規制に引っかかったのでもう書けないかも

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:34:35.40 ID:+fUImKA+p.net
>>799
配信ではまだだからこれから来るで

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:50:23.27 ID:CULvcX3VM.net
ウェディングの会社の女といい今回の審査員といい
突然裏金でも渡されたか電波で脳をやられたのかってムーブするね
そうはならんやろと

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:53:49.44 ID:UbbSUL9N0.net
色づくといいやっぱ意志薄弱キャラで物語回すのは限界があるな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:53:54.32 ID:jCHRrlGo0.net
>>763
正しいこと、つまり正論しか言わん管理職は、無能の極みだってこともわからんとは、
無能以外の何者でもないな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:54:10.27 ID:dA8efgi2F.net
なんで配信まだなん?
abema同時やん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:07:05.50 ID:3qXrfr2s0.net
キジムナー?とか過去の大事な人に会えるとかファンタジー要素がなくなったのは路線変更かねえ
お仕事アニメの方が受けるって方向転換したんかな
普通は伏線回収としてキジムナー?が出てきそうなもんだけど、消えたままで終わるんだろうか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:08:09.53 ID:2VCeNxowM.net
現実は甘くない的なことを監督は言ってたが、コネ就職して寸劇で審査突破って甘々じゃねえのw 周りの競る人間にとってみたら甘くない、の間違いじゃねw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:11:28.95 ID:2VCeNxowM.net
伏線回収したがってるみたいだから最終回でキジムナー出てくると予想 再会した時に周りで祝福してるはずやw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:14:32.43 ID:LnVe1m+V0.net
知識もないし本気で受かる気もないから
おふざけに走ったら
勝手に深読みしてくれて何故か合格したでござる
他の立候補者見てて馬鹿にしてただろうに
結果知ったら腸煮えくり返るだろうな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:15:40.59 ID:m/2acfbaa.net
PAのアニメで良くあるんだけど、今回の最後の選定会議とかで女は有能男は無能的ポジションに置くんだよなぁこの会社のアニメ
白箱ほど露骨ではないけど意識高い系のアニメ作りたがる会社っぽい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:18:33.94 ID:GGOhEBwPd.net
人や生き物をいたわる気持ちが強い風花のプレゼン能力の高さに驚いた

今目の前にある迷い込んだイルカと外部の人間をも巻き込んでのプレゼンは凄い

https://i.imgur.com/YmUMnLU.jpg
https://i.imgur.com/fsqmW4e.jpg

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:20:13.13 ID:mKRUp0O50.net
>>811
あの子供連れは風花が仕込んだサクラなんだろうな
審査員どもまんまと騙されやがって

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:23:36.73 ID:Lfkqmm0ya.net
>>812
営業開始前のプレゼン発表だからね
かなり朝早いはず

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:24:36.77 ID:MF6abRmCd.net
>>811
子役事務所とかに依頼したんだろうな
これでイルカが海に帰っていたら笑えた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:26:03.71 ID:nwPGfKyYd.net
プロジェクトたちあげたところで金にならんだろうに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:26:42.87 ID:d1cNoMFsa.net
風花は毎日通ってるから朝にどれくらい子供たちが見に来るか知ってる上で選んだ場所なんだろうな
ちょっと前までアイドルやってたとは思えない有能さ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:30:12.45 ID:GGOhEBwPd.net
>>812
>>814
あれ見る限り仕込みではないでしょ
すでに話題の存在なんなんだし

まあ、むしろ仕込みなら天才策士風花ちゃんに興奮するけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:32:32.99 ID:7iPE61L00.net
>>806
通常はシリーズ構成が1話と最終回の脚本を書くので次回をお楽しみに

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:50:10.27 ID:GGOhEBwPd.net
最新話、生き物の命に対する考え方の違いがリアル

https://i.imgur.com/CTFsLHc.jpg
https://i.imgur.com/MipwZqn.jpg
https://i.imgur.com/jup19YV.png
https://i.imgur.com/96lHTu5.jpg
https://i.imgur.com/NwrYS6V.jpg

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 22:54:31.46 ID:xH5AbT3k0.net
副館長が選考会にいないこの違和感
PAは頭おかしい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:02:02.80 ID:88vW1HvN0.net
館長<アイツ銭勘定しかできんから選考会にいらんやろw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:02:29.72 ID:3+Emy/L80.net
お、まだ好意的に見てる人いるんだ
「こんなに地球人と意識の差があると、もうPAを守りたくなくなっちまうよ」ってならない?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:03:28.71 ID:2VCeNxowM.net
せめてプレゼンでくらい「私は○○をしたい!」と語らせえや
「(ウミガメの件で)私もきちんと学びたいと思うようになりました」←なにを!?
「みんなもバンちゃんを見守ってね」

じゃねーだろ 間接表現()好き過ぎやろ 環境保護やりたいのか広報や教育やりたいのか全くわからんぞ 散々触れ合ったペンギンどこいったんや

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:07:35.34 ID:jGLY3MoJ0.net
金勘定を軽視したらダメだろ
がまがまは金勘定ができなくてやっていけなくなったんだから
減価償却まで考えて金勘定ね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:07:38.32 ID:xH5AbT3k0.net
副館長がいない代わりに、意地悪役の新顔の男が居たけど
あっという間に懐柔されてたか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:08:33.36 ID:GGOhEBwPd.net
>>823
疑問だけど、それすら分からない、疑問なの、ね…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:12:25.16 ID:LnVe1m+V0.net
副館長は銀行とのパイプのためだけに存在している

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:16:05.16 ID:MF6abRmCd.net
どこからどこまでもクソみたいな脚本だった
着ぐるみ着て子供と話しただけでメンバー入りとか舐めてるわ
院卒メガネが施設を放火しても何も違和感ない

コネ入社、コネ人事
こんな職場で働く気なんて失せてくわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:18:52.28 ID:88vW1HvN0.net
PAアカンな
脚本の善し悪しを判断できる首脳陣おらんのか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:20:01.82 ID:kr1Vpb+I0.net
そもそも風花の今回のプレゼンきぐるみいらんよな
たまたま?子供連れきたから良い感じにみえるけどホントあれしこんどかないと
プレゼンする大人相手にあれでいくつもりだったのかダメすぎるだろと

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:22:44.84 ID:CHlP5NMb0.net
当然仕込さ
その計算高さを買ったのだよ館長は

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:22:45.99 ID:2VCeNxowM.net
そもそも腐っても副館長やし
金勘定軽視したらあかんし
営業企画的な観点も必要だし(今後はどういうニーズがあるとか)

大学教授とか顧問とか副館長以上の役職が集まってるならまだしもねえ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:22:49.15 ID:wOy14M6R0.net
率直に言って今までの中で1番面白かったし
多分最終回見たあとはもっと感動すると思う。
細かいツッコミどころはあるけどトータル満足だし
よく出来たアニメだと思う。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:23:15.70 ID:xH5AbT3k0.net
子供連れ家族は風花の仕込みだろう
台詞も噛み合ってたから、台本を渡してあったはず

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:23:30.49 ID:MF6abRmCd.net
>>830
館長の子種は仕込みました♪

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:25:01.45 ID:88vW1HvN0.net
で、キジムナーの出演ノルマは今回で終わりか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:27:04.78 ID:GGOhEBwPd.net
最新話と前最新話を受け入れられない完成はやばい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:27:13.65 ID:OGiCJt8l0.net
ちゃんとした活字の小説家に設定資料だけ渡して脚本委託したほうがいいんじゃないかね。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:43:06.79 ID:78vsI0/r0.net
>>837
君の日本語もかなりヤバ気

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:48:22.69 ID:64r/hMK8M.net
>>836
今回も出番無かったやん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:50:02.97 ID:Xb0/Au4zM.net
>>804
正論の何が悪いの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:53:40.05 ID:Ttwm0qE40.net
>>822
ならない
他社が作ってたらなるかも

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:55:27.62 ID:Lfkqmm0ya.net
あちこちにあってほったらかしにされてる齟齬を
なぜ無視しておもしろいとか良いとか言えるのかね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:55:38.41 ID:ILP0QFsa0.net
キジムナー「俺もワイハに行きてぇ」

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:57:05.58 ID:flkewdcqa.net
スプッ系の人は良さだけ語りまくればいいのに毎度人格攻撃を我慢できないから全てが台無しなの最後まで気付かずか
まあ5chに限らずアクア擁護する人達は批判耐性なさすぎですぐ攻撃してくるわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:00:49.34 ID:7hjD3RHS0.net
>>827
いっそ副館長も壮絶な最期を迎えてくくるに後を託すとかで良いよもう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:04:38.57 ID:Qqjn1bch0.net
脚本のゴミさは間違いなくフェアリーゴーンレベル
擁護してるやつもどうせキャラがフェアリーゴーンみたいな顔だったらボロクソ叩いてるんだろうなあ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:04:42.87 ID:s5aZO3ZIa.net
メガネ君残念だったけど、別の機会で頑張ってほしいわ彼
最後まで名前覚えきれなかったけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:07:16.64 ID:4j8hBv7XM.net
>>845
心理学的には自分と違う考えの人達に対して人格攻撃するのは普通なのでは?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:10:19.36 ID:GxTGTF6hd.net
>>829
いないから神様みたいなの作っちゃえるんだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:11:49.83 ID:vdEiZJjM0.net
お花がミラクルバカすぎたせいかガツンとこねえんだよなあお仕事シリーズ
普通の人が悩んでマースみたいのはつまらん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:12:55.24 ID:nWinzUml0.net
神様に関してはアニプレPの力が強そうだし仕方ないね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:16:15.81 ID:9MhsxygY0.net
多少辻褄が合わなくても面白い話なら気にならないけど
なにも面白くないからストーリーの変なところばかり目につく

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:17:09.68 ID:Q/AJe4JHd.net
>>811
この兄妹ってペンギン見に来てたあの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:18:33.65 ID:kPH7ErYU0.net
今回脚本強引だったな
2クール通して話が強引

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:20:19.78 ID:fcXhto9HM.net
でも地元民だけは文句言っちゃいけないよ
プロ野球ファンやJリーグのサポーター、Bリーグのブースターがチームに対して文句言っちゃいけないのと同じ理屈

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:20:44.40 ID:IJ6eTGvGa.net
神様は麻枝の暴走を止めれなかったトップの責任だろ
放送開始前や放送中にメディアに最高に泣ける作品だぜとかペラペラ喋りまくるのは制作現場からしたら最悪すぎる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:35:26.85 ID:5jzCeVq5a.net
>>856頭おかしいんじゃないのお前

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:36:00.29 ID:TN9QpeS30.net
今作と神様は反面教師的作品としては有用だよね 素人でもおかしいところが明確に分かる
普通、賛否が分かれるのは解釈の違いで起こる事が多いがこれらはその余地もないからな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 00:58:20.48 ID:ChFyMz8L0.net
結局、色づくと同じで最後の方で良い話風にまとめだしたなw
描きたいテーマと登場人物は揃えられるんだろうけど、過程がダメなんだよなぁ
やっぱP.A.はセンスねーわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:01:00.67 ID:uAvncQzhM.net
>>859
プロなら「まあまあやな よくよく考えるとアソコおかしかったけどな」くらいに抑えて欲しいなw これはもうずっと「えっ?はっ?うーん」って感じだったわ 素人が会議しまくった方が良いんじゃねとすら思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:01:23.66 ID:nJwckKWb0.net
足りないのはセンスではない気がするが、では何かと訊かれると「全部」くらいしか言えることがないんだよな・・・。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:01:37.95 ID:vwRtYDI50.net
このパターンは劇場版で2年後の話が来るな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:01:59.95 ID:TUb2iIJh0.net
地元の恥になるからクソな物には厳しくなるのが普通なんだがね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:07:17.81 ID:uAvncQzhM.net
なんか邦画とかでもそうだが、その筋の独特の文化に染まりきってる内輪ノリになっちゃうんじゃねえの 本作で言えばエンタメそっちのけでいかに多くの挫折ネタをぶち込むかみたいな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:08:08.63 ID:iha5kXQxa.net
>>856
やきう好きなんか文句言いまくりヤジ飛ばしまくり
ペナルティもないもんだから人種差別脅迫当たり前じゃねえか
いいかげんにしろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:08:56.91 ID:6F8DFvg20.net
このアニメ見て沖縄に行きたくなった奴いる?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:14:06.67 ID:kSpu9/ij0.net
相変わらず絵だけ重視して話作り軽視してる会社だよね
白箱以降ずっとその悪癖が悪化の一途を辿ってる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:15:47.55 ID:CySfhKk3M.net
近場の水族館にすら別に行きたくならんでw たまには行ってみるかーみたいな気すら起きない よく見てみるとここにはこういう機械が設置されててーとか、ここに開運グッズとか置くのが水族館のしきたりなんですーとか、トリビア的な楽しみすらないしな

ほんま作画してる人かわいそう 無表情になってそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:19:55.70 ID:ZS4s3ao80.net
なんだかんだで完走するお前ら

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:25:24.56 ID:nJwckKWb0.net
>>868
むしろ本当の意味で「絵だけ重視、お話は軽視」であればもっと見れるものにな、と思うんだけどね
>PAアニメ
変に話に凝ろうとする(そして全く成功しない)からこの有様なわけで。

これだって「ひたすら沖縄の美しい風景と(現実は無視しているけど)きれいな水族館が出てくるだけのアニメ」であればこんな結果にはならなかっただろう。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:26:43.80 ID:ISNk0UxZ0.net
DMM的には水族館の宣伝としても大失敗だからな
だってアニメの中では潰れて美ら海に吸収されてるしw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:28:51.33 ID:6F8DFvg20.net
前スレでも書いたけど別に沖縄である必要はないし水族館である必要もないんだよな
そういう描き方をしているから行きたくならない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:44:05.04 ID:CySfhKk3M.net
>>871
それそれ 強みを捨てて弱みで勝負してるドアホよなあ
キャッキャウフフでも淡々と水族館のお仕事描写でもテンプレ援用(お困り事解決とかミッションをこなすとか)でもこんなことにはならんかったはずや…

いやまあ挫折と夢なんてのもテンプレっちゃテンプレだろうけどw 設定資料とかどんな我田引水な感じなんやろな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:47:50.35 ID:kSpu9/ij0.net
>>871
なんか分かるな
良い意味での風景ポルノアニメになるにはお話がノイズになりすぎてるんだよね
まったり水族館の楽しさだけ書いてりゃ第二のゆるキャンになれていただろうに
何故かこの会社は現実の厳しさとか妙に意識高い系を目指すから風景への没入も妨げられる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:49:25.25 ID:b2MqKkww0.net
>>856
よし、文句言わない代わりにPA社屋囲め

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:49:34.93 ID:utpUZQVvd.net
そもそも論としてなんで沖縄で水族館?
近くに豊かな海があるのに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:52:57.18 ID:TN9QpeS30.net
まぁ亀ハウスは良かったな あそこ舞台で1クールものなら良い雰囲気アニメになったな
巨大水族館ありきの話じゃね 夢も何もありゃしないw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 01:56:37.55 ID:utpUZQVvd.net
ただのスローライフで良かったのになぁ
レズとかそういうのは求めてない
地方独特のぬるさの中で仕事してるだけで良かった

それなら都会や人に疲れた風花の心のリハビリになったのに。
くくるぱーがキチガイすぎて、休むどころか介護に明け暮れて。
がまがま編の失敗を活かして、経営に力を入れるかと思ったら、おさかなさーん!とか連呼してるし。

ストレスしか溜まらない展開でびっくりした。
この脚本で視聴者が喜ぶと思ったのかね?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 02:01:10.60 ID:6F8DFvg20.net
>>845
PA信者の攻撃性は異常
急にクズだの会社のお荷物だの言い始めて驚いたわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 02:07:53.53 ID:LarwBthJd.net
>>879
生き物好き設定も掘り下げられてないからよく分からないしね
23話なのに未だによく分からない主人公とかやばすぎ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 02:08:57.04 ID:oKoqVUljp.net
>>872
DMMの水族館はプラオレに実名で出て来てたな
ヘタするとあっちの方が館の宣伝になってたかも知れない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 02:17:47.67 ID:CySfhKk3M.net
生き物好きならティンガーラ就職もそれなりに乗り気で良かったしなー

くくるがなんか意識高くて自己主張強い都会っぽい女なんだよな これきつかったね 一方で風化は田舎っぽい聖女というw

上にもあったがなんか全体的に人物造形が噛み合ってないよな
くく:田舎 陽キャ 自己中 経験豊富 プランクトン うじうじ
風花:都会 陰キャ 利他的 経験不足 仕事できすぎ 励まし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 03:40:29.57 ID:JW1uZHPDp.net
>>883
風花はそのキャラでよく自己顕示欲の塊みたいなアイドルになったもんだ
芸能界に親でも人質に取られてたから仕方なかったのか?くらい
アイドル成分残すならくくると性格逆にしたら合ってたんじゃね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 03:46:38.03 ID:sAznipUL0.net
プレゼンのときの海岸の家族連れは仕込みだと思うけど、もし子供があの場に居なかったら
着ぐるみ風花はどうしたのだろうか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 03:49:34.07 ID:W4VbLvtQ0.net
>>885
館長飼育部長辺りも買収済みなんだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 05:25:37.86 ID:iha5kXQxa.net
>>882
プラオレも膨大な宣伝と
競技経験のあるプロデューサーが関わってるわりに酷すぎたな
バンドリメソッドのダメなとこばかり取り入れてる感じで
主題の競技がちっとも楽しそうに見えない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 05:28:11.06 ID:2EHzxda50.net
>>867
https://pbs.twimg.com/media/FE22TDxaAAA4mUA.jpg:orig#.jpg
実際に聖地巡礼してきた人達を愚弄したり侮蔑したりするのか! いい加減にしろ!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 05:31:32.74 ID:hMqxUrAs0.net
>>852
まあ麻枝ゴリ押しはPA関係ないよね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 06:02:08.87 ID:k6ZCfzg80.net
次回で最終回?もうすぐ終わっちまうのは寂しいな。
2年経ってふーかが帰ってくるとこまでやってほしいけど。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 06:05:27.51 ID:W4VbLvtQ0.net
>>888
県内のファンはガン無視なのな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 06:30:53.83 ID:zJym5WFMd.net
>>885
結構ワラワラ集まってこなかったっけ?
えらい仕込んだなー

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 06:39:50.92 ID:SS9yPB7T0.net
カイ、島袋さん、風花

飼育部だけで3人欠員?
渡航前にカイ復帰だとしても、2人欠員
穴埋め大変だな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 06:47:34.70 ID:6F8DFvg20.net
>>888
その発想に草生える
実際に南城市に行ってみてどうだった?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 07:04:28.61 ID:c6uQwcEV0.net
>>887
チンガーラに言われとうないわ
まず自分の足元から見ろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 07:13:59.54 ID:sAznipUL0.net
ペンギンチーフが行く気満々だったが、アンタ子供どうすんのと
誰も突っ込まないのか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 07:18:09.62 ID:9niCho63a.net
果たしてカイは戻ってくるのだろうか
副館長はがまがまか?くくるが全く知らないのはおかしいだろ
風花さんはショートになっていそうw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 07:33:08.64 ID:QMVkxpDIa.net
>>888
最北端から行った気合の入った奴がいるな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 07:38:35.15 ID:k6ZCfzg80.net
PAワークスは良アニメとクソアニメを交互に作るとかいわれてるけど
これは良でいいよな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 07:54:23.20 ID:yvSElJyqa.net
>>896
ペンギンなのは雫くんに重荷を背負わせないための暗喩って言ってる人がいたぞ
行きたいけど〜と言ってるから結局子供が新しい夢じゃなくて重荷のままなんやね……

くくるといい知夢といい、夢に対して必死であっても努力の方が足りてない……って思わせるから挫折にも説得力がでない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 07:59:03.71 ID:c6uQwcEV0.net
>>899
クソだろ
ピーエーの中でも最低ランクに入る
まあピーエーで最高ランクのやつも世の中全体ではクソだが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:09:58.03 ID:DiwpzX+d0.net
>>864
それでも擁護すべきでむしろ叩いてる連中を殺すぐらいでないと地元愛がないとしか言えない
よくスポーツで負けたときに自分の選手や監督批判する連中がいるけどむしろこっちの気持ちを無視して勝ちやがった相手に対して恨むべきだと思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:17:39.10 ID:uzfYBv/Q0.net
>>899
どこで誰が言っているんだよ
今作を良として遡ると、ゴーンと天狼が良で、色づくとウマ娘はクソということになるぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:25:37.34 ID:onh6Ttx70.net
そうやって今回だけはあかんかったみたいなこと続けて何年たつのか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:27:31.84 ID:g+F6g9aq0.net
出資してないから
円盤が売れなくても問題ねえのかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:28:02.94 ID:Zs0tvmxma.net
プレゼンの日にイルカいなくなってたらどうするつもりだったんだろ?
見に来る子供が居合わせなかったらどうするつもりだったんだろ?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:29:00.05 ID:claRj8UG0.net
もちろんイルカにも話はつけてある

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:31:38.12 ID:zI5U5SPiK.net
PAは主要キャラの望みを素直に叶えない悪癖がある
望みが叶えられなかったPA作品の例
SHIROBAKO
いつか七福神作るぞ!→いつか七福神作るぞ!(その前にお仕事に慣れるぞ)
TARI TARI
母校の廃校阻止→阻止出来なかった
花咲くいろは
喜翠荘の廃業阻止→阻止出来なかった
サクラクエスト
ド田舎の町興し→町興ししきれずに都会に帰る

なので
アクアトープの予想
くくるの飼育員に復帰→一生経営陣側で人生終える

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:32:21.22 ID:sAznipUL0.net
>>900
あーなるほど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 08:45:09.05 ID:DiwpzX+d0.net
>>905
製作委員会に名前連ねてるのに?

>>908
現実は望みが叶えられないほうが多いのにね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 09:00:28.83 ID:6ygesoboM.net
会社は異動があるから一生ではないだろう
いつか独立してがまがま再興するなら
経営と営業の実践訓練はいるだろうし
そういう話にはならなかったが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 09:04:24.31 ID:mwUQ8RpV0.net
贔屓の引き倒しの度が過ぎててむしろPAアンチなんじゃないかこいつ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 09:14:23.59 ID:W4VbLvtQ0.net
>>906
館長と飼育部長が茶番始める
飼育部長が仕込みだとポロッとゲロる所までがセット

>>908
館長代理とか経営ごっこしてる所から始まってるわけだが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 09:25:35.82 ID:F5LRVAk60.net
>>899
SHIROBAKOの後で良はクロムクロ、有頂天2期、色づく、ウマ娘ぐらいだろ
シャーロットは麻枝信者が買ったからまだ売れたが中身は酷評

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 09:46:18.49 ID:s5aZO3ZIa.net
>>908
この作品の場合、リアル云々の話で言えば、現実でも水族館の再生があるにもかかわらず、
「友人との約束のため、おじいは廃館を決意してた」っていう、
設定が終盤にぽっと出て、廃館の絶対的な理由付けにしてたのが、モヤモヤする。
まるで、廃業というパット見リアルっぽい結果になる過程を取り繕うために、リアルぽくない設定をぶっこんで来たというか。

いくら現実でも願いが実現することが事が叶うことが稀であっても、
悲劇を描くための願いを叶えなくするためのフィクション上の設定って、導入の仕方を間違えたらかえって非現実的になって萎える。
プラスチックメモリーズのアンドロイドの稼働時間の設定とか、神様になった日のひなが脳内コンピュターを外される理由とか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 09:56:28.02 ID:O0S/l0AAa.net
>>896
ペンギンチーフ行く気無かったろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 09:59:02.25 ID:49VkWAbp0.net
>>899
その理屈で行くとP.A.オリジナルだけで考えてもSHIROBAKOがクソな方になるし
原作付き作品入れるとウマ娘1期もクソになるんだが
逆張り擁護も結構だけどせめて少し考えてからやろうよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:06:17.60 ID:c6uQwcEV0.net
>>908
自分だったらピーエーは
王道のハッピーエンドすら描くことが出来ないきわめて能力の低い会社
という評価をする

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:14:44.10 ID:q32gRYrW0.net
>>882
まあそのプラオレもほぼDMM案件だし
円盤もこれと同じくDMMレーベル

製作総指揮・エグゼクティブプロデューサー:落合雅也(CyberAgent/CAAnimation)
エグゼクティブプロデューサー:東條寛(EXNOA)
ゼネラルプロデューサー:田中宏幸(CyberAgent/CAAnimation)、村上浩一(EXNOA)
プロデューサー:村上貴志(CyberAgent/CAAnimation)、瀧田弘(EXNOA)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:19:14.64 ID:IJ6eTGvGa.net
NHKでの放送狙ってるのかな
肌の露出は相当控え目で社会問題には積極的
脚本ガバガバに寛容そうなNHKイメージ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:23:33.83 ID:5W/eSAqRM.net
>>884
よーわからんよね 親の希望なのか、美人過ぎて周りに言われてとかなのか くくる同様向き合い方がわからんのや

性格逆にするか、シナリオ(うじうじ)を逆にするかした方がええよなあ くくるを曇らせたい欲が出過ぎや

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:25:00.53 ID:TUb2iIJh0.net
意識だけ高い中身の伴っていないゴミアニメ作ってんじゃねえよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:32:32.65 ID:UIucvGN20.net
>>884
風花は同じ顔の色づく世界の瞳美よりはかなり前向きだからアイドルにも多少適性あるんじょないか
まあ完全に適性あったわけじゃないから大成功しなかったけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:35:54.91 ID:F5LRVAk60.net
あるんじょに草
どこの方言

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:40:25.86 ID:UIucvGN20.net
>>924
あるんじゃと書くのをあるんじょに指が滑っただけ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:40:44.31 ID:TN9QpeS30.net
>>923
瞳美は明確な心の闇を抱えてたしね 今作で言えばくくるの方が状況は近いんだけど
今作はキャラの肉付け、掘り下げがあまりにも浅いんだよね そこだけでも改善されてればね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:42:28.18 ID:claRj8UG0.net
徳島の方言

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:46:27.63 ID:9elJ4iTS0.net
風花さんのアワビとボキのチンアナゴで
ベッドの中のささやかなティンガーラ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:47:11.89 ID:5W/eSAqRM.net
>>915
リアルとファンタジーを行ったり来たりし過ぎ
修繕費がないんやなリアル路線でいくんやなと思わせといて
移動水族館、おじいと話し合わない、友との約束とか修繕費関係ないしリアルでもないし

リアルにやりたいはずの監督の方がリアル作劇から安易にファンタジーに逃げてんじゃねーのと

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:54:22.21 ID:5W/eSAqRM.net
>>923
そこそこアイドル適性はありそうだよね
相当美人らしい
物覚えが良い
他人のために頑張れる
ちょっとズレてて行動力がある
演技いけそう

事務所がセンターに据えたってことは適性もあるわけでな 最近はアイドルもグイグイ系ばかりじゃないからな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:01:41.64 ID:IJ6eTGvGa.net
>>930
アイドルになりたくて岩手から単身上京してる時点で行動力ずば抜けてる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:09:40.91 ID:s5aZO3ZIa.net
>>929
フィクションでは観客にとって腑に落ちる展開であれば、成功とか失敗の結果なんてどうでもいいんだよね、逆に。
歴史モノなんて結果が決まっているにもかかわらず、面白いものは面白いわけだから。

監督の話きいちゃうと、失敗したほうがリアルぽいからってそれだけの理由で、がまがまを廃館させただけにしか感じない。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:11:42.57 ID:iha5kXQxa.net
>>911
がまがまの土地ってどうなるんだろう
売れるんかな?誰が所有してるんだ?
そこすらハッキリしてないし
ガマことぶっ壊して地形変えちゃったよな

>>919
サイバーエージェントというかCAアニメって
ちょろっと関わったゾンサガ以外は
どれもコケてると言っていいんだよな
AbemaTVも自社コンテンツの出来は酷いし、コンテンツ制作会社としては
ダメダメなんだろうね

>>921
そういや風花って被災者でもあるわけだけど
そういったところは一切出て来なかったな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:16:02.46 ID:RtKCx1na0.net
>>870
完走しても二度と見ないだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:16:42.83 ID:nWinzUml0.net
盛岡の被害は停電したくらいだしそんなでもない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:20:23.25 ID:VpCQjRXL0.net
風花のプレゼンでわらわら集まってくるガキが不自然すぎて草

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:26:55.74 ID:TN9QpeS30.net
がまがまの廃館くくるの家族のメタファーだと思うのであらかじめ失われるものだと思うので
理由等の説得力は別に無くても良いと思う 家族を失ったくくるは心の空白を埋める為がまがまに没頭して
家族の代替としていた訳でそれ故の必死さ、無謀な行動な訳よね でもその努力の甲斐も無く閉館
は免れない くくるは2度家族を失い打ちひしがれた訳だけど、生まれなかった姉の秘密を知り
何かの縁で風花が姉になる、家族になると言ってくくるを支え、トラウマを乗り越え立ち直り前を向けた
みたいな筋だと思ったんだよね 良い話になるなぁと思ったんだけど なんでこうなったw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:29:47.00 ID:iha5kXQxa.net
>>935
そっか盛岡かthx
もう少し海寄りかと思ってた

なんで盛岡にしたんだろうね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:32:58.36 ID:9aG3AP4t0.net
人物や舞台の設定は最高で正直この作品にはすごく期待してた。でもそれがストーリーの中で全然生きていない。

普通は「描写だけで説明がない」vs「全部説明しないといけないのか」という論争が起きるんだけどこの作品は伝説の飼育員とか元銀行員とかの説明だけで描写がないというある意味今までになかった斬新な作品(←誉めてない)。本当に残念

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:44:20.22 ID:s5aZO3ZIa.net
両親の死因が物語の鍵になるかと思ったらそうでもなかったな…明かされないまま終わるのか
こういう言い方酷いかもしれんが、くくるを独りにする状況をつくるために、スタッフに両親が殺されたみたいな感じで嫌やな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:49:24.07 ID:5W/eSAqRM.net
>>932
そうだよね プロって素人にはわからないくらい緻密にストーリーを組み立てるもんだと思うけど(それこそ裏で各々は何をしていたとかどう考えていた等々)、この監督はそーゆーのガワだけ真似てみるかってやってるアマチュアみたい


>>937
原因として結構大きいのが、家族ファーストなのか生き物ファーストなのかごっちゃになってるところかなー くくるの思い入れって「家族8、生き物2」くらいに見えるけど、作品内では「生き物10」前提で進んでるように見えるわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:00:10.63 ID:5W/eSAqRM.net
がまがま閉館=家族との思い出崩壊=挫折
を1クールで描いたんだから、2クールでは家族の再興を描かないといけないわけで

具体的には風花でもカイでもティンガーラファミリーでもええけど、人格的に深く繋がってある意味での家族になっていく様を描いてほしいわけよな 別にこれ1本で行く必要はないけど主要線の1本としては それがイキモノイキモノってなっちゃってな

がまがま閉館=生き物と触れ合う場崩壊=挫折
↑制作側(の一部?)はこんな認識なんかね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:00:20.74 ID:gKsnZYdJa.net
>>937
くくるのバッグボーンを担う筋書きとしてはそれで間違っていない
これまでのアニメにおけるパターンとして、そういった過去や経験を経た後に主人公がなにを目標としてどう進んでいくのかが本来は描かれるものなんだけど、2クール目に入ってからのくくるに明確な目標が見えなかったように思う
海の生き物と係る仕事を継続する上でティンガーラ就職は有りだし飼育部でなく慣れない営業部の企画広報で悪戦苦闘する姿も後に掴みたい夢があるというのなら切磋琢磨してるように思えるのに、いつもどこか溺れてるような印象しか残らなかったのは残念

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:06:37.42 ID:TN9QpeS30.net
>>942
本当にそれ 物理的ながまがまの再興なんかは絶対無いと思っていたしそれやっちゃうとおかしな事になるのよね
死んだ人間が再生するみたいなものになる 壊れたものは戻らない、でも新しく作るんだと言うメッセージだと思ったよね
それはティンガーラでも良い訳でね 櫂との恋愛を軸にしてね 恋愛が無きゃ家族は作れないものだし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:07:16.39 ID:n9sbUBTcd.net
ふぅ
https://pbs.twimg.com/media/FGPqUM1VcAAryzu.jpg

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:10:52.25 ID:ooGvzZMZM.net
>>933
AbemaTVはMリーグばっかり見てる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:15:11.44 ID:F5LRVAk60.net
>>938
海の方にしたらあまちゃんになるからだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:25:39.41 ID:wfo5dn4sd.net
>>945
くくふぅ…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:37:16.65 ID:sEP1hgo30.net
>>896
ちゃんと観てなさすぎワロタ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:37:39.83 ID:WWhlkJdx0.net
風花は自分の新しい夢を見つけたようで良し。で、くくるの夢ってなに?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:13:31.93 ID:zm0BA6J80.net
結局キジムナーって何だったの?
あと1話で意味が分かるの?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:14:58.37 ID:JplLVOpZ0.net
でーじミーツのほうが話の完成度ダンチで良いやん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:18:12.76 ID:VpCQjRXL0.net
PAってこんなアニメばっかだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:20:14.28 ID:NciM9wX2a.net
ご都合主義でありえない成功の結末嫌うけど、ご都合主義でありえない災難の連続とかは許しちゃうタイプの会社ってイメージはある

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:25:23.44 ID:kSpu9/ij0.net
ぶっちゃけ物語においてリアリティを過大評価し過ぎだな
それが重宝されるのは作品が面白くなるときだけ
作品が面白くならないリアリティなんて犬にでも食わせとけばええんや

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:26:43.35 ID:bf775f+Y0.net
PAアニメによく出てくるセリフ言わされてる感満載のモブが苦手

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:34:36.99 ID:c6uQwcEV0.net
>>952
でーじの方が続きが気になるんよな
こっちはもうどうでもいい感じ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:37:20.93 ID:s5aZO3ZIa.net
>>950
風花だって、所詮、環境問題にわかだし、そんなんで自分の夢が見つかったって、そこまで誇らしいってわけじゃないよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:47:28.94 ID:NkObbOz00.net
いやあ副館長の過去は凄かったですね(笑)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:52:07.84 ID:ThuJYR+ya.net
950は不在?
代理スレ立てしようか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:57:43.43 ID:nClKDYghM.net
会社を東京に移転したら田舎の会社って理由で叩いてる人達も評価を掌返ししてくれるのかな?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:59:24.11 ID:iha5kXQxa.net
>>954
そこがPAの意地の悪さを感じるんだよな
でもって、自分がいままで出会ってきた富山人の性格ともかぶる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:00:08.86 ID:fucfT0mNa.net
所在地を理由に叩いてる印象はあんまりないがそういう手合がいないと言い切れないのがまた
京都とか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:02:46.02 ID:pDvGlisjM.net
>>962
堀川社長は愛知出身なのにな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:03:37.46 ID:iha5kXQxa.net
田舎の会社だから叩いてるやつなんかいないだろ
だったらユーフォや京アニだって田舎ってことで叩かれるわ
そういうところが意地の悪さを感じるんだよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:04:59.10 ID:AGCDe3LK0.net
富山をピンポイントで憎んでる奴もいそうだけどね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:05:17.48 ID:Ro7DblVG0.net
>>945
アゴでかすぎる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:05:45.40 ID:v/2eS+Ema.net
富山とか好きにも嫌いにもなる要素無いわw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:07:59.12 ID:mwUQ8RpV0.net
殆ど誰も気にしてないところに突然富山富山と喚き始めるから嫌われるんじゃないですか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:09:29.60 ID:Oixoa7Z10.net
このアニメにリアリティなんてないけどなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:14:50.13 ID:HzoliMbIa.net
>>914
シャーロットは名作だろ
何度でもいうが、俺は今でも友利でオナニーしてるぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:15:06.71 ID:F5LRVAk60.net
>>952
今回のでーじがまるでこれへの当てつけみたいだったw
演出うまいわあれ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:17:51.71 ID:EeNcxWyj0.net
>>966
富山でスレタイ検索すると富山ってだけで叩いてる人が多い印象あるけど
地理板の富山スレや北陸スレ、なんJとかニュー速とか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:23:11.70 ID:pIUa7QQ9d.net
>>969
そうかな?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:24:50.15 ID:Q/AJe4JHd.net
つまらない作品をあえて作ったり作りたくて作ってるとこなんてないだろうけど
なにかもっと視聴者にわかりやすいテーマがあったらなぁ
生きてれば目標や目的が変わることなんか珍しくないけど、そこも雰囲気で伝えられても…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:26:18.89 ID:NJmUJf1x0.net
>>971
友利は良いヒロインだとは思うけどシャーロットは名前の元ネタがみんな大洋戦死なのが頭にちらついてなあ…w

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:28:16.31 ID:F4lHPLKk0.net
取ってつけたようなセリフで説明終了とかアホか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:31:54.24 ID:kuqiYfDU0.net
オープニング曲がなんかうざい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:32:39.90 ID:9MpaIUIt0.net
シナリオと脚本に失敗してるいつものPA

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:48:40.55 ID:onh6Ttx70.net
ありえない災難の連続ってふつうギャグ作品でやって光るやつよね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:52:48.15 ID:FhvbR7lmM.net
>>945
顔のっぺりしてんな
お面みたい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:53:23.92 ID:jL1yZ/WhM.net
今更なんでウミガメにしたんやろうな… ペンギンでええやろ くくるレスキューと風花の夢を繋げる必要あったんかなー

風花「(カメと重ね合わせる間接表現で)くくるはもう大丈夫!それよりカメが気になる!(直接表現)」
こういうこと?考えたヤツ脳汁ドバドバ出てそうw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:54:52.38 ID:8ONbNKqQ0.net
グラスリップよりはマシ程度の感想
「何がしたかったのか分からない」って言われた作り手は理解できない方が悪いと言うけど、ほぼほぼ作り手に原因があるからな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:00:26.86 ID:UMucsZwLM.net
シナリオ以前の世界観の構築で失敗してる
何がOKで何が駄目かの線引がわからない
だから何をやっても意味不明

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:00:30.70 ID:AGCDe3LK0.net
作り手っていうのは本質的に不利な立場で無数の聴衆に対して一方的に自分の非や失敗を晒すことになってしまうな
それでも作り手っていうのはその不利な立場で踏ん張って立ち上がって、息が上がってもファイティングポーズとって「来いよ」って素振りしてる
そういう人たちだから俺はどうしても肩入れしてしまうんだよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:02:26.04 ID:4DUWoTMO0.net
>>954
まさにこれだな

視聴者の予想を裏切る面白い脚本を書けるわけでもないのに王道が大嫌いなんだろうね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:03:16.49 ID:fucfT0mNa.net
音沙汰なかったから代理で立てました
次です

白い砂のアクアトープ Part.31
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1639205903/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:06:44.58 ID:TN9QpeS30.net
>>987
感謝感謝

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:06:59.04 ID:UYb/OTtu0.net
すでに大ヒットした漫画を原作にしたアニメと勝負するんだからオリジナルアニメは難儀だなとは思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:12:39.34 ID:E83KwCWpa.net
>>939
なラノベ作品だと器が大きいとか家族思いとか本当は優しいとかが設定だけで、実際の描写が伴ってないというかやってることが真反対の主人公いっぱいおるよ……

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:19:20.57 ID:jL1yZ/WhM.net
>>990
ぶっちゃけなろうやラノベレベルの脚本だよな てかそれも低レベルの方の 支離滅裂過ぎた 探偵はもう死んでいる を見てる感覚に近かったわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:22:46.11 ID:TN9QpeS30.net
類似作だと神様だなぁ 諸設定が扱い切れていない、人物が装置感満載、爽やかさや感動を目指している筈なのに
終盤まで悪役キャラを引っ張り後味を損ねる等 よく似ている

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:42:16.82 ID:jL1yZ/WhM.net
クソアニメで競ってもしゃあないが、神様になった日は一応狙いはわかった気がするけどなー ヒナ!ヒナ!日常回溜めて溜めてドーン!悲しい出来事ドーン!ヒナ!ヒナ!みたいなw それがもうダメダメで古過ぎだった感じ まあ似てるっちゃ似てると思うが、こっちは狙いも何もかもようわからん… どっちがいいのかはわからんが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:52:11.91 ID:kuqiYfDU0.net
はよつぎすれ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:54:48.05 ID:W4VbLvtQ0.net
神様はやりたい事分かった分まだな
そこに至るまでの必要なイベントが雑だったり
関係無いイベントが多過ぎる上にそれが寒かったり珍しくマトモだと思ったらパクリだったり
終盤の花江のミスキャスト具合が凄まじかったりするわけだが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:55:01.01 ID:6F8DFvg20.net
どっちもクソアニメなら萌えるかどうかだろ
俺的には神様の方が上

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:58:03.24 ID:kuqiYfDU0.net
花江の声聞こえるととたんにそのアニメがつまんなくなる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:58:52.30 ID:MO4lKFs10.net
これは遠い遠い島で出会ったある二人の女の子のお話

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:58:59.76 ID:kuqiYfDU0.net
神様は曲だけ良かった。他はクソ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 17:02:17.51 ID:iha5kXQxa.net
>>982
SDGs絡みで海のプラごみの影響の象徴みたいに扱われてるとこはあるね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200