2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白い砂のアクアトープ Part.30

1 :950 :2021/12/06(月) 18:53:15.23 ID:lI/s1azua.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

沈む夢、漂う夢、動き出す夢──
沖縄のちいさな水族館を舞台にした完全新作オリジナルアニメーション。

水族館で働く18歳の女子高生・海咲野くくるは、東京で居場所をなくし、逃避行した元アイドル・宮沢風花と出逢う。
くくると風花はそれぞれの思いを胸に、水族館での日々を過ごすようになる。
しかし、その大切な場所に、閉館の危機が迫りくる。少女たちの夢と現実、孤独と仲間、絆と葛藤──。
きらめく新たなページが、この夏、開かれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://aquatope-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/aquatope_anime
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/aquatope

◆前スレ
白い砂のアクアトープ Part.29
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638407439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 05:39:59.08 ID:i1iHiJHj0.net
>>190
なにいってんのかしらんが発注漏れなんて普通にあることだろ
あんだけ慣れない仕事で大量の案件抱えてればさ
新社会人で、年少者で、以前から苦労してることを知ってる、
顔見知りの相手が困っていたら、俺なら何も言わずに助けるねって話だよ

>俺なら、「お前のミスなんだし、その尻拭いのハードルを上げるなら勝手に1人でやれ。」と、口には出さないが、そのまま残業なしに帰るわ。
って考えならそれでいいじゃん
そんな人間にそばにいてほしくないってだけだよ
なのでいちいち絡まないでくれ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 06:10:09.58 ID:5K0Hocqna.net
知夢さん「水族館は狭き門」
この発言は多くの視聴者を混乱させたな
人手不足経験者大歓迎コネ入社etcの真逆な描写
トドメは専門学校卒と思わせて実は高卒

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 06:24:29.75 ID:RF3Ako/l0.net
>>193
それも制作(脚本?)の犠牲だね 本来、彼女のようなキャラ付けするならもっと年配じゃないといけない
見栄え重視で若者にしたから高卒で入社後すぐ出産とか忙しいw設定を詰め込むからおかしな事になってる
三十路半ば、後半ならそれなりに人格作れるのに 発する言葉にも重みが無くなるしね 

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 06:53:36.65 ID:7l65WS25p.net
>>194
知夢が三十代ならシンママ設定も破綻なく描けそうね
いや別に二十代でも現実に居るからいいんだけどさ、1クール目のがまがまエピで齟齬というか無理が出てきちゃってるもんね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 06:54:28.36 ID:gr83z7pSa.net
マクロ的な、個別の案件としてみれば、
夏凛さんがシール造りを手伝うor手伝わないかは、
感情「くくるを妹分・同僚として愛おしい」と倫理観「自分の仕事に責任感を持つべき」とのせめぎ合いの結果だし、
どっちを選ぼうと正解だと思う。

むしろ、目につくのは全体的な印象で、
がまがま編でアフターファイブの時間を利用してまで、自分の利益度外視で、くくるの相談を受けてた夏凛さんにしては
ティンガーラ編では、プランクトン呼びをスルーしているとか(あと仕事の相談に乗らないとか)、ただのモブになったり、冷たい印象あって、
このチグハグ感が違和感生んでる方が問題でないかと。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 07:04:06.29 ID:T6ZUYs0ra.net
それぞれのキャラクターが、個人として一貫性が感じられなさすぎるんだよね
もちろん人間ならその時々で揺れもブレもあっていいんだけど
あまりにブレすぎてて同じ人物と見えないくらいで
そのぶん物語の製作者の意図のほうが強く感じられる

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 07:07:03.20 ID:xZrEvL/5r.net
普通におもしろいけどな
叩くほどじゃない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 07:07:55.70 ID:gr83z7pSa.net
マクロじゃなくてミクロだった

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 07:13:31.46 ID:QpYzmN0Z0.net
>>191
むしろ経験が浅く主力にならんうちに産休とって出産してくれる方が戦力が減らずに助かるんじゃないの?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 07:14:03.35 ID:XNUlHSNT0.net
>>189
タクトあんまし見てないけどひょっとして>>92ってネタバレ?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 07:20:01.52 ID:7l65WS25p.net
>>201
半分バレ
ただしウェブ予告があったし半分は当たっていない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 07:42:49.96 ID:gr83z7pSa.net
キャラのブレが気にならない人もいるからな。アニメやドラマの鑑賞において、キャラの行動しか見ない人。

例えば、主人公に憎しみを抱いてたり、無関心だったキャラが、そこまで深い理由もなく突然、主人公を受け入れデレたとして、
そのデレという行為で、そのキャラや主人公との関係性に好印象を持ってしまうような人。だいたい尊い連呼してる人がコレだったりする。
大抵の人は、キャラがどういう価値観を持っててどういう事を感じて、どんな行動をするか?に興味を持つものだけど、
そういう類の人は、キャラの心の動きに興味を持たず、行動のみしか見ない。
マジな話、キャラの行動よりも、行動を移すまでの感情的な動きの方が面白いと思うけどね。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 07:46:57.69 ID:xZrEvL/5r.net
>>197
ぶれてるか?
よくわからん具体的に頼む

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 08:36:38.75 ID:rijXHgA+a.net
キャラブレは少ないと思うわ
ただ、キャラに与える環境がおかしいだけ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 08:38:37.39 ID:xZrEvL/5r.net
仕事仕事だからキャラクターが出にくいのはあるな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 08:51:55.47 ID:RF3Ako/l0.net
夏凛も飼育員に立候補ってのも唐突感あるしね 話の都合感が強い
堅実な職を辞して夢の為の転職ならその辺も少し描いておいてくれないと装置化する
転職も順当に考えればティンガーラとしては前職スキルを見込んでの採用だろうしね
なんなら面接時のやり取りとか描写しておけばだいぶキャラが人間化すると思うんだけどね
ま、おじいの威光で何でもアリなら何を言っても無駄だが
キャラブレと言うよりも役割の為のキャラの装置化が目立つって感じかな 人間味が感じられない

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 08:52:05.25 ID:JuCQkaph0.net
あの発注漏れもふくめてブレてないというのならくくるは一貫してド低能ということになるな
まあたいていの人はそれで納得するだろうけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 09:03:34.47 ID:37TBjW3Fd.net
ばんちゃんがキジムナーポジになってきたなぁ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 09:05:12.12 ID:9lqFy8JUa.net
>>208
あんなのキャラブレでなくただのミス

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 11:39:33.79 ID:T6ZUYs0ra.net
>>203
そういうドラマに覚えがある…韓流だわ
前の回とのつながりも平気で無視する印象

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:03:13.14 ID:C+3ht2rj0.net
>>207
みなさん注目の副館長も部下であるくくるの企画を通して成功させてやったかと思えば
新館準備を丸投げした挙げ句ほったらかして逃亡させるという有能無能もあったもんじゃない。
これはくくるをうごかす脚本の都合ために前後バラバラな言動をしているだけで
このスレでも散々言われ尽くしたけど。

どんなフィクションでもキャラクターは話の都合で動くんだけどそれを露骨に匂わせたら普通だめだよな。
それをネタにするギャグやパロディを披露するようなコントやコメディならともかく。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:15:12.09 ID:PLybYypTM.net
>>194
>>195
年齢設定も中途半端よねー 当初のがまがま研修時なら新卒だし、2クールのシンママ紛争をやりたいならアラサー以上だし

夏凛さんもお姉ちゃんかと思ったらくくるの同年代の友達化してるしなあ 当初は+5歳くらい(20代中後半)に見えたが

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:26:59.98 ID:5K0Hocqna.net
2クール目に全員社会人になったけど1人ぐらい後輩キャラがいて高校生視点で社会人になった先輩の変化を見せるのが成長系なら王道なのにな
1箇所に集めないと物語作れないと思い込んでるから無理か

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:31:20.54 ID:Ml9A/+Eh0.net
お自慰

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:37:19.97 ID:/Eu3NQzC0.net
キジムナーにすら見放されたアニメ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:41:59.29 ID:xZrEvL/5r.net
成長系と思ったら2回目のプレゼンでパーフェクトやっちゃうんだもんな
普通に脚本の実力不足

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:42:24.62 ID:gMivedEDa.net
>>172
冷静に考えて苦労しとらんやろ……

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:51:38.18 ID:q2il/IGiM.net
>>218
苦労っていうよりは苦しんでるって表現の方が適切かな?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:55:42.34 ID:PLybYypTM.net
>>196
>>207
夏凛さんの仕事やくくるへの向き合い方がわからんのがな 間接表現じゃなくて無表現だと思うわ

水族館に関われりゃ御の字よ!今楽しい!なのか
飼育員じゃないからビミョーなのか
それこそ面接で「まず営業、空きが出たら飼育員」って話なのか(それだと風花がアレやが)
そういうのがあってライバルのくくるに冷たいのかとか
まああれこれ考えた挙句、作者もそこまで考えてないやつやなと諦めるw 公務員離れた今の方がよっぽど公務員ムーブしてるんよな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:17:20.54 ID:PLybYypTM.net
>>203
そういうタイプもいるよなー なんていうか設定というか描写というか提示されたものを咀嚼せずにありのまま飲み込んじゃうみたいな

あとよく見るのは強烈な自己補完するタイプだな 自分の経験からこう補える!理解できない人はアホだ!みたいなの そう楽しむのはいいけどそれもはや作品から離れてる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:55:07.43 ID:vZrFyeoI0.net
>>208
というかあの発注ミス自体が朱里の心持が変化するための話の都合じゃん
珍しくくくるが舞台装置と化した瞬間

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:13:16.60 ID:PLybYypTM.net
くくる多忙→発注漏れ まではありえるなーと思うけど、夏凛さん気付く可能性高そう(同じプロジェクトならccとか入れるやろ)とか全体で最終確認とかしないのかとか気付くの前日は遅過ぎねとかシールを数時間で作れるのかとかシールにこだわるなよとかそんなとこやな

朱里さんのちょっといい話にするにしても、くくるの尻拭いよりは普通に前日準備大変だけど当日の賑わいを見て悪くないなくらいの方が…

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:22:34.81 ID:xLqmU3TE0.net
急募
ここからアクアトープが面白くなる方法

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:27:06.97 ID:Q5hibBR40.net
全部一話の風花がみた長い夢エンドで伝説になろう

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:29:58.32 ID:Kk01c3X30.net
やはりティンガーラロボが出てきてPA社屋を…いやDMMかりゆし水族館を破壊だな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:31:09.52 ID:CCdi03nhM.net
次の話のあらすじ読んだんだけど、今更副館長の過去話やる気あったのな やらないで通すのかと思った
>くくると離れたくない風花は参加するか悩む
とかも笑うわ

https://aquatope-anime.com/story/ep23

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:32:13.15 ID:vZrFyeoI0.net
全て副館長の詳細な妄想だったエンドだろ
そして今日も職場に話し相手の居ない現実が始まるのだ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:41:22.15 ID:QztgcqZs0.net
>>225
どっかで見た覚えがあるけどなんだっけそれ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:48:39.77 ID:Us/gdsIpd.net
ハイスクール奇面組だね

>>228
カタカタ副館長「よし、シナリオは完成した。後は実行あるのみ!」

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:51:32.42 ID:RF3Ako/l0.net
全部副館長の妄想だったってのが一番破壊力があるなw虚しさが半端ないw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:54:47.87 ID:xZrEvL/5r.net
まぁ普通におもしろいけどなこのアニメ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:55:55.84 ID:15E0lrvda.net
脚本の人俺の中ではあんまり
人間関係ごちゃごちゃやってなんも収穫ない感じの話多い

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:56:40.60 ID:5K0Hocqna.net
副館長の過去話も話題にならないね
以前はくくる父親の親友とか予想は多かったけど今更拡げると思えんからおじぃの弟子くらいでしょ
副館長の挫折と再び立ち上がる姿に共感の嵐が巻き起こる

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:00:13.10 ID:vZrFyeoI0.net
>>232
またまた〜、この監督ぅ〜

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:14:42.44 ID:UikWMX+X0.net
具体的に褒める内容が浮かばないか、浮かんではいるけどそれを言語化する能力のない奴の常套句「普通に面白い」
それを2回も言うのはわざとやってるのか疑うレベル

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:24:32.75 ID:PRHH1PCSp.net
感情は思考ほど論理的じゃないから言語化が難しくて
語彙力の差が出やすいのよね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:26:23.28 ID:bzwjTCH50.net
>>225
タイトルロゴの真ん中にある英文かな?
The two girls met in the ruins of damaged dream
傷ついた夢の廃墟で出会った二人の少女(Google翻訳)

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:29:51.10 ID:dU8MFUaca.net
面白いは個人それぞれで否定するもんじゃない
ただ2回繰り返すのは反発買うわな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:32:08.03 ID:xZrEvL/5r.net
19話の風花がペンギンを押すシーンは後輩の重荷が溶けたみたいで感動したし
21話の子亀が海に行く場面はくるるが救われた感じがしてほんとに良かった
やっぱり心の葛藤が溶けたシーンは感動するよ
って前も書いたからめんどくさいんだよ書くの

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:37:25.40 ID:BecEzGUV0.net
プールデビューのドキュメンタリー撮るって本島からわざわざ来てるのに風化に突き落とされてファッ!?ってなったわ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:38:21.81 ID:xZrEvL/5r.net
わかんないなら見なくてもいいと思う
好きな人はいるから

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:45:48.57 ID:5yqC23n+d.net
楽しむために見てるんだから
都合よく解釈して何が悪いのかと
副館長の良い所だけ拾うのも楽しみ方よ
ずっと怒りながら見てるやつのほうが異常やん

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:47:06.68 ID:dU8MFUaca.net
批判するなら見るなは日常光景だけど俺が面白いと思ったシーンの良さがわからないなら見るなは斬新だな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:47:12.22 ID:T6ZUYs0ra.net
Src1-e1fiは無理しすぎ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:47:19.98 ID:xZrEvL/5r.net
怒る必要性がわかんないんだよな
キャラクターみんな優しい人たちだし
まず糞アニメだから叩かなきゃいけないというのがわからない
そこ笑い飛ばすとこやろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:58:52.49 ID:5yqC23n+d.net
楽しめないなら他の事やったほうがいいし
楽しみたいならここが良かったあそこが良かったと
何が良いかで語ればいいのよ

まあしかし成績低迷中のチームのサポーターが延々と文句言ってると思えば納得できてしまうのよね
つまり副館長叩いてる人もファンなんだよな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:03:44.49 ID:iBqmPfcKM.net
>>234
いやー、まじで夢を追うおじい&おっさん達が主役黒幕のストーリーやろこれw

オレらが世界一目指すぞ
くくるも養成して世界一目指させっぞ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:04:06.72 ID:lOi9g9G+0.net
野次飛ばすのもクソアニメを貶しながら見るのもまあ楽しみ方の一つではある
というか実際クソなのをこういう所クソだねと笑いながら同感の人と見るのは下手な娯楽より楽しい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:12:04.40 ID:RF3Ako/l0.net
別に嫌味じゃなくって副館長の良いところだけを拾うって難題だと思うぞ
何故かと言うと副館長のキャラ付け、人となりが一切描写されていない訳で
真面目に言うなら良いとも悪いとも厳密には判断できない状態だからね
仕事ぶりだけに限ってみてもちぐはぐ感が大きい こう言う状態を放置してるのが
何故なのか良く分からないのよね 次回過去を描くようだけど今更感がどうしてもある

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:13:57.29 ID:wpVaDMbhM.net
>>243>>246
批判に対してずっと怒りながらこのスレを見てる異常者
批判者を叩かないで笑い飛ばせよw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:14:19.10 ID:+GIzdZRDa.net
こんな終了間際に副館長の過去とかどうでも良い事で無駄に尺使うのなんだかなぁ
2クール有るんだからどうにか成らんかったのか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:17:56.04 ID:ZMU7AXY10.net
>>249
わかる
アニメ本編見てて湧いてくるモヤモヤがこのスレできちんと言語化されてるのを見るのが楽しみw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:19:57.10 ID:Jy40mEVGa.net
>>249
同じ感想の人のレスを見るのも違う見えかたしてる人とレスバになるのもクソアニメの楽しみかたの一つだわな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:26:40.67 ID:JuCQkaph0.net
あるていどちゃんと良いところが(副館長に限らず)あるならそうできるんだけど
白砂は完全にやらかしてるわけで、それも理解できないのに「楽しむ」ってなんだかなぁと
アル中がみりんまで呑みはじめてるようなもんじゃんそれ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:30:30.56 ID:T6ZUYs0ra.net
>>250
過去になにかあったかも、という示唆もほぼないよね
飼育部長と軋轢があるくらいか
こんな土壇場で唐突な当たり前の重い過去を持ち出されてもね

批判してる人の多くはPAの過去の実績に期待してるんだと思うよ
それに対してここ数年の不甲斐なさが物語作りのうえで単純な技術的要因でなく、
ひとや人々の繋がりを描く点で壊滅的なのが
どうにも受け入れがたいんじゃないだろうか

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:42:18.05 ID:5K0Hocqna.net
凪あすや色づくのファンは多いから近年ふがいないPA最後の砦としてハードル高めに期待されてしかなり具体性をもった批判が多くなるのも仕方ない
かくいう俺も色づくを定期リピートする大ファンで同一スタッフのこれを楽しみにしてたからまさかここまで稚拙なのは想像超えてた

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:51:55.88 ID:9A7+ngzbM.net
>>249
そういう意味で楽しんでるのは確かだわ 裏の楽しみ方というか

ただ、弱チームなりに楽しいといっても、弱いままでいいんだ!弱さこそ至高!わからんやつは出てけ!という現状肯定的な楽しみ方ではないのがミソよな あくまでやっぱり強チームになってほしいのが前提 表の楽しみ方(実力で上位になる、作品の質自体で楽しむ)をしたい人が多いもんよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:13:48.50 ID:1nfZvJEIH.net
>>252
逆に言うと、制作側は「あんなに優しい副館長がなぜ厳しかったのか!明かされる衝撃の過去!クライマックスに相応しい!」とでも思ってたんかね 恐ろしいやで

繋がりとかいうレベルではなく、単純に青春群像劇なのにオッサンが出張り過ぎやろ そういう隠された過去回がしばしばウケるのはよくあるが、共感を抱かせる事前の仕込・扱う分量・扱うタイミング等々考えんとな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:21:06.95 ID:1nfZvJEIH.net
>>256
普通は細部は描かないにしても、ある程度の描写はあるもんだろうな いつどこで誰と一緒に働いてたとか、どんな出来事があって性格が変わったとか そういう布石があって具体的な過去エピで肉付けする

おじいはなんか伝説らしい 業界ではキャッキャッされてる
副館長はなんか優しかったらしい、優しいらしい
↑これではなあ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:22:22.22 ID:kBM5YrGJ0.net
このアニメやPAを叩いてる人たちを正義の名のもとに殺しても罪にならない方法ってないものなのかねえ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:23:03.28 ID:Iv58JeoC0.net
面白くはないけど叩くほどつまらんアニメではない

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:23:27.45 ID:QztgcqZs0.net
青葉の同類乙

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:24:21.14 ID:XNUlHSNT0.net
>>258
日本人は半官贔屓が多いし出来の悪い子ほど可愛いって心理もクソアニメ愛好家を生む土壌なのかもしれぬ
競馬でも速い馬強い馬を応援するファンもいる一方でハルウララみたく1勝も挙げずに負け続けたことで
逆に人気を呼びブームを巻き起こしたりすることもあるしな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:26:03.84 ID:kBM5YrGJ0.net
>>263
青葉のようにアニメ会社自体は恨んでないだろ
それにオレ個人は実行したくないよ
犯罪者になりたくないから

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:27:24.84 ID:VqLuDyOt0.net
煉獄さんもレニーさんも死んだから次は副館長か…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:27:59.66 ID:QztgcqZs0.net
>>265
本質は何も変わらんしそういう書き込みはマークされるから気をつけろよw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:29:24.10 ID:4sLlOvYw0.net
まぁ情が湧く立場なんだろうな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:31:46.20 ID:kBM5YrGJ0.net
>>267
分かったよ
すまなかった
ちょっと感情的になってしまって

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:37:33.16 ID:T6ZUYs0ra.net
>>264
いまのクソアニメ愛好志向って
むしろゲテモノ食いやスカトロ趣味に近いと思う
おかしなところを指摘する探し物感覚すら抜け落ちて
嫌がらせを楽しむ悪趣味に感じる

ところで副館長のどんな過去を唐突に持ちだして
「実はこんなに良いひとだったんだよお前ら手のひら返せ!」ってなるんだろう
どっかの水族館で業績上げたのに嫌われて辞めたとか?
なにがどうだろうと的外れなんだけど、とりあえずそこの予想は
明日の晩までしか出来ないぞ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:39:45.65 ID:UikWMX+X0.net
こんな場末の掲示板で感情的になって>>261みたいな書き込みしちゃう層に支持されてるアニメ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:47:58.53 ID:JuCQkaph0.net
てかそんなに良いところがあると思うんなら自分の言葉で語ればいいやん
ちゃんとした美点なら賛同する人がいくらでもあらわれるだろう

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:50:49.82 ID:KZTCWmhMM.net
円盤の売上でも見て落ち着けよな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:51:18.82 ID:G2nrFa71M.net
つかそいつは作品とかどうでもよくて、過激なこと言って反応を欲しがる躾の間違った犬みたいなもんだろ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:56:39.06 ID:iGF4uDqX0.net
>>261
心神喪失

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:12:43.91 ID:1nfZvJEIH.net
>>270
くくるのためだったんや!って言えないといけないはず
館長曰く優しい
ってところからこんな感じじゃねw↓

昔は生き物ファースト飼育員だったけど、お金が足りずに大好きなカメくんを救えないことがありました。それ以来、営業を学び、現実的な資金稼ぎこそが生き物ファーストだという信念の下働いているのです。だからこそ能天気に生き物のためとか言ってる飼育部やくくるを許せないのでした。一方で、自分が理想一筋の道を貫けなかった後悔もあり、くくるに頑張って欲しいとも思うのです。

まあ今までの出来が散々だから大して整合性なく盛り上がりもなく終わる可能性が一番高そうだが

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:27:03.55 ID:C+3ht2rj0.net
>>276
ネタバレやめろwwwww

てか今までを見てきたら本当にネタバレになりかねんな…

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:30:13.37 ID:XIxnx7nad.net
>>276
自分の失敗のツケを後進に払わせてる人に。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:32:32.17 ID:xLqmU3TE0.net
南風原もシンママだったとか雑な理由付けされてるし
副館長もどうせ悲しき過去があるんだろ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:33:02.01 ID:xLqmU3TE0.net
>>273
数字不明で見えないんですが・・・

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:45:06.35 ID:RF3Ako/l0.net
>>279
くくるの境遇と被せて来そうな気がするかな つまり家族(娘?)の喪失
で、やっぱじじいに救われた(じじいの無双感w)経緯がありくくるを実娘の如く
厳しく接する 娘のつもりなのでテレがありそれ故の無表情 とかw
うげぇ、キモイなw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:50:32.47 ID:1zzAMmpt0.net
くくるも風花ちゃんもチ○コ好きだなぁ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:54:42.14 ID:9AQMsKOma.net
千里子

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 19:17:22.86 ID:7l65WS25p.net
>>266
まだミハイルが残っているぞ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:01:10.93 ID:vGQ2PlCD0.net
くくるがうぜー

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:15:49.32 ID:giywXwyP0.net
前々回だったか、見学プレゼンのどうにかなった感はとんでもなく気持ち悪かったな。クライアントのババアがアニメの尺をおもんぱかってあのあの場をうまく進めたとしか思えない描写だわ。あのババアはきっとメタ認知できるんだ。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:36:07.77 ID:DXFKaaJAM.net
今までのレベルからすると、「副館長も個人的な事情が色々あって大変やねん、許したってや」くらいになりそうなのが怖い
監督「だって現実ってそんなもんでしょw」

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:50:41.07 ID:UikWMX+X0.net
>>287
> 知夢は、ずっと飼育員になりたくて、そのための努力を惜しまない頑張り屋さんです。
(中略)
> でもそれは、飼育員への思いが強いからこその譲れないものなので、そのブレない芯の強さを

中の人インタビューでこんなフォローされてた南風原の事情があの有様だった時点で副館長の過去()もお察しだろうね
南風原は見た目だけは良かったから一部のシコ猿がちむちゃん大変だったんだねぇ><って絆されてくれたけど
副館長は同じようにはいかないだろうしどうなるのやら

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:56:27.14 ID:qFkryUYYd.net
星野って誰だよ。
俺らの副館長回か

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:59:25.07 ID:qDa3jTjQ0.net
上司が伽藍堂か副館長の二択ならお前らどっち選ぶん?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:59:54.92 ID:r11xc8rl0.net
今更副館長の過去話とかいらねえww
ほんとどうでもいいことに尺使い過ぎだろ
くくるの高校生活とか死んだやつと会える設定とか
チョコの調子が悪いとかいうエピもいらなかったわ
あのエピ出た時絶対にこの後死んで別れを経験させんだろうなって思ったのにピンピンしてるしw

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200