2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン Z 5両目半

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:11:11.21 ID:zUevXosNr.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

新幹線はZと共に進化するチェンジ!シンカリオン!

2021年4月9日 毎週金曜日夜7時25分よりテレビ東京系6局ネットにて放送中!

◆公式サイト
http://www.shinkalion.com/

◆玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/

◆公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion

●前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン Z 5両目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638610834/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立てて下さい。立てられない場合は速やかに代わりの人を指名して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:21:41.67 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
プライドがない民営などいらぬ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:21:56.52 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
全ての企業を国営化するべきである

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:22:10.80 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
全人類公務員

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:22:25.27 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
全人類公務員化計画

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:22:47.16 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
軍や公立学校、公立病院が民営化されたら

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:23:00.04 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
消防警察も民営化されたら

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:23:13.04 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
高速道路重視の時代になる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:23:26.12 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
ターボプロップすら廃止されてしまう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:23:38.71 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
何もかもいろいろと廃止されてしまう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:23:59.13 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
小型低速船も廃止

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:24:15.76 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
大型船や高速船が重視されてしまう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:24:28.41 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
自動運転も実用化されてしまう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:24:46.04 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
自動運転実用化で凄いことになってしまう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:25:06.33 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
自動運転が実用化されると155リミッターが実用化する

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:25:28.50 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
新東名は追い越し車線が160制限となり、155リミッターが実現する

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:25:55.32 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
大型トラックは85リミッターに?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:26:11.42 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
バスは140しかないがどうする?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:26:28.90 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
新東名は中央車線が130キロ制限に?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:26:43.30 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
左車線は110キロ制限に?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:26:58.09 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
夜間だと追い越し車線150キロ制限?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:27:11.05 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
中央車線が120キロ制限に?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:27:28.88 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
左車線は100キロ制限?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:27:40.51 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
バイクに自動運転はあり得るのか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:27:58.89 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
バイクだけ追い越し車線速度無制限?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:28:09.37 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
ただし昼間だけwwww

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:28:23.37 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
夜間はどうなんだ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:28:40.34 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
夜間はバイクは160キロ制限?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:29:00.64 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
結局日本が速度無制限ってのは昼間限定・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:29:21.56 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
設計速度140キロの道路で昼間であることが前提

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:29:35.32 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
終日速度無制限なんて日本には無理

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:29:47.52 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
それも四輪には確実に無理

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:30:14.09 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
独逸ですら速度無制限道路は130推奨

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:30:36.42 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
設計速度160キロ140キロあるのにな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:30:53.55 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
独逸の保険会社って税金の無駄遣いを推進しているのかね?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:31:12.21 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
なお速度無制限速度の実勢速度

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:31:35.75 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
アウトバーン速度無制限区間は走行車線が100か120キロ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:31:56.55 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
中央車線が120〜130か160キロ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:32:18.51 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
中央車線が日本の在来線特急レベルで流れる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:32:46.72 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
追い越し車線だけである

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:33:05.11 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
これが独逸だ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:33:28.75 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
結局は設計速度20キロの道路はどうするのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:33:50.60 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
昼間35キロ、夜間25キロになりそう・・制限速度

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:34:12.88 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
人工知能により設計100キロの道路昼間115キロ、夜間105キロに?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:34:32.12 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
ただし走行車線では90キロ、夜間75キロ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:34:48.77 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
更にもっとすごいこととなるが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:35:08.08 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
3車線になれば65キロに?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:35:18.62 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
一番左に限るがな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:35:47.67 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
場合によっては設計100キロの3車線道路の最低速度を40キロにしないと

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:35:59.09 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
夜間だけでもね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:36:23.86 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
設計速度140キロの道路は一番右が155キロ制限に

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:36:37.89 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
中央は130キロ制限に

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:36:52.28 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
左は105キロ制限に?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:37:12.27 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
無人運転だから基本左で105キロとかになりそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:37:31.38 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
夜間だったら85キロくらいになりそうだが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:38:00.41 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
大型トラックは最高速度出しまくりとかになりそう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:38:16.33 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
夜間なら85キロくらいだと思われ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:38:40.58 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
100キロ設計だと基本90キロかな?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:39:04.73 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
トラックも自動運転だから90キロ走るから問題ないけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:39:19.63 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
結局追い越し車線は基本すいてる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:39:35.06 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
3車線になれば左を65キロに?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:39:54.73 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
夜間だったら左を45キロで走るのが常態化?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:40:08.73 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
設計80キロなら左を70キロ?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:40:19.75 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
夜間なら55キロ設計?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:40:40.24 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
3車線なら左を45キロ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:40:57.41 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
夜間だったら左を25キロで走るのが基本に

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:41:27.17 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
設計70キロの道路なら1車線であれば常に85キロに?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:41:49.31 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
2車線なら左を常に60キロに?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:42:16.84 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
ただし、一般道の場合は目的地に行くならまっすぐくれば常に右の可能性?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:42:42.88 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
設計速度60なら75キロが常に?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:43:02.44 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
設計70キロの道路なら1車線であれば夜間だと75キロが常に?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:43:22.97 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
設計速度60キロの道路は自動運転だと1車線だと65キロに?夜間なら

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:43:52.30 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
設計速度50キロの道路は自動運転だと55キロに?夜間ならな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 15:44:16.24 ID:Z2PRpNhg0.net
>>674
ただ、2車線の場合は60キロ設計なら昼間左50キロに?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/31(月) 18:12:35.92 ID:3UUO+0C+0.net
>>851
貴様消えろよ
貴様の書き込みでスレ埋まっちまってるぞ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/01(火) 08:54:06.59 ID:Asv2W1fgM.net
強制IPにした方がいいんじゃね。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/01(火) 21:38:23.78 ID:BMxR1pMP0.net
やっぱオンライン式に変更か>感謝祭

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/01(火) 21:52:56.28 ID:8ji+rgDP0.net
配信ありがてぇ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/02(水) 19:04:07.35 ID:IFv6na0R0.net
配信か

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/03(木) 03:07:43.11 ID:gOPuPi+Ad.net
ヒカリエの会場費はかなりだからオンラインにしたら結構厳しいだろうな
せめてグッズでそこそこペイできれば御の字だが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 00:36:39.42 ID:Vh0zw+ya0.net
通報しておいた

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 12:22:21.07 ID:uwqRxCxX0.net
最近無印から見始めた
面白いんだが味方側のロボが武器以外損傷したりしないのはJR側への配慮?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 13:08:58.77 ID:noGuaVWt0.net
>>859
市街が壊れないのは確かにJRの要望だし新幹線が壊れるのも良く思ってないのも事実
ただシンカリオン自体はダメージ受けたり腕が取れたりしてるんで単にダメージCGと差し替える手間が大変だからかと

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 17:12:38.14 ID:cbl/4YLl0.net
アブトの洗脳が解ける→今度はシンが洗脳されて敵になる→アブトがシンを助けるためにがんばる→ダークシンカリオン覚醒

なんとなく予想

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 18:45:15.52 ID:+/5YLsRfM.net
「Zと無印の世界観は繋がっていない」と主張する人、番組が始まってしばらくしてもいたけど、今頃どうしてるんだろうな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 19:53:08.20 ID:64/53sA10.net
ダークシンカリオンも色変わるのね

一般層の理解得られたからZ合体できたが、八代所長的にはマーク2オーバークロスヴァルドルあたりを考えていたのかな?
未だにあの人どこまで想定して暗躍してたか分からねえ……

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 19:58:48.21 ID:tpx+08dk0.net
コトナミの自爆芸?が完全に出水(ヒイロ)で草
https://may.2chan.net/b/src/1643972046468.jpg
https://may.2chan.net/b/src/1643972043407.jpg

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 20:02:12.62 ID:i7KkGMzf0.net
「やっと…捕まえた。」の一言にアブトと出会ってから今に至るまでの全てが詰まってるな
アブトを追って気が付けば地球を飛び出してるんだもんな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 20:13:14.84 ID:i7KkGMzf0.net
白いダークシンカリオンはよく見たら武器が槍から剣に変わってるな
ブラックシンカリオンは紅とバーサーカーモードの両立ができなかったがこっちはデビルモードに相当する形態ってあるんだろうか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 20:48:33.08 ID:tpx+08dk0.net
全体像が分かる画像
https://pbs.twimg.com/media/FKv8oIaaUAA4nhI.jpg

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 23:12:22.51 ID:0Zfr/IbN0.net
TJ最新号だとシンカリオンが名指し好調でシンカリオン含まぬプラレール昨対110%、シンカリオン含むプラレール昨対145%らしい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 01:00:17.99 ID:Jqc244gar.net
マルチ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 03:00:47.68 ID:/Ew4KwKxd.net
>>860
どの記事か忘れたが初期はシンカリオン自体が破損する描写NGが出ていたはず
JR側から事故を連想させるとかの理由だった
後半に入ってある程度は許容されるようになったのかもな

>>864
名前が微妙に違う
彼はトコナミ
ヒイロの自爆芸はキャラデザの人も呟いていたな

https://twitter.com/aonoridango/status/1489599891198582785?t=jPaSfG_sK3Gsx8mvDXiTpg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 08:36:54.92 ID:NONpbpmh0.net
>>859
もうちょっと見てると派手に壊れるのあるよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/05(土) 23:05:33.98 ID:yG2GfXSQ0.net
>>866
ブラックシンカリオン紅はあの状態だけでかなり強かったからな


ところで覚醒したダークシンカリオンの名前はどうなるのか
ダークシンカリオンブライトか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 00:34:54.03 ID:0N+Rkk0p0.net
引っ張った割にあっさり元に戻っちゃったなアブト

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 06:20:19.76 ID:JQ7YOVaP0.net
BL界隈大騒ぎの回だったな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 07:48:11.91 ID:/EaDSL/30.net
宇宙規模でも中二病は治る時は意外と早く治るからな!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 09:59:39.23 ID:7vlN+KZV0.net
まあ無理矢理操られてたような物だし
元凶がダメージ受けて壊れたんでしょ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 10:16:01.41 ID:0Cu0doTe0.net
>>876
徹底して親父とコミュニケーション取れなくしてたのが原因だからな
ちゃんと話せたらそりゃ解決よ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 10:30:24.80 ID:hIE/HbI7p.net
そもそもアブトのおとんが整備ついでに元凶のパーツ外せば良いのにな…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 10:41:08.00 ID:/EaDSL/30.net
10分で解決しちゃうし後でオトン消されちゃうし

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200