2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン Z 5両目半

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:11:11.21 ID:zUevXosNr.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

新幹線はZと共に進化するチェンジ!シンカリオン!

2021年4月9日 毎週金曜日夜7時25分よりテレビ東京系6局ネットにて放送中!

◆公式サイト
http://www.shinkalion.com/

◆玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/

◆公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion

●前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン Z 5両目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638610834/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立てて下さい。立てられない場合は速やかに代わりの人を指名して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:08:53.37 ID:IzGXItN70.net
>>107
キティかな?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:00:32.59 ID:Yh4m5xaRd.net
>>111
エヴァにわざわざ私鉄のミュースカイ持ってくるような開発だし、キティはるかのザイライナーとセットになりそう
リーク情報の価格との辻褄は知らん

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:26:25.19 ID:IzGXItN70.net
>>112
そして第3の空港特急ザイライナー誕生か

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:45:33.58 ID:+XGuIHZBa.net
>>112
流石に271だろうけどだったら通常500のザイライナーも通常271でよかった気がする。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 03:49:03.59 ID:FcfWzZIM0.net
キティ回の取り敢えず出した感見てもわざわざ新しく出すかなって気がするけどな
売れてるのあれ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 10:13:06.11 ID:bAqRYFSfa.net
>>115
まあエヴァに比べたら不人気なのは認める
アマゾンで約4000円だし

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 19:09:53.82 ID:lKFIkP3r0.net
キティ不人気なのね・・・
>>114
山手線同様環状運転してるから出したのかな?
通勤電車のザイライナーは環状運転だけで後は全部特急

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 23:27:01.78 ID:TsBbcs9+a.net
>>117
もしかして通勤車がヤマノテだけになるのもどうかってことでオオサカカンジョウ出したのかな?
E7のザイライナーをヨコスカや京浜東北にするのも面白味にかけるし

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:42:16.93 ID:4OHQFPnL0.net
>>118
ヨコスカは一応スマットのおもちゃにあるけどね・・・
というか通勤電車型のザイライナーはスマットのおもちゃにたくさんある

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 00:27:55.33 ID:8xNi4AJia.net
>>119
ヤマノテ ヨコスカ オオサカカンジョウ アーバン以外はない?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:58:59.19 ID:e0MVzISw0.net
>>120
東海道もある

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 18:49:48.12 ID:3E1sYDJQ0.net
年内最後の放送だっけ?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 19:05:16.00 ID:x98aQrXd0.net
>>122
その通り
コラボキャラのZ合体で〆

4クール目は巨大カンナギ、巨大アストレア、アラバキ戦かな?
巨大アラバキ戦で前作キャラが出そう、ハヤト、セイリュウ、トリニティ、シノブ、タツミあ
たりが出そう、Z化してないし

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 19:39:32.54 ID:yEVHYjbGM.net
>>123
ハヤトかセイリュウの超進化ブレイカー起動は聞けそう
アルファエックスはどうなるんだろう?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 19:54:17.08 ID:3E1sYDJQ0.net
何度もネタにされてるけど気動車のザイライナー

来年はとうとうハヤト回

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 19:59:00.29 ID:x98aQrXd0.net
>>124
イーストiもシンカリオンにしてほしかった
JR東日本だからこそ

>>125
4クール目最初は前作主人公回か

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:00:54.33 ID:OYknOdQk0.net
映画の敵であるヴァルドルとメーテルで疑似銀河鉄道999やるの草
年明け一発目は新旧主人公邂逅とか今から楽しみだ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:06:10.43 ID:07M4M2tCd.net
テオティにキトラルザス、ヴァルドルと繋がっていく…
数年後のハヤトがとうとうシンと会うのか、次回でEDもKOTOKOへ変更だっけ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:59:20.09 ID:x98aQrXd0.net
ハヤトが小2くらいに見える

今日の話を見て北海道新幹線はマッハ2くらいにスピードアップするべきだと思った
東北北陸新幹線はマッハ2.5

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:10:04.37 ID:eLHNJG9d0.net
>>126
つーかイーストiこそZ向けなんだよ。本当は。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:12:55.47 ID:x98aQrXd0.net
>>130
イーストi−Eとかもいるのにな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:25:02.28 ID:eLHNJG9d0.net
>>131
EどころかDもいるんだぜ?まぁ主役食うとまずいからか?
ちなみにEもDも色々な場所走ってるから偶然見るって事もある。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:27:45.33 ID:x98aQrXd0.net
>>132
イーストiがDまでいるから逆に出づらいんじゃ?
EもDもJR東日本管内ならどこでも走ってる感じかな?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 01:47:25.63 ID:2qyTnWMra.net
>>127
冒頭であんな演出するならどにかして999を出せるように話を考えろと思った

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 03:00:30.17 ID:vjVVfp6cp.net
予告で機関車って言ってたから出るんじゃね?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 03:39:24.76 ID:2qyTnWMra.net
>>135

昨日の話は機関車と言っても999はもちろん出ないし、次回はハヤトが出る話で
予告で機関車なんて単語は出てないが何のことを言ってんだ?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 06:33:06.73 ID:eiLn/WMf0.net
ヴァルドルの元ネタのあじあ号は蒸気機関車だからもう出てるし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 07:29:04.15 ID:eLEfQvl40.net
メーテルちゃんは普通に喋れるしかわいいな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 09:23:36.32 ID:Hgr64kjAM.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました。
皆さんの一票をお待ちしています。

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 16:15:53.66 ID:1NE3WXktM.net
>>133
イーストiDはキヤ95と同様に無理だと思う
可能性あるならザイライナー無しE3シリーズとセットで通常機体の手足になるとかだと思う

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 19:09:20.71 ID:aLQgJWkVF.net
ヴァルドルの主は結局いなくなったままか

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 19:56:16.18 ID:bg9g6ruc0.net
お姉ちゃんはいつのタイミングでテオティーってわかんだったんだろ?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:18:17.61 ID:1Lgcahl/0.net
>>140
でもキハ261がいるけど・・・

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 20:44:57.33 ID:EyovFzTS0.net
>>133
Dまでいるからええやん。
本体新幹線East-iで腕をE、脚をDとすればいいだけ。
N700よりは良いとは思うよ。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 23:07:07.53 ID:WfyyDBFG0.net
自力走行が不可能になったヴァルドルを宇宙の彼方からC62 48が回収にやってくると思っていた(嘘)

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:37:58.86 ID:a1b8+1xN0.net
>>144
なかなか豪華な合体になりそう

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:42:02.75 ID:nFEYslnG0.net
今回のソウギョクが海に落ちる時の金田アクション風作画は何だったんだ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 15:26:19.85 ID:YEeoLHlqM.net
>>144
いや
色が新幹線イーストアイと同じ過ぎるし知名度も低すぎるという意味で
それに800つばめやN700Sかもめと被るし

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 15:29:16.33 ID:YEeoLHlqM.net
もしシンカリオン第三シリーズがあるならありがちなこと
 2024年頃からでありE5系の後継車両が主役機となる
 超進化研究所に入所したハヤトが1シリーズのフタバのポジションで登場
 思いきって女性主人公

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:04:49.10 ID:lQn4VJvH0.net
>>149
ALFA−Xの量産型は第6シリーズからじゃ?
後、E8とかもめも出そう

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 21:40:52.14 ID:5uMu2FzIa.net
>>150
ファステックが2005年で2009年にE5系が製造されたのでアルファエックスの量産車も2024〜25年頃にはお目見えするのではないかと
E8とかもめは来年の9月ぐらいまで続けば本シーズンで出そう

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 18:07:06.13 ID:RYryZRZF0.net
4月以降どうなるんだろう。続投なのかそれとも(これかマジカの)後番組でトミカのロボ3弾をやるのか。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 18:09:16.47 ID:tKNfXb3cd.net
Zのサントラにある変形バンク各種の(和)ってバージョン初めて聞いた
Euroバージョンはハナビ&E6の初登場回辺りで聴いた記憶あるけど和ってどの回で使われてた?

>>151
シンカリオンとは直接関係ない話題だけどE5系って予定の数まだ出揃ってないんだっけ
雑誌やネットなんかで新在直通除いて東北は全部E5にする予定って聞いたけどその前に新型来そうだな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 18:19:29.27 ID:hrGbKz1la.net
>>152
今でもアプトが戻ってないし続役かと

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 19:22:24.45 ID:iHLWgHGO0.net
>>152
トミカは再来年だろ

>>153
上越どころか北陸もE5が走るのか

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 19:35:43.31 ID:kPHBR4Di0.net
>>153
和は1度も使われてないね
とりあえずパターン作っといたけど使わなかったやつじゃない??今んとこ和!!って感じの機体もないし

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 20:12:17.46 ID:tKNfXb3cd.net
>>155
山形・秋田も途中まで東北走るから東北新幹線の一種みたいに思ってたけど新潟や金沢行くのも大宮までは実質東北新幹線だったな

>>156
やっぱそうか…
未使用BGMだったとしてもそれはそれで嬉しいけど

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 00:01:32.88 ID:tf9m+nqsa.net
E8系なALFA-Xが出るならそれぞれザイライナーどうすんだ?
自分E233東海道線とサフィール踊り子と予想してる
N700Sかもめはリレーかもめで異論ある人はいないと思う

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 08:14:03.37 ID:x1yWlAQf0.net
E8が出るにしても3期になりそうだから
3期は過去枠になると思う
けど、E4MAX出なさそう・・・古い新幹線と新しい新幹線が合体することになると予想

E5+200やまびこ=E5やまびこ
E6+E3こまち=E6スーパーこまち
E7+E2あさま=E7あさま
E8+400つばさ=E8つばさ
かもめ+旧800つばめ=N700Sつばめ
のぞみ+0ひかり=N700Sひかり
こだま+100ひかり=500ひかり
H5+200系2000番台やまびこ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 08:14:49.46 ID:x1yWlAQf0.net
H5+200系2000番台やまびこ=H5スーパーやまびこ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 12:14:19.76 ID:tzL96G6vM.net
過去の車両のタイプEVAが出ているんだから、あんまり過去車両の縛りなんてないんじゃないかと思う。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 12:46:03.27 ID:x1yWlAQf0.net
>>161
ただ500自体は現役なんだよな・・・
さすがに3期はエヴァはやらなさそうだな・・・
キティコラボはまたありそうだが

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 15:42:36.83 ID:uNaD2v+qM.net
>>162
キティも無印4両の人気が低いからやるとしても今シーズンが最初で最後になり次の500系ラッピング車両がシンカリオンになると思う

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 15:46:55.90 ID:x1yWlAQf0.net
>>163
そういえばキティ人気低いんだっけか・・・
イーストiも人気低いんだっけかそういえば・・・

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 16:25:00.78 ID:jEBnADUtd.net
前期のE3アイアンウイングや700のぞみ見ると企画時に現役なら良いのか、形式で塗装自体は過去のものでもいいのかとか色々考えちゃう
まぁ製作側にそこまで厳格なルールがあるとも思えないけど

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 17:27:32.70 ID:x1yWlAQf0.net
E3とトリニティと大きい方のドクターイエローとN700Aは出るんだろうか?
Z化されてない機体だし
多分この辺が前作組でもまだ乗れると思いたい

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 17:29:26.04 ID:WVIBWONGa.net
>>165
単に普通プラレールが売れてる順と名言されてるはず
2022年は東北新幹線40周年で秋田山形北陸新幹線にとっても開業から5の倍数の年だから20系辺りが出る可能性もあるかと
運転手はハヤトやセイリュウで

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 17:33:38.74 ID:WVIBWONGa.net
>>167
失礼200系やまびこや400系つばさでザイライナーは205系や651系辺り

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 18:40:10.20 ID:x1yWlAQf0.net
>>167-168
プラレール売り上げが関係するか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 20:03:51.71 ID:Rgh3lUHkd.net
>>169
プラレールの売上悪くて廃盤になったりすればシンカリオンになるのは無理

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 23:33:41.94 ID:x1yWlAQf0.net
>>170
そういった意味ではシンカリオンのおもちゃもプラレールといえるな
アースグランナーやドライブヘッドは言うまでもない

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 23:59:25.04 ID:eAEahQ5nr.net
しつこいな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 09:03:14.42 ID:1vrmOtCH0.net
2022TJ1AUG感想※は補足及び個人の感想 
☆ 特集「新春トップインタビュー」
●バンダイ
TJ:トイ事業についてプリキュアが復調してきたが、他の定番キャラクターの苦戦が続いている事について
・ライダーはハイターゲット層にも人気があり、大人向け変身ベルトが売れており、中国でも売上を伸ばしている
・戦隊は子供たちにアピールできる施策を打ち出す。ドンブラーズでは新たな施策も展開する
TJ:海外事業の状況について
・北米と中国を重視しており、中国市場では二桁成長が続いている
・(中国では)ウルトラマンやライダーが好調

☆TJSCOPE 「バンダイ新戦隊、プリキュアを発表」
・戦隊は年明けからゼンカイジャー番組内に新レッドを登場させ、番組を盛り上げスタートダッシュに繋げる新MDを展開
・変身アイテムは前作連動アイテムとも連動が可能、ロボも前作ロボと合体するなど前作との連動強化でアピールを行う

☆マーケットレポート
●総評
・12月1〜12日までの市況は一般玩具だけで95%前後
・TVキャラクター関連は明暗が分かれた
・ライダー、戦隊など定番キャラクターが苦戦した一方で、シンカリオン、ポケモン、パウパトロールは絶好調
・プリキュアも悪くないが、リカちゃん、シルバニアなど例年女児に人気のカテゴリーが苦戦気味

☆2021玩具販売実績ベスト150(11.1〜11.30)※ライダーの連動アイテムは省略、シンカリオンは参考
3位:ツーサイドドライバー 7位:ドクターイエロー 8位:リバイスドライバー(50周年SP)20位:ダークシンカリオン
38位:E5はやぶさ 41位リバイスドライバー 82位:最強なりきりセット(トリガー)88位:ゼンリョクゼンカイキャノン 
118位:E6こまち 134位:オーインバスター50 140位:ファイズドライバー

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 09:05:52.21 ID:bs9/PFDa0.net
>>172は偉い学者

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 09:07:05.46 ID:bs9/PFDa0.net
>>172は身長176センチ体重81キロを誇る偉い学者

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 09:08:55.80 ID:bs9/PFDa0.net
>>172の身長は176センチで体重は81キロ
トミカそのもののアンチ

>>173
1位はトミカ根絶

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 09:09:36.02 ID:bs9/PFDa0.net
>>172の身長は176センチで体重81キロである

>>173
1位はトミカ自体を憎む奴しか知らない

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 09:10:06.02 ID:bs9/PFDa0.net
>>172は偉い学者で身長176センチ体重81キロ
>>173
1位はトミカ根絶玩具

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 10:45:47.09 ID:bs9/PFDa0.net
>>172
量子魚雷の恐怖

>>173
1位はハンブラビ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 10:46:57.26 ID:bs9/PFDa0.net
>>172の体重は身長176センチ体重81キロである

>>173
1位はきっとセル編

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 10:47:27.03 ID:bs9/PFDa0.net
>>172の体重は身長176センチ体重81キロの偉い学者だな

>>173
1位はきっと青雲破壊レベルのものだな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 10:47:57.53 ID:bs9/PFDa0.net
>>172の身長は176センチで体重は81キロだと思われる

>>173
1位は間違いなく青雲破壊レベルのものだな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 10:48:28.98 ID:bs9/PFDa0.net
>>172の身長は176センチで体重81キロと考えられる

>>173
1位は間違いなく青雲破壊する偉い学者だろうな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 17:37:23.89 ID:6KIb6lTda.net
>>171
でもzになってからは普通のプラレールと乖離した変更点が多いけどね
車輪や車体の寸法など
アースグランナーやドライブヘッドも中の車がトミカスケールだけどスケール以外はまったくの別物だし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 21:48:47.39 ID:bs9/PFDa0.net
>>184
3期はもっとプラレールと乖離しそう
アースグランナーとドライブヘッドはスケールだけは同じか

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 00:37:45.32 ID:7dRg/S2ld.net
E5よりダークやドクターイエローの方が売れたのか
まぁドクターイエローは元の車両の人気や走行エリア的に納得出来るけど、ダークは単純なプレイバリュー?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 02:12:40.67 ID:xaCDlX4L0.net
>>186
プレイバリューもあるだろうけど活躍シーンも多いし人気はあると思うよ
無印のブラックと同じだね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 12:46:19.70 ID:msJb6ExNM.net
>>185
ドライブヘッドはトランスポーターガイア以外は手足背中を交換する形なのに対しアースグランナーは上下が分かれててドッキングすつ形態だからスケールは違うと思う

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 12:54:59.09 ID:msJb6ExNM.net
>>186
前作の5両ドクターイエローに比べれば通常形態が他と同じ3両な分遊び方の幅は大きく広がってるのも大きいかと
単に他車両に飛行能力を授けるという800と同様の遊び方もできる

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 00:48:58.24 ID:+QX6fQra0.net
マイトガイン、スパロボではコラボしていたが本編でもやって欲しい。 
銀河がガインの口上パクってたり
出水司令長が雷張ジョーでもあるし。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 12:12:53.12 ID:GlSnpGsEd.net
上のランキングが本当ならE5持ってないけどダークかドクターイエローは持ってる家庭もいるんだろうな
マニアの複数買いとかもあるから単純な話でも無さそうだけど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 14:56:55.92 ID:GowIiM8+0.net
おもちゃは買ったことなかったけど子がアブト好きだし自分がダークホース気になったからダークだけ買った 発売日からずっと遊んでるしコスパ良くて大満足

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 17:05:16.66 ID:41j6N8bsd.net
800つばめとか劇中だと活躍そこまで多く無いけど
九州だとめちゃくちゃ人気あったりするのだろうか

トータルで見るとダークとドクターイエローなんだろうけど地域ごとにデータ取ったら違いが出そう

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 18:32:50.88 ID:HYxExI0p0.net
>>192
ダークは良作。組み替え前提のZだからやれたと思う。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 15:34:44.97 ID:0L8rQCOTM.net
>>193
ダークはもちろんドクターイエローも東海道山陽新幹線沿線にとっても簡単に見れる車両じゃない
黄色の幼児色ということで受けてるのだから地域差はあまりないと思う
500や800は地域差激しそうだけど

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 19:40:04.76 ID:Dj1b1oIC0.net
ドクターイエローは有志が毎月の時刻表割り出してる。
それに引き換えEast-i EやDは年1で見られるかどうかの車両。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 09:40:54.26 ID:N4jVZT6RM.net
ドクイエ通過時間ほぼ決まってるし特に新大阪だと全然レアじゃないyo

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 18:10:18.48 ID:NK05nWQ30.net
大阪は分割だな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 21:45:17.74 ID:TctciXrV0.net
>>173
なんで主役メカのE5はやぶさよりダークシンカリオンの方が上なのさ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 22:26:24.07 ID:GDoCgbBW0.net
>>199
そりゃちょっと上の方でも言ってるけどプレイバリューの高さでしょ
ダークホースの分ドクターイエローより遊べるだろうし

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 01:56:52.45 ID:z4sRwJD4a.net
>>197
馴染みが薄いみたいな意味で

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 09:28:37.45 ID:2k1uXYUY0.net
今週はデカ盛りで運休か

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 14:32:43.09 ID:k6iQm3l+a.net
>>200
転売ヤーもいそう
このまま続いたらダークシンカリオン紅も出るんだろうか?
ただN700Sかもめも赤系だからオレンジとかも悪くないかと

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 14:41:04.61 ID:32yV4rz6p.net
白いダークシンカリオンなら欲しい(後々黄色に…)

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 16:31:54.59 ID:k0u2d/UF0.net
>>204
それ経年劣化してるだけちゃうんか

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 18:19:55.87 ID:k6iQm3l+a.net
>>204
もしドクターイエローの実車が引退すれば黄色のダークシンカリオンもあり得そう

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 20:53:38.77 ID:ksiXE5uT0.net
>>205
知ってるか?DXSのN700Aがもう黄ばんでるんだぜ?去年の段階で…

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 15:10:46.32 ID:XqW0CnPe0.net
デカ盛りイラネBSでやれよ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 15:15:58.97 ID:o/MrwR+z0.net
アストレア様のデカ盛りおっぱいください

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 18:05:53.30 ID:T4c0RmRc0.net
>>200
それにデビルモードになるとe5ドクターよりくでかいからなダークシンカリオン

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200