2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 12機目

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 22:56:19.99 ID:NzDDUU+hp.net
出だしは好調だったのになんで今こんなに順位下がってるんだ?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 22:58:51.22 ID:k8a2jOsU0.net
>>705
毎週見てれば金出して買う人が増えるか減るかわかるやろ・・・

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 23:02:06.61 ID:pL78lHzO0.net
売れて欲しいって願望は分かるんだけど売れて欲しくないって願望はよく分からんな
他に好きな作品があって負けてほしくないとかか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 23:21:51.90 ID:Vr6vNKX50.net
ロボアニメは円盤よりプラモがキモやぞ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 23:27:11.57 ID:EkurQztz0.net
86も見てる
とりま、イキリ幼女陛下と無害将軍殿下では庇護欲が3桁は違う

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 23:38:05.81 ID:fL95WzNCH.net
おまえら駒木は死んだのか?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 23:44:50.57 ID:EkurQztz0.net
メインヒロインも
ミニスカガーター>>>>>>>ウサミミ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 01:07:04.10 ID:lWsLvWwY0.net
売りのプラモがクリア成形なのがなあ
プラモは買いたいけどクリアは趣味じゃねえのよ
コレの円盤も特にいらないし
同じ金出すならプラモ普通に探して買うわ
俺と同じ奴、多いと思うがなあ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 01:07:18.96 ID:FqqCP3Y7d.net
>>685
大地が元のナベクミに声が似てるからってだけよ
確かに大地の声はカテジナっぽい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 01:13:31.25 ID:lWsLvWwY0.net
ナベクミ、仕事少ないんだから仕事やれよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 02:03:01.34 ID:4ioILYAN0.net
ネット衛士は86意識し過ぎだろw
マブラヴなんかあれと比べて比較対象の域にすら達して無いんだから気楽に戦術機みてろやww

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 02:17:04.78 ID:uZlFVBpOr.net
これは何度も言ってるけどエクストラやってないからだめなんよな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 02:58:48.26 ID:Djz3cERGd.net
なんかのアニメでメディアの違いを理解せよとか言ってたがほんと

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 03:05:33.78 ID:uZlFVBpOr.net
正直さ、当時品とかスチームとかでエクストラからアンリミテッド、オルタネイティヴやったことある人にしか届いてないしそんな奴らはボークスA3の頃から戦術機集めてると思うんだよ
んでそんな人たちが「懐かしいなぁこんなことあったなぁ。よくアニメにしたなぁ」以上に伸びるもんじゃないんだよな

悲しいかな楽しめる層の母数が少ない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 04:09:51.60 ID:WrnO9PgV0.net
エクストラパートなんてやったら寒くて1話切りだろ
そんで衛士()どもがオルタまでは見ろ!伝説だ!傑作だ!と
総合スレまで来て宣伝暴れて一般人はドン引き
見えるわ〜円盤だって訓練された古くからのファンしか買わんよ
むしろ貧乏人ばかりで振るわずプラモつかない巻はガクンと減る

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 04:42:36.53 ID:EHhky6v0a.net
>>684
なんか主要キャラみたいな扱いだけどなんだろう→スレ見る→一話のメガネだと気づく

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 04:56:17.44 ID:f0Z0Z+C5M.net
>>719
それぞれのパートを分けて考えるのは間違ってるだろう
エクストラのパートがあるからオルタが引き立つって話であって
例えるなら肉に塩コショウを振って下処理してから焼くステーキは美味しいって話で
塩やコショウ舐めてみたけど辛いだけ何が美味しいんだよって言ってるようなもの

それが味オンチの客の一人が言ってるのならともかく
ステーキ店の店長任された奴もそんな馬鹿な考えで塩もコショウも抜いたのだから
まともな客は呆れるばかりだとしか、素人の俺の方が美味くステーキ焼けるわって

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 05:41:03.51 ID:E5dmXlFV0.net
作品を冥夜視点にして白銀をほむらちゃん的な異分子として描けばよかったんじゃ無いかね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 05:42:54.81 ID:WrnO9PgV0.net
平和な日常がなによりも愛おしいよねってねらいはわかってるけど
あの何十年前かのセンスのラブコメを
令和の番組でやったら急速冷凍だよ
それすらもわからない信者たちは井の中の蛙だな
やっぱエロゲファンっておもしろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 06:00:20.86 ID:f0Z0Z+C5M.net
今の時代に合わないなら今風のラブコメにすればいいだけ
そもそも問われてるのはエクストラでのラブコメの内容の是非じゃない
ラブコメパート自体がキャラ立てや展開のギミックとして必要だったという話
それを理解出来ず、不要なものとして切り捨ててしまう
監督のセンスのなさ、やる気のなさにウンザリさせられる
漫画を切り張りするだけなら同人以下だよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 06:06:54.82 ID:WrnO9PgV0.net
どうあがいても今風のラブコメになぞ誰にもできねえって
監督に無茶させんなよ…
ただでさえダサいのに
もう最初から信者ようでつくってるんじゃないのか
新規に期待してないだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 06:24:07.48 ID:B+DcVz1w0.net
>>721
でもそれエクストラからアニメ化するなら結局塩胡椒舐めさせるだけで肉食えるの遥か先だろ
飯食いたくて覗きに来た客帰るぞ
例えが全然否定になってないどころかエクストラ無理なの長文で解説してるだけって気づけ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 07:36:28.66 ID:Ebpj5UXz0.net
だから最初から無謀なんだよ
プラモプラモ言うけどもうそれだって旬なんて10年くらい前に過ぎてんのよな
何もかも順番がおかしい
そもそもトータルエクリプスからしておかしかった

最初の一歩からして間違えてたんだよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 07:37:30.76 ID:Ebpj5UXz0.net
だからこのアニメは当時を知るものの回顧録なの
売れる要素はないんだよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:20:46.26 ID:ZfxgZkli0.net
いや今でも全然beta出てこないじゃんとか言われてるのにエクストラからやったらもっと大変なことになるじゃん

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:26:18.62 ID:bzkJMpit0.net
いつまで内ゲバ続くの?
化け物と戦うアニメじゃなかったのか?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:31:11.98 ID:97EvcQEI0.net
どうでもいいけどこのクソ監督とゆめ太で2クール目やっても金払わないんでよろしく

仮に無職みたいに最初から丁寧にやってたとしても監督の才能ないから無理だと思うわw
一生絵コンテだけ書いてろや無脳

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:35:37.30 ID:34zOXfl60.net
ベータちゃん 今も絶賛進行中なんだろ。早く滅亡すれば良い。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:19:26.35 ID:kcLchRelM.net
1話に出てた眼鏡のお姉ちゃんはてっきりメインストーリーに絡んでくると思ってたのに
ちょこっとした出番無いまま戦死してしまったの草

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:48:41.29 ID:Wq59N7tOd.net
一応エロゲ原作な割に、何かハーレム感がないというか、なろう系や異世界転生系にありがちなヒロイン達が主人公を異性として意識するシーンめっちゃ少ないな
昔のエロゲってこんなもん?極端なハーレム物じゃないとヒロイン達がアピールする場面って少なかったっけ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:56:32.39 ID:whIL+f8B0.net
>>734
それはほぼこれの前の話のアンリミかな
主人公がループする前の1周目は割とそっちより
オルタも無くはないけどほぼ終盤かな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:05:36.49 ID:gRsXDxnF0.net
そもそも巨額の内部留保を積み増ししている大企業に、「賃上げ減税」が必要でしょうか。やるべきは、内部留保を活用して賃上げを、と大企業に強く要請することではありませんか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:25:45.56 ID:lWsLvWwY0.net
アカマニのアニメあったじゃん
アレ配信しねえのが勿体ねえよな
君望も合わせて配信しろや
今観たいわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:34:59.45 ID:wV0HB4m60.net
>>734
アンリミが他のヒロインルートで、オルタがメインヒロイン(BETA世界にいない幼馴染の少女)ルートなんだよ
原作でもオルタでは他ヒロイン達は目立つ場面も少なく、博士とか霞の方が出ずっぱりって感じだし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:37:56.85 ID:E8THnAS70.net
君望もアカマニもフツーに配信してるじゃん
無料でやってるトコがあるかどうかば知らんが

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:51:00.96 ID:Ca4662kV0.net
>>668
原作者がアニメのおかげで原作が売れまくってるって配信で言ってたから、案外居るんじゃないかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:10:53.39 ID:qQAjvz2p0.net
元は全然違うのに必死の鍛錬で鷹月さくらの声質に寄せた楠木なんとかがかわいそう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:34:21.87 ID:HzQl0nmV0.net
>>731
経歴見ると絵コンテ職人としては優秀なんだろうな
ただ纏める立場の作品だと、原作は微妙だが出来が悪い、原作をおもしろくする意識が足りない、
等ここのコピペみたいな評価が出てくるのは泣ける

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:42:34.39 ID:Bo4egiHMd.net
夏の氷

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:43:01.47 ID:f+/6ZIcQr.net
てかマブラヴやってた頃のエロゲなんてニトロプラスとかタイプムーンとかでただのエロついたビジュアルノベルが多くてハーレムハーレムしてるのはあえて探さないと見つからんみたいな時代だったろ

まさか知らない世代がマブラヴ見てるのか?それなら成功なんでは?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:45:34.23 ID:YN6dveE/0.net
ハーレムつうかやり逃げだと、ランスとかドラゴンナイト辺りだから1990年代か

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:51:50.39 ID:f+/6ZIcQr.net
あーそういえば思い出した
あの当時ですらテキスト量多すぎてオルタネイティブをアニメでやるなら一年枠取らないとできないからアニメにできないって話しあったよな

ワンクールでできるもんじゃねぇよそもそも

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:13:15.10 ID:pniK/0kf0.net
EX編やアンリミ編を作れる体力も面白く作り直して原作厨黙らせてやるって言うやる気も金も無く
オルタって言う美味しい所からアニメ化するも一番つまらないアンリミのダイジェスト編を1番つまらない形で尺割いた
強烈な信者か「ロボが動いてりゃそれでいい」って言う層以外に見捨てられてる現在から見た後知恵だと
やっぱりクーデター編からやるべきだったんじゃねーのって思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:16:59.05 ID:pniK/0kf0.net
どうせ制作スタッフも予算もスケジュールも変わらないんであれば完全に信者向けアニメでやってた方が良かった
何もかも中途半端に作った結果が今現在の状態
でもグラフィニカの戦闘シーンだけは気合入ってるので脚本さえ良ければ作画の部分もしゃーないで済ませれたかもしれん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:21:44.28 ID:qgaHbV+R0.net
戦術機の戦闘だけはマジで出来いいな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:25:52.06 ID:pniK/0kf0.net
ストーリーが幼稚園児向けの5分番組とかだったら戦術機が戦ってるシーンだけの出来が良くても十分なんだけどな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:31:19.78 ID:pniK/0kf0.net
>>729
最初に盛大にBETAと戦うアニメですよー!って一話をやったせいだと思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:18:25.24 ID:aP4qMQXo0.net
信者向けアニメとか無茶苦茶ハードル高いだろ
作画もシナリオも今の比じゃないくらいの水準要求される

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:30:28.23 ID:JpICDxhV0.net
クーデターつまらなすぎて草
いつまでやるんだよこれ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:32:09.14 ID:2a5jduisM.net
分割2クールの予定が消えそうな出来で泣けてくる
カッコいいのは戦術機だけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:41:04.32 ID:SFF4PHH80.net
まぁ円盤は売れそうだしいいじゃん
戦闘作画が良いから購買層にヒットしてるんだろうな
信者も地盤が強いし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:25:27.27 ID:/eC+nl+ra.net
戦術機デザインは別に良いとは思うけどアニメで見ると
単に銃を構えているロボットを平面的に移動させているだけで
特に面白みはなくまぁこんなものか…という感想しかない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:00:33.61 ID:kkpU00650.net
そもそもロボのデザインはよくあるレベルじゃね
ガンパレード・マーチやガングリフォンやフロントミッションやアーマード・コア
こち亀のコピペじゃないけど全部同じじゃないですかーなデザイン

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:01:22.33 ID:tYWsRsNzr.net
おまえらが何の話してるのかさっぱり理解デキんのだが
ここアニメスレだよな?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:01:39.50 ID:kkpU00650.net
そういやこれとガンパレはどっちかがどっちかをパクッて作ったゲームだっけ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:03:25.11 ID:f+/6ZIcQr.net
マブラヴアンリミテッドの時点でガンパレのパロディなんよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:14:18.46 ID:wV0HB4m60.net
ガンパレ出た頃にはもう基本設定は作ってたんだよ
たまたま被っただけ
どちらも元ネタは宇宙の戦士
あとキャラ的に星界の紋章

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:15:56.41 ID:WIco3dVLM.net
駒木しんだ?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:48:17.56 ID:HzQl0nmV0.net
>>755
円盤もう売れてないよ…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 17:46:24.61 ID:WPWnVeeH0.net
>>757
それはお前がロボに興味ないだけだろ
興味ない素人に船や飛行機の区別がつかないのと同じ

>>761
それはないわ
羅列したら言い訳できない量で要素被ってるからな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 18:10:18.88 ID:GXiuTavZ0.net
しかしこんだけ憎まれてる実質米軍の国連軍が
よく徴兵出来るな。帝国軍じゃなくて国連軍に召集されたら自決する人結構いそう。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 18:22:57.73 ID:WPWnVeeH0.net
主人公の周囲がわけありで帝国軍に入れない日本人が多いだけで
主要構成は滅亡した国からの難民みたいだけどな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 18:27:40.65 ID:pniK/0kf0.net
沙霧さんEX編では違う意味で結構ガチめのヤバい人だったしな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 19:15:35.99 ID:u5K28V/00.net
>>756
デザインは悪く無いけど動かして面白いロボットかと言うと…まあ…なとこはある

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 19:20:14.66 ID:2dtzuhc5a.net
この手の情報量多いロボも今となってはありふれてるからな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 19:33:19.08 ID:SLgtEVKi0.net
ガンパレをパクったことを、なんで誤魔化したがるのかね

たとえばシュラトのファンだったら
星矢や孔雀王をパクったことを笑って認めるだろう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 19:43:47.84 ID:E5dmXlFV0.net
フランカーとかタケミカヅチとかエッジが多すぎて格闘するとわけがわかんねぇんだよな
チャンバラ専用機みたいなもんなのにチャンバラが映えないとはこれいかに

まぁガンダムとかもゴテゴテしすぎて動くとどこが腕なんだかわかんなくなってるし、ロボ界隈の行き着く先はこんなもんなのかしら

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 19:46:37.39 ID:2dtzuhc5a.net
ボークス系のゴテゴテロボが持て囃されて今は反動で工業的なロボの方がトレンドになってる気がする

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 19:47:36.46 ID:WPWnVeeH0.net
動体視力無いと楽しめない殺陣も増えてるからな
戦術機は突起の多い印象の割りには、関節周りが細いから
かなり柔軟にポージング取れるぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 19:55:51.29 ID:WrnO9PgV0.net
続きはOVAか劇場版の方がいいんじゃね?
劇場なら衛士という名の信者たちがリピートしてくれるだろう
鬼滅みたいに300億めざせよw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:31:21.34 ID:lWsLvWwY0.net
>>774
スタッフ考え直さないと無理だろ
でもスタジオ新規に作っちゃったからなあ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:37:35.90 ID:kkpU00650.net
>>764
興味ある玄人にはこのアニメやメカがウケているとでも言うのかw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:46:39.68 ID:WPWnVeeH0.net
>>776
コンテンツが続いててプラモも出続けている理由は何だ?w
興味もなければ叩きに来てるだけの奴が何でここに居るかは知らんけどな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:09:13.29 ID:0Bjq5pbpd.net
殿下取り戻す前にβに占拠された国土取り戻せよタコ
話が意味不明で何起こってんのやら

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:12:25.32 ID:voaqKWSZ0.net
>>777
ラップスーツで大喜びしてシコる変態エロゲおじさんにウケてただけのゴミプラモが勘違いしてんのほんま草

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:13:55.44 ID:KYqMFrQH0.net
これの原作でシコるのは難易度高杉

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:20:26.45 ID:0Bjq5pbpd.net
中尉なにいうとんねんこいつ米国の支援なかったらとっくに殿下取られてたくせに
少佐が全面的に正しいやろタコ
アホらしいわほんま

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:22:24.27 ID:WrnO9PgV0.net
エロゲの時はビーチクが透けてたんじゃね?
本当意味わからんスーツだよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:30:09.44 ID:0Bjq5pbpd.net
そもそも赤メガネだって1話で港町滅ぼされてたやろ帝国が云々したら町守ってくれるのかよ
なんでこの手の化け物と戦う系は内輪もめにしたがるのかアホらしい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:31:56.64 ID:WrnO9PgV0.net
TEもシュバも内輪もめだったろ
もうそれしか出来ないんだよ作風がワンパターン

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:49:04.20 ID:viUTgZG1p.net
>>777
こういう老人オタクが声ばっかりデカいから勘違いされてアニメ化されたんかな
プラモなんか知らんヤツがほとんどだろ
老人が敵視してる86はプラモ売れてるけど、マブラヴもそれくらい売れてるの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:51:42.20 ID:p6JUXou90.net
そういや全作品、内ゲバだな
オルタ2も内ゲバ主体なんやろ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:54:05.05 ID:KYqMFrQH0.net
人間の敵は人間なんやって冬月さんも言うてたやないか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:11:09.93 ID:2dtzuhc5a.net
そういうのはもう時代遅れだよ
鬼滅が人間同士の戦いとか裏切りの展開をやらずにヒットした

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:12:53.17 ID:ZxsM0TfBH.net
おまえら何で駒木の安否気にならんの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:18:14.63 ID:DFX+QUzg0.net
駒木が誰かわからないからでは

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:22:52.33 ID:ggcPJSHtd.net
だって生きてても死刑は免れないし…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:24:08.08 ID:lWsLvWwY0.net
あのさ、ここアンチスレと統合しちゃえよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:26:17.76 ID:E5dmXlFV0.net
1話で主役やってたあの子だと気づいてない人も散見されるぐらいだからな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:26:35.01 ID:a88aRrRn0.net
対話も出来ない宇宙からの敵性存在の大群を前に人類の敵は人類とか馬鹿じゃねーのかと

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:33:19.72 ID:9nM4+mbD0.net
駒木ちゃんは生け捕りにされて拷問台に磔にされて
情報省のゲスどもにファック&サヨナラされる
円盤の特典にそんな感じの小説がつく

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:51:21.68 ID:wV0HB4m60.net
>>794
宇宙からの侵略者を前にしても人類がまとまるのは難しいってのがテーマだから

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 23:05:52.07 ID:voaqKWSZ0.net
人類がまとまるのは難しい ←まあわかる
よっしゃ内戦すっぞ ←は?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 23:06:02.09 ID:ZfxgZkli0.net
叩いてるのは原作ファンなのか他作品のファンだからそっちを上げるために必死に下げてるのかどっちなんだ
俺もアニメ化は失敗派だけど叩く理由が分からん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 23:17:37.54 ID:HzQl0nmV0.net
普通に評価したら反省会になる出来

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 23:18:02.91 ID:SLgtEVKi0.net
エイリアンの襲来で人類存亡の危機なのに
最前線の国が、内戦はじめました
っていう

理由が納得いくならまだしも、お飾りのトップのことで
すったもんだ、笑うわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 23:39:52.28 ID:rCqcWnoG0.net
クーデターの理由は、将軍をないがしろにしてる事と、火山の避難民を強制的に難民キャンプ送りにした事。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 23:45:49.02 ID:voaqKWSZ0.net
火山爆発してあぶないから強制的に避難させたのに怒り狂って宇宙人との戦争の最前線で内戦状態にする
脳みそどんだけお花畑なんだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 23:48:30.45 ID:Ez47pU6T0.net
アニメ版の非は仕方ないとして作品本来の内容を説明してるだけなのに
もちろん擁護ではないし、反論でもないのに
ものすごい反感を向けてくるんだよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 23:55:30.50 ID:E5dmXlFV0.net
>>803
「作品本来の内容」がお花畑と言われてるだけでお前さんがお花畑と言われてるわけじゃあるまい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 00:03:31.60 ID:73Ikiki40.net
ちなみにリアル日本では特定の地域を「警戒区域」に指定して退去を強制し立ち入りを禁止することができる

従わなければ根拠法によるが10万〜30万の罰金ないしは拘留となり、最も厳格な水防法21条に基づく退去命令に反抗すると懲役半年コースがあり得る

これじゃあ陸自がクーデター起こしちゃうな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 00:12:40.17 ID:YZp4/DcO0.net
高原って萌香だったんだ
高原萌香

後は朝倉だけだな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 00:17:38.61 ID:KzBvhxdM0.net
>>802
住民は死んでも故郷に居たかったのに、無理矢理移動させたのが良くないという。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 00:20:26.45 ID:bOm/lrks0.net
>>802
実際はオルタネイティブ4計画と5計画をめぐる争いが裏にある
クーデターは操られてるに過ぎない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 00:24:16.94 ID:KzBvhxdM0.net
>>805
それもやり過ぎれば反感を食らう。
そう言う反感が積もってクーデターに繋がったと理解してる。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 00:44:39.73 ID:73Ikiki40.net
>>809
麻酔銃で眠らせて避難所に運んでくれるなんて、警棒で制圧して牢屋にぶち込むリアル日本よりよほど温情だと思うけどねぇ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 00:46:47.67 ID:KzBvhxdM0.net
>>810
そもそも故郷から離れたく無かったんだから、強制的に移送された時点で住民には不本意と言うこと。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 00:48:55.21 ID:KzBvhxdM0.net
原作では、アンリミテッドで火山の噴火に巻き込まれても故郷を離れたくないと主張する婆さんが登場するから、オルタでの展開も納得し安いんだけどね。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 00:49:01.16 ID:6rEN89JBM.net
>>808
そこら辺の裏事情がアニメを見てるだけではさっぱり伝わってこないのよね
だからストーリーは色々と?になってしまう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 00:52:17.98 ID:KzBvhxdM0.net
原作では、アンリミテッドで火山の噴火に巻き込まれて死んでも故郷を離れたくないと主張する婆さんが登場するから、オルタでの展開も納得し安いんだけどね。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 00:55:28.13 ID:KzBvhxdM0.net
ただ生きていれば良いと言うわけではなく、どう生きるかが重要というのもテーマの一つだな。そこに自由意志があるかどうかが重要という事。例え死んでも意味のある生だと信じる事が出来れば幸せだという考えがある。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 00:58:48.62 ID:laEm3+pj0.net
「国際赤十字・赤新月社連盟」(本部ジュネーブ)が16日、「世界災害報告書2012」を公表した。東京電力の福島第一原発の事故を、「科学技術の事故によって(住民が)移住させられた、人道危機だ」と位置づけた。

 報告書のテーマは「強制移住と移動」。福島の事故は、途上国を中心に開発にともなう強制移住者が推定1500万人いると説明した章の中で取り上げ、同様な人道危機だとした。

 原発の20キロ圏内からの避難について「政府の指示通りに避難したのに、結局、放射線濃度が高い場所に行き着いた」とする住民の声を載せ、「怒りと苦痛、不安がある」と分析。被曝(ひばく)については、「チェルノブイリ原発の事故時よりもはるかに下だ」


これでもクーデターなんか起きなかったのに住民避難でクーデーターとか言われてもポカーンとするだけで全く理解できない現実感がない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 00:59:32.10 ID:KzBvhxdM0.net
どう生きるか。収容所で自由を剥奪されたまま長生きするか。故郷で死ぬかという対立構造がある。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 01:01:47.30 ID:KzBvhxdM0.net
>>816
それだけではない、それまでにもクーデター側にとって不本意な事が積み重なっていた。避難の件は、トリガーに過ぎないという記述が原作にはある。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 01:06:54.90 ID:73Ikiki40.net
>>812
果たしてその婆さんは、溶岩に焼かれながら、もしくは兵士級にかじられながらもその考えを変えないだろうかね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 01:10:33.58 ID:KzBvhxdM0.net
クーデター側も首相とか要人を粛清して実権を奪えば、直ぐ収束すると考えていた。後は将軍から認めて貰えば終わりだった。
なので将軍を救出する事が急務だった分けだな。
直ぐに収束するならBETAとの戦いにも影響は少ないからな。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 01:12:23.47 ID:KzBvhxdM0.net
>>819
そこは自己責任だから。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 01:15:18.24 ID:KzBvhxdM0.net
>>819
後悔するかもしれないし、しないかもしれない。そこは分からんけど、そこは他人が強制すべきじゃ無いという考え方だな。
その婆さんが後で後悔したとしても、自由意志を尊重すると言う考え方。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 01:21:09.97 ID:KzBvhxdM0.net
何が幸せかなんて他人が強制する事じゃない。自由意志が尊重されるべき。そう言う考えは現代日本でも納得されやすいと思う。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 01:23:56.71 ID:ZgobEyI7a.net
>>803
分かる
見ててひくほど敵意周りにぶちまけてるやつおるよな
こっちも軽く突っ込みに来てるつもりが
そいつを調子に乗らすと思うとその程度のちょい下げ内容でも書く気が失せる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 01:40:33.61 ID:3kBDn0fa0.net
別にマブラヴでも進撃でも86でも鬼滅でもガンダムでも仮面ライダーでもウルトラマンでも何でもいいんだけど
リアルとはズレた倫理観や価値観を持った世界(作品作中世界)に、リアルの倫理観当てはめてゴチャゴチャ言うのは頭悪いんじゃねえかなぁ…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 01:51:41.19 ID:uJcWzbTo0.net
自由意志が云々言っててやってる事が
お仲間の兵隊を頃しまくる事だからなw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 02:02:28.64 ID:uJcWzbTo0.net
沙霧よりハサウェイのがまだまともではある
前者はただの破滅主義者
氏ねればお題目なんて何でもいいんだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 03:07:16.04 ID:tImzOOLZ0.net
OPのロボとベータさんたちの戦いかっけーんだけどあんだけ3Dモデル作ってOPと1話だけしかベータさん出てこないとかないよな?
いつになったら戦うんだよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 04:18:54.65 ID:7Y4883Om0.net
>>824
アニメ見て
関係性がわからない奴は知能が低いとか煽ってくる衛士がいるからさw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 04:38:46.04 ID:73Ikiki40.net
>>825
今言われてるのは作中の価値観がヌル過ぎるって話なんだから、深刻過ぎてズレが生まれる進撃や鬼滅とはちょいと違うと思うけど

「押し寄せる災害」というものをリアルに目の当たりにする前ならば、強制避難はもう少し横暴に映ったかもしれないな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 04:41:01.60 ID:znGfuGP9p.net
アニメのクオリティに於いて進撃や86の後塵を拝してるなぁ
残念だよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 05:07:06.66 ID:FMkDiWXK0.net
最新話今見たけど相変わらず戦術機の以外の見どころが全く無いw
強いて言うなら築地のおっぱいくらいしかない!

敵機通過とか報告してんのに何故かヴァルキリーズは撃ち落とさないし、何故か宗像が全く出てこないしわけわからん。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 05:17:49.28 ID:/zmv2hyLM.net
>>795
それまじ!?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 05:45:07.70 ID:1CSUnfyr0.net
帝国軍がBETAの侵攻阻止
国連軍が奪回作戦みたいな役割分担なのかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 06:02:41.93 ID:fojnbwt0M.net
>>726
エクストラからやるのは長すぎるしノリが古いと思うなら
その内容を変えて再構成していくのが監督の仕事だろう
短い尺で脚本家にまとめて貰ったり、今風になるように演出家と相談したりしてさ
登場人物が元々どういう性格なのか、それくらいで十分なんだから
1話か2話くらいの分量でもやればよかったんだよ、そういう手間を面倒くさがったってだけの話だろう
センスない上に、やる気もないって、それじゃ面白いアニメが出来る訳がない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 06:30:28.92 ID:7Y4883Om0.net
>>835
寒い前世紀のラブコメを1話でやったら切られるだろ
今風今風とお前は言うが元々がどうしようもない80年代のやりとりなんだから
どんな優秀な監督でも無理だって鬼滅やってるUFOでも無理だろ
それに改変したら古参が怒り狂うのが目に見えてる
どうして信者は盲目なんだろうなあ
再構成して信者にそっぽむかれた昔の作品いっぱいあるぜYUNOとか
畑は違うがオーフェンとかゼロから始める魔法の書とか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 06:47:52.72 ID:uJcWzbTo0.net
取り扱ってる話のネタが古い(寒い)んであって変えるならそこだけでいいんじゃね
ラブコメ部分はそのままでいいだろ
変える必要性も感じないし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 07:22:08.09 ID:7Y4883Om0.net
変える必要がないという信者専用でガッチリ作ればよかったんだ
OVAか劇場版でな
なんでテレビシリーズにしたんだろうかね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 07:22:11.87 ID:AuVmbx0ma.net
なぜここまで否定なのにアンチスレでやらない?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 07:27:46.72 ID:3/FLltNYa.net
838の事じゃないよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 07:28:18.77 ID:3/FLltNYa.net
じゃない
837の事じゃないよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 08:21:27.22 ID:xY8PlgZ60.net
どうせ1クールで原作追えないしエクストラとかアニメでいらん
戦術機作り込んだんなら割り切って映像化して映えるシーンだけやれば良かったのに
佐渡ヶ島上陸とか軌道降下とか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 08:21:42.79 ID:xY8PlgZ60.net
あと1話はオルタのプロローグそのままやった方が絶対惹きも強烈だったのに何でアニオリ
あれ完璧なのに

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 08:23:01.38 ID:cCHwI5gt0.net
古い部分変えたらキャラの性格から変わりそうだしそれはそれでダメでしょ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 08:48:24.21 ID:IXUnBA7Gr.net
古い=悪いではないからね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 08:50:20.19 ID:eypKRdnd0.net
今回の薬を打つ打たないはこんなに丁寧に描写が必要な部分なの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 08:51:27.28 ID:1l1HGyUv0.net
>>803
その説明が納得の行くものじゃなから反論されて完膚なきまでに叩きのめされてるんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 08:53:26.70 ID:1l1HGyUv0.net
>>846
大筋には必要ない

って言うと「説明してるだけ」って言う擁護が涌くんだよね(笑)

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 08:56:55.89 ID:lmq8svsA0.net
薬のやり取りはエアボーンしてくるまでの尺稼ぎの意味しかないから
深く考えてる必要はないぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 09:12:30.62 ID:ZUVgUiP2r.net
というかアニメの広告で来た新規も特に古臭いとか言わずに原作プレイしてるし案外そのままアニメ化しても大丈夫な気がする
ウケたのは原作であってよくわからない今風に改変された作品ではないし
勿論リメイクで成功したパターンもあるが大体は元の雰囲気や良さをぶち壊して失敗してる気が

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 09:13:19.04 ID:eypKRdnd0.net
時間稼ぎのつなぎの会話として捉えればいいのですか、なるほど
原作知らないけどこれまでの話が駆け足みたいなテンポに感じてたから
それと比較して今回やけに尺とるなと思って

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 09:30:58.41 ID:X/RDJDyCa.net
2021年にアニメからエロゲに行く新規なんてサンプル少なすぎだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 09:44:15.46 ID:4QTtnSCPr.net
原作を今風に改変とか謳って成功したサンプル少なすぎだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 10:16:04.90 ID:fojnbwt0M.net
>>849
そういうところが駄目なんだよ・・・

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 10:17:30.30 ID:CyBFMwLXd.net
未だにエクストラとかアンリミとか言ってて草
マブラヴ自体が無理っていい加減に理解しろ

監督のせいにしたころで
こんなクソゴミ作品の評価が上がるわけでもない
むしろ信者がアホなことだけ露見していく

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 10:22:15.97 ID:lmq8svsA0.net
>>854
ダメなのはそこだけじゃないからセーフ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 10:57:20.43 ID:c1/c/D4ia.net
トリアゾラム打つ打たないというのは、自分の手で重大事に関与する覚悟がテーマ。
常に目の前に全ての要求を満たす選択肢が存在してる訳ではないので、その状況下で自分が優先すべきことの為に他の何かを犠牲にする事が出来るのかを問うている。

今回は、武は自分で決断出来なかったから、めっちゃ落ち込んでたと言う話。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 11:05:44.11 ID:bOm/lrks0.net
今まで武の言ってた、世界を救うためなら〜ってのは上っ面だけのもので
自分で決断する覚悟は伴ってなかったと分かるエピソードだったわけだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 11:06:08.66 ID:c1/c/D4ia.net
武は一度人類が破滅した未来を経験している記憶を持っているので、人類の為なら何でも出来ると思っていたけど、いざ目の前で自分が関与することで人が死ぬかもしれないとなったら、その覚悟が消失した。
まだ甘さが残って居た事を自覚して、自分には立脚点が無いんだと落ち込んだと言う内容。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 11:20:48.85 ID:S/wcH0b20.net
コレって武と純夏の二人の話がメインな訳でしょ
そこから外れたところが目立つから訳わからなくなってる訳で
テーマが見えてこないから駄目なんじゃねえの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 11:42:37.19 ID:73Ikiki40.net
>>859
問題はオーバードーズの危険より、あそこでのんびりお休みしてる間に何十倍も死人が増え、追いつかれて全部パーになる危険が何万倍も高そうに見えるということだな

副作用の危険性についても「用法用量を守って(ry」という話にしか聞こえないし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 11:47:32.99 ID:C45A0e4P0.net
>>859
そういうシナリオの表層以外の部分が全く伝えられていない以上
やっぱりこのアニメ版は失敗と言わざるを得ないんだよな
だからこそ、理解している人が作品本来の内容を説明していくのは正しい行いになる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 11:50:49.30 ID:cCHwI5gt0.net
まぁ噴火でのおばあさんとのやりとりがないとここいる?ってなるのはしゃーないと思う
あれとセットの話だもんな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 11:53:59.81 ID:73Ikiki40.net
>>863
おばあさんの描写があったところで何も変わらんだろ

例えば津波を目前にして意地を張るじいちゃんを自衛官がふんじばって無理やり連れて帰ったとして、自衛官を責める奴がどれほどいると思う?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 11:55:20.59 ID:VshS2v3rd.net
>>860
そんなことどこにも書いてませんよ?
勘違いしてません?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:07:36.89 ID:S/wcH0b20.net
>>462
こうなんじゃねえの?コイツが間違ってんの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:34:46.91 ID:PSHIoAlar.net
マブラヴって書いてんだろ
こんなわかりやすいタイトル名なのにテーマが読み取れないのは草

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:35:27.63 ID:b+hOh+da0.net
普通に考えたら人類敗北必至だけど
主人公だけが持つ不思議能力でひっくり返すお話なの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:37:01.50 ID:PSHIoAlar.net
>>868
OPで手ピカピカしてるだろ?
あれで人類救うんだよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:37:20.54 ID:b+hOh+da0.net
主人公とヒロインのラブラブパワーで人類救う話か
セカイ系ってジャンルでいいのかな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:41:14.75 ID:RDL2keEra.net
>>864
それは現代的価値観の一つで、マブラヴの世界ではそうではない奴も多いという事。
異なる価値観を提示している。
なので納得し辛いのも確かで、作品内で現代日本を象徴している武もその考えがあるから反発している。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:47:54.45 ID:cCHwI5gt0.net
>>864
それが武ちゃんの考えだな
偉そうなこと言ったけどいざ目の前にしたら迷っちゃうって描写

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:48:28.89 ID:PSHIoAlar.net
>>870
その認識で合ってるよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:21:20.08 ID:cugnBPrFd.net
>>871 >>872
白銀が象徴してるのは作者の思う「平和ボケした日本人」であって、ポスト災害時代に生きる日本人ではないだろ

現代の日本人は、未曾有の災害を前に強制避難させられた人々が、職や住居、新たなコミュニティの問題に苦しんだり、心労がたたって最悪亡くなってしまうことがあるとも理解している
そのリスクを知った上で、多くの日本人が強制避難という決断を支持する

漠然とした倫理観しか根拠を持たない白銀とは、重みが全く違うんだよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:30:58.25 ID:cugnBPrFd.net
あと婆さんが婆さんがとみんな言うけど、避難を嫌がる老人のくだりはアニオリの佐渡島でやってらからな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:36:31.23 ID:XMHMvlY90.net
作中の人物の行動があまりにもアホ過ぎてリアリティがないって言ってんだけどバカには理解出来んか
死の8分とかさんざん宇宙人の恐怖煽っておきながら突然将軍様のために反乱起こして
「ふっ、すべて計画通り(キリッ)」なんて中学生でもあきれるシナリオとか見てる方が恥ずかしくなるわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:52:06.84 ID:S+I8oGIDr.net
>>876
漫画版の掘り下げは余計だったね
原作のようにクーデター側の裏話は謎のままにしてた方がまだ勝手にプレイヤー側で納得したのにな

1番まともな行動してんのが榊首相ってのが笑えない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 14:08:33.84 ID:TflmhjmnM.net
>>869
なんでピカピカしてんの?
マスべで飛び散った汁?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 14:21:03.76 ID:S1hpQwBk0.net
クーデターは原作者がこういう話がやりたいと入れたけど長文の原作描写ですら
何となくわかるけど長い疲れる…というパートなのに土台も何もない早送りアニメで
ここだけ漫画要素も入れて掘り下げてるのが悪手すぎる。本当に構成が杜撰

そりゃあ馬鹿が騒いでるだけと言われるだろうしそうにしか見えない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:07:55.73 ID:3Zyr0z/od.net
まぁ内容は226事件やりたかっただけで本筋としては武の行動で未来が変わったバタフライエフェクトのひとつという話なだけ
それもアンリミテッドの災害派遣で武と冥夜の命懸けで説得できたって話がカットされてるから意味がわからないっていう
脚本がめちゃくちゃだからどうしようもない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:12:18.19 ID:S1hpQwBk0.net
>>880
あの数カットのUL回想で分かってくれって感じなんだろうな。ホントめちゃくちゃ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 16:59:12.68 ID:7K216Loea.net
>>874
なるほど
オルタの発売はあれより5年も前なのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:00:53.26 ID:7K216Loea.net
あと次スレはもうID出してもいいんじゃね
いちいち攻撃的に突っかかっていく奴のレス見ていても疲れるし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:05:55.22 ID:7K216Loea.net
まあクーデターがちょっと意味不明なのは確かにそう思うが
自分の叩きに協調してくれないからって粛々と説明入れてる人に対して子供みたいに暴れだす奴がたまにいて(俺のすぐ上のレスではない)
ここ覗きに来るたびに目にさわるわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:09:30.58 ID:fojnbwt0M.net
>>880
作品に魂が込められてないってこういうことを言うんだろうな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:46:19.39 ID:XMHMvlY90.net
>>884
自分に協調してくれないからって子供みたいに暴れ出す奴って
発狂して三連投してるお前自身のことだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:14:09.78 ID:uJcWzbTo0.net
嫌なら見なければいいだけだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:30:45.20 ID:DbbYi4yQ0.net
噴火の件は7話終盤で触れられてるけど
以前のループで武が無理やり避難させきれず看過したことが抜けてるんだよな
自分じゃ無理やり避難させる事が出来なかったが他人が代わりに
強制退去させたニュースならニヤニヤして良くやったと言うのが武の本音なんだが
アニメでは後者しか描写してないから武の馬鹿さ加減が新規には伝わらない
これは>>875の佐渡で嫌がる婆さんを描いたこととはまったく関係ない
トリアゾラムもスコポラミンの件がセリフだけで描写されてないから片手落ちになってる
武自身は人類のため公益を優先するのが当然だと考える理想主義者のつもりでも
自分が当事者になると命令より感情を優先させてしまう矛盾を自覚するのが今回の一件
この問題はクーデター編でどうこうなる話ではない
オルタの歴史的な価値観は押井がパト2でやったのと同じ偽りの平和を前提にしてるから
震災以後の意識の変化を持ち出して批判したところでしょうがないと思うよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:37:21.69 ID:EwE2ULkNa.net
安価してないのにピンポイントで自覚ある子供が絡んできて笑ったわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:47:28.13 ID:e+/GoIiZ0.net
描写されなかった婆さん一人の避難話を補完したところで
この世界の人類はベータ目の前にしてしょうもないことやってるな
安っぽいシナリオだなとしか思われんぞ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:48:08.47 ID:73Ikiki40.net
>>888
「理想主義者のつもり」とか「感情を優先させてしまう矛盾」とか、アニメは実に効果的に描いてるぞ

まぁそっちが言いたいのは観客を白銀に共感させて一緒にショックを受けさせるってことだと思うし、それに関しては大失敗だけども

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:50:23.45 ID:19U4fyO+r.net
SF考察系のYouTuberもシナリオについては語らず「アニメ切っちゃった人も戦術機戦闘だけは観て損は無いぞ(意訳」って言ってるし
シナリオについて期待してる人もそんなにいないんじゃないかと思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:54:27.32 ID:XMHMvlY90.net
>>889
もうお前はアニメの内容で反論出来ないって事はよく分かったわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:54:57.59 ID:f9/vcw3b0.net
漫画の方読んだら結構面白かったな
アニメは原作ゲームの方じゃなくてほとんど漫画ベースで作ってるみたいなのにどうしてああなった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:20:11.33 ID:T4QVotQad.net
結局アニメで原作が問題だったことが露見してしまったな
信者は必死にアニメのせいしてるが原作が悪いんじゃ調理できんわな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:20:36.31 ID:9hyEwIy1M.net
正直この出来じゃ裏の暗殺見た方がマシまであるな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:22:07.19 ID:HydHc+sLa.net
>>893
お前こ、自分が何を言われてるかすらいまだに分かってないな
内容の事なら構わんが他人の攻撃は見苦しい
スレ見るたびに疲れると言ってるだけだぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:38:27.80 ID:7Y4883Om0.net
>>897
少し5ch見るのやめたら?おじいちゃん
>>895
その通りなんだけど信者は現実見ようとしないんだよねえ…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:43:57.04 ID:0rK2CFbc0.net
恥もせずに荒らし宣言w
まあそんな露骨なクズが叩いた所で説得力はないわな
何がなんでも叩きたいだけで、公平な見方なんてしてません、て言ってるわけだからな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:44:17.90 ID:XMHMvlY90.net
>>897
アニメの内容と全く関係ない醜い人格攻撃しかしてないとかまさにお前自身で草

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:04:31.23 ID:/m92++n40.net
もうダメねこのマヴラブ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:07:45.90 ID:XzF/bD7p0.net
スレの状況も完全に末期だしね
次スレ立てる必要ある?
いっそ解消して賞賛スレとアンチスレに分けた方が良くない?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:08:05.81 ID:4sd2WOd20.net
円盤は売れそうで一安心
売れない86よりはマシよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:11:51.09 ID:uJcWzbTo0.net
>>902
ファンスレとアンチスレに分けた方がいいな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:18:09.18 ID:0rK2CFbc0.net
すでにアンチスレあるけど行かないから無駄だろ
偏執的に荒らし続けるだけ

本当に糞だったら、まともな人間も批判するからアンチスレが伸びる
そうなってないってことは、客観的に駄目な部分への本来の批判以上に
過剰に荒らしの標的にされてるだけだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:34:10.38 ID:tmM/pbuU0.net
>>905
糞とか関係ない
アンチスレが伸びないのは人気がないだけ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:34:20.27 ID:X/RDJDyCa.net
本スレがアンチスレ化してるクソアニメなんていくらでもあったぞ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:39:04.27 ID:0rK2CFbc0.net
おれも多く見てきたが
本当に作品が糞だからってケースは稀
お前が暴れてるだけ
蓋を開けてみたらヒットするのすらあった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:49:55.10 ID:jQla6Unz0.net
このクーデター編ときたら、しまいにはクーデター側の宗教論に
主人公が同調するし、ふざけんな感がキツイ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 21:42:13.23 ID:32LBX0MGM.net
どんだけスレでID真っ赤にして批判する奴でもアンチスレ行く奴なんか極僅かよ
「俺はアンチじゃない!」って暴れるから無理無理

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:02:08.40 ID:fojnbwt0M.net
作品について語れよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:47:49.53 ID:S1hpQwBk0.net
荒らし指摘してる人が全く作品について語ってないという

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:54:09.09 ID:LvsUuL3v0.net
ハサウェイのスタッフでつくりなおしてほすぃ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:28:35.46 ID:S/wcH0b20.net
>>913
無茶言うなよ
あっちがいつ終わるのもわからんのに

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:34:02.68 ID:fojnbwt0M.net
ゆめ太のスタッフとトレード出来ないかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 00:01:23.44 ID:Y/tRS+dt0.net
ゆめ太スタッフなんか金もらってもいらんやろ
むしろ金払ってでもお断りするレベル

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 00:04:46.01 ID:aGy5T2ht0.net
ロリの作画だけはいいぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 00:19:40.89 ID:3wgtRpvI0.net
タマと霞以外のヒロインはモブみたいなもんだからな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 01:18:38.19 ID:i5VKrtNJ0.net
ベータの出番少ないし1アニオリ話で佐渡島陥落やるのはありと思ったけど
あれでベータとの戦闘がメインの作品と新規に誤解を与えたかもしれんな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 01:44:31.26 ID:VjNSlrE+0.net
因果導体武の歴史と
ベータの歴史との隙度を見誤った感
タフな武をカズナリ的説教的オナホにすには無理があり過ぎる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 01:53:50.33 ID:tfgRUEj60.net
初回にベータ戦入れたのってTEであそこだけ褒められてたからアニメの成功体験あそこだけだったからじゃねえの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 01:54:09.02 ID:SZfFf41a0.net
よく見てないんだけどアニメ版って逃げたわけでなく普通に向こう側(平和世界)いってんの?
因果導体に気づけるのかこれ?w

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 02:07:28.39 ID:wwGoxJLn0.net
>>919
ぶっちゃけあの1話なきゃ今より新規ついてなかったと思う
明らかなあそこが一番話題になってたし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 02:20:31.21 ID:Z+7vDutK0.net
12話で終わりってことはパクパクして元の世界に逃げ出すとこでシメかな
続きはいらんけど二期決定とかぶちあげるんだろうなどうせ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 02:38:36.66 ID:eEpA4WNy0.net
>>922
多分あなたが原作の展開を忘れてる
原作通りの展開だよ
元の世界には何度も行ってる

>>924
クーデターは少なくとも次の11話まで使う
以降は残り1話しかなく、数式回収もしなきゃいけないし任官で終わるだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 03:14:10.97 ID:YE35Vl7NM.net
>>919
これからベータとの血みどろの戦いが始まると
そんな風に思っていた時期が私にもありました・・・

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 04:56:23.48 ID:/Hn2VduYp.net
○エロゲー原作アニメ 売り上げランキング
(2014) 36,467 Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
(2006) 26,047 Fate/stay night
(2005) 24,436 AIR
(2006) 18,170 Kanon (京都アニメーション版)
(2003) 13,829 真月譚 月姫
(2003) 13,377 D.C. 〜ダ・カーポ〜
(1999) 10,856 ToHeart
(2006) *9,591 乙女はお姉さまに恋してる
(2002) *8,919 Kanon (東映版)
(2003) *7,929 君が望む永遠
(2010) *7,809 ヨスガノソラ
(2006) *7,776 うたわれるもの
(2005) *6,826 D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜
(2003) *5,981 らいむいろ戦奇譚
(2005) *5,587 SHUFFLE!
(2001) *4,451 こみっくパーティー


君のぞ結構売れてたんだな
Fateに勝てるとは思わわんが、当時上手くアニメやれたらLeafでいうと東鳩=君のぞ、うたわれ=マブラヴ ぐらいにはなれただろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 05:19:38.59 ID:knsuB1gr0.net
無理だようたわれは伝奇の雰囲気でてたし
アニメスタジオはホワイトフォックスで優秀だったから
ホワイトフォックスのアニメはあんまり外れないと評判なんだ
ゆめ太はあんまり…
あと今は全体的に円盤売れない時代
配信の評判で続きが決まることが多い独占配信じゃ無理じゃね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 06:45:27.97 ID:Vq7WBhaO0.net
>>811
被害想定地域に住民が残ってたら、思い切った防衛戦闘も出来なくなるだろうに
強制排除は当然
全体の利益を考えないといけない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 07:03:05.40 ID:fppt8By60.net
つーか少年少女徴兵して使い潰してる世界観でババァの自由がどうとか言われましてもね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 07:46:42.76 ID:HlEl6Au9a.net
原作やってた時にやたら立脚点に固執してる奴多かったけど、普通に戦う理由で良かったんじゃね?
立脚点なんて普段使う機会の少ない単語を多用されるんで、違和感が凄いしストレスに感じた
他作品で立脚点なんて使ってるの見た事ないし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 08:29:31.25 ID:XyqkbRgna.net
これが俺の立脚点だ!ド〜ン
ゆらいじまったよ
お前等スゲーよ

これが俺の立脚点だ!ド〜ン 
ゆらいじまったよ
スゲーよお前等

これを最期まで繰り返す

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 08:42:14.08 ID:zUIHjQAE0.net
1話であれいれとかないとbeta一回も出てこないからいい判断だと思うけどな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 08:54:34.49 ID:ukvaMSMqd.net
まぁ光線級いなかったらあんな低いとこ頑張って飛ぶ意味ないしなぁ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 11:16:03.43 ID:EOb6uHbWp.net
Dies iraeの原作信者もだけど、マブラヴ信者ってなんかうたわれるものをやたらと過小評価してる気がする
あれってエロゲ発コンテンツの中だと大分上澄みだろ…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 11:30:54.38 ID:NYJ8V4bs0.net
いきなりどうした
ジャンル違うんだから興味ない人も多いだろう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 11:44:56.98 ID:uE9+H0fs0.net
中途半端なところから始まって、中途半端な所で終わりそうだな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 12:17:25.21 ID:KhSggxmM0.net
2002年 うたわれるもの
2003年 マブラヴ
2004年 Fate stay night

と間に出てきたんだからそりゃ意識するのも分かる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 13:27:54.65 ID:kZb1PuHhd.net
>>932
それそれ
当時本スレでも「すげぇ…すげぇよお前ら…」とかよくネタにされてたな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 13:30:15.80 ID:kZb1PuHhd.net
>>935
当時うたわれラジオの小山と柚ねえの夫婦漫才が流行って、それを一般層に認められたと勘違いしたエロゲヲタが嫉妬してたような気がする

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 13:41:48.85 ID:HFvK5ER60.net
>>876
欧米の侵略が現実的でも内紛した戦前の日本や、外資に乗っ取られかねなくても国内権益に躍起になる現代日本も大概アホだから、むしろメチャクチャリアリティあるでしょ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 13:52:10.26 ID:4j1yywLT0.net
>>941
アメリカが沖縄攻めてる時に日本内戦状態だったのか
知らんかったわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 13:59:19.05 ID:Y/k+JDkvM.net
おまえら…
そろそろ駒木がどうなったか教えてくれないか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 14:01:26.73 ID:2wZTPbtE0.net
戦争負けても国家体制が変わるくらいで済む人間同士の戦争と
人類皆殺し確定の宇宙人との戦争じゃ全然違うだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 15:01:01.26 ID:Y/tRS+dt0.net
>>943
まだ早い、もうちょい待て

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 16:06:03.59 ID:Fqj87qUQM.net
>>945
待ちます!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 16:19:20.32 ID:fppt8By60.net
WW2で各国がソ連への嫌悪を一旦脇に置いて連合を組んだように、エイリアンなんか出てきたら割と団結できると思うんだけどなぁ

まぁエイリアンがいなくなったらまた争い合うんだろうが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 17:00:32.22 ID:I4N+VmPc0.net
>>943
駒木なら俺の横で寝てるよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 17:34:19.14 ID:5MaU3R72M.net
ねぇ、1話面白げでそれ以降見てるんだけどいつもダイジェスト特番なんだけど
早く本編始まんないの??

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 18:49:33.65 ID:FFt+ARChM.net
>>948
息はしてるのかね?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 20:07:30.24 ID:nLvyF9Xga.net
なんか話が見えないと思ったら、最新話まだ見てなかったw
慌ててみた。
クーデターも佳境に入ってきて話は面白くなってきたな。
アニメとしてのできがとことんひどいのが無念でならないが。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 20:10:11.56 ID:2jxU241yp.net
話もとことん酷い
というか痛いと思うんですが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 21:15:07.92 ID:T90DunEld.net
TEではお得意だった総集編やらんのかね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 21:16:20.37 ID:14r/Q4L3M.net
2期決まってりゃクーデター編乗り越えると面白いよと薦められるが未定なら時間の無駄言われるのも仕方ないね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 22:03:51.33 ID:By1X+XS/0.net
円盤は普通に売れそうだし2期はもう内定してんじゃないかね
売れるんだからやるでしょ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 22:34:29.10 ID:KhSggxmM0.net
円盤とか基準が古いわ
何万も売れるならともかく今時数千枚程度なら配信のが重要だろ?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 22:58:15.09 ID:1O3p85C70.net
ワッチョイ見る限り円盤売れそうマンは独りしかいないから安心して

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:09:21.57 ID:jB5KFBX60.net
原作者と信者 「うんほぉぉぉ おもしれぇぇ クーデターたまんねー」
この価値観は絶対分かり合えないな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:10:33.37 ID:so4gBF8R0.net
>>956
ニコやアベマ見てないがその手の配信サイトじゃ再生数は無職やウザイ先輩あたりに負けてそうなイメージ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:24:48.44 ID:mp4DUGNj0.net
売れるも売れないも具体的な情報ソース無しに言われてもって感じだね
今時数字を隠して印象操作だけで持っていけると思ってる人もそう多くはないだろうけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:26:06.61 ID:mZIjo+4Qp.net
魔法使いの夜映画化するみたいだな
型月だからufoだろうしいいよな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:35:27.21 ID:fppt8By60.net
ufoはどんな作品やっても同じような絵にしかならんからなぁ

空の境界から鬼滅まで追ってきてそろそろ食傷気味

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:39:55.65 ID:OJ5VcpfPd.net
tverは視聴予約19000人くらいだな
最初の方は20000越えてた気がするが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:45:36.62 ID:5MltKtEda.net
結局面白くなるのはBETAが出てきてからだな
人間同士の殺し合いなんて見ててもつまらん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:52:31.27 ID:zUIHjQAE0.net
まぁ配信の時代とはいえ円盤の売り上げ無視していいわけではないからな
配信で元取れたなら円盤はそのまま入ってくるわけだし
売れればの話だけどな
2000売れれば充分なんじゃね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 01:07:36.02 ID:J1M0yIaz0.net
自我のカケラもない怪獣との戦いが面白いワケないだろ、これからが本当の地獄だ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 01:12:53.04 ID:wzU2via10.net
タマと霞の可愛さを愛でるアニメ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 01:16:39.93 ID:hpztl2XX0.net
TEに居たロボエゴイスティック狂人ハイネマンのちんちんは凄い事にるな!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 01:24:33.83 ID:0hojdivo0.net
まぁ実際1話でBETA相手してた時よりは、対人戦の方が映像としての見応えはあるよね

要塞級くぐったりして迫力出そうと頑張ってて役者魂みたいなものは感じられたけど、まぁ絵面はつまらんよね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 03:08:44.82 ID:tuYApsmY0.net
ちっちっちーちがほしいーって原作の歌好きなんだけどもうやった?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 03:16:03.45 ID:+/cbyW1Z0.net
チーッチチッチオッパーイ!ボインボイーン!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 05:36:29.95 ID:XHW1nS2uM.net
先生はボインなんですか?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 07:18:33.36 ID:P69S+/kF0.net
ダイジェスト未満の進み方して新規の人はイミフだろうし、クーデター終わったらストーリー全て省いてトライアル、佐渡島、基地防衛、桜花作戦を二期とやらがあるならやれや。

放映は戦闘シーンだけ十分、下手に超低クオリティで何でもかんでもやろうとするから叩かれるw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 07:52:52.04 ID:G5rN7D6BM.net
その戦闘シーンも声優がキャーキャー言ってるだけで緊迫感も絶望感もないよ
えっと・・・誰が死んだって? てかお前は誰? みたいな感じで進んでいく
何なのだろうこのアニメ
作ってる連中自身がこの出来で疑問に思わないのが不思議過ぎる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 08:06:41.07 ID:j+iQkrdLr.net
脚本に興味ありそうな人が製作スタッフにいないからな
そら拘りポイントがライフリングにもなるっしょ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 10:47:52.84 ID:G5rN7D6BM.net
上のレスがマニアック過ぎるから意味が分からない人に説明すると
ライフリングってのは銃砲の銃砲身内に施された螺旋状の溝、つまり戦術機の銃の描写について
グラフィニカの公式ツイッターで一ヶ月ほど前

第4話からの3Dオススメカットをご紹介します。
監督からご要望を受けライフリングを追加してよりリアルにしました。
他話数でもライフリングが見えるカットが有りますので探してみてください!

っていう嘘みたいなツイートがあったということ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 12:10:27.64 ID:xhArRaPw0.net
ずっと誰と誰が戦って誰と誰が言い合いしてんだろうなあって思って見てた
これ以上人増やさないで

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 12:21:50.12 ID:P69S+/kF0.net
ライフリングなんかに拘らんでええから原作を色々改悪すんのやめてくれや。
二期やるなら監督その他主要スタッズ変えてくれよ。
もうグラフィニカ以外を総入れ替えでええわww

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 12:53:17.29 ID:NFguR2fV0.net
>>970
節子、それマブラヴやない
Dies ireや

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 13:06:51.90 ID:yh5CONssM.net
今見るといかにもエロゲ然とした作品で辛くはあるよな
でもエロゲってこの程度の作品でも通用してたのは事実
はっきり言ってなろう以下だし裏の暗殺見た方がマシよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 13:26:10.00 ID:yh5CONssM.net
実際ミリタリー描写も暗殺の方が上回ってる
でもな暗殺でさえなろう作品の中で低レベルな方やぞ
いかにエロゲよりなろうの方が名作揃いか分かるだろう
ましてや無職とは比べるべくもないのは言うまでもないな
作画のクオリティの話じゃないぞ
中身の話

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 13:52:36.08 ID:rvYASBSAp.net
例のグロ描写とかやるの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 13:54:17.12 ID:HsWKFpih0.net
そのシーンまで行く前に終わる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 13:56:35.81 ID:rvYASBSAp.net
oh...

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 14:00:00.87 ID:yh5CONssM.net
今まで馬鹿にしてたなろう作品以下の内容で本当に辛い
でもこれが事実なんよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 14:01:01.12 ID:yh5CONssM.net
やっぱり昔やってた作品は思い出補正されるいうことやなあ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 14:19:40.64 ID:TID5j24t0.net
同じ文章を前も見た
コピペしてるのか同じ人が延々繰り返してるのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 14:21:41.82 ID:V1NOLZax0.net
なろう作品は無料だから多くの人の目に触れるからね
その多くの人に高評価な作品とエロゲユーザーのような特定層に高評価な作品はやっぱり違うんだよ

なろうはほんま広大な海
所詮マブラヴは井の中の蛙だったってことではないか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 14:30:58.84 ID:V1NOLZax0.net
あとマブラヴ信者は作画がひどいだけで内容は面白い!とか言うけど
内容も無職に圧倒的に負けてる事実はどう受け止めてるのか
というかマブラヴも最近は作画は比較的マシになってきたからその言い訳も使えなくなってきたね

叩かれてるのは作画じゃなくて内容だって気付け
「ここが終わったら面白くなる!」「ここが終わったら面白くなる!」のオウム返しじゃん
いつから面白くなるんだよ
最後までそう言い続けるつもりなのか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 14:33:13.95 ID:rvYASBSAp.net
俺はすき家派かな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 14:37:44.71 ID:yh5CONssM.net
今まで馬鹿にしてたなろうアニメに謝りたい
顔から火が出るほど恥ずかしい振る舞いだったわ我ながら

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 15:00:52.46 ID:I+w2WaJx0.net
大昔のガンパレのアニメは面白かったなあ
あれもう一回見たい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 15:22:36.40 ID:b4E0Y9VZ0.net
そういやこれとガンパレはどっちかがどっちかをパクッて作ったゲームだっけ?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 15:22:51.72 ID:XT+jFAoW0.net
>>978
改悪じゃなくダイジェストしてるだけじゃん

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 15:24:51.29 ID:yh5CONssM.net
>>992
ガンパレもアニメひどかった記憶しかない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 15:28:42.48 ID:b4E0Y9VZ0.net
糞アニメ梅

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 15:28:53.51 ID:b4E0Y9VZ0.net
糞アニメ埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 15:29:05.98 ID:b4E0Y9VZ0.net
糞アニメ美味え

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 15:30:12.14 ID:b4E0Y9VZ0.net
糞アニメ産め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 15:48:39.16 ID:AWZqJtEnM.net
>>989
作画とナダルさえいなければもう少しマシな作品になってたよ。
それでも無職にはかなわないけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200