2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 12機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:14:39.93 ID:J5TXKWS70.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://muv-luv-alternative-anime.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
ポータルサイト:https://muvluv.com/
シリーズ公式Twitter:https://twitter.com/Muvluv_Official

◆前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 11機目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637931588/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 10:39:42.72 ID:pL78lHzO0.net
普通に楽しんでるのは俺だけなんか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 10:51:46.40 ID:rYn0QriAr.net
そうだよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:08:49.10 ID:kONMRtvia.net
最終回ではベータさんに蹂躙されて終わる展開にして欲しいなあ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:23:21.25 ID:pIC+BQk70.net
原作の問題はあるがそれにしてもアニメ化でおもしろくする能力がない制作陣に当たってしまったと思う

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:44:07.66 ID:C5ru9Et1d.net
いうてこれアニメ3回目やで?
監督は全部違うし
アニメ側に全部責任押し付けるのいい加減にやめたほうがいい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:51:36.78 ID:pIC+BQk70.net
だから原作の問題もあると書いてる。オルタのアニメ化が3回目なら分かるが…
柴犬の方が作品として形になってたし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:55:17.43 ID:UIPO1iYX0.net
柴犬のアニメ面白かったよね
カティアちゅわん可愛かったし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:56:01.99 ID:zTwOomEQM.net
>>594
子供の言い訳レベルの幼稚な設定だな
〜〜も計画のうち!って聞いてて痛々しいよ
矛盾点をその場しのぎの理屈で覆ってるだけ
クーデターを仕組んで失敗させる作戦なら殿下の救出なんて先ず第一だろ
アメリカ軍や国連軍を操ってない?
そんなのクーデターの計画があるようだ、殿下の脱出に箱根へのトンネルがあると
最低限の情報流せばいいだけの話
実際そういう情報ながれたからあそこに布陣してたんだろうに
だったらヘリの一機も用意しとけって当たり前の話をしてるだけなんだが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 11:59:04.00 ID:zTwOomEQM.net
柴犬は「総員、傾聴!!」って台詞しか記憶に残ってないわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:03:04.09 ID:OgkZoZTB0.net
柴犬はもっと評価されるべき

後付けのたわけた設定はいらない
洗脳されたような儲にしか意味がない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:03:40.32 ID:+iaie3RG0.net
過去上がってきたアニメオルタの問題点を簡単にまとめると、
・原作が超長尺なのでアニメ枠に納めきれない、説明要素が多すぎ
・企画段階で原作の特性を十分考慮したとは思えない展開状況
・描写の部分で制作の力不足を感じさせる要素多々(特にゆめ太パート)
みたいな感じ?
個人的には3者それぞれの問題点が三位一体となった結果かなと思ってんだけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:10:34.31 ID:L8xENhB60.net
どう言い繕ってもあの状況で日本を内戦状態にするのはキチガイとしか言えんから
クーデターという間抜けなシナリオ作ったヤツがアホ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:12:10.76 ID:MaWEhLOGa.net
延々と内戦出来るくらい余裕な状況なんだなBETA出現後の世界って

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:15:33.51 ID:mVC0iseK0.net
別々の作品でやればいいことを全部一作に詰め込んじゃったのかな
WW2が史実と違う結果で終わった系のありがちな架空戦記、怪獣に侵攻されてる世界、並行世界モノ、美少女ハーレム…

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:22:58.62 ID:Pd/CBG+tM.net
>>607
空気の読めるBETAさんなので

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:27:05.27 ID:lAOwuPgxd.net
絶望溢れる世界観が売りだったが、後続作品が出ていつの間にか陳腐化してしまった。
今の世にwinXPがあってもなあという感じ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:37:46.65 ID:MaWEhLOGa.net
頭喰われてる画像がバズっただけの一発屋

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:45:04.44 ID:/GzxOZ4Wa.net
こりゃ君望リブートなんてのはやらない方が良いだろうなあ
思い出は思い出の中に
墓荒らすような真似はしないに限る

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 12:57:03.61 ID:a5fiU3srM.net
リョナいつだよー

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:06:33.49 ID:pXm2+Wzs0.net
>>602
だから追いつかせるのも計画のうち

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:07:15.29 ID:AGCDe3LK0.net
このアニメ化一周回って反対勢力?の策略ってことはないんかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:08:23.36 ID:zTwOomEQM.net
だから失敗させるのも計画のうち

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:11:14.40 ID:jNrO1uLm0.net
褒めてるのは戦闘シーンだけでキャラやシナリオは批判や不満だらけの現状で本当に2期やるんだろうか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:12:53.52 ID:pXm2+Wzs0.net
>>607
延々ってたった一日の事だろ
まだクーデター起きた日の夜だよ
BETAは2週間前ぐらいに武が予言した大規模な襲撃あったばかりだしな
以降は武の知る限り当面BETA襲撃はなかったし、博士もそれを聞いてる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:13:18.91 ID:+iaie3RG0.net
2話3話あたりから薄々感じてたことで1期終わってから言おうかとも思ってたんだけど
なんかこのアニメって間の取り方から構図から、CG優先でコンテ切ってる印象あるんだよね
もっと言うならCGから先に作って残ったスペースに合うように作画パート入れてるっつーか
監督が二人いるみたいな違和感というと分かってもらえるだろうか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:14:07.79 ID:pXm2+Wzs0.net
>>616
失敗の仕方も重要
簡単に逃げられたらラプター手に入らない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:20:11.21 ID:ZhtUMNdId.net
そもそも何で機密扱いのラプターを投入したん?
帝国軍如きに1機も落とされないとかナメきってたの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:21:52.87 ID:jNrO1uLm0.net
パクリ元のマブラヴ海外評価
https://animetrics.co/anime/798
パクった進撃の巨人海外評価
https://animetrics.co/anime/610

RedditPollScoreではほぼ互角だゾ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:25:01.42 ID:VynumCGu0.net
>>619
フジ+Ultra枠はフルCGアニメが多いので当初はフルCGアニメで進めていたのでは

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:27:23.84 ID:pXm2+Wzs0.net
>>621
またとない実戦投入の機会だし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:28:03.05 ID:jNrO1uLm0.net
>>621
本当に機密にしたいなら投入しなきゃいいだけでそれでも公に投入したのは
第三者に漏れても問題ない対応策を既に持ってるから(小説版TEより)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:31:25.26 ID:+iaie3RG0.net
>>623
そういう噂もあるみたいね
作画のゆめ太がグラフィニカの子会社って点で信憑性もあるっちゃある
できれば信用の置けるソースでも欲しいところだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:39:26.72 ID:jNrO1uLm0.net
スレ内がお通夜の中ただ一人孤軍奮闘してアニメを擁護してるID:pXm2+Wzs0に涙を禁じ得ない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:41:43.52 ID:AGCDe3LK0.net
アニメを擁護しようがしまいが
アニメの失敗に便乗して原作まで一緒くたにして馬鹿にしてくる奴が許せない人は多いでしょ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 13:50:02.16 ID:+iaie3RG0.net
>>625
これね
クーデターでのステルス鹵獲論は過去にも何度か出てるけどいつも不思議に思う
別作者が書いた話ならともかくTEだって同じ原作者の話だよね?
しかもTE見るとそもそもステルス技術の根幹は・・・って感じだし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:20:37.89 ID:FEDzgb+E0.net
失敗も計画のうち〜とか
不確定要素を作戦に組み込むのは下策中の下策だと個人的には思いました

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:37:50.11 ID:rh4XhgtQ0.net
>>584
当時の近衛は大臣じゃねーよ

後者についても結局そのふざけた遂行要領が変更されることはなかったんで
これこそまさに「大臣達が昭和天皇の意向をつっぱねた」事例だと言えるんだが

引用する情報はもうちょっと吟味しろよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:49:28.96 ID:ZhtUMNdId.net
>>629
まさかステルス技術もG元素が絡んでるん?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:55:20.86 ID:rh4XhgtQ0.net
>>632
何度か説明したけど、あれって米国専売の管制ユニットをバックドアにしたハッキングなんだよ

というかただの遠隔操作というべきかもしれんな、Apple社がユーザーのiPhoneいじってるようなもんなんだから

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 14:56:35.76 ID:+iaie3RG0.net
>>632
変に伏せて誤解招いちゃったごめん
とりあえず629での発言はG元素云々に絡めたものでは無いとだけ
詳しいことはゲーム版とかのTEで確認してみてね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:02:05.89 ID:AGCDe3LK0.net
全て計画の内なんだよな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:07:27.00 ID:zTwOomEQM.net
>>631
中国は選挙してるから民主主義とか言いそうなタイプだな

大臣と天皇どちらが拒否しても実行できない輔弼の仕組みなのに
お前は大臣>天皇で、天皇は単に判子押すだけの役目だったという

大臣は天皇が拒否し続ければ意見を代えない限り交代するしかない
でも天皇は拒否しても退位なんてしない
どっちの立場が上かなんて明白
実際天皇からの叱責を受けた田中内閣が総辞職してるだろ

近衛文麿元首相の上奏文も天皇が決断すれば成せると思ったからやってる訳で
天皇が判子マシーンなら持って行かないだろ

てかお前は判子マシーンだったという根拠を事例を2、3上げれ早くみせろよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:34:25.68 ID:fL95WzNCH.net
駒木死んだのけ?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:35:03.09 ID:rh4XhgtQ0.net
>>636
お前が既に一個あげてるって言ったよね

もう一個あげるとするなら廣田内閣発足時のやりとりなんか有名なんじゃないか
家柄の後ろ盾がない廣田の就任に天皇は強い不安を表明したけど、結局聞き入れられなかった

田中内閣の総辞職はあくまでも天皇の私的な感想を聞いた上での田中個人の決断であり、天皇が政治的効力を持つ命令を発したためではない

天皇が大臣の意向に背き続ければ果ては革命なんで、どっちが上かは明白だね

上奏文は天皇が意見を求めたから出されたものにすぎんが
しかもこの中身ときたら毒電波受信した陰謀論者の典型だし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 15:39:38.45 ID:eHYWXk5Q0.net
現在一般的に処方される睡眠薬は服薬自殺の可能性のある患者にも処方可能にすべく開発されたものですから 致死量が数百錠、数千錠レベルになっている、
安全性の高いものなのです
(睡眠薬のオーバードーズで亡くなった方のケースを聞きますが、酒と同時に服用して寝ゲロが喉に詰まって窒息死というケースがほとんどです)。
https://zusu.net/mentalhealth/zolpidem/index.html

結局寝ゲロ窒息死リスクを心配してたの?
酒飲んでないのに?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:05:03.93 ID:y8vdavKp0.net
>>638
民主制という言葉が不用意だったのは認めますから、エロゲアニメスレで天皇制とか戦前民主主義がみたいなおりこうさんな話題はそのあたりでお許し下さいませんか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:19:59.34 ID:EpFfRof00.net
>>625
外観とか戦闘データ取られるのと撃墜されて残骸から情報盗まれるのって別問題では?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:24:04.57 ID:LZm9lS1S0.net
円盤は売れそうなのが救いだな
86みたいな爆死はなさそうだ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:30:10.09 ID:+iaie3RG0.net
>>641
そういう最悪の事態すら想定しないまま現場運用してる方があり得なくない?
戦闘以外にも事故とか機体不調で墜落する可能性だってあるんだし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:44:35.86 ID:Zzg62p2q0.net
擁護が無理過ぎ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:49:57.97 ID:pIC+BQk70.net
>>642
予測でも1000枚に届きそうにないくらい落ち込んでる

最終予測pt(補正あり):726

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 16:59:19.48 ID:rh4XhgtQ0.net
>>643
F-22の目新しい部分は大半が材料技術周りだろうから万一回収されてもさほど問題ないんじゃないかな

気休め程度の対レーダー塗装以外に各国が得るものはないだろう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 17:00:18.77 ID:AGCDe3LK0.net
だからほとんど誰も擁護なんてしてないのに
説明してあげてるだけなのに返ってくる反感があまりにも強烈すぎる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 17:06:49.57 ID:aDH9a3ud0.net
これ、このスピードでやるなら、何クールいるんよ..

最後までとてもやれる気がしないんだが。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 17:09:35.66 ID:Zzg62p2q0.net
信者が説明してるからその説明が擁護になるんだぞ?
その説明は信者だから通用する

馬鹿はそこを理解しないとな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 17:10:19.94 ID:Jzz8/zOF0.net
マブラカタヴラ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 17:12:22.69 ID:ZfP/4uxJ0.net
このペースで最後までやるなら3クールかな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 17:16:07.24 ID:+iaie3RG0.net
>>646
うん、俺もそう思う
要するにこのクーデターを通じて日本がF-22を鹵獲してその技術を得ることにメリットらしいメリットなんて無いよねって話
アメリカもそうと踏んだ上でF-22を実戦投入してるってことじゃないとTEでの記述と釣り合いが取れない
日本(横浜含む)も日本で残骸回収してもとっととアメリカに返品して恩でも売っといた方がその後の交渉についても有益じゃないかと思う
カムチャツカのくだりみたいにね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 17:17:56.19 ID:gIH1WOXV0.net
戦闘だけの回はふつうに見れる
このアニメ化、車両のカットが毎回特にかっこいいよね
グラフィニカ担当部分かw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 17:20:26.88 ID:AGCDe3LK0.net
>>649
元々ある内容を説明するのは擁護とは違う
このアニメ化が失敗なのはほとんどの人が認めていると思うし、擁護しようとしてる人はほとんどいないと思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 17:21:35.88 ID:EpFfRof00.net
公式の設定資料で心神にF-22の残骸のデータと亡命したユウヤのF-23由来の技術で作ったこと書いてあった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 17:23:36.09 ID:gIH1WOXV0.net
その上でメカや戦闘関連は評価できるんだから
wikipedia見ただけの馬鹿は批判の観点すらズレてて同じ叩きばっかでつまんないから
荒らしでないならアンチスレでやれよって話だが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 17:25:26.82 ID:ObQLCR7W0.net
>>645
Dies iraeの719枚を下回るかが一番の関心

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 17:39:10.38 ID:dBwRteuup.net
原作好きだったからアニメ見たいけどdアニメになくてみれないよ!

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 17:41:01.15 ID:rh4XhgtQ0.net
>>652
そうじゃなくて、物理的に技術なんて得られないという話

F-22のステルスの根幹は>>633の通り管制ユニットを利用したハッキングなんで、ソフトウェアを消去してしまえば回収されたとしてもステルスのネタは割れない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 18:16:06.24 ID:fL95WzNCH.net
駒木の安否を教えてくれ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 18:22:49.25 ID:+iaie3RG0.net
>>659
ちょっと話が混線してる気がするんだけど
技術が得られる(1)か得られない(0)かを議論したいんじゃなくて
どっちにしたってわざわざ日本(あるいは夕呼)が画策して得るほど有益なものではないよねってのが俺の趣旨ね
要するに俺は「クーデターの裏でステルス技術鹵獲を狙っていた論」については懐疑的な立場なわけ
そのことは理解していただけるだろうか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 18:53:48.03 ID:i5ZgQ5Wy0.net
まあ将軍周りのガバガバは本当は皇帝だけだけどエロゲで皇室ネタは不味いので
急遽将軍を設定したからで納得するわ

なおクーデター計画それ自体のガバ具合

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 18:56:50.47 ID:iJnwBk7Dd.net
ここの話だけ聞いてると戦術機のハッキングしかできないってことは固定のレーダーサイトとか歩兵の誘導兵器には引っ掛かるってこと?
同盟国への輸出武器にバックドアまで仕込むリスクに見合った効果とは思えんけど...

対人間を考えてる割には諸兵科連合に死ぬほど無力そうだな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 19:05:32.07 ID:B9rD/Hgh0.net
効果があるのかはわからんが
足の接地面には振動を吸収する超技術が使われていると聞いた事があるぞ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 19:10:17.83 ID:gIH1WOXV0.net
人型兵器関連の技術は現実以上で
その他は未満だからな
現実の技術と比べて重箱の隅つつくだけ野暮
他のロボアニメ見たこと無いのか
すべてのロボアニメでいちいち細かい文句つけてるのか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 19:14:12.42 ID:pXm2+Wzs0.net
>>663
いや静音対策、赤外線対策等のパッシブステルス機能もあるよ
まあ2足歩行ロボットなんで限界はあるだろうけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 19:16:14.68 ID:Vr6vNKX50.net
余計なことしなくても米国が自国防衛にだけ徹してれば他国は勝手に滅ぶんじゃないかね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 19:27:03.75 ID:k8a2jOsU0.net
そういえば同じ会社?の君が望む永遠も面白いって聞いてたけどアニメは面白くなかったなあ
これもそうだけどアニメの出来見てゲームやりたくなるやつとかおるんかね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 19:28:31.82 ID:Sl64xKjK0.net
無意味なな飾りつけて無駄にレーダー反射断面積を増大させてんのに
ステルスとか言われても乾いた笑いしか起きん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 19:31:14.91 ID:hCvGTCny0.net
エロゲで股開いてちんこしゃぶってるキャラをロボットに乗せてるだけだから

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 19:35:31.85 ID:bGKYYEOEM.net
巨大二足歩行の時点でファンタジーロボットものだからな
ミリタリーロボット見たいなら86見たほうがいいな
というかミリタリー描写は暗殺にすら劣ってる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:03:55.45 ID:bGKYYEOEM.net
例えば空挺降下なんか86でもやってるけどはっきり言って次元が違うと言っていい
CGのクオリティが違うからとかそういう話じゃないんだよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:12:22.47 ID:fTDw0KmXM.net
言われなくても86は見てるやつが多いと思うけど
あっちはあっちで万策尽きて完全に腰砕けになってしまったな
モルフォ戦の本番はこれからだけど今んとここっちのクーデター戦のほうが全然見応えがあるわ
相変わらずなんでクーデターが起きたかも理解してないけどな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:13:34.27 ID:pIC+BQk70.net
あいかわらず86が連呼されるスレ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:13:47.19 ID:3bXTO2jj0.net
最新話は無職21話に負けないくらい面白かった。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:14:15.93 ID:rh4XhgtQ0.net
>>661
クーデター側が実際に狙っていたかどうかと、米国が狙われことをどの程度危惧しているかは、これも別の話だろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:17:33.76 ID:LZm9lS1S0.net
>>672
まぁでも円盤売上は圧倒的にマブラヴの勝ちだしねぇ
コンテンツとしてはマブラヴのほうが上よ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:20:53.82 ID:bGKYYEOEM.net
86の方が逆転したよ
予測でしかないけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:21:14.87 ID:+iaie3RG0.net
>>676
理解していただけるか?と尋ねてその回答もろくに貰えないんじゃ
申し訳ないけど話は通じなさそうだね
そもそも「日本側が」を「クーデター側が」と読み違えてる辺り俺の書いてることもまともに読んでくれてない
というわけでこれ以上は相手しないよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:23:00.36 ID:bGKYYEOEM.net
作品の出来だけじゃなく信者が心の拠り所にしてた円盤売上予測も86以下の始末
そもそも今時円盤売上気にしてる時点であれだけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:25:44.70 ID:bGKYYEOEM.net
***,*84/***,*75 【A限定】吸血鬼すぐ死ぬ Blu-ray vol.1
***,*93/***,*78 結城友奈は勇者である-大満開の章- 上
***,174/***,161 テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 1
***,290/***,238 ヴィジュアルプリズン 1
***,325/***,364 『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』Blu-ray Chapter 3
***,355/***,227 【A限定】テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 1
***,359/***,388 吸血鬼すぐ死ぬ Blu-ray vol.1
***,501/***,464 【A限定】結城友奈は勇者である-大満開の章- 上
***,547/***,433 【A限定】ヴィジュアルプリズン 1
***,551/***,437 【A限定】『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』Blu-ray Chapter 3
***,726/**1,771 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する Vol.1 [Blu-ray]
**1,029/**1,408 異世界食堂2 Blu-ray 1皿
**1,198/**1,198 86―エイティシックス― 5
**1,460/***,718 【A限定】世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する Vol.1
**1,594/**1,149 TVアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』Blu-ray Box I *通常版

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:28:27.65 ID:fL95WzNCH.net
おまえら駒木死んだのか教えろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:30:04.32 ID:3bXTO2jj0.net
煌武院 悠陽役の野口瑠璃子って声優初めて聞いたけど
重要キャラやるの初ってくらい端役が多い苦労人だな 
『時間を・・無駄に・・するで・・ない!いかなる命も・・無駄に・・するで・・ない!』
のとこの力を振り絞って声を出す演技が秀逸で、
そこから豊口めぐみの駒木が「雪は融け、清流となって汚濁を洗い流す」と瀕死で詩を詠むくだりに続くシーンが美しくて何度も見返した。
やるときはやるアニメだということはわかっていたよ。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:33:20.60 ID:gIH1WOXV0.net
なぜか戦闘回の方が心情描写もちゃんとできてるというね
欲を言えば佐渡敗戦から駒木が反乱軍に至る変化までの、もう一エピソード欲しかった所

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:34:43.21 ID:Vr6vNKX50.net
隊長が大地葉なのは狙ったのかな
あの隊長メガネと戦いながら背面の味方の援護できるんだから強いよな
メガネが弱いのか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:46:42.88 ID:B3l7x0I50.net
円盤付き限定プラモデルだからアニメの出来がどうであれ一定数は絶対売れるようになってる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:47:08.89 ID:zTwOomEQM.net
>>681
86より円盤売れそうなんじゃね?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:47:13.69 ID:rh4XhgtQ0.net
>>683
あの程度の傷瀕死でもなんでもねぇだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:53:38.63 ID:LZm9lS1S0.net
>>687
売れるよ
信者の数が圧倒的に違う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:54:50.28 ID:bGKYYEOEM.net
>>687
何を根拠にそんなこと言ってるの?
マブラブの予測値は下がりトレンドで86は上がりトレンドなのに

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:55:19.14 ID:+iaie3RG0.net
>>684
これは見たかったね
円盤の番外編とかで語られる可能性はあるのかな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:57:11.78 ID:pIC+BQk70.net
>>687
あれ数字が大きいほどランキング下だからトータルで負けてないか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:57:28.70 ID:B3l7x0I50.net
>>691
もう駒木主役で1クールやればよかったんでは

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 20:59:31.03 ID:bGKYYEOEM.net
>>689
おかしいねえ
なら予測値に反映されてるはずだけど
いくら数がいようが烏合の衆ってことでは?
そもそも大して数もおらず声が大きいだけだ思うけど
あとちゃんと根拠を提示しようね
どうせ出来ないんだろ?

>>692
そうだよこの数字はランキング値
鬼滅が100本程度しか売れないわけないだろ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200