2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 12機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:14:39.93 ID:J5TXKWS70.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://muv-luv-alternative-anime.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
ポータルサイト:https://muvluv.com/
シリーズ公式Twitter:https://twitter.com/Muvluv_Official

◆前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 11機目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637931588/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:06:57.25 ID:6JfDK3WyM.net
86そんなに凄いのか
俄然興味出てきたわ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:14:26.63 ID:J2YQNRe2a.net
そもそも人が乗り込むロボット自体がファンタジーやろ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:25:04.50 ID:3OsnDgP20.net
ファンタジーとか言い出すんなら剣と魔法の世界でゴブリン殺してりゃいいだろって話になるでな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:27:18.50 ID:3OsnDgP20.net
そういやマジでファンタジーにしてみた作品があったなぁ

なんでもありすぎて戦闘の緊張感が完全に死んでたね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:50:49.18 ID:aP3hRP3k0.net
あのスターウォーズだって当時SF厨になんで宇宙で爆発おきたりビーム効果音出るんだよとか突っ込まれて「俺の作った宇宙ではそうなんだよ」で一蹴してたからな。要はエンタメにリアルの設定イコールにするなってこった、あくまで参考程度

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 03:49:36.86 ID:+FjMBEPc0.net
だからエンタメ的におかしい展開だから叩かれてるんだろ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 04:49:40.84 ID:NJssnErS0.net
違う
面白くないから叩かれんの

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 05:45:30.31 ID:+FjMBEPc0.net
エンタメ的におかしいから面白くないんだろ
池沼おって草

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 06:02:33.29 ID:Fbf87mbtM.net
>>55
原作組だけど、
アニメの話の構成が面白くないのは諦めるとして、
せめてキャラ作画とop 、ed、bgmだけでももう少し頑張ってくれていたらねえ
冥夜とタケル(こっちは声優も)が酷すぎるわ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 06:04:53.16 ID:Fbf87mbtM.net
まあしかし9話の戦術機だけはなかなか良かったわ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 06:06:07.40 ID:Fbf87mbtM.net
あ、でも刀で真っ二つにして爆発、一瞬で離脱みたいなのはゴミだね

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:58:28.89 ID:DvhRHbzkM.net
あの刀って高周波振動ブレードみたいなもん?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:59:12.80 ID:KiIZrYdOd.net
>>60
戦術機の装甲が切れる程度に鋭い刀 とくに高周波とかそういうのはない

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:21:01.99 ID:7KTJn/g8M.net
ナダル版の配信希望
最終話まで笑顔で観れそう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:31:57.35 ID:sTEXbegG0.net
原作知らないけど保志なら同じようなもんじゃないのか
明らかに保志を意識した演技じゃん

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:56:14.19 ID:Mk+fgZLt0.net
保志に似てるから採用されたんでしょ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:57:19.14 ID:X/JWNXEh0.net
それにしても下手くそだな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:23:36.82 ID:sTEXbegG0.net
>>64
だからその保志と比べても酷いのか?っていう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:28:35.54 ID:92DnSURNM.net
>>60
武御雷とか言う年間30機しか作れないのに7色(仕様)あるアホ機体は全身ブレードで整備兵を何人も殺してるらしいぞ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:56:47.18 ID:TuBtpGHK0.net
他のキャラもそうなんだけど「もう引退して声優としてはどうやっても活動できません」「*年前にお亡くなりになっています」っていう人でもなければゲームと同じ声優にしとけばいいのに。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:02:51.32 ID:705PAtGdd.net
>>68
ならお前が企画してオルタのアニメ作ればいい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:06:10.36 ID:BlcKGOdF0.net
>>68
元はほとんどエロゲ声優(しかも40代50代の)だから
ラジオとかイベントとかで表に出しにくいんだよ
表のフレッシュな若手声優じゃないと

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:08:38.41 ID:mdxmQ4N+M.net
保志を意識した演技したらナダルに寄っていくってヤバイだろ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:18:26.11 ID:sTEXbegG0.net
キャスティングは声優のプロモーション込みで決められるから
需要のないロートルは使われないし純粋なオーディションでもない

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:21:08.81 ID:TuBtpGHK0.net
>>70-72
うーむ世の中難しいな・・・。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:28:07.56 ID:mdxmQ4N+M.net
実はナダルでした、ってサプライズあるかもな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:50:06.48 ID:Ej6yjbGIM.net
しかしスレの勢い露骨に落ちたな
まあクーデター編終わるまでずっとつまらないから仕方ないけど

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 15:59:53.40 ID:1gJH3RSha.net
鬼滅が最初の数秒で引き込まれていくのを見ると、こっちの雑な作りが泣けてくるよ。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 16:46:30.34 ID:1BPZ6ail0.net
>>70
まぁ正直元の声優って一部除いてそこまで良かったかと言うと…だったしな
声優変更自体は演技がナダル過ぎる主役除けば悪くないと思うわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:09:18.03 ID:Fbf87mbtM.net
>>76
オルタよりはだいぶんましだけど鬼滅もそこまでじゃないべ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:21:21.33 ID:Ej6yjbGIM.net
9話はこのアニメとしてはすごかったけど鬼滅無職86あたりのバトル作画と比べるとどうしても見劣りするよね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:40:16.89 ID:HW+qUO+v0.net
>>77
ナダルナダル言うからナダルの動画見たら凄い似てるやんw

癖なのかわからんけど、なんか一々わざとらしくカッコつけて喋ろうとしてるのに全然カッコよくない所もそっくりw
凄い首動かしながら喋ってそうwww

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:45:22.38 ID:Fbf87mbtM.net
無職のバトルは地味に凄かった

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:47:03.56 ID:/qyrgIqNM.net
86のが3Dのクオリティー高いけど肝心のメカがダサいから
どっちが好きかと言われたらマブラヴ9話のほうが好き
他は比較対象じゃない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:55:06.49 ID:Ej6yjbGIM.net
メカデザインの好みは人それぞれで86がダサいというのは君個人の意見だよねという他ない
少なくとも巨大二足歩行ロボットものは今受けない
無職ほどじゃないにせよ86が若い層にもそれなりに人気あるのは典型的な二足歩行ロボじゃないってのもある
俺らおっさんからすると二足歩行ロボの方がいいけど

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:03:44.43 ID:Ej6yjbGIM.net
もちろん無印は20年前ぐらいの作品だからロボデザインがもはや時代遅れなのは仕方ないけどね
俺らの感性が時止まってンのよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:21:14.00 ID:/qyrgIqNM.net
勝手におっさん扱いされてて草だけどまあいいとして
あれは主にストーリーとヒロインが人気なんであってメカが二足歩行ロボになろうが多分あんま関係ないと思う
プラモもあんま売れてないし

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:27:19.18 ID:3OsnDgP20.net
身長18mもあるせいで市街戦とかやると非現実感すげーけどな、ウルトラマンみたい

そのくせ市街戦好きなんだよなぁマブラヴ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:30:09.28 ID:BMuNSwwr0.net
>>83
俺らとか言われても
別に若者がみんな虫みたいなメカが好きなわけじゃねーから
二足歩行ロボのほうが好きなのは全員オッサンみたいな風評被害やめろw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:36:53.86 ID:UO//Qxaqd.net
市街戦ならボトムズみたいなサイズか

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:16:34.39 ID:FggzrjQo0.net
ドスドス走って、フワフワ飛んで、でかい的なのに
マシンガンで簡単に穴だらけ

弱い(確信)

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 22:23:26.64 ID:P1giQyId0.net
デザインの好みについて語るのは良いが、時代という要素は本質的じゃないな。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 22:26:21.08 ID:c3sjc7AR0.net
ロボデザ結構好きだわ
飛行ユニットを装着する所も好き

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:04:32.37 ID:DjPPKiY+0.net
むしろ多脚ロボはダグラム世代のじいさん好みなんだよな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:20:19.31 ID:k3EfE5Sh0.net
まぁ何だかんだ言ってるけど円盤売れそうなのが救いだわ
86みたいに爆死するってことはなさそう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:38:41.01 ID:qLJoop29a.net
ベータ出てきたら
「やっべぇぞ」とか言いそう

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:48:37.50 ID:dlGjg1n/r.net
楽しみですわ
MADよろ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:53:16.22 ID:TY1z+gUmM.net
>>93
9 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a4aa-r5iX)[sage] 2021/12/05(日) 20:59:08.22 ID:byccY7rH0
爆死した86と違ってBDは売れそうなのが救いだわ
アニメの出来にさほど差はなくともやっぱ地力が違うよ86とは


86を敵視しすぎだろ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:57:30.57 ID:Ej6yjbGIM.net
円盤売上も右肩って何度も言ってんのに釣りかなんかなの?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:25:19.45 ID:aazscoJm0.net
マブラヴ信者は選民思想すげーからな
「エロゲなのにエロに比重を置いてない硬派な作品だ!」って

下品が服の形になったみたいなあのスーツを見ながら言えるんだからすげーと思う

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:39:24.24 ID:NiLjD1L00.net
粘着だっさw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:40:59.03 ID:k2tTWnWZ0.net
円盤売れてんのか
よかったよかった

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:47:32.55 ID:ZMxqoeNQM.net
>>98
そもそもエロシーン普通にあるからな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 01:11:18.85 ID:nQODLL5Qa.net
>>100
1巻2巻皆んな武道館行くから買うしっよ!

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 02:30:20.05 ID:jB8HJCJRM.net
マブラヴ円盤売れてたのかよ
ちょっと意外

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 02:56:55.33 ID:Ozkf7qoE0.net
まりもが移動前のブリーフィングで途中で米軍108戦術機甲大隊が云々言ってるけど、この大隊が今のところ全く出てこないのどうしたん?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 03:03:07.22 ID:ifI8jdry0.net
円盤はプラモつくからほしいわ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 05:45:41.06 ID:d8g/ElvA0.net
釣りかも知れんがまだ円盤発売されてない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 09:03:51.73 ID:4EQfyFg4a.net
予約の初動だけは好調だったらしいね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 09:28:06.10 ID:Cj08QS630.net
プラモ買えたら円盤要らね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 09:35:01.81 ID:kCz5O3gq0.net
プラモが本体で円盤はオマケ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 09:59:40.11 ID:KE5ZF0620.net
この作品を擁護するわけじゃない(むしろ自分もかなり不満を持ってる)けど、不自然に湧いてくる86厨は一体なんなんだろうな。
そもそもクソアニメ、空気というなら、何もしなくとも忘れさられていくだけで、こんな場末の掲示板でイキってマウント取る必然性がない。
なんか背後にいる奴らの正体が見えてくるんだよなあ。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 10:09:35.92 ID:Z5Ica1FNa.net
>>110
単にここの人の食い付きが良いから
荒らし、対立煽りのネタとして使ってるだけだと思う
あっちのスレには湧いてないみたいだし

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 10:26:13.60 ID:3xlzOnX20.net
>>107
まるでTEみたいだ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 10:39:35.90 ID:r1HrU8Rw0.net
アニメ始まる前は覇権確定とか鬼滅がかわいそうとかいろんな所で暴れ回ったマブラブ厨が何いってんだが

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 10:45:41.79 ID:Iru8wW7Ya.net
86も亡国のアキトのパクリで偉そうなこと言えんだろー
構成から設定、キャラまで同じとかオマージュとかいうレベルじゃない
軍隊舐めきった描写で1話切りしたわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 11:59:12.70 ID:Cj08QS630.net
>>110
よーし、じゃあ比べる相手をジーズフレームにしよう!
割といい勝負になるんじゃねえの?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:08:34.98 ID:sEAhy+4CM.net
ジーズフレームはこんなのよりも遥かに面白い
中華アニメとバカにできないぞ?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:48:34.20 ID:hM+KPE5cd.net
今日も作画良さそうか?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:50:40.05 ID:OJKuDV7Fa.net
ならシキザクラで

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:51:36.12 ID:Cj08QS630.net
>>118
下を探すな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:56:20.33 ID:vIQdXTmsM.net
>>67
ちょっと触れたら切れちゃうみたいな?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:01:52.50 ID:vIQdXTmsM.net
>>118
6話まで頑張ってみたけど
主役の声が糞だしつまらんから切ったわ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:07:47.57 ID:zUK0U/V/0.net
ジーズフレームはつまんないけど今度来る時光代理人ってやつは面白いよ
1話を英語字幕で見ただけだけど

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:25:34.57 ID:uaw2BiI2M.net
>>122
監督はビーフンの人か
あれは中華アニメとは思えないほどのクオリティだったから期待できるな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:31:03.32 ID:V90tXSnH0.net
せっかくロボ戦がんばっても、クーデター自体がイミフだから盛り上がらない、無念

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:34:06.37 ID:of7cWwHS0.net
>>104
作画するのも手間だしCGモデル多数動かすのももちろん手間がかかるから

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:36:24.35 ID:zAQ+kgerM.net
CGだから多数動かしても大した手間でないのでは?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:38:47.90 ID:OJKuDV7Fa.net
E1てなに?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:43:47.72 ID:of7cWwHS0.net
>>126
そりゃ作画よりもかかる手間は圧倒的に少ないから今では主流にはなってるけど
だからと言って大した手間ではない訳では無いよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:48:11.86 ID:fjntrLJjM.net
今週の無職の作画めっちゃよかったな。

ところでナダルってだれ?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:49:58.69 ID:+vD7q/6sr.net
>>129
テニス選手でいるだろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:43:35.66 ID:Pqk+3UM1d.net
ガダルカナルタカと勘違いしてたわw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:40:01.36 ID:ls0DyKLPM.net
>>130
>>80
どのナダルの動画みたのか教えて!

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:41:15.57 ID:aazscoJm0.net
>>110
こっちの連中があっちをsageて精神の均衡を保とうとするもんだから仕方ないね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:16:22.47 ID:ZMxqoeNQM.net
クーデター編早くおわんねーかな
つまらんから

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:42:44.37 ID:zUK0U/V/0.net
今んとこ1話とクーデター編しか面白くないんだが

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:16:32.49 ID:zAQ+kgerM.net
ナダル面白いよな、もっと人気出てもいいと思うけど
面白いシーンだけ抜いてるTVスタッフが凄いだけなんだろうな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:19:12.01 ID:RReyXRR1d.net
原作も序盤なんか面白くはねえよ
たまに原作なら〜、原作前作をしっかりやってれば〜って奴がいるけどただのアホだから気にしなくていい
漫画版でもヤマがないから模擬戦を盛って無理やりヤマにしたぐらいだし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:35:33.37 ID:zAQ+kgerM.net
いや序盤が面白いって話じゃなくて
序盤があるから後半が面白くなるのにって理屈じゃね?
この作品でいえばオルタから始めたのが失敗ってことだよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:43:14.01 ID:4EQfyFg4a.net
>>137
論点ずらして何か言った気になってるアホ

何でおまえの周りにアホしか居ないのか教えてやろうか?
おまえにとっては馬鹿も利口も同じアホにしか見えないからだ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:43:49.20 ID:zUK0U/V/0.net
てかなんで今更これをアニメ化しようってなったの?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:44:17.93 ID:9AQMsKOma.net
ほんとに面白いのはエクストラだって

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:58:46.89 ID:jdHXaAQNd.net
まぁBDは売れそうだし良いんじゃね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:02:46.43 ID:RReyXRR1d.net
未だに偽装新規居るんだな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:06:56.87 ID:aazscoJm0.net
>>140
もともと素人ゲーマーがプロ軍人相手にイキり倒して無双する話だってことをみんな忘れかけてるからだろう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:08:19.72 ID:9AQMsKOma.net
無双するっけ?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:14:48.19 ID:ZMxqoeNQM.net
今日キャラ動くのメインだと思うけどゆめ太作画不安でしかない
9話がピークとか止めてね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:21:40.35 ID:aazscoJm0.net
>>145
模擬戦で褒めちぎられてる上にFCSの抜本的大改革に大貢献してんじゃん

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:24:06.14 ID:zAQ+kgerM.net
俺もバーチャロンは結構自信あるけど
実戦では連携が大切でバーチャロンの技量は何の意味もないと思う

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:31:17.84 ID:9AQMsKOma.net
>>147
実戦ではボロボロになってるイメージしかない

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200