2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 12機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:14:39.93 ID:J5TXKWS70.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://muv-luv-alternative-anime.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
ポータルサイト:https://muvluv.com/
シリーズ公式Twitter:https://twitter.com/Muvluv_Official

◆前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 11機目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637931588/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:56:32.67 ID:1xVqBz1j0.net
>>422
もうTE出ててるでしょ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:25:02.06 ID:QrzDtBMw0.net
>>420
ゲームもオルタからでも大丈夫言われてるけど正直な

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:03:01.83 ID:IJwN86LBa.net
>>414
将軍はクーデターに加担してないだろ。なんでそう思った?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:04:31.63 ID:ISR/9ToX0.net
原作のアニメ化の難しさは当然あったんだがそれは分かってた事
それをどうにかアニメ仕様にするのがプロなのに下手に詰め込んだだけ
これで新規も分かるとかおもしろいですよとか話してたアニメスタッフの責任も大きい
ゆめ太は同時に制作してる別アニメに力入れてるとも言われてるし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:31:28.36 ID:921bqWPu0.net
>>417
二足歩行ロボットだから上下左右に揺れるんだよ
戦術機は燃料的にずっと飛行できないし
実際直接走ってる場面も多かっただろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:38:52.05 ID:pu7SNQ9h0.net
トリアゾラム、ハルシオンって不眠で精神科行ったらいきなり処方される極めてポピュラーで安全な薬なのに何を逡巡してるの?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:45:22.73 ID:osyHEnfZ0.net
>>428
250ミリ缶みたいなサイズだったし分量多めでグッスリなんじゃね
ほんで良く眠れるのはいいけどグッスリ過ぎて無意識のまま吐いたりして
それが喉に詰まると以下教官の説明通りとか 知らんけど

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:28:58.46 ID:31lu/wRHr.net

副作用が凄いとかじゃなくて寝ゲロで死ぬからずっと口論してたの?w

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:29:14.76 ID:QrzDtBMw0.net
>>429
あれは浣腸のシリンダーやぞ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:31:24.22 ID:ir17EWeQM.net
見てりゃええやんw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:14:25.68 ID:eQefusDjp.net
>>426
アニメスタッフ擁護する気はさらさらないけど、じゃあどうやったら面白くなったんだろうこれって考えるとイマイチ思い浮かばないんだよなこれ

原作プレイ済みの身からしてもここら辺の展開、構成や演出どうこうでカバー出来るやつじゃないな、原作の時点でつまらないな…って身につまされる感じ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:14:48.24 ID:ISR/9ToX0.net
あの辺のやり取りは原作でも疲れるところなのにアニメで丁寧に再現する謎

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:19:32.77 ID:SQ9ivPcm0.net
ていうか極論クーデター編全カットしても本編に1ミクロンも影響ない
結局国とか愛国心とか決意とかそんなもん作者の自己満足のオナニーだからな
製作スタッフはまずはエンターテイメントとは何かをしるべきだった
序盤を全カットで飛ばしてクーデター編をまるまま描く意味とは?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:21:55.88 ID:5ynumk8Sa.net
なんとかマーケンは原作未プレイアニメのみ視聴でも楽しめました
妹エロかったしな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:24:10.76 ID:ISR/9ToX0.net
>>433
書いてる人いるけど思い切った構成が必要よね
トリアゾラム関連や前話の詳細な脱出ルートや脇役の葛藤は詳しくは原作見てねで簡略化
殿下・冥夜の核の描写と脱出戦の決着に絞って魅せるしかないだろうな

あとカラーリングもアニオリで米軍機と決起部隊が戦闘で識別できるように多少脚色したいところ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:37:03.21 ID:oP3dYBZNp.net
このアニメ新規さんや若いオタクは無理だろうけど、昔のゲームが好きだった老オタクは楽しめてるのか?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:47:17.72 ID:TvaYHaH00.net
>>437
ガンダムでも主人公はカラフルで敵はほぼ一色だったりするしな
戦術機の動きに力入れてるとは言っても夜戦なのも相まって敵味方がすげえわかりづらいんだわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:48:36.25 ID:lDzupGTu0.net
今回戦ってたの誰が味方側なのか分かりにくかった
なんなら敵っぽい最後に色々ポエム喋ってたやつとか途中まで彩峰かと思ってたわ・・・

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:48:56.07 ID:WrFvnIw30.net
早くベータさん出せよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:49:39.69 ID:WrFvnIw30.net
>>439
それはあるな
どっちがどっちかわからん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:50:04.38 ID:zX6+nK3D0.net
VHSに負けて絶滅したよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:50:11.60 ID:FKsAuXw0a.net
クーデター編の絵面がずっと夜戦ってのも視聴者的にキツいよな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:03:12.08 ID:SZqwuBM3M.net
まあ所詮エロゲだってことだな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:05:38.16 ID:Kj8R/BG9a.net
委員長のカットで「委員長おっぱい大きいな」と思ってよく見たら眼鏡してないしパイロットスーツのカラーリングも違うまりもちゃんだった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:06:06.39 ID:+bnAUl+tr.net
監督が物語の核を微塵も理解してないのが問題だから

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:09:59.85 ID:7QOW/nwv0.net
>>437
そもそもはまどマギをいきなりほむらの視点で見せるような構成に問題がある
白銀とは別に、あの世界の常人の視点を視聴者に与える狂言回しを置くべきだね

マブラヴほど複雑な話になると単なるシーンの取捨選択で話をまとめるのは無理で、一旦テーマのレベルまで作品を分解してから再構成しなきゃいけない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:10:10.27 ID:FKsAuXw0a.net
ボークスで売ってそうなロボに美少女が乗って〜みたいな作品も今となっては何の物珍しさもないし君望からの一連の流れの時代性ありきだったんだよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:11:48.79 ID:oPgTxlnj0.net
加速度病って乗り物酔いのことだし、かっこつけずに
ゲーゲー吐かせときゃ、それで済むだろうと

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:13:47.83 ID:16oixhwfd.net
まぁこういう時に身分だのなんだの言ってられんとは思うよな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:25:53.13 ID:ghWv3gnir.net
3クール尺があるなら割り切ってクーデター、トライアル、甲21号以降と原作そのまま持ってくる勢いで丁寧に作れば良かったと思うよ
下手に全部やろうとして薄っぺらいアニメになった
オルタからスタートなら前半わけわからなくて退屈なのは事実だし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:31:52.03 ID:J+49f5Tq0.net
随分前からエロゲスレでは、アニメ化にはキャラデザ変えて話も大きく変えないと駄目だろって言われてたじゃない
キャラは変えたけど話までは手が回らなかったという印象しか無いな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:34:02.02 ID:XsHXdzAf0.net
上でもあったけどどうせ空気なんだからいっそのことキャラデザそのままの方が逆に目新しくて話題になったんでねーのって

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:34:32.37 ID:uh+oTxT/0.net
この物語の核ってベータと戦うことじゃないのか?
それ以外が核だと言われたらベータさんは何のためにいるのか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:39:34.65 ID:ISR/9ToX0.net
>>453
一応↓みたいに考える時間はあったけどこうなった。作り手のセンスと原作どこまで理解してるかもあやしい

>アニメーション化するにあたって、まずどこまで描いていくのか、というところから始まりました
>監督として、ここは抑えましょうとか、シナリオ会議で出た意見をジャッジメントしていきまとめていくのですが、
>みんなが「やりたい!やりたい!」というシーンはなるべく残しつつ、尺的なことも考えて判断していった
>基本的には初めて見る人にも分かりやすい感じで作ったほうがいいと思っていますので、そういうシナリオ作りは心がけていました

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:41:36.98 ID:FKsAuXw0a.net
>>456
取捨選択あんまり出来てないみたいですね…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:42:14.23 ID:ZR+5Fhdt0.net
ゾンビものによくあるパターンだけど(というか「ゾンビ」って映画からしてそうなんだけども)描きたいのは実は「非常事態になって追い込まれた状況で出る人間の本性」であって、「そういう状況にしたもの」は舞台装置の発動要素でしかないからなあ。
シリーズで言うなら「シュヴァルツェスマーケン」も結局と言うか直球で「BETAの存在は実のところどうでもいい」お話しだし。

そういう意味でこの作品もBETAの存在自体はお話の核でもなんでもないかと。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:42:57.53 ID:HJw4NygId.net
>>455
違う

オルタの前の作品にはベータなんて1ミリも出てこない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:51:01.28 ID:cQZIkaFVr.net
監督のインタビュー見れば見るほど
面白いアニメを作ろう
って当たり前の視点が欠けてるのが笑う

だからお前が監督やった作品全部つまんねえんだよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:29:22.27 ID:J+49f5Tq0.net
なんで柴犬やったスタッフに出さなかったんだろ?
構成はシナリオ上手くまとめてたし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:08:34.95 ID:SZqwuBM3M.net
>>455
そもそもマブラヴオルタは恋愛ゲーム
武と純夏の恋愛こそ主軸

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:26:52.85 ID:t5v1iRdx0.net
柴犬の監督って君望の監督でもあったんだよな
ライデンフィルムに席置いてるっぽいので制作会社が変わった時点で可能性なかったんかね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:32:54.02 ID:QrzDtBMw0.net
>>455
それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―


内ゲバしかしませんでした!!!!
で終わり

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:35:15.38 ID:Lo5VjFXhM.net
TEの頃からそうだけどしょっぱなからBETAっていう脅威を全面に押し出してる癖に話の展開が基本的にBETA放ったらかしにしてる流れになってるからなあ
BETA自体やること単純で拡張性もあまりないし、なんというか扱いづらいよね
そりゃ内ゲバの方が話転がしやすいよっておもう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:38:50.45 ID:7QOW/nwv0.net
人間同士のゴタゴタがやりたいんなら普通に人間同士で戦争する話をやればいいと思うんだけどね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:46:51.26 ID:yuEH4K4N0.net
監督 録画は必須円盤爆売れ間違いございませんって言ってたから、信者を喰いつかせる自信はあったんだろうな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 15:55:09.06 ID:w0zjtvO70.net
ゾンビゲーのマフィアくらい要らない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:05:48.05 ID:aDiZZJvd0.net
話ぐしゃぐしゃで全く乗れない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:07:18.69 ID:B0Itbx0WM.net
>>427
じゃヘリで運べよ馬鹿なのか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:08:08.76 ID:J+49f5Tq0.net
前2作有るから無駄だろうけど、ベータ出さないで進める手もある気がする

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:11:30.07 ID:CzzVaoHY0.net
加速度病ってマジでただの乗り物酔いじゃん
さっさと進んで吐かせた方がいいだろw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:32:25.74 ID:a5B0l4BTr.net
加速度病調べたら重度でも市ぬ事はないって書いてて笑った

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:33:04.82 ID:1xVqBz1j0.net
>>446
委員長だってそこそこ大きいだろw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:37:55.83 ID:mNty9HGnM.net
乗り物酔いw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:38:45.63 ID:WMVfUL40H.net
こまき死んだの?

ヴァルキリーズって隊長以外雑魚なんですか?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:43:27.19 ID:QrzDtBMw0.net
普通は進んだ兵器だと腕の差ってそんな出ない筈なんだけどね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:45:52.83 ID:H0svewEgM.net
本日未明、夕陽殿下が崩御されました。
原因は寝ゲロとの事です。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:50:05.80 ID:Qr3qxuV6d.net
ここ見ると結局原作勢の一定数も含めあるいは原作者やアニメ制作陣もこの作品のテーマを理解できていないんだろうなと思うわ
二人の純愛の話がメインでそれ以外はただの装置であり目くらましなのに、それ以外が受けていたり面白いと捉えてしまっている
まどマギも結局はまどか一人のために何度もやり直すほむらの重さが受けたわけだからね マミさんのアレはインパクトあったけどそれが作品のメインではない

作りようによっては評価される作品になっただけに残念だわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:54:20.00 ID:o6pVGQch0.net
その二人ってのが誰を指してるのかにもよるけど、まあ基本その通り

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 16:59:54.40 ID:9j0czwqGr.net
マブラヴってタイトルでネタバレしてんのにわからない奴なんていんの?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:00:25.92 ID:9j0czwqGr.net
あっいたわ...監督...

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:03:07.10 ID:WMVfUL40H.net
>>433
ナダルを起用しなければよかったと思う
彼が話してるだけでなんなイラッとする。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:07:43.95 ID:o6pVGQch0.net
って待て、原作者って吉宗も入れてんのかw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:08:44.29 ID:921bqWPu0.net
>>470
ヘリなんてあの場にないだろ
あっても別の意味で戦術機より危険だが

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:12:01.27 ID:7QOW/nwv0.net
>>484
あの分厚い設定資料集や関連作品の展開を見れば、マブラヴを本格軍事・政治系コンテンツと勘違いしてるのは明らかだろう

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:12:56.08 ID:7QOW/nwv0.net
>>485
レーザー級の話をしてるなら、戦術機よりも安全だけど

https://youtu.be/3HYEcVpkP6o

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:18:45.55 ID:o6pVGQch0.net
BETAだの戦術機だのは舞台装置でどうでもいいってのは吉宗自身の発言だと思うんだが

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:22:59.33 ID:uIVrHqtEa.net
ヴァルキリーズに焦点当てて作り直した方が良かったと思う
新潟BETA戦
クーデター戦
トライアルBETA戦

って並行世界だループだ武の精神がどうだとか余計なこと挟まずにBETAもどんぱちもできて視聴者も作る側もwinwinだったでしょ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:29:16.77 ID:nkPzbcNIM.net
そーいや、ロボ酔い、唐突にヤバい扱いになってたなぁ
で、ロボ酔い止め薬さえもすげぇヤバいどーのこーのgdgdと、、、
ゆっくり揺らさず飛んでも自動車よりは速そうだけど、
伊豆半島の半分20kmくらい?低地迂回してもすぐ着いちゃいそうw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:32:47.63 ID:TvaYHaH00.net
>>479
テーマを提示するための手段が回りくどすぎるんだよな
そもそも二人の純愛の話以外が多すぎて、純愛を描きたいならむしろ不要だ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:41:58.31 ID:B0Itbx0WM.net
>>485
米軍が援護に来てるからヘリで迎えに来て連れていけばいいだけだろ
お前が言うように戦術機が長く飛べないなら、ヘリに追いつけない理屈になってしまうんだから

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:45:40.93 ID:mgy2Quzb0.net
諫山はこの惨状見てどう思ってんのかね
熱烈なファンで半分ネタで「パクった」とまで言って応援してくれてんのに
その好意を踏みにじるようなマネしたあげく大爆死のクソアニメ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:45:48.54 ID:saLnSq4J0.net
あの注射器の中身って要するにただの鎮静剤でしょ
コクピットに常備されてるぐらいだから安全だよ
殿下の車酔い程度じゃ副作用で死んだりしないって
ただ、白銀が迷うってことは、ほかに何か理由があるのかもね
嫌な予感がするとか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 17:46:40.73 ID:B0Itbx0WM.net
戦術機の飛行が時速600kmとして分速10kmだから、20kmなら2分で到着するよな
残り2分で安全圏にいけるのにわざわざ着陸して酔い止めの注射打つかどうかで朝まで生激論
馬鹿だろコイツら

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:10:11.92 ID:nkPzbcNIM.net
いや、冷川−下田は20kmくらいだけど天城連山が!
谷間をゆっくり100km/hくらいで迂回して、、、
それでも20分もあれば着いちゃうかw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:11:51.89 ID:o+JdGEQw0.net
酔い止め打たずに飛んだら5秒で死ぬからな殿下は

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:17:17.93 ID:lDzupGTu0.net
操縦してるやつが意識失ったらヤバイてのは分かるけどあくまで座ってるだけだしな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:21:35.07 ID:s0hcsAWRa.net
>>497
酔止めすげぇなw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:22:02.64 ID:Hm2+sTic0.net
睡眠不足は危険だし死ぬ可能性高いから迷うのはしゃーない
少し迷い過ぎだけどな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:24:41.94 ID:ROkcEQryr.net
>>493
あの実写版を「敢えて原作とは違う展開で作らせた」という御方だし
今頃俺ならこういじくり回すかなーとか思いながら観てるかもしれない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:37:32.07 ID:3rmfrDAX0.net
筋弛緩を伴うってまりなちゃんが言ってたろうが
睡眠不足の疲労に加え加速度病状態で筋弛緩させたら心臓止まるぞw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:39:01.32 ID:921bqWPu0.net
>>492
援護に来てるって事前に周辺に配置されてた戦術機だろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:45:48.40 ID:lDzupGTu0.net
帝国軍?の目的的にヘリで運ばれたら撃墜するわけにはいかないんだから
戦術器で鹵獲しないと行けなくてそうなると相当難易度高いのでは

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:48:07.11 ID:D7/M7ot80.net
>>474
彩峰>御剣>委員長だろうか?
純夏とまりもちゃんがどこに入るかは微妙

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 18:56:51.91 ID:soKOsOL/0.net
トリアゾラム投与せずにそのまま飛べば良かった


507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:03:51.51 ID:s0hcsAWRa.net
なぜ飛ばないのか謎。
レーザー級いないんだろ。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:06:45.90 ID:B0Itbx0WM.net
>>503
事前に配備? アメリカ軍が伊豆半島に戦術機が常時配備されてるの?
ていうかお前の理屈なら戦術機は歩かないと駄目で殆ど飛べないんだろ?
なら救助に行くならヘリで合流した方がいいだろって当たり前のこと言ってるだけなんだが?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:11:12.42 ID:7QOW/nwv0.net
>>493
大喜びじゃねーの?
あっちは世界そのものが壮大な内ゲバだったわけだし

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:46:36.63 ID:xXtLk7D00.net
TEで何回か人がもぐもぐされるだろ
あれを求めてるのに、ロボに乗って人間同士で
戦闘してたらガンダムと同じだろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:51:18.56 ID:J+49f5Tq0.net
女の声がほぼ同じに聞こえて誰が誰やら
もう少し差を出した選別が出来てれば
名前のややこしい柴犬は有名声優使ってて声の差がしっかり出てて同じ量産機で戦ってても乗ってるのが誰かわかる
まあ戦術機の動きの差はあるけどさ
GYAOで配信してて、みてるとよくわかる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:06:43.63 ID:yWEEJEef0.net
>>510
その戦闘もじゃれ合ってるみたいでぜんぜん本気が足りない
やるならもっと本気の戦いしてほしい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:31:47.74 ID:1xVqBz1j0.net
>>505
純夏は時期によって可変式だからなぁ
多恵>まりもちゃん>彩峰>冥夜>委員長かと

ちなみに多恵と茜の乳体積比率は1:4

つまり多恵は4茜分の乳パワーがあるのだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:38:24.32 ID:xH5AbT3k0.net
盛り上がってるな、クーデターエピソード
なぜクーデター起こしてるのかさっぱりわからんけど
将軍の意思なんかどうでもいいなら自分らで勝手にやりゃいいのに

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:41:14.55 ID:1xVqBz1j0.net
国民と将軍のためという大義名分があるので
将軍がいないとアウトなのだ
だから必死こいて追跡してる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:45:48.21 ID:s0hcsAWRa.net
皇帝じゃだめなん?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:46:40.37 ID:H0svewEgM.net
狭霧は何としてもBETAと戦わないようにしてるだけやぞ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:46:41.18 ID:xH5AbT3k0.net
本人の意志にも命令にも従わないんだから
どこにも大義ないじゃん
そんなものに頼らず、自分らだけでやれよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:56:26.97 ID:FsErfQCed.net
>>428
事前に酔い止めとかいろいろと投与していて、これ以上は過剰投与になってしまうって話だったはず。アニメでは語られなかったけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:02:04.92 ID:1+Zy+ej20.net
トリアゾラムってそんなに危険だったのか…
ガンガン飲んでたわ
眠れないから一度に何錠も

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:04:02.70 ID:5LbXHL7J0.net
と言うか空挺をBETAは何で攻撃しなかったんだ?
その「可能性」があるなら香月氏も米軍も気付いて良い筈なのにね
盲点だったとか信じられないとかワロス

ここでBETAが攻めてきて欲しいな
原作と全く違うストーリーになったら多少盛り返すやろ

狭霧さん一回位はBETAと戦いなさいよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:05:04.56 ID:zYknX8UU0.net
ユウヒが皇太子ポジなのかと思ったら将軍家以外に皇帝一族がいるなら無理して守るほどでもないんでは

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200