2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 12機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:14:39.93 ID:J5TXKWS70.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://muv-luv-alternative-anime.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
ポータルサイト:https://muvluv.com/
シリーズ公式Twitter:https://twitter.com/Muvluv_Official

◆前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 11機目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637931588/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:36:39.41 ID:MClKPbL9K.net
betaほぼ出ないまま1期終わりそうだけど

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:46:40.64 ID:ZPEENjmX0.net
主人公周りのキャラ全然描けてないのに
クーデター周りのキャラは比較的描けてるな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:53:06.62 ID:qfZ8tODd0.net
前の話もめっちゃよかったけど、やっぱり今話の方が可愛い子いっぱい出てきたし好きだわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:56:48.05 ID:V2u9sY0y0.net
>>325
あれ睡眠薬だから、寝ゲロで窒息死はあまりに格好悪いって話

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:02:27.64 ID:lSjk2HTJ0.net
茜の声ないわ なさすぎてありえない
子安も変えなくていいのに

まりもちゃんがツクヨミさんに警告するところはなんで感情いれちゃってんのよ
原作の無機質な感じがよかったのに

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:05:50.80 ID:mIh9g3md0.net
つまらなすぎて1.5倍速で見てもキツくなってきた
おっぱいスーツの美少女が軍人ごっこしてるのが滑稽で仕方ない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:27:36.03 ID:On6dJB1g0.net
最強機体の武御雷って活躍するんですか?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:27:40.96 ID:1GfJJOCX0.net
激しい戦闘やってる中ヴァルキリーのパイロットが喋るとズコーってなるな
隊長以外の場違い感がヤバい
タマや委員長も大概だけど

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:29:05.33 ID:lYC7uGMfM.net
>>348
じゃ乗る前に打っとけよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:41:37.15 ID:+h8y0no9M.net
オルタ4(って何なのか分からんけど)が発動してベータ殲滅し
今期でめでたしめでたしの最終回になる目は無いのか?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:43:28.99 ID:vjxx40Ey0.net
バカな…あり得ん!!

https://youtu.be/7DqiWG61Nzs


「人類を舐めるな」っていう作品、みんな人類舐めすぎだと思うんだよね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:44:38.10 ID:V2u9sY0y0.net
やっぱこれ知ってる人しか意味わかんねーな

ぽっと出のバックグラウンド知らない人達が戦っててもな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:48:27.36 ID:V2u9sY0y0.net
バトルも誰がどれで、クーデターどっちで、良くわからん
ヒロインズもほぼ出てこなかったし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:54:32.09 ID:U4PJ59G60.net
昔に原作やってるけど細かい状況はアニメ見てて頭に入ってこない
状況を羅列してるだけの制作陣にはもう少しプロとして工夫した形にしてほしかった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:07:37.00 ID:Z/kz7l110.net
ゲーム未プレイだが
マジでこのアニメ展開が飛び飛びで
意味不明…ゴミだな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:13:28.47 ID:S1jbqMe50.net
視聴者を舐めるな!

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:16:35.52 ID:U4PJ59G60.net
>>359
それが普通。このアニメだけで把握できる作りになってない
原作やっててもアニメの説明聞いてると混乱する
この詰め込みで進行ルートや敵の配置だけは忠実に再現しようとしてるんだから無理
もっと大事な会話とかあった気がするんだが…

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:27:20.14 ID:DBuT0Njw0.net
睡眠薬打つ打たないでグダグダしてて人間同士でロボット無駄に消費して敵は宇宙人なのに内ゲバやってて馬鹿じゃねーのこいつら

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:30:48.58 ID:QQ3+egMWd.net
茜出ても盛り上がんねーなとか思ったけど君望のアニメ18年も前なのか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:35:02.99 ID:1GfJJOCX0.net
アカネマニアックスって名前だけは知ってるわ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:43:29.58 ID:tGjZPaR0a.net
その名前だけでも知られているという知名度がどれ程のアドバンテージであった事か
マブラヴオルタのアニメ化はキッチリ投資すべき案件だったな
日和ってケチったから次の機会すら失う羽目になった

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:47:06.34 ID:Y1Lk5HRL0.net
F22のステルス性能てベータには意味ないのでは?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:48:05.87 ID:U4PJ59G60.net
君望を知ってるから興味あるとか進撃の元ネタだから一応見てみるという声も
放送前はちらほらあったんだよね。序盤でそれらの人の反応消失したけど…
自分もこんな出来になると思わなかったから進撃ファンに秋アニメで勧めたりしてたわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:50:13.95 ID:tGjZPaR0a.net
>>366
米軍はBETAなんか爆弾で土地ごと吹っ飛ばせば良いと思っているからな
ステルスは大戦後を見据えての事よ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:50:58.69 ID:vjxx40Ey0.net
>>366
全く意味ないよ

そもそもあれステルスじゃなくてハッキングだし
世界中の戦術機に使われてる米製部品をバックドアにしてるから、戦術機にしか効果がない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:51:52.69 ID:U4PJ59G60.net
>>366
その通りで無い。ベータ戦争後の世界情勢(対人戦)を意識して作られてるのが米の立ち位置を表してるという設定
いざとなればG弾を乱発すればベータに勝てると思ってるのがオルタネイティブ5派(前の世界でそれは失敗する)

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:02:54.74 ID:1yN3XgHF0.net
>>370
大失敗というが現状どの国よりも真面目に対策できてるのがアメリカしかいないのに
文句言うならさっさと前線国家がハイヴ攻略しろよって思う

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:08:30.19 ID:7QOW/nwv0.net
あんななんちゃってステルス機なんてなくても、主力兵器の生産を完全に牛耳ってんだから、戦後の覇権は約束されてるけどね

しかしアメリカだけが戦後を考えるというのは、言い換えればアメリカが一番人類の勝利を信じてるということではないか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:08:36.38 ID:k3aBKLhN0.net
話が全然わからん

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:11:04.34 ID:yuEH4K4N0.net
キャラに全く魅力を感じないから、ロボットが戦うところしか面白くない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:19:20.71 ID:ISR/9ToX0.net
>>371
前線の日本がハイヴ攻略する為に00ユニットという兵器の完成が必要というのがオルタのストーリー
ざっくり言うとその作戦名がオルタネイティブ4。アニメの説明だとこの基本的なバックグラウンドも分かり難い
これまでの兵器を総動員してもこれまではハイヴの入り口でほぼ全滅してるのが人類

米は勝利を信じてるというかG弾を過信してるという感じではなかったかな
最新の核兵器ならゴジラも殺せるという感覚

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:35:57.97 ID:Qm5Qw15a0.net
将軍様
高速横Gによる加重は失神して当然よな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:39:38.65 ID:1yN3XgHF0.net
>>375
一々ハエ叩きで虫を潰すくらいならバルサン焚いて一気に全部片付けたくなるよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:40:37.84 ID:UAajnTc20.net
アニメの出来が悪いのは間違いないけど大筋は割と原作通りなのが…うん
エクストラとアンリミやってないからっての差し引いても展開自体はだいぶしょうもない作品なんだなこれって思ってる原作組

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:44:50.49 ID:ISR/9ToX0.net
>>378
まあそこは改めて振り返ってみるとね…
アニメの尺で大筋通り詰め込んでるので滅茶苦茶

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:45:26.73 ID:7QOW/nwv0.net
世界があまりにしょうもなさすぎるからタケルちゃんの奮闘が盛り上がるってのはあるんじゃない?
原作やってないから知らんけど

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:46:45.04 ID:7QOW/nwv0.net
ガンダムにしてもコードギアスにしても、いざ俯瞰から振り返ってみると結構しょうもない話だから

なんならリアルの戦争も大概しょうもないし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:53:07.18 ID:921bqWPu0.net
>>354
オルタ最後までやるのはこのペースだと3クールは必要
BETAとの戦闘は2クール目中盤からだ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:01:53.64 ID:Kj8R/BG9a.net
キャラが多すぎて扱いきれてないのがな…急に画面からいなくなって会話にも参加しないし、かと思えば急に意味ありげな表情のカットを入れるから居たの?ってなるし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:02:20.27 ID:Yftp8dca0.net
クーデター編、全カットでも良かったな。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:04:27.27 ID:Yftp8dca0.net
00ユニット周りと、平行世界関係と新OS開発に尺使った方が良かったな。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:08:14.23 ID:Yftp8dca0.net
オルタは純夏ルートなんだから、その他ヒロインに関するエピソードはカットして、武と純夏の関係だけに集中して描いた方が良かったな。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:23:21.99 ID:7QOW/nwv0.net
エロゲ2作分の内容をアニメに超圧縮するんなら、もっと根本的に変えなきゃならんのじゃないかい

例えば主人公を武ちゃん以外にするとか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:23:51.79 ID:7QOW/nwv0.net
エ口ゲがあぼーんに引っかかってしまった

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:39:27.52 ID:n2fiHAqMd.net
このアニメ毎週話が全然進まんくてイラッとするわ
ベータいつ出てくんだよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:45:03.39 ID:4Zc8y4xY0.net
茜はやっぱ水橋のままがよかったわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:28:45.31 ID:v3smBnam0.net
>>389
禿同
人間同士の戦いしかなくつまらない。
ここまで見といてなんだが見なきゃ良かった、時間の無駄。
オイラ的には今期見た中でハズレアニメ。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:37:35.38 ID:gxBQsjy0M.net
>>382
とんでもなく中途半端な放り投げENDで終わりそう

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:43:51.75 ID:dxJM82YY0.net
>>381
コードギアスちょうど今期再放送やってるが
こっちの殿下に薬打つ打たないで主人公サイドが1話丸々揉めるのはしょうもないの規模が違いすぎるだろ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:03:52.92 ID:uh+oTxT/0.net
エロゲ主人公ってなんでこんな優柔不断でうじうじしてるのか
なろう主人公の決断の早さを見習えよw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:18:06.72 ID:o+JdGEQw0.net
ベータっていう化け物に侵略されてやばい世界をパラレルワールド移動できる主人公がなんとかしようと奮戦する話
っていうとテンポよく進みそうなのにずっとグダグダしてるからな
そのくせひとつひとつのイベントは端折りすぎて意味わからんし
ダイジェストみたいにイベントいれまくるなら切るとこは潔く切るって決断したほうが良かったんじゃね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:19:09.31 ID:YkTDYi9u0.net
あんな広々コクピットなのに追加シートの向きが悪い、そりゃ酔うとか思った
まあ作劇の都合かもしれんが

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:43:59.35 ID:gxBQsjy0M.net
タンデム複座にしとけば良かったのにな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:48:19.96 ID:SZqwuBM3M.net
クーデター圧縮してまりも死で締めてほしかったわ
そうじゃないと数少ない新規も離れるのに

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:52:49.86 ID:SZqwuBM3M.net
1クール目つまらんシュタゲもまゆり死で1クール目締めたろ
あんな感じでやってほしかったわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:56:51.89 ID:SZqwuBM3M.net
そうすれば1クール目最後にベータも出るし調子乗ってた主人公も痛い目あって視聴者もスカっとするってもんだわ
そうじゃないと1クール目ベータ出ない違和感と主人公へのイラつきしか残らねえよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:58:24.53 ID:dgQdM1k9a.net
メインの顔しか知らんからどっちが味方か敵かわかんねーんだが

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:06:25.29 ID:4yENePBTd.net
>>378
原作もBETAとはやくやれよって後半まで言われてたから

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:08:48.74 ID:SZqwuBM3M.net
どうせ切りがいいからってクーデター編かもしくは任官式で終わるつもりなんだろうがそんなもんで続き見たいって思わんのよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:13:50.05 ID:SZqwuBM3M.net
今まで散々ダイジェストなのに
よりによって薬投与するしないでスローテンポになるのがさっぱり分からん
コミックオリジナルのヴァルキリーズバトルとかも必要性が分からん
漫画基準にするの本当止めてくれ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:31:34.51 ID:w8AYnIFA0.net
>>396
網膜投影だから膝の上に座らせても視界問題ないのにな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:38:15.57 ID:gxBQsjy0M.net
>>405
膝の上なんて照れちゃうぜ(〃▽〃)ポッ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:53:10.03 ID:7QOW/nwv0.net
本来の用途としては脱出した同僚拾って帰るしなやす装備なんでは?
Mi-28みたいな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 04:56:47.71 ID:D7/M7ot80.net
ゲーム版のように膝の上だとフットペダル操作しづらいだろうなーとは思う

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 05:03:20.45 ID:7QOW/nwv0.net
しかしなんで白銀機に将軍を乗せるんだろうか
白銀は部隊の最大戦力なんだから、足枷つけるようなことしちゃダメだろ

狙撃役とかこの作戦じゃ出番ないだろうし、そっちに乗せた方が良かったんじゃないか?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 05:14:40.28 ID:YkTDYi9u0.net
>>405
メットとかつけてないけどどこから投影してるんだろ

まあタンデムが無理ないんでしょうがベラベラ台詞があるので、顔を合わせて会話させたかったのかな、と

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:05:33.81 ID:D7/M7ot80.net
>>410
強化装備のほっぺたの突起から出てるらしいよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:08:13.28 ID:4Zc8y4xY0.net
戦術機と築地のおっぱいしか見る所無いんだがどうしてくれるの?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:12:12.19 ID:FKsAuXw0a.net
ダラダラと過程を描くよりあらすじでさっさと結末まで教えてくれって感じの作品だな
クーデターとか各話の展開に興味なさすぎる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:17:11.33 ID:+qbLwroKd.net
裏で将軍が手を引いてるってことはクーデターってのは体裁で実際は粛清だからなあ
中世的な世界観ならまだしも、近代的な国家にあって、議会政治無視、シビリアンコントロール無視の独裁者のやり方で燃えろってのが無理があると思う
なんでこんなシナリオにしたんだか分からん
将軍は将軍でもこれじゃ北の将軍様と変わらんぞ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:24:07.13 ID:XsHXdzAf0.net
本当に面白くなるのはやっぱまりもあたりからだよな
そこまで行かないのがマジで残念

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:30:50.96 ID:FKsAuXw0a.net
1話2話であれだけBETAの脅威に晒され続ける世界観を描いてたのにずっとBETA出てこないしもう初見ほとんど脱落して原作組しか残ってないんじゃないか
怪獣物、架空戦記物、政治物、ロボット物とやりたいことがとっ散らかりすぎ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:35:01.55 ID:nyb5PbHpM.net
>>376
高速っていっても戦闘機じゃなく戦術機だから速度は400km〜800km程度らしい
ホンダのプライベートジェットHondaJet Eliteの最大巡航速度が782km
まだ戦闘もなく急加速をしてる訳でもないから、ただの巡航飛行で酔って気を失うって設定はオカシイ

でも逆にいうと戦闘になればアクロバティックな動きになるから酔ってしまうので薬を使わないと駄目になる
そういう状況なので薬を使わないのならグズグズしないでサッサと安全なところまで飛行する筈だが
薬を使う派も使わない派も何故か着陸して口論、ナダルと殿下は機体を離れ休憩、意味不明だよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:02:30.06 ID:jbHAtva30.net
>>396
TEの時もコックピットがやたら謎に広くて変だった
横座りにしたらそりゃ具合も悪くなるよな
けが人とか乗せる場合もあるんだったら後ろ寝そべられる担架にしてもいいだろ
とついツッコミを入れてしまいたくなる
そもそも二足歩行のロボなんて非効率すぎて細かいツッコミもバカバカしいのだが

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:15:13.69 ID:Gm4nLskEM.net
SFだって言っても納得出来無い事は出来ないよなー

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:25:33.75 ID:ir17EWeQM.net
オルタからでも大丈夫厨冷えてるか〜

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:26:30.48 ID:BX81lg/7M.net
こんな逃走劇をずーっとやってんのが単純につまらん

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:37:50.57 ID:YVbT5QJy0.net
>>390
どうせCV変えるのなら石原夏織でもよかった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 08:56:32.67 ID:1xVqBz1j0.net
>>422
もうTE出ててるでしょ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:25:02.06 ID:QrzDtBMw0.net
>>420
ゲームもオルタからでも大丈夫言われてるけど正直な

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:03:01.83 ID:IJwN86LBa.net
>>414
将軍はクーデターに加担してないだろ。なんでそう思った?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:04:31.63 ID:ISR/9ToX0.net
原作のアニメ化の難しさは当然あったんだがそれは分かってた事
それをどうにかアニメ仕様にするのがプロなのに下手に詰め込んだだけ
これで新規も分かるとかおもしろいですよとか話してたアニメスタッフの責任も大きい
ゆめ太は同時に制作してる別アニメに力入れてるとも言われてるし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:31:28.36 ID:921bqWPu0.net
>>417
二足歩行ロボットだから上下左右に揺れるんだよ
戦術機は燃料的にずっと飛行できないし
実際直接走ってる場面も多かっただろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:38:52.05 ID:pu7SNQ9h0.net
トリアゾラム、ハルシオンって不眠で精神科行ったらいきなり処方される極めてポピュラーで安全な薬なのに何を逡巡してるの?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:45:22.73 ID:osyHEnfZ0.net
>>428
250ミリ缶みたいなサイズだったし分量多めでグッスリなんじゃね
ほんで良く眠れるのはいいけどグッスリ過ぎて無意識のまま吐いたりして
それが喉に詰まると以下教官の説明通りとか 知らんけど

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:28:58.46 ID:31lu/wRHr.net

副作用が凄いとかじゃなくて寝ゲロで死ぬからずっと口論してたの?w

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:29:14.76 ID:QrzDtBMw0.net
>>429
あれは浣腸のシリンダーやぞ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:31:24.22 ID:ir17EWeQM.net
見てりゃええやんw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:14:25.68 ID:eQefusDjp.net
>>426
アニメスタッフ擁護する気はさらさらないけど、じゃあどうやったら面白くなったんだろうこれって考えるとイマイチ思い浮かばないんだよなこれ

原作プレイ済みの身からしてもここら辺の展開、構成や演出どうこうでカバー出来るやつじゃないな、原作の時点でつまらないな…って身につまされる感じ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:14:48.24 ID:ISR/9ToX0.net
あの辺のやり取りは原作でも疲れるところなのにアニメで丁寧に再現する謎

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:19:32.77 ID:SQ9ivPcm0.net
ていうか極論クーデター編全カットしても本編に1ミクロンも影響ない
結局国とか愛国心とか決意とかそんなもん作者の自己満足のオナニーだからな
製作スタッフはまずはエンターテイメントとは何かをしるべきだった
序盤を全カットで飛ばしてクーデター編をまるまま描く意味とは?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:21:55.88 ID:5ynumk8Sa.net
なんとかマーケンは原作未プレイアニメのみ視聴でも楽しめました
妹エロかったしな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:24:10.76 ID:ISR/9ToX0.net
>>433
書いてる人いるけど思い切った構成が必要よね
トリアゾラム関連や前話の詳細な脱出ルートや脇役の葛藤は詳しくは原作見てねで簡略化
殿下・冥夜の核の描写と脱出戦の決着に絞って魅せるしかないだろうな

あとカラーリングもアニオリで米軍機と決起部隊が戦闘で識別できるように多少脚色したいところ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:37:03.21 ID:oP3dYBZNp.net
このアニメ新規さんや若いオタクは無理だろうけど、昔のゲームが好きだった老オタクは楽しめてるのか?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:47:17.72 ID:TvaYHaH00.net
>>437
ガンダムでも主人公はカラフルで敵はほぼ一色だったりするしな
戦術機の動きに力入れてるとは言っても夜戦なのも相まって敵味方がすげえわかりづらいんだわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:48:36.25 ID:lDzupGTu0.net
今回戦ってたの誰が味方側なのか分かりにくかった
なんなら敵っぽい最後に色々ポエム喋ってたやつとか途中まで彩峰かと思ってたわ・・・

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:48:56.07 ID:WrFvnIw30.net
早くベータさん出せよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:49:39.69 ID:WrFvnIw30.net
>>439
それはあるな
どっちがどっちかわからん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:50:04.38 ID:zX6+nK3D0.net
VHSに負けて絶滅したよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:50:11.60 ID:FKsAuXw0a.net
クーデター編の絵面がずっと夜戦ってのも視聴者的にキツいよな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:03:12.08 ID:SZqwuBM3M.net
まあ所詮エロゲだってことだな

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200