2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 12機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:14:39.93 ID:J5TXKWS70.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://muv-luv-alternative-anime.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
ポータルサイト:https://muvluv.com/
シリーズ公式Twitter:https://twitter.com/Muvluv_Official

◆前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 11機目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637931588/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:37:48.18 ID:bNKy+19xr.net
ちゃんとEXULから順番にやった人であれば強くてニューゲームだしオルタ前半はちゃんと面白く感じるんだよ
つまらないって言ってる奴は後の展開を事前に知ってたりオルタから始めた奴だろ
要は中途半端にプレイして前半を楽しめなかった奴はかわいそうって事だ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:42:22.86 ID:ZMxqoeNQM.net
>>150
俺は君望からやってるけどそこまで面白くなかったぞ
本格的に盛り上がるのはクーデター以降ってのは同意するよな?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:50:14.14 ID:9AQMsKOma.net
クーデターはクーデターでもっと切迫感があって面白かった記憶だけどな。こんなピクニックみたいな空気じゃなくてさ。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:51:41.58 ID:9AQMsKOma.net
悠陽と邂逅するシーンだけでもかなりヒリヒリした記憶なんだが。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:52:25.02 ID:ZMxqoeNQM.net
クーデター以降って言うと誤解があったな
クーデターより後

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 19:47:05.86 ID:81HHjilrr.net
レーザー級さんの着ぐるみが活躍しなかったけど、さすがにお亡くなりになってしまったんだろうか?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 19:49:59.81 ID:xzpNxEa90.net
>>150
ただEXULからやったら、今度はEXULという前半が面白くないっていわれるのが問題

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:06:33.59 ID:56DjX3ck0.net
マブラブ信者は死ぬまで原作は面白い原作は面白いと言ってろよ
ここはアニメ板でアニメだけで判断されてつまらないと思われてる、それだけ
大体ダイジェスト化やクソ作画なんて他の原作ありアニメでもよくあることで
例外じゃねーしお前らだけ被害者面すんな

そもそも原作が面白ければアニメがひどくても何かしらその片鱗が見えるものなんだよな
「あ、これ原作は面白そうなだな」ってね
このアニメにはそれがない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:09:25.33 ID:4EQfyFg4a.net
>>156
地味かもしれないが別につまらないとも思わないけどなぁ 
訓練学校モノとしてちゃんと作ればキチンと面白く出来そうだけど

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:20:41.75 ID:wPLLRnWv0.net
>>157
他であるからなんやねん
他所で被害が出てようが自分も被害を被ったら被害者面するに決まってんじゃんアホけ

お前には大爆死したよう実アニメに面白さの片鱗()でも見えたんか

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:29:07.82 ID:56DjX3ck0.net
つまんねーって図星言われて切れたん?
悔しい?悔しい?
エロゲおじさんは世間を知らんよな
無職のような真の「上質」を知らない

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:33:08.10 ID:cYB4m1b0r.net
>>160
いきなり長文レスしてるお前が一番顔真っ赤に見えるがどした?話でも聞こか?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:36:56.64 ID:56DjX3ck0.net
エロゲの紙芝居で満足してたおじさん達はあの程度ですごいすごい言ってしまう
無職鬼滅のバトル見て来てからほざけ

円盤が売れる? じゃあ無職鬼滅の売上超えんだろうな?
そもそも今どき円盤指標にしてる時点で筋違いだけどな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:38:03.87 ID:zUK0U/V/0.net
柴犬は面白かったから作り方次第で面白くなんじゃね知らんけど
TEは見たことないから知らん

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:39:59.15 ID:aazscoJm0.net
>>159
またそうやって他のアニメを持ち出す
マブラヴおじさんってほんと喧嘩売るの好きだね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:48:20.05 ID:wPLLRnWv0.net
>>164
他所の作品どうこう言い出したのは俺じゃないんだが
文脈を読めない馬鹿は無理して絡んでこなくてええぞ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:48:39.94 ID:56DjX3ck0.net
他の作品持ち出してマウントするからにはそうされ返すのも自業自得

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:53:05.05 ID:56DjX3ck0.net
進撃sageとか散々しておいてよほど自信があるんだなと思って蓋開けてみたらクソつまんねーじゃねえか
○ねよ俺の時間返せ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 21:15:19.57 ID:zUK0U/V/0.net
クソつまんねーアニメのスレに粘着する時間を惜しんだほうがいい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 21:16:04.34 ID:kCz5O3gq0.net
残り2話か3話か?まりも食われる所までやれねーな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 21:35:52.50 ID:wz9DmA310.net
9話見たけどセリフの右寄り思想が強すぎる…

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 21:42:29.82 ID:ZMxqoeNQM.net
反米一色ではないと思うけどね
そういうキャラもいるってだけで作品自体はそうじゃないし
でなければあんな格好よく見せない

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 21:49:58.66 ID:zUK0U/V/0.net
9話なんかよりもっと前に色々あっただろ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 22:20:39.13 ID:kCz5O3gq0.net
エロゲ板の本スレも何がいけなかったのかみたいなレスばかりで反省会になってるのが泣けるな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 22:39:38.02 ID:KE5ZF0620.net
5chに若者なんているの?さっさとツイッターに帰れや

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 22:46:57.64 ID:zAQ+kgerM.net
単にクソアニメならそこまで批判しないんだけど
もし自分が監督だったらもっと良いアニメになったのにって視聴者の大半が思えるのが心を曇らせるのよ
CGの戦闘シーンが良いだけにね
でもその気持ちって原作者が一番強いだろ?
俺が原作者ならこのアニメを観て正気でいられないと思う

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 22:54:20.70 ID:xLqmU3TE0.net
サクガンや電池少女は糞アニメだけど、マブラブは痛寒いアニメだな。話もキャラも痛寒い

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 23:04:13.54 ID:OUYcGv2G0.net
天皇

将軍

内閣

という感じでいいのかな統治機構

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 23:28:28.01 ID:zUK0U/V/0.net
まー境界よりはまだ視聴意欲が湧く
あっちは5話あたりで切っちゃったから面白くなってたらゴメンだが

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 23:40:05.81 ID:T9e62jxA0.net
>>177
天皇(皇帝)はセンシティブな部分なだけあってほぼほぼ設定だけレベルだな
将軍≧内閣 だけど、今は将軍(あと難民)が蔑ろにされたりしかけてるからクーデター軍は怒った感じ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 00:04:25.14 ID:R6eL79Z8a.net
>>178
境界は面白くはなってない、一時はDASH村になった、俺が何言ってるかわからんと思うがw
ロボが出ない戦わない回も多いし、出てもロクに動かない。
今じゃAGEや鉄血の時みたいに皆が貶す為に見ている感じよ。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 00:21:58.06 ID:EhRwC/fE0.net
どうしてこう直ぐに殺伐とするのかな?ココは

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 00:26:58.87 ID:heC3HgyM0.net
あと30分だな
楽しみだ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 00:33:54.80 ID:5sqy4vJEM.net
>>180
DASH村は言い当て妙だわ
境界は全てにおいてごっこなんだよな
アニメでしか戦争知らん奴が作ってんだろう

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 00:37:56.44 ID:d8qOAXdq0.net
サクガンは評価微妙らしいが俺は好きだわ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 00:40:18.95 ID:FrSSmRGe0.net
ロボはよく動いてたけど正直誰が味方で誰が敵で何がどうなってるのかさっぱりだな。
まあ「細かいことはいいんだよ!」でいいんだってのはわかるが。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 00:41:25.23 ID:j8bI50+90.net
境界は作画が安定しているからながらで見る分には悪くない

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 00:45:19.91 ID:FrSSmRGe0.net
ところで、あの被弾するとその部分だけ灼鉄色になるやつ、あ、UCだな・・・とか思ってしまったが、戦術機って総鋼鉄製なのか?
そのへん元ネタ(?)の方もだけど、ああなるのって鉄製の部分だけだと思うんだが・・・。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 01:11:43.75 ID:heC3HgyM0.net
木曜日0時55分更新なんて書くなよFOD
木曜日24時55分更新って書け
完全に今から見れると思ってたのに

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 01:38:01.10 ID:AzuSMup0a.net
昔話題になってたからちょっと見てるけど
そんな持ち上げられる内容に思えないんだがコレはアニメが改悪しすぎてつまらなくされてるの?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 01:41:26.73 ID:EhRwC/fE0.net
>>189
このスレを最初からザーッと見ていくとよくわかるよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 01:47:59.68 ID:9mVLLNBba.net
カットしまくって進めてきたのにここに来てアニオリにダラダラ尺取ってるのなんなん

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 01:49:43.75 ID:aV9DiVLE0.net
武が何に悩んでるのか、アニメの描写だけだと全然分からんな。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 02:00:01.21 ID:0meZuIpJM.net
>>189
今となっては原作自体たいした作品じゃない

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 02:02:22.03 ID:GBOebijQ0.net
>>191
漫画版オリジナルだぞ
オリジナルというかあれアージュ製の漫画版みたいなもんだし

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 02:07:36.48 ID:5SBWvxYk0.net
このクーデターが1期のクライマックスで、2期がないともうBETAすら出てこないんだから
ここでオリジナル戦闘シーンに尺取って力を入れる判断は妥当

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 02:10:11.22 ID:SDTGDEkg0.net
話を理解するのは諦めました

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 02:12:06.42 ID:GBOebijQ0.net
ちょっとやそっとのカットや早回し程度じゃオルタの山には行かないからな
なんか思い出で語ってる奴が騒いでんだろうけど、一期や二期で終わらすとか土台無理な作品

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 02:12:20.89 ID:Jq+0HiA10.net
でもBETAが出てこないで2期が当分(1age)無かったら
UL編でお預け食らった状態を再現できるわけだな!

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 02:14:06.66 ID:mN74c/6G0.net
茜の中の人伊藤彩沙なのか
キャスト欄間違ってる?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 02:14:31.87 ID:vAf83+mp0.net
右翼Vs国連編が長すぎる
あと2話しかないんだけど
殿下を無事にどっかに送り届けて終わりか?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 02:17:31.86 ID:GBOebijQ0.net
>>199
訂正出てる
http://twitter.com/Muvluv_Official/status/1456616979700363266
(deleted an unsolicited ad)

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 02:18:36.09 ID:GBOebijQ0.net
>>201
訂正
こっちだ
http://twitter.com/Muv_Luv_A_anime/status/1468620858776485889
(deleted an unsolicited ad)

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 02:21:53.89 ID:mN74c/6G0.net
>>202
サンクスやっぱりそうだよな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 02:37:54.95 ID:x3et1rKz0.net
エクストラ(BETAに襲撃されてない世界)の時のブッ飛んだキャラの性格が
アンリミやオルタで変わっててそのギャップも面白さの一要因だと思うんだが
いきなりオルタからだからねw

美琴は性格変わんないけど世界跨ぐと性別が違うから武の方が元のように付き合えないとか
冥夜はお嬢様で実は金にモノをいわせてごり押しするところがあるとかそういうの
...タマも彩峰も切羽詰まってるオルタの方が多少落ち着いた性格になってるから、あれでも
...みたいなところが伝わんないからな

委員長はちょっとどんなだったか覚えてないわw
真面目なのは変わんない筈だけど(ヒロインの一人だったから多分どこか変なところがあった気がする)

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 03:12:00.98 ID:5SBWvxYk0.net
委員長の特徴はエロ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 03:49:09.78 ID:i6Hwquje0.net
漫画版だとヴァルキリーズの戦闘やら築地のご尊顔出てるのかw
相変わらず役者の演技が酷え、大地葉だけじゃんあんなかでまともなの,

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 04:02:07.98 ID:ygwSf8cu0.net
ぽっと出のヴァルキリーズに焦点当てて会話多めの戦闘されてもほとんどの人にとっては誰よこいつら…じゃね?w
でもまぁ前話と今話の作画やアクションは文句ないやろ、最終作戦このクオリティなら十分よそれ以上望まん

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 04:02:58.62 ID:OXNuz3/x0.net
タカハラの死体描写良いやん
誰だか知らねえけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 04:17:38.48 ID:tUxbsEPQ0.net
いつまでクーデターごっこしとんねん
はよ波動砲ブッパせいや

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 04:19:30.59 ID:Ye9so3nw0.net
そうだな、やっぱ一番面白いのはEXTRAだもんな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 05:00:16.20 ID:95z/dEvna.net
いやぁ〜10話も安定のクソっぷりでしたねぇ
さすが境界戦機と争うだけのクソアニメだけありますなぁ
あ、戦闘シーンだけは境界戦機より遥かにマシですよぉ
そこだけですけどねぇ

「俺は違う、俺は迷わず全人類の勝利を優先する」

いやぁ〜期待を裏切らないこの薄っぺらさ

「今の俺に、何が足りてないっていうんだよ!」

むしろ足りてるものがあるのですかぁ?
もう今さらだけど本当に演出もセリフも薄っぺらいよな
歴代のラノベ原作クソアニメのクオリティ過ぎて
所詮エロゲーで歓喜してたゲーマーさんたちの中での「隠れた」名作でしかないんだと実感

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 05:34:14.65 ID:ygwSf8cu0.net
楽しんでそうで草

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 05:37:04.48 ID:KVFxczbr0.net
エクストラが面白いとかジョークで言ってると思いたいね
エロゲなんて紙芝居から一歩出るとしょうもない陳腐さが露呈するんだから
これ以上の醜態を晒すのはもうやめとけ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 06:04:22.12 ID:i6Hwquje0.net
原作知らずにこのクソアニメから見始めてる人がエアボーンしてきた事を驚く理由がわらかんで惰性でみてそう。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 06:18:30.63 ID:wlmTRcuN0.net
ベータと戦うとこみたいんだが

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 07:19:16.40 ID:nILPISaUa.net
>>177
築地ちゃんの爆乳あんまり映らなくて残念

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 07:34:38.64 ID:2yYwIZlHr.net
順番に見るから話が繋がって面白いんだぞ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 07:35:21.96 ID:7HJYsoJv0.net
OPED含めた音楽がダメすぎてロボアニメとしてはダメってすぐわかったよ・・・
内ゲバを描くリアリティアニメを勘違いして見てたならごめんだけど

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 07:49:40.28 ID:eo5wRur5M.net
敵側にメガネキャラが出てきてどっちかわからなくなったよ
どうやって見分けつけたらええんやあ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 07:53:48.29 ID:zNWrx/Ozr.net
今作は完全にかやの外のベータさん

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 08:10:33.73 ID:1w1zUvder.net
これみよがしにOPに登場させてるくせに1話しかBETA出てこなくて草

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 08:18:12.18 ID:eo5wRur5M.net
TEはベータとそこそこ戦ってたの?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 08:19:56.83 ID:fk1idr+C0.net
初回の1話を丸々わざわざ費やしてまで、本編に全く影響しない話をやったその生き残りが、
こんなどうでもいい死に方するのはさすがにもったいない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 08:34:49.57 ID:nwxQME6g0.net
漢ベータ、空気を読んで人類内ゲバ中は攻撃を控える

なんで内ゲバなんてゴミ要素を入れたんや……

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 08:49:22.12 ID:8As2s2cHa.net
>>213
それこそやり方次第の部分になるんじゃね?
細かい伏線は難しいだろうけど面白くする分にはいくらでも工夫の余地はありそうだが

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 08:50:39.76 ID:Eyp7/id20.net
>>224
ロボット対ロボットをやりたいから

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 08:56:39.61 ID:nwxQME6g0.net
>>226
最初からそういう作品つくれや

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 09:10:04.46 ID:zxVVOZ5l0.net
つまんねーアニメ
声似せてぎこちなくなるなら違ってよかったし、これ見てると昔のキャラデザのほうがかわいく見える
話ついていけない上に誰一人として愛着持てない

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 09:24:03.99 ID:y1PsHaQe0.net
流石にトライアルまでやるのかと思ったら無理そうだしなー
まじでBeta一話にしか出てこなくて草だわ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 09:28:31.37 ID:lzwCq1OQa.net
国連軍の少佐が視聴者を代弁してくれたかな
遊びでロボに乗ってるのが死んでいくのはいいね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 09:44:51.93 ID:WogJcAHX0.net
前から名前だけ知っててアニメが取っ掛かりになって漫画読んで満足したわ
アニメで見たい気持ちは分かるけど最後までやるんかね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 09:46:39.72 ID:sP7CCqZLr.net
誇りじゃ飯は食えんぞクーデター烈士諸君

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 09:49:52.15 ID:TKh3ekyK0.net
前スレかで悠陽と冥夜の関係性が説明できてなくて置いてけぼりとか文句言ってるのが居たけど普通に説明したな
このスレの奴等、単に早漏すぎるのでは?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:05:44.69 ID:3AbyFpxIM.net
クーデター軍が突然エアボーンで現れたのは何で?
誰もエアボーンでやって来る可能性を考えてなかったって事?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:08:49.98 ID:AhT8OSXRd.net
>>234
そう
佐渡ヶ島から光線級に狙われてるのにそんなことするはずないだろって感じ
海は米軍に抑えられてるし、内陸を光線級に狙われない高度で飛ぶなんて頭おかしいことやるなんて予想してなかった

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:09:08.48 ID:cMKTA33ud.net
そもそもクーデターが成功するとどんな良いことがあるの?

特にベータ戦にとって

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:17:25.35 ID:h+zjRBG/0.net
アニメの世界でも皇族はお荷物だな
寄生している役人以外は居るメリットは皆無だろ
このアニメでは、何か特殊能力でも使えるのかねぇ
増税して社会保障を削減してまで養うメリットは
一般庶民には皆無だろ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:21:48.12 ID:tqNFCMkO0.net
今まではもっと丁寧にやればいいのにって思うくらいのもの凄いダイジェスト感があったけど
ここへ来てクーデター編の間延びしたつまらなさは逆にサッサと話し進めろよって言いたくなるキツさだった
しかも時間かけてる割にはこの人たちはドイツもコイツもいったい何がしたいんだ?というよくわからん感じだし
それまでの雑なダイジェストがかえってマシに思えるレベル

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:23:36.99 ID:AhT8OSXRd.net
>>236
ないよ
ぶっちゃけ鬱憤晴らしと現実逃避したいだけだもん
ネタバレにならない程度にいうけど、そもそもこのクーデター自体が成功することは絶対にありえない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:25:53.75 ID:5SBWvxYk0.net
>>236
実はもう当初の目的はほぼ達成した
だから休戦なんてヌルい事やってる

これで面倒な奴らも一掃して将軍をトップに挙党態勢でBETAに当たれる

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:37:23.25 ID:ix+da1m7r.net
むしろBETAいるの?
人間(ロボット)と戦ってる方がおもろいじゃん
グラフィニカもロボット戦やってる方がウッキウキしてそうなのが伝わってくる

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:40:25.69 ID:WKgJ7+qo0.net
>>240
実は将軍嫌いなんじゃないかと思うくらいやってること酷いな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:42:34.35 ID:4fsaWiUtr.net
モブ主役で盛り上がると思ったのか?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:42:59.05 ID:gUhZ+Fyha.net
人類同士がロボットに乗って戦うのはガンダムでいいよ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:51:42.65 ID:k/Wdjjgp0.net
beta戦の絶望感増すためのイベントみたいなもんだからな
あんなにすごい戦いしてすごい動きできるけど物量の前じゃ手も足も出ない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 10:59:26.54 ID:y1PsHaQe0.net
まあ2期も絶望的だし肝心のbeta戦も見れないんだけどな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 11:01:11.31 ID:5SBWvxYk0.net
>>242
その将軍本人が実は裏でクーデター操ってる黒幕の一人なんだけどな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 11:08:40.16 ID:ix+da1m7r.net
>>244
どこぞの劣化ガンダム戦記がショボくてこっちでしかロボ欲求が満たせないだから頼むよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 11:14:13.70 ID:3AbyFpxIM.net
これクーデター鎮圧したところで最終回になっちゃわないか?
ベータとの戦いは・・・

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 11:23:25.11 ID:5e21apuq0.net
剣も斬ってるというより、ただ振り回してる感じ
斬る動作にあまり拘りが感じられない
銃火器も今の所出てくるのはマシンガンだけ
同ジャンルと比較してもバリエーションが非常に少ない
ロボ物としてもあまり…

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200