2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 12機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:14:39.93 ID:J5TXKWS70.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://muv-luv-alternative-anime.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
ポータルサイト:https://muvluv.com/
シリーズ公式Twitter:https://twitter.com/Muvluv_Official

◆前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 11機目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637931588/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:15:20.13 ID:J5TXKWS70.net
◆スタッフ
原作:吉宗鋼紀(âge) / aNCHOR
監督:西本由紀夫
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン:谷 拓也
サブキャラクターデザイン:つなきあき
プロップデザイン:星野浩一
アニメーションメカディレクター:大河広行
色彩設計:内林裕美
美術監督:内藤 健
美術設定:大平 司
撮影監督:荻原猛夫
CG監督:大矢和也
編集:丹 彩子
音楽:Evan Call
音響監督:本山 哲
アニメーション制作:FLAGSHIP LINE/ゆめ太カンパニー×グラフィニカ

◆キャスト
白銀 武:神木孝⼀
鑑 純夏:楠⽊ともり
御剣冥夜:奈波果林
榊 千鶴:伊藤美来
彩峰 慧:佐伯伊織
珠瀬壬姫:田中貴子
鎧衣美琴:Lynn

◆主題歌
OP:「輪廻」V.W.P
ED:「TRISTAR」STEREO DIVE FOUNDATION

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:16:07.19 ID:J5TXKWS70.net
◆放送情報
フジテレビ:毎週水曜24:55
関西テレビ:毎週木曜25:55
東海テレビ:毎週土曜25:45
テレビ西日本:毎週水曜25:55
北海道文化放送:毎週日曜25:10
BSフジ:毎週水曜24:00

◆配信情報
FOD:毎週水曜24時55分 最新話 独占配信
FOD, TVer,GYAO!:毎週水曜25時25分 最新話 毎週1週間限定無料見逃配信

◆Webラジオ情報
『アニメ マブラヴオルタネイティヴ通信局』
https://hibiki-radio.jp/description/muvluvradio/detail

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:18:32.76 ID:J5TXKWS70.net
◆関連サイト
コミカライズ『マブラヴ オルタネイティヴ』
作画:蒔島梓/原作:アージュ(電撃コミックス)
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM05000025010000_68/
「マブラヴ オルタネイティヴ」まとめWiki
https://w.atwiki.jp/wiki9_alternative/

◆関連スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part743【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1638455968/

◆マブラヴシリーズ簡易年表
https://i.imgur.com/FwPVPxJ.png

◆キービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/E9nm_1rVkAEwJj5.jpg

◆Blu-ray&サントラ情報
https://muv-luv-alternative-anime.com/product/
Blu-ray Box I 初回生産限定盤 オリジナルドラマCD付 2022.01.28発売予定
https://muv-luv-alternative-anime.com/product/detail.php?id=1018616
https://img.imageimg.net/artist/muvluv-anime/img/product_1033568.jpg

Blu-ray Box U 数量限定生産版 武御雷クリアーVer.プラモデル付 2022.03.25発売予定
https://muv-luv-alternative-anime.com/product/detail.php?id=1018631
https://img.imageimg.net/artist/muvluv-anime/img/product_1033572.jpg

TVアニメ「マブラヴ オルタネイティヴ」サウンドトラック
https://muv-luv-alternative-anime.com/product/detail.php?id=1018617
https://img.imageimg.net/artist/muvluv-anime/img/product_1033567.jpg

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:38:05.34 ID:+I+Sx0Ub0.net
>>1
スレ立て乙

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:57:55.95 ID:QC/d6M+A0.net
なぜ、人同士で争うのだろうか・・

という話するスレですか

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:11:52.46 ID:Mb2n7E5Pa.net
いいえ
糞アニメに絶望するスレです

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:27:45.45 ID:62UYRVH2M.net
人同士で争ってる方が面白い

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:59:08.22 ID:byccY7rH0.net
爆死した86と違ってBDは売れそうなのが救いだわ
アニメの出来にさほど差はなくともやっぱ地力が違うよ86とは

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:13:32.45 ID:T4j1xKQQ0.net
おじいちゃん眼科行った方がいいよ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:00:18.22 ID:3GEOgwki0.net
BD付き限定プラモデルがメイン商品だもんな
いくら内容が糞でもロボのデザインが良ければ売れるって寸法よ
そしてBDだけの中古品があふれる

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:15:11.64 ID:a0k6I2Uk0.net
さすがにクリアカラーのやつよりは普通に売ってて拡張装備もある方買った方が満足出来ると思う

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:19:18.35 ID:vT89HEv70.net
>>9
86のアニメ版はスタッフに恵まれた気合の入った良作だけど円盤は売れないと思うわ
昆虫ロボもプラモ出しても売れないよね 向こうは兵士の脳を吸収してパワーアップ
するからオルタとはまた異なる絶望感

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:28:20.32 ID:JjOTfbzZM.net
円盤の売り上げ予想を見るとマブラヴは……

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:53:20.58 ID:966nbfuU0.net
>>8
キモオタ同士で醜い争いしてるこのスレも面白いよね

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:17:52.83 ID:CYA4mqFs0.net
86は内容以前にさすがに休みすぎだよ
最近はほとんど隔週放送じゃん
1クールでここまで酷いのそうそう無いよ

まあ途中で放送諦めて延期になったアニメも幾つかあったけどさ・・・

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:21:36.63 ID:vSNgi5iS0.net
>>16
おい、スレ間違えてんぞ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:31:55.03 ID:ECtVsbega.net
マブラヴも今回はパイロット版だったと放送諦めてもらいたいくらい
CGの無駄遣いがホント居た堪れない

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 03:30:27.68 ID:b6fqV4zT0.net
CGパートはまた使える
作画とシナリオ、コンテ直したらCG嵌めてやればもう少し面白くなるだろ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 03:54:57.00 ID:TB5ExVw90.net
これよりは遥かに出来の良い作品と比較してもむなしいだけだからやめれw

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 05:02:22.24 ID:acKRYJoZM.net
まさかとは思うがオルタ4が何なのか明かされないまま最終回って事は無いよね?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 09:03:13.85 ID:l7Ei05yda.net
https://i.imgur.com/iwcwFdk.jpg
オルタネイティブ4の目的…それは!

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:02:13.91 ID:0Fht3m/YM.net
86は全く知らないけど
俺の中では神作扱いになってる
がんばったな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:30:07.61 ID:sYWrAU6l0.net
頻出する虫とはロボットであることが今わかった

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:41:59.10 ID:oLpMVX8AM.net
オーラバトラー?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:11:52.23 ID:D7pjYdsP0.net
敵は虫でいいけど味方側もあれってのはなぁ残念要素としか…まさかこの虫でスパロボ出れたりするんか?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:30:08.17 ID:tj9/zNUja.net
主人公の口調がナダルみたいだなと気になりだしたらそれっきり頭に物語が入らないw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:45:16.79 ID:spV/0iOH0.net
出来が残念すぎるあまり86sageて慰めてるのほんと哀れだな
向こうじゃマブラヴなんて話題にすらなってないぞ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:35:56.29 ID:aBis4PGe0.net
86と比較すんな
ジーズフレームにしとけ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:42:09.69 ID:KY/W709K0.net
ディエスイレファンみたいな可哀想なイキリファンを見るためにここにいる
86は海外配信では好調だし2021年度アニメで1番にあげる外人多いし
86下げしてもマブラブのみじめさは変わらないんだ大人になりなよ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:05:44.71 ID:mynnNzZVd.net
どっちも面白いじゃ駄目なんですかね…

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:26:57.66 ID:q1bzH7zvM.net
主人公がナダルw

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:35:06.61 ID:J6ClDbVS0.net
>>26
昔のスパロボだったらむずかしいけど今のスパロボは
ロボット要素がない作品すら出られるから余裕

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:43:23.13 ID:kQdIB1Q6M.net
この作品はあくまでファンタジーロボットものとして楽しんだ方がいい
ミリタリーロボットを楽しみたいなら86の方がいいよ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:54:41.05 ID:ZjX2h3a90.net
どうせアニメ化するならちゃんとした軍事考証つけて設定締め直せばよかったのにな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:58:40.85 ID:YErKnl83d.net
>>35
設定つめなおして原作を作り直してれば良かったのにな
そんなこともしないからこんな駄作になってる
再構成する時間なんていくらでもあったのに

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:58:45.95 ID:S5V3d2bLa.net
軍事考証なんてしっかりやったところで、設定厨を喜ばせるだけで面白さには直結しない。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:08:11.63 ID:HyqkPBy80.net
荒らしが定型句で言い掛かりつけてるだけで
特筆するほどおかしなところはないよ
他のロボアニメとか一切見たこと無いんだろう

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:17:54.66 ID:g+3YZ5nWM.net
クーデター戦は86より良かった
やっぱ蜘蛛より人型だな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:29:45.15 ID:ZjX2h3a90.net
>>37
マブラヴファンって資料集の分厚さを自慢する設定厨ばかりじゃん

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:38:03.13 ID:aBis4PGe0.net
しっかり設定見直したらロボットなんて作るの不可能という結論にしかならんやろ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:39:43.98 ID:CYA4mqFs0.net
ここでたまにやるような設定論争にしか影響与えないのは間違いない

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:41:29.78 ID:8G6eod8ka.net
まともに考察して可能ならとっくに実用化されてるw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:15:47.98 ID:C+rAhbiP0.net
ラプターはやはりかっこいいなゲームでもそうだったがアニメはさらに素晴らしい

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:38:24.02 ID:q1bzH7zvM.net
確かに主人公の口調はナダルっぽいw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:49:36.48 ID:5wRZZ1980.net
僕たちのリメイクの主人公っぽいと感じたのは
僕だけですかそうですか

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:58:29.30 ID:9BCZWBrdd.net
なんか薄っぺらい感じがすると思ったら、ほとんどたけるちゃんのモノローグで済ましてるからか。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 01:51:28.88 ID:nJxAP0VA0.net
アンリミ省いたから武が夕呼にわめき散らしても切羽詰まってる感ないんだよな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:06:57.25 ID:6JfDK3WyM.net
86そんなに凄いのか
俄然興味出てきたわ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:14:26.63 ID:J2YQNRe2a.net
そもそも人が乗り込むロボット自体がファンタジーやろ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:25:04.50 ID:3OsnDgP20.net
ファンタジーとか言い出すんなら剣と魔法の世界でゴブリン殺してりゃいいだろって話になるでな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:27:18.50 ID:3OsnDgP20.net
そういやマジでファンタジーにしてみた作品があったなぁ

なんでもありすぎて戦闘の緊張感が完全に死んでたね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:50:49.18 ID:aP3hRP3k0.net
あのスターウォーズだって当時SF厨になんで宇宙で爆発おきたりビーム効果音出るんだよとか突っ込まれて「俺の作った宇宙ではそうなんだよ」で一蹴してたからな。要はエンタメにリアルの設定イコールにするなってこった、あくまで参考程度

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 03:49:36.86 ID:+FjMBEPc0.net
だからエンタメ的におかしい展開だから叩かれてるんだろ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 04:49:40.84 ID:NJssnErS0.net
違う
面白くないから叩かれんの

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 05:45:30.31 ID:+FjMBEPc0.net
エンタメ的におかしいから面白くないんだろ
池沼おって草

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 06:02:33.29 ID:Fbf87mbtM.net
>>55
原作組だけど、
アニメの話の構成が面白くないのは諦めるとして、
せめてキャラ作画とop 、ed、bgmだけでももう少し頑張ってくれていたらねえ
冥夜とタケル(こっちは声優も)が酷すぎるわ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 06:04:53.16 ID:Fbf87mbtM.net
まあしかし9話の戦術機だけはなかなか良かったわ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 06:06:07.40 ID:Fbf87mbtM.net
あ、でも刀で真っ二つにして爆発、一瞬で離脱みたいなのはゴミだね

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:58:28.89 ID:DvhRHbzkM.net
あの刀って高周波振動ブレードみたいなもん?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:59:12.80 ID:KiIZrYdOd.net
>>60
戦術機の装甲が切れる程度に鋭い刀 とくに高周波とかそういうのはない

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:21:01.99 ID:7KTJn/g8M.net
ナダル版の配信希望
最終話まで笑顔で観れそう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:31:57.35 ID:sTEXbegG0.net
原作知らないけど保志なら同じようなもんじゃないのか
明らかに保志を意識した演技じゃん

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:56:14.19 ID:Mk+fgZLt0.net
保志に似てるから採用されたんでしょ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:57:19.14 ID:X/JWNXEh0.net
それにしても下手くそだな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:23:36.82 ID:sTEXbegG0.net
>>64
だからその保志と比べても酷いのか?っていう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:28:35.54 ID:92DnSURNM.net
>>60
武御雷とか言う年間30機しか作れないのに7色(仕様)あるアホ機体は全身ブレードで整備兵を何人も殺してるらしいぞ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:56:47.18 ID:TuBtpGHK0.net
他のキャラもそうなんだけど「もう引退して声優としてはどうやっても活動できません」「*年前にお亡くなりになっています」っていう人でもなければゲームと同じ声優にしとけばいいのに。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:02:51.32 ID:705PAtGdd.net
>>68
ならお前が企画してオルタのアニメ作ればいい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:06:10.36 ID:BlcKGOdF0.net
>>68
元はほとんどエロゲ声優(しかも40代50代の)だから
ラジオとかイベントとかで表に出しにくいんだよ
表のフレッシュな若手声優じゃないと

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:08:38.41 ID:mdxmQ4N+M.net
保志を意識した演技したらナダルに寄っていくってヤバイだろ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:18:26.11 ID:sTEXbegG0.net
キャスティングは声優のプロモーション込みで決められるから
需要のないロートルは使われないし純粋なオーディションでもない

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:21:08.81 ID:TuBtpGHK0.net
>>70-72
うーむ世の中難しいな・・・。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:28:07.56 ID:mdxmQ4N+M.net
実はナダルでした、ってサプライズあるかもな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:50:06.48 ID:Ej6yjbGIM.net
しかしスレの勢い露骨に落ちたな
まあクーデター編終わるまでずっとつまらないから仕方ないけど

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 15:59:53.40 ID:1gJH3RSha.net
鬼滅が最初の数秒で引き込まれていくのを見ると、こっちの雑な作りが泣けてくるよ。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 16:46:30.34 ID:1BPZ6ail0.net
>>70
まぁ正直元の声優って一部除いてそこまで良かったかと言うと…だったしな
声優変更自体は演技がナダル過ぎる主役除けば悪くないと思うわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:09:18.03 ID:Fbf87mbtM.net
>>76
オルタよりはだいぶんましだけど鬼滅もそこまでじゃないべ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:21:21.33 ID:Ej6yjbGIM.net
9話はこのアニメとしてはすごかったけど鬼滅無職86あたりのバトル作画と比べるとどうしても見劣りするよね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:40:16.89 ID:HW+qUO+v0.net
>>77
ナダルナダル言うからナダルの動画見たら凄い似てるやんw

癖なのかわからんけど、なんか一々わざとらしくカッコつけて喋ろうとしてるのに全然カッコよくない所もそっくりw
凄い首動かしながら喋ってそうwww

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:45:22.38 ID:Fbf87mbtM.net
無職のバトルは地味に凄かった

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:47:03.56 ID:/qyrgIqNM.net
86のが3Dのクオリティー高いけど肝心のメカがダサいから
どっちが好きかと言われたらマブラヴ9話のほうが好き
他は比較対象じゃない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:55:06.49 ID:Ej6yjbGIM.net
メカデザインの好みは人それぞれで86がダサいというのは君個人の意見だよねという他ない
少なくとも巨大二足歩行ロボットものは今受けない
無職ほどじゃないにせよ86が若い層にもそれなりに人気あるのは典型的な二足歩行ロボじゃないってのもある
俺らおっさんからすると二足歩行ロボの方がいいけど

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:03:44.43 ID:Ej6yjbGIM.net
もちろん無印は20年前ぐらいの作品だからロボデザインがもはや時代遅れなのは仕方ないけどね
俺らの感性が時止まってンのよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:21:14.00 ID:/qyrgIqNM.net
勝手におっさん扱いされてて草だけどまあいいとして
あれは主にストーリーとヒロインが人気なんであってメカが二足歩行ロボになろうが多分あんま関係ないと思う
プラモもあんま売れてないし

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:27:19.18 ID:3OsnDgP20.net
身長18mもあるせいで市街戦とかやると非現実感すげーけどな、ウルトラマンみたい

そのくせ市街戦好きなんだよなぁマブラヴ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:30:09.28 ID:BMuNSwwr0.net
>>83
俺らとか言われても
別に若者がみんな虫みたいなメカが好きなわけじゃねーから
二足歩行ロボのほうが好きなのは全員オッサンみたいな風評被害やめろw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:36:53.86 ID:UO//Qxaqd.net
市街戦ならボトムズみたいなサイズか

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:16:34.39 ID:FggzrjQo0.net
ドスドス走って、フワフワ飛んで、でかい的なのに
マシンガンで簡単に穴だらけ

弱い(確信)

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 22:23:26.64 ID:P1giQyId0.net
デザインの好みについて語るのは良いが、時代という要素は本質的じゃないな。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 22:26:21.08 ID:c3sjc7AR0.net
ロボデザ結構好きだわ
飛行ユニットを装着する所も好き

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:04:32.37 ID:DjPPKiY+0.net
むしろ多脚ロボはダグラム世代のじいさん好みなんだよな

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200