2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最果てのパラディン 3

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:15:36.96 ID:r9zVotK2a.net
アンナのような美人とフラグを立てられないなんて、ウィルにはホモ疑惑があるな……

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:23:14.88 ID:baBsAubSd.net
やっぱ音楽がクソなんだよな
主張が激しすぎるのに場面に合わないから違和感がすごい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:29:16.13 ID:baBsAubSd.net
まあこの出来なら2期は無いな
糞アニメとしてすら記憶に残らん作品だ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:41:39.64 ID:Ced6B4TBa.net
>>840
見ないのは自由だが、2期は決定済みじゃん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:43:05.04 ID:ov6885rA0.net
>>838
フラグたてると笑顔の神官長がヘビーメイスを小枝のように振り回しながら挨拶にくるからな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:52:10.72 ID:ssU180XO0.net
2期はホビット、スマウグ連呼になりそうな予感

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:09:47.14 ID:w1SPNPB10.net
主人公の声に筋肉がなかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:14:42.96 ID:zxHBwSZV0.net
この主人公マジで今世紀で一番クソだ
 女の声でクソセンスない台詞、偽善者の建前みてーなモノローグ

仲間がやられただけで発狂バーサーカー、被害者面。 お前なんなん?
根底にあるのは、自分が一番上だと思っている思いあがった脳みそ
虫唾が走る

原作通りだとしたら、作者はマジで才能なし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:31:11.13 ID:Ced6B4TBa.net
>>845
そなたは1/3に真っ赤になって両手で顔を覆うことになるであろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:33:26.43 ID:PCPV9cm10.net
これはアニメですか?紙芝居ですか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:40:01.73 ID:XHesoHhe0.net
ウィルはもう一度神官長に説教されてこいよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:46:51.67 ID:oHpl+crka.net
無様で 格好悪くて 泣きたくなるような作画がそこにはあった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:16:45.80 ID:0EmI8OZz0.net
やっぱ主人公役の女声優苦手だわ巧くもないしワザワザ女声のボイスにした意図が謎だわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:18:52.93 ID:q0EEoZXK0.net
最終回が遅れたのはグレイスフィール様のパンツに作画さんが本気を出したからなのでしょうか!?正月三が日を全裸待機でお待ちしております!!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:24:31.06 ID:MsXjCnKl0.net
2期まで作るくらいならもっとマシなとこに制作頼めばよかったのに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:27:16.44 ID:PCPV9cm10.net
ウィルはなよっとしてるし女声優でも全然いいんだわ
くまも別に不快じゃなかったし

ただ台詞より多いエフェクトかけて耳障りにしたモノローグが不快
まあ原作好きだから一応観てるんだけどね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:28:30.90 ID:PCPV9cm10.net
モノローグと台詞の割合がおかしい
このアニメ殆ど主人公のモノローグじゃねぇか

アニメなんだから絵や登場人物の台詞でわからせるように工夫しろよ
ボイスドラマじゃねぇんだよ

一体どこに二期作る程の情熱があるんだよ
徹頭徹尾やっつけ仕事じゃねぇか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:37:34.98 ID:kL9LbzAr0.net
モノローグがほとんど説明ゼリフなのが気の毒ではある

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:44:32.99 ID:6j6BhKjG0.net
転生ものに必要とされるのは前世の知識と経験がどう通用するかやろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:50:11.52 ID:FufIas4N0.net
まあ前世の記憶があるから故に思った事を説明する場合は
モノローグじゃないと難しいのはあると思うけど
それでも省ける所は極力省いて欲しいなとは思うな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:51:53.15 ID:B9IU8NTEa.net
一人称視点だからというだけのことだろ
映像化する際に三人称視点に変更する作品もあるが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:56:06.58 ID:0EmI8OZz0.net
原作知らんからキャスティングとか突っ込んだ批判しずらいけど村瀬と主人公役チェンジして
中性的なエルフ役した方が下手な演技晒すよりも無難だったと思うわ結局コネ起用なんだろうし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:07:41.97 ID:kL9LbzAr0.net
エフェクトかかった神谷ボイスが気持ちよかったほぼ全編モノローグな物語シリーズはなんだったんだと思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:13:16.40 ID:hmqlxlZIM.net
2期ってもう決定してたのか
一年後くらいかな
次はもうちょっと作画レベル上げてほしい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:31:16.52 ID:EI9j0lFed.net
無理だろ
1期より2期の方が作画下がった事はなんぼでも見てきたけど上がったのは見た事ない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:35:36.58 ID:MsXjCnKl0.net
1クール×2の二期なんて制作追い付かないから間空けるための建前だからな
この作画で総集編挟む程度の余力しかないなら二期は更に期待出来ない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:38:08.79 ID:MyQ2lPWo0.net
>>850
違和感はあるよね
それなりに成長した男が女声はオカマに聞こえなくもない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:40:08.14 ID:ssU180XO0.net
2期やるのか
色々と物議をかもし出しそうだな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:55:53.04 ID:VGoA25MM0.net
やめろーって叫ぶアニメのつまらなさは異常

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:03:27.29 ID:OeGh3gz60.net
>>814
ピィが言うまで気づかなかった小説と
自分で気づいたアニメ

アニメの場合はピィが落ち込んでいるウィルを励まそうとして
顛末のうち良いことのみを話した気さえした

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:23:27.70 ID:o0WmwBmIM.net
清濁ちゃんとある感じが凄く好き。原作止まってるの残念じゃが。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:23:53.77 ID:yohB1UEca.net
>866
やめろーって言って、はいってやめる敵さんって
見たことないもんなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:45:22.18 ID:6MNfrtrrM.net
主人公メンタルよわいなぁ
なろうチート主人公は成功し続けないといけないのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:49:36.37 ID:g8ghd3N80.net
序盤で魔王の手下蹴散らした上で魔王倒したのになんで11話では仲間もたくさんいるのに負けたんだろう
マジでわからん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:01:52.55 ID:piz+ZUoN0.net
子供っぽい声なら村瀬なり梶なり使えばいいだけ
主人公が女声なのは腐女子のみなさんが主人公に自分を重ねてメネルとBLを楽しむための配慮でしょ

何のことはない普通のBL作品ではよくあること

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:18:42.15 ID:g8ghd3N80.net
仲間と共闘するために手を抜いたってことか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:18:48.54 ID:O4RSl7QWa.net
>>872
それ多分腐女子から袋叩きにされる意見だと思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:28:50.29 ID:FufIas4N0.net
>>871
手下はたまたま特攻持ってたんで…
神のエコー倒せたのは色々幸運が重なったし
そもそもウィルをスカウトしたかったんで油断してた

あと仲間がもっと強いと思ってたんでしょう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:30:42.30 ID:jvnuBCLoM.net
>>871
人に魔剣見られたくなかったからの手抜きプレイ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:31:09.23 ID:A0VgxnTj0.net
魔法使おうとして声出なくなった場面がいまいち理解できなかった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:53:27.64 ID:g8jnFEvx0.net
オレ強すぎて可愛そうって新しいな。オレTUEEEの進化系かな?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:12:17.75 ID:pM5gef0A0.net
>>871
グレイスフィールがアンデッド対策に特化しているので、
魔王というか、あのアンデッドと邪神にすごく有効だった。
また邪神がウィルもスカウトしていたので舐めプしてて油断していた。
おまけに邪神たおせたには、あそこで意外にマーテル(女神)が出たり、
ガスたち伝説の三英雄がいたからだし。

メネルは優秀なほうだが成長途上の後衛だから、そもそも肉弾戦前衛のキメラよ正面から戦うのがそもそもおかしい。
ウィルは自分と同じように戦えると思い込んでいたから。
これが戦力配分を間違えたてのだな。
あと魔獣やらの数が多くて処理が追いつかなかったとかもある。

あと最近のインフレしているなろうだと弱い印象だが、キマイラはギリシャ神話由来の伝説級の魔獣で、
火を吹いたりする英雄が倒すクラスの強力な魔獣だから。
それでも奇襲受けて死ぬことはさけてんだから、ウィルやつらぬきのレイストフは英雄クラスの強さではあるんだよ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:28:49.02 ID:f8fskF2g0.net
キメラはD&Dバージョンだな
爪+爪+毒ブレスで危篤だからネメル氏はLv.10程度か

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:30:21.09 ID:piz+ZUoN0.net
魔剣で俺つえええええできるから結局はありきたりのよくあるなろうだけどね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:55:35.10 ID:On73Dpska.net
マケン姫

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:07:34.86 ID:vcGBT+h90.net
主人公のやめろーっ!て叫び声がめっちゃ女の子w

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:10:53.31 ID:92ioOUE8d.net
>>871
それな
魔王の手下は100の勇者のアンデットだったのだから(劣化ブラッド)ぐらいの強さだろうし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:22:41.21 ID:eVdGRL+r0.net
仲間を気にして立ち回りをしたために悪手を連発して窮地に陥って
メネルにヘルプ出したけどそれも悪手で致命傷後はメンヘラ発動って感じでいいのかね?
闇落ちする展開はわからんでもないけど闇落ち症状にはまったく共感できない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:26:07.06 ID:PCPV9cm10.net
>>879
グレイスフィールに誓約する前におぼろ月で100の勇者のアンデッド蹴散らしてスタグネイトとタイマンまで持ち込んでたよね?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:33:53.35 ID:wkbTwcFM0.net
親たちから訓練を受けて個人としてはめっちゃ強いけどパーティー戦闘はまったく習わなかったんだろう
それでもリーダーとしてパーティー率いたけど経験不足から失敗したという流れでは?
これから孤独な勇者として生きるのか仲間を率いる英雄となれるのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:40:36.86 ID:eVdGRL+r0.net
前世ボッチ今までもほぼボッチでメネルと2人PTで実践数回でいきなり10人程度の指揮官やれって無理な話だからね
わかめが補佐役やってたけど主人公がなまじ腕が立つからかなりの熟練者と勘違いしてて指揮はほぼ丸投げ
足りないのは経験よりも報連相か?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:47:25.45 ID:g8ghd3N80.net
育ての親たちの関係に強い憧れを抱いていたから
メネルや他の仲間たちに頼る(=メネルたちが活躍する)場面を無意識に作ろうとしてしまった結果、手を抜いていたのかなぁーって思ったけど違う?
反省している場面でも油断や驕りみたいな感じが随所に窺えたし・・・

物語を広げるためには魔王(邪神だっけ?)より強い敵を出したいところだろうけど、あれはどう考えても作中最強クラスの敵だろうからそんなほいほいいるような敵じゃないよね・・・
そう考えると実力で負けたとは考えにくいんだよなぁ
次の話では一人で討伐に行く雰囲気だったし(メネルや仲間が察して加わるんだろうけど)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:07:01.77 ID:sTVBLxoBa.net
要はレッドが一人パーティに加わっていたらラクショーだったわけだな?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:14:13.79 ID:A7zkq94j0.net
いやいや賢い賢者であるわた…
アレスがいれば造作もないこと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:14:55.30 ID:81elPkYa0.net
漫画だとメネルこんがり焼けてなかったっけ?
流石にアニメだと表現出来なかったか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:21:39.45 ID:piz+ZUoN0.net
イケメンがこんがり焼けるなんて腐女子の方々がお怒りになるやろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:28:11.93 ID:3luRj2Lu0.net
>>826
まくら

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:34:06.74 ID:pw4ct9y00.net
あそこで導きの声をかけてやらないグレイスフィールよりフレンドリーなスタグネイト様のほうが善い神なのでは

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:35:47.53 ID:XaEvAZsPd.net
アニメの表現が平坦すぎて何しても盛り上がらんな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 17:19:37.69 ID:ssU180XO0.net
>>896
中国向けだからね
検閲を通るには無毒でないといかん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 17:59:30.75 ID:f74meWgWd.net
不満はあるけど2期嬉しい
スタグネイト気に入った人は期待していいぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 18:00:47.05 ID:lhE9RieU0.net
ウィルはどうみても女マインドなんで女声であってんじゃないか?
しっかし仲間が弱い!ってなんか魅力ない主人公よな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 18:07:41.81 ID:NG4f0Hn20.net
わりと面白かったのに11話でちょっと冷めた
罪の意識から落ち込むのは分かるけど
自分は強いから周りを対等に見ちゃいけないんだって…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 18:29:09.00 ID:pM5gef0A0.net
>>886
勇者のアンデッドとはいっても、魂ないからしょせんは上質のスケルトンだし。
あと女神のパンで育ったから、ウィル自身の体が聖属性になっていて、アンデッドに相性いいとかもある。
あと一番でかいのは魔王というか邪神であるスタグネイトがスカウトしたかったからなめプしてたのが一番大きかったからで、ウィルの実力だけじゃないし。
あんな悪人顔だったけど、スタグネイトは人間に甘い神様だから。
人間の悲劇を認めたくなくてアンデッドの神になったようなのだから。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 18:59:29.61 ID:/41oC4m40.net
影とはいえ神があっさりやられるのもおかしい話だからな
あの戦いはスタグネーさんがノリノリで演出したのだとしても驚かない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 19:59:48.85 ID:4NQY/saAa.net
つまらない回だったな
てか、見ててホント独り言うぜぇ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 20:04:53.48 ID:MSQuUuOI0.net
>>901
推しが死ぬのが耐えられないのがスタグネイト
推しが死ぬもの含めて輝きと捕らえられるのがグレイスフィール

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 20:24:14.56 ID:/zP/UAa+a.net
>>904
スタグネイト 猫に餌やってるキチガイ
グレイスフィール 黒ムツ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 20:57:29.24 ID:ywn/xi710.net
少年漫画やなろう系みたいな話だと自分の指揮官能力不足だがんばろう
もしくは周りが弱いなら俺が仲間も守護らねばって
うじうじして自分の失敗って結論を出しても自分を高めて解決しようってなるんだけどね
責任感じて一人で何とかしようってなってもなんでこんな結論になっちゃったんだろうなまったく理解できない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 20:59:03.02 ID:tfgOpTj5d.net
>>902
スタグネイト戦は、ガスお爺ちゃんが半身を消し飛ばしてるし
残りの半身を魔剣使って先に斬りかかって体力回復しつつ延々と斬り続けただけだから……

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 21:00:59.57 ID:oHpl+crka.net
旅立つまで面白かったが
総集編以後はほんま

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 21:44:23.08 ID:bkAAOMJm0.net
文系書籍サロン板でこの作品を知って
いま一話見たけどすごい面白いな
このあとつまんなくなるの?
俺アンデッド好きなんだけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 21:49:28.49 ID:XHesoHhe0.net
あの数に包囲されてるの見た時点で剣を抜くべきだった
壁を背に固まるより、元来た道を突破すべきだった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 21:55:38.62 ID:kL9LbzAr0.net
>>909
個人的少数意見ですが5話切りをオススメします

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:03:06.92 ID:E8Lj/LXSd.net
>>909
内容は面白いよ
アニメのクオリティが原作の面白さに追い付いてないだけ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:08:33.87 ID:y4zwHCI20.net
まあモノローグでアニメのカロリー減らしてるんだろうなあ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:30:04.05 ID:RYag8gV30.net
魔獣が服順番に置いてったのか?
最後仮面に見えたが
主人公いきなり闇落ちしてるし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:36:01.06 ID:bkAAOMJm0.net
重版されずに
作者のお薬手帳のページだけが進むのねw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:38:27.74 ID:g8ghd3N80.net
>>909
話は悪くないよ
量産アニメではないし、インフレバトルアニメでもないので、話の内容は王道ファンタジーなんだけど
昨今のアニメの中では新鮮な感じ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:40:31.34 ID:nq92jbHK0.net
恒例の4カ国語通知!お騒がせしました!

うっせえわw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 23:14:05.43 ID:FufIas4N0.net
ほんと原作はいいんだけどな
アニメ班がなぁ…演出がほんと平坦と言うか
たまにいい所もあるんだけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 23:20:19.79 ID:PZUf5H2u0.net
なんかアニメが進むごとにひどくなっていくな
11話微妙すぎ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 23:29:10.34 ID:MsXjCnKl0.net
そりゃまず絵が動かねえならな
動きのあるシーンがあればあるほど酷くなるってもんだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 23:42:44.73 ID:PCPV9cm10.net
こんなの2クールやる予算があるならその金と時間を1クールに注ぎ込むべきだよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:42:09.86 ID:f46ukEvu0.net
ビィの「なんであんたが付いていながらメネルを守れなかったのよぉ!!
みたいなんなんでなかったんや
あれありきでしかもそれがトリガーやろ
あれなくして拗らすウィルって一体……

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:50:50.32 ID:HgGj3xVc0.net
紙芝居でワロエナイ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:51:19.43 ID:gH6wN9F10.net
最後の最後でアニオリ改変かまされたな
作りっぱなしならともかく2期決まってるのに

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:51:33.10 ID:YuF29Ho80.net
>>922
そこは書籍化に伴い削除されました

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:54:22.07 ID:sxF1Aqx60.net
秋アニメで二番目に面白い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:57:35.60 ID:6FAfHMX+a.net
少年役を女にやらせるのが流行みたいだが、その声優の演技の優劣に関係なく全体が薄っぺらく感じるから止めて欲しいんだよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 01:03:54.10 ID:voPskM0r0.net
鍛え抜かれた筋肉による暴力があれば大抵のことは解決する作品なのに
声に筋肉がないからな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 01:16:29.88 ID:gH6wN9F10.net
1番ショート「筋肉から声が出ていない」

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 01:17:14.35 ID:WQ6AVYHxd.net
>>922
メネルの殺人の咎も消されたし、いろいろ残念だわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 02:00:29.39 ID:104DxZ5S0.net
内藤でよかったのに
何で真面目にパラディンやるかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 02:14:58.54 ID:Gt11KfJT0.net
初期村で幽霊3人とワチャワチャしていたときが一番だったな
それで一面ボスを倒したときがピークだったわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 04:32:31.33 ID:/6ZeIySa0.net
頼もしい家族に大切に見守られた夢物語の世界から
ひとり世知辛い社会生活に放り込まれて
単純に英雄無双…しない カルチャーショック
自分とまわりと環境を知りながら一歩一歩関係を築いていく
全部うまくやれるわけがない成長と挫折の繰り返し

なまじぶっ壊れ能力があるだけに
どうにもならないことがどうにもできたと葛藤
ボクは孤高なヒーロー只今絶賛闇落ち中

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 05:13:12.58 ID:U9AWMCJpr.net
一番ヒロインっぽいルックスの金髪ちゃんの出番はあんまりないのかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 05:57:56.84 ID:YG3otgsq0.net
非戦闘要員だからあんま出てこないよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 06:06:39.58 ID:JmmwKYP8a.net
>>918
わかるわ
アニメしか知らんけど面白い
これだけ作画が酷すぎるのに見続けてるのは単純に世界観や設定が好みで
話が面白いからだよ
11話は10話よりは作画がマシに思えたのは絵の枚数が少ないからだな
もう無理に動かして小学生レベルの絵になるよりも
止め絵と止め絵をパンして時間稼いだ紙芝居でいいよと思った

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 07:18:44.27 ID:KRyExepB0.net
能力は高いけどメンタル強者じゃなくて他人にヤキ入れてもらってどうにか立ち直るのは
スタグネイトに屈しかかった時点で既に描写されてると言えば言える
ただ一人じゃどうにもできなかった神殺しと違って
今回はやろうと思えば一人でやり遂げる目算が立つっちゃ立つからややこしい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 07:20:54.17 ID:IFLOpfuO0.net
漫画に声付けたの垂れ流した方が皆喜びそう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 09:01:12.30 ID:dvGJg1pld.net
11話あたりは原作でもダレる所だからなぁ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 10:25:22.15 ID:104DxZ5S0.net
>>936
目がひどいよなあ
最近のアニメによくあるけど
海外に外注した分かね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 10:37:17.90 ID:b5gdkwwM0.net
漫画だとここら辺はテンポよくてだれてなかったけどアニメだとダレまくりだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 11:14:24.07 ID:kR4HOBJbd.net
自分が強すぎることに悩む主人公ってのがおもしろくないし感情移入もできない
しかも負けそうになったあとにこれだから( ´Д`)?ってしかならない
戦闘シーンもゴミだったし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 11:18:51.42 ID:U7ApeRUUd.net
無理して見なくていいのよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 11:40:26.64 ID:OjeMH2i30.net
翌年の違う日に最終話かよ(^_^;)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 11:48:22.98 ID:dZe0wz5l0.net
>>940
基本格下会社へのグロス出しメインだからなあ。国内会社でも格下は全部海外に出すし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 11:50:40.55 ID:YG3otgsq0.net
強すぎる事自体に悩んでるんじゃなくて
やっと得たと思った仲間といろいろ認識が違いすぎた結果犠牲を出してしまって
疎外感を感じて苦しんでるのであってただ強くて困ってるのとは違うと思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:09:32.10 ID:tHado0o60.net
アニメだと仲間が思ってた以上に弱くてそんなのを危険な戦闘に駆り出した俺ってホントバカみたいな感じに見えたな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:23:22.49 ID:WQ6AVYHxd.net
前世が弱者だったので、ウィルとして強くなっても
集団内での力の振るい方がわかってないし怖い

で、孤立を恐れた精神的弱さ(だけ)が弱いメネルや仲間を殺しかけたと思い込んで
全部全部自分でやれるやらなきゃと暴走中

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:24:51.64 ID:OjeMH2i30.net
金で雇ったり死に損ない連れてきて期待しすぎだよ(^_^;)

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:26:25.67 ID:tHado0o60.net
原作からこういう感じなのかアニメライターがやらかしているのかわからんけど
仲間が使えない部分が強調されてて主人公かなり感じ悪い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:34:58.73 ID:7n+gzhM90.net
原作からこうだけど、構成が東鳩ライターだしエロゲライクに主人公描写にフォーカスしてる面もあるのは否めない
延々主人公モノローグで描いてるトコなんかがその典型
確かに原作からこうだけど、アニメではやりようによっては別の描き方もあっただろう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:35:55.52 ID:sM9CdLbd0.net
アインズ様は仲間に恵まれてたな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:40:46.29 ID:5Q7EL/exr.net
脚本家に決められることじゃなし
そこはプロデューサーや監督からの発注だろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:42:27.79 ID:oPuYaDZ9r.net
>>845
長文恨み文キモい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:47:40.90 ID:tHado0o60.net
仲間が思いの他弱かったって思うのは百歩譲っていいとしも
今回ナチュラルに人として見下してる感じがあるのは何なんだろう?
俺の感性がずれててそう見えるだけなのかな?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:57:39.21 ID:7n+gzhM90.net
ま、よくコレで納品OKして貰えたよなってレベルな総集編やってるから、以降の制作にも相当なしわ寄せは来てるだろね
モノローグ紙芝居なのはある意味必然か

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 13:01:01.80 ID:/6ZeIySa0.net
>>955
ふつうは自分の無力さ無能さに思い悩んで
人に頼り頼られるものなんだって流れかと思うけど
それが全く逆で、今ちょうど手を離そうとしてるところだから…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 13:04:49.28 ID:uRcb7V4n0.net
>>831
恥ずかしいことしたのはお前で
今また恥を上塗りしてるぞw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 13:05:32.02 ID:Yhh0vk5xd.net
そりゃ神様相手に退けるくらいの力あるんだから
別格と思うのは当然だろう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 13:17:03.99 ID:tHado0o60.net
すまん、次スレ建てられなかった
>>970の人お願い

ERROR!
ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。 CODE:9998-63-04-4713

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 14:10:03.31 ID:104DxZ5S0.net
どうしても目がなあ
人間が書いたものとも思えなくなってきた
AI使って手間省いてるんじゃないだろうか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 14:27:27.03 ID:XdroHoBk0.net
>>961
一部はハンコ絵なんだよな
ウィルと灯火神、アンナ、メネル、あとトニオから腕シルバー買ったモブ美人と
武勲詩ハーフエルフ子の顔全員シャッフルしても違和感ないと思う
絵で顔の筋肉が動いてないのと若い顔に差分が全くないから機械的

OPとか総作監修正回は上手いし持ち直すから
やっぱ外注と作監修正の限界だろうね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 15:23:28.54 ID:YG3otgsq0.net
まあちゃんと修正出来てないって時点でスケジュール的に
色々問題発生してるんだろうなって感じだなあ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 16:12:58.62 ID:dZe0wz5l0.net
ちなみにこの制作会社は最終回はいつもきれいに作ってるパターンだから1話位のレベルにはなってると思う

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 16:28:39.49 ID:Szhd0hz80.net
最新話でも相変わらず不快な女声でただひたすら心情を語り倒してんのな
視覚障害者向け音声かよって思うほど、ひたすら喋り倒す
この監督って、くまクマ熊ベアーでも監督やってんだな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 16:35:59.23 ID:K9zLxv0JM.net
何だかんだ言っても同じチート主人公ならウジウジしてるのより素直に明るく俺Tueeeeeしてくれた方がマシだな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 17:03:51.79 ID:WQ6AVYHxd.net
経験豊富な杉田の無職でも内心の声ウザいから
若手声優にあんま求めるのは酷では

変なエフェクト被せた音響監督はギルティ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:09:30.55 ID:Xsyc1RZrd.net
一人称視点のラノベそのまんまアニメにしたらまぁ大体こうなるんだけど
その場合声優が余程上手くないとキツイ
主役が下手とは言わんけど、ガチバトルもある作品の男主人公やるにはパワー無いわ
朴璐美くらい違和感なく男役やれるなら文句ないけど
この作品がほのぼのファンタジーだったら今の声優でも良かったと思う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:17:49.08 ID:HtGDdYAtM.net
>>944
1月中にやってくれるだけでも良いよ
86なんざ落とした2話分は3月に先送りだぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:26:47.51 ID:S+eg8Xz00.net
主人公ウィル役の声があまりに女丸出しのショタにも青年にもなれねー女性声優声で
ひどすぎて最終回前にここに来たんだが
評判どうなの?

11話とかメルル倒れた後の絶望目に対して
絶望慟哭演技が全然作画に追いついてなかった
うぁああああ(女の悲鳴ww)
その後のビーストモードもずっと独白台詞でそりゃビースト演技だろうなwと見てた

マジでどうしてこうなった
なろうの原作昔読んだときは楽しめたのに

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:28:11.26 ID:S+eg8Xz00.net
まじか
うわー初めてここ来て踏んじまった
一応チャレンジするけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:30:18.07 ID:S+eg8Xz00.net
ほい立てた
最果てのパラディン 4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1640597368/


>>970訂正
そりゃビースト演技無理だろうなw と書きたかった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:05:56.68 ID:YuF29Ho80.net
スレ立て乙
アニメのクオリティは大変素晴らしいけどウィルの声優さんだけがちょっと残念だよね
画竜点睛を欠くって感じ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:19:00.00 ID:gH6wN9F10.net
>>973
どんなバイアスが掛かれば口からそんな言葉を吐けるんだ?
アニメ関係者かまとめサイトの煽りくらいしか想像つかんわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:19:17.14 ID:UF2HMWhk0.net
>>944
そう言うなよ
4話分を年末に延期した上に間に合わなくて来春以降予定のアニメだってあるんだぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:21:02.25 ID:KZMA2OhMd.net
86を引き合いに出しちゃうと流石にクオリティに差がありすぎて悲しくなるからやめとけ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:21:12.55 ID:/6ZeIySa0.net
声のトーンは合ってることは合ってるんだよね…
女みたいなビジュアルだし考え込むシーン多いし…
女声の時と変わらない滑舌ならよかったんだけど
空気入ってかすれるから聴きづらい…

最近ヌーヌー言ってる田村少年だとちょっと落ち着きすぎか…
https://i.imgur.com/5IqxLty.jpg
オバロで似た感じのニニャとかもやってたけど…

ゆみりのセトもそこまで…って感じだったしイメージ違うか
https://i.imgur.com/NCdLIC5.jpg

ナイツ&マジックの高橋李依もショタ受けはしたけど
これは高い声でやってるし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:53:12.00 ID:dvGJg1pld.net
>>975
それ何てアニメ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:54:33.82 ID:dvGJg1pld.net
>>970>>973
主人公の声は気にならないけど
作画や演出の安っぽさが気になるわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 20:03:30.63 ID:HtGDdYAtM.net
正直この程度の作画レベルで1話落したってのは呆れるわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 20:43:10.62 ID:rk+VlQ6G0.net
>>973
逆だろ
ウィルくんの声は素晴らしすぎて勃起不可避だわ
むしろ内容がゴミクソ
世界観の説明台詞ばっかで何の面白みもない
作者は物語作りの基礎から勉強し直してこいってレベル

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:08:41.57 ID:XdroHoBk0.net
>>973
逆に声優さんに助けられてる作品になっちゃったね
全員あの詰め構成脚本早口台詞でよく良い演技してくれた
スタグネイトとか成り立ちの台詞カットでthe完全悪役になっちゃってたのに
声色と演技が慈悲ある感じでやってくれたからかろうじてキャラクター性を感じられる

>>981
原作は本当に面白いんだよ、この作品の世界観の設定と文章は魅力の一つ
それを表現するアニメの見せ方と全体のバランスが良くないだけ
監督と構成演出脚本、音響をどうにかしてほしい

アニメも心から好きになりたかった…悲しいなあ…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:10:51.26 ID:8G0ccriBa.net
原作読んでみたら以外と面白かったけどアニメはフォローしようがないぐらい女声がつらい
ここまで少年なのに女にしか聞こえないのは初めてだわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:17:22.83 ID:rk+VlQ6G0.net
>>983
少年の声は女みたいなもんだろ
野郎声優起用されるより遥かにマシだよ
つらいどころかエロすぎてめちゃくちゃ興奮するよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:17:32.54 ID:8G0ccriBa.net
>>966
これチート主人公じゃないぞ
あくまでこの世界観の中で最強というだけで
今後もとんでもないパワーアップするけど雑魚に嵌められて死にそうになったりするし英雄譚のつもりじゃないかな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:18:42.25 ID:rk+VlQ6G0.net
全てのアニメ作品の少年は全て女性声優に担当して欲しい
多少女声でも構わない
抜けりゃそれでいい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:19:38.35 ID:F1LMxM2H0.net
エヴァガの茅原ED並みに失敗チョイス
本来Sランク声優がやるべき仕事やろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:32:40.04 ID:6yyXdfxJ0.net
傭兵にドヴァーキンみたいなのがいるw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:42:01.87 ID:S+eg8Xz00.net
>>983-984ショタはまだ女性声優の棒でも擁護できるとして
青年になってまであの女声は無理

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:54:58.61 ID:XKdDu+X20.net
>>978
マギレコ
作画は悪くなかったと思うんだけどね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:31:45.91 ID:bKPZJrH50.net
一時停止中???
と、思うほどの止め画回だったなぁ。

もはや紙芝居で良いのでは???

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:33:11.73 ID:voPskM0r0.net
>>991
初めから少し動く紙芝居で作った方が
いい作品が出来るかも知れないな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:43:18.16 ID:gH6wN9F10.net
魔王様リトライの作画芸を思い出す
デッサンやキャラデザがぐだぐだに崩れていても退屈は無かった
こっちはなんつーか演出のレベル自体が足りてない感じ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:49:46.52 ID:NxtGvFqWa.net
>>993
話が支離滅裂で作者はキチガイかでもキャラの作画だけはいいアニメが有ったな
マヨ太郎とか探偵はもう死んでいるとかよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:51:26.71 ID:NxtGvFqWa.net
作者だけではなくて買う読者もアニメ化しようと考えた製作委員会もな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:57:03.92 ID:r//8eyJ40.net
1/3の録画予約できたー

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 00:35:54.47 ID:j1nShKu60.net
最果てのパラディン 4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1640597368/
保守いる?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 01:02:11.23 ID:NIJQaSBCa.net
ヒステリックな女の声にしか聞こえなくてなんだかなぁ
原作読んでた時とウィルの印象変わるわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 01:09:33.21 ID:pQvJ2rnWa.net
>>993
魔王様は街や人物の名前からしてふざけたギャグだから
別にあの作画でも面白かったよな
こっちはシリアスだから作画がゴミな回は演出もセットでゴミで辛い

>>996
あぶねえ
見れないとこだった予約した

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 05:24:04.67 ID:HzqodfbP0.net
俺は主人公の声肯定派

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200