2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最果てのパラディン 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:01:59.88 ID:ZgyrYtgDd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

かつて滅びた死者の街――
人里離れたこの地に一人の生きた子供、ウィルがいた。
少年を育てるのは三人の不死者(アンデッド)。豪快な骸骨の剣士のブラッド。淑やかな神官ミイラのマリー。偏屈な魔法使いの幽霊のガス。
彼ら三人に教えを受け、愛を注がれ少年は育てられる。
そしていつしか少年は一つの疑念を抱く。
「……この『僕』って、何者なんだ?」
ウィルにより解き明かされる最果ての街に秘められた不死者(アンデッド)たちの抱える謎。善なる神々の愛と慈悲。悪なる神々の偏執と狂気。
――その全てを知る時、少年は聖騎士(パラディン)への道を歩みだす。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://farawaypaladin.com/
公式Twitter:https://twitter.com/faraway_paladin
原作特設サイト:https://over-lap.co.jp/narou/865541045/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710626

■前スレ
最果てのパラディン 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636485201/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:17:38.55 ID:3luRj2Lu0.net
モノローグで全部説明していくのが酷い

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:26:21.62 ID:Po3z0KuqM.net
最終回1月3日放送かよ
録画追随してくれないだろうな
設定するの忘れそう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:28:00.60 ID:f8fskF2g0.net
ワイバーン絞め殺した時はあれだったが今回のキメラの重量感はなかなか良かった
人類とモンスターのパワーバランスは本来ああいうもんだよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:28:12.46 ID:iAPHNl500.net
漫画の方は結構面白いのに、作画もヒデェし、ストーリー進行のプロットも糞
才能がない連中に作品を任すと、とんでもないゴミになるって典型作になったな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:38:52.22 ID:cewz4onu0.net
>>798
ふつうに制作側のディレクションだろ
歌い方を声優側が全部決めれると思ってんのか?
あとキャラ的に喋り静かで歌声強いのは中森明菜オマージュだろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:39:45.70 ID:pgiyBJ0w0.net
>>816
河瀬茉希の少年声は完全にちんちんついてるよな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:43:43.04 ID:FufIas4N0.net
声ってよりモノローグな気はするな
別にあってもいいんだけど多すぎる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 03:10:46.74 ID:92ioOUE8d.net
>>808
主人公、元引き籠もりだっけか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 03:15:31.33 ID:92ioOUE8d.net
>>812
各話で制作班が違うから・・・

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 03:22:57.72 ID:ftVIdVADa.net
>>816
本人の演技というより致命的なキャスティングミスだよ
少年時代は違和感なかったけど青年でこの声は全く合ってない
何で変えなかったのか本当に謎
他のアニメだと問題ない人だし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 03:40:17.01 ID:FufIas4N0.net
女性っぽい声っての自体はウィルには合ってると思うんだけど
もうちょい低めな感じでも良かったとは思うな
あとやっぱりエフェクトは変だ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 03:56:48.43 ID:L9jiclvz0.net
キャラと声は合っているとは思うが主人公が力押しキャラだとは全然思えないのがね
声質は完全に女だし見た目は男装令嬢PTの男の中でも1番小柄で1番線が細い
神官の女たちとほとんど変わらない見た目しておいて力持ちってそりゃないだろ
前に書いたけどせめて厚い胸板見せるとか二の腕見せて筋肉アピールするとかさ
エルフのほうがまだ物語の主人公っぽい見た目と声をしてる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 04:05:56.99 ID:ssU180XO0.net
今回は予告に効果音つかなかったね
あと、グレースフィールの目尻が赤い中国式メイクが
どうしても受け付けん

あと、できるだけ毒を抜いて無味乾燥にしてるのは
中共の検閲を意識してるんだろうか?
まあ、どっちにしろ中国向けに作られたアニメだね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 04:35:22.77 ID:Po3z0KuqM.net
>>829
> 今回は予告に効果音つかなかったね



あれなんだろうね
最終回だから特別って感じを出したかったのかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 04:59:54.36 ID:BMjdGKS70.net
>>743
109本人かな?
次からはあんな恥ずかしい事しないようにな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 05:05:20.50 ID:NoR9XhrK0.net
せっかく面白くなってきたと思いきや
舐めプ主人公のメンヘラ爆発で草
また糞アニメに逆戻りか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 05:27:30.29 ID:ssU180XO0.net
もともと日本向けのアニメじゃないんでしょ?
昭和の香り漂う作画レベルだし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 05:42:09.06 ID:MsXjCnKl0.net
漫画の方が絵が動いてる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 06:23:29.40 ID:4ll8oQ+A0.net
キャラデザが受け付けんのにここまで見るとかそうとう暇人だな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 07:34:42.72 ID:Mi7gb3Ym0.net
>>826
いやキャスティングミスだと思うけどそれとは別に下手すぎ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 07:52:34.30 ID:pyj3PGo10.net
最初はワーワーギャーギャーでつまんなかったが旅に出てから完全に化けたな
今年に言えばラスダンに匹敵する尻上がりアニメ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:15:36.96 ID:r9zVotK2a.net
アンナのような美人とフラグを立てられないなんて、ウィルにはホモ疑惑があるな……

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:23:14.88 ID:baBsAubSd.net
やっぱ音楽がクソなんだよな
主張が激しすぎるのに場面に合わないから違和感がすごい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:29:16.13 ID:baBsAubSd.net
まあこの出来なら2期は無いな
糞アニメとしてすら記憶に残らん作品だ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:41:39.64 ID:Ced6B4TBa.net
>>840
見ないのは自由だが、2期は決定済みじゃん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:43:05.04 ID:ov6885rA0.net
>>838
フラグたてると笑顔の神官長がヘビーメイスを小枝のように振り回しながら挨拶にくるからな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:52:10.72 ID:ssU180XO0.net
2期はホビット、スマウグ連呼になりそうな予感

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:09:47.14 ID:w1SPNPB10.net
主人公の声に筋肉がなかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:14:42.96 ID:zxHBwSZV0.net
この主人公マジで今世紀で一番クソだ
 女の声でクソセンスない台詞、偽善者の建前みてーなモノローグ

仲間がやられただけで発狂バーサーカー、被害者面。 お前なんなん?
根底にあるのは、自分が一番上だと思っている思いあがった脳みそ
虫唾が走る

原作通りだとしたら、作者はマジで才能なし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:31:11.13 ID:Ced6B4TBa.net
>>845
そなたは1/3に真っ赤になって両手で顔を覆うことになるであろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:33:26.43 ID:PCPV9cm10.net
これはアニメですか?紙芝居ですか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:40:01.73 ID:XHesoHhe0.net
ウィルはもう一度神官長に説教されてこいよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:46:51.67 ID:oHpl+crka.net
無様で 格好悪くて 泣きたくなるような作画がそこにはあった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:16:45.80 ID:0EmI8OZz0.net
やっぱ主人公役の女声優苦手だわ巧くもないしワザワザ女声のボイスにした意図が謎だわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:18:52.93 ID:q0EEoZXK0.net
最終回が遅れたのはグレイスフィール様のパンツに作画さんが本気を出したからなのでしょうか!?正月三が日を全裸待機でお待ちしております!!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:24:31.06 ID:MsXjCnKl0.net
2期まで作るくらいならもっとマシなとこに制作頼めばよかったのに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:27:16.44 ID:PCPV9cm10.net
ウィルはなよっとしてるし女声優でも全然いいんだわ
くまも別に不快じゃなかったし

ただ台詞より多いエフェクトかけて耳障りにしたモノローグが不快
まあ原作好きだから一応観てるんだけどね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:28:30.90 ID:PCPV9cm10.net
モノローグと台詞の割合がおかしい
このアニメ殆ど主人公のモノローグじゃねぇか

アニメなんだから絵や登場人物の台詞でわからせるように工夫しろよ
ボイスドラマじゃねぇんだよ

一体どこに二期作る程の情熱があるんだよ
徹頭徹尾やっつけ仕事じゃねぇか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:37:34.98 ID:kL9LbzAr0.net
モノローグがほとんど説明ゼリフなのが気の毒ではある

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:44:32.99 ID:6j6BhKjG0.net
転生ものに必要とされるのは前世の知識と経験がどう通用するかやろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:50:11.52 ID:FufIas4N0.net
まあ前世の記憶があるから故に思った事を説明する場合は
モノローグじゃないと難しいのはあると思うけど
それでも省ける所は極力省いて欲しいなとは思うな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:51:53.15 ID:B9IU8NTEa.net
一人称視点だからというだけのことだろ
映像化する際に三人称視点に変更する作品もあるが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:56:06.58 ID:0EmI8OZz0.net
原作知らんからキャスティングとか突っ込んだ批判しずらいけど村瀬と主人公役チェンジして
中性的なエルフ役した方が下手な演技晒すよりも無難だったと思うわ結局コネ起用なんだろうし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:07:41.97 ID:kL9LbzAr0.net
エフェクトかかった神谷ボイスが気持ちよかったほぼ全編モノローグな物語シリーズはなんだったんだと思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:13:16.40 ID:hmqlxlZIM.net
2期ってもう決定してたのか
一年後くらいかな
次はもうちょっと作画レベル上げてほしい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:31:16.52 ID:EI9j0lFed.net
無理だろ
1期より2期の方が作画下がった事はなんぼでも見てきたけど上がったのは見た事ない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:35:36.58 ID:MsXjCnKl0.net
1クール×2の二期なんて制作追い付かないから間空けるための建前だからな
この作画で総集編挟む程度の余力しかないなら二期は更に期待出来ない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:38:08.79 ID:MyQ2lPWo0.net
>>850
違和感はあるよね
それなりに成長した男が女声はオカマに聞こえなくもない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:40:08.14 ID:ssU180XO0.net
2期やるのか
色々と物議をかもし出しそうだな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:55:53.04 ID:VGoA25MM0.net
やめろーって叫ぶアニメのつまらなさは異常

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:03:27.29 ID:OeGh3gz60.net
>>814
ピィが言うまで気づかなかった小説と
自分で気づいたアニメ

アニメの場合はピィが落ち込んでいるウィルを励まそうとして
顛末のうち良いことのみを話した気さえした

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:23:27.70 ID:o0WmwBmIM.net
清濁ちゃんとある感じが凄く好き。原作止まってるの残念じゃが。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:23:53.77 ID:yohB1UEca.net
>866
やめろーって言って、はいってやめる敵さんって
見たことないもんなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:45:22.18 ID:6MNfrtrrM.net
主人公メンタルよわいなぁ
なろうチート主人公は成功し続けないといけないのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:49:36.37 ID:g8ghd3N80.net
序盤で魔王の手下蹴散らした上で魔王倒したのになんで11話では仲間もたくさんいるのに負けたんだろう
マジでわからん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:01:52.55 ID:piz+ZUoN0.net
子供っぽい声なら村瀬なり梶なり使えばいいだけ
主人公が女声なのは腐女子のみなさんが主人公に自分を重ねてメネルとBLを楽しむための配慮でしょ

何のことはない普通のBL作品ではよくあること

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:18:42.15 ID:g8ghd3N80.net
仲間と共闘するために手を抜いたってことか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:18:48.54 ID:O4RSl7QWa.net
>>872
それ多分腐女子から袋叩きにされる意見だと思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:28:50.29 ID:FufIas4N0.net
>>871
手下はたまたま特攻持ってたんで…
神のエコー倒せたのは色々幸運が重なったし
そもそもウィルをスカウトしたかったんで油断してた

あと仲間がもっと強いと思ってたんでしょう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:30:42.30 ID:jvnuBCLoM.net
>>871
人に魔剣見られたくなかったからの手抜きプレイ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:31:09.23 ID:A0VgxnTj0.net
魔法使おうとして声出なくなった場面がいまいち理解できなかった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:53:27.64 ID:g8jnFEvx0.net
オレ強すぎて可愛そうって新しいな。オレTUEEEの進化系かな?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:12:17.75 ID:pM5gef0A0.net
>>871
グレイスフィールがアンデッド対策に特化しているので、
魔王というか、あのアンデッドと邪神にすごく有効だった。
また邪神がウィルもスカウトしていたので舐めプしてて油断していた。
おまけに邪神たおせたには、あそこで意外にマーテル(女神)が出たり、
ガスたち伝説の三英雄がいたからだし。

メネルは優秀なほうだが成長途上の後衛だから、そもそも肉弾戦前衛のキメラよ正面から戦うのがそもそもおかしい。
ウィルは自分と同じように戦えると思い込んでいたから。
これが戦力配分を間違えたてのだな。
あと魔獣やらの数が多くて処理が追いつかなかったとかもある。

あと最近のインフレしているなろうだと弱い印象だが、キマイラはギリシャ神話由来の伝説級の魔獣で、
火を吹いたりする英雄が倒すクラスの強力な魔獣だから。
それでも奇襲受けて死ぬことはさけてんだから、ウィルやつらぬきのレイストフは英雄クラスの強さではあるんだよ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:28:49.02 ID:f8fskF2g0.net
キメラはD&Dバージョンだな
爪+爪+毒ブレスで危篤だからネメル氏はLv.10程度か

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:30:21.09 ID:piz+ZUoN0.net
魔剣で俺つえええええできるから結局はありきたりのよくあるなろうだけどね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:55:35.10 ID:On73Dpska.net
マケン姫

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:07:34.86 ID:vcGBT+h90.net
主人公のやめろーっ!て叫び声がめっちゃ女の子w

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:10:53.31 ID:92ioOUE8d.net
>>871
それな
魔王の手下は100の勇者のアンデットだったのだから(劣化ブラッド)ぐらいの強さだろうし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:22:41.21 ID:eVdGRL+r0.net
仲間を気にして立ち回りをしたために悪手を連発して窮地に陥って
メネルにヘルプ出したけどそれも悪手で致命傷後はメンヘラ発動って感じでいいのかね?
闇落ちする展開はわからんでもないけど闇落ち症状にはまったく共感できない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:26:07.06 ID:PCPV9cm10.net
>>879
グレイスフィールに誓約する前におぼろ月で100の勇者のアンデッド蹴散らしてスタグネイトとタイマンまで持ち込んでたよね?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:33:53.35 ID:wkbTwcFM0.net
親たちから訓練を受けて個人としてはめっちゃ強いけどパーティー戦闘はまったく習わなかったんだろう
それでもリーダーとしてパーティー率いたけど経験不足から失敗したという流れでは?
これから孤独な勇者として生きるのか仲間を率いる英雄となれるのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:40:36.86 ID:eVdGRL+r0.net
前世ボッチ今までもほぼボッチでメネルと2人PTで実践数回でいきなり10人程度の指揮官やれって無理な話だからね
わかめが補佐役やってたけど主人公がなまじ腕が立つからかなりの熟練者と勘違いしてて指揮はほぼ丸投げ
足りないのは経験よりも報連相か?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:47:25.45 ID:g8ghd3N80.net
育ての親たちの関係に強い憧れを抱いていたから
メネルや他の仲間たちに頼る(=メネルたちが活躍する)場面を無意識に作ろうとしてしまった結果、手を抜いていたのかなぁーって思ったけど違う?
反省している場面でも油断や驕りみたいな感じが随所に窺えたし・・・

物語を広げるためには魔王(邪神だっけ?)より強い敵を出したいところだろうけど、あれはどう考えても作中最強クラスの敵だろうからそんなほいほいいるような敵じゃないよね・・・
そう考えると実力で負けたとは考えにくいんだよなぁ
次の話では一人で討伐に行く雰囲気だったし(メネルや仲間が察して加わるんだろうけど)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:07:01.77 ID:sTVBLxoBa.net
要はレッドが一人パーティに加わっていたらラクショーだったわけだな?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:14:13.79 ID:A7zkq94j0.net
いやいや賢い賢者であるわた…
アレスがいれば造作もないこと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:14:55.30 ID:81elPkYa0.net
漫画だとメネルこんがり焼けてなかったっけ?
流石にアニメだと表現出来なかったか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:21:39.45 ID:piz+ZUoN0.net
イケメンがこんがり焼けるなんて腐女子の方々がお怒りになるやろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:28:11.93 ID:3luRj2Lu0.net
>>826
まくら

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:34:06.74 ID:pw4ct9y00.net
あそこで導きの声をかけてやらないグレイスフィールよりフレンドリーなスタグネイト様のほうが善い神なのでは

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:35:47.53 ID:XaEvAZsPd.net
アニメの表現が平坦すぎて何しても盛り上がらんな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 17:19:37.69 ID:ssU180XO0.net
>>896
中国向けだからね
検閲を通るには無毒でないといかん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 17:59:30.75 ID:f74meWgWd.net
不満はあるけど2期嬉しい
スタグネイト気に入った人は期待していいぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 18:00:47.05 ID:lhE9RieU0.net
ウィルはどうみても女マインドなんで女声であってんじゃないか?
しっかし仲間が弱い!ってなんか魅力ない主人公よな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 18:07:41.81 ID:NG4f0Hn20.net
わりと面白かったのに11話でちょっと冷めた
罪の意識から落ち込むのは分かるけど
自分は強いから周りを対等に見ちゃいけないんだって…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 18:29:09.00 ID:pM5gef0A0.net
>>886
勇者のアンデッドとはいっても、魂ないからしょせんは上質のスケルトンだし。
あと女神のパンで育ったから、ウィル自身の体が聖属性になっていて、アンデッドに相性いいとかもある。
あと一番でかいのは魔王というか邪神であるスタグネイトがスカウトしたかったからなめプしてたのが一番大きかったからで、ウィルの実力だけじゃないし。
あんな悪人顔だったけど、スタグネイトは人間に甘い神様だから。
人間の悲劇を認めたくなくてアンデッドの神になったようなのだから。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 18:59:29.61 ID:/41oC4m40.net
影とはいえ神があっさりやられるのもおかしい話だからな
あの戦いはスタグネーさんがノリノリで演出したのだとしても驚かない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 19:59:48.85 ID:4NQY/saAa.net
つまらない回だったな
てか、見ててホント独り言うぜぇ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 20:04:53.48 ID:MSQuUuOI0.net
>>901
推しが死ぬのが耐えられないのがスタグネイト
推しが死ぬもの含めて輝きと捕らえられるのがグレイスフィール

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 20:24:14.56 ID:/zP/UAa+a.net
>>904
スタグネイト 猫に餌やってるキチガイ
グレイスフィール 黒ムツ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 20:57:29.24 ID:ywn/xi710.net
少年漫画やなろう系みたいな話だと自分の指揮官能力不足だがんばろう
もしくは周りが弱いなら俺が仲間も守護らねばって
うじうじして自分の失敗って結論を出しても自分を高めて解決しようってなるんだけどね
責任感じて一人で何とかしようってなってもなんでこんな結論になっちゃったんだろうなまったく理解できない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 20:59:03.02 ID:tfgOpTj5d.net
>>902
スタグネイト戦は、ガスお爺ちゃんが半身を消し飛ばしてるし
残りの半身を魔剣使って先に斬りかかって体力回復しつつ延々と斬り続けただけだから……

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 21:00:59.57 ID:oHpl+crka.net
旅立つまで面白かったが
総集編以後はほんま

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 21:44:23.08 ID:bkAAOMJm0.net
文系書籍サロン板でこの作品を知って
いま一話見たけどすごい面白いな
このあとつまんなくなるの?
俺アンデッド好きなんだけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 21:49:28.49 ID:XHesoHhe0.net
あの数に包囲されてるの見た時点で剣を抜くべきだった
壁を背に固まるより、元来た道を突破すべきだった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 21:55:38.62 ID:kL9LbzAr0.net
>>909
個人的少数意見ですが5話切りをオススメします

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:03:06.92 ID:E8Lj/LXSd.net
>>909
内容は面白いよ
アニメのクオリティが原作の面白さに追い付いてないだけ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:08:33.87 ID:y4zwHCI20.net
まあモノローグでアニメのカロリー減らしてるんだろうなあ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:30:04.05 ID:RYag8gV30.net
魔獣が服順番に置いてったのか?
最後仮面に見えたが
主人公いきなり闇落ちしてるし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:36:01.06 ID:bkAAOMJm0.net
重版されずに
作者のお薬手帳のページだけが進むのねw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:38:27.74 ID:g8ghd3N80.net
>>909
話は悪くないよ
量産アニメではないし、インフレバトルアニメでもないので、話の内容は王道ファンタジーなんだけど
昨今のアニメの中では新鮮な感じ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:40:31.34 ID:nq92jbHK0.net
恒例の4カ国語通知!お騒がせしました!

うっせえわw

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200