2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最果てのパラディン 3

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 22:50:56.05 ID:N3jmKbxx0.net
時は行くいや過ぎ行くは我らかな(ロードス)
はそのまま使ったのに

求む魔導師剣林弾雨の暗い日々(幼女戦記)
はぼかしてきたな

目が離せないぜ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 23:57:19.46 ID:AGynt0c20.net
口は悪いが神殿長面倒見がいいな
ビィちゃんレイストフには辛辣で笑ったわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 00:00:59.70 ID:iLE9+ApKa.net
>>540
ビィがけっこう勝手な言い草してるとこは可愛かった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 00:10:34.48 ID:UUPvg0eS0.net
ようやくタイトル回収か

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 00:26:44.72 ID:DRgjbOV+0.net
>>539
幼女戦記もパラディンも南極探検隊員募集の文章オマージュ定期
検索して読んでみてくれ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 00:46:12.90 ID:3maCz6ZL0.net
態度が横柄で太っちょな神父キャラのくせにイイ人って珍しいな
ああいうビジュアルなキャラってたいていは胸糞悪い下種な奴だったりするのに

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 01:00:32.50 ID:5fdhWZ860.net
神殿長って前回ウィルを怪しんでたけど結局神殿内を案内してやったから
なにかウィルに利用価値があると見込んでる腹黒キャラかと思った

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 01:26:31.23 ID:LnF1p1D0a.net
ヴォールトの神殿だから皆ヴォールトの信者だと思ったら副神殿長はエンライトを信仰してたんだな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 01:34:57.92 ID:qVDMfWZR0.net
神官ギルドみたいなもんなのかもな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 01:36:43.06 ID:iLE9+ApKa.net
万神殿なんだろ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 01:44:25.15 ID:Du1gAeWlM.net
来週はまだ最終回じゃないよね?
総集編入れたせいで年内には放送終わらないって事か

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 02:13:31.07 ID:KZJbi/aYd.net
>>549
正月に最終回が

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 02:20:56.30 ID:JW7WALxi0.net
これ以上の祈りをマリーしか見たことないって
そもそもお前ほぼ人会ってなくね?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 02:35:04.83 ID:hOdumnNL0.net
そうだよ
マリーと神殿長ぐらいしか祈りのシーン出てないからマリーの次にすごいんだよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 03:52:21.49 ID:vAbn8GcK0.net
分母が少な過ぎるw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 04:04:08.53 ID:Rdhe+aDOd.net
このアニメは邪悪なヤツがいないのが良いな
スタグネイトにしても神としての慈悲がある
生まれて生きて死ぬという理ではないから反目するけどスタグネイトの理に従う者にとっては救いがある
作者の都合でNPCみたいな考えることをしないキャラがいないのも良い

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 04:04:13.35 ID:KZJbi/aYd.net
>>551>>552
き、教会に挨拶に行った時に他の人たちが祈ってるのを見てたはず・・・

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 04:31:30.66 ID:iYzyjgdjp.net
顔の作画ひどくない?w
絵の好きな小学生が描いたみたいになってて笑うんだけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 04:51:17.10 ID:e11Aizrk0.net
カットされてるけど神殿長がくる前に神官や一般の人で行う夕方の祈りに参加してるから

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 04:53:14.52 ID:wV/kAxwA0.net
安定のやなぎなぎ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 05:05:21.55 ID:VAiJvOje0.net
間違えねえ
あれは恐ろしく鍛え混んである


どの辺を見てそう思うのか?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 05:18:21.98 ID:SBo+uPEp0.net
道中いくつも村々を経由しただろうし見かける機会はあったんじゃない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 06:30:46.27 ID:igbRc+4e0.net
チュートリアル終わってタイトルロゴが出た
ここからはひたすら狩りゲー

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 06:46:13.82 ID:akd51/VJ0.net
華奢なメネルの貞操は大丈夫なのだろうか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 06:49:23.90 ID:WCUhagkVa.net
>>559
目の配りかたとか腕の置き方とか足の動きとか細かい所作で分かる
らしいが、当然見る方も相応の実力を要求される

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 06:50:23.11 ID:p08NIO4R0.net
>>559


565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 06:55:05.80 ID:qoUJr2mD0.net
やっとヒロイン?が出たと思ったらとくになにもなかった
https://i.imgur.com/NlA2ZC2.jpg
https://i.imgur.com/yh32JHC.jpg
https://i.imgur.com/QRN6tjj.jpg
とりあえずツバつけただけだった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 07:24:09.91 ID:qoUJr2mD0.net
>>540
あんなギャーギャー言われたらつらぬきじゃなくても閉口するわw
https://i.imgur.com/hLaraOw.jpg
https://i.imgur.com/1ZQhehy.jpg

部屋でも歌がかぶってウィルが何言ってるかよくわからなかったw
https://i.imgur.com/G69NBOZ.jpg
https://i.imgur.com/BiL6dJs.jpg

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 07:45:21.11 ID:WCUhagkVa.net
>>565
表向きは神殿長の養女だけど実際は愛人だぞ
おっさん好きで殿下とか商人ギルドの有力者ともやってるぞ
ウィルをろう絡させて養父の小飼にする予定

とかいうことは残念ながらないです

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 08:20:23.41 ID:8k+qLfusK.net
ツンデレ神殿長

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 08:21:07.82 ID:8k+qLfusK.net
神殿長「勘違いしないでよね!」

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 08:23:12.42 ID:hOdumnNL0.net
つらぬき丸さんはどこでつらぬいちゃったんですか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 08:25:43.49 ID:ToFf48Em0.net
仮に殿下がウィル殺そうとしても無理だよな
ワイバーン素手で屠るようなやつだぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 08:32:39.40 ID:akd51/VJ0.net
ワイバーン以前に神殺しだしな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 08:52:00.78 ID:dWMiMNVI0.net
>>565
グレイスフィールドもだけど
何となくキャラデザに美人と言うよりBBA臭がする…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:27:40.00 ID:iEgpUMLi0.net
勇次郎みたいな声してるやつ相当強いだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:28:33.90 ID:ja/NzndGd.net
>>565
ヒロイン……うん(目そらし)

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 09:48:10.84 ID:qVDMfWZR0.net
この子最後に襲撃されて蛮族に浚われちゃうんだよね(´・ω・`)

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:29:26.77 ID:VppOFbhx0.net
おっさんばっかり集まってくる臭そうなパーティー
なぜエルフが女じゃなかったんだよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:35:30.46 ID:MPUYX2l5M.net
やっとチュートリおわた。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:35:49.16 ID:Sjx5LfzT0.net
エルフの宿屋で着ている服が女ものに見えてすごく気持ち悪いんじゃが・・・
気にしすぎなんかね?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:42:51.33 ID:UEyeZdTs0.net
アンナちゃん可愛いです!!神に仕える女性神官のパンツは何色でしょうか!?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:43:56.79 ID:8k+qLfusK.net
あれはステテコの下部を寒さ避けにしぼってるのがフリルに見えてるだけ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:45:19.39 ID:OPTM0hc5M.net
ろくに報酬も出ないのに
よく荒くれ冒険者達参加する気になったな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:54:08.86 ID:Mcc9ryd20.net
つらぬきさんは金よりも後世に語り継がれるような名声が欲しい人なので

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:56:44.29 ID:dRVoVCmUd.net
つまらないプライドに拘ってるバカとかが欲しいって言ってたからな
報酬は二の次なんだろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:59:23.51 ID:CLrp5EWH0.net
敵じゃないモノを貫いちゃう勇者なんですけどね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 11:02:14.10 ID:ZG9IqJAu0.net
メリットデメリットで冒険稼業やってる連中は
いざとなったら逃げ出す可能性も高いから
そういうのは弾ける段階で弾いておく

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 11:07:50.10 ID:WS9wA76B0.net
アンナの髪型は漫画版の方が良かった

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 11:11:28.75 ID:wOHC5sDa0.net
J( 'ー`)し  <>>559私の加護があるからね
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /|_
=(こ/こ/ `^ .|..|∩|
)に/こ(   

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 11:19:44.80 ID:7+0EI/cF0.net
>>582
冒険野郎(マッドマン)
商家の用心棒稼業になんて、目もくれないような、戦いと冒険に命を燃やす本格的な荒くれ者たち。……そう、ブラッドみたいな!

仕事に金とか安全とかを求めるのではなく、
大物を仕留めるとか未知なる移籍の最深部まで到達するとかそういうロマンを求める人たちだから

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 11:58:33.44 ID:RvhqL82PM.net
パラディンなって俺たちの戦いはこれからだで終わるんだな
ニキハ無さそうだし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:26:02.91 ID:Hpahz2nC0.net
>>556
これで作画がひどいとかいうなら、デンドロとかなんだになるぞ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 13:12:28.05 ID:RTVTxfaXp.net
>>591
それは見てないけど
全体的には普通なのに顔面パーツだけ両目の位置がズレてたりしてバカみたいな顔になってるから

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 13:19:43.01 ID:1EcZ+DXya.net
>>577
ロード・オブ・ザ・リング思い出した
あれはハーフリングも男だがなw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:02:05.97 ID:sUQP3JDS0.net
静止画の中でキャラ1名だけ動かす、みたいなシーンも増えたな
静止画をアップにしてカメラスライドして尺を〜、も多々
とりあえず前者の時に口半開きで止められたキャラは賠償と請求をする権利があると思う

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:49:58.81 ID:RTVTxfaXp.net
>>594
新キャラ?の娘さんが昔のダッチワイフみたいになってるシーンあったなw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:31:27.62 ID:fiiYyYeJa.net
>>595
なんで昔のダッチワイフ知ってるんだよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:32:18.10 ID:Hi0UWxwt0.net
>>592
中国や手抜きアニメ特有の一部コピペ原画だな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:37:09.54 ID:MosFrPFh0.net
酒場でのやり取りで出ていた食事が落書きみたいになってるのがすごい気になった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:40:05.84 ID:wPyXHTdW0.net
蛇のようにチャンスを待つのさ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:45:50.44 ID:NuQBVHxta.net
>>594
シャフトがよくやるな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 16:05:19.14 ID:+A0KoHEJ0.net
溜まってたのを消化した
ハーレム要素がないだけで全く平凡な異世界Tueeだね…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 16:16:35.97 ID:pKwBj8F00.net
君はそう思ったんだねw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 16:16:38.96 ID:ctDmjs580.net
どっちかというと世界をどう見せて行くかってタイプの作品だから
俺TUEEはあんま気にならないな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 16:17:23.49 ID:gGlhqYAO0.net
ドラコンを締め殺すのはわりと深夜アニメ初じゃね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 16:38:22.04 ID:qVDMfWZR0.net
ドラゴンころし(素手)
あまりに無骨過ぎた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 16:42:59.40 ID:gGlhqYAO0.net
祈るな両手がふさがる
祈れパンが出る

うーん正反対

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:13:31.46 ID:iLE9+ApKa.net
夕べの祈りというからヴェスパーかと思いきや、ウィルが知ってたほうがヴェスパーで、それが後に変わってるということだったんだな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:47:18.32 ID:fiiYyYeJa.net
>>607
原作だと「夕べの祈り」にはイブニングプレイヤーとルビ振ってある
語句が平易になってるのは簡略化する方向で色々統廃合されたんだよな
まぁ南大陸放棄するレベルの乱世では複雑な儀式やってられなかったわけだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:01:43.97 ID:hOdumnNL0.net
マリーの時代に晩課や晩堂課と呼ばれた幾つかの聖務日課が統合されて、夕の祈りという呼称になったのだ。

晩課や晩堂課とか字面からして面倒くさそう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:27:51.11 ID:7SpTnZSe0.net
神官長はパラディンのヒロインキャラだなw
声担当の稲葉実さんもけっこうキャリア長いよね、なんせ三冠王だし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:36:32.23 ID:7SpTnZSe0.net
神殿長だったスマヌ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:40:58.75 ID:1Ox2b2N60.net
前回の時は神殿長はいかにも悪どそうだなあと思ってました
ボンクラは私の方でした申し訳ございません

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:38:59.74 ID:1+Gv73+Y0.net
来週には悪事がバレて処刑されてそうな見た目なのにここまで頼りになるクソ神官って斬新だな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:54:35.05 ID:0qWFh8eua.net
なんとなくだけどこの作品の作者は本格ファンタジー物が書きたかったけど流行り要素も入れなきゃ読んでもらえないから自分の作る世界観の邪魔にならない程度に異世界転生要素を入れたって感じがする
いや実際はどうか知らんけどコミカライズとアニメを見る限りいわゆるテンプレ異世界転生ものらしさみたいなものをほとんど感じないから

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:58:41.91 ID:hOdumnNL0.net
>>614
大体あってると思うよ
異世界転生してなかったらアニメ化もなかっただろうね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:42:58.97 ID:ZpWqxS+c0.net
>>612
神殿長は怒鳴ったときのガラの悪い声で胡散臭さがプラスされてて良いキャスティングだね
ベテラン声優だけどどんな人だったか調べたらドクターJだったのか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:50:38.47 ID:lIlVyu2i0.net
神殿長あんなに良いキャラなのに相棒のエルフの部屋着が女っぽくて気持ち悪い
取り替えてくれても良いんですよ…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:59:36.84 ID:+A0KoHEJ0.net
最果てのパラディン: 感想(評価/レビュー)[アニメ]
https://sakuhindb.com/janime/7_Faraway_20paladin/

原作はなろうの中でも正統派なハイファンタジー。

構成は簡単に言えば、なろう+ファンタジー。


地球人が異世界転生したらハイ・ファンタジーじゃねえよ、よく知らない言葉を使うな、アホか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:03:06.12 ID:fX02ohH10.net
副の人、マンガでは中年女性だと思ってたが
実は男だったのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 01:16:54.32 ID:qgv1kQFO0.net
>>617
もしかして村のオバサンに女装させられてたんじゃ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 01:17:03.47 ID:67tjCz/+0.net
作画イマイチだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 01:29:18.02 ID:7hqpWzEm0.net
最近になってようやく面白くなってきたな
修行期間が間延びし過ぎでしょ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 01:40:02.68 ID:c0h/SjcVd.net
飛竜殺しが人集めてると知ったら村人Aの俺でもついてってみるかと思う

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 01:41:41.79 ID:7nxdjQMz0.net
一番盛り上がると予想してた故郷出発のあたりが何か雑だったからなぁ
正直外出てからの方が面白いな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 03:50:29.95 ID:uE7PiAjk0.net
フリル付きキャミソールにキュロットの美少年とか…狙いすぎでは

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 04:03:22.54 ID:dgkEdNoR0.net
全体的に会話劇が多いことと出てくるキャラがどいつもこいつもすぐ味方になるのが
このアニメの悪いところだな
観てて全くと言っていいほど盛り上がらない
ウィルくんとビィちゃんが可愛いだけの虚無アニメだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 04:04:02.20 ID:dgkEdNoR0.net
>>625
これでCV女性声優の男の娘キャラなら最高だったんだがな
ただの野郎だから残念だ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 04:42:23.74 ID:R8MMVQbdd.net
会話がひたすら設定説明でドラマが貧弱
本格ファンタジー物云々という評があったが、世界観や設定を書きたいだけで話作りはおまけという感じ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 05:17:59.78 ID:7nxdjQMz0.net
会話劇自体はいいんだけどモノローグはやっぱそんななくていいな
単純にモノローグ多いと映像としてはテンポ悪いのよね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 07:02:39.52 ID:IEtO5OLr0.net
面白いだけに色々と残念だった 無職みたいに会社起こしてまでとはいかないにしてももう少しさ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 07:18:36.78 ID:AWqBN8mB0.net
中華が関わってるのでこの程度でもしょうがない
変更されたグレースフィールのアイメイクだって
典型的な中国メイクで向こう受けを狙ってるのが丸わかりだし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 07:40:10.62 ID:psYC5Tika.net
>>627
原作では鈴の音のような声なんだぜーメネルぅ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 08:32:11.00 ID:I37lZL0j0.net
友達じゃないと否定したという事は…
やっぱ恋人とか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 10:15:28.03 ID:J/AZTVYq0.net
>>632
ウィルが男の声優だったらメネルは女性ぽい声になれたのにな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 10:57:48.09 ID:aWnnTr48a.net
メネルが何気無く何度も引いてる「友達じゃない」という線がウィルにとって割と重めに効いてる感じがするな
従者のように後ろに立たれた時も複雑そうだった
メネルにはメネルの考えがあるのだろうがその辺のすれ違いが後々響いてきそうな感じ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:02:45.46 ID:nE2awrB80.net
>>627
あのかぼちゃぱんつを寝巻にしてるメネルとか
結果チンコ付いてるのが寧ろご褒美として機能してるまであるから困る

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:36:54.81 ID:+pyHmkYGd.net
珍しく中国作画班が頑張って裏目に出たというか
中世のパンツは男もああいうドロワーズ(すててこ?)みたいな感じらしい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:47:49.72 ID:rit2+PCRa.net
つうかカボチャパンツってそんなに女物のイメージあるか?
下着じゃなくてもカボチャパンツにタイツとかむしろ男の服装だし昔の西洋の服って男物にも普通にレースだの色々ついてるのあるだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:06:07.03 ID:BE8TOLcs0.net
作り手が真面目に時代考証やっても視聴者や読者の知識が足りないと駄目な例よね
別作品の海軍登場シーンでなんで男がセーラー服着てるんだとか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:07:12.08 ID:pV0kDuMDp.net
キャミの上とセットなのが何ともな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:12:15.47 ID:0xyqsFtd0.net
>>625
これまでメネルどう見ても男だろ何いってんだ
と思ってたが
あれ見てエッチだと思ってしまった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:14:18.82 ID:ZP8iwxUId.net
神殿長ぜったい娘にエロいことしてる顔やろあれなんであんな高潔なんや
最果ての地のパラディンになった〜完〜

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:57:40.54 ID:+pyHmkYGd.net
>>642
マリー含めても作中最強神官の疑いがあるお人やで

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:17:51.00 ID:Kg8MB/Gj0.net
>>639
韓国ドラマでそんな多彩な色ついた服なんか当時ねーよとかケチつけるようなもんで
時代考証<エンタメなんだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:35:05.12 ID:psYC5Tika.net
>>643
そんなすげーお人がなんでこんなド田舎で神殿長やってるんだ……
やはり異端審問と称して処女食いま(ry

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 13:42:47.92 ID:J5nAXb7na.net
もともと高位じゃなかったのを、あの元王子がこっちに来る際に連れてきて現地のトップに据えたんだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 14:05:00.61 ID:D0VUugDO0.net
志の高い聖人ばっかり志願来てこりゃあかんと勘定の出来るのが帳尻つけにきてるんだろ
殿下が頼んだか神殿長が志願したのか知らんけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 14:23:29.56 ID:e95Y++S8d.net
首都で大きな孤児院を併設した神殿の運営を任されていた
どういう経緯で目をつけられたのか、エセル殿下に引っこ抜かれた
押しの強い振る舞いができる人物であるので僻地での神殿運営には向いている、という判断か?

孤児院を出た孤児の多くは神殿長の紹介もあって本国各地で職に就いた
そのうち十数名は神殿長と共にこの大陸へ
つまり各地にコネクションがあり、忠誠度の高い部下まで抱えてる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 14:29:07.63 ID:EqaoAZXI0.net
パンツの歴史、男性下着は中世パンツが紀元?ブリーフもボクサーパンツももうあった!|日本で唯一!ファッション業界で“稼ぐため”のファッション史専門学校
https://aoki7.com/pant/

歴史的に男性がかぼちゃパンツを穿いていた地域、時代ってないのかな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 14:35:52.56 ID:6g8jFFLI0.net
そんな事語りたいのか?大変気持ち悪いんだが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 14:54:52.31 ID:BjThnB8GH.net
メネルのパンツ限定で

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:25:13.35 ID:ZDatTqXz0.net
そもそも男ってそんなに汚れないから下着は玉ポジ調整と急所を守るぐらいしか必要性がないんだよな
かぼちゃパンツ履くのならズボンでも一緒だろう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:53:07.01 ID:fvoYHJnr0.net
神殿長とメネルの口喧嘩が地味に楽しい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:11:32.01 ID:gEH+Oyxfd.net
Yシャツのケツのとこが長いのも当時は下着着てなくて
代わりにしてたからって聞いたな
下着の文化は結構最近なんじゃね?
ファンタジーにこんな考証するのも筋違いだけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:23:39.73 ID:4A/0lA+Ia.net
Yシャツが短かったら裸Yシャツがエロくないやろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 17:21:08.67 ID:f6+OS0Re0.net
洗う環境が困難な地域は下着文化は流行らないだろうな
特に極寒や高温乾燥地域だと(洗えないから)汚さない服装が主流になる
下着の有用性とは真逆だから文化が育たない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 17:25:25.40 ID:TRzndOVMd.net
この作品って25日の11話で終わり?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 17:29:02.38 ID:Lg4kI2M0d.net
OPの銀髪エルフちゃん凛々しい可愛い!→男だと!?
EDの金髪シスター美人ちゃん可愛いけど隣のおっさんに絶対エロいことされてんだろなぁ→養女なのね神殿長娘さんを僕にください物語のヒロインで良いよね←イマココ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:01:59.06 ID:V+E60KAgd.net
>>657
1月1日で終わり
分割2クールかは分からない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:16:50.92 ID:+pyHmkYGd.net
>>658
……お、おう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:24:15.99 ID:N2Qq+tKF0.net
>>658
金髪シスターちゃんは婚約者いるので

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:33:38.39 ID:axyWGLaFa.net
パツキンのスタシー

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 18:45:13.97 ID:nE2awrB80.net
>>580
レイストフさん色です(予定)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 19:05:33.11 ID:psYC5Tika.net
>>661
いないぞ(まだ)

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 19:09:14.42 ID:+pyHmkYGd.net
658のネタバレ誘発上手さに嫉妬

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:05:56.49 ID:29WnSYC80.net
流行るも流行らないもそもそも肌を見せないことが女性人権確立以前の近代までの女性の貞淑観であり美徳
男性の性欲を煽るような衣服は娼婦くらいしか需要がないよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:07:11.79 ID:b89IldT4d.net
>>660>>661
そんな酷い
もうメネルでいいか...

ツンデレ相棒系で割りと気に入ってるメネルだけど俺はお前と釣り合わないから友達とか呼ぶなよ、とか思ってそうでぶっきらぼうを装って実は重そうなのが良いね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:18:13.48 ID:+pyHmkYGd.net
アニメ書籍で変更されたが、原作では出会い時の強盗で村人殺して
その咎を背負って生きていく

パーティ最年長の落ち着きと稚気が混在するいいキャラに育つよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 20:33:16.16 ID:k93giR360.net
メネルは一歩間違えれば男娼になってたって自分で言ってたしな
っぱ心のどこかで引っかかってんだよあれ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 21:09:16.00 ID:uE7PiAjk0.net
友達って言われてムスッとするとことかヒロインムーヴそのものですわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 22:55:09.64 ID:TRzndOVMd.net
>>659
ありがとうございました

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:21:34.14 ID:dgkEdNoR0.net
>>634
2人とも女性声優でいい
野郎はいらん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:24:25.72 ID:vfwiKYFJa.net
>>666
それはキリスト教圏とイスラム教圏(今でも)の話だろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:29:16.44 ID:Jkc2tz0Od.net
>>666
ポンペイ人「は?」

ドイツ人「サウナでは男女混浴で全裸が普通なんだけど」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:32:11.66 ID:BzWN3xby0.net
原作知らないままにアニメ見て良作そうだって思ったけど
作画がヤヴァくなってきてるな…残念
その内CG多用した上に遠近感狂って円盤で修正するけど一部は修正前より悪化、とかなりそう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:55:46.34 ID:7pE4xFt8M.net
>>659
元旦に放送するんか!?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 02:00:23.37 ID:q29uSeOB0.net
>>627
村瀬の声は女みたいなモノじゃないか。()

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 06:11:16.37 ID:Dg2vTa46d.net
>>666
江戸時代までの日本人「は?」

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:53:29.94 ID:H7w6yE2yK.net
江戸の銭湯は男女別のところと混浴有りのところがそれぞれ別に建ってたけどな
ホモのハッテン場みたいなところも既に存在してたぞ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:55:58.32 ID:z72Ca8pEa.net
中世ヨーロッパ風の世界に江戸時代は関係ねえだろw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 10:30:10.80 ID:QQqQJq0bd.net
仙人みたいなやつがいるぞ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 16:27:33.66 ID:DaT7f3C20.net
>>666
そんなのキリスト教はやってた中世欧州とその付近くらいだろ
ローマやらぜんぜん違うが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 16:33:55.12 ID:RpAhmxaL0.net
中世の観念だと胸はさらけ出しても恥ずかしがらないが素足をさらすのは恥ずかしい
という観念が洋の東西関係なく存在するんよな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 16:46:16.40 ID:HIqGjLEJ0.net
足が臭いんだろうな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 17:02:13.67 ID:KDXJdn4Ir.net
>>683
まるでちゃんと研究したような口ぶりでただの思い込みを語るとは(笑)

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 17:13:17.93 ID:ydDHGMCza.net
中世かどうか知らんけど欧州では胸元をガッツリ開けたドレスは高貴な人も普通に着てたけど脚を出すのは娼婦しかいなかったから今でも胸元より脚を出すファッションの方がセクシー感あるみたいな話は聞くな
民族衣装にミニ丈はほとんど見ないし脚は隠すものという認識はあるんだろう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 17:24:45.64 ID:oDnbvz5M0.net
https://twitter.com/yanaginokanata/status/1473204900587012096?s=21

何でこの作者こんなにオラついてんの・・・?
なんか精神病とか言ってる割にオラつきすぎやん
(deleted an unsolicited ad)

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 17:28:18.23 ID:5/G/TvWnM.net
>>687
指輪やハリポタ的オールドスクールなのか

ワイはどおくまんや硬派銀次郎や魁男塾みたいなバンカラ漫画かと思ったぞ(´・ω・`)

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 19:04:49.16 ID:RpAhmxaL0.net
>>685
いやもちろん研究したわけじゃないけどね
本の受け売りだから
その本だと胸は授乳器官であって性的なものと認識されていなかったという話だったけども
あるいはそれとは違う研究もあるのかもね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:06:11.41 ID:vPvs8v4K0.net
>>687
ゲド戦記あたりに喧嘩売って欲しい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:08:42.37 ID:HLBZIl/4d.net
しかし尺が無いなあ
最後は数年後映して俺たた終了か

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:14:08.89 ID:vPvs8v4K0.net
あんだけ話数かけて出発まで描いたのに尺がないってどういうこと?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 21:04:40.77 ID:DaT7f3C20.net
>>687
あんまオラついてる機がしないけどどうオラついてる用に思うの?
単に自分の好みの作品もっとでてほしいってだけの話でしょ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 21:06:22.92 ID:e5Q+nkx2M.net
作品で殴りかかってきてほしいとかオラついてるにもほどがあるじゃん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 22:38:40.10 ID:9xaCMWSC0.net
丁寧な脚本だった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 22:40:22.97 ID:HLBZIl/4d.net
作者のTwitterにずっと難癖付けてる奴がいる
上で日本語理解できてなくて総ツッコミされてる人かもな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 22:52:54.43 ID:W0c3ed52H.net
>>123
無作法を窘められたのを根に持って火病る民族系

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 22:53:56.86 ID:7r4XTisN0.net
あのTwitterは突っ込まれても仕方ない
常時ナチュラルに上から目線だから

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 23:02:28.59 ID:09XoDcbQr.net
>>123

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 23:08:07.43 ID:EsFAppgor.net
>>698
見なきゃいいだろ
おれは見たこともねえ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 23:08:28.65 ID:oDnbvz5M0.net
メンタルクリニック通ってるのをマウント要因と勘違いしてんのかこいつ?

筋肉鍛えるのやめろよ
体がでかくなると攻撃的になるから

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 00:15:06.97 ID:Y3FH//PN0.net
〜ニフラム〜

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 02:38:00.58 ID:3b+F+bM/0.net
自分より上にいそうなやつ探してひがむのが生き甲斐なんだろう
あったかい底辺で文句だけ言っていたい人

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 02:48:10.66 ID:CbLQ48gud.net
なんか最近特に増えたよねぇそういうヒト
何物も生み出せない自分に劣等感覚えるも認めるのは辛いから成功者の綻びやらを見つけて攻撃する事で辛うじて自尊心を保持してる寂しいヒトなんだよ
見かけたら生暖かくあぼーんしてあげようね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 05:29:12.02 ID:SijAvWgn0.net
>>704
早口で言ってそう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 06:58:04.91 ID:iIlh4Z2Yr.net
長文あわれ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 08:59:13.89 ID:BidLgtuOa.net
あわれよりもあわびステーキ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 10:04:54.38 ID:guPA7JMv0.net
ラノベで古典的なファンタジーって何だろ
十二国記とかロードスとかか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 10:21:00.88 ID:QDxYc8k90.net
流石に馳夫さんまんまのビジュアルとかつらぬき丸まんまの名前とか
少しは指輪のパクリなこと隠せよw

今後は滅亡したドワーフの王国に乗り込むんやろなぁ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 10:25:40.49 ID:se6Vd/o+0.net
十二国記は浅野君がひたすらかわいそうだった
アニオリキャラであの仕打ち

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 10:58:04.20 ID:dehDV3wAa.net
そのへんはくすぐりの類だろ
わかる奴にはわかるよねー、ってとこ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 11:11:07.70 ID:se6Vd/o+0.net
>>709
くろがね山の名前が出たとき
ありふれた名前だけど
それは使わんほうがいいんじゃないかなあと思った記憶がある

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 11:26:53.41 ID:nB8cFIIQd.net
指輪とゲド戦記のパクリないしオマージュはすごく多いし、
意図的にわかる人にはわかるようにしてると思う

例えばバグリー、魔術学院迷路や司との問答はほぼ原作のシーンや〜のまま

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 12:47:02.12 ID:kVJvOKLea.net
堂々と書いてるのはオマージュと呼ぶんだろw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 13:09:26.21 ID:QDxYc8k90.net
まあパクリを糾弾されるほどの知名度を稼げなかったのは良かったのか悪かったのかw

今後も端々にパクリが出て来てお尻がむずむずするのは確定なのかな

ドワーフの王国で竜と戦ったりしないよね??

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 13:23:38.63 ID:179iPqqPd.net
>>708
王道なら
ロードス島戦記

メタなら
フォーチュンクエスト

異世界転移なら
異次元騎士カズマ シリーズ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 14:27:51.44 ID:4fKmsfdZM.net
>>716
未完で放置されてるカズマは薦めるな。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 15:13:33.85 ID:nB8cFIIQd.net
>>716
ゲストヒロイン輪姦したり胸糞ボッコボコの酷い目にあわせておいて
チューして後処理放置でほなっ!と消える主人公に草なんだ

大学生の兄貴が怒って中古屋に売ってたな
未完なのか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 15:15:36.19 ID:OvVLSdSAa.net
じゃあこの際エタってる原作は全て、田中芳樹にオチをつけてもらったらどうだ?
きっとどんな複雑な設定でも一巻でケリつけてくれると思うの

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 15:53:57.61 ID:m3u6IESn0.net
田中芳樹が書くとチート主人公や天才設定キャラは敵味方問わず死んで終わる
平凡か少し優秀程度あるいは13歳以下の娘や姪がいるなら生存

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:14:57.75 ID:OvVLSdSAa.net
じゃあ田中芳樹が書けば、ウィルはハイキングと相打ちになって死ぬ
が、神となって蘇りグレイスフィールドと結ばれるオチになるのか?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:39:01.58 ID:TZSJcgrS0.net
大体あってる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:41:02.88 ID:FcLISDfK0.net
>>704
これ程完璧な自己紹介も珍しい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:45:59.48 ID:dehDV3wAa.net
痛いところを突かれたのか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 20:24:39.51 ID:wUKKHuYjr.net
>>723
イヤオマエのことだろ
反応するなよカス

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 20:42:48.89 ID:WrRKwrJ10.net
ウィルくんのおちんぽしゃぶりてええええええええええええ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 20:55:38.48 ID:6VDmAPbkd.net
ラノベでファンタジーなら卵王子こそ至高

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:21:18.88 ID:TZSJcgrS0.net
卵王子面白いの?
天高は全巻読んだ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:06:03.83 ID:fQzHy2c80.net
>>708
とりあえず思い出したやつ
グイン・サーガ(王道)
宇宙皇子
出雲のヤマトタケル
美獣 読んだことはないw
竜神戦士ハンニバル 読んだことがあったような
吸血鬼ハンタ-D 昔の定番
アドナ妖戦記 ロードス戦記よりちょっと前のやつ
雷(いかづち)の娘シェクティ アドナの作家のロードス時代のやつ、作者のオカルト知識が凄まじかった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:42:57.87 ID:tHudUuaE0.net
朝日ソノラマか
大陸書房ってのもあったな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:02:26.53 ID:fQzHy2c80.net
洋物だと
コナンシリーズ
火星シリーズ
金星シリーズ
などが定番だな・・・その頃は指輪は名作ではあったが日本ではそれほどメジャーではなかった
クトゥルフ神話よりはメジャーだった感じだな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:15:25.29 ID:dehDV3wAa.net
相当に古い時代じゃろうか
自分の頃だと、指輪物語とエルリックサーガが有名どころ
コナンは結構なマニアしか読んでなかった気がする
バローズはSF扱いだったような

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:19:36.82 ID:Dk2EcQdkd.net
中世ヨーロッパのアーサー王伝説に行き着くw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 00:40:56.79 ID:sEPGbSrud.net
>>729
シェクティは親戚の公務員のお兄さんが揃えてた
1巻だけおすすめ、以降は早口で進む凡ラノベ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 01:35:29.37 ID:2B51ACTB0.net
ドラマガ世代は少なくないはず
やはりドラゴンハーゲフンゲフン

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 02:29:56.27 ID:1ig4cGH9a.net
10話見たけど7話以下のゴミみたいな作画だった
全画面キャラの顔面さえ崩れてキャラデザ無視状態ってどういう事だよ……
好きな作品だから最低限の作画レベル保って欲しかったわ……

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 02:43:10.37 ID:1ig4cGH9a.net
>>556
顔どころか体も全く描けてない
マジで小学生レベルの素人が描いたみたいな酷過ぎる回だったわ
デッサンを産まれてから一度も学んだ事が無いガチの中学生に描かせたような酷さでまともな顔が一つも無かった
ちょっと今回の作画崩壊は酷過ぎる
遠くから薄目で見て声だけ聞いて見ないと見れないぐらい酷過ぎるわ
全員プロのレベルに達してない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 07:59:04.92 ID:BrB6nyUv0.net
>>732
SF全盛期の人間がだんだんファンタジーに転向していったから
初期はSF系が有名どころだった
したがって、初期はSF派生のヒロイック・ファンタジーと、クリスタルドラゴンみたいな女流作家の外国傾注のファンタジーが主流だった(これは今でも主流で12国記みたいな傑作がたまに出る)

以後D&Dの影響でゲーム系ファンタジーと指輪系ハイファンタジーが入ってきて
ナーロッパ系に映ってくる

そして、ヒロイック・ファンタジーはきれいなお姉さんが剣持てないので廃れるが
ドラクエでビキニアーマの女戦士として生き残るw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 08:28:24.58 ID:lDmEOCDaa.net
筋肉でワイバーン〆たといえば、武器も持たず鎧も着ないで回復呪文は使ったものの
パンイチでりゅうおう〆た勇者さまもかってはいたな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 09:17:38.88 ID:ogjB3m0Id.net
徒手空拳はモンクのスキルだから親和性高いんじゃね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 10:18:59.91 ID:sEPGbSrud.net
身体は聖餅でできている、両手には母を庇って得た地母神の焔の聖痕、
魔法祝祷術武技の師は善神を裏切り不死者となった伝説の英雄

厨二病に刺さる良い設定ですわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 13:43:13.38 ID:i2FjEQlC0.net
>>109
精神状態おかしいのお前な
わからんかw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 13:59:12.83 ID:OFAAg5vw0.net
>>742
半月以上前にレスするあなたの状態は?
わからんかw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 14:02:41.37 ID:VziYNPPjd.net
>>109
親がするべき教育を行った
立派な行為じゃないか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 15:59:14.79 ID:S3rY/QbUd.net
>>736
主要キャラは頑張ってる感があるんだが村人とか冒険者モブが毎回酷すぎる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:15:07.03 ID:bDHYzCLw0.net
無作法を窘められ恥ずかしさのあまりアンチに走る
同情と共感を得るべくアニメスレに書き込むも罵倒され
アンチから荒らしへジョブチェンジ←

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:37:22.96 ID:sMWF3NeDd.net
>>746
>>109これって、その場をどんな場だと捉えてるかの食い違いで起こったと思うわ

例えば5ちゃんで誰かの書き込みに軽くレス付けるのと
個人のホムペのメッセージ欄に書き込むのとでは文体が変わるのは当たり前
俗に言うTPOをわきまえるってやつ

ツイッターを5ちゃんのノリで書いた子と
ツイッターを個人のホムペの様に捉えてる作者との食い違い

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:54:12.31 ID:RGmVNay1r.net
何なんも知らんやつが語ってんだて思ったりもするが日本のファンタジー読者層なんてそんなもんだったなと思い出した

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:06:33.08 ID:Bj4QXUJg0.net
>>729
鬱の巫女だけ読んだことがない
挿絵で敬遠してた

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:16:56.59 ID:/td6Ii0F0.net
>>749
それはタイトルもなんか読みたくないやつだなぁ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:25:57.70 ID:BrB6nyUv0.net
書いといて言うけどw
宇宙皇子は放送作家がコネだけで書いてたやつだから確かにおすすめは出来ないかなw

まあ火星シリーズとか金星シリーズは暇があれば読んでいてもいいんじゃね
異世界転生の走りみたいなもんだし
指輪以前の中世風でないファンタジーだし(エルリックよりコルムとかFFに近いかもしれない)
魔導科学風というか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 18:28:47.31 ID:EBrlcGr80.net
スレチ荒らしのおっさんいい加減にせいや

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:25:52.48 ID:LDAhaLmaa.net
>>751
さすがにコネだけで映画のなったり、あんなにシリーズ続かんよ、宇宙皇子。
売上もよくて、図書館とかにおかれていただろ。
あれは仏教思想入った歴史系和風ファンタジーだから、系統違うし、どちらかというと十二国とかに続く古典だろ。
まあその仏教思想系の考えが今のラノベファンに受けるとは思わないがな。

それとクリスタルドラゴンはケルト神話がもとの古代イギリスが舞台では?
コバルト文庫とか少女漫画のほうが児童文学ファンタジーの影響受けたファンタジーは出してたはず。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:45:03.87 ID:sMWF3NeDd.net
宇宙皇子とか、僕や地球を守って
とかリアルタイムで見てた人ってもう五十代だろ?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:56:48.49 ID:HJBNJ7jn0.net
信田ユウ
202010  監督  (まえせつ!)
202010  監督  (くまクマ熊ベアー)
201901  監督  (みにとじ)
201604  監督  (ハイスクール・フリート)
201410  シリーズディレクター  (大図書館の羊飼い)

あれれ、戦犯だれだかわかっちゃったんですけどぉ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:20:24.91 ID:GzJy1e/4F.net
12話はいつ放送?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 09:00:44.42 ID:ZgxTGZMwM.net
最終回の放送日未定とかどっかのスレで見たなあ
年末年始は特番だらけなのに一回落としたのが痛い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 10:47:07.10 ID:lXdmJb8Pa.net
1月1日だか2日だかに普通に放映してたアニメも今年だったか昨年だったか近年にあった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 12:39:11.01 ID:FnCWNOC6d.net
>>755
アニメ絵柄が六花の勇者や進撃のバハムート系なので(ry

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 12:51:09.45 ID:dAsbPKrsd.net
絵柄は悪くない
というか主人公含め美少女動物園にしとけばウィクロスファンや百合豚釣れたかもしれない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 13:12:14.69 ID:dxsNTtMn0.net
あの顔で孤児院やってたらアウトですよ
どっかの貴族に暗殺されちゃいますよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 14:51:53.20 ID:Qw6MXbOb0.net
何でラノベ原作のアニメってこんなつまんねーんだろうな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 15:50:23.71 ID:ZgxTGZMwM.net
今はラノベも粗製乱造
アニメも粗製乱造
結果として当たりが出る確率がどんどん下がってゆく

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 15:53:20.48 ID:coW71m3g0.net
つまらないと思った作品のスレをわざわざ検索して訪れて腐してくくらい暇な奴にはちょうど良いんではなかろうか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 16:39:26.22 ID:Chb/xNWra.net
>>761
殺してから証拠を捏造しそうですな……

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 16:57:11.60 ID:+V/0pZpka.net
バグリー「異世界ラノベの破滅フラグしかない悪役司教に転生してしまった」

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 18:56:03.53 ID:5+1jGCGWa.net
>>760
美少年動物園だろ…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 19:45:09.60 ID:GpMygihE0.net
正直そういうマーケティングを根拠にしたようなキャラを置かず
CRPGめいた戦闘向け効率パーティではなく旅したり物語を描く上で優秀な
パーティ構成だったりするあたりが物凄く好みだな
こういうセンスの作品が評価される世の中であって欲しい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:30:08.79 ID:+kDFCR8g0.net
https://twitter.com/yanaginokanata/status/1474308508715991041?s=21

>蝸牛くもの完全新作

蝸牛くも先生、だろ?普通・・・・対等とでもいうつもりか?
(deleted an unsolicited ad)

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:34:57.47 ID:oo9/pqDqd.net
>>766
もっと醜くて宝石ジャラジャラの俗物のキャラデザ欲しかった
大好き

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:54:43.72 ID:saRnSDVs0.net
>>768
物語というより他のなろうが物凄くゲーム的で
めちゃくちゃバランスの良いパーティーばかりだから
一見効率悪いパーティーで旅してるのが懐かしさを覚えるね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 00:02:29.76 ID:VIfllPfy0.net
>>769
精神的貴族に位置してんだろ一般人は基本下

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 01:09:32.32 ID:cFVgLZgl0.net
無作法を窘められ恥ずかしさのあまりアンチに走る
同情と共感を得るべくアニメスレに書き込むも罵倒され
アンチから荒らしへジョブチェンジ←

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 01:24:09.68 ID:8n+GCZ990.net
IGのが海賊王女でなくこっち手掛けてくれたら…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 01:29:22.07 ID:ntruKBli0.net
>>771
パーティメンバーで殺し合いしてる今期なろうアニメもあるんですよ!
しかもスローライフ系なのに

>>774
ガチャ外すと痛いわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 03:13:37.31 ID:giyK+hoHM.net
最終回をいつ放送するのか今日中に判明するかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 03:28:40.41 ID:ZHqVAx5jd.net
1日に放送しないんだな
BSフジのJustBecauseは1日に放送するのに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 04:02:01.76 ID:TYEBAQuM0.net
>>20
くまべあーも声あってなくて色々言われてたし、
ウィル役にしても声高すぎないのっておもったやっぱりあちこち女すぎる、声変わりしてない設定なのこれ・

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 05:45:08.55 ID:Hgr64kjAM.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
皆さんの一票をお待ちしています

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 06:44:10.51 ID:iBiqDvcn0.net
ゾンビィ4号のパンチのある歌は文句なくかっこよい

あとは戦×恋の八雲がいちばんしっくりきた気がする

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 08:48:00.24 ID:3U9ujF/BK.net
>>767
まあ一部の層ではホモォ… な脳内設定でホモォ… な妄想はされてそうだよな
美少年同士のバディに、周囲は各タイプのダンディーなおっさんずラブだし
ヒロイン枠は聖闘士星矢の沙織さんよろしく普段は触れ合えない女神様だしな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 14:16:56.10 ID:CdqCkYbJd.net
もう終わりかー
1話の作画でスタグネイトの鮮やかな活躍シーン観たかったが残念

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 17:12:10.46 ID:nr9xsyHQ0.net
2期あんの?
是非みたいのだが
ゴブスレがダークファンタジーなら、こちらは正統派ファンタジー
是非どちらも、2期3期とみていきたいぁ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 17:13:02.09 ID:FoyXDui90.net
年内に終わらない&やっつけ丸出しの総集編から見ると
やっぱり落としたんだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 17:30:22.90 ID:mFHkairw0.net
最終回三ヶ月後とかなんかね
普通に年始にやるんだろうか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 17:33:44.86 ID:qRIlCLPb0.net
詫びメネル入浴シーン追加で

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 18:13:37.15 ID:CdqCkYbJd.net
アンナさんにしよう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 18:28:19.40 ID:iq3czCkS0.net
続きはwebか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 18:48:33.27 ID:Fswdh5+vd.net
>>760
百合荒らし害虫消えろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 19:32:25.30 ID:6ByjhJoL0.net
>>788
書籍買うよろし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 19:35:30.52 ID:UuhlG7Ef0.net
今回のところで一期終わりでキマイラ戦は二期かと思ってた
まさかの2話で終わらせようと考えたとは予想外

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 19:42:45.46 ID:2MZsJD/na.net
>>760
前髪がうっとうしいから切れよと

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 22:27:20.88 ID:qa6TSb5p0.net
最終回直前恒例の主人公闇落ち展開
仲間が全然弱いじゃん!あたしもうパラディン辞める!

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 22:32:00.87 ID:qkdfM1dg0.net
パーティーへの要求レベルが高過ぎたのが敗因だったのでソロに戻る事にするわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 22:32:37.58 ID:c/HlRMoy0.net
ピップとハービーとブレナン…!
14へ行ってしまったのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 22:34:13.50 ID:076cqi4Fa.net
https://i.imgur.com/gauAq7T.jpg
やっぱこの娘がメインヒロインだよなあ
女神とか神殿長の娘とか美人だけど
あんまりヒロインって感じがしない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 22:42:55.16 ID:g4GskZSsa.net
神殿長の娘とかいかにもヒロインな見た目してるけどビィさんが1番好きだな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 22:51:06.26 ID:VIfllPfy0.net
>>780
なんで昭和アイドルがパンチのある歌を歌ってんですかね
中の人が作品に影響与えるレベルで役者不足なんじゃないですかね…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 22:52:57.65 ID:VIfllPfy0.net
ビィは有能ムードメーカーがマスコットキャラを兼ねてる立ち位置であって
ヒロインかと言われると違和感

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 23:05:14.78 ID:Mlyfd+13d.net
デーモンがマンティコアやキマイラの格下扱いになってんのがよくわからん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 23:14:22.32 ID:iBiqDvcn0.net
>>798
しらんがな… て 徒花とか純子キャラで歌えないw
一番ガナるパートあてがわれてるし
あの中だと歌手だかグループだかやってた田野さんかと思いきや
太い声は衣川さんか河瀬っていう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 23:19:15.35 ID:wp48RoJf0.net
2期あるんかーい。円盤は・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 23:32:15.83 ID:EzNafQvIa.net
落としたせいですごいところでぶん投げて終わったなと思ったけど年明けには放送できそうなのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 23:46:45.15 ID:VIfllPfy0.net
期待してたんだがなあ
https://i.imgur.com/m45uwWV.jpg

アニメよりコミックの方が動くとか色々言われてたけどまあうん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 23:49:42.95 ID:nHxTAVSa0.net
すーし
すこーしだけ期待してたけど

まぁそれなりだった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 23:51:27.53 ID:WL3M6I/i0.net
弱い一般人とチーム組むのやめて神様と旅する感じになるのかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 23:53:13.19 ID:MRr4LSJ70.net
制作会社の発表あった時からの期待通りだったよ
残念ながら裏切られる事はなかった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 23:57:21.93 ID:yiQgbfgb0.net
主人公精神的には脆いな
12話は1月3日か…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 00:02:19.93 ID:iRIZhw4Gr.net
尺足らないとは思ったが
他で終わるわけにもいかず
だからといって端折るといいとこ全部飛ぶから丁寧にやってくれて良かった
まあ最後は特にみたいシーンもないしみないかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 00:05:22.85 ID:FufIas4N0.net
二期やるんかい ドラゴンまで行くんだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 00:14:07.35 ID:B9IU8NTEa.net
>>795
サイコロ振ってまた装備を買ってやり直せばいいな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 00:37:55.81 ID:EI9j0lFed.net
7話で万策尽きてたのに2期あるっておかしくね・・・?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 01:24:26.37 ID:nq92jbHK0.net
なんでビィは黄色い雨ガッパ着てたんだ?文明レベル的にありえないだろ
まあアニオリ部分は雑だしこんなもんかと半ば達観しながら見てた訳だが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 01:48:04.04 ID:f74meWgWd.net
ビィがウィルを酷く詰るはずのシーン、心配する台詞に変更されてて草
あれも書籍準拠だったら最悪だな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 01:50:14.51 ID:1/xlfe4W0.net
黄色だっけ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:07:32.52 ID:Mi7gb3Ym0.net
河瀬はもう少しうまいと思ってたが酷いままだったな
酷い作画と省エネコンテだった
中華マネーで2期決定か

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:17:38.55 ID:3luRj2Lu0.net
モノローグで全部説明していくのが酷い

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:26:21.62 ID:Po3z0KuqM.net
最終回1月3日放送かよ
録画追随してくれないだろうな
設定するの忘れそう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:28:00.60 ID:f8fskF2g0.net
ワイバーン絞め殺した時はあれだったが今回のキメラの重量感はなかなか良かった
人類とモンスターのパワーバランスは本来ああいうもんだよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:28:12.46 ID:iAPHNl500.net
漫画の方は結構面白いのに、作画もヒデェし、ストーリー進行のプロットも糞
才能がない連中に作品を任すと、とんでもないゴミになるって典型作になったな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:38:52.22 ID:cewz4onu0.net
>>798
ふつうに制作側のディレクションだろ
歌い方を声優側が全部決めれると思ってんのか?
あとキャラ的に喋り静かで歌声強いのは中森明菜オマージュだろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:39:45.70 ID:pgiyBJ0w0.net
>>816
河瀬茉希の少年声は完全にちんちんついてるよな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:43:43.04 ID:FufIas4N0.net
声ってよりモノローグな気はするな
別にあってもいいんだけど多すぎる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 03:10:46.74 ID:92ioOUE8d.net
>>808
主人公、元引き籠もりだっけか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 03:15:31.33 ID:92ioOUE8d.net
>>812
各話で制作班が違うから・・・

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 03:22:57.72 ID:ftVIdVADa.net
>>816
本人の演技というより致命的なキャスティングミスだよ
少年時代は違和感なかったけど青年でこの声は全く合ってない
何で変えなかったのか本当に謎
他のアニメだと問題ない人だし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 03:40:17.01 ID:FufIas4N0.net
女性っぽい声っての自体はウィルには合ってると思うんだけど
もうちょい低めな感じでも良かったとは思うな
あとやっぱりエフェクトは変だ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 03:56:48.43 ID:L9jiclvz0.net
キャラと声は合っているとは思うが主人公が力押しキャラだとは全然思えないのがね
声質は完全に女だし見た目は男装令嬢PTの男の中でも1番小柄で1番線が細い
神官の女たちとほとんど変わらない見た目しておいて力持ちってそりゃないだろ
前に書いたけどせめて厚い胸板見せるとか二の腕見せて筋肉アピールするとかさ
エルフのほうがまだ物語の主人公っぽい見た目と声をしてる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 04:05:56.99 ID:ssU180XO0.net
今回は予告に効果音つかなかったね
あと、グレースフィールの目尻が赤い中国式メイクが
どうしても受け付けん

あと、できるだけ毒を抜いて無味乾燥にしてるのは
中共の検閲を意識してるんだろうか?
まあ、どっちにしろ中国向けに作られたアニメだね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 04:35:22.77 ID:Po3z0KuqM.net
>>829
> 今回は予告に効果音つかなかったね



あれなんだろうね
最終回だから特別って感じを出したかったのかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 04:59:54.36 ID:BMjdGKS70.net
>>743
109本人かな?
次からはあんな恥ずかしい事しないようにな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 05:05:20.50 ID:NoR9XhrK0.net
せっかく面白くなってきたと思いきや
舐めプ主人公のメンヘラ爆発で草
また糞アニメに逆戻りか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 05:27:30.29 ID:ssU180XO0.net
もともと日本向けのアニメじゃないんでしょ?
昭和の香り漂う作画レベルだし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 05:42:09.06 ID:MsXjCnKl0.net
漫画の方が絵が動いてる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 06:23:29.40 ID:4ll8oQ+A0.net
キャラデザが受け付けんのにここまで見るとかそうとう暇人だな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 07:34:42.72 ID:Mi7gb3Ym0.net
>>826
いやキャスティングミスだと思うけどそれとは別に下手すぎ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 07:52:34.30 ID:pyj3PGo10.net
最初はワーワーギャーギャーでつまんなかったが旅に出てから完全に化けたな
今年に言えばラスダンに匹敵する尻上がりアニメ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:15:36.96 ID:r9zVotK2a.net
アンナのような美人とフラグを立てられないなんて、ウィルにはホモ疑惑があるな……

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:23:14.88 ID:baBsAubSd.net
やっぱ音楽がクソなんだよな
主張が激しすぎるのに場面に合わないから違和感がすごい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:29:16.13 ID:baBsAubSd.net
まあこの出来なら2期は無いな
糞アニメとしてすら記憶に残らん作品だ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:41:39.64 ID:Ced6B4TBa.net
>>840
見ないのは自由だが、2期は決定済みじゃん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:43:05.04 ID:ov6885rA0.net
>>838
フラグたてると笑顔の神官長がヘビーメイスを小枝のように振り回しながら挨拶にくるからな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 08:52:10.72 ID:ssU180XO0.net
2期はホビット、スマウグ連呼になりそうな予感

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:09:47.14 ID:w1SPNPB10.net
主人公の声に筋肉がなかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:14:42.96 ID:zxHBwSZV0.net
この主人公マジで今世紀で一番クソだ
 女の声でクソセンスない台詞、偽善者の建前みてーなモノローグ

仲間がやられただけで発狂バーサーカー、被害者面。 お前なんなん?
根底にあるのは、自分が一番上だと思っている思いあがった脳みそ
虫唾が走る

原作通りだとしたら、作者はマジで才能なし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:31:11.13 ID:Ced6B4TBa.net
>>845
そなたは1/3に真っ赤になって両手で顔を覆うことになるであろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:33:26.43 ID:PCPV9cm10.net
これはアニメですか?紙芝居ですか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:40:01.73 ID:XHesoHhe0.net
ウィルはもう一度神官長に説教されてこいよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 09:46:51.67 ID:oHpl+crka.net
無様で 格好悪くて 泣きたくなるような作画がそこにはあった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:16:45.80 ID:0EmI8OZz0.net
やっぱ主人公役の女声優苦手だわ巧くもないしワザワザ女声のボイスにした意図が謎だわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:18:52.93 ID:q0EEoZXK0.net
最終回が遅れたのはグレイスフィール様のパンツに作画さんが本気を出したからなのでしょうか!?正月三が日を全裸待機でお待ちしております!!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:24:31.06 ID:MsXjCnKl0.net
2期まで作るくらいならもっとマシなとこに制作頼めばよかったのに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:27:16.44 ID:PCPV9cm10.net
ウィルはなよっとしてるし女声優でも全然いいんだわ
くまも別に不快じゃなかったし

ただ台詞より多いエフェクトかけて耳障りにしたモノローグが不快
まあ原作好きだから一応観てるんだけどね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:28:30.90 ID:PCPV9cm10.net
モノローグと台詞の割合がおかしい
このアニメ殆ど主人公のモノローグじゃねぇか

アニメなんだから絵や登場人物の台詞でわからせるように工夫しろよ
ボイスドラマじゃねぇんだよ

一体どこに二期作る程の情熱があるんだよ
徹頭徹尾やっつけ仕事じゃねぇか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:37:34.98 ID:kL9LbzAr0.net
モノローグがほとんど説明ゼリフなのが気の毒ではある

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:44:32.99 ID:6j6BhKjG0.net
転生ものに必要とされるのは前世の知識と経験がどう通用するかやろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:50:11.52 ID:FufIas4N0.net
まあ前世の記憶があるから故に思った事を説明する場合は
モノローグじゃないと難しいのはあると思うけど
それでも省ける所は極力省いて欲しいなとは思うな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:51:53.15 ID:B9IU8NTEa.net
一人称視点だからというだけのことだろ
映像化する際に三人称視点に変更する作品もあるが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 10:56:06.58 ID:0EmI8OZz0.net
原作知らんからキャスティングとか突っ込んだ批判しずらいけど村瀬と主人公役チェンジして
中性的なエルフ役した方が下手な演技晒すよりも無難だったと思うわ結局コネ起用なんだろうし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:07:41.97 ID:kL9LbzAr0.net
エフェクトかかった神谷ボイスが気持ちよかったほぼ全編モノローグな物語シリーズはなんだったんだと思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:13:16.40 ID:hmqlxlZIM.net
2期ってもう決定してたのか
一年後くらいかな
次はもうちょっと作画レベル上げてほしい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:31:16.52 ID:EI9j0lFed.net
無理だろ
1期より2期の方が作画下がった事はなんぼでも見てきたけど上がったのは見た事ない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:35:36.58 ID:MsXjCnKl0.net
1クール×2の二期なんて制作追い付かないから間空けるための建前だからな
この作画で総集編挟む程度の余力しかないなら二期は更に期待出来ない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:38:08.79 ID:MyQ2lPWo0.net
>>850
違和感はあるよね
それなりに成長した男が女声はオカマに聞こえなくもない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:40:08.14 ID:ssU180XO0.net
2期やるのか
色々と物議をかもし出しそうだな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 11:55:53.04 ID:VGoA25MM0.net
やめろーって叫ぶアニメのつまらなさは異常

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:03:27.29 ID:OeGh3gz60.net
>>814
ピィが言うまで気づかなかった小説と
自分で気づいたアニメ

アニメの場合はピィが落ち込んでいるウィルを励まそうとして
顛末のうち良いことのみを話した気さえした

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:23:27.70 ID:o0WmwBmIM.net
清濁ちゃんとある感じが凄く好き。原作止まってるの残念じゃが。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:23:53.77 ID:yohB1UEca.net
>866
やめろーって言って、はいってやめる敵さんって
見たことないもんなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:45:22.18 ID:6MNfrtrrM.net
主人公メンタルよわいなぁ
なろうチート主人公は成功し続けないといけないのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 12:49:36.37 ID:g8ghd3N80.net
序盤で魔王の手下蹴散らした上で魔王倒したのになんで11話では仲間もたくさんいるのに負けたんだろう
マジでわからん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:01:52.55 ID:piz+ZUoN0.net
子供っぽい声なら村瀬なり梶なり使えばいいだけ
主人公が女声なのは腐女子のみなさんが主人公に自分を重ねてメネルとBLを楽しむための配慮でしょ

何のことはない普通のBL作品ではよくあること

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:18:42.15 ID:g8ghd3N80.net
仲間と共闘するために手を抜いたってことか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:18:48.54 ID:O4RSl7QWa.net
>>872
それ多分腐女子から袋叩きにされる意見だと思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:28:50.29 ID:FufIas4N0.net
>>871
手下はたまたま特攻持ってたんで…
神のエコー倒せたのは色々幸運が重なったし
そもそもウィルをスカウトしたかったんで油断してた

あと仲間がもっと強いと思ってたんでしょう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:30:42.30 ID:jvnuBCLoM.net
>>871
人に魔剣見られたくなかったからの手抜きプレイ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:31:09.23 ID:A0VgxnTj0.net
魔法使おうとして声出なくなった場面がいまいち理解できなかった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 13:53:27.64 ID:g8jnFEvx0.net
オレ強すぎて可愛そうって新しいな。オレTUEEEの進化系かな?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:12:17.75 ID:pM5gef0A0.net
>>871
グレイスフィールがアンデッド対策に特化しているので、
魔王というか、あのアンデッドと邪神にすごく有効だった。
また邪神がウィルもスカウトしていたので舐めプしてて油断していた。
おまけに邪神たおせたには、あそこで意外にマーテル(女神)が出たり、
ガスたち伝説の三英雄がいたからだし。

メネルは優秀なほうだが成長途上の後衛だから、そもそも肉弾戦前衛のキメラよ正面から戦うのがそもそもおかしい。
ウィルは自分と同じように戦えると思い込んでいたから。
これが戦力配分を間違えたてのだな。
あと魔獣やらの数が多くて処理が追いつかなかったとかもある。

あと最近のインフレしているなろうだと弱い印象だが、キマイラはギリシャ神話由来の伝説級の魔獣で、
火を吹いたりする英雄が倒すクラスの強力な魔獣だから。
それでも奇襲受けて死ぬことはさけてんだから、ウィルやつらぬきのレイストフは英雄クラスの強さではあるんだよ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:28:49.02 ID:f8fskF2g0.net
キメラはD&Dバージョンだな
爪+爪+毒ブレスで危篤だからネメル氏はLv.10程度か

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:30:21.09 ID:piz+ZUoN0.net
魔剣で俺つえええええできるから結局はありきたりのよくあるなろうだけどね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 14:55:35.10 ID:On73Dpska.net
マケン姫

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:07:34.86 ID:vcGBT+h90.net
主人公のやめろーっ!て叫び声がめっちゃ女の子w

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:10:53.31 ID:92ioOUE8d.net
>>871
それな
魔王の手下は100の勇者のアンデットだったのだから(劣化ブラッド)ぐらいの強さだろうし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:22:41.21 ID:eVdGRL+r0.net
仲間を気にして立ち回りをしたために悪手を連発して窮地に陥って
メネルにヘルプ出したけどそれも悪手で致命傷後はメンヘラ発動って感じでいいのかね?
闇落ちする展開はわからんでもないけど闇落ち症状にはまったく共感できない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:26:07.06 ID:PCPV9cm10.net
>>879
グレイスフィールに誓約する前におぼろ月で100の勇者のアンデッド蹴散らしてスタグネイトとタイマンまで持ち込んでたよね?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:33:53.35 ID:wkbTwcFM0.net
親たちから訓練を受けて個人としてはめっちゃ強いけどパーティー戦闘はまったく習わなかったんだろう
それでもリーダーとしてパーティー率いたけど経験不足から失敗したという流れでは?
これから孤独な勇者として生きるのか仲間を率いる英雄となれるのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:40:36.86 ID:eVdGRL+r0.net
前世ボッチ今までもほぼボッチでメネルと2人PTで実践数回でいきなり10人程度の指揮官やれって無理な話だからね
わかめが補佐役やってたけど主人公がなまじ腕が立つからかなりの熟練者と勘違いしてて指揮はほぼ丸投げ
足りないのは経験よりも報連相か?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 15:47:25.45 ID:g8ghd3N80.net
育ての親たちの関係に強い憧れを抱いていたから
メネルや他の仲間たちに頼る(=メネルたちが活躍する)場面を無意識に作ろうとしてしまった結果、手を抜いていたのかなぁーって思ったけど違う?
反省している場面でも油断や驕りみたいな感じが随所に窺えたし・・・

物語を広げるためには魔王(邪神だっけ?)より強い敵を出したいところだろうけど、あれはどう考えても作中最強クラスの敵だろうからそんなほいほいいるような敵じゃないよね・・・
そう考えると実力で負けたとは考えにくいんだよなぁ
次の話では一人で討伐に行く雰囲気だったし(メネルや仲間が察して加わるんだろうけど)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:07:01.77 ID:sTVBLxoBa.net
要はレッドが一人パーティに加わっていたらラクショーだったわけだな?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:14:13.79 ID:A7zkq94j0.net
いやいや賢い賢者であるわた…
アレスがいれば造作もないこと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:14:55.30 ID:81elPkYa0.net
漫画だとメネルこんがり焼けてなかったっけ?
流石にアニメだと表現出来なかったか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:21:39.45 ID:piz+ZUoN0.net
イケメンがこんがり焼けるなんて腐女子の方々がお怒りになるやろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:28:11.93 ID:3luRj2Lu0.net
>>826
まくら

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:34:06.74 ID:pw4ct9y00.net
あそこで導きの声をかけてやらないグレイスフィールよりフレンドリーなスタグネイト様のほうが善い神なのでは

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:35:47.53 ID:XaEvAZsPd.net
アニメの表現が平坦すぎて何しても盛り上がらんな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 17:19:37.69 ID:ssU180XO0.net
>>896
中国向けだからね
検閲を通るには無毒でないといかん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 17:59:30.75 ID:f74meWgWd.net
不満はあるけど2期嬉しい
スタグネイト気に入った人は期待していいぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 18:00:47.05 ID:lhE9RieU0.net
ウィルはどうみても女マインドなんで女声であってんじゃないか?
しっかし仲間が弱い!ってなんか魅力ない主人公よな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 18:07:41.81 ID:NG4f0Hn20.net
わりと面白かったのに11話でちょっと冷めた
罪の意識から落ち込むのは分かるけど
自分は強いから周りを対等に見ちゃいけないんだって…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 18:29:09.00 ID:pM5gef0A0.net
>>886
勇者のアンデッドとはいっても、魂ないからしょせんは上質のスケルトンだし。
あと女神のパンで育ったから、ウィル自身の体が聖属性になっていて、アンデッドに相性いいとかもある。
あと一番でかいのは魔王というか邪神であるスタグネイトがスカウトしたかったからなめプしてたのが一番大きかったからで、ウィルの実力だけじゃないし。
あんな悪人顔だったけど、スタグネイトは人間に甘い神様だから。
人間の悲劇を認めたくなくてアンデッドの神になったようなのだから。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 18:59:29.61 ID:/41oC4m40.net
影とはいえ神があっさりやられるのもおかしい話だからな
あの戦いはスタグネーさんがノリノリで演出したのだとしても驚かない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 19:59:48.85 ID:4NQY/saAa.net
つまらない回だったな
てか、見ててホント独り言うぜぇ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 20:04:53.48 ID:MSQuUuOI0.net
>>901
推しが死ぬのが耐えられないのがスタグネイト
推しが死ぬもの含めて輝きと捕らえられるのがグレイスフィール

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 20:24:14.56 ID:/zP/UAa+a.net
>>904
スタグネイト 猫に餌やってるキチガイ
グレイスフィール 黒ムツ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 20:57:29.24 ID:ywn/xi710.net
少年漫画やなろう系みたいな話だと自分の指揮官能力不足だがんばろう
もしくは周りが弱いなら俺が仲間も守護らねばって
うじうじして自分の失敗って結論を出しても自分を高めて解決しようってなるんだけどね
責任感じて一人で何とかしようってなってもなんでこんな結論になっちゃったんだろうなまったく理解できない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 20:59:03.02 ID:tfgOpTj5d.net
>>902
スタグネイト戦は、ガスお爺ちゃんが半身を消し飛ばしてるし
残りの半身を魔剣使って先に斬りかかって体力回復しつつ延々と斬り続けただけだから……

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 21:00:59.57 ID:oHpl+crka.net
旅立つまで面白かったが
総集編以後はほんま

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 21:44:23.08 ID:bkAAOMJm0.net
文系書籍サロン板でこの作品を知って
いま一話見たけどすごい面白いな
このあとつまんなくなるの?
俺アンデッド好きなんだけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 21:49:28.49 ID:XHesoHhe0.net
あの数に包囲されてるの見た時点で剣を抜くべきだった
壁を背に固まるより、元来た道を突破すべきだった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 21:55:38.62 ID:kL9LbzAr0.net
>>909
個人的少数意見ですが5話切りをオススメします

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:03:06.92 ID:E8Lj/LXSd.net
>>909
内容は面白いよ
アニメのクオリティが原作の面白さに追い付いてないだけ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:08:33.87 ID:y4zwHCI20.net
まあモノローグでアニメのカロリー減らしてるんだろうなあ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:30:04.05 ID:RYag8gV30.net
魔獣が服順番に置いてったのか?
最後仮面に見えたが
主人公いきなり闇落ちしてるし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:36:01.06 ID:bkAAOMJm0.net
重版されずに
作者のお薬手帳のページだけが進むのねw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:38:27.74 ID:g8ghd3N80.net
>>909
話は悪くないよ
量産アニメではないし、インフレバトルアニメでもないので、話の内容は王道ファンタジーなんだけど
昨今のアニメの中では新鮮な感じ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 22:40:31.34 ID:nq92jbHK0.net
恒例の4カ国語通知!お騒がせしました!

うっせえわw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 23:14:05.43 ID:FufIas4N0.net
ほんと原作はいいんだけどな
アニメ班がなぁ…演出がほんと平坦と言うか
たまにいい所もあるんだけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 23:20:19.79 ID:PZUf5H2u0.net
なんかアニメが進むごとにひどくなっていくな
11話微妙すぎ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 23:29:10.34 ID:MsXjCnKl0.net
そりゃまず絵が動かねえならな
動きのあるシーンがあればあるほど酷くなるってもんだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 23:42:44.73 ID:PCPV9cm10.net
こんなの2クールやる予算があるならその金と時間を1クールに注ぎ込むべきだよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:42:09.86 ID:f46ukEvu0.net
ビィの「なんであんたが付いていながらメネルを守れなかったのよぉ!!
みたいなんなんでなかったんや
あれありきでしかもそれがトリガーやろ
あれなくして拗らすウィルって一体……

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:50:50.32 ID:HgGj3xVc0.net
紙芝居でワロエナイ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:51:19.43 ID:gH6wN9F10.net
最後の最後でアニオリ改変かまされたな
作りっぱなしならともかく2期決まってるのに

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:51:33.10 ID:YuF29Ho80.net
>>922
そこは書籍化に伴い削除されました

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:54:22.07 ID:sxF1Aqx60.net
秋アニメで二番目に面白い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 00:57:35.60 ID:6FAfHMX+a.net
少年役を女にやらせるのが流行みたいだが、その声優の演技の優劣に関係なく全体が薄っぺらく感じるから止めて欲しいんだよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 01:03:54.10 ID:voPskM0r0.net
鍛え抜かれた筋肉による暴力があれば大抵のことは解決する作品なのに
声に筋肉がないからな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 01:16:29.88 ID:gH6wN9F10.net
1番ショート「筋肉から声が出ていない」

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 01:17:14.35 ID:WQ6AVYHxd.net
>>922
メネルの殺人の咎も消されたし、いろいろ残念だわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 02:00:29.39 ID:104DxZ5S0.net
内藤でよかったのに
何で真面目にパラディンやるかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 02:14:58.54 ID:Gt11KfJT0.net
初期村で幽霊3人とワチャワチャしていたときが一番だったな
それで一面ボスを倒したときがピークだったわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 04:32:31.33 ID:/6ZeIySa0.net
頼もしい家族に大切に見守られた夢物語の世界から
ひとり世知辛い社会生活に放り込まれて
単純に英雄無双…しない カルチャーショック
自分とまわりと環境を知りながら一歩一歩関係を築いていく
全部うまくやれるわけがない成長と挫折の繰り返し

なまじぶっ壊れ能力があるだけに
どうにもならないことがどうにもできたと葛藤
ボクは孤高なヒーロー只今絶賛闇落ち中

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 05:13:12.58 ID:U9AWMCJpr.net
一番ヒロインっぽいルックスの金髪ちゃんの出番はあんまりないのかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 05:57:56.84 ID:YG3otgsq0.net
非戦闘要員だからあんま出てこないよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 06:06:39.58 ID:JmmwKYP8a.net
>>918
わかるわ
アニメしか知らんけど面白い
これだけ作画が酷すぎるのに見続けてるのは単純に世界観や設定が好みで
話が面白いからだよ
11話は10話よりは作画がマシに思えたのは絵の枚数が少ないからだな
もう無理に動かして小学生レベルの絵になるよりも
止め絵と止め絵をパンして時間稼いだ紙芝居でいいよと思った

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 07:18:44.27 ID:KRyExepB0.net
能力は高いけどメンタル強者じゃなくて他人にヤキ入れてもらってどうにか立ち直るのは
スタグネイトに屈しかかった時点で既に描写されてると言えば言える
ただ一人じゃどうにもできなかった神殺しと違って
今回はやろうと思えば一人でやり遂げる目算が立つっちゃ立つからややこしい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 07:20:54.17 ID:IFLOpfuO0.net
漫画に声付けたの垂れ流した方が皆喜びそう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 09:01:12.30 ID:dvGJg1pld.net
11話あたりは原作でもダレる所だからなぁ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 10:25:22.15 ID:104DxZ5S0.net
>>936
目がひどいよなあ
最近のアニメによくあるけど
海外に外注した分かね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 10:37:17.90 ID:b5gdkwwM0.net
漫画だとここら辺はテンポよくてだれてなかったけどアニメだとダレまくりだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 11:14:24.07 ID:kR4HOBJbd.net
自分が強すぎることに悩む主人公ってのがおもしろくないし感情移入もできない
しかも負けそうになったあとにこれだから( ´Д`)?ってしかならない
戦闘シーンもゴミだったし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 11:18:51.42 ID:U7ApeRUUd.net
無理して見なくていいのよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 11:40:26.64 ID:OjeMH2i30.net
翌年の違う日に最終話かよ(^_^;)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 11:48:22.98 ID:dZe0wz5l0.net
>>940
基本格下会社へのグロス出しメインだからなあ。国内会社でも格下は全部海外に出すし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 11:50:40.55 ID:YG3otgsq0.net
強すぎる事自体に悩んでるんじゃなくて
やっと得たと思った仲間といろいろ認識が違いすぎた結果犠牲を出してしまって
疎外感を感じて苦しんでるのであってただ強くて困ってるのとは違うと思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:09:32.10 ID:tHado0o60.net
アニメだと仲間が思ってた以上に弱くてそんなのを危険な戦闘に駆り出した俺ってホントバカみたいな感じに見えたな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:23:22.49 ID:WQ6AVYHxd.net
前世が弱者だったので、ウィルとして強くなっても
集団内での力の振るい方がわかってないし怖い

で、孤立を恐れた精神的弱さ(だけ)が弱いメネルや仲間を殺しかけたと思い込んで
全部全部自分でやれるやらなきゃと暴走中

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:24:51.64 ID:OjeMH2i30.net
金で雇ったり死に損ない連れてきて期待しすぎだよ(^_^;)

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:26:25.67 ID:tHado0o60.net
原作からこういう感じなのかアニメライターがやらかしているのかわからんけど
仲間が使えない部分が強調されてて主人公かなり感じ悪い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:34:58.73 ID:7n+gzhM90.net
原作からこうだけど、構成が東鳩ライターだしエロゲライクに主人公描写にフォーカスしてる面もあるのは否めない
延々主人公モノローグで描いてるトコなんかがその典型
確かに原作からこうだけど、アニメではやりようによっては別の描き方もあっただろう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:35:55.52 ID:sM9CdLbd0.net
アインズ様は仲間に恵まれてたな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:40:46.29 ID:5Q7EL/exr.net
脚本家に決められることじゃなし
そこはプロデューサーや監督からの発注だろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:42:27.79 ID:oPuYaDZ9r.net
>>845
長文恨み文キモい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:47:40.90 ID:tHado0o60.net
仲間が思いの他弱かったって思うのは百歩譲っていいとしも
今回ナチュラルに人として見下してる感じがあるのは何なんだろう?
俺の感性がずれててそう見えるだけなのかな?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 12:57:39.21 ID:7n+gzhM90.net
ま、よくコレで納品OKして貰えたよなってレベルな総集編やってるから、以降の制作にも相当なしわ寄せは来てるだろね
モノローグ紙芝居なのはある意味必然か

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 13:01:01.80 ID:/6ZeIySa0.net
>>955
ふつうは自分の無力さ無能さに思い悩んで
人に頼り頼られるものなんだって流れかと思うけど
それが全く逆で、今ちょうど手を離そうとしてるところだから…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 13:04:49.28 ID:uRcb7V4n0.net
>>831
恥ずかしいことしたのはお前で
今また恥を上塗りしてるぞw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 13:05:32.02 ID:Yhh0vk5xd.net
そりゃ神様相手に退けるくらいの力あるんだから
別格と思うのは当然だろう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 13:17:03.99 ID:tHado0o60.net
すまん、次スレ建てられなかった
>>970の人お願い

ERROR!
ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。 CODE:9998-63-04-4713

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 14:10:03.31 ID:104DxZ5S0.net
どうしても目がなあ
人間が書いたものとも思えなくなってきた
AI使って手間省いてるんじゃないだろうか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 14:27:27.03 ID:XdroHoBk0.net
>>961
一部はハンコ絵なんだよな
ウィルと灯火神、アンナ、メネル、あとトニオから腕シルバー買ったモブ美人と
武勲詩ハーフエルフ子の顔全員シャッフルしても違和感ないと思う
絵で顔の筋肉が動いてないのと若い顔に差分が全くないから機械的

OPとか総作監修正回は上手いし持ち直すから
やっぱ外注と作監修正の限界だろうね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 15:23:28.54 ID:YG3otgsq0.net
まあちゃんと修正出来てないって時点でスケジュール的に
色々問題発生してるんだろうなって感じだなあ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 16:12:58.62 ID:dZe0wz5l0.net
ちなみにこの制作会社は最終回はいつもきれいに作ってるパターンだから1話位のレベルにはなってると思う

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 16:28:39.49 ID:Szhd0hz80.net
最新話でも相変わらず不快な女声でただひたすら心情を語り倒してんのな
視覚障害者向け音声かよって思うほど、ひたすら喋り倒す
この監督って、くまクマ熊ベアーでも監督やってんだな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 16:35:59.23 ID:K9zLxv0JM.net
何だかんだ言っても同じチート主人公ならウジウジしてるのより素直に明るく俺Tueeeeeしてくれた方がマシだな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 17:03:51.79 ID:WQ6AVYHxd.net
経験豊富な杉田の無職でも内心の声ウザいから
若手声優にあんま求めるのは酷では

変なエフェクト被せた音響監督はギルティ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:09:30.55 ID:Xsyc1RZrd.net
一人称視点のラノベそのまんまアニメにしたらまぁ大体こうなるんだけど
その場合声優が余程上手くないとキツイ
主役が下手とは言わんけど、ガチバトルもある作品の男主人公やるにはパワー無いわ
朴璐美くらい違和感なく男役やれるなら文句ないけど
この作品がほのぼのファンタジーだったら今の声優でも良かったと思う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:17:49.08 ID:HtGDdYAtM.net
>>944
1月中にやってくれるだけでも良いよ
86なんざ落とした2話分は3月に先送りだぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:26:47.51 ID:S+eg8Xz00.net
主人公ウィル役の声があまりに女丸出しのショタにも青年にもなれねー女性声優声で
ひどすぎて最終回前にここに来たんだが
評判どうなの?

11話とかメルル倒れた後の絶望目に対して
絶望慟哭演技が全然作画に追いついてなかった
うぁああああ(女の悲鳴ww)
その後のビーストモードもずっと独白台詞でそりゃビースト演技だろうなwと見てた

マジでどうしてこうなった
なろうの原作昔読んだときは楽しめたのに

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:28:11.26 ID:S+eg8Xz00.net
まじか
うわー初めてここ来て踏んじまった
一応チャレンジするけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:30:18.07 ID:S+eg8Xz00.net
ほい立てた
最果てのパラディン 4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1640597368/


>>970訂正
そりゃビースト演技無理だろうなw と書きたかった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:05:56.68 ID:YuF29Ho80.net
スレ立て乙
アニメのクオリティは大変素晴らしいけどウィルの声優さんだけがちょっと残念だよね
画竜点睛を欠くって感じ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:19:00.00 ID:gH6wN9F10.net
>>973
どんなバイアスが掛かれば口からそんな言葉を吐けるんだ?
アニメ関係者かまとめサイトの煽りくらいしか想像つかんわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:19:17.14 ID:UF2HMWhk0.net
>>944
そう言うなよ
4話分を年末に延期した上に間に合わなくて来春以降予定のアニメだってあるんだぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:21:02.25 ID:KZMA2OhMd.net
86を引き合いに出しちゃうと流石にクオリティに差がありすぎて悲しくなるからやめとけ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:21:12.55 ID:/6ZeIySa0.net
声のトーンは合ってることは合ってるんだよね…
女みたいなビジュアルだし考え込むシーン多いし…
女声の時と変わらない滑舌ならよかったんだけど
空気入ってかすれるから聴きづらい…

最近ヌーヌー言ってる田村少年だとちょっと落ち着きすぎか…
https://i.imgur.com/5IqxLty.jpg
オバロで似た感じのニニャとかもやってたけど…

ゆみりのセトもそこまで…って感じだったしイメージ違うか
https://i.imgur.com/NCdLIC5.jpg

ナイツ&マジックの高橋李依もショタ受けはしたけど
これは高い声でやってるし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:53:12.00 ID:dvGJg1pld.net
>>975
それ何てアニメ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 19:54:33.82 ID:dvGJg1pld.net
>>970>>973
主人公の声は気にならないけど
作画や演出の安っぽさが気になるわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 20:03:30.63 ID:HtGDdYAtM.net
正直この程度の作画レベルで1話落したってのは呆れるわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 20:43:10.62 ID:rk+VlQ6G0.net
>>973
逆だろ
ウィルくんの声は素晴らしすぎて勃起不可避だわ
むしろ内容がゴミクソ
世界観の説明台詞ばっかで何の面白みもない
作者は物語作りの基礎から勉強し直してこいってレベル

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:08:41.57 ID:XdroHoBk0.net
>>973
逆に声優さんに助けられてる作品になっちゃったね
全員あの詰め構成脚本早口台詞でよく良い演技してくれた
スタグネイトとか成り立ちの台詞カットでthe完全悪役になっちゃってたのに
声色と演技が慈悲ある感じでやってくれたからかろうじてキャラクター性を感じられる

>>981
原作は本当に面白いんだよ、この作品の世界観の設定と文章は魅力の一つ
それを表現するアニメの見せ方と全体のバランスが良くないだけ
監督と構成演出脚本、音響をどうにかしてほしい

アニメも心から好きになりたかった…悲しいなあ…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:10:51.26 ID:8G0ccriBa.net
原作読んでみたら以外と面白かったけどアニメはフォローしようがないぐらい女声がつらい
ここまで少年なのに女にしか聞こえないのは初めてだわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:17:22.83 ID:rk+VlQ6G0.net
>>983
少年の声は女みたいなもんだろ
野郎声優起用されるより遥かにマシだよ
つらいどころかエロすぎてめちゃくちゃ興奮するよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:17:32.54 ID:8G0ccriBa.net
>>966
これチート主人公じゃないぞ
あくまでこの世界観の中で最強というだけで
今後もとんでもないパワーアップするけど雑魚に嵌められて死にそうになったりするし英雄譚のつもりじゃないかな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:18:42.25 ID:rk+VlQ6G0.net
全てのアニメ作品の少年は全て女性声優に担当して欲しい
多少女声でも構わない
抜けりゃそれでいい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:19:38.35 ID:F1LMxM2H0.net
エヴァガの茅原ED並みに失敗チョイス
本来Sランク声優がやるべき仕事やろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:32:40.04 ID:6yyXdfxJ0.net
傭兵にドヴァーキンみたいなのがいるw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:42:01.87 ID:S+eg8Xz00.net
>>983-984ショタはまだ女性声優の棒でも擁護できるとして
青年になってまであの女声は無理

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 22:54:58.61 ID:XKdDu+X20.net
>>978
マギレコ
作画は悪くなかったと思うんだけどね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:31:45.91 ID:bKPZJrH50.net
一時停止中???
と、思うほどの止め画回だったなぁ。

もはや紙芝居で良いのでは???

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:33:11.73 ID:voPskM0r0.net
>>991
初めから少し動く紙芝居で作った方が
いい作品が出来るかも知れないな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:43:18.16 ID:gH6wN9F10.net
魔王様リトライの作画芸を思い出す
デッサンやキャラデザがぐだぐだに崩れていても退屈は無かった
こっちはなんつーか演出のレベル自体が足りてない感じ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:49:46.52 ID:NxtGvFqWa.net
>>993
話が支離滅裂で作者はキチガイかでもキャラの作画だけはいいアニメが有ったな
マヨ太郎とか探偵はもう死んでいるとかよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:51:26.71 ID:NxtGvFqWa.net
作者だけではなくて買う読者もアニメ化しようと考えた製作委員会もな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 23:57:03.92 ID:r//8eyJ40.net
1/3の録画予約できたー

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 00:35:54.47 ID:j1nShKu60.net
最果てのパラディン 4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1640597368/
保守いる?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 01:02:11.23 ID:NIJQaSBCa.net
ヒステリックな女の声にしか聞こえなくてなんだかなぁ
原作読んでた時とウィルの印象変わるわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 01:09:33.21 ID:pQvJ2rnWa.net
>>993
魔王様は街や人物の名前からしてふざけたギャグだから
別にあの作画でも面白かったよな
こっちはシリアスだから作画がゴミな回は演出もセットでゴミで辛い

>>996
あぶねえ
見れないとこだった予約した

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 05:24:04.67 ID:HzqodfbP0.net
俺は主人公の声肯定派

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200